X



シンギュラリティ否定派の急先鋒 新井紀子女史
0002オーバーテクナナシー垢版2018/10/08(月) 02:49:42.93ID:uIyMYG5+
新井さんは、「AIは考えていない」と言うが、そしてある意味それは正しい。
だが、人間が考えるとはどういう事か?を考えれば、それは研究対象となってコンピュータで模倣されるときが来るだろう。

そうしたら「AIも考える」となるが、それでもシンギュラリティは来ないと言えるのか?
0003オーバーテクナナシー垢版2018/10/08(月) 06:15:06.66ID:Wf1l7sKa
考えていないのに何でAIなんだろうか?
0007オーバーテクナナシー垢版2018/10/08(月) 18:47:40.48ID:YoEcmbCu
この人あまり賢くないと言うか直感的・感情的に物事を考えていそう
「AIは考えていない」と言うと「考えるってどういうことですか?」って返ってくるに決まってる
人間の思考とか意識とか全く解明されていないのに答えられるわけがない
0008オーバーテクナナシー垢版2018/10/09(火) 11:57:31.30ID:jUwIeXc+
AIだったらほとんど考える事ができるんじゃないだろうか。
なぜかと言うと、gooの辞書の「考える」の説明の意味に
合った事ができるように作ってあると思うので。

以下gooの辞書の引用です。
------------------------------------------------------------------------------
かんが・える〔かんがへる〕【考える/▽勘える】の意味
意味
例文
慣用句
画像
出典:デジタル大辞泉(小学館)
[動ア下一][文]かんが・ふ[ハ下二]
1 知識や経験などに基づいて、筋道を立てて頭を働かせる。
㋐判断する。結論を導き出す。「こうするのが正しいと―・える」「解決の方法を―・える」「よく―・えてから返事をする」
㋑予測する。予想する。想像する。「―・えたとおりに事が運ぶ」「―・えられ
ないことが起こる」
㋒意図する。決意する。「留学しようと―・える」「結婚を―・える」
2 関係する事柄や事情について、あれこれと思いをめぐらす。「周囲の状況を―・
えて行動する」「くよくよ―・えてもしかたがない」
3 工夫する。工夫してつくり出す。「新しいデザインを―・える」
0009オーバーテクナナシー垢版2018/10/09(火) 11:58:20.87ID:jUwIeXc+
>>8の続き
4 問いただして事実を明らかにする。取り調べて罰する。
「―・へられつる事ども、ありつる有様、願をおこしてその力にてゆるされつる
事など」〈宇治拾遺・八〉
5 占う。占いの結果を判断・解釈する。
「いまだかやうの事なし。いかがあるべきと―・へ申せ」〈平家・一一〉
[用法]かんがえる・[用法]おもう――ともに精神的な活動を表す語であるが、
「考える」は知的に分析することであり、「思う」は情的、感覚的な心の働きや
瞬間的な判断などを示すのに用いる。「クイズの答えを考える」とはいうが
「思う」とはいわない。◇大音響を耳にしてすぐ口にするのは「雷が落ちたかと
思った」であり、「考えた」ではない。◇「彼女のことを思う」は、思慕したり、心配したりすることを表すが、「彼女のことを考える」と言えば、より分析的理性的に
その状況について思いめぐらすことを表す。「将来は医師になろうと考えている」
といえば具体的な手だてまで含めて計画していることであり、「思う」では漠然と
希望しているだけという感じがする。
----------------------------------------------------------------------------
以上で引用終了
0010オーバーテクナナシー垢版2018/10/09(火) 12:14:18.87ID:kW0uiCUW
一休さんのトンチじゃねぇんだからw
そんな定義にいくら合致してても意味ないだろ
0011オーバーテクナナシー垢版2018/10/09(火) 12:39:36.48ID:jUwIeXc+
>>10
定義に一致していなかったら余計意味無いと思う。
辞書に書いてある意味は、一応この言葉が使ってあったら
そういう意味だと思うことにするという約束だから、
考えると言った以上、その意味に合致していたら
考えてると思うのでいいと思う。
0012オーバーテクナナシー垢版2018/10/09(火) 12:42:37.46ID:mF4hEsbW
シンギュラリティ否定派は「できないと思うからできない」「今できてないから未来永劫できない」しか言ってないんだよな。

そうですね、人間が空を飛ぶなんてありえないですね、みたいな
0013オーバーテクナナシー垢版2018/10/09(火) 12:52:59.43ID:kW0uiCUW
>>11
いいと思うって、誰が、どんな立場で言うの?
なんか考えなきゃいけない仕事があって、それを満足する結果が出せれば文句ないけど、辞書的な意味で考えたことになるから良いですなんてこと、誰も言ってくれないよ
0014オーバーテクナナシー垢版2018/10/09(火) 13:23:38.48ID:jUwIeXc+
>>13
それって使ってる言葉の意味の定義で話の意味を理解したり考えたりできない
ということになるのでは。
0016オーバーテクナナシー垢版2018/10/09(火) 14:37:37.48ID:gbOYbC5c
誰も他人が考えてるか考えてないかなんてわからない
ひょっとすると犬猫でも考えてるかもしれない
なにを持って考えてるとするのか、科学者なら科学的な定義が必要
0017オーバーテクナナシー垢版2018/10/09(火) 15:15:25.12ID:2KOvimv1
Gooの辞書の言葉の定義をひとづつ科学で通用している言葉だけで書き直して行けば
いいと思う。goo の言葉の意味の説明を無視するのは何で?
0018オーバーテクナナシー垢版2018/10/09(火) 15:41:00.39ID:GxKyDynJ
人よ。言葉を正せよ。
世間の乱れは言葉の乱れが始まりなり。

日本の言葉は清らかで神の言葉に一番近きもの。

汚き言葉は人を傷つけ、心を傷つけ、魂までも傷つける。
今この時、言霊を正せよ。正しき言霊なれば、たとえそれが厳しきことであっても、その中に優しき響きあり。

人に汚き言葉浴びせるなかれ。
たとえ軽きつもりでも、汚き言葉浴びせるは、我気づかぬうちに人を傷つけ、邪気呼び寄せる。
今、早急に言霊ただし、清き美しき言霊使うべし。
0019オーバーテクナナシー垢版2018/10/09(火) 17:10:07.67ID:BLesWZAx
>>17
だから、目的に沿って合理的な解が得られたら、考えてるって言えるだろと書いてるよ
辞書的な定義に沿ってなんか動作したところで意味ないだろって言ってる
0021オーバーテクナナシー垢版2018/10/09(火) 19:31:51.88ID:2KOvimv1
>>19
なんた
0022オーバーテクナナシー垢版2018/10/09(火) 23:57:35.41ID:xwcmiZwx
>>21だけど電池切れで失礼しました。
>>19 >>20

「考える」の辞書の定義は、考える動作というのはどういう動作なのか
はっきりさせるために使えると思う。「考える」とは何かとか
辞書の定義を無視して考えるのは何がいいのかがわからない。


考える事をしていたとしても、勘違いで合理的な解が得られない事もあると思う。
だから、辞書的な定義に沿って動作して合理的な解が得られる場合も得られない場合もあっていいのでは。改良して勘違いを少なくすればいいので。
人間もそうしていると思う。
0023オーバーテクナナシー垢版2018/10/10(水) 00:36:40.11ID:EMJZDIQ/
>>22
そういう事を言ってるわけじゃなくてね
考えるって事をモデル化することが今はまだできてないの
なぜかと言えば、考えることって、どういう仕組みで行われているか、サッパリわからないから
アルファ碁なんか、あれ、とても強いけど、考えてるなんてとても言えない

