X



不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001リュミエール
垢版 |
2018/12/21(金) 00:10:16.72ID:+LL7MFNL
老化と寿命に縛られない生き方を目指して、
情報交換をするスレッド
方法としてバイオテクノロジー、ナノテクノロジー、
ロボティクスなどを扱う

関連スレ
不老不死が実現した社会について
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1459947791/

前スレ
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part38
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1521247359/
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part39
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1527937900/
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part40
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1536405549/
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part41
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1542369701/
0374オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/08(火) 22:01:33.65ID:xIwdegzO
>>360
え…………
0375オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/08(火) 22:02:06.77ID:xIwdegzO
>>361
ガンとかの関係では?
0376オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/08(火) 23:54:19.65ID:McYF1S3O
■EPA(日600mg)推奨1〜2g
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000FQTVRC/ref=ox_sc_act_image_1?smid=AN1VRQENFRJN5&;psc=1
■NMN
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B079S3QS8J/ref=ox_sc_act_image_2?smid=A2DK1E4TGK0FVB&;psc=1
■バシラスF
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07DQFCPNB/ref=ox_sc_act_image_3?smid=A5KYKNO9Y7MV4&;psc=1
■含有量500mgメトホルミン(日250mg)
https://www.idrugstore.jp/product/322428
■NR※アイドラッグに同等品あれば報告よろしく。レスベラトロールの含有量100mg。
https://osakadou.cool/detail/027375_optimized-nad-cell-regenerator-with-resveratrol-30.html
■コラーゲン(推奨10g)
コラーゲンのオススメサプリ募集中。iHerb、Amazon、アイドラッグで探し中
■(ヒト由来以外の)プラセンタ。上限量は不明。最低10g以上を探し中
■MVM(NMNではない)

必須栄養素をバランス良く取れるサプリメントか食事があればよろしく
0377オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/09(水) 00:05:03.21ID:jxolh8L8
 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ .薬の話は絶対にお断り致します ┃
 ┗━━━┳━━━━━━━━━━┛
   (;;´Д`)┃
   /  づΦ
0378オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/09(水) 01:04:20.90ID:jxolh8L8
【1月7日 AFP】
1997年に死去したフランス人女性が持つ史上最高齢の
世界記録について、成り済ました娘の詐称だった可能性を
ロシアの研究者らが指摘し、広く物議を醸している

現在「ギネス世界記録(Guinness World Records)」で認定されている
世界史上最高齢は、フランス人女性ジャンヌ・カルマン
(Jeanne Calment)さんの122歳164日
生前のカルマンさんはよく、「神様は私のことを忘れているに違いない」と
冗談を言っていた

しかし、この記録に疑問を抱いたモスクワ大学(Moscow State University)の
数学者ニコライ・ザーク(Nikolai Zak)氏は、老年学者の
バレリー・ノボセロフ(Valery Novoselov)氏と共同で
カルマンさんの生涯を調査
数か月をかけ、本人のインタビューや写真、カルマンさんを知る
人の証言、カルマンさんが住んでいた南仏アルル(Arles)の
自治体の公文書などを分析した

「これらの資料すべてを分析した結果、ジャンヌ・カルマンさんの
娘イボンヌ(Yvonne Calment)さんが母親に成り済ましていたという
結論に達した」とザーク氏はAFPに語った
0381オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/09(水) 05:51:01.69ID:mSaKFmuJ
>>378

晩年のジャンヌ・カルマンの画像を観たら、
本当に122歳まで生きたボロボロの皮膚年齢である。

オレは378の説は信じない。
0382オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/09(水) 05:56:01.96ID:mSaKFmuJ
癌細胞を呑んだら、
便秘は治るし痩せるのではないだろうか?

癌にも耐性が付くのではないだろうか?

誰かマウスで実験して欲しい。

誰も実験してない事を実験する事が、
ノーベル賞の近道。
0383オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/09(水) 06:01:50.62ID:mSaKFmuJ
>>378

ジャンヌ・カルマンはゴッホを観ている、
たった1人の証言者。

ロシアの研究者は、
ジャンヌ・カルマンに嫉妬してイチャモン付けるな。
0384オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/09(水) 09:48:24.85ID:jxolh8L8
老化の抑制に重要な役割を果たす
「ニコチンアミド・モノヌクレオチド(NMN)」という物質が、
細胞内に取り込まれる仕組みを、米ワシントン大の今井真一郎教授
(老化学)らの研究グループがマウスを使った実験で突き止めた
加齢に伴う病気の仕組みの解明や治療法の開発につながりそうだ
英専門誌ネイチャーメタボリズムに8日、論文を発表する

