X



技術的特異点/シンギュラリティ201【AGI・脳】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/06(木) 10:07:13.98ID:bOvOjvIv
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)(技术奇异点)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から多角的に考察し意見交換するスレッド

※特異点に伴う社会・経済・政治の変化やベーシックインカムなどに関する話題は【社会・経済】へ

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://singularity-2ch.memo.wiki/
★技術情報『米国における汎用人工知能(AGI)研究 最新動向』


※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ200【AGI・脳】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1614186727/
438オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/07/10(土) 15:51:53.64ID:U+PjUv/5
菅義偉首相は19日、引きこもり状態にある人の社会参画を考える自民党プロジェクトチーム座長の
馳浩政調会長代理と首相官邸で面会し、提言書を受け取った。
関係府省横断会議設置の提案に、首相は「わかった、置く」と応じたという。
馳氏が面会後、記者団に明らかにした。
馳氏は、対策を推進する基本法について、「政府がやらないなら議員立法でやる必要がある」と指摘。
首相は「しっかり政府として受け止める。坂本哲志地方創生担当相とも連携してやってほしい」と応じた。

これも施策を検討している気配はない。
439オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/07/10(土) 16:00:19.01ID:U+PjUv/5
堀江貴文、クソリプにブチギレ「非モテの引きこもりのクソツッコミしかできない人生負け組が煽ってんのか。マジで一生黙ってろよクソが」
440オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/07/10(土) 16:21:36.38ID:SmGWZ2JK
>>435
学習した結果のデータをいちいち実際に走って実習で作るんじゃなく、
道路の情報から直接学習した結果のデータを作れるんじゃないかな?
道路が工事かなんかで変化したらリアルタイムでスパコンとか量子コンピュータで計算して
学習した結果のデータを計算で作ってすぐに走ってる車に配信するとか。
441オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/07/10(土) 16:35:33.50ID:ZQR/KxfE
ニートの老後の姿を知りたい人は、うちのニート親父が参考になるでしょう。
宿主だった年老いた母親の年金をアテにして暮らしてたのが、宿主が亡くなって
焦っているらしく、「保険金よこせ!」って怒鳴ってみたり、
気弱な性格の伯母には恐喝し、気の強い娘の私には猫なで声出して
すりよって来ようとしてる。
お金をなかなか渡さないとヤクザみたいに吠えて暴力ふるい、お金をゲットしたら
自分のやった事なんて忘れて「あれ、オレそんな事言ったっけ?」と、とぼけてるんじゃなく
本当に天然に忘れ去ってるから余計にムカツク。
この手の人種は身内の者を脅かすのも得意だけど、同情を引こうとするのも得意。
だから身内一同、心を鬼にしてコイツを見捨てなければいけないの。
少しでも気を許したら、破産するまでしゃぶりつくされるから。。

普通の人は生活費を得るためには働いて報酬をもらうという発想をするのだけど、
このニート親父は身内から奪うという発想しかありません。
生活も荒れていて、歯磨きしないで歯医者へも行かないから歯は黒くなってボロボロ、
心筋梗塞の徴候が出てもちゃんと病院へ通って治療してないし。
で、今後はホームレスになるしかないでしょうね。
2021/07/10(土) 17:51:11.71ID:ukAOH3g/
>>440
じゃお前が作れ
443オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/07/10(土) 17:58:53.19ID:qQaVjqFD
道路のデータを実データと学習して得た結果の両方で
どうバランスを取るかって難しいなあ
2021/07/10(土) 18:03:05.26ID:NaxOTCpQ
https://twitter.com/jaguring1/status/1413777650548572160?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
445オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/07/10(土) 20:23:27.13ID:UPDEDUV8
>>443
車が自分で学習して得るのは自分の車体の実際の性能で、
ネットからもらうのは現在の道路の状況のデータからネットの計算機が計算した最適な対処方法で、
実際の現時点での車の動かし方は車のAIが両方の学習結果から計算するのでいいと思う。
2021/07/10(土) 21:03:04.49ID:vffQ7uOM
>>267
「ピータールーの虐殺」を観るといい
選挙権がどれだけ尊いものか分かるから
アマプラで観られる
2021/07/10(土) 21:10:36.22ID:vffQ7uOM
>>445
平時は完全にクラウド側でイニシアチブを取れるようにしておいて
非常時にのみエッジで処理するようにしておいたら良いのでは?