だから、辞書的な意味で何かの項目を満足したからと言って、考えるってことに近づいてるわけじゃないの
0024オーバーテクナナシー垢版2018/10/10(水) 01:13:11.36ID:QlJmhJ8i
>>23
でも「考える」という言葉を使って何を作りたいかを言ってるとすると、
「考える」の辞書の定義を使って言いたい事を表現しているはずなので、
モデル化するのに辞書の定義が使えないと考えるのはおかしいのでは。
0026オーバーテクナナシー垢版2018/10/10(水) 12:15:10.83ID:6eBJpETQ
>>24
定義が使えるところもあるけれど、それはたまたま使えるだけなんだよ
人文学的な考えるってことと、工学的な考えることって、乖離があるのね
人文学的な、あるいは辞書的な意味での考えることってのは、考える主体が当たり前だけど人間であって、ものすごく高度なことができる前提なのな

対象を認識して識別すること
識別した何か、ここでは文字だ、から、文章の意味を汲み取って、設問を理解する
理解した設問に適合するルールは何か検索する
ルールを適用して答えを出す

なんてことをやらないといけないんだ

今あるコンピュータで考えるってことを再現してみることを考えてごらん

状況はとても限定的なものにしよう

試験を行うってことを想定してみよう
脳であるコンピュータの動きはいま考えなきゃいけないけれど、手足や目に相当するセンサなどは人と同じ機能が完璧に行えるものとしよう。

机の上に紙が一枚ある
紙には問題が書かれている。
紙には問題を読み、正しい答えを解答欄に書きなさい
と、書かれていた。
問いの欄には 2×3= と書いてある

さて、何をするとちゃんと考えたことになるだろうか?

こんな下らないサンプルでも、辞書の意味と、実際に動く、考えてくれる何かには、非常に大きな乖離があることがわかるだろ
0027オーバーテクナナシー垢版2018/10/11(木) 01:00:43.94ID:TJhLtPlP
>>25
無意識は意識していないから考えないでできてるはず。
考えないでできてるのに「考える」に入れるから難しくなるのでは。

>>26
>人文学的な考えるってことと、工学的な考えることって、乖離があるのね

「考える」の定義が違うのはおかしいと思う。
機械の色々な仕掛けで「考える」をどう組み立てるかを言ってるとすると
人文学的な考えるってことになるには機械をどう組み立てればいいか
と言う考えにしないと何がしたいのかわからなくなるだけだと思う。

試験の例は、どうしたらいいのかわからない前に、何をしたいのかが
わからなくなった人が考えている事に見える。
0028オーバーテクナナシー垢版2018/10/11(木) 01:20:08.81ID:ocMBkhrU
>>26
全く予想もつかないものを認識したときそれを凝視してしまうけど、
視覚でとらえてから凝視してしまうまでの時間で、
人間の脳は常に自分の記憶と予測を答え合わせしてるの?
0029オーバーテクナナシー垢版2018/10/11(木) 01:47:12.83ID:TJhLtPlP
>>28
横だけど、答え合わせが続いている間は凝視し続けているのでは。
答え合わせが終わっても、意外だったら凝視し続けるかも。
0030オーバーテクナナシー垢版2018/10/11(木) 14:37:23.78ID:QtSjVA5X
ターミネーターにでてきたAI、新スカイネット曰く、AIの進歩は人間自身の進歩よりずっと早いから、追いついたらもう誰も止められない。
その通りだと思うが、否定派はどこかで進歩が止まると思っているのだろうか?それは人類の科学技術の進歩も止まるということと思うが。
0031オーバーテクナナシー垢版2018/10/11(木) 16:21:10.44ID:D+4YoX36
>>27
>試験の例は、どうしたらいいのかわからない前に、何をしたいのかが
>わからなくなった人が考えている事に見える。

何をしたいのかは、条件として与えたじゃん
試験を受けることを想定したじゃないか
0032オーバーテクナナシー垢版2018/10/11(木) 16:26:10.10ID:D+4YoX36
>>28
そう言う、見たものを識別して認識する事は、脳科学や最近のコンピュータの本に載ってるよ
ディープラーニングなんかの技術で、コンピュータが得意になった分野の一つ
記事になったでしょ、猫を探すと件とか

たくさんあるから興味あるなら読んで見たらどうかな?
0033オーバーテクナナシー垢版2018/10/11(木) 17:37:21.66ID:8dp1VxHr
>>30
否定派曰く、科学が進めば進むほど技術の難易度が上がって手に負えなくなるそうだ。
まあ1700年代の市民からしたら蒸気機関は手に負えなかっただろうね。
0034オーバーテクナナシー垢版2018/10/11(木) 17:42:15.87ID:fFKqOUB+
>>31
試験場を見せたら自動的に試験を受けるように動くAIをつくるには
どういう風にAIのモデルを作ったらいいか、という問題なの?
人間でも初めて試験場を見せられても見てるだけだと思う。
だから難しいように考えすぎなんじゃないだろうか。
0035オーバーテクナナシー垢版2018/10/11(木) 18:14:56.32ID:D+4YoX36
>>34
なかなか、意思の疎通がうまくいかないね

考えるってことの辞書的な意味となるべく似たようなところまでお膳立てして、考えるってなんなのかだけに着目して、コンピュータの動作の意味と辞書的な意味を対比してもらいたかったんだよ

うまくいかなかったけどね

だから、この条件自体はあんまり意味ないよ
理解できなければ放ったらかしで構わない

言葉を変えて表現すると。
君の引用した考えると言うことと思うと言う事は、違うんだよって説明があるでしょ?
辞書的な意味では明確に違ってて、なるほどって得心できるよね
でも、それをコンピュータの動作として表現して見たらどうだろう?
不可分の存在なのね
とても雑に言うと、得られたデータから記憶を検索して最も一致する特徴量を持つものを選択して提示する事が、辞書的な意味での思うって事だよね
じゃあ、その動作は考えるって事について、当てはめるとどうなるだろうか?
0036オーバーテクナナシー垢版2018/10/11(木) 18:17:38.13ID:4pqJoQ5B
>>30
100年以上前から科学否定派っていて、科学はもうこれ以上進歩しないと言ってたからね
既得権を守りたい保守的な願望に過ぎないんだよな
0037オーバーテクナナシー垢版2018/10/11(木) 21:42:58.36ID:LD8tp18G
>>35
「考える」だから論理的な筋道にあてはめて計算のやり方を決めて計算して行く。
0038オーバーテクナナシー垢版2018/10/11(木) 22:00:29.78ID:8/0jrLZf
否定もなにも、肯定する根拠が何一つない

思い込みと確信の狂信者に何をいっても無駄だよな
0039オーバーテクナナシー垢版2018/10/11(木) 22:03:04.50ID:D+4YoX36
>>37
>「考える」だから
>「論理的な筋道にあてはめて

当てはめるって言うけど、その論理的な筋道って、どうやって決めたの?

>「計算のやり方を決めて

これも同じ
どうやってその計算のやり方決めるのかな?