この物質は、野菜などに含まれ、
摂取すると体内でNADと呼ばれる物質に変わる
NADは加齢とともに減少し、様々な病気と関連することが知られる

これまでの研究で、NMNを飲み水に混ぜて与えたマウスは、
通常に比べて「中年太り」による体重の増加が約1割少なく、
加齢に伴うエネルギー代謝の低下などが抑えられる
ことなどを確認している
また、NMNを与えると、血糖値を下げるインスリンの効き方の悪化や、
骨密度の低下といった老化現象も抑えられることも判明
投与による副作用はみられなかったという

今井さんらは今回、特殊なたんぱく質にNMNを細胞に取り込む
働きがあることを発見した
また、細胞の中のNADが減少すると、
このたんぱく質を増やそうとするメカニズムがあることも分かった

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190107004199_comm.jpg
0385オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/09(水) 10:31:33.13ID:YGa3zLbW
その再掲載やる意味はあると思うができればスレまとめってことで並走スレでも立ててみてくれないか?
どうしても長文になるので再々度上げるのはどうかと思う。
0386オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/09(水) 10:55:43.67ID:CJkGV/Rt
■EPA(日600mg)推奨1〜2g
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000FQTVRC/ref=ox_sc_act_image_1?smid=AN1VRQENFRJN5&;psc=1
■NMN
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B079S3QS8J/ref=ox_sc_act_image_2?smid=A2DK1E4TGK0FVB&;psc=1
■バシラスF
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07DQFCPNB/ref=ox_sc_act_image_3?smid=A5KYKNO9Y7MV4&;psc=1
■含有量500mgメトホルミン(日250mg)
https://www.idrugstore.jp/product/322428
■NR※アイドラッグに同等品あれば報告よろしく。レスベラトロールの含有量100mg。
https://osakadou.cool/detail/027375_optimized-nad-cell-regenerator-with-resveratrol-30.html
■コラーゲン(推奨10g)
コラーゲンのオススメサプリ募集中。iHerb、Amazon、アイドラッグで探し中
■(ヒト由来以外の)プラセンタ。上限量は不明。最低10g以上を探し中
■MVM(NMNではない)
■マクドナルドのハンバーガー(個数不明)
0387オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/09(水) 10:56:57.07ID:CJkGV/Rt
今更だけど、コピペ用サイトが欲しいわ。
俺がやってもいいが、情報探しに協力して欲しい
0389オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/09(水) 11:54:29.72ID:sJ+99LWo
忘れた記憶を薬で回復 東大など世界初、認知症治療目指す
https://www.sankei.com/smp/life/news/190108/lif1901080033-s1.html
忘れてしまった記憶を薬で回復させる実験に成功したと、東京大や北海道大などの研究チームが発表した。
記憶を回復させる効果がある薬の発見は世界初という。アルツハイマー病などの認知症の治療に役立つ可能性がある。

チームの池谷裕二東大教授(薬理学)は「記憶回復のメカニズムが分かったので、今後はより効果の高い薬の開発につなげたい。認知症患者らの生活の質を高められる可能性がある」と話している。

手術ロボ大競争へ、特許満了迫る王者・ダヴィンチに対し日本勢は?
https://newswitch.jp/p/15990
競争軸はデータ活用に
0390オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/09(水) 13:27:48.72ID:+V9ZmcTU
ここの住人は凄いよ。人生で一番の課題は不老不死で間違いないよ。
だってどんなに金を稼いでも忙しくてスティーブ・ジョブズのような
人生になったら終わりだからな。俺はそういう人生は嫌だ。
これから、不老不死に関係がある仕事に転職したい。
さてどこがいいのか?


■長生きのまとめ
すまん、ここのスレから引用させてもらった。

メトホルミン
NMN
魚を食う
常に腹八分(カロリー制限)
低脂質な食事
ウォーキング(ジョギング)を軽く行う
座る時間を減らす
NMN


NMNとメトホルミンで150歳まで寿命を引き延ばす?ソースは?
0391オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/09(水) 14:21:35.53ID:mSaKFmuJ
イブプロフェンが寿命を延ばすと、
アメリカの研究者が言っていたので、
イブのジュネリックを愛飲している。

頭痛がする時とかで飲んだ感想は、
体調が良くなるし、
副作用が無いし
老化を遅らせると思うし、
寿命を延ばしてくれると思う。
0392オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/09(水) 14:26:15.99ID:mSaKFmuJ
鎮痛剤でロキソニンとかの評判が悪いのは、
副作用だと思う。

