X



技術的特異点/シンギュラリティ181【技術・AI】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/03(火) 16:40:10.79ID:QmMM0aBs
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを考察し意見交換するスレッド

※今回からは本スレが二つに分かれています
シンギュラリティを実現する技術やシンギュラリティ以降の科学技術の発展などについての話題はこちらで、シンギュラリティ以降の社会・経済・政治の変化やベーシックインカムなどに関する話題は下の【社会・経済】のスレでお願いします

技術的特異点/シンギュラリティ181【社会・経済】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358560/

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む

★避難所スレ(ワッチョイ付)
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ173
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1569076583/

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ180
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1574643862/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ179
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1573841433/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ178
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1573088050/
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ177
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1572374053/
2019/12/06(金) 21:20:56.61ID:r6Vvu/nm
キリスト教か?別にいいんじゃねとしか思わん
むしろゲノム編集できるだけの技量がある人が羨ましいわ
241オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/06(金) 21:30:21.50ID:FsjQIHsA
ゲノム編集ってそもそも、最新医療としては物凄く簡単なんでしょ?
もっと研究が進めば、モグリで出来るんじゃないの

俺はそれに期待している
2019/12/06(金) 21:54:06.45ID:r6Vvu/nm
今でも自分の遺伝子改良してる人はどんどん出てきてるみたいだね
必要なのは技術じゃなくて知識なのかな、その辺は良く知らないや
日本は法整備が変に進みそうだ
243オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/06(金) 21:59:47.06ID:OYzpaam5
>>236
山中先生にも出してあげてもいいのにね。
244オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/06(金) 22:02:49.36ID:EFh3ZLCN
もう直ぐ世界の仕組み概念が変わるだから日本の法律とか無意味なものになる
2019/12/06(金) 22:09:34.05ID:r6Vvu/nm
グローバル社会は幻想だって米中みてはっきりわかったでしょ
246オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/06(金) 22:13:40.65ID:ouESmh0r
関税ラッシュ
247オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/06(金) 22:17:58.13ID:FsjQIHsA
外国で大麻吸って来る感覚で、中国にゲノム編集旅行する日が来そうだな

んで日本の税関で遺伝子チェックされて陽性で捕まるみたいな
248オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/06(金) 22:19:57.39ID:FsjQIHsA
もし子供作るなら、絶対にゲノム編集した超人にしたいわ
将来の強化ゲノム編集にも耐えられるような素体で生み出さないといけない
だから結婚はまだ我慢
生死の冷凍保存もしといた方が良いかもなそろそろ
2019/12/06(金) 22:37:56.65ID:r6Vvu/nm
超人と言わずともできるだけ不快な病気は取り除いてあげたいね
具体的には花粉症とアトピー
正直、短命でも多少能力的に劣っていても、上の2つが無いだけでそれなりに不幸は回避できると思う
250オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/06(金) 23:09:53.42ID:wcbDEzrL
>>248
ゲノム編集した子供を自分の子供と言えるかどうかw
251オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/06(金) 23:12:47.71ID:wcbDEzrL
>>235
倒産寸前の会社が何か?
2019/12/06(金) 23:29:10.80ID:eeslH0Zo
子供とかどうでもいいから自分が超人間になりたい。安全なゲノム編集技術が早く望まれる。
2019/12/06(金) 23:55:12.62ID:r6Vvu/nm
ゲノム編集に安全も何もないよw
人間としての安全を取りたいならゲノム編集なんてしなくて良い

