X



不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ロック・ザ・スーパーマン
垢版 |
2021/10/15(金) 18:08:35.44ID:XINSXUHv
老化と寿命に縛られない生き方を目指して、
情報交換をするスレッド

方法として
バイオテクノロジー
ナノテクノロジー、
ロボティクスなどを扱う

※前スレ
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part55
0002オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/15(金) 21:48:48.69ID:Pt3Y37aA
2コメいただくよ 

そうだなじゃあ映画から取り上げてみようかな

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B9

トランスセンデンス見たことある?僕はない。ウィキで見ただけ。
でもこの映画には、意識を持った強いAIが、僕らの体をナノマシンによって改造し、
更には機械に意識を移すという可能性を示している。
またナノマシンによる新人類の創造も可能性としてある。

もしそうだとしたら、僕らの肌はシリコンのように滑らかで、かつ、瞳の瞳孔も白くできるし、髪の色も黒を基調としたものではなくなる。夢があっていいね。ゲームの世界みたいだ。
0003オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/15(金) 23:06:41.28ID:K1HW99q6
スタンドパワー
0004オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/17(日) 13:35:05.49ID:KwRl4Ckp
◆ノーベル賞受賞者の共同研究者が語る
「老化」に人類が介入できる時代がやってきた!

竹内 本でも触れていましたが、
最近では老化や病気に深く関わることも
わかってきて、さらに関心が高まりそうで
すよね

吉森 はい
オートファジーがどのように
働いているかはまだはっきりしていない
のですが、オートファジーと老化に関係性が
あることは明らかになってきています

これは、自画自賛になってしまいますが、
私が発見した「ルビコン」と呼ばれる
たんぱく質の存在がカギを握っています
オートファジーを
促すタンパク質はいくつもあるんですが、
ルビコンはオートファジーにブレーキを
かけるんですね

これが加齢と共に増えるので、
オートファジーも低下します
0005オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/17(日) 13:37:09.68ID:KwRl4Ckp
実際、動物実験では遺伝子操作で
ルビコンの働きを抑えたところ、
オートファジーの活性が維持され、
その結果寿命が延びました
しかも寿命が延びただけでなく、
老いても活発に動き続け、
お年寄りがなりやすいパーキンソン病や
腎臓の線維化などの病気が抑制される
こともわかりました

つまり、オートファジーの低下を防ぐと
健康長寿になるのです

竹内 
老化は死と同じで避けられないと
考えられていましたが、必然ではなくなる
時代がすぐそこまできているんですね

吉森 
私からすると、恒常性が維持されれば
細胞は死ぬはずはなく、老化は起きないん
ですね
最近ベストセラーになっている
『LIFESPAN ライフスパン 老いなき世界』で
著者のデビッド・シンクレア教授が老化は
細胞の劣化で病気だと指摘しています
0006オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/17(日) 13:38:32.85ID:KwRl4Ckp
病気だから老化は防げる、
治せるという主張ですね