ロキソニンの副作用は、
病院の処方するロキソニンは強過ぎて、
最悪の場合、
腸閉塞になるんだって。
0395オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/09(水) 19:40:56.45ID:CJkGV/Rt
ジョブズは治療が必要なのに単に不摂生してただけ
0396オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/09(水) 20:42:10.69ID:CJkGV/Rt
■EPA(日600mg)推奨1〜2g
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000FQTVRC/ref=ox_sc_act_image_1?smid=AN1VRQENFRJN5&;psc=1
■NMN
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B079S3QS8J/ref=ox_sc_act_image_2?smid=A2DK1E4TGK0FVB&;psc=1
■バシラスF
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07DQFCPNB/ref=ox_sc_act_image_3?smid=A5KYKNO9Y7MV4&;psc=1
■含有量500mgメトホルミン(日250mg)
https://www.idrugstore.jp/product/322428
■NR※アイドラッグに同等品あれば報告よろしく。レスベラトロールの含有量100mg。
https://osakadou.cool/detail/027375_optimized-nad-cell-regenerator-with-resveratrol-30.html
■コラーゲン(推奨10g)
コラーゲンのオススメサプリ募集中。iHerb、Amazon、アイドラッグで探し中
■(ヒト由来以外の)プラセンタ。上限量は不明。最低10g以上を探し中
■MVM(NMNではない)
■マクドナルドのハンバーガー(個数不明)
■イブプロフェン(必要量不明)
https://www.idrugstore.jp/product/52868


不明部分は情報求む
0397オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/09(水) 21:07:25.16ID:weCn04kZ
>>391
イブプロフェンはイースト菌や線虫やキイロショウジョウバエで寿命が延びたらしいけど
人間で寿命が延びたという証拠はあるのですか?

メトホルミンは人間で寿命が延びたという証拠があるけど。
0398オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/09(水) 21:20:13.25ID:mSaKFmuJ
>>397

何年か前にネットの記事を読んで以来、
個人的に信用してイブのジュネリックを愛飲してるだけだヨ。

寿命が延びると言う証拠は無いけど、
オレ自身で人体実験して良い結果が出れば、
それで良い。
0399オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/09(水) 21:31:51.93ID:gSoApwYy
頭痛なりがある時にイブプロフェンを選択するという意味だよね?
メトホルミン宜しく頻繁に飲んでたら流石にやばいだろう
0400オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/09(水) 21:51:59.36ID:mSaKFmuJ
>>399

メトホルミンはダイエット効果で飲んでたの。

今は副作用が下痢から便秘に代わって、
とっくの昔にやめてるヨ。
0401オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/09(水) 22:13:19.80ID:CJkGV/Rt
メトホルミンを飲み続けている人、ここにいたよな
0402オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/09(水) 22:20:14.58ID:CJkGV/Rt
■EPA(日600mg)推奨1〜2g
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000FQTVRC/ref=ox_sc_act_image_1?smid=AN1VRQENFRJN5&;psc=1
■NMN
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B079S3QS8J/ref=ox_sc_act_image_2?smid=A2DK1E4TGK0FVB&;psc=1
■バシラスF
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07DQFCPNB/ref=ox_sc_act_image_3?smid=A5KYKNO9Y7MV4&;psc=1
■含有量500mgメトホルミン(日250mg)
https://www.idrugstore.jp/product/322428
■NR※アイドラッグに同等品あれば報告よろしく。レスベラトロールの含有量100mg。
https://osakadou.cool/detail/027375_optimized-nad-cell-regenerator-with-resveratrol-30.html
■コラーゲン(推奨10g)
コラーゲンのオススメサプリ募集中。iHerb、Amazon、アイドラッグで探し中
■(ヒト由来以外の)プラセンタ。上限量は不明。最低10g以上を探し中
■MVM(NMNではない)
■ハンバーガー(8個)←最安値があればどうぞ
■イブプロフェン(必要量不明)
https://www.idrugstore.jp/product/52868


不明部分は情報求む
0404オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/10(木) 01:06:41.07ID:B77Pxmko
 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ .薬の話は絶対にお断り致します ┃
 ┗━━━┳━━━━━━━━━━┛
   (;;´Д`)┃
   /  づΦ
0405オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/10(木) 02:50:09.44ID:B77Pxmko
南極大陸の アデア岬に位置する南極で最も古い建物の中から、
100年以上前のものと見られる「フルーツケーキ」が見つかりました
これを発見したのは南極大陸の冒険者を支援する慈善団体
「 Antarctic Heritage Trust」の関係者で、
ケーキの保存状態は非常に良く、
「見た目とニオイからは食べられそう」と話しています

http://i.gzn.jp/img/2017/08/14/100-years-old-fruitcake-antarctica/01_m.jpg
待機中

http://i.gzn.jp/img/2017/08/14/100-years-old-fruitcake-antarctica/02_m.jpg
待機中
0406オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/10(木) 03:05:34.71ID:B77Pxmko
■横浜市大、「ミニ肝臓」大量作製 再生医療の足がかり
日本経済新聞-