しかしゲノム編集とは究極の左翼だな
254オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/07(土) 00:25:02.24ID:as+B2o3+
安全なゲノム技術なんて軽く百年以上かかるね
まずは人体実験が必要
数百体の子供はいるだろう
安全かどうか確認するには寿命が尽きるまで1世代80年はかかる
それを数世代やれば100年じゃたりないだろう
2019/12/07(土) 00:32:54.34ID:y+YfO5E+
スパコン上の仮想空間で、大量に試行実験できればいいんだけどな
しかし現実に近い環境をコンピュータ内に作り出すことは難しい
2019/12/07(土) 00:45:22.42ID:sQLCRLgL
>>254
これから環境ごと変わるから安全かどうかの検証なんて不可能だぞ
それに自分以外もゲノム編集しだすともはや何が最先端かどうかわからない
優秀なゲノムは歴史が決める
257オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/07(土) 01:05:24.88ID:as+B2o3+
そんなポンポンできるわけがない
成功することしか頭にないみたいだが大金かけて奇形児が
生まれてくることもある
そんなリスク負えるやつおらんだろ
すぐ効果だしたいならゲノム編集よりステロイドやホルモンやってみろ
確実に効果でるぞ
2019/12/07(土) 01:46:12.77ID:/XG1uKtA
それこそ鋼の錬金術師の世界だな
人体錬成は禁忌
2019/12/07(土) 03:02:33.04ID:/OJqVoMj
現実より高速なシミュレーションは原理的に不可能だから生命を抽象化できないなら本当に100年くらい待つ必要が出てくる もしくは無視してやっちゃうか
260オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/07(土) 03:03:40.41ID:uNNP7GRL
スレ分割してもアホはいなくならんね
3つあるスレの中で1番アホが多いなここ
261オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/07(土) 03:06:42.66ID:4yOP9YIa
天才が降臨したぞ
お前ら天才の御高説を賜れ

ではお願いします>>260
2019/12/07(土) 03:19:15.53ID:7W2rASPI
シュバババ...w
263オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/07(土) 03:27:02.07ID:uNNP7GRL
本田様からのメッセージだぞお前ら

本田圭佑「自信のない人は、失敗を恐れて新たなことには挑戦せずに、他人の挑戦を邪魔して、失敗によって自信を得ようとする」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/56165225.html
2019/12/07(土) 11:58:35.41ID:5CP7Cak6
本田圭佑「なんで負けたのか、明日までに考えておいてきてください」
265オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/07(土) 12:36:16.62ID:ftE8eLck
>>263
成功するためのデータ集めだろ。
データを取るには観測が必要で、観測するためには現象に影響を与えなければならないから
しょうがない。
266オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/07(土) 14:28:31.70ID:ZgxqWtuT
何日も風呂に入らずワキガ・加齢臭・悪臭を撒き散らしながら、
ボロボロ軽四である排ガス規制不適合車で全国を20万キロ走行
全国に一酸化炭素を撒き散らす大犯罪者売名ジジイは今すぐ射殺されたほうが良いだろう。
喘息、気管支炎、肺炎などの被害者が全国で激増している。
ボロボロの無保険計四輪で当て逃げ、気に食わないボランティア青年に対し上から目線で高圧的に威嚇命令し
殴る蹴るの暴行を働く、とんだ大犯罪者ジジイだったと判明。
全国を売名ボランティアとして渡り歩き全国でトラブルを引き起こして逃走し続ける大犯罪者きちがいジジイである
この売名きちがいジジイは今すぐ射殺されたほうが良い大犯罪者である。
2019/12/07(土) 15:18:51.87ID:4y5mfQDT
クアルコム、世界初の5G対応AR/VR用SoC発表 AI性能11倍・解像度6倍
https://japanese.engadget.com/2019/12/05/5g-ar-vr-soc-ai-10-6/

ARグラスの再来かな
268オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/07(土) 15:40:11.30ID:uRvR2LY7
>>267
凄いな
来年こそはVRの時代か
2019/12/07(土) 15:56:59.28ID:SYa+in7A
そろそr欲しくなってきた
270オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/07(土) 16:03:27.75ID:X1fsIdGi
VRがゴーグルからついに眼鏡レベルになってきたか
いよいよVRの時代が来ると思う
2019/12/07(土) 16:06:02.27ID:SYa+in7A
今までのゴーグル型はデカすぎたからな
今後は町で見かけることもあるかも
272オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/07(土) 16:15:15.31ID:uRvR2LY7
スキーゴーグル程度で外界カメラも搭載してるなら、外でも使えるようになるな
もうスマホを毎年買う時代は終わった
来年からはVRこそ毎年買うべきだな
273オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/07(土) 16:17:24.83ID:X1fsIdGi
ゴーグル以上のデカブツ着けてまでVRしたいと思う人は少数だからね
眼鏡サイズになってやっと本格普及の道が見えてきたと思う
iPhoneも3G回線のインフラが整ったおかげで爆発的に普及しはじめたからね