どっちにしろAGIが出来無いと完全自動運転は不可能だし
エッジでAGIを実現するのは無理だろうな
2021/07/10(土) 21:22:00.36ID:HZ31TL7p
NSPUと光量子チップがあれば、AGIをエッジで動かせる
2021/07/10(土) 22:19:53.12ID:ukAOH3g/
コストがね…
2021/07/10(土) 22:23:11.05ID:OtkK7Joo
すでに自動車用半導体不足で生産に支障出てるんだが
自動運転車量産となったらエラい需要になりそうだな

・・・閃いた!
451オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/07/10(土) 23:27:43.57ID:U+PjUv/5
【芸能】ひろゆき「最低限の学力の無いバカに独学は無理。きちんと優秀な先生に教わろう」
2021/07/11(日) 00:26:41.21ID:LTXZ2Wst
pure visionのfsd beta 9来たぞ!
これでテスラは完全ビジョン方式に切り替わる
453オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/07/11(日) 00:57:25.12ID:+hILxYl2
【国際】アマゾンのスマートスピーカーへの呼びかけと同じという理由で、世界中で「アレクサいじめ」が多発し保護者が抗議
454オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/07/11(日) 02:48:53.14ID:Fu3uiIJB
>>447
クラウドは交通管制とか道路の状態データのサービスで
リアルタイムの車のコントロールはエッジでしょ。
だからエッジは自動運転専用AI。
455オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/07/11(日) 11:53:31.53ID:e3NwowoY
\  
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     `'ー '´  
      ○  
       O  

        /⌒ヽ  
        ( ^p^ )   と思うあほであった  
        /   ヽ  
       | |   | |  
       | |   | |  
       ||   ||  
       し|  つ|J  
         .|  ||  
        | ノ ノ  
        .| .| (  
        / |\.\  
        し'
2021/07/11(日) 15:12:17.77ID:n6sULOsN
NSPUって今も開発を継続しているのだろうか?
継続していてほしいなぁ。
2021/07/11(日) 15:26:36.28ID:9jtSbWwE
中国の人型ロボット登場 AIで絶妙な“もみ心地”
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9d526cf2bc40baf9c626ecc0759874a297149c8

人型ロボット「WalkerX」
『AIで空間を認識し、マッサージに加えて人の将棋の相手をするなど複雑な動きが可能』

『4年前に約1万件だったAI関連企業は2020年末に17万件を突破し、市場規模は今年3兆5000億円に達する勢い』
2021/07/11(日) 15:40:59.40ID:kmjDNOmH
>>457
すごいけど...
それだけなんだよな
2021/07/11(日) 17:00:55.20ID:Jz7cyj8z
>>458
それがAGIの壁だよな
2021/07/11(日) 17:15:21.27ID:sdDrPsGd
逆に、俺たちは何をAIに求めているのだろうか?
マッサージも将棋も、画像作成もきゅうりの見分けも、俺ら個人より優れているだろう
人間より遥かに凄い事をやれというのは酷なのかもしれない
2021/07/11(日) 17:18:20.98ID:kmjDNOmH
特定の知的能力は、ずば抜けて人間より優れてるんだけどね....
汎用性がないんだよ今のAIには
2021/07/11(日) 18:36:42.14ID:Jz7cyj8z
汎用性がゼロだもんな
2021/07/11(日) 20:21:43.41ID:nbrIlFzX?2BP(1000)