横浜市立大学の武部貴則准教授と谷口英樹教授らは、
ヒトのiPS細胞から肝臓の機能を持った小さな組織「ミニ肝臓」を大量に
作れる手法を開発した
従来の100倍以上となる約2万個のミニ肝臓を1枚の容器の
中で作製できる
肝臓病の患者にミニ肝臓を移植する再生医療実現の足がかりとなる
バイオベンチャーのヘリオス、クラレ、味の素などと共同で研究した
米科学誌セル・リポーツに6日掲載される


■iPSで「ミニ肝臓」、大量作製が可能に…横浜市大など
読売新聞-

人のiPS細胞(人工多能性幹細胞)から、肝臓の働きをする 肝芽 ( かんが ) を
大量に製造する方法を開発したと、横浜市立大学などの研究チームが発表した
肝機能に異常がある患者に、血管から「ミニ肝臓」として肝芽を移植する
治療法につながる可能性があるという
米科学誌電子版に掲載された
同大の谷口英樹教授(臓器再生医学)らのチームは、肝芽の作製に成功していたが、
iPS細胞以外に、血管の元になる細胞なども加える必要があった
0407オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/10(木) 03:34:49.73ID:B77Pxmko
           / |
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃  長生きできますように
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
0408オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/10(木) 04:06:58.92ID:Hmp4+hEH
■EPA(日600mg)推奨1〜2g
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000FQTVRC/ref=ox_sc_act_image_1?smid=AN1VRQENFRJN5&;psc=1
■NMN
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B079S3QS8J/ref=ox_sc_act_image_2?smid=A2DK1E4TGK0FVB&;psc=1
■バシラスF
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07DQFCPNB/ref=ox_sc_act_image_3?smid=A5KYKNO9Y7MV4&;psc=1
■含有量500mgメトホルミン(日250mg)
https://www.idrugstore.jp/product/322428
■NR※アイドラッグに同等品あれば報告よろしく。レスベラトロールの含有量100mg。
https://osakadou.cool/detail/027375_optimized-nad-cell-regenerator-with-resveratrol-30.html
■コラーゲン(推奨10g)
コラーゲンのオススメサプリ募集中。iHerb、Amazon、アイドラッグで探し中
■(ヒト由来以外の)プラセンタ。上限量は不明。最低10g以上を探し中
■MVM(NMNではない)
■ハンバーガー(8個)←最安値があればどうぞ
■イブプロフェン(必要量不明)
https://www.idrugstore.jp/product/52868


不明部分は情報求む
0409オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/10(木) 04:27:56.95ID:B77Pxmko
        ___
    __/_ハ_\  __
   /)) (●) (●) ヾ))
   | ∩  (__人__)   h| 、、、え?、、聞こえない聞こえない
  / ノ、_ヽ_ノ___ノノ
 / /        ヽ \
0411オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/10(木) 09:35:30.87ID:C4GRJaqK
>>410
めまいの薬を何倍も飲むってのが怖いけど副作用ないなら凄いよな
まあ脳みそは外部媒体で良い時代なので、記憶をストックするメリットも薄れてるんだろうけど。
トラウマとかも鮮明に残るとするならば、寿命は縮みそう
0412オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/10(木) 09:43:38.20ID:b9IQEUZY
>>406
2017年の記事だな。山中教授が慎重策をとってストップかかってるはずだが
その後どうなったんだろう?
だから最初の掲載がいつだったのかは重要な情報だよ?
0414オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/10(木) 10:35:18.63ID:b9IQEUZY
>>410
すごいな。
これってHDDの読み出しに問題が起きたとき読み出し条件を変えて
(温める冷やす向きを変えてみるなど)トライするのににてる気がするな。
読み出し可能にしたらそこですかさずまだアクセスに問題がない領域に
データを移動する手段とかもできてくるといいのになあ。
0415オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/10(木) 14:09:39.57ID:uUgk4ku7
バシラスF飲んでおかしくなったらマンホールの蓋を開けて中に入り
大きな下水道の中で暮らすしかない。そして下水道の天井にへばりつきながら
下水道に入ってきた人間を食べて生きる。
0419オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/10(木) 18:18:46.19ID:M2zO4Sj5
>>417
そりゃ何を調べるりゃいいかが分かってる人のこと

