2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド
■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点
■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む
★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
http://goo☆.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
http://goo☆.gl/RqNDAU
※URL部分をコピーし、☆を消してペースト※
※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ156
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/
探検
(強いAI)技.術的特.異点/シ.ンギュラリティ157
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1オーバーテクナナシー
2019/04/19(金) 01:25:55.87ID:CXmKgtLA704オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 16:03:08.13ID:aA/qQDZX 今のサーバー技術では、どの程度の現実世界での出来事をネットに載せることが
出来るんだろうか? まだ主要な部分だけを書き込んでいるに過ぎないと思うけれど
これは著作権の問題もあるが、もし仮にこれまで印刷された全ての書籍を
これから出版されて印刷される全ての書籍もネットで自由に閲覧できるなら
かなり世界が変わると思うんだよな
kindleがそれに近いことをやってると思うけれどkindleはあと10年20年を
生き残っていけるのかな? あれが潰れてサービス終了したら多額の電子書籍を
購入した人は、かなり困ると思うけれど
出来るんだろうか? まだ主要な部分だけを書き込んでいるに過ぎないと思うけれど
これは著作権の問題もあるが、もし仮にこれまで印刷された全ての書籍を
これから出版されて印刷される全ての書籍もネットで自由に閲覧できるなら
かなり世界が変わると思うんだよな
kindleがそれに近いことをやってると思うけれどkindleはあと10年20年を
生き残っていけるのかな? あれが潰れてサービス終了したら多額の電子書籍を
購入した人は、かなり困ると思うけれど
705オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 16:04:32.37ID:FhvDkWca >>700
>>巨額の詐欺で死刑になるならそれでもいいけどな。
その線引きは難しい
個人的には一生かけても返済しきれる能力が断定された時点で死刑でいいと思うがな
人によっては100万円の詐欺でも死刑になるし100億の詐欺でも死刑にならん奴はならん
それを人が判別するには難しいからAIに任せるというのなら画期的かもしれん
>>巨額の詐欺で死刑になるならそれでもいいけどな。
その線引きは難しい
個人的には一生かけても返済しきれる能力が断定された時点で死刑でいいと思うがな
人によっては100万円の詐欺でも死刑になるし100億の詐欺でも死刑にならん奴はならん
それを人が判別するには難しいからAIに任せるというのなら画期的かもしれん
706オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 16:08:20.17ID:FhvDkWca ×個人的には一生かけても返済しきれる能力が断定された時点で死刑でいいと思う
○個人的には一生かけても返済しきれる能力がないと断定された時点で死刑でいいと思う
○個人的には一生かけても返済しきれる能力がないと断定された時点で死刑でいいと思う
707オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 16:16:18.32ID:e4G+JXmO 【朗報】ソニー、ゲーム好調で2年連続で最高益
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55221221.html
【悲報】みずほ銀行のATM、10連休前の駆け込み需要で現金切れに。
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55218267.html
水原希子、成田空港の職員に苦言「英語ちょっと勉強して」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55217671.html
Microsoft「パスワードの定期的変更は無駄。時代遅れの極めて価値の低い対策」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55217307.html
【悲報】サイバー攻撃が発見されるまでの時間、日本が17時間と12カ国中で最も遅いことが判明
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55216305.html
10連休の過ごし方「自宅でゆっくり」が7割。平均予算は4万7249円
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55215689.html
LG、スマホの国内生産を停止。賃金の安いベトナムへ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55213842.html
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55221221.html
【悲報】みずほ銀行のATM、10連休前の駆け込み需要で現金切れに。
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55218267.html
水原希子、成田空港の職員に苦言「英語ちょっと勉強して」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55217671.html
Microsoft「パスワードの定期的変更は無駄。時代遅れの極めて価値の低い対策」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55217307.html
【悲報】サイバー攻撃が発見されるまでの時間、日本が17時間と12カ国中で最も遅いことが判明
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55216305.html
10連休の過ごし方「自宅でゆっくり」が7割。平均予算は4万7249円
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55215689.html
LG、スマホの国内生産を停止。賃金の安いベトナムへ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55213842.html
708オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 16:52:07.13ID:ItK9R9z6 詐欺って、
一般市民に、旨い投資話があるとか言って、
適当な話を持ちかけて、
実際に配当が見込める状況じゃないのに、
どんどん会員を増やし続けたりする奴か?
一般市民に、旨い投資話があるとか言って、
適当な話を持ちかけて、
実際に配当が見込める状況じゃないのに、
どんどん会員を増やし続けたりする奴か?
709オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 16:57:40.31ID:tZHZ/rgg710オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 17:07:52.04ID:ye+kxkmp >>634
金持ちは、単に損をしたくないんだよ
あるいは、自分だけ不公平な目にはあいたくない
だからこそ節税に励み、累進課税に反対し、お金を稼ぐことを辞めない
でも損をしたくないってだけであって、金そのものに大して意義を見出してるわけではないから
自分が損したと思わないで済む、この前のフランスの大聖堂のような対象に対しては
金持ちは気前よくポンッと寄付をする
でも貧乏人には寄付はしない。税金も払わない
働きもしない貧乏人がただで金を貰えるなんて、自分が損した気分になるからな
金持ちは、単に損をしたくないんだよ
あるいは、自分だけ不公平な目にはあいたくない
だからこそ節税に励み、累進課税に反対し、お金を稼ぐことを辞めない
でも損をしたくないってだけであって、金そのものに大して意義を見出してるわけではないから
自分が損したと思わないで済む、この前のフランスの大聖堂のような対象に対しては
金持ちは気前よくポンッと寄付をする
でも貧乏人には寄付はしない。税金も払わない
働きもしない貧乏人がただで金を貰えるなんて、自分が損した気分になるからな
711オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 17:12:54.14ID:tZHZ/rgg >>708
いろんな種類あるけどまあそういうもんだよね。
詐欺の投資は嘘の提携先を並べて実現する
気もないプランを堂々と約束するから
あたりまえだけどプレゼンに魅力が出る。
相対的に正直にまともにやっているところに
は魅力が出なくなるから資金も集まらない。
実際に嘘をついたことに対する罰則を実行されるなら
まだ公平が保たれるけど、現実には仮に数億から数十億の
詐欺が露呈してもせいぜい業務停止くらいでなかなか逮捕までは
されない。逮捕されたとしても金額に比べて罪は軽い。
宗教も同じように現実に守る気のない死後の世界の幸福を約束しているから
無宗教に比べて相対的に魅力があるわけど、嘘ついたもの勝ちの世界はやはり
公正ではないよね。
いろんな種類あるけどまあそういうもんだよね。
詐欺の投資は嘘の提携先を並べて実現する
気もないプランを堂々と約束するから
あたりまえだけどプレゼンに魅力が出る。
相対的に正直にまともにやっているところに
は魅力が出なくなるから資金も集まらない。
実際に嘘をついたことに対する罰則を実行されるなら
まだ公平が保たれるけど、現実には仮に数億から数十億の
詐欺が露呈してもせいぜい業務停止くらいでなかなか逮捕までは
されない。逮捕されたとしても金額に比べて罪は軽い。
宗教も同じように現実に守る気のない死後の世界の幸福を約束しているから
無宗教に比べて相対的に魅力があるわけど、嘘ついたもの勝ちの世界はやはり
公正ではないよね。
712オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 17:15:15.16ID:qlyH7h2Q >>708
ID:tZHZ/rggが言ってるのは齊藤元章とかエリザベス・ホームズのような種類の詐欺だろう
ID:tZHZ/rggが言ってるのは齊藤元章とかエリザベス・ホームズのような種類の詐欺だろう
713オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 17:33:03.02ID:JROPy4Ux イスラムをむやみに攻撃する気はないが聖戦に加われば死後49人の処女とセックスできるなんてのは嘘八百も大概にせえと思う
714オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 17:35:50.90ID:tZHZ/rgg >>712
主にそうだね。
後はマルチの健康食品だの若返りの美容だのもまあ全部含めるけど。
例えば駅前の募金詐欺が話題になってからは
皆募金=詐欺みたいな目で見るようになったんじゃないか?