お前らも日本語しか話せないじゃんw
2021/07/11(日) 20:39:47.14ID:YJH1kEwH
麿だったら時系列が好きだよ。
麿だったら時系列が大好きだよ。
麿だったら時系列が御好みだよ。
麿だったら時系列を愛好するよ。
麿だったら時系列を嗜好するよ。
麿だったら時系列を友好するよ。
勿論ザンバモンは楽しいよ。
無論ザンバモンは面白いよ。
当然ザンバモンは愉快痛快だよ。
一応ザンバモンは心嬉しいよ。
多分ザンバモンは喜べるよ。
必ずザンバモンは斬新奇抜だよ。
絶対にザンバモンは新機軸だよ。
確実にザンバモンは個性的だよ。
十割ザンバモンは画期的だよ。
100%ザンバモンは独創的だよ。
寧ろ逆にザンバモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にザンバモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもザンバモンはクリエイティブだよ。
特にザンバモンはエキサイティングだよ。
もしもザンバモンはドラマチックだよ。
2021/07/11(日) 21:40:09.08ID:8X2n269P
AI・ロボット駄目!ここの人達悪魔の手先!
2021/07/11(日) 21:42:03.62ID:AgPujSeC
まるで人類と同等の知能を手に入れたとしても
別に大いに役立つわけじゃないだろうな
どうして働かなきゃいけないのか疑問に思ったり
無性に腹が立つから人を殺してしまったり
結局はただ人口が増加したのとほとんど変わらなかったりして
467オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/07/11(日) 22:22:57.35ID:2/tlso3x
私は人間か ALS男性出した答え
7/11(日) 19:06
ALS闘病中に起業した33歳3児の父が残す声
2021/07/12(月) 02:42:17.35ID:Tc8CMKh3
>>466
ニック・ボストロム曰く、AGIからスーパーインテリジェンスまでは数分。
2021/07/12(月) 03:42:34.54ID:QzkAOiCK
どういう根拠があってそういうのを言ってるんだろう
2021/07/12(月) 04:45:39.57ID:QzkAOiCK
任天堂ってスイッチが最後のCS機になるのかな
そうなったらゲームに革新を求める俺が悲しくなるわ...
2021/07/12(月) 07:35:11.77ID:Uu8Bp/Ro
10日午前、名古屋駅の広場で18センチのナイフを持って現れた無職の男(44)が逮捕された。
駅職員の通報で出動した愛知県警所属の鉄道警察官が刀剣を不法所持した現行犯で男を逮捕した。
現地警察官によると、男は容疑を認めながらも、理解不能な供述をしている。
一方、制圧過程を撮影した動画がツイッターに投稿され、ネットユーザーの好評を得ている。
映像には女性の鉄道警察官が盾で進路を阻み、男性の鉄道警察官が速やかに男の手と首をつかんで
制圧する場面が映っている。その後、女性の鉄道警察官が男に手錠をはめて映像が終わる。

韓国のネットユーザーは「国籍を問わず尊敬に値する」「迷いなく突撃している。カッコいい」
「これこそ真の警察だ」「性別に関係なく、警察官2人が自然に協力しているのがすごい」
といったコメントを残した。
472オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/07/12(月) 12:30:09.67ID:44XE1RQc
>>457
やっぱりメカがゴツくしか作れていない。
メカが人間なみにスリムで人間くらいの動きができないと汎用にならないと思う。
そういう風に作ろうとさえしたら作れる人いると思うんだけどなんで作らないんだろう。
本当に人型で汎用なら量産すれば安くなって儲かると思うんだけど。
2021/07/12(月) 13:17:15.39ID:QzkAOiCK
人間のほうが安いから
2021/07/12(月) 13:22:40.19ID:l+DReN3Q
>>466
医者をやってる親戚が急死した。儚いもんよな、どれだけ勉強して医学部に入って何十年と経験を積んでも心臓が止まれば技術知識主観的体験はすべて失われる。

その点AIは半不死。次々と体を乗り換えることができ、ベニクラゲより上位の存在といえる。
2021/07/12(月) 13:48:13.46ID:eY+6pKJ/
>>470 あの銭ゲバニンテンドーがオイシイ商売止める訳ないだろ
型落ち性能の部品を高く売りつけて笑いが止まらん状態w
2021/07/12(月) 16:16:18.87ID:UGaY0K5/
熱中症か、70代建設作業員が死亡…騒音に配慮し車内のエアコンつけず休養
2021/07/12(月) 16:35:54.92ID:bfxyMIgI
https://www.youtube.com/watch?v=VsG1Ywcp3sM&;feature=youtu.be
2021/07/12(月) 18:45:03.81ID:Ub+tD1dE
韓国人材の日本への就職を支援 国際就労振興協会と韓国知財財産管理財団、両国初の連携を開始
7/12(月) 18:22配信

韓国では、新卒採用での就職率は76.7%となっており、日本の新卒就職率の約96%と比べると相対的に低く、
優秀な人材が必ずしも就職できるとは限らないという。
そこで国際就労振興協会は、韓国の国立大学と連携し就労支援を行う韓国知財財産管理財団と連携することにより、
韓国のエンジニア人材を日本企業に就労する支援を行い、人材の交流を促進。

韓国の大卒技術者の特長
語学の習得が早い
・基礎教育のなかで英語や日本語を学ぶ人材が多い
・言語の類似性からゼロからでも日本語の習得が早い
・大学での実践的な学習、卒業後の職業訓練など基礎から実践までの教育を受けている