知恵や考えは連想から生まれる

自分でよく考えなきゃいけないことを想像してみなよ
この問題は、あの時のことに少し似てる
だから、違う分野だけど同じ考え方を適用してみよう
といった筋道辿るだろ? あの時のこと が、頭の中になければ似てると思えない
言葉を変えて表現すると、映画が好きな人が、今見た映画は昔のこの映画のコレに似てるなとかパクリだとかオマージュだとか言うでしょ
それは映画の本をらいくら持ってても気がつけないでしょ
それと同じ
最初に連想できたら、その分野を本で調べるなり勉強するなり出来るけど、頭の中になければそれができない

ものすごく大きな違いがあるんだよ
0420オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/10(木) 18:22:51.56ID:skPE3gQ7
結局、いろいろいわれているが、今一番ベストなのはメトホルミンとNMNorNRの併用だろうな。
0422オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/10(木) 18:29:30.70ID:UWb7alKo
NMN飲んで半月、今の所何も変化は無い
仕事がストレス最悪の状況の割に、身体的には元気だから、良い効果はあるのかもしれない
0425オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/10(木) 18:44:09.77ID:b9IQEUZY
ミクログリアが神経細胞に分化?
ミクログリアが暴れて脳炎起こしている状態を処理できたりしないかな?
それが可能なら失敗に終わったアミロイドβワクチン療法を蒸し返せないかな?
0427オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/10(木) 19:33:35.43ID:skPE3gQ7
目指すは長生きだな。生身の体で不老長寿は無理だ。機械の体にでもならんと。
0428オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/10(木) 21:23:04.60ID:Ve1OajLn
【放射線】放射線がん治療におけるDNA切断反応を実時間で観測することに成功 −「熱い」電子が切断反応に果たす役割−[01/10]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1547114146/

【細胞】多剤排出ポンプが薬を輸送するメカニズムを解明[01/10]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1547115693/

【再生医療】iPS細胞でがん治療…「頭頸部がん」患者に治験へ 理研と千葉大チーム[01/10]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1547117392/
0429オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/10(木) 22:07:23.54ID:uUgk4ku7
iPSって将来消えそうだなぁ。リダイレクトとかiPSを超越するような治療法出てるし。
0430オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/10(木) 23:29:31.02ID:7ACrXqYE
>>429
iPSの登場でES細胞が用済みになったわけでもないし、ダイレクトリプログラミングがあるからiPSが不要とはならんでしょ
そういえばiPSは再生医療以上に創薬への応用が重要とされてたと思うんだが、ダイレクトリプログラミングで誘導した細胞を創薬に活かすというのはあんまり聞かないね
0431オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/10(木) 23:59:04.07ID:Ve1OajLn
【GET!ザ・トレンド】脳神経細胞再生を現実にする(5)
http://www.carenet.com/series/trend/cg001195_020.html
SB623治療群ではFugl-Meyer Motor Scaleが8.7点改善していますが、どの程度のものなのでしょうか。

ワンランク改善するという感覚です。たとえば、車いすでの生活がギリギリできる患者さんが、なんとか杖で歩行可能になる。
ドラマのような劇的な変化とは言えませんが、自然経過の中では改善は望めない患者さんに対しての結果であり、患者さんにとっては非常に大きな改善だと言えます。

患者さんが「希望を持って生きる」が現実に

STEMTRA試験の結果から、TBIに対する細胞治療は実現に近づいたといえますか。

SB623は他家移植細胞なので、ストックして必要時にいつでも使えます。他家移植で問題となる免疫応答もほとんどなく、免疫抑制剤を使用する必要がありません。また、安全性も高く、細胞による副作用も認められていません。
今回、バイアスがかからない状況での試験でポジティブな結果が出たという事実は誰も否定できないことだと思います。
今後、条件付承認を経て、その後リアルワールドで評価される日も遠くはないでしょう。夢のようなことが現実に迫っていると思います。