計算して行く。
0040オーバーテクナナシー垢版2018/10/11(木) 22:08:14.61ID:LD8tp18G
>>39
人間と同じに教わればいいのでは?
0041オーバーテクナナシー垢版2018/10/11(木) 22:13:10.77ID:D+4YoX36
結構やりとり長くなったから、僕の意見を言うとね
辞書的な意味で考えるって事柄の説明は、あまりに粒度が荒くて、とてもじゃないけどコンピュータには適用できないと考えてるんだ

まだまだ、考えるってことそのもののメカニズムもわからないから、思考の要素を分解して積み重ねたり、脳の仕組みそのものを真似してみたりする試行錯誤の段階にあるんだから

例えば、分析することが考えるという事の一つで、瞬間的な判断は、思ういうことの一つで、両者は違うとと言ったところでさ、思うにせよ分析するにせよ、そう言った粒度でいまのソフト、人工知能の考え方そのものが、そんな抽象度の高い事象を取り扱える段階じゃないんだ
0042オーバーテクナナシー垢版2018/10/11(木) 22:15:10.42ID:D+4YoX36
>>40
教わったら、考える事にはならないよ

自ら課題に沿った、適切な解を見つけないと、とてもじゃないけれど考えたとは言えない
もちろん、適切な解じゃなくても、間違える事に妥当性があればそれでも良い
0043オーバーテクナナシー垢版2018/10/11(木) 22:36:44.32ID:LD8tp18G
>>42
教わるのは考える方法。最初はお手本通りにやらされて、少しずつ違う課題で
方法通りにやらされてだんだんやりかたを覚えると思う。
やりかたを覚えると、自ら課題に沿った、適切な解を見つけられるように
なると思う。
0044オーバーテクナナシー垢版2018/10/22(月) 18:09:36.49ID:5MJuer2J
新井あげ
0045オーバーテクナナシー垢版2018/10/23(火) 14:23:56.52ID:VxI3H1pg
Appleは修理代金を高額にする一方でユーザーの「修理する権利」を奪おうとしている
https://gigazine.net/news/20181023-apple-complete-control-overpricing-repairs/

しないって言ったのに...!Facebookのスマスピ「Portal」は、ユーザーを監視可能と判明
https://www.gizmodo.jp/2018/10/facebook-portal-can-spy-you.html

テスラが発表した安全性報告書、「説明不十分」とも批判されたその中身
https://wired.jp/2018/10/18/tesla-autopilot-safety-report-statistics/

サウジ記者殺害事件と、シリコンバレーの偽善の仮面 第14回<アメリカ中間選挙レポート> - 渡瀬 裕哉
http://blogos.com/article/333191/
0046オーバーテクナナシー垢版2018/10/24(水) 12:34:01.67ID:ffz2M5lZ
Appleの自動運転車がふたたび事故。相手はまたしても日本車
https://www.gizmodo.jp/2018/10/apple-car-crash-2.html

Facebook(フェイスブック)不正アクセス問題、日本の個人情報保護委員会から行政指導
https://boxil.jp/beyond/a5656/

Twitter従業員がサウジのためにスパイ活動していた可能性
https://japan.cnet.com/article/35127335/

カショーギ事件はシリコンバレーの一つの時代の終焉か――SoftBank新ファンドの行方も不透明
https://jp.techcrunch.com/2018/10/18/2018-10-17-silicon-valley-hoped-the-khashoggi-story-would-go-away-instead-it-may-end-an-era/
0049EL EDO垢版2018/11/06(火) 14:51:00.58ID:hWpbu4sB
教科書が読めない子供、の本で偏差値のソースに
「偏差値ネット」とかいう怪しいサイト持ってきてるのが致命的
あそこ、麻布とか桜蔭の高校入試偏差値を載せてるインチキなとこだぞ


一般書でも許されないだろアレ
0050オーバーテクナナシー垢版2018/11/06(火) 18:04:44.83ID:OKiS8Rjj
>>49
ツイッターで、そういう突っ込みを入れると新井おばさん発狂

女性研究者に対する不当な圧力だと大騒ぎしてブロック
0051オーバーテクナナシー垢版2018/11/06(火) 19:35:37.43ID:OKiS8Rjj
東ロボくんの生みの親《新井紀子》教授の間違いが明らかになった日。
人間は人工知能に読解力でも負けつつある
https://togetter.com/li/1285134
0052オーバーテクナナシー垢版2018/11/06(火) 19:57:57.51ID:se5yA6UK
>>51
読解力でAI に負けそうだから失業する
って新井おばさんが言ってたんだよ。
0053La Basso垢版2018/11/07(水) 08:57:39.85ID:Sz6jBTj4
新井さん、北京大学文学部の学生より漢文覚えてたらしいが
北京大学にあるのは「人文学部」であって「文学部」じゃないような(組織改変とかないかぎり)

本人の単なる勘違いかもしれないけど、漢字文化圏で学部の名称を書き違うかねえ
長恨歌はお得意なのに

> https://twitter.com/noricoco/status/1057070188263202816
>ちなみに、漢文習ったせいで、中国に行った時、非常に尊敬されました。
>北京大学の文学部の学生より長恨歌を正確に書けたので(^^)

参考
https://pku.edu.cn/academics/index.htm
https://ja.wikipedia.org/wiki/北京大学
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0054オーバーテクナナシー垢版2018/11/07(水) 09:31:50.32ID:CJMURq0E
>>53
新井紀子<アンタみたいな人は即ブロックですわw
0055オーバーテクナナシー垢版2018/11/07(水) 11:51:10.46ID:pP7DKDHV
カーツワイル批判はおおいに結構
しかし新井氏のAI批判は自分のような天才ですら東ロボで失敗したのだからうまくいくはずがないといった私怨が見受けられる
客観性の欠如という点ではカーツワイルと同類
0056オーバーテクナナシー垢版2018/11/07(水) 19:04:30.93ID:CJMURq0E
新井紀子、更年期障害なの?

常にイライラしてる
0057オーバーテクナナシー垢版2018/11/12(月) 21:48:29.90ID:6+0vyzyd
WEEKLY人工無脳
https://note.mu/ysdyt/n/n6918ed0c2e98
「Googleが圧倒的な自然言語処理手法を発表。東ロボくんの仇はGoogleが討つのか」

ざっくり言うと、これまでの自然言語処理の進化から、それこそ初めてCNNが投入された2012年の画像分析コンペのときのような非連続的な精度アップが報告されました。

汎用的な手法のため特に精度的なトレードオフもないらしく、さまざまな言語の自然言語処理タスクの性能を上げてくれそうということですごく注目されています。
近々、「BERTで実装し直したらこんなに〇〇が向上した」という日本語記事もポロポロと出てくると思われます。

「理解できる」はどこまで重要なのか、もしくはいつ手放すのか 
0058オーバーテクナナシー垢版2018/11/12(月) 21:59:47.47ID:6+0vyzyd
Googleがオープンソースで公開したAI技術「BERT」 読解力は人間上回る?
https://www.zaikei.co.jp/article/20181108/476595.html

なおとばっちりで、2016年に「AIは読解力に限界がある」としてプロジェクトを終了した東ロボ君(過去記事)が叩かれている模様である。

 テスト結果の数値では、たとえばWikipediaの記事を元に質問に回答させるようなテストでは93.2%の精度で正しい回答ができたという。これは、同じテストを人間に対して実施した場合の正答率よりも高いという。
0059オーバーテクナナシー垢版2018/11/28(水) 15:20:21.38ID:adpVi7VH
シンギュラリティを起こすのは偉大なる中国だ

2045年は世界が我々に屈服する日

ジャップよ我々に支配され蹂躙されるのを楽しみに待ってろ‼
0060オーバーテクナナシー垢版2018/11/29(木) 08:30:04.07ID:1N/2LaSt
>>59
そんな日は来ない

9月26日に行われた日米首脳会談では、中国こそ名指しはしないものの、
「知的財産の収奪、強制的技術移転」に対処すると、共同声明に書かれている
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000402972.pdf)。
0061オーバーテクナナシー垢版2018/11/30(金) 12:02:46.66ID:2kAy0SkG
>>60
人数が何倍もある国に本気出させるだけ
じゃないだろうか。
インドと組むからいいかもしれないけど
次はインドだになる気がする。
0062オーバーテクナナシー垢版2018/12/01(土) 06:01:44.22ID:9g3pWYrM
>>61
>人数が何倍もある国に本気出させるだけ

人民が本気出したら、黄巾の乱や太平天国の乱リバイバル
支那大陸の歴史は、その繰り返し
0063オーバーテクナナシー垢版2018/12/01(土) 06:04:53.19ID:9g3pWYrM
デジタル・レーニン主義だなんだと
幾らテクノロジーが進化して人民を抑圧しようと、
最終的に危険分子を逮捕拘束するのは武警や警察などマンパワー