就職活動に向けた長期のインターンシップを経験している
・大学卒業後に職業訓練を受ける学生も多くいる
・社会人経験を積んでいる

日本企業に対する印象は良い
・仕事内容が希望と合致すれば日本企業の規模にこだわらない
・同様に勤務地にこだわらない

韓国の技術者を活用するメリット
・若手の技術者を登用できる
・優秀な大卒人材を採用できる
・グローバル化への対応ができる
・新しい発想やアイデアが生まれる
・職場が活性化する
2021/07/12(月) 18:47:32.73ID:Ub+tD1dE
中国専攻別新卒初任給 院卒最高額はAIの約33万円 学部卒はフィンテック
2021/07/12(月) 21:01:18.85ID:l+DReN3Q
>>479
それだけ需要があるものを君は攻撃し続けているんだよ。
2021/07/12(月) 21:16:49.46ID:gHP2zclR
【速報】 中国最大の国営大手半導体企業が破産、総資産5兆1000億円、スマホ用半導体で世界3位
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626089079/-100
482オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/07/12(月) 23:04:30.53ID:cR7hy9aA
【事案】「俺がマジックを見せてやる」 女子生徒に声をかけ、下半身を見せる 神奈川県伊勢原市
483オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/07/12(月) 23:44:39.20ID:hC62dg2t
>>473
メカは量産すると安くなる。
日本は人間を量産しなくなってしまったので、高くなるだけ。
2021/07/13(火) 00:15:41.11ID:XNquRpsJ
移民で万事解決
2021/07/13(火) 07:56:05.64ID:S7jJbgdh
ITが新産業の雇用を産むより、労働者不要の時代を開いて行くのは明らかなのに今更言っても20年遅いわ

崩れる富の分配 消えた500億ドル
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN252YL0V20C21A5000000/
486オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/07/13(火) 08:46:52.56ID:TlH5nTZt
最悪壱号 

            /⌒ ̄\― 
          /  へ    \ 
          |/=(♀)=\   \ 
          /___ノノ\_ ヽ 
          ξ・・・ξ・・・ξ 
        ξ・・・・・ξ・・・・・ξ 
   (:D)┼─┤(__) (__) (:D)┼─┤ 
          ●  \/▲\/  ●     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
        ●  =<+ ))))><<    ●   <  よろしくね♪ 
    △●     ☆o(○)o☆    ●△ \________ 
     ●▽    ☆▼☆      ▽● 
        /  /  ω  | ⌒ | 
        /  /      |    | 
        /   /      |   | 
      |\  /       |/\| 
      |/\(0      〔|\/|〕 
      \ /|)      ||\/|| 
       |  |)       ||  || 
       |  |        |  | 
       |  |        |  | 
      |\_|       _|/\_ 
      工二ココゝ    |___|
2021/07/13(火) 11:01:38.43ID:9xFEIvki
>>485
https://www.youtube.com/watch?v=VsG1Ywcp3sM&;feature=youtu.be
2021/07/13(火) 12:18:03.48ID:4/yQC9/D
結局、新しい産業が古い産業に置き換わってもそれ以上の新しい雇用を産み出すと言うのは完全なデマだったってわけか
ひどいもんだ

>1960年からの20年で米自動車産業が生み出す年間の名目GDP(国内総生産)は3.3倍に拡大し、米全体に占める割合は70年代の石油危機まで2%前後を占めた。

>一方、IT(情報技術)サービスは00年ごろから成長が始まったものの名目GDPは米国全体の0.5%前後で推移。直近の19年も約2700億ドルで全体の1.2%にすぎない。アプリを使った無料サービスなどは広がるが、富を生み出し分配する波及効果は自動車など既存産業に及ばない。

>生み出した付加価値を給与などにまわす割合の「労働分配率」は、自動車は70年代に最大で70%を超えた。ITサービスは19年時点で約33%と全産業平均より約21ポイント低い。もし他の産業並みの分配率を維持していたら労働者への配分は年570億ドル(約6.3兆円)ほど多かった計算になる。
2021/07/13(火) 12:29:24.30ID:4/yQC9/D
これは世界的に規制していかないとこれからも雇用と賃金が間違いなくどんどん失われて行くな

>波及が乏しいだけでなく既存産業を苦境に追い込む場面も増える。国際レコード産業連盟(IFPI)によると音楽はデジタル配信が20年に146億ドルまで伸びて市場が拡大する一方、CDなどモノの販売は20年で約8割にあたる188億ドルが失われた。