電脳コイルの世界が2026年だけど現実も間に合うかも
274オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/07(土) 16:30:11.89ID:Fl5vC/PQ
スポーツグラサンみたいな感じになれば、日本だとかなり流行ると予想してる
日本人は出来る事なら顔を隠したいと思ってるからね
花粉症やスポーツ需要、グラサンが似合わない顔というのも相まって
マスクにVRメガネが標準となって、日本人やべえと言われる未来が見える
2019/12/07(土) 16:34:35.54ID:4y5mfQDT
Magic Leapの最初の製品は売れ行きがあまりにも不振
https://jp.techcrunch.com/2019/12/07/2019-12-06-report-magic-leaps-early-device-sales-arent-looking-good/

MRメガネのMagic Leap、日本で製品発売へ——NTTドコモと資本業務提携
https://japanese.engadget.com/2019/04/26/mr-magic-leap-ntt/

Google などから大量の資金を集めて注目されていた AR ベンチャーの Magic Leap、
最初の年に100万台売る目標を持っていたものの、結果はわずか6千台というとても残念な結果になってしまったとのこと。
2019/12/07(土) 16:56:11.91ID:5CP7Cak6
>>275
まぁあれだけ派手に完成品の動画詐欺してたらなぁ…
2019/12/07(土) 17:11:03.48ID:/XG1uKtA
>>263
落合博満みたく鬼と化して1つのことに取り組んで成功を収め自尊心を高められる人はいいな〜
不治の病になってからは自尊心が壊れる一方だよ
2019/12/07(土) 17:12:28.46ID:/XG1uKtA
>>275
docomoはこれが売れると思ってるのかあ
2019/12/07(土) 17:16:34.03ID:9QTlLfBY
>>273
電脳コイルくらいになればスマホの次を狙えるよな
2019/12/07(土) 17:25:34.30ID:EaLp0Zqj
>>141
國母和宏や沢尻エリカみたいに逮捕されとけヤク中が

>>193
思うって何だよ思うって

>>195
研究者の日本離れって進むのかね?日本でやる意味なくなったらそうなるかもな

>>202
それプロの見立てか?だとしたらアンタら素人の意見よりは信用できそうだ

>>204
遠回しに自殺教唆してんじゃねぇよ
2019/12/07(土) 17:57:01.58ID:EaLp0Zqj
>>209
Twitterでやってくれ
アンタを見つけたらフォローする

>>223
オレもやめたくなってきた
どの板もなんJと嫌儲のアホが幅きかせてて鬱陶しい

>>231
日本とヨーロッパは規制好きだからな
日本は縄文時代に逆戻り、ヨーロッパは難民が増えすぎてアフリカ化かな?まぁ多くの日本人とヨーロッパ人がそれを望んでるのなら、どうぞご勝手にとしか

>>232
日本は前例主義、ヨーロッパ人は人間中心主義でキリスト教は無関係

>>239
人間至上主義じゃなくて単なるご都合主義
2019/12/07(土) 18:06:44.34ID:EaLp0Zqj
>>245
だからといって国家社会主義も嫌だねぇ
人類はいい加減歴史から学べ
極端から極端を行き来するのをやめろ