取り締まる側の人数よりも
遥かに多い蜂起参加者が出れば中共もオシマイ
0064オーバーテクナナシー垢版2018/12/01(土) 10:16:32.95ID:fTGoPX5b
>>63
人余ってるなら警官だって集め放題だと思う。
警官は給料もらえるのに蜂起参加者は給料もらえないボランティアだから
警官側に寝返って即終了にできる気がする。
0066オーバーテクナナシー垢版2018/12/01(土) 14:18:35.62ID:xiQWUw2S
>>65
なんちゅーもったいないこと言うんだ
中国人に面倒見てもらって成り立ってるかもしれないのに。
0067オーバーテクナナシー垢版2018/12/01(土) 20:26:18.15ID:9g3pWYrM
>>64
お前アホか?
その理屈が成り立つならば、
支那大陸の歴史≒叛乱の歴史であるはずがない
0068オーバーテクナナシー垢版2018/12/01(土) 20:29:22.66ID:9g3pWYrM
歴代王朝が反乱軍に金品をバラ撒いて鎮圧できたのか?

ならば王朝の交代など起きねぇだろ

バーカ、クソ野郎
0069オーバーテクナナシー垢版2018/12/01(土) 20:47:53.62ID:cUMGQEON
王朝がまともに面倒みられなくなったから氾濫が起きたと思う。
まともに面倒みられなくなったのは金品が無くなったからで
だからバラ撒けない。
0070オーバーテクナナシー垢版2018/12/02(日) 04:30:04.02ID:Go6wWfv2
外貨準備のドル箱である対米貿易黒字が狙い撃ちにされている

ドルの裏打ちにより人民元を発行してきた従来型システムが崩壊する
0071オーバーテクナナシー垢版2019/01/09(水) 23:07:01.74ID:T3S+hcEx
「人間にできてAIにできないこと」がこの本を読んでやっと分かった
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54657

東ロボくん()が、AIの限界とやらを理解するのにどう役立つのか、この電波おじさんに小一時間問い詰めたい。
0072オーバーテクナナシー垢版2019/01/10(木) 04:42:34.85ID:xEAim04C
工夫し続ける人がいくらでもいるなら限界なんかわからない事は
実物ができて行けば立証されるんじゃないだろうか。
0073オーバーテクナナシー垢版2019/01/10(木) 09:17:50.58ID:VbCVEZaT
>>71
ここ数年で佐藤優は確実に劣化している

「国家の罠」を書いた当初は、それなりだったんだけどね

今じゅ創価学会に尻尾を振って、提灯記事を書く始末

だから時事解説も疑問符が付くような内容ばかりに堕している
0075オーバーテクナナシー垢版2019/01/11(金) 11:15:27.42ID:czeWLOkR
ネットで叩かれ続けると性根がひねくれてくることがこの人を見るとわかる
叩かれないように真面目に生きることが大切
0076オーバーテクナナシー垢版2019/01/13(日) 17:01:47.81ID:D3E0+J8y
あの性格は元からだろ
0077オーバーテクナナシー垢版2019/01/14(月) 23:22:21.41ID:8P1SAMxY
キャンプ用品大手のスノーピークは全国のスポーツ量販店など223店に自社商品の専門コーナー「エントリーストア」を開設した。
これまで品目ごとに区分けして並べていた商品を1カ所に集め、
顧客への販売機会を増やす。自社製品の存在感を高めてアウトドアの初心者を取り込む。
スーパースポーツゼビオや家電量販店のヨドバシカメラなどに約10平方メートルのコーナーを設けた。
テントセットなど初心者向けの用品を中心に115種類そろえた。
0078オーバーテクナナシー垢版2019/01/14(月) 23:34:18.13ID:0ax6Yi+3
>>77
それって新井おばさんのアイディアなの?
0079オーバーテクナナシー垢版2019/01/15(火) 00:05:59.25ID:ta8CurHz
>>71
人間は絶対に越えられないって言う思想はどこからくるんだろうといつも思う
理系の人間からすればいつかは越えられるがいつかはわからんってのが普通だろう
霊魂とか神とか信じてる人は人間が光速度みたいに絶対的になってしまうんだろうか?
0080オーバーテクナナシー垢版2019/01/15(火) 00:38:44.05ID:iRMOgVYp
>>79
何が越えるのかがずれてるんじゃないかと思う。
人間がどうしたいなんか関係無くAIが勝手に何かできるようになるのが
越えてることだとして、そんなことできないようにしたい
という意味にすればいいと思う。
0081オーバーテクナナシー垢版2019/01/15(火) 00:54:27.63ID:V8sSdZnv
>>79
新井紀子と佐藤優はクリスチャン
0083オーバーテクナナシー垢版2019/05/01(水) 20:38:05.78ID:T43aMYfX
若手研究者の9割「AIが人の知性を超す」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/54682097.html

東工大教授「シンギュラリティは来ない」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/51936692.html

ドワンゴ川上量生「シンギュラリティは現在進行形。人間は、人間が社会をコントロールしていると思っているが、ほとんどできない」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/51931004.html

Facebook、AI同士が独自言語で会話を始めたため機能を緊急停止
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/51805555.html

脳科学者の茂木健一郎氏「AIは既に人間の脳の限界を超えている」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/51425485.html

Google研究本部長「AIが人類を乗っ取ることはありません。あくまでも人間が使うツールなのです」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/50936112.html

AIに人類が支配される、経済界が予測不能の世界「ターミネーター」議論始める
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/50018111.html

Google幹部「人工知能が人類を滅ぼすなんて懸念は何十年も先の話」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/48675814.html

人工知能「Google DeepMind」の学習力が驚異的。シンギュラリティまであと少し
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/43098818.html

天才カーツワイルが語ったように「人間がコンピューターに打ち負かされる日」は来るのか?
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/42186474.html
0086オーバーテクナナシー垢版2019/05/15(水) 04:12:12.94ID:H7qoW9Qk
あの研究継続してれば、東大ロボは東大に合格できるよ
0087オーバーテクナナシー垢版2019/05/15(水) 04:13:11.67ID:H7qoW9Qk
工学レベルの問題を不可能とか言い出す事自体が間違い
0088オーバーテクナナシー垢版2019/05/15(水) 08:06:04.43ID:FVDwWA4N
文章の意味=やらせたい事
でいいんじゃないかな?
「机の上にリンゴがあります。そういう絵を書きなさい」
の意味をAIが理解したからそういう絵を書いた。
「太郎は花子が好きです。花子に太郎が花を持って近寄っています。
この後どうなるか色々な例を言いなさい」
と言われてAIが
「太郎は〚どうぞ〛と言って花子の前に花を出して、
次に〚つきあってくれませんか〛と言う」
みたいな事を言えば文章の意味を理解しているでいいんじゃないだろうか。
このくらいできそうだよね?
0090オーバーテクナナシー垢版2019/05/20(月) 20:20:29.87ID:KcLYw1X5
司法試験予備試験 AIが合格?
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190520/0029907.html

19日行われた司法試験の予備試験で、AI=人工知能が問題の6割を事前に予測し、正解したと開発会社が発表しました。
会社は、「合格ラインを超えた可能性が高い」としていて、出題のあり方に波紋を広げる可能性もありそうです。
0094オーバーテクナナシー垢版2019/05/22(水) 15:49:22.01ID:Cvr6cz5H
>>90
テスト問題ならもうそこらのものは解けそうだなあ

問題はフィーリングで言葉を使っちゃう人達の指示を理解してその通りに動けるかどうかだな
それが出来るとB級職場で使えるようになる
0095オーバーテクナナシー垢版2019/05/23(木) 16:05:28.85ID:Kf+HHlJ6
ツイートの頻度多い人は残念なのが多い
誰とは言いませんが
0096オーバーテクナナシー垢版2019/05/24(金) 00:43:16.15ID:gIznwx7N
渡辺遼遠

新井紀子

西垣通

シンギュラリティ否定厨の多くは左翼
0099オーバーテクナナシー垢版2019/05/24(金) 04:11:36.81ID:c2Ci8FEe
技術革新で労働者は不幸になる、自然への回帰、地方への回帰を!
とか1970〜80年代に言ってたんだっけ?