今回の治験で、患者さんが“希望を持って生きる”ということが最も重要だということを勉強させていただきました。
今回のこの厳密な第II相試験でのポジティブな結果は、現在の医学では現状維持が精一杯という患者さんにとって、明らかに福音となるのでしょう。
“希望を持って生きる”ということが、現実味を帯びてきたと言えます。
0432オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/11(金) 00:04:09.57ID:ibcr9drw
問題は日本は今後発展して規制しないか不安だな
日本とかヨーロッパはそう言う部分で規制に厳しい気がする
0433オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/11(金) 01:01:29.83ID:MKj5P4nP
■EPA(日600mg)推奨1〜2g
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000FQTVRC/ref=ox_sc_act_image_1?smid=AN1VRQENFRJN5&;psc=1
■NMN
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B079S3QS8J/ref=ox_sc_act_image_2?smid=A2DK1E4TGK0FVB&;psc=1
■バシラスF
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07DQFCPNB/ref=ox_sc_act_image_3?smid=A5KYKNO9Y7MV4&;psc=1
■含有量500mgメトホルミン(日250mg)
https://www.idrugstore.jp/product/322428
■NR※アイドラッグに同等品あれば報告よろしく。レスベラトロールの含有量100mg。
https://osakadou.cool/detail/027375_optimized-nad-cell-regenerator-with-resveratrol-30.html
■コラーゲン(推奨10g)
コラーゲンのオススメサプリ募集中。iHerb、Amazon、アイドラッグで探し中
■(ヒト由来以外の)プラセンタ。上限量は不明。最低10g以上を探し中
■MVM(NMNではない)
■ハンバーガー(8個)←最安値があればどうぞ
■イブプロフェン(必要量不明)
https://www.idrugstore.jp/product/52868


不明部分は情報求む
0434オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/11(金) 01:22:07.97ID:AVe1zmKO
においが脳に伝わる仕組みを解明
福井大学准教授らの研究チーム
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/774562
マウスの神経は状況に応じて柔軟につながることが分かり、西住准教授は「今後はより高次の脳領域で神経がつながる仕組みを調べ、記憶したり忘れたりする仕組みを解明したい」と話している。

AI搭載の内視鏡診断支援ソフトウェアがクラスIII・高度管理医療機器に承認
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1901/10/news009.html
EndoBRAINが採用するAIは、機械学習手法の1種であるサポートベクターマシンに基づいて、約6万枚の内視鏡画像を学習している。
臨床性能試験では、専門医に匹敵する正診率98%、感度97%という精度で腫瘍性ポリープと非腫瘍性ポリープを識別し、非専門医の正診率を上回った。
ただし、EndoBRAINのAIは、市販後に自ら学習を繰り返し、性能が変化するタイプのAIではない。
0435オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/11(金) 01:28:19.64ID:Lm2Mh3pb
老化防止目的でイブプロフェン長期間飲むのはお勧めしないです。
https://tocana.jp/2017/12/post_14937_entry.html

■イブプロフェンに長期服用リスクが浮上か

医学界の権威でもあるアメリカ食品医薬品局(FDA)は、2005年の報告書の中ですでにイブプロフェンの副作用に警鐘を鳴らしていた。
イブプロフェンを長期服用すると、痛みが緩和されるどころか増大されてしまうのだという。しかも、最も怖いのが心臓へのリスクだ。

中でも最も注意すべき副作用は、心臓発作である。長期服用者は心臓発作を起こすリスクが高く、そのリスクは40代になると一気に高まるというのだ。
免疫が落ちつつある年代だからなのだろうか? もともと心臓が弱い人は、短期間の服用でも発作を起こし得るという。

他のNSAIDと同様、長期に渡る投与は心筋梗塞の危険性を増大させる。(Hippisley-Cox & Coupland, 2005)
0436オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/11(金) 03:27:32.53ID:MKj5P4nP
アラキドン酸
0437オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/11(金) 14:24:38.11ID:pjOkV16m
          \ | /
         _ ∧_∧ プギー今年もよろしく〜
          (´・ω・`)
   ./|      (/~~~\)⊂ニ⊃  ,/|   新年あけましておめでとう
   |-|     /'〜〜〜'\     |-|   未来技術板のみなさま
  ,ノl|-|i'ヽ ⊂ニ⊃      \   .ノl|-|lヽ  今年もよろしく
  |ー||-|!-|/       ⊂ニニ⊃|ー||-|!-|  (⌒ー⌒) 
  爨爨爨. ┏┓┏┓ ┓ ┏┓ ,爨爨爨  .((^ω^;)) ゥ,、…
  [[[[[[[[[l .┏┛┃┃ ┃ ┗┫ l]]]]]]]]]   (  ∪)  
 _|_|_|_|_|_|_.┗┛┗┛ ┻ ┗┛ _|_|_|_|_|_|_  .し─J
0438オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/11(金) 14:25:38.77ID:swUy+yti
昼食前後、眠くて死にそうなんですけど
メトホルマーの人はどうですか?
昼食前に飲んでおけば血糖値抑えられて眠気起きないかな?
0440オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/11(金) 18:26:42.27ID:aDApnbi2
AIで子宮頸がんの前がん病変を検出、専門医より高精度 米国立がん研
http://www.afpbb.com/articles/-/3205971
子宮頸がんの前がん病変の検出率は、熟練した専門医の検診や従来のスクリーニング検査よりも、人工知能(AI)を用いた画像評価アルゴリズムの方がはるかに高いとする研究結果が10日、発表された。
AIによって子宮頸がんが撲滅される未来が、すぐそこまで近づいているかもしれない。