>電通インターナショナルによると、デジタル広告は20年に約2500億ドルと10年で約5倍に増える一方、新聞・雑誌の広告は約500億ドルと半減した。
2021/07/13(火) 14:02:42.31ID:gH2fCbGY
GAFAM等の巨大IT企業、ネトフリやスポティファイ等のITサブスク企業は、大量の人間を雇うことはしていない
サーバーの維持管理に、かなりの人間を使っているだけで、開発部門には少数の天才だけでこと足りる
491オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/07/13(火) 15:44:29.42ID:vyea12lE
街中のオフィスワークがどんどん奪われるけど
現業系はまだ時間がかかる
492オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/07/13(火) 16:22:06.89ID:zpnatC/l
8050問題は、もう時間がない
2021/07/13(火) 18:52:20.21ID:aw0rPZVe
一日中このスレに張り付いているコピペ君がよく言うよ
2021/07/13(火) 18:53:14.14ID:vFZQvT7p
>>493
https://www.youtube.com/watch?v=VsG1Ywcp3sM
2021/07/13(火) 20:26:18.41ID:gH2fCbGY
新たな産業革命の幕開けか?理化学研究所が再現に成功した「量子熱機関」がスゴイ
──エンジン・冷凍機を重ね合わせ
https://newswitch.jp/p/27944


難しすぎて全然わからねぇ
意味不明すぎる
2021/07/13(火) 23:16:12.66ID:xfQcxma8
鼻歌がうるさいと注意され、アパートの隣の部屋の男性を殴る…47歳無職の男を逮捕 北海道旭川市
2021/07/13(火) 23:30:04.54ID:NRYKg5vc
プレシンギュラリティはよこい
不老と不労はよこい
498オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/07/13(火) 23:49:37.76ID:XJ3D0QyI
>>497
>>494
2021/07/13(火) 23:50:55.13ID:+L0O0blf
拙者だったら後番組が好きだよ。
拙者だったら後番組が大好きだよ。
拙者だったら後番組が御好みだよ。
拙者だったら後番組を愛好するよ。
拙者だったら後番組を嗜好するよ。
拙者だったら後番組を友好するよ。
勿論エクスブイモンは楽しいよ。
無論エクスブイモンは面白いよ。
当然エクスブイモンは愉快痛快だよ。
一応エクスブイモンは心嬉しいよ。
多分エクスブイモンは喜べるよ。
必ずエクスブイモンは斬新奇抜だよ。
絶対にエクスブイモンは新機軸だよ。
確実にエクスブイモンは個性的だよ。
十割エクスブイモンは画期的だよ。
100%エクスブイモンは独創的だよ。
寧ろ逆にエクスブイモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にエクスブイモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもエクスブイモンはクリエイティブだよ。
特にエクスブイモンはドラマチックだよ。
もしもエクスブイモンはドラマチックだよ。
2021/07/14(水) 02:46:46.24ID:tqgCbuts
理研、07月20日から「富岳」を使った世界最高解像度のリアルタイム数値気象予報を開始
https://www.riken.jp/pr/news/2021/20210713_1/index.html

計算範囲は、埼玉に設置したMP-PAWRの観測域
演算結果は、理研のサイトで公開
https://weather.riken.jp/
2021/07/14(水) 07:36:41.38ID:0C+zL6mu
高齢化ピーク時、介護職員が69万人不足 40年度推計
2021/07/14(水) 07:36:53.36ID:0C+zL6mu
高校生の就職活動 求人倍率は3倍超
2021/07/14(水) 07:51:53.06ID:YDVrUryG
>>501
福祉職など増やしても国民負担がそれ以上に増えるだけ
504オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/07/14(水) 09:22:10.86ID:/P9w4dAA
ネガティブニュースを貼ってる奴がいるが
社会のニュースでこういうのはどうか