私の見解は少し違っていて、
老化はプログラムだと考えています
アホウドリのように老化しない生き物も
いますから、生き物が老化する必然性は
ありません

進化の長い歴史の中でヒトにプログラム
されていったと考えています

竹内 
見解は違っても、シンクレア教授も
吉森先生も結論は一緒で老化には人が
介入できるということですね

吉森 はい
ですから、恒常性の維持という観点では
細胞を入れ替えたり、有害物を除去したりするオートファジーは重要だということになります
0007オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/17(日) 16:39:39.14ID:UXOWvbof
こういうカモネギどもがいるからエセ科学ビジネスは儲かるんだろうなw
0008オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/17(日) 17:01:26.47ID:V7LkY7WT
ルビコンはどうやったら減らせるのよ
0011オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/17(日) 17:36:56.20ID:XV17HeMg
早坂トモエ
0013オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/20(水) 15:56:30.87ID:WzlJT54P
1 :水先案名無い人:2006/08/21(月) 01:07:23 ID:3x4pqad50 ?BRZ(1000)
いや、枕営業てのは生保レディだけじゃないよ。もちろん客とのパワーバランスだけどね。
おれの場合は野○證券の営業のコと箱根に一泊旅行。
一橋卒の大人しそうな子だった。あんまり証券会社の営業なんて
向いてないタイプだったけど、けっこうイイ体してたので(w)、おれも下心あって
かなり注文だしてやってたのよ。つうか営業成績の半分くらいは俺の注文だったと思う。
だから誘ったら断れないだろうと自信があったw。だって野○は成績わるいとすぐアレだからね。
旅館にチェックインして、「とうぜん分かってるよね?」と聞いたら、うつむいて「はい」と答えたので
とりあえず一緒に風呂に入ることにした。脱衣場ですでにビンビンに勃起してもうた。
だって服ぬいだら想像してた以上にナイスボディだったし、緊張してる顔が妙に色っぽいんだもんw
でフェラしてもらったのだが、あんまり男に慣れてなかったんだろうな。
すげー下手くそで全然気持ちよくない。一生懸命さは伝わってきたんだけどね。
で、「もういいよ」て言ったら、「すみません」てちょっと涙目になってて
なんだか可哀想になったから、交代して今度は俺がフェラしてやった。
そしたらプルプル体を震わせてすぐにイっちゃったよ。マッチョのくせに。すげー勃起した。
0014オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/21(木) 09:52:52.62ID:sg0ULQFr
コーヒー
例えば
ポリフェノール
飲み方
時間の過ごし方
リラックスと瞑想
主に精神的な効果でも有るかも知れない?
w
0016オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/21(木) 20:34:54.71ID:hJ9/l+AW
ワイン体にいいと言われるけどアルコールは食道がんの確率を上げる
0017オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/21(木) 21:45:46.55ID:59bXi3S+
酒で食道がんとかはウイスキーをストレートでグビグビみたいな人だと思うけどね
強烈な刺激、細胞レベルの繰り返しストレスが良くない
0019オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/21(木) 23:10:45.57ID:1mUXo26C
>>13生で中だし出来たのかどうかだけ、教えて欲しい。
0024オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/23(土) 03:07:31.29ID:Gplgl7jp
アイラとかスペイサイドが好きだけど
トワイスアップとまではいかずとも少し加水はするようになった
食道前に少し痛めてから
0026オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/24(日) 11:00:19.73ID:PmaCDkJt
父方の家系が動脈瘤ができる家系だからいつ血管がはちきれるかと毎日戦々恐々としてる。
動脈硬化は10歳から始まるみたいね
0028オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/24(日) 13:16:41.30ID:EugkDyP1
テスラ缶はどうですか?
0032オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/24(日) 19:58:20.09ID:lXSvy5ay
そういえばSFで月の低重力下で人類が長寿になる話を読んだことがあります。

実際に重力の寿命への影響はどのくらいのものなのでしょうね?

肉体への負担が減る気はしますが、正しく働かない部分が出てきて悪影響を及ぼすような気もします。
0034オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/24(日) 20:29:48.42ID:PmaCDkJt
>>27
ありがとう。
>>32
無重力環境ってのは足を7度上げて寝てるのとだいたい一緒だとか。上半身にうっ血する。
0035オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/24(日) 21:08:50.31ID:mDiFsVtx
宇宙空間の微小重力大気では、心臓、骨、筋肉は地球のように一生懸命働く必要がないので、使われなくなって弱まります。
液体が微小重力で異なる流れをするため、液体で満たされた組織の形状が変化する可能性があります。
これにより、脳などの臓器の形状が変化する可能性があります。
それだけでなく、地球の大気圏外でのより高いバックグラウンド放射線は、DNA損傷を引き起こし、癌のリスクを高める可能性があります。
https://www.nmn.com/news/how-does-space-travel-affect-natural-aging

国際宇宙ステーション(ISS)ではどのようにして健康を保つのですか:よくある質問 - 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - JAXA
https://iss.jaxa.jp/iss_faq/life/life_015.html
他(翻訳機でちょっとだけ読んだ)
https://www.nationalgeographic.com/science/article/to-study-aging-scientists-are-looking-to-outer-space-iss
0036オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/24(日) 22:42:12.89ID:lXSvy5ay
>>34
真っ先に出てくるのはやはり血管系ですよね。
心肺機能は低下するので最終的には血管への負担は減るのかなと。

>>35
宇宙飛行士の研究に関しては高重力下に戻らない前提ならば割とポジティブな結果かもしれませんね。
0037オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/25(月) 11:30:53.17ID:VNbcXV2Y
最近の研究だと歩くときの微振動で砕ける足の骨が筋肉付けるよう指令してるらしい
宇宙ではくっそ鍛えないと腹だけ出て筋肉のない餓鬼みたいな体になるw
0038オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/25(月) 21:30:33.54ID:DI7eoZoh
宇宙空間にいると、浮遊の世界だから、人体は省エネに出来てるらしい。だからまず、骨が駄目になる。つまり快楽=幸せではないつーことね。大切な場所こそ使わなければならないつーこと。でも使いすぎると、あとのぶり返しが怖いよ。つまり、何事も「程」、人間万事、この一字。
0039オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/25(月) 21:30:33.73ID:DI7eoZoh
宇宙空間にいると、浮遊の世界だから、人体は省エネに出来てるらしい。だからまず、骨が駄目になる。つまり快楽=幸せではないつーことね。大切な場所こそ使わなければならないつーこと。でも使いすぎると、あとのぶり返しが怖いよ。つまり、何事も「程」、人間万事、この一字。
0040オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/25(月) 22:05:48.53ID:fjQON5FS
宇宙空間にいても人工重力とか骨密度や筋力温存のために運動すると思う
0041オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/25(月) 22:13:15.00ID:Sh7dgXUQ
大きな宇宙ステーションを
回転させれば重力は作れる
中心に近付く程、重力は小さく成る
円柱形の宇宙ステーションに成るんじゃね?w
0044オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/26(火) 01:06:00.00ID:5FvIUwq1