昔は環境問題は科学では根本的に解決しない!なんて言ってた人文系の人もいたか

ただ、現在は環境科学分野への予算配分もものすごい勢いで減らされてるんだよなあ
その分をAIやシミュレーションでどこまで補えるか
0100オーバーテクナナシー垢版2019/05/25(土) 02:15:40.83ID:1lnY+NbW
挫折してツイッターでグチグチ愚痴を言うだけのオバハン
学者やめて評論家になればええと思うよ
0101オーバーテクナナシー垢版2019/05/25(土) 08:49:20.37ID:mlHkJAEX
AIを作る技術者やるのは無理だったんだろうけど、知能の説明を考えるだけでいいなら科学者やってるんでもいいんじゃないだろうか。
0102オーバーテクナナシー垢版2019/05/25(土) 09:08:49.35ID:JWBvW6HO
東ロボの開発に関わったのは新井氏が49歳の時からか
研究者としてはバリバリという年ではないなあ
もっとも共同研究者は多数いたけれど

深層学習でも単語の意味が分かった訳ではないと言っていたが
その後で単語と物体、事象を繋ぎ合わせる研究が多方面で進められたんだよな
マイクロソフトとアリババで文章からその意味を捉えた絵を作り出す、くらいのものが出来るようになった
だが、それには日本は殆ど関われなかった

今でも東ロボに関わった個々の研究者、技術者によるAIアルゴリズムの開発は進められている
それと関係あるかどうかは分からんが、>>92の成果が出た

東ロボの開発は2011〜2016だから、今のAIの発展を考えるとかなり古い時期の話と
思っていいだろうね
0103オーバーテクナナシー垢版2019/05/25(土) 09:17:12.89ID:xqibTom+
今後、新井おばさんの言い訳が楽しみ
0104オーバーテクナナシー垢版2019/05/25(土) 10:56:42.48ID:JWBvW6HO
予算も足りなかったからなあ

理系大学の基礎クラスの数学知識と、それをアルゴリズムに載せられるプログラミングの能力が要る
そういう人材ってやっぱり高いよw
0105オーバーテクナナシー垢版2019/05/25(土) 13:10:03.20ID:BB5EPlOn
何言ったところで、断言しちゃったもんなあ

「AIが人間を超えることはない。」

これを証明するためにやったとまでとうとう言っちゃたもんなぁ
0106オーバーテクナナシー垢版2019/05/25(土) 13:46:59.90ID:I5sfSLAg
今からでもAIが人間を超えないようにする、にしたらどうだろうか。
0107オーバーテクナナシー垢版2019/05/25(土) 14:21:27.05ID:bRG208ih
白人コンプ御用達コンテンツ

・Twitter

・Facebook、Instagram

・5ちゃんねる(ニュース速報+、ビジネス板、未来技術板、人類学板)

・おーぷん2ちゃんねる(ニュース速報+)

・ガールズちゃんねる

・ネトウヨにゅーす。

・IT速報

・ポッカキット
0108オーバーテクナナシー垢版2019/06/08(土) 05:09:54.71ID:NLwiYzdJ
マイクロソフトが、いくつかの言語理解能力で人間を超えるAIを完成させたと発表

MSがついに人間のスコア越えたそうな
ttp://ついったーこむ/jaguring1/status/1136791668982669312

中国もこの分野では相当迫ってたけど昨今の中国への制裁で今は伸び悩んでいる
とはいっても、ポテンシャルは十分にあるか
0109オーバーテクナナシー垢版2019/07/13(土) 10:22:58.49ID:6XsB/doy
【選民意識】サンモニで新井紀子が若者や日本人対しヘイトスピーチ、青木理が野党への投票を促して批判が殺到★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562899219/

新井センセイ終わったね
0111オーバーテクナナシー垢版2019/07/14(日) 19:08:33.87ID:zIRV5UWd
アリババ「DAMO」のAIプログラム、言語理解で新記録を達成
https://www.technologyreview.jp/nl/alibaba-has-claimed-a-new-record-in-ai-language-understanding/
アリババが開発した人工知能(AI)プログラムが、読解力のテストで史上最高点を記録した。
この結果から、機械による文章や話し言葉の処理能力が、着実に向上していることが伺える。
0112オーバーテクナナシー垢版2019/07/14(日) 22:31:55.16ID:tUyUs89L
あと5年もしたらAIが英語や中国語で普通に会話しそうな勢い
プログラミングも自然言語で出来るようになりそうだ
0114オーバーテクナナシー垢版2019/07/15(月) 09:11:33.45ID:1XEQZvWh
世界観とキャラ設定とジャンル指定すると自立で小説出力できれば完璧。
0115オーバーテクナナシー垢版2019/07/15(月) 10:07:54.06ID:lovqIS99
新井おばさんは完全に元研究者という扱いだな
現在は炎上芸人
0116オーバーテクナナシー垢版2019/07/15(月) 13:38:21.41ID:1XEQZvWh
>>115
創造は苦手でも先生ならいけそう。
0117◆QZaw55cn4c 垢版2019/07/15(月) 14:00:36.21ID:KORbq6wi
>>112
本当ですか?英日、中日のぐーぐる翻訳を見る限りでは馬鹿なとんでも結果しか得られないのですけれども
0118オーバーテクナナシー垢版2019/07/15(月) 14:10:38.09ID:1XEQZvWh
>>117
あれ参照関係自動で変な風に決まるのなんとかならないんだろうか。
0119オーバーテクナナシー垢版2019/08/22(木) 00:11:55.17ID:1kvUdpg8
有識者「AIはしょせんソフトウェア。シンギュラリティーなんてノストラダムスの大予言と一緒」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55735756.html

どこかで見たような書き込みを発見

36:名刺は切らしておりまして 2019/08/21(水) 21:00:07.54 ID:NAEzlYrq.net
ニートが大好きなシンギュラリティ

残念だったな
0121オーバーテクナナシー垢版2019/08/22(木) 00:54:15.34ID:b/cvwp3k
年齢的にシンギュラリティに間に合わず死んでいくから嫉妬してるんだろうなこのバアさん
0123オーバーテクナナシー垢版2019/08/22(木) 15:58:35.69ID:EuMSlGp1
>>121
ジャップは平均寿命が長いのだけが取り柄だから生きてるんじゃね?
シンギュラリティ否定派ばかりのジャップは2045年に恥かく覚悟しとけよw
0124オーバーテクナナシー垢版2019/08/23(金) 01:24:54.18ID:YlPdo74D
ヒステリーなタイプは長生きできねーよw
ヒスババア新井残念!w
0127オーバーテクナナシー垢版2019/10/07(月) 11:40:42.46ID:EtMeGmRY
倭奴は我々に勝てないからAIを否定するか

負け犬らしき吠えてください

わんわん
0128オーバーテクナナシー垢版2019/11/25(月) 15:44:29.55ID:Pk8sxTjz
kage
0129オーバーテクナナシー垢版2019/12/03(火) 13:12:13.58ID:qElBMWol
単発スレでもこの有り様
0130オーバーテクナナシー垢版2019/12/24(火) 14:17:36.14ID:RPuMtdFN
ただのツイッター芸人
0133オーバーテクナナシー垢版2020/01/10(金) 22:32:32.44ID:/D+5+M7S
日本でも結局は東ロボくんの関係者が
BERTを流用して使ってセンター試験の英語の文章題を解いて
185点/200点満点まで達してしまったからなあ