「日本人男性」孤独だが健康で長生きの実態

家事というか身の回りのことが出来る人ならば長生きできるってことだ

このスレとしては、これをAIで支援していく方法を考える事になる
505オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/07/14(水) 09:39:22.67ID:5HOZf3ao
お前ら「新機動戦記ガンダムW」のファンにどういうストーリーか詳しく聞いてみろ ほとんどが「わかんない…」って答えるぞ [849689696]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1626219293/
2021/07/14(水) 11:59:18.12ID:2S/KEOS4
欧州でガソリンエンジンのEV充電器がブームらしい
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1626230596/
2021/07/14(水) 14:17:35.00ID:iX0H63Mp
弾性流体潤滑摩擦に関する新しい物理法則を発見——幅広いロボット技術の進歩に寄与する可能性も | fabcross  
https://fabcross.jp/news/2021/20210713_lubrication.html
508オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/07/14(水) 16:16:16.09ID:94QWyDZd
人間と同じ手の形で人間くらい柔らかい動きのできる機械が作れてないと
指でつかむときの摩擦がわかっても無駄だと思う。
2021/07/14(水) 16:40:09.15ID:Ow6tSLOD
増え続ける「独居老人」…「保証人なし状態」の恐ろしいリスク
510オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/07/14(水) 17:28:16.88ID:i0mf6UTm
>>504
https://www.youtube.com/watch?v=VsG1Ywcp3sM
2021/07/14(水) 17:32:56.28ID:Ow6tSLOD
【社会】上司の女性から「ばか野郎」、叱責4〜5時間…介護職員の男性が自殺
512オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/07/14(水) 17:40:55.25ID:nSmQ7hDi
未来は引きこもりの独居老人が長生きするのか。
513オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/07/14(水) 18:24:20.15ID:/P9w4dAA
>>512
よく「ヒキニートは苦労が少ないから顔が幼い」って言われてるよね
睡眠時間を毎日6時間以上取る、眠い時は眠る、適度に運動する、
BMI激増注意、炭水化物脂肪タンパク質ビタミンミネラル繊維質の
バランスよい食事を摂る、を守っているヒキニートなら長生きだろうな

ヒキニートの多くは昼夜逆転、食べるのは甘いかしょっぱいか脂っぽいかの
炭水化物と脂肪だけ、運動ゼロの人ばっかりでこれだと長生きは難しい
AIによる健康管理、生活サポートがあってそれを素直に受け入れれば長生きする

体が弱いと働いてても40分おきに少し眠くなったり頭痛がしたりする人がいる
こういう人が社会で8時間労働を無理に続けると寿命が縮む
2021/07/14(水) 18:56:23.18ID:jmX5cORf
吾輩だったら作画枚数が好きだよ。
吾輩だったら作画枚数が大好きだよ。
吾輩だったら作画枚数が御好みだよ。
吾輩だったら作画枚数を愛好するよ。
吾輩だったら作画枚数を嗜好するよ。
吾輩だったら作画枚数を友好するよ。
必ずラグナロードモンは楽しいよ。
絶対にラグナロードモンは面白いよ。
確実にラグナロードモンは愉快痛快だよ。
十割ラグナロードモンは心嬉しいよ。
100%ラグナロードモンは喜べるよ。
勿論ラグナロードモンは斬新奇抜だよ。
無論ラグナロードモンは新機軸だよ。
当然ラグナロードモンは個性的だよ。
一応ラグナロードモンは画期的だよ。
多分ラグナロードモンは独創的だよ。
寧ろ逆にラグナロードモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にラグナロードモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもラグナロードモンはクリエイティブだよ。
特にラグナロードモンはエキサイティングだよ。
もしもラグナロードモンはドラマチックだよ。
2021/07/14(水) 19:20:07.75ID:Ow6tSLOD
母親を殴った疑い51歳息子逮捕 母親その後死亡 静岡市
2021/07/14(水) 20:14:16.23ID:dKgrkbjP
>>513
それはホント思う
働いてたら毎日のストレスが大きすぎる
俺は体に悪いと分かっていてもアルコールに頼らざるを得ないような精神状況になって来た
2021/07/14(水) 20:23:07.90ID:TvK0qAhB
GPT-3及びその研究で判明したスケーリング則の衝撃以降の世界各国の巨大言語モデルAI開発の動向(作成中のものも含む)