これ確実に募金源につながってるよね。
これもちゃんと取り締まれればもっと防げることだと思うけど、
こういう流れが当たり前になるのは良くないよね。
主にそうだね。
後はマルチの健康食品だの若返りの美容だのもまあ全部含めるけど。
例えば駅前の募金詐欺が話題になってからは
皆募金=詐欺みたいな目で見るようになったんじゃないか?
これ確実に募金源につながってるよね。
これもちゃんと取り締まれればもっと防げることだと思うけど、
こういう流れが当たり前になるのは良くないよね。
715オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 18:01:32.96ID:aA/qQDZX 募金詐欺って まず募金が本当に救うべき人の元に届いているかって疑問もあるし
その救うべき人って本当に救うべきに値するのかって疑問もある
何にせよ、自分が相当な大金持ちでもなければ募金なんかするもんじゃないな
一円でも自分の金にはがめつくならないと
その救うべき人って本当に救うべきに値するのかって疑問もある
何にせよ、自分が相当な大金持ちでもなければ募金なんかするもんじゃないな
一円でも自分の金にはがめつくならないと
716オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 18:12:10.17ID:tZHZ/rgg >>715
そういう気持ちになるよね。
俺も絶対募金はしたくない。
一部の詐欺を放置することで業界全体が信用を失う。
詐欺の本当の被害者はお金をだまし取られた人ではなくその業界全体ともいえる。
詐欺の罪が重いと思ってるのはその点なんだよね。
そういう気持ちになるよね。
俺も絶対募金はしたくない。
一部の詐欺を放置することで業界全体が信用を失う。
詐欺の本当の被害者はお金をだまし取られた人ではなくその業界全体ともいえる。
詐欺の罪が重いと思ってるのはその点なんだよね。
717オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 18:12:29.14ID:e4G+JXmO サムスン、「半導体ビジョン2030」発表。13兆円を投資し1万5000人を採用へ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55221802.html
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55221802.html
718オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 18:31:11.67ID:ItK9R9z6719オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 18:40:20.59ID:Q1e5uvMU 死刑はあってもなくてもいいかな
720オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 18:43:14.33ID:JROPy4Ux 厚生労働省は軍人年金をインフレで事実上踏み倒したことがある
721オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 18:44:17.38ID:JROPy4Ux >>719
でも不老不死社会において死なんて究極中の究極の×じゃん
でも不老不死社会において死なんて究極中の究極の×じゃん
722オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 18:45:42.05ID:beLNZD2U723オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 18:59:42.64ID:JROPy4Ux724オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 19:02:27.41ID:ItK9R9z6 インフレ率が2000%とかになっても、
インフレに応じて支給額を上げなければ、
実質的に踏み倒したのとそう変わらんかも知らんな。
卸売り物価指数ベースで、
昭和21年〜23年の
インフレ率は2000%位だが
軍人恩給の上昇率は知らん。
昭和21年から25年で見るなら、
4750%位のインフレ率になってる。
まあ、社会保障を踏み倒すには、
その方法もあるか。
インフレに応じて支給額を上げなければ、
実質的に踏み倒したのとそう変わらんかも知らんな。
卸売り物価指数ベースで、
昭和21年〜23年の
インフレ率は2000%位だが
軍人恩給の上昇率は知らん。
昭和21年から25年で見るなら、
4750%位のインフレ率になってる。
まあ、社会保障を踏み倒すには、
その方法もあるか。
725オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 19:02:47.32ID:ItK9R9z6 インフレ率が2000%とかになっても、
インフレに応じて支給額を上げなければ、
実質的に踏み倒したのとそう変わらんかも知らんな。
卸売り物価指数ベースで、
昭和21年〜23年の
インフレ率は2000%位だが
軍人恩給の上昇率は知らん。
昭和21年から25年で見るなら、
4750%位のインフレ率になってる。
まあ、社会保障を踏み倒すには、
その方法もあるか。
インフレに応じて支給額を上げなければ、
実質的に踏み倒したのとそう変わらんかも知らんな。
卸売り物価指数ベースで、
昭和21年〜23年の
インフレ率は2000%位だが
軍人恩給の上昇率は知らん。
昭和21年から25年で見るなら、
4750%位のインフレ率になってる。
まあ、社会保障を踏み倒すには、
その方法もあるか。
726オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 19:15:45.34ID:YudU/m3R 詐欺の話や刑罰になんか興味ないから、別の場所でやれよ
シンギュラリティになんの関係があるんだよ
シンギュラリティになんの関係があるんだよ
727オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 19:19:27.20ID:FGBgqCb4 軍人恩給は占領期廃止されていた
復活したのは独立回復後のお話
復活したのは独立回復後のお話
728オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 19:21:06.01ID:FGBgqCb4 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/onkyu_toukatsu/onkyu.htm
(5)昭和21年(1946年) 連合国最高司令官の指令により、
重症者に係る傷病恩給を除き、旧軍人軍属の恩給廃止(勅令第68号)
(6)昭和28年(1953年) 旧軍人軍属の恩給復活(法律第155号)
(5)昭和21年(1946年) 連合国最高司令官の指令により、
重症者に係る傷病恩給を除き、旧軍人軍属の恩給廃止(勅令第68号)
(6)昭和28年(1953年) 旧軍人軍属の恩給復活(法律第155号)
729オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 19:27:27.85ID:beLNZD2U へー廃止されたことがあるのか
ただ、戦後の大混乱機を過ぎるとまた支給
国の保険がいかに強固かよく分かるな
とりあえず預金するくらいなら国民年金など国が関与しているものに払ってたほうが確実そうだな
ただ、戦後の大混乱機を過ぎるとまた支給
国の保険がいかに強固かよく分かるな
とりあえず預金するくらいなら国民年金など国が関与しているものに払ってたほうが確実そうだな
730オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 19:28:39.07ID:JROPy4Ux ゴールドのほうが手堅いよ
731オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 19:53:26.77ID:mMxNbHqS シンギュラリティに向けた新しい話題自体が枯渇気味なのでは?
732オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 19:56:03.32ID:W6KslYXc ほんとこのスレは日々クソ化している
ニュースの質も下がってる
なんでこんな事になってんだろうな
指数関数的に退化しているよ
ニュースの質も下がってる
なんでこんな事になってんだろうな
指数関数的に退化しているよ
733オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 20:07:38.33ID:HqDrf9Kd734オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 20:10:25.43ID:ItK9R9z6 >>728
インフレを使うまでもなく、
停止させられたって事か。
結局、社会保障がセールストークの様に支給される保証は、
どこにもないって話だな。
まあ、
今の社会保障が維持できるなんて、
お花畑級の話を本気で信じている人間はいないと思うのだが、
年金は安全とかいう、
訳の分からない情報は
何で信じられると思い込もうとするのだろうか?と言う話だな、
認知バイアスが働いているだけなんだが、
認知バイアスがかかってるのは、
まともな判断を下せないと言う状態になっていて、
あまり良い状態の事では無いのだがな。
インフレを使うまでもなく、
停止させられたって事か。
結局、社会保障がセールストークの様に支給される保証は、
どこにもないって話だな。
まあ、
今の社会保障が維持できるなんて、
お花畑級の話を本気で信じている人間はいないと思うのだが、
年金は安全とかいう、
訳の分からない情報は
何で信じられると思い込もうとするのだろうか?と言う話だな、
認知バイアスが働いているだけなんだが、
認知バイアスがかかってるのは、
まともな判断を下せないと言う状態になっていて、
あまり良い状態の事では無いのだがな。
735オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 20:17:32.16ID:ItK9R9z6 まず、
そもそも論として、
税金というシステムが、
今の仕組みに置いては、
分配という機能を持っていない。
これも単なる政治的な美称で、
実際は、広くから集めて、
ひと所に集中すると言う使われ方をする。
まあ、当たり前なんだけど、
全員から1万円を徴収して、
全員に1万1千円を支給すると言う事は税金だけではできない。
つまり、
多数から集めて、
少数への分配を行うのが、
今の仕組み上の通常の税金の運用で、
富の再分配という機能は、
政治的美称でしかない様になっている。
そもそも論として、
税金というシステムが、
今の仕組みに置いては、
分配という機能を持っていない。
これも単なる政治的な美称で、
実際は、広くから集めて、
ひと所に集中すると言う使われ方をする。
まあ、当たり前なんだけど、
全員から1万円を徴収して、
全員に1万1千円を支給すると言う事は税金だけではできない。
つまり、
多数から集めて、
少数への分配を行うのが、
今の仕組み上の通常の税金の運用で、
富の再分配という機能は、
政治的美称でしかない様になっている。
736オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 20:24:37.21ID:ItK9R9z6 税金の理想論としては、
金持ちから金を徴収して、
お金のない人たちへの再分配を行うと言う事が、
説明されるが、
実質的には、
金持ちというか企業を含めて儲かってる所は、
節税をしたり、たまに損失を出したら繰り越したりとかして、
極力税金を払わなくても良いような、
仕組みが取られている。
またはオフショアを経由して租税回避等の手段も取られる。
これに関しては、
税金の理想としてはおかしいのだが、
かと言って、
企業を悪者にして、企業から税金をたんまり取るとどうなるか?と言うと、
企業の競争力が失われると言う事になるから、
企業から税金を大量に巻き上げるのも経済的には間違っていると言う事になる。
金持ちから金を徴収して、
お金のない人たちへの再分配を行うと言う事が、
説明されるが、
実質的には、
金持ちというか企業を含めて儲かってる所は、
節税をしたり、たまに損失を出したら繰り越したりとかして、
極力税金を払わなくても良いような、
仕組みが取られている。
またはオフショアを経由して租税回避等の手段も取られる。
これに関しては、
税金の理想としてはおかしいのだが、
かと言って、
企業を悪者にして、企業から税金をたんまり取るとどうなるか?と言うと、
企業の競争力が失われると言う事になるから、
企業から税金を大量に巻き上げるのも経済的には間違っていると言う事になる。
737オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 20:40:35.98ID:beLNZD2U >>730
ゴールドは人口合成できるからダメだ
ゴールドは人口合成できるからダメだ
738オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 20:41:45.89ID:beLNZD2U739オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 21:17:08.65ID:tZHZ/rgg >>726
関係はあるだろ。
このスレでも一つ一つのニュースに
みんな一喜一憂しているがその中の何割かは詐欺で
単発の話題だ。
そういう詐欺がさらに増えたとしたら
その一喜一憂すら空しい行為となってしまう。
関係はあるだろ。
このスレでも一つ一つのニュースに
みんな一喜一憂しているがその中の何割かは詐欺で
単発の話題だ。
そういう詐欺がさらに増えたとしたら
その一喜一憂すら空しい行為となってしまう。
740オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 21:21:50.13ID:f+nLQdDb741オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 22:01:19.67ID:pBS13mvV 完全に未来きたな...「フルカラー3Dプリンター」の進化がすごすぎる「一発出力でここまでできる」
https://togetter.com/li/1341994
Deep Learningで学習させて、芸能人など動画に映ってる人が身につけている服をほぼリアルタイムで特定するの凄い。動画内で発見した服を即購入できる時代来るな🥺👕 @TheTake_AI
https://twitter.com/m__sb04/status/1121720925731184640
動画あり
金属3Dの最近の状況をうまく捉えた記事。ガラス繊維強化樹脂GFRPの部品の強度が足らないと分かって、設計にトポロジー最適化も入れて金属3Dプリンターで作ったら、強度10倍、重量40%減。すごいことです/金属3Dプリンターが3兆円市場創出、ドイツ、米国が量産適用で先行
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/nmc/18/00011/00034/
https://twitter.com/gelmitsu/status/1121612868993081344
Open-GPT 2のフルモデルを公開しろ運動
https://github.com/openai/gpt-2/issues/16
公開すると悪用される危険があるから、というのが理由らしいが表向きだろう。
今の機械学習界隈は学術サイドと企業開発サイドがごっちゃになっているせいで、こういうややこしい問題がよく起きている気がする。
https://twitter.com/math_phys/status/1119937895807111168
現時点で自然言語理解は人間レベルになりつつある事(画像認識で言うとResNetとかが提案された状況に近い?)、GANが僅か3,4年で実用一歩手前に来ている事を踏まえると、自然言語生成も3年以内くらいに人間を騙せる?レベルになるんじゃないかな、と思っている
https://twitter.com/math_phys/status/1119940441158246402