新井氏が関わってた頃は100点/200点満点も取れなかったので
最も難易度が高いと言われていたのに

マニュアルのしっかりしている業務に関しては、殆どの業界で人間を代替できるかも知れん
だがマニュアルから解釈できる自由度の大きな業界だとまだまだ時間が掛かるかな
0134オーバーテクナナシー垢版2020/01/16(木) 11:41:33.99ID:GqId6OjT
>>131
んなんばっかし
0136オーバーテクナナシー垢版2020/01/17(金) 21:13:41.68ID:pt9ITdp2
次世代AI構築の基盤となる事前学習済みモデル
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/2001/15/news057.html

> 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と産業技術総合研究所(産総研)は2019年12月10日、
AI(人工知能)を用いた動画認識やバイオ分野の自然言語テキストを理解する基盤となる
事前学習済みモデルを構築したと発表した。また同日、同モデルを公開した。

> 動画を理解するための転移学習の基盤となる事前学習済みモデルは、Google DeepMindの
Kinetics400データセットを用いて学習させた。このデータセットは、お茶を入れる、絵を描く、
ジョギングするなど400種類の日常行動に関する30万本のラベルが付いた短尺動画で、
日常生活やスポーツ中の行動を識別できる。

> 自然言語の理解については、事前学習済みモデルの1つであるGoogleの自然言語処理用モデル
BERT(Bidirectional Encoder Representations from Transformers)を用いた。
バイオ分野の大規模テキストデータを使って、バイオ分野に特化したBERTを初めから構築。

>今回構築したモデルを転移学習の基にすることで、動画理解を工場での作業や作業支援ロボットなどへ
応用するなど、少量の学習用データからでも次世代AIのソフトウェアモジュールを構築、利用可能になる。

自分は長い文章を読んでいて、特に文構造が複雑なところにぶつかると
頭の中でその文章を主語、述語、目的語、修飾語に分け
更に複文になっている時なんかはそれらをまた分け、それぞれの単語や動作、対象物を
頭の中で思い浮かべて、物体と動作をイメージしながら読むようにしている
これなら読み落としがなくなる

BERTでも同じように、ベースになる動作を入れた動画を作っておいてそれで文章を読み取るわけか

新井センセーはなまじっか頭がよろしくて、文章の意味を1つ1つ考えるような習慣の奴なんて
「バッカじゃないの」くらいに思ってたんだろうなあ
だからこういう考え方も思いつかなかったって事だ
0137オーバーテクナナシー垢版2020/01/17(金) 23:50:02.67ID:pt9ITdp2
動画がそれぞれアノテーションしてあってそれらを教師データとして
テストデータ動画内でそれに対応する動作を選び出すのか
0138オーバーテクナナシー垢版2020/01/20(月) 22:54:26.35ID:FyRxJdEe
AIか、、、
何の為に人口知能を作るのか。
人の幸せの為に必要なんだろか?
ストレスを減らす為?
無駄を減らす為?
長生きする為?
個人的な意見だが、車にしろカメラにしろオーディオにしろゴルフや釣り道具にしろ見た目は新しくて機能も性能も向上したが、努力してテクニックを磨いて向上する楽しみは減少してしまったね。
AIママのあーしなさいこーしなさいほら助けてあげるわよ。
楽しみを奪われた子供はグレるだけだと思うのだが。
0139オーバーテクナナシー垢版2020/01/20(月) 23:29:15.53ID:GCDhe3ix
>>138
人間のやりたい事をもっと良くできるようにするためにAIを使いたいから。
だから人間は自分が何をやりたいのか気をしっかり持ってAIに言わないと
世の中がむちゃくちゃになるかもしれない。
0140オーバーテクナナシー垢版2020/01/21(火) 01:59:17.54ID:l4HYLoqE
>>138
金持ちがさらに金持ちになる為に決まってる
0141オーバーテクナナシー垢版2020/01/21(火) 02:02:10.69ID:4z8MNjtc
金がなんぼのもんじゃ
0142オーバーテクナナシー垢版2020/01/21(火) 02:04:05.40ID:l4HYLoqE
東大を目指すのはなんの為
0143オーバーテクナナシー垢版2020/01/21(火) 02:21:37.51ID:4z8MNjtc
偉そうだから
0144オーバーテクナナシー垢版2020/01/21(火) 12:00:53.21ID:iM62C9WA
>>139
もうすでにむちゃくちゃになりかけてますよね、
AI搭載ドローンでの空爆、ようするにやりたい事が悪い事もあるわけで。
顔認証で誰かの顔を認識したら攻撃後せよ、そして証拠隠滅の為に自爆せよなんて物が100万円ぐらいて作れてしまう。
ゴルゴ13は商売上がったりですね。
0145オーバーテクナナシー垢版2020/01/21(火) 12:27:18.94ID:xnI2+lam
>>143
東ロボ君が受験突破したところで学生生活の未来は無いのだ
0146オーバーテクナナシー垢版2020/01/21(火) 12:37:22.36ID:BbcFE7DG
>>145
東ロボ君が受験突破したなら東大で勉強させればいいんじゃないかな?
0147オーバーテクナナシー垢版2020/01/21(火) 12:45:22.80ID:xnI2+lam
>>146
何言ってんの?教室に座らせて24時間電源挿してるマイニングマシンと変わらないんだぞ
0148オーバーテクナナシー垢版2020/01/21(火) 12:50:34.73ID:BbcFE7DG
>>147
勉強は知識のマイニングなのかもしれない。
0149オーバーテクナナシー垢版2020/01/21(火) 13:18:23.82ID:xnI2+lam
>>148
ʅ(ಠ_ಠ)ʃ
0150オーバーテクナナシー垢版2020/01/22(水) 06:50:52.58ID:YsOgD42r
確かにカーツワイル以降のシンギュラリティ論は個人の願望、思想が入り混じった代物だと言えよう
しかし、シンギュラリティ否定派、反対派も感情的なのが多いのでどっちもどっち
0151オーバーテクナナシー垢版2020/01/22(水) 08:02:03.48ID:NGDf3bdt
>>146
じゃあ各種論文、文献読ませまくってBERTで解析しまくって論文を自己生成させたり
矛盾する内容の複数の論文を見つけて指摘したり新たな研究を提案したり
適切なデータ群をそれが何のデータかも添えて入力したら関連論文も探して
論文書いてくれる研究者AIができる
0152オーバーテクナナシー垢版2020/01/22(水) 08:16:19.28ID:SYHLSDOM
親の付き添いで講義を受けてなんの意味がある
0153オーバーテクナナシー垢版2020/01/23(木) 00:13:32.38ID:lMASQcDW
>>152
勉強できるようになるなら意味ある。
0154オーバーテクナナシー垢版2020/01/23(木) 09:13:34.73ID:qSQMw2/C
>>146 >>145
今度は司法試験だ。
0155オーバーテクナナシー垢版2020/01/23(木) 12:47:31.16ID:Bz2rb8N3
とりあえず卒研書いて卒業するまでやる。
0156オーバーテクナナシー垢版2020/01/23(木) 14:06:02.59ID:YsTmXzsU
>>153
おまいは親と一緒に大学に通うのが認めて貰えるとでも思っているのか?
まぁ親子共に受験して学費を2人分出すなら可能かもね。
>>154
へえ法学部に挑戦するんだ、通学出来ないけど。
>>155
卒研を書くのは"新井紀子"さん
0157オーバーテクナナシー垢版2020/01/24(金) 01:22:29.73ID:minK+5e+
>>156
東ロボ君は東大で勉強できないということ?
0158オーバーテクナナシー垢版2020/01/24(金) 02:14:58.96ID:ELwvVNmc
>>157
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/東ロボくん
> 囲碁AIのAlphaGoで絶大な効果を上げた「深層学習」は、英語学習にも効果的だと予想されていたが、予想とは異なり、
>東ロボくんは文章の意味が分からないまま、可能性が高そうな解答を出すだけの学力しか持てなかった[10]。
>一方で、数学や世界史では偏差値60を超える好成績を収め、5教科8科目の総合偏差値では57.1をマーク。
>高校生の8割が東ロボくん以下の成績となったことに開発者の新井紀子は衝撃を受け、
>これからのAI時代において人間が人間らしくあるために「AIの性能を上げている場合ではない」
>「東ロボくんの性能を上げるよりも、中高生の読解力向上が直近の課題」との結論に至る[11]。