>>252
最近のガキは多動っぽくて嫌い通り越して殺意がわく
女も女で調子こいててうぜぇ
そもそも気持ち悪いんだよ子作りは

>>253 >>257
意味不明

>>258
マンガと現実は違うぞオタク
2019/12/07(土) 18:18:30.31ID:EaLp0Zqj
>>263
本田の主張は正しい
日本衰退の原因は嫉妬と規制だろう
で、アンタはそのブログの管理人さんかい?どうせならITとAI絡みの記事を貼ってやれよ

ジャック・マー氏「AIで週3日、3時間働く社会がやってくる」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/56170285.html

トランプ米政権、Amazonの一部の海外事業を対象に模倣品を扱う「悪名高き市場」リスト入り検討か
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/56169401.html

孫正義氏「日本がAI後進国なのはモノづくり至上主義だから」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/56169029.htm
284オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/07(土) 18:21:00.41ID:BFmte3t0
ソフトウェア重視を大和言葉で言い表せない
そもそも語彙にないんだな
大和言葉で言い表せればものづくり(笑)から転換するかもよ
285オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/07(土) 18:21:40.33ID:BFmte3t0
サロンの方がエンジニアが集まってて
こっちがサロンみたいになってるな
2019/12/07(土) 18:22:49.19ID:3GppX3wB
こっちの方がサロン化してるな
2019/12/07(土) 18:27:14.74ID:EaLp0Zqj
>>285
エンジニアじゃなくてIT土方な
本物の研究者が5ちゃんねるに書き込みしてたらソイツの人格を疑うわ
2019/12/07(土) 18:32:36.62ID:DvC6Xu5W
>>282
いや、ホント、マジで、子どもの声がうるさいとか意味分かんない。
行政アンケートやって、「うるさい」と言った人たちをあぶり出して、強制的に無人島に移住させればいいと思うんだよね。
それくらいクズ。
https://twitter.com/wildriverpeace/status/904346307770277889
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/07(土) 18:42:59.02ID:EaLp0Zqj
>>288
子持ちかい?アンタにそんな権限ないぜ
2019/12/07(土) 19:39:51.31ID:/XG1uKtA
テレフォン人生相談の回答者は子供の声は全身を蚊で刺されるより嫌だと言ってた
2019/12/07(土) 19:44:49.02ID:/XG1uKtA
>>287
でも140文字に収まるような研究内容ではない。
292オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/07(土) 20:17:58.20ID:Eruck0CP
ニートってさ、本来は精神病院に入って自分のウンチとかを壁に投げつけたり
するような人間のことだろ。単に入院していないで家に引きこもってるだけ
そんな連中に未来技術がわかるのかね
293オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/07(土) 20:18:40.74ID:Eruck0CP
統合失調症患者はシンギュラリティなどという妄想を信じています。
統合失調症罹患者はその病質から自力での治療は困難です。
またご家族の負担も計り知れません。
行政も率先して取り組もうとはしません。

彼らは人知れず苦しんでいるのです。

ならば地域で協力し合い、正常な生活に戻れるよう協力してあげましょう。
古き良き日本のようにご近所同士お互い助け合うのが人道というものじゃありませんか?
困ったときはお互い様です!
294オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/07(土) 20:29:06.48ID:8tP7ofz/
>>281
>日本とヨーロッパは規制好きだからな
フランスは日本と同じ役人天国で規制大国
2019/12/07(土) 20:33:29.54ID:8tP7ofz/
個人的に昔っからフランス嫌いなんだよね
マクロン見てると反吐が出る
あとこいつも

巨額赤字のグーグル系AI企業DeepMind、年間「600億円」を燃焼中
https://forbesjapan.com/articles/detail/28979
>一方でフェイスブックの主任AI研究員のYann LeCunは、昨年のインタビューで「ディープマインドは投資に見合う価値をグーグルに与えていない」と指摘した。
>「ディープマインドの研究領域はグーグルの事業とはかけ離れている」と彼は述べた。