OpenAIがattentionメカニズムで有名になった言語モデルtransformerを改良して、テキスト、画像、音声の生成に対応したSparse transformersを発表。動画編集へのAIの導入に道を開くものとなるか?
#AI #OpenAI
https://openai.com/blog/sparse-transformer/
https://twitter.com/kohkiyoshi/status/1120975004726751232
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://togetter.com/li/1341994
Deep Learningで学習させて、芸能人など動画に映ってる人が身につけている服をほぼリアルタイムで特定するの凄い。動画内で発見した服を即購入できる時代来るな🥺👕 @TheTake_AI
https://twitter.com/m__sb04/status/1121720925731184640
動画あり
金属3Dの最近の状況をうまく捉えた記事。ガラス繊維強化樹脂GFRPの部品の強度が足らないと分かって、設計にトポロジー最適化も入れて金属3Dプリンターで作ったら、強度10倍、重量40%減。すごいことです/金属3Dプリンターが3兆円市場創出、ドイツ、米国が量産適用で先行
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/nmc/18/00011/00034/
https://twitter.com/gelmitsu/status/1121612868993081344
Open-GPT 2のフルモデルを公開しろ運動
https://github.com/openai/gpt-2/issues/16
公開すると悪用される危険があるから、というのが理由らしいが表向きだろう。
今の機械学習界隈は学術サイドと企業開発サイドがごっちゃになっているせいで、こういうややこしい問題がよく起きている気がする。
https://twitter.com/math_phys/status/1119937895807111168
現時点で自然言語理解は人間レベルになりつつある事(画像認識で言うとResNetとかが提案された状況に近い?)、GANが僅か3,4年で実用一歩手前に来ている事を踏まえると、自然言語生成も3年以内くらいに人間を騙せる?レベルになるんじゃないかな、と思っている
https://twitter.com/math_phys/status/1119940441158246402
OpenAIがattentionメカニズムで有名になった言語モデルtransformerを改良して、テキスト、画像、音声の生成に対応したSparse transformersを発表。動画編集へのAIの導入に道を開くものとなるか?
#AI #OpenAI
https://openai.com/blog/sparse-transformer/
https://twitter.com/kohkiyoshi/status/1120975004726751232
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
742オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 22:01:40.00ID:pBS13mvV 「難解な論文をわかりやすく要約してくれるAI」が開発される
https://gigazine.net/amp/20190427-science-writing-be-automated
専門雑誌に掲載された難解な論文を読み込み、科学的背景を持たない読者にもわかりやすいようにかみ砕いて文章として伝える「サイエンスライター」と同じように機能するAIをマサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者らが発表しました。
イギリスのAI開発企業であるDeepMindでAI研究を行うÇağlar Gülçehre氏は、AIにおいて時間や空間的に離れた場所にある関連要素を結びつけることは、非常に根本的で重要な問題だったと指摘。
「今回の研究が全ての問題を解決するわけではないと思いますが、質疑応答やテキスト要約、連想などのタスクに関する有望な結果を示しています」とGülçehre氏は述べました。
MITの学長は機械学習(Machine Learning、ML)のスキルと専門知識を兼備した人材を「未来のバイリンガル(the bilinguals of the future)」と呼んでいる。
物理 + ML
生物 + ML
化学 + ML
政治 + ML
歴史 + ML
言語 + ML
…
MLの専門家より自分の専門分野にMLを取り入れる人が増えてほしい🤖。
https://twitter.com/TheGregYang/status/1121199892628590593
https://twitter.com/gijigae/status/1121760462285131776
機械学習、生物分野ではホントに不可欠なスキルになってると思う
事実、今日あった院試説明会で研究室紹介をされてた東大教授陣はMLで研究進めてる方が何人もいたし人材として求められてる
塩基配列やタンパク質経路など膨大な情報は正にMLが得意なビッグデータそのもの
https://twitter.com/gijigae/status/1121760462285131776
https://twitter.com/Mikiya_13F/status/1122089918681845760
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://gigazine.net/amp/20190427-science-writing-be-automated
専門雑誌に掲載された難解な論文を読み込み、科学的背景を持たない読者にもわかりやすいようにかみ砕いて文章として伝える「サイエンスライター」と同じように機能するAIをマサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者らが発表しました。
イギリスのAI開発企業であるDeepMindでAI研究を行うÇağlar Gülçehre氏は、AIにおいて時間や空間的に離れた場所にある関連要素を結びつけることは、非常に根本的で重要な問題だったと指摘。
「今回の研究が全ての問題を解決するわけではないと思いますが、質疑応答やテキスト要約、連想などのタスクに関する有望な結果を示しています」とGülçehre氏は述べました。
MITの学長は機械学習(Machine Learning、ML)のスキルと専門知識を兼備した人材を「未来のバイリンガル(the bilinguals of the future)」と呼んでいる。
物理 + ML
生物 + ML
化学 + ML
政治 + ML
歴史 + ML
言語 + ML
…
MLの専門家より自分の専門分野にMLを取り入れる人が増えてほしい🤖。
https://twitter.com/TheGregYang/status/1121199892628590593
https://twitter.com/gijigae/status/1121760462285131776
機械学習、生物分野ではホントに不可欠なスキルになってると思う
事実、今日あった院試説明会で研究室紹介をされてた東大教授陣はMLで研究進めてる方が何人もいたし人材として求められてる
塩基配列やタンパク質経路など膨大な情報は正にMLが得意なビッグデータそのもの
https://twitter.com/gijigae/status/1121760462285131776
https://twitter.com/Mikiya_13F/status/1122089918681845760
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
743オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 23:11:31.77ID:p+NsRxLc744オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 23:12:37.33ID:p+NsRxLc と思ったら金属3Dでもまた進歩してておしっこ漏れた
745オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 23:25:45.90ID:p+NsRxLc746オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 23:52:04.96ID:xpj+c9oh ウンコの積み重ねワロタ
747オーバーテクナナシー
2019/04/27(土) 23:56:36.20ID:beLNZD2U 3Dプリンタースゲーなぁーと思って
NYSE: GE
見たけど偉い株価安くなってるな
NYSE: GE
見たけど偉い株価安くなってるな
748オーバーテクナナシー
2019/04/28(日) 00:14:11.41ID:USBpKGRn749オーバーテクナナシー
2019/04/28(日) 01:50:45.64ID:j5L+/N+3 ■身の毛もよだつホラー短編集#12 「殺人予告」
237,750 回視聴
237,750 回視聴
750オーバーテクナナシー
2019/04/28(日) 02:31:24.64ID:SBQrKHYo 格ゲー業界騒然!パキスタン人が異様に強い理由、現地で確かめてみた
https://withnews.jp/article/f0190417002qq000000000000000W08510101qq000019048A?iref=pc_extlink
イスラム教国にも文明が浸透しつつあるのは良いことだね。
しかしイランのイスラム革命みたいにいきなり大きな揺り戻しがあったりするのが
宗教の怖いところ。しかもそういう揺り戻しの首謀者が大体は恵まれた環境で
育った若いインテリ層だったりするのが不思議なところだ。
https://withnews.jp/article/f0190417002qq000000000000000W08510101qq000019048A?iref=pc_extlink
イスラム教国にも文明が浸透しつつあるのは良いことだね。
しかしイランのイスラム革命みたいにいきなり大きな揺り戻しがあったりするのが
宗教の怖いところ。しかもそういう揺り戻しの首謀者が大体は恵まれた環境で
育った若いインテリ層だったりするのが不思議なところだ。
751オーバーテクナナシー
2019/04/28(日) 04:24:19.64ID:A0ipa9qv だってもう本当はレプリケーター有るんだぜw
やんわりディスクロージャーしてるだけだよw
やんわりディスクロージャーしてるだけだよw
752オーバーテクナナシー
2019/04/28(日) 10:22:02.57ID:VdMhlM2n グラスゴー大学、超音波で音響浮揚させた物体に対して指ジェスチャーで動きをを与えるシステムを開発
https://shiropen.com/seamless/point-and-shake
Rotating and Scaling a Levitating Cube
https://www.youtube.com/watch?v=xnrAmSqV27A
UCSF、脳活動から舌の動きをシミュレートし音声合成を生成する機械学習とBMI技術を発表
https://shiropen.com/seamless/speech-synthesis-from-neural-decoding-of-spoken-sentences
https://shiropen.com/seamless/point-and-shake
Rotating and Scaling a Levitating Cube
https://www.youtube.com/watch?v=xnrAmSqV27A
UCSF、脳活動から舌の動きをシミュレートし音声合成を生成する機械学習とBMI技術を発表
https://shiropen.com/seamless/speech-synthesis-from-neural-decoding-of-spoken-sentences
753オーバーテクナナシー
2019/04/28(日) 11:11:50.51ID:VdMhlM2n https://twitter.com/jaguring1/status/1122028963461656577
つい最近、スパコンの専門家の話を聞く機会があったけど、
「最近でもsummitが出てきて、やはり大きなブレークスルーが起きて、指数関数的な曲線にやっぱり乗っかってる」
って言ってた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
つい最近、スパコンの専門家の話を聞く機会があったけど、
「最近でもsummitが出てきて、やはり大きなブレークスルーが起きて、指数関数的な曲線にやっぱり乗っかってる」
って言ってた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
754オーバーテクナナシー
2019/04/28(日) 12:05:13.02ID:qyRjO4du755オーバーテクナナシー
2019/04/28(日) 13:06:06.77ID:AC7KbEqR 嫁がはげしけりゃそれなりにカロリー使うやろ
756オーバーテクナナシー
2019/04/28(日) 14:11:28.73ID:cz0nRukX 『04/28』
5年間に及ぶBRAIN Initiativeの進捗 神経科学の革命
https://www.psychologytoday.com/us/blog/neurophilosophy/201904/five-years-how-fares-the-brain-initiative
「難解な論文をわかりやすく要約してくれるAI」が開発される
https://gigazine.net/20190427-science-writing-be-automated
科学の「再現性の危機」に、DARPAは人工知能で対抗する
https://wired.jp/2019/04/27/darpa-wants-to-solve-sciences-replication-crisis-with-robots/
5年間に及ぶBRAIN Initiativeの進捗 神経科学の革命
https://www.psychologytoday.com/us/blog/neurophilosophy/201904/five-years-how-fares-the-brain-initiative
「難解な論文をわかりやすく要約してくれるAI」が開発される
https://gigazine.net/20190427-science-writing-be-automated
科学の「再現性の危機」に、DARPAは人工知能で対抗する
https://wired.jp/2019/04/27/darpa-wants-to-solve-sciences-replication-crisis-with-robots/
757オーバーテクナナシー
2019/04/28(日) 14:25:45.72ID:ZFMIKPE9 三菱UFJ、2023年度までに本部社員数を半減する方針。余裕ができた人員は営業などに異動
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55225485.html
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55225485.html
758オーバーテクナナシー
2019/04/28(日) 15:40:27.93ID:cnr9IJMp759オーバーテクナナシー
2019/04/28(日) 16:28:15.22ID:N8XflwIY760オーバーテクナナシー
2019/04/28(日) 16:57:37.88ID:AC7KbEqR >>759
人工知能いれたらスライムになる
人工知能いれたらスライムになる
761オーバーテクナナシー
2019/04/28(日) 17:01:45.14ID:cnr9IJMp762オーバーテクナナシー
2019/04/28(日) 17:35:24.46ID:Gdm/onrm >>757
支店も減らすのに?