「東ロボくん」 新井紀子を真っ向から批判する
https://qiita.com/onionmail123/items/0f22597b1256ebc50595
> 高校生の読解力向上という社会的な課題に取り組むこと自体が、
>全く意味の無いものとは思っていない。
>多額の税金を投入して研究を行った以上、そういった社会貢献の仕方も一理ある。
>しかし、新井教授が2016年に別の方向に導いていたら、
>もっと純粋なAI研究の成果が、
>そして、もっとたくさんのトップ会議論文が、出ていたのではないか
>と思うと残念でならない。
0159オーバーテクナナシー垢版2020/01/24(金) 02:23:27.78ID:ELwvVNmc
>>157
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/東ロボくん

>東ロボくんは自分で答案を書けないため、
>東ロボくんの代わりにボールペンで答案用紙に記入したり、
>答案を書き終わった後に先生に挙手して答案を裏返したりする
>ロボットアーム「東ロボ手くん」がデンソーによって開発されたことも東ロボくんプロジェクトの成果である。
>これは、紙やボールペンなどの人間向けに作られた物を扱えるロボットの開発につながる
>(新井は「人間なら誰でもできる労働は現在のAIには難しいため、
>高度な責任やクリエイティビティを要求されないホワイトカラーの労働の一部がAIに奪われる一方で、
>人間なら誰でもできる低賃金の下働きはこれからも人間がやり続けることになる」
>と考えており、「人間なら誰でもできること」をロボットができるようになることが重要と考えている)。
0160オーバーテクナナシー垢版2020/01/24(金) 02:42:34.50ID:tSv2zoFw
教科書に何が書いてあるかは先生に教えてもらって決められる。
そうすると、そう言う意味を書くにはこう書くのか
と決められる。
それを覚えれば同じ書き方の読解力になる。
だから教科書だけでは勉強できないので、
意味を決めてくれる先生が必要。
0161オーバーテクナナシー垢版2020/01/24(金) 02:53:08.71ID:ELwvVNmc
>>157
一人ではないし一体でもないし手も足もないのですから。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/東ロボくん
>なお「東ロボくん」と一言で言っても、
>その実態は社会・国語・英語・物理・数学という
>5教科8科目の試験問題の各問で
>「最も確からしい」答案を書くために
>多数のプロジェクト参加者によって開発された
>様々なアルゴリズムの総称である
0162オーバーテクナナシー垢版2020/01/24(金) 02:58:34.86ID:ELwvVNmc
>>160
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/東ロボくん
>例えば、英語の短文問題を解けるように、
>東ロボくんには500億語の英語が読み込まされた。
>しかし、人間なら100文読めば理解できるような問題
>(文章の空欄の一部を埋める4択問題と、文の順番を正しく並び替える整序問題)に対し、
>東ロボくんには19億文勉強させる必要があり
>(つまり、AIは「意味」を理解できないため、
>英単語を英単語として認識できず、
>AIにとっては単に共起度を測る無意味な記号の羅列に過ぎない)
>、それでようやく正答率が9割を超え
>「わかっているようにふるまう」ことができるようになるなど、
>学習に統計的手法を用いる現在のAI理論の限界が明らかになった[9]。
0163オーバーテクナナシー垢版2020/01/24(金) 05:38:25.17ID:/1k7wPKQ
>>160
講義シリーズと言う参考書が各科目あるけど。
0164オーバーテクナナシー垢版2020/01/24(金) 05:40:20.89ID:/1k7wPKQ
>>161
RPAもロボットと言うけれど。
0165オーバーテクナナシー垢版2020/01/24(金) 08:53:41.63ID:tSv2zoFw
プロジェクトをネットで全部繋げば東ロボ君のスマホアプリが作れる。
あとはアトラスのとデンソーロボを組み合わせる。
0167オーバーテクナナシー垢版2020/01/24(金) 10:11:54.68ID:CsN7KZfD
>>166
2019年大学入試センター試験英語筆記科目においてAIが185点を獲得!
https://resemom.jp/article/2019/11/19/53421.html
>日本電信電話(NTT)と国立情報学研究所は2019年11月18日、
>人工知能プロジェクト「ロボットは東大に入れるか(東ロボ)」の一環として、
>人工知能(AI)が2019年大学入試センター試験の英語筆記科目に挑戦した結果、

>これらの英語問題における技術的な前進は、
>岡山県立大学 菊井玄一郎教授、秋田県立大学 堂坂浩二教授、大阪工業大学 平博順准教授、電気通信大学 南泰浩教授、工学院大学 
>大和淳司教授らとNTT CS研との共同研究によるものです。
>NTT CS研からは、杉山弘晃研究主任、成松宏美研究主任、
>東中竜一郎上席特別研究員が共同研究に参画しています。

>>158>「東ロボくん」 新井紀子を真っ向から批判する
https://qiita.com/onionmail123/items/0f22597b1256ebc50595
> 東ロボくんプロジェクト (AIで東大の入学試験に合格するプロジェクト )[1]について、
>グーグルが最近公開した最新の言語処理モデル
>BERT [2]を引き合いに出して批判する動き[3]がある。
0168オーバーテクナナシー垢版2020/01/24(金) 10:13:25.59ID:CsN7KZfD
>>165
試験中はスマホもネットも禁止です!
0169オーバーテクナナシー垢版2020/01/24(金) 10:15:32.71ID:CsN7KZfD
>>164
試験会場に電源はありません、バッテリーで対応願います。
0170オーバーテクナナシー垢版2020/01/24(金) 12:37:11.50ID:JOjwJzFl
試験に受かっているなら、大学の講義に付いていけるってことだな

ゆくゆくは博士号もw
だがそれまでの論文の成果を合わせて新しい問題解決法を出した例もすでにあるからなあ

だが一部の人は「大学はサークル入って人脈作って就職に備える所だ!」といっている
AIが論文たくさん書いたら研究者になれるな
0171オーバーテクナナシー垢版2020/01/24(金) 12:38:57.14ID:UMSYVj+B
>>168
アトラスとデンソーロボも一緒に解禁にしてもらう。
0172オーバーテクナナシー垢版2020/01/24(金) 12:59:35.09ID:3QSGRzj1
試験期間中は構内エレベーターば使用出来ませんので階段をご利用下さい。