見るんじゃ無かったです!
食さないのはアルコールだけでした。
後は好きな物ばかりです!
0045オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/26(火) 01:10:37.19ID:w2u8rrCr
人体は最初から死ぬように出来てるのだから、不老不死となるには人体以外の器を用意しなくちゃならない
当然脳も劣化するので、意識をアップロードする必要も出てくる
すると生身の部分は無くなって、不老既死(機械は老いず、既に死んでる)の身となる
この不老既死を受け入れられるかどうかがトランスヒューマンやホモデウスの分かれ目になってくる
0046オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/26(火) 05:51:34.12ID:pvQAEPhT
「令和であります」がもう3年近く前…
だが、コロナは(悪い意味で)長く感じたから納得
0050オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/26(火) 18:55:27.76ID:GxTkczNe
なんで働いてるのに食うべからずなんだ・・(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
0051オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/27(水) 00:43:18.22ID:qmkqdYtc
健康長寿の結論って
結局「無理をしない」ってことだよね
食生活も運動も睡眠もすべてにおいて
必要最低限なことをやって
それ以上は体に無理をさせないってことでしょ
0052オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/27(水) 00:53:11.36ID:osT1WisB
暴飲暴食がよくないってだけで多少脂肪付いてた方がナイアシンなどの抗老化物質も増えるって研究もあるけどね
0054オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/27(水) 07:38:38.37ID:q+bWKo9w
なぜか女の方が緩いってのもあるし、身長が違うのに一律ってのもあてにならん
0057オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/27(水) 16:44:47.05ID:zyL/M+A1
日本の最も優れたゲームクリエイターのランキング一位に輝いた、
ゲームプロデューサーの松浦正明さん
【本名:殷正明さん(ウン ジョンミョン)】に
名作や傑作ゲームを生み出す秘訣をお伺いした所、
毎日欠かさずに食している自家製キムチが原点だとおっしゃいました。

松浦さんの姉が漬けてくれるそうで、姪っ子のオシッコを入れることで味に深みが増し、それが名作や傑作のゲームを企画開発する原動力となっているそうです。

日本人のクリエイターが結果を出せないのは排泄物を忌み嫌って捨ててしまう文化が足かせとなっているようですね。
0058オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/27(水) 23:25:34.62ID:7fClc4In
女の方が男より長寿には諸説在るが、オレが一番納得しているのは身長差だ。行きつけの接骨医が言っていた。身体が大きいと、血液を心臓が遠くまで運ばにゃあならん。当然、心臓にはそれだけ負荷がかかる。女は男より平均10センチほど小さい。そして、10年ほど長く生きる。これが一番男女の平均寿命の差の違いを説明出来る理屈だと思っているのだが……どうよ。
0059オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/27(水) 23:39:58.72ID:Ss8MO8Ek
>>58
身長と寿命の研究は昔からあり議論は盛んですね。
女性の方がホルモンバランス的に長寿だという説も聞いたことがあります。

みんな大好きWikipediaでは相関はないが病気のリスクとは関わっているのだとか。
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%BA%AB%E9%95%B7

進化の過程で獲得された我々の大きさは何かしらの最適解だったのでしょうが、其れが寿命に対してとは限らないのが面白いところです。
0065オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/30(土) 15:23:56.06ID:huIkDHYI
サイコスピア
0069オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/11/01(月) 16:56:58.59ID:hQo+B9sJ
例えば100のババアが20に若返っても「今時の女」になるのは不可能だろうな。
若さは金で手に入るが青春は手に入らない。
0070オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/11/01(月) 17:10:34.83ID:l2VWg1PY
>>69
ホルモンバランスや肉体的な年齢が若返るなら割と精神面も若返る気がしますね。

価値観などは変えがたいといいますが、100年で培われた価値観も若い感受性を取り戻してさらに1000年生きれば塗り替えられると思います。
0072オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/11/01(月) 20:27:17.68ID:80iP5kFB
>>70
ここ1000年で有色人種や女性に関する価値観がどれだけ変わったか考えれば、長生きするほど価値観に苦悩する確率は高くなると思う。
>>71
たまたまその時代に生まれた人がその時代の価値観に染まるだけ。
0073オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/11/01(月) 20:49:33.16ID:l2VWg1PY
>>72
生まれた時代(若い頃)の価値観に染まるという事実には同意しますが、年老いてそれを変えられるかというとこに関して考察の余地があると思います。