>「私自身はディープマインドCEOのデミスのような立場になりたくはない」とLeCunは続けた。

負け惜しみにしか聞こえないw
無駄にプライド高いからなフランス野郎は
2019/12/07(土) 20:41:54.65ID:Dh4A9Km8
まあITドカタが寄ってたかれば
そいつら以外は働かなくても
メシ食っておしゃれして楽しくはしゃいでるだけで
生きていける世の中になるかもねw

そしておしゃれしてマウンティングし合う社会で負け組になった奴が
打ちのめされるよりはそれを忘れて働く方がマシといって
開発兼ITドカタ兼現場作業、になる

社会維持システムが順調に動いている限りはそいつらも働かずに
将来に備えて研究だか研修だか調査だかをやり続け
システムに異常があったり例外的な状況で止まったら、そいつらが
全システムをフォローして、前時代のように現場作業もしないといけない

開発やIT系作業の出来ない奴は、多分現場にも入れて貰えない時代になるよ
その代わりIT系の知識・技能を付ける効率的な教育法も今よりずっと進むだろうけどね
2019/12/07(土) 20:50:24.09ID:8tP7ofz/
「人間のふりはさせない」、ロボット工学新原則の策定を 専門家
https://www.afpbb.com/articles/-/3227279
>同氏は5月にバチカンのローマ法王庁科学アカデミー(Pontifical Academy of Sciences)が開催したロボット工学会議でAFPの取材に応じ、「ロボットは専門職の代替ではなく、補完であるべきだということが一つ目の原則だ」と語った。

価値観の押し付けやめろやバカチンが
これもそうだ

ローマ教皇、難民・移民の保護を訴える 訪問先のタイで
https://www.asahi.com/articles/ASMCP3PL0MCPUHBI011.html

元はと言えばお前らキリスト教徒が引き起こした問題だろうに
テメーのケツはテメーで拭けアホンダラ
うちは先祖代々仏教徒なんだよボケナス
大量虐殺のペド専変態宗教の価値観を押し付けるんじゃねぇ!
298オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/07(土) 20:53:31.90ID:8tP7ofz/
ローマ教皇 日本に「難民の受け入れを」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000170080.html

うるせー!
テメーのとこで世話しろや
無理なら地中海にまとめて投げ捨てろ
2019/12/07(土) 20:54:53.50ID:9QTlLfBY
>>292、293
おいおいこっちに来たのかよ
サロンで勝負しろやw
2019/12/07(土) 21:08:25.93ID:SYa+in7A
>>282
難しいんじゃね
障害者学級ですら数年おきに出来たり廃止したりしてる