支店も減らすのに?
763オーバーテクナナシー
2019/04/28(日) 17:54:16.44ID:fDMwKkrX 人手不足は中小だけだからな
大手は人手要らずで競争力をどんどんつけていく
大手は人手要らずで競争力をどんどんつけていく
764オーバーテクナナシー
2019/04/28(日) 17:58:49.74ID:cnr9IJMp765オーバーテクナナシー
2019/04/28(日) 17:59:59.88ID:cnr9IJMp766オーバーテクナナシー
2019/04/28(日) 18:20:19.82ID:K6f5IV5o 人類史上最大のパラダイムシフトへ 〜ソフトバンク平成史C
https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20190425_02?adid=sbns_m_s_s_o_1_1495_20190426_twsn_
https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20190425_02?adid=sbns_m_s_s_o_1_1495_20190426_twsn_
767オーバーテクナナシー
2019/04/28(日) 18:20:46.28ID:apWa1jYh 大手は外国に働かせて儲けているから日本で働く人はいらないんじゃないかな。
768オーバーテクナナシー
2019/04/28(日) 18:42:00.86ID:k7WoAKW6 去年のGoogle I/OはGoogleDuplexのおかげでかなりインパクトのあるものになった
収穫加速の法則があるから今年は去年を越えるものになるだろうと予想できるからホント楽しみ
収穫加速の法則があるから今年は去年を越えるものになるだろうと予想できるからホント楽しみ
769オーバーテクナナシー
2019/04/28(日) 18:46:38.65ID:SBQrKHYo >>759
これはアリエールのジェルボールみたいに使えるのかな。
これはあらかじめgを量ったものをパックに詰めて販売
すれば料理で利用するときいちいち量る必要なく使えるというメリットはあるかも。
料理の自動化にも便利そうな気がする。
水以外の液体にも使えれば応用範囲も広がりそうだね
これはアリエールのジェルボールみたいに使えるのかな。
これはあらかじめgを量ったものをパックに詰めて販売
すれば料理で利用するときいちいち量る必要なく使えるというメリットはあるかも。
料理の自動化にも便利そうな気がする。
水以外の液体にも使えれば応用範囲も広がりそうだね
770オーバーテクナナシー
2019/04/28(日) 19:32:40.34ID:Gdm/onrm >>764
法人にそんないるか?
法人にそんないるか?
771オーバーテクナナシー
2019/04/28(日) 22:26:29.98ID:cnr9IJMp >>770
いらない
かと言って証券の飛び込み個人営業なんてオワコンすぎる
法人営業に回され、成績が低い人はどんどん斬られるのだろう
そういやウチにもSB株勧めてきたアホがいたけど、連絡取っても繋がらない
どれだけ罵声浴びたか聞きたかったのに
いらない
かと言って証券の飛び込み個人営業なんてオワコンすぎる
法人営業に回され、成績が低い人はどんどん斬られるのだろう
そういやウチにもSB株勧めてきたアホがいたけど、連絡取っても繋がらない
どれだけ罵声浴びたか聞きたかったのに
772オーバーテクナナシー
2019/04/28(日) 22:32:36.59ID:MD+uwcDo 目標未達で上司から詰められる
その際、激高した上司から会社四季報を投げつけられ、
それを避けたら避けたでまた怒鳴れるってか
あれ証券マンじゃ都市伝説じゃなくて本当にある話
その際、激高した上司から会社四季報を投げつけられ、
それを避けたら避けたでまた怒鳴れるってか
あれ証券マンじゃ都市伝説じゃなくて本当にある話
773オーバーテクナナシー
2019/04/28(日) 22:59:34.52ID:fDMwKkrX RPAで人が減らせるわけがないとこのスレでも散々叩かれてたけど、現実はどんどんこのスレに追い付いて来たねぇ
>東京の本部には企画や管理などを担当する6000人程度の社員がいる。単純な事務作業では「RPA」(ロボティック・プロセス・オートメーション)と呼ばれる自動化システムの導入を進める。23年度までに約3000人分に相当する業務量を減らせる見込みだ。
>東京の本部には企画や管理などを担当する6000人程度の社員がいる。単純な事務作業では「RPA」(ロボティック・プロセス・オートメーション)と呼ばれる自動化システムの導入を進める。23年度までに約3000人分に相当する業務量を減らせる見込みだ。
774オーバーテクナナシー
2019/04/28(日) 23:09:36.73ID:gFip3NDq >>772
寄り付きいぃぃぃ!!!
寄り付きいぃぃぃ!!!
775オーバーテクナナシー
2019/04/29(月) 01:08:08.10ID:6lj/xbv3776オーバーテクナナシー
2019/04/29(月) 01:10:54.24ID:f/u6TtgC 詰めの文化って有効性あるのかね?