「米国立がん研究所機関紙(NCIJ)」に掲載された論文によると、開発されたAI技術「自動画像評価(automated visual evaluation)」は、がん細胞の元となる前がん細胞を91%という高い精度で検出した。
一方、専門医の検診による検出精度は69%、細胞診検査など従来型の検査では71%だった。

 また、子宮頸がん発症リスクが最も高い25〜49歳女性に対象を限定すると、AIアルゴリズムの検出精度はさらに上がって97.7%に達した。
「AIは、同じ画像を検査した人間と比べてはるかに優れた結果を出した。私よりずっと優秀なのは間違いない」とシフマン医師は述べている。

研究チームでは、今後3〜5年以内の実用化を目指し、より多くの患者を対象にした世界規模の臨床試験を行う予定だ。
0441オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/11(金) 19:12:58.02ID:Mq0l8e3q
普段は
「ステージ4のがんやすい臓がんを根治する薬ができますように」
「失った部位を生やす技術ができますように」
「アルツハイマーを直す薬ができますように」
「オプジーボみたい薬が安価で誰でも使える時代になりますように」
「寿命が二倍三倍になる薬ができますように」と、FF4のローザのように
物理的な意味で役に立たない祈りをし続けて

最近では
「幽霊や宇宙人を科学的な意味で証明して、死人を生き返らせられますように」
「料理、掃除、介護をしてくれるロボットができますように」
「人間全員に愛情が行く技術ができますように」
「バブル期の活気とシンギュラリティ後の技術を同時に満たした時代が来ますように」
「地球以外の安全な移民所ができますように」
「超強力で安全なカビキラーと除草剤ができますように」
「日本の放射能が一瞬で消える薬ができますように」と祈り続けてる
現実逃避と超現実逃避を同時にしてる
0443オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/11(金) 19:16:29.19ID:dI+G+u7O
NMN始めたけどほんのり頭が痛い気がする・・・
慣れるだろうか・・・
0444オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/11(金) 19:22:47.69ID:Mq0l8e3q
食後低血圧、さっさと消化しない胃袋、さっさと冷えないお茶、体内時計が狂った後に体に溜まるモヤモヤ、
風呂入りたてじゃないと出かけたくない体、さっさと読みこまない回線、すべてが面倒だ
0445オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/11(金) 20:59:00.94ID:vh3QADOt
面倒で嫌いなんだが湯船に入り始めた
水道ガス合わせてコストは100円らしいし、短めなら長寿に良いようだ
運動不足を補う方法としても良さそう
月数千円以下の長寿ルーチンを積み上げるぜ
0448オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/11(金) 23:41:23.87ID:cbCkKUQl
>>446
なぜホームレスの匂いを知ってるの?
0449オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/12(土) 00:33:06.47ID:C8JKoQSI
いいにおひ
0450オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/12(土) 07:28:16.20ID:sjRFE4t3
■米国のがん死亡率、25年にわたり減少続く
2019.01.11 Fri posted at 13:30 JST

(CNN) 米国でのがんによる死亡率は1991年のピーク時から
2016年までの25年間にわたり堅調に下がり続けている
ことがわかった
米国がん協会(ACS)が調査結果を明らかにした

米国全体でのがん死亡率は25年間で27%減少した
これは、ピーク時の死亡率を維持した場合よりも、
死者数が約260万人減ったことを意味する
1991年が死亡率のピークだった
0451オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/12(土) 07:55:51.85ID:sjRFE4t3
1月8日の朝、ガンガラムが死んでいるのを見つけた
村の住民たちは、池の周りで泣き悲しんだ