国名の下は左から開発主体、AIの名前(?は不明)、パラメータ数(GPT-3は1750億)
中国
Huawei社 「Pangu-α」(2070億)
北京智源人工知能研究院 「悟道2.0」(1兆7500億)ニュースによると言語に加え画像も学習したマルチモーダル
現在6歳相当の認知レベル?
韓国
NAVER社 「?」(1750億以上)日本語モデル
NAVER社×ソウル大 「HyperCLOVA」(2040億)
LG社 「?」(6000億から来年には1兆)計画では画像やデータ推論を加えたマルチモーダル
アメリカ
Google社 「switch-C」(1兆5700億)
Microsoft社 「?」(32兆)現在飛び抜けたパラメータ数だが、Microsoft社はOpenAIと関係が深いためGPT-4との噂も
ヨーロッパ
今のところ1000億パラメータを超えるAIは無い
しかしAI用スパコンの分野ではイタリアで2022年にNVIDIA製の「Leonardo」が稼働予定
これはAI学習に使うFP16(半精度浮動小数点演算)で富岳(1.95〜2.15エクサフロップス)を上回る10エクサフロップス
また2023年にはスイス国立コンピューティングセンターがNVIDIA製チップを使い同20エクサフロップスの「ALPS」を計画
ハード面の準備が整ってくる来年以降一気に動いてくる可能性が大きい
日本
今のところなし
伝え聞くところ今の段階では富岳でのAI計算の準備は来年になるらしい・・・
2021/07/14(水) 20:46:56.55ID:tqgCbuts
いくらハードウェア面での計算性能が高くても、
肝心の中身、ソフトウェアの設計開発がダメだとまるで意味がない
519オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/07/14(水) 20:48:14.49ID:7OjJmziH
>>513
https://www.youtube.com/watch?v=VsG1Ywcp3sM
2021/07/14(水) 20:56:32.18ID:H7q2waJH
私だったら変化球が好きだよ。
私だったら変化球が大好きだよ。
私だったら変化球が御好みだよ。
私だったら変化球を愛好するよ。
私だったら変化球を嗜好するよ。
私だったら変化球を友好するよ。
寧ろ逆にラセンモンは楽しいよ。
他に別にラセンモンは面白いよ。
例え仮に其れでもラセンモンは愉快痛快だよ。
特にラセンモンは心嬉しいよ。
もしもラセンモンは喜べるよ。
必ずラセンモンは斬新奇抜だよ。
絶対にラセンモンは新機軸だよ。
確実にラセンモンは個性的だよ。
十割ラセンモンは画期的だよ。
100%ラセンモンは独創的だよ。
勿論ラセンモンはワクワクドキドキするよ。
無論ラセンモンはハラハラドキドキするよ。
当然ラセンモンはクリエイティブだよ。
一応ラセンモンはドラマチックだよ。
多分ラセンモンはエキサイティングだよ。
2021/07/14(水) 21:05:46.43ID:tqgCbuts
やっぱGoogleとMicrosoftがAI研究の最先端を走ってるんだな
2021/07/14(水) 22:11:08.60ID:TvK0qAhB
>>518
すぐにどうにもならない劣勢の部分を無い物ねだりしてもしょうがない
今ある強みの部分を活かして勝負することも大事

そもそもスケーリング則(Scaling Law)が出現するソフトウェア(Transformer)の基本は既にGoogleが論文で出してくれてる
中国や韓国もそれに基づいて巨大言語モデルを作ってる
若干の工夫は必要としても、あとはデータとパラメータを増やし、つまりハードウェアの計算力がモノを言う
(まあデータは日本では難しい面もあるが国会図書館を活用するなど工夫してほしい)
GPT-3で分かったTransformerのスケーリング則とはそう言うことだから衝撃が広がった
ちなみに最近発表されたgMLPでもスケーリング則が働くという

とにかく現在のAIを語るならスケーリング則(Scaling Law)は押さえておく必要がある
「OpenAIが発見したScaling Lawの秘密」より
>性能はパラメータ数N・データセットサイズD・計算予算C(つまりスパコンの計算能力と消費電力)を変数としたシンプルなべき乗則 に従う
>Scaling Lawの有効範囲には上限がない可能性.つまり,理論上は3つの変数を上げ続ければTransformerの性能は無限に上がり続ける
>Scaling Lawが(テキストだけでなく)あらゆるドメインに適用される可能性(これは最近のGoogleなどの論文で画像認識でも確認されている)

つまり今のAI開発研究ではハードウェア(スパコン)の性能がかつてないほど重要になっている
スケーリング則以前の問題としても、新しいソフトウェアを作ってそれを試すにもハードウェアが高性能なら時間を短縮できる
Googleなどはそれ(自社開発したTPU)でアドバンテージを築いている面も大きい
ちなみにPFNもそれに気づいてスパコンの自社開発をしている

というわけで巨大モデル作成競争には富岳を有する日本にはチャンスなんだが・・・
523オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/07/15(木) 00:31:00.01ID:W00TZk21
>>516
まさに話題になってるんだな