怒鳴り散らし
相手の人格を全否定することで問題が解決するならば
コーチングなんてアプローチはそもそも誕生しない訳だし
怒鳴り散らし
相手の人格を全否定することで問題が解決するならば
コーチングなんてアプローチはそもそも誕生しない訳だし
777オーバーテクナナシー
2019/04/29(月) 01:20:17.05ID:6lj/xbv3 上司自信が物凄く有能で本人が休まず何十人分も働く場合はストレス解消になって非常に有効
778オーバーテクナナシー
2019/04/29(月) 03:22:06.66ID:XFViTaKi とりあえず、私の救世プランを示します
医療用大麻解禁(ガン医療、精神医療、経済効果)
安楽死制度制定(苦しみのない死の保障、死に対する安心の保障)
ベーシックインカム制度制定(健康で文化的な最低限度の生活の保障)
未来の贅沢自由安全保障生活
・野菜穀物工場、収穫ロボット、魚の陸上養殖、培養人工肉で食材自動量産、
及び料理ロボットの一流調理の普及で好きなもの食べ放題
・移動は自動運転車(MaaS)、人を乗せる空飛ぶドローンで低コストで自由に生きたい場所に行ける自由生活
・労働はAIとロボットへ、人が働く必要はなくAI・ロボットが税金を納め、
人々はベーシックインカムで不労所得自由生活
・太陽光発電の爆発的普及、及び核融合発電の完成でエネルギーが無尽蔵、
エネルギー飽和社会における超機械化自動快適環境調整社会の完成
・YouTube、動画編集AIなどによる環境構築で動画作成者激増、面白い番組見放題生活
・VRの発展で理想の仮想世界生活、娯楽の爆発的な発展、冒険・旅行・経験できる体験、
VR会議、VRコミュニティ
・3Dプリンタで住宅格安提供、住宅を格安で手に入れられる低コスト社会の実現
・AIによる恋人・結婚相手マッチング、もうモテる必要はない。
自分に最適なパートナーが簡単かつ精密にマッチングされる理想社会の誕生へ
・信用スコアで人間格付け、悪人やお猿、気違いを排除、善人と聖人、大人優遇の社会へ
・AI執事(アシスタント)があなたをサポート、日頃の食事メニューやファッションを提案、金銭管理、
スケジュール管理、学校・会社・行政手続き代行、対人コミュニケーションも間に入ってサポート。
・5Gで無線超高速通信、IoTや自動運転、遠隔手術、4k/8kやVR/ARの要。
医療用大麻解禁(ガン医療、精神医療、経済効果)
安楽死制度制定(苦しみのない死の保障、死に対する安心の保障)
ベーシックインカム制度制定(健康で文化的な最低限度の生活の保障)
未来の贅沢自由安全保障生活
・野菜穀物工場、収穫ロボット、魚の陸上養殖、培養人工肉で食材自動量産、
及び料理ロボットの一流調理の普及で好きなもの食べ放題
・移動は自動運転車(MaaS)、人を乗せる空飛ぶドローンで低コストで自由に生きたい場所に行ける自由生活
・労働はAIとロボットへ、人が働く必要はなくAI・ロボットが税金を納め、
人々はベーシックインカムで不労所得自由生活
・太陽光発電の爆発的普及、及び核融合発電の完成でエネルギーが無尽蔵、
エネルギー飽和社会における超機械化自動快適環境調整社会の完成
・YouTube、動画編集AIなどによる環境構築で動画作成者激増、面白い番組見放題生活
・VRの発展で理想の仮想世界生活、娯楽の爆発的な発展、冒険・旅行・経験できる体験、
VR会議、VRコミュニティ
・3Dプリンタで住宅格安提供、住宅を格安で手に入れられる低コスト社会の実現
・AIによる恋人・結婚相手マッチング、もうモテる必要はない。
自分に最適なパートナーが簡単かつ精密にマッチングされる理想社会の誕生へ
・信用スコアで人間格付け、悪人やお猿、気違いを排除、善人と聖人、大人優遇の社会へ
・AI執事(アシスタント)があなたをサポート、日頃の食事メニューやファッションを提案、金銭管理、
スケジュール管理、学校・会社・行政手続き代行、対人コミュニケーションも間に入ってサポート。
・5Gで無線超高速通信、IoTや自動運転、遠隔手術、4k/8kやVR/ARの要。
779オーバーテクナナシー
2019/04/29(月) 03:36:29.63ID:XFViTaKi やっとカーツワイルの新刊小説「ダニエル;スーパーヒロイン物語」が本当に発売したらしい。
このスレではノーマークなのか?
もうレビューもついてる。472ページあるらしいが。
このスレではノーマークなのか?
もうレビューもついてる。472ページあるらしいが。
781オーバーテクナナシー
2019/04/29(月) 06:29:53.32ID:ZNLLkU/+ >>777
野村証券元社長田淵節也氏は1日で金融商品を500億円も機関投資家に売ったという。
野村証券元社長田淵節也氏は1日で金融商品を500億円も機関投資家に売ったという。
782オーバーテクナナシー
2019/04/29(月) 06:40:48.54ID:nqulZY9m ■身の毛もよだつホラー短編集#12 「殺人予告」
252,940 回視聴
252,940 回視聴
783オーバーテクナナシー
2019/04/29(月) 07:34:27.84ID:oosSem4K >>778
>信用スコアで人間格付け、悪人やお猿、気違いを排除、善人と聖人、大人優遇の社会へ
信用スコアって管理社会を作る超絶ディストピアなシステムだぞ?
自由主義より権威主義独裁体制に相性がいい
「悪人やお猿、気違いを排除」ってかなり怖いんだが
>信用スコアで人間格付け、悪人やお猿、気違いを排除、善人と聖人、大人優遇の社会へ
信用スコアって管理社会を作る超絶ディストピアなシステムだぞ?