障害者親「健常者と一緒に授業受けさせろ!」
→一緒に授業受けさせる
→健常者親「一緒にするな!授業にならん」
→障害者はひまわり学級に隔離
→障害者親「健常者と一緒に授業受けさせろ!」
・・・のループをかれこれ30年ぐらいやっている
301オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/07(土) 21:14:20.19ID:58Os+Hxe
PFN、深層学習フレームワークをPyTorchに移行 Chainerをやめるのは「非常に大きな決断」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1912/05/news119.html
302オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/07(土) 22:34:24.87ID:LMNohMaE
>>298
政治の話は社会スレでやってね
2019/12/07(土) 22:49:14.50ID:y+YfO5E+
遺伝子編集した赤ちゃんを生み出す実験が失敗して「意図せぬ突然変異」を引き起こした可能性が指摘される
https://gigazine.net/news/20191206-gene-edited-baby-unintended-mutations/
2019/12/07(土) 22:53:32.86ID:SYa+in7A
Chainer使いやすかったけどさすがにTFやpytorchには勝てんか
よく頑張ったわ
2019/12/08(日) 02:56:51.93ID:43bNZHHj
ノーベル化学賞の吉野氏「賞金で若手研究者を支援」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53093120X01C19A2CZ8000/?n_cid=SNSTW001
ノーベル賞受賞者達が身を削っているのに国は何をしているのか。
2019/12/08(日) 07:58:28.69ID:MDmIYtjp
ノーベル賞はもう時代に沿ぐわないから新しい科学賞を創設すべきなんだよなぁ
2019/12/08(日) 08:47:09.85ID:R5ltwKVb
未来科学大賞とかできたけどね・・・
2019/12/08(日) 09:55:47.10ID:43bNZHHj
「博士」生かせぬ日本企業 取得者10年で16%減
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO5300655005122019SHA000?disablepcview
特異点どころじゃない。こんな国は滅びるのが普通。
2019/12/08(日) 11:42:40.57ID:MDmIYtjp
微小電力で動く人工ニューロン搭載チップ、神経性疾患治療に期待  
https://www.technologyreview.jp/nl/a-silicon-chip-that-mimics-the-brains-neurons-could-help-fight-paralysis/
310オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/08(日) 14:26:48.79ID:F0lOjHKv
>>304
Julia 1.0 + FluxでMNIST学習
https://qiita.com/SatoshiTerasaki/items/0f772caba3a1bc6ceae4
MITがJuliaベースのAI用言語のGenを発表 - InfoQ
https://www.infoq.com/jp/news/2019/09/mit-gen-probabilistic-programs/
2019/12/08(日) 15:32:41.01ID:R5ltwKVb
>>310
juliaまだやってたのかwwwってMITかよ
パット見、TFやpytorchは機能多めで一般人が使いやすい、juliaはよりAI特化って感じかな。skitlearnっぽい
juliaが流行る事は無いと思う
312オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/08(日) 16:05:54.76ID:F0lOjHKv
>>311
このスレはAIはスレ違いでないだろう。JuliaはAI特化だからいいじゃないか。
2019/12/08(日) 16:11:43.13ID:R5ltwKVb
>>312
・TF=Excel
・Julia=access
みたいに、誰でも使えるものと特化型みたいに分かれてるイメージだな〜って言っただけだよ
juliaは短命だが、特化型の言語がまた新しく作られると思う
314オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/08(日) 17:09:28.76ID:bxWTm1Qz
kerasはどうなん
2019/12/08(日) 17:13:04.29ID:Odne8zAM
AGIはやくしろよ
誰かデミスハサビスに覚醒剤与えてIQ上げてやってくれ
開発のスピードを上げるんだ
316オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/08(日) 17:32:39.27ID:Ic4QADEQ
結局、汎用人工知能ができるかできないかがシンギュラリティが実現するかどうかの
かなめってこと?
スレは汎用ができる前提で話してるみたいだけどほんとうにできるのか?
2019/12/08(日) 17:44:24.55ID:MasU+yq/
>超知能が汎用人工知能の開発後まもなく発生する可能性が高いと考えている。
>世界初の「意識ある機械」は、誕生した直後から少なくとも何らかの知的能力において、
>人類に対する圧倒的優位性を手にする可能性が高い。

超知能を誕生させる最短経路がAGIの可能性が最も高い
超知能がシンギュラリティの主な原因と考えられているので、AGI開発が最優先
2019/12/08(日) 17:49:29.26ID:+LBHftmM
これが嘘吐き野郎下痢漏らし安倍
↓↓↓
http://bunshun.jp/articles/-/15834?page=1

触れないで欲しい、関係がある。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/023/179/02/N000/000/002/140267563360932629226_139910845119226664228_1_20121116161341s.jpg

安倍「あのですね、静かにしてください!私は、私はですね、便所では確かに便器で受け身ができなくてですね、便器の周りが下痢まみれになったのをきちんと反省してですよ、外交と国会では受け身受け身でいるのにですね、こんな下痢まみれになることはおかしいですよ!
いいですか、なぜならば、なぜならばですね.あーブリャブリャプリャバリバリブリャブリャ!!あゎー下痢が止まらないビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーッッッ!!!
いやああああっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアー…ブシャ! アアアアアッッッッ!!!!-
んはあ、下痢ッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!」

【 気をつけて 下痢漏らしは ジタミ系 】

在日朝鮮人の安倍を放置するジタミ(自民党)