ガンガラムはクロコダイルの仲間で130歳ほどと推定されており、
体調は約3メートル
死因は事故や病気ではなく寿命であるという

住民たちは、トラックに赤い布を敷いてガンガラムを乗せ、
その周りに次々に花を供えた
0453オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/12(土) 10:53:06.85ID:4jMv9hkh
医療大麻が解禁されると、酒タバコしなくなるから、不老長寿になる気がする
0454オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/12(土) 11:04:12.95ID:Lw9Rkzbr
>>453
医療大麻はCBD(カンナビジオール)が豊富な大麻で陶酔したりするTHCはほとんど含まれていません。
医療大麻なんぞ吸っても一ミリも陶酔したりしません。

THCが豊富な嗜好品の大麻が解禁されても、
大麻より酒の方がよっぽど依存性ありで、陶酔できるし、危険だと思う。

大麻より酒の方が遥かに危険だとググればビシバシヒットする。

英国薬物関連独立科学委員会
「薬物の有害さ」
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/56/8473f56031e0a7ce18a8d0e80b41895b.png
0455オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/12(土) 11:10:06.58ID:sjRFE4t3
 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ .薬の話は絶対にお断り致します ┃
 ┗━━━┳━━━━━━━━━━┛
   (;;´Д`)┃
   /  づΦ
0456オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/12(土) 11:33:08.77ID:4jMv9hkh
>>454
医療大麻と大麻は別なのを初めて知った。
成人病の予防には大麻ということ?
医療大麻でガンの痛みが消える?
0457オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/12(土) 12:46:52.48ID:5eVIgHBw
https://up.gc-img.net/post_img_web/2019/01/8a68f6cc66daac0a55c0e7208251be3e_17706.jpeg
こういう寿命縮めてまで働くのってなんなんだろう

そりゃ年収も良くて女子アナやってましたと辞めても威張れるのかもしれない
でも、30年後の寿命が数年縮むなんて絶対損だわ
不老不死に届く境目かもしれないし

今日より明日の時代だと思う
今頑張って寿命縮めるなんて間抜け過ぎる
0459オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/12(土) 13:17:44.81ID:sjRFE4t3
一般人 90歳

ガンガラム(クロコダイルの仲間) 130歳

亀のジョナサン 190歳

ニシオンデンザメ(Somniosus microcephalus) 400歳

イーストのバクテリア 800歳

イランの謎の巨人 12000歳

塩湖の地下1000mに閉じ込められた微生物 250000000歳

ロブスター ∞
0461オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/12(土) 14:52:30.35ID:KWTnKHUi
>>457
そりゃ若いころに承認欲求満たしたいからだろ女子アナみたいなのは
ホリエモンが言ってたが歳とって金持ちになっても使い道がないから意味ない、若いうちに金を手に入れなくちゃならないと
若さってのは最大の価値だからな

老化を逆転させられるようになればそこまで若さ自体に価値はなくなるかもしれないけど
0462オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/12(土) 15:37:56.34ID:+qOe5V5q
病理検査にAI活用へ 胃がん判定で正解率8割 日本病理学会
https://mainichi.jp/articles/20190112/k00/00m/040/109000c
組織や細胞を患者から採取し、がんの有無などを調べる病理検査に人工知能(AI)を導入しようと、日本病理学会が取り組んでいる。
既に8割近い正解率で胃がんを判定でき、「病理医のサポートができるレベル」にあるという。医師不足や見落としミス軽減の救世主として期待される。

心臓シミュレータの技術で、医療と社会に貢献する(前編)
https://journal.jp.fujitsu.com/2019/01/11/01/

心臓シミュレータの技術で、医療と社会に貢献する(後編)
https://journal.jp.fujitsu.com/2019/01/11/02/
0463オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/12(土) 17:47:21.33ID:jFbxOvp/
>>457
これはヒドイな
何時間労働なんだよ、この人
好きでやってるのはわかるけど、今時コレを放送しちゃうってのはどうかしてるんじゃないか?
0464オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/12(土) 18:23:47.35ID:Ho1wAvom
>>457
萌え系アイドルが見た目だけで売ってて
役立たずっていう説が
嘘なのが分かる映像だね
0467オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/12(土) 20:05:36.60ID:C+7wt38a
頑張るっていう日本語が良くないと思う
何かにつけて、頑張れ努力しろと。
健康第一で健やかに過ごした方が良いに決まってるのに、自分を削ることが偉いと言われる
アホらし
0468オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/12(土) 22:04:26.95ID:JM1x8IA6
AIやら不老不死技術が確立した時代なら分かるんだけどさ
今手を抜いちゃったらおしまいだろ
まだ労働の美徳が無くなる時期じゃないかな
少なくとも2045年までは
0469オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/01/13(日) 00:27:24.09ID:HrCXac9P
それまで生きてるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況