自由主義より権威主義独裁体制に相性がいい
「悪人やお猿、気違いを排除」ってかなり怖いんだが
784オーバーテクナナシー
2019/04/29(月) 07:43:18.16ID:0FSCDA1d785オーバーテクナナシー
2019/04/29(月) 08:39:08.42ID:6lj/xbv3786オーバーテクナナシー
2019/04/29(月) 08:54:14.05ID:ZNLLkU/+787オーバーテクナナシー
2019/04/29(月) 09:36:37.45ID:aAeS2zMk >>779
ノーマークというか本来予定の出版日から遅れに遅れすぎて
ノーマークというか本来予定の出版日から遅れに遅れすぎて
788オーバーテクナナシー
2019/04/29(月) 09:40:13.66ID:sQzQPbCp >>786
日銀が直接買うんじゃなく、銀行が先ず買って次にそれを日銀が高く買うので銀行はちゃんと儲かる。
日銀が直接買うんじゃなく、銀行が先ず買って次にそれを日銀が高く買うので銀行はちゃんと儲かる。
789オーバーテクナナシー
2019/04/29(月) 10:03:29.88ID:LwKv36yS790オーバーテクナナシー
2019/04/29(月) 10:10:48.59ID:aAeS2zMk 解雇通知書も自動作成、アマゾン倉庫の驚きの生産性管理システム
https://www.technologyreview.jp/nl/amazons-system-for-tracking-its-warehouse-workers-can-automatically-fire-them/
日本の企業はこれと同等の自動化を達成しろ、今すぐにな。どうせ避けられない未来なら早い方がいい
https://www.technologyreview.jp/nl/amazons-system-for-tracking-its-warehouse-workers-can-automatically-fire-them/
日本の企業はこれと同等の自動化を達成しろ、今すぐにな。どうせ避けられない未来なら早い方がいい
791オーバーテクナナシー
2019/04/29(月) 10:26:27.72ID:0Ft/5ES/ 英政府機関がハッキング被害の多かったパスワードを発表。1位は「123456」、「naruto」や「pokemon」も
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55229108.html
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55229108.html
792オーバーテクナナシー
2019/04/29(月) 10:32:47.44ID:s+0c+k+Y https://twitter.com/cota_nabe/status/1122513502009085953?s=19
えっ高度なAI人材って日本に321人しかいないの…?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
えっ高度なAI人材って日本に321人しかいないの…?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
793オーバーテクナナシー
2019/04/29(月) 11:20:11.75ID:6lj/xbv3 >>790
これいいな
これいいな
794オーバーテクナナシー
2019/04/29(月) 12:36:59.49ID:E/27dI85795オーバーテクナナシー
2019/04/29(月) 12:43:12.67ID:E/27dI85 >>789
PBするために国債を出せなくする財務省の工作がうまく行ってるからだと思う。
PBするために国債を出せなくする財務省の工作がうまく行ってるからだと思う。
796オーバーテクナナシー
2019/04/29(月) 12:55:05.15ID:j3AJ8qld 思う君登場
797オーバーテクナナシー
2019/04/29(月) 12:55:49.40ID:E/27dI85 >>792
「実際にブラックで働く外国のそういう人達を見切って投資する能力のある人が日本に321人いれば十分だ」みたいな気がするんだけど。
「実際にブラックで働く外国のそういう人達を見切って投資する能力のある人が日本に321人いれば十分だ」みたいな気がするんだけど。
798オーバーテクナナシー
2019/04/29(月) 13:18:30.47ID:cS/6n1T4 まだ4月なのが異常
頭おかしくなるくらい時間経つのが遅い
頭おかしくなるくらい時間経つのが遅い
799オーバーテクナナシー
2019/04/29(月) 14:27:09.00ID:s+0c+k+Y >>798
お前今年産まれたばっかだろ
お前今年産まれたばっかだろ
800オーバーテクナナシー
2019/04/29(月) 14:34:16.63ID:mc49NN3V801オーバーテクナナシー
2019/04/29(月) 14:54:25.87ID:mc49NN3V いや、別に裏が取れて無くても良いんだけど、
そう言う噂が流れたりしてるの?
誰か経済アナリストが噛んでるなら、
それも教えて欲しい。
そう言う噂が流れたりしてるの?
誰か経済アナリストが噛んでるなら、
それも教えて欲しい。
802オーバーテクナナシー
2019/04/29(月) 14:57:04.28ID:XFViTaKi 「八月のシンデレラナイン」を見ていて、美人クローンを沢山作る必要性を感じました。
美人棋士とか美人プロゲーマーとか美人スピリチュアリストとか美人革命家とか
美人がやれば何でも売れます。
皆が美人とめちゃックスを楽しめるように、クローンを推奨します。
美人の女性のクローンをたくさん作り、男女比を1:5程度にすればもてない男性が減り性犯罪もなくなりますか????男の奪い合いが増えますか??
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q139752883
美女ゲット、クローンで!
超美人の髪の毛一本でも手に入れればクローン技術でオリジナルそっくりの女性んつくれますよね?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1476220619
美人棋士とか美人プロゲーマーとか美人スピリチュアリストとか美人革命家とか
美人がやれば何でも売れます。
皆が美人とめちゃックスを楽しめるように、クローンを推奨します。
美人の女性のクローンをたくさん作り、男女比を1:5程度にすればもてない男性が減り性犯罪もなくなりますか????男の奪い合いが増えますか??
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q139752883
美女ゲット、クローンで!
超美人の髪の毛一本でも手に入れればクローン技術でオリジナルそっくりの女性んつくれますよね?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1476220619
803オーバーテクナナシー
2019/04/29(月) 15:14:32.82ID:XFViTaKi 美人女子高生のクローンが欲しいです。
実は日本の少子化の原因は「妊娠できる年齢の女性の減少」が原因です。
男が問題ではありません。
そして孕ませるモチベーションになる”美人”であることが重要です。
つまり、美人女子高生のクローンの量産が問題解決の方法です。
新生日本の法律で美人女子高生クローンの大量健全育成の法律が必要です。
そのきっかけとなるのが「八月のシンデレラナイン」です。
https://anime-hachinai.com/
実は日本の少子化の原因は「妊娠できる年齢の女性の減少」が原因です。
男が問題ではありません。
そして孕ませるモチベーションになる”美人”であることが重要です。
つまり、美人女子高生のクローンの量産が問題解決の方法です。
新生日本の法律で美人女子高生クローンの大量健全育成の法律が必要です。
そのきっかけとなるのが「八月のシンデレラナイン」です。
https://anime-hachinai.com/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、FRB議長へ「金利を下げろ」と投稿 株価急落で焦りか [蚤の市★]
- 世界同時株安、関税不況を懸念 時価総額500兆円超消失 [蚤の市★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★5 [樽悶★]
- トランプ関税、米国民の財布を直撃か [蚤の市★]
- 「データセンター」がゴミ処理場と同類の「迷惑施設」と化している 「建設強行」に住民が反発 [蚤の市★]
- NYダウ終値、2231ドル安の3万8314ドル…8か月ぶりに4万ドルを割り込む ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】トイレのハンドドライヤー業者が悲鳴。世界でジャップだけ禁止されていた [242521385]
- 【朗報】トランプ氏大反論「私は意図的に市場を崩壊させているだけだ。経済がわかってないわけではない」 [517459952]
- 【速報】トランプから全世界の投資家へ [882679842]
- 30歳で年収320万とかいう多すぎず少なすぎない丁度いい金額
- 八潮市陥没事故周辺の住人、地獄「24時間煩くて揺れてペット吠えまくるし下水臭い。夏になったらニオイどうなるの。」 [782460143]
- 【メルカリ】兎田ぺこーらさんの改造ROM事件、YahooニュースTOPになってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwww [458340425]