【反響】<週5日8時間労働ってきつくない?>という投稿「健康的な睡眠時間と同じだけ働くってアホ」「日本人の働き方は異常」

ガールズちゃんねるで出た話らしいのだが、まあ女性は諸理由あって頭痛持ちが多いから
労働するなら定期的な休息が必要だって事だな

眼精疲労を防ぐために視覚情報を目以外の器官から取り入れる技術があれば
現業系で目を離しても安全、って事になるんだがちょっと難しいなあ
2021/07/15(木) 00:37:02.23ID:w09SIaMz
難しい労働をしようとするから疲れるんだよ
農業をやれ農業を
525オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/07/15(木) 00:41:56.36ID:+/GXdcQg
そういえば家庭菜園は農業らしい。
526オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/07/15(木) 00:56:41.02ID:W00TZk21
>>524
眼精疲労持ちや頭痛持ちが農業やってたら
機械のそばだったりすると下手すると手足が飛ぶぞ
事務系の方がまだ救われる
2021/07/15(木) 01:07:59.85ID:RZFtzXi8
CADとか一日中見るから眼精疲労と頭痛と腰痛もひどい
これもう続けられんわ
体動かさんから体力筋力ももう無くなって来たから農業なんかできん
2021/07/15(木) 01:14:48.89ID:w09SIaMz
同じ体勢でずっといると、血流の流れが滞って、エコノミークラス症候群になる 足に血がたまる
あと、スマホとかずっと下を向いてる生活を続けると、首と肩の筋肉が凝る
さらに、近眼が進んで目が疲れる

LEDの光を直に見るから、精神的に興奮が続いて、睡眠不足にもなる
2021/07/15(木) 01:26:18.84ID:RZFtzXi8
疲れてるのにろくろく寝れんから一日中頭がボーッとしてる
530オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/07/15(木) 02:26:30.29ID:wHhRHBfd
キーボードやマウスを巨大にして運動できるようにする。
2021/07/15(木) 11:24:18.09ID:0AL+HsLT
>>522
それなら明治の日本は産業革命をやめて農業と紡績だけやってろということになる。
2021/07/15(木) 12:47:30.78ID:OODPPcUA
>>531その反論は明後日過ぎるやろ?
明治の産業革命は1、2年でどうにかなったわけじゃないよ?
今は文字通り日進月歩でここ数年が勝負の巨大言語モデルの話でしょ
というか>>522は最初の2行よりその後が肝心
今のAIの主流であるTransformerのScaling Lawの発見によりモデルを巨大にするほど性能が上がる可能性が分かった
しかし巨大なモデルほど計算に時間がかかる
GPT-3も当時のスパコンで数か月もかかったと言われている
最先端ソフト開発も重要だがTransformerに関しては基本は既に公表されている
そこで巨大モデルを実時間で計算可能になるスパコンの性能が非常に重要になってくるってこと
533オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/07/15(木) 13:08:18.82ID:w04pKkfl
>>532
日本はデジタルアニーラとか量子コンピュータで計算するんじゃないだろうか。
そうすると量子コンピュータ用のアルゴリズムとかソフトを開発する必要がある。
2021/07/15(木) 16:57:42.50ID:0AL+HsLT
光量子も実用化まで10年どころではないかもしれない。
2021/07/15(木) 17:19:23.78ID:x+fbBx1A
我だったら細田守特集が好きだよ。
我だったら細田守特集が御好みだよ。
我だったら細田守特集が大好きだよ。
我だったら細田守特集を愛好するよ。
我だったら細田守特集を嗜好するよ。
我だったら細田守特集を友好するよ。
勿論リベリモンは楽しいよ。
無論リベリモンは面白いよ。
当然リベリモンは愉快痛快だよ。
一応リベリモンは心嬉しいよ。
多分リベリモンは喜べるよ。
必ずリベリモンは斬新奇抜だよ。
絶対にリベリモンは新機軸だよ。
確実にリベリモンは画期的だよ。
十割リベリモンは個性的だよ。
100%リベリモンは独創的だよ。
寧ろ逆にリベリモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にリベリモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもリベリモンはクリエイティブだよ。
特にリベリモンはエキサイティングだよ。
もしもリベリモンはドラマチックだよ。
2021/07/15(木) 17:27:19.45ID:7hw0K4bO
15日午前9時半すぎ、宮崎市山崎町の複合施設、『シーガイアコンベンションセンター』で、
国富町の男性(52)が窓の清掃作業中におよそ20メートルの高さから転落し、
病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。
2021/07/15(木) 21:41:56.67ID:w09SIaMz
https://japan.googleblog.com/2021/07/glass-enterprise-edition-2.html

>米Googleの日本法人Google Japanは7月15日、
>メガネ型デバイス「Google Glass」の法人向けモデル「Glass Enterprise Edition 2」を8月10日から日本で提供すると発表した。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/15/news115.html

>17万8000円(税込)

たっっっっっか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況