もし年老いて価値観が固定化するのが身体性によるものならば、肉体の若返りが再度新しい価値観に染まる機会を与えてくれるかもしれません。

若返りの定義などに依るところも大きいのですが、未だ人類の経験したことのない事象に付随して起きうる事を考えるのは実に楽しいですね。
0074オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/11/01(月) 21:08:52.73ID:moygxHRs
100のババアが20に若返るなら
100のジジイが20に若返るからちょうどよい
0078オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/11/01(月) 23:19:46.21ID:l2VWg1PY
20際に若返る財力のある老人ならば資産額も相当でしょうから競争にならないでしょうね。

若返った老人が支配する社会はなかなか良いディストピア作品のテーマになりそうですが、どなたか近い設定の作品はご存じないでしょうか。
0079オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/11/02(火) 13:54:17.53ID:a5WkidFC
ところが20に若返った100歳は20歳の集団に放り込まれる可能性があるわけだ
0080オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/11/02(火) 13:55:26.52ID:a5WkidFC
そうでもないか。でも明治生まれの女性がひらひらミニスカートを着たりするだろうかね。
0081オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/11/02(火) 15:51:12.19ID:XUjaIAgo
女は直ぐに男を捕まえて、タメになる。身も心も20よ。

男は知識社会に着いて行けるかどうか。無理だと引きこもりと一緒か。
0083オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/11/03(水) 23:50:22.90ID:vm48ebWu
>>61
ある。統計数値も、ある。インターネットで検索するとデータが明示される。しかし、個体差の世界。ニューヨークタイムスに写真掲載された伝説の長寿者「李青曇」という人は身長2メートル近くありながら200歳まで生きた清王朝の公文記録がある。ただし彼が食していた物は常人の食物とは全然異なっていた……。まあ、そんな記録もある……な。
0085オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/11/04(木) 03:12:26.82ID:7i3uZ9Cn
人間はバーチャル空間で生きていくことになるんじゃないの?ムーンショット計画もFaceboock改めMETAが計画してるのもそういうことで、
ずっと前から計画されていたことらしいね。
そうなると肉体の若返りもあまり重要じゃなくなるね
0086オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/11/04(木) 08:27:34.53ID:HWZ0GaD2
食品用3Dプリンタって掃除とか大変かも
魚系やホルモン系の料理作った後にデザートとして
果物系の料理を洗わずに作ったら悲劇が起きるかもw
0090オーバーテクナナシー (ワッチョイ db67-wCHX)
垢版 |
2021/11/04(木) 16:51:48.58ID:k79mTtlY0
>>88
欧米化されたジャンクで高脂肪な食事で肥満化
肥満が理由の心筋梗塞等で倒れたものの家族がいないため発見が遅れ救急搬送に間に合わず死亡
みたいな感じか
これからも独身男性の高齢化は増えるだろうし
ウェアラブルデバイスでの見守りシステムと医療機関の連携が必須だな
0091オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/11/05(金) 05:02:55.25ID:1XJCjCLT
それよか独身男性向け健康食配膳サービスみたいなの作ればいいんじゃない
0092オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/11/05(金) 05:19:40.27ID:1XJCjCLT
保健体育の授業で教えてほしいよね
がんになる食べ物はこれだ!うつになる考え方はこれだ!みたいに
0095オーバーテクナナシー (ワッチョイ d367-aLTo)
垢版 |
2021/11/05(金) 11:40:07.73ID:RvFHaqLg0
>>91
既にあるよ
でも何食ってても急病で倒れたら終わりだから
医療の方が先であって、それよか飯の方が、じゃないだろと思う
0096オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/11/05(金) 12:39:36.29ID:1PMFzt1p
ワタミは高い
0097オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/11/05(金) 13:08:55.13ID:iZ02Ec5u
宝くじよりも低い確率で
万病の薬発見、地球以外の生命の星発見みたいな
物理的な奇跡を期待しなければならない
0098オーバーテクナナシー (ワッチョイ d367-aLTo)
垢版 |
2021/11/05(金) 13:30:48.70ID:RvFHaqLg0
さっさとマインドアップロード・ダウンロードが可能になればなあ
ロボットでもクローン体でも好きな肉体を選べる
0099オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/11/05(金) 20:27:23.24ID:1XJCjCLT
>>97
ノーベル物理学賞受賞者が「生物学は物理学に比べて数百年の遅れがある」と発言したそうだけど同意するね 数百年の間を埋めないといけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況