日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・自民党(ジタミ)と、在日朝鮮人だらけの安倍一味
:.”'$/
2019/12/08(日) 17:51:15.24ID:43bNZHHj
>>315
ディープマインドは今では500人の大所帯、ハサビスはあんまし手を動かしてないと思う
2019/12/08(日) 18:01:12.34ID:43bNZHHj
ミューオン触媒核融合に新展開
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575790563/
321オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/08(日) 18:34:15.26ID:/UyF1AGq
デミちゃんは語りたい、ペッパー君は語れない
2019/12/08(日) 18:40:27.90ID:R5ltwKVb
>314
kerasはTF

>>316
分からない
ただ、AGIができるにしろ出来ないにしろ、それ相応の物が誕生するとは思う
2019/12/08(日) 19:04:43.00ID:MDmIYtjp
>>316
人間の脳が汎用自然知能なんだから
機械で再現できない理由はない
もし誰かが再現できないと主張するなら、その人は神秘主義か、人間至上主義か、単に技術的にまだ難しいか
というだけのはずだ
2019/12/08(日) 19:21:46.84ID:43bNZHHj
攻殻機動隊はゴーストという神秘主義を使ってたな
2019/12/08(日) 19:42:20.71ID:HppkXPl4
>単に技術的にまだ難しいか
結局これだけなんだよな
2019/12/08(日) 19:59:51.58ID:7AlcFVRS
>>323
シミュレートできても速度が人間以上になる保証は今のとこない
2019/12/08(日) 20:01:01.68ID:7AlcFVRS
処理速度に関しては光が遅すぎて結構厳しいところある
328オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/08(日) 22:34:23.41ID:8hzaYXw1
さあ2020年はレイ先生の3大予言の第一弾の年!
2019/12/08(日) 22:57:41.38ID:43bNZHHj
>>326
集中というのは、脳が活性化するのではなく
余計な機能がシャットダウンすることで発生するらしい。
プログラムならシャットダウンは容易。超集中知能が作れるよ。
2019/12/08(日) 22:59:48.47ID:43bNZHHj
米軍は用途不明金が毎年4兆もある
誰かのポッケに入ってる可能性もあるが多くが特殊部隊向けと研究開発費だろう
今頃相当進んだものが出来てるかもね
2019/12/08(日) 23:03:16.92ID:7AlcFVRS
>>329
上の話と集中は全然話が違うけど...
汎用性を会得する上で脳を構成する物質が最適解だった場合、機械で厳密にシミュレートしたところで本物の脳味噌には勝てない可能性があるって話で脳の機能に内包されてる集中を例に出してもしょうがないだろ
2019/12/08(日) 23:08:38.97ID:/UyF1AGq
>>280
日🌑や🌑下の工場で非正規雇用で働いた事が
あって課長や部長や社長が駄弁ってるのを
喫煙所や会議室やトイレなどで見聞きしていたから、そう思う。
2019/12/08(日) 23:14:32.90ID:/UyF1AGq
>>329

>>207の約5倍の高速化は
先に計算しないノードの選択と集中によるものだから
間違いないと思う。
2019/12/08(日) 23:16:49.18ID:7AlcFVRS
だからそういう意味じゃねぇ〜〜〜〜〜!!!
原理的に不可能な可能性がそこそこあるってこと意図的に無視してるのか???
2019/12/08(日) 23:18:06.25ID:jAcotjN/
まぁそらそうなんだけどわからんもんはいくら話してもわからんからなぁ
2019/12/08(日) 23:20:27.44ID:/UyF1AGq
人の脳って、2Hzくらいだしなぁ
2019/12/08(日) 23:22:06.16ID:J+rV3l3p
>>336
ただ超並列なんだよな
2019/12/08(日) 23:26:28.48ID:jAcotjN/
ノイマン式コンピュータというか機械と超並列の相性はあまり良くないね
2019/12/08(日) 23:44:14.49ID:/UyF1AGq
だからこそのCPU→GPU→量子の流れ
と更に平面から3次元へ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況