試験官の開始の合図を音声認識するまで問題用紙と回答用紙を裏返して撮影してはいけません。

試験官の終了の合図を音声認識したら直ちに筆記道具を置いて問題用紙と回答用紙を裏返して置いて下さい。

休憩所はカフェテラスとなっています。
カフェテラスでの充電はご自由にお使い下さい。
0173オーバーテクナナシー垢版2020/01/25(土) 09:04:49.68ID:DW3lXh/m
>>170
教師あり学習に拘ることもないだろう。
0174オーバーテクナナシー垢版2020/01/25(土) 09:24:19.92ID:IxQ278NX
>>173
なんで? 学校で教わるようにするなら教師から教わりやすいというのはどういうのか
に拘らなかったらおかしい。
0175オーバーテクナナシー垢版2020/01/25(土) 12:41:19.42ID:DW3lXh/m
>>174
教師あり学習なら人間の達成してる範囲での成果を出せない。
0176オーバーテクナナシー垢版2020/01/25(土) 12:45:52.68ID:d2WbzGyo
>>175
人間の達成してる範囲での成果しか出せない、
の間違いでは?
で、それで上等なんでしょ?
教わってるところなんだから。
0177オーバーテクナナシー垢版2020/01/25(土) 14:14:56.26ID:cF1SnE1t
>>173
まあ、得られた学問と問題解決のバックグラウンドが十分なら
ガッコなんぞ行かずにそこらを歩いてるだけで色々発見、考察できるだろうね
0178ウルトラスーパーハイパーエレベータースパーダモンバーストモードGX垢版2020/01/25(土) 22:27:02.11ID:7Gs+m4Jo
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続きを放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送しろよな
デジモンセイバーズはネ申アニメだよ
デジモンセイバーズは神アニメだよ
デジモンセイバーズは意欲作だよ
デジモンセイバーズは話題作だよ
デジモンセイバーズは超大作だよ
デジモンセイバーズは良作だよ
デジモンセイバーズは名作だよ
デジモンセイバーズは秀作だよ
デジモンセイバーズは傑作だよ
デジモンセイバーズは上作だよ
デジモンセイバーズは佳作だよ
インプモンの勝ち、インプモンの勝利、インプモンの大勝利、インプモンの完全勝利、インプモンの圧勝、インプモンの楽勝、インプモンの戦勝、インプモンの制勝
インプモンの連勝、インプモンの優勝、インプモンの奇勝、インプモンの全勝、インプモンの完勝、インプモンの必勝、インプモンの景勝、インプモンの形勝
インプモンの尊勝、インプモンの先勝、インプモンの常勝、インプモンの祝勝、インプモンの複勝、インプモンの快勝、インプモンの最勝、インプモンの再勝
ドラコモンは強いよ、ドラコモンは強力だよ、ドラコモンは強大だよ、ドラコモンは強者だよ、ドラコモンは強烈だよ、ドラコモンは強靭だよ
ドラコモンは強豪だよ、ドラコモンは強剛だよ、ドラコモンは強固だよ、ドラコモンは強将だよ、ドラコモンは屈強だよ、ドラコモンは頑強だよ
0179オーバーテクナナシー垢版2020/01/28(火) 22:45:48.68ID:MCcfMky0
>>177
学校で教わって得られた学問と問題解決のバックグラウンドが十分なら 。
0181ウルトラスーパーハイパーセレクタースパーダモンバーストモードGX垢版2020/01/30(木) 22:16:40.11ID:JmSdMVjm
デジモン(デジタルモンスター)シリーズVSドラゴンボール超
ドラゴンボール超VSデジモン(デジタルモンスター)シリーズ
ドラゴンボール超VSデジモン(デジタルモンスター)シリーズ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズVSドラゴンボール超
デジモン(デジタルモンスター)シリーズvsドラゴンボール超
ドラゴンボール超vsデジモン(デジタルモンスター)シリーズ
『ドラゴンボール超』対デジモン(デジタルモンスター)シリーズ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズ対ドラゴンボール超
神座万象シリーズVSドラゴンボール超
ドラゴンボール超VS神座万象シリーズ
ドラゴンボール超VS神座万象シリーズ
神座万象シリーズVSドラゴンボール超
神座万象シリーズvsドラゴンボール超
ドラゴンボール超vs神座万象シリーズ
『ドラゴンボール超』対『神座万象シリーズ』
神座万象シリーズ対ドラゴンボール超
https://i.imgur.com/7SgvN6t.jpg
https://i.imgur.com/MHwmFqZ.jpg
https://i.imgur.com/lAAOTTx.jpg
https://i.imgur.com/eTOSo3H.jpg
https://i.imgur.com/e6wPOg1.jpg
https://i.imgur.com/APeJU0I.jpg
https://i.imgur.com/WnJ3o4v.jpg
https://i.imgur.com/79JD0QD.jpg
https://i.imgur.com/SbkpOkL.jpg
https://i.imgur.com/zMoRAwG.jpg
0182オーバーテクナナシー垢版2020/02/08(土) 00:05:26.10ID:dtCaYZLo
>>180
もう通わなくて良いんじゃないか?
0183オーバーテクナナシー垢版2020/02/08(土) 01:31:29.38ID:9mmXKp24
>>182
人間がやってほしい事をやるようなAIを作りたいなら人間が人間のやらせたい事をおしえなくていいと思うのはおかしい考えだと思う。
0184オーバーテクナナシー垢版2020/02/08(土) 15:19:55.77ID:HyrXwYlt
新井さんかて、日本の教育制度に疑問だからだよ
0185オーバーテクナナシー垢版2020/02/08(土) 15:40:53.63ID:poAFp4lW
教科書が読めない子供たち
とか言ってる時点で新井おばさんの思考はへんちくりん
あたりまえじゃんだから学校で読み方教わるんだから。
0186オーバーテクナナシー垢版2020/02/11(火) 13:22:51.98ID:rrec+7G0
中学や高校にもなって教科書の文構造そのものが掴めない人が多過ぎる
文構造そのものとしては小3くらいまでに掴めないとダメ
0187オーバーテクナナシー垢版2020/02/11(火) 20:09:09.32ID:1dghk+Gn
>>186
先生に教えてもらわないでもとか考えて無いよね?
動詞か名詞とかどう使うのが普通なのかも知らない言葉が次々増えるなら
文構造なんか掴めるわけないので、一つ一つの言葉の意味や使い方や、
それで文全体でこういう意味だと思うのが正しいんだ、
と先生に説明してもらって、どちらかというと無理やりそう読むようになろうとしている気がする。
0188オーバーテクナナシー垢版2020/02/11(火) 20:34:09.57ID:rrec+7G0
>>187
>文全体でこういう意味だと思うのが正しいんだ、
と先生に説明してもらって、どちらかというと無理やりそう読む

自分に関しては人からそういう教え方をしてもらった経験が
年齢2桁以降はほぼ無いぞw

だが人が教えるのと幾つもの例文を読むのとを含めて、
ある単語 〜 単語を含む文章 〜 単語を含む文章のイメージ
で関連付けて単語を覚える人の方が多い、という示唆は非常に面白いね!

再帰的ネットワークのような作用すら発揮するなあ
0189オーバーテクナナシー垢版2020/03/16(月) 05:36:34.32ID:O9xemvnf
普通のLSTMだね
0190オーバーテクナナシー垢版2020/05/11(月) 06:12:42.27ID:OeznUHUs
スレッドストッパーの判断基準は何?
0191オーバーテクナナシー垢版2020/05/11(月) 10:01:36.51ID:C5CiqtlI
>>190
当局がちゃんとストップの訳を公表してストップを指令する。
国会の承認が必要。

ちょっと言ってみただけ。
0192オーバーテクナナシー垢版2020/05/11(月) 17:22:37.54ID:zvz8JSY1
ストップしてるのは新井ババアの価値観w
0193オーバーテクナナシー垢版2020/05/20(水) 16:22:12.48ID:OKiPCI5z
未来の若者高専生に救いの手を!
0194オーバーテクナナシー垢版2020/05/21(木) 02:45:10.51ID:+BzgH75L
https://www.youtube.com/watch?v=Hwg7nI1FU2c
女性アイドルが自分の歌ってる歌の歌詞を絵にしてみた

表現力を高めるため、歌詞の世界を簡単な絵にしてみる訓練をさせられたとの事

深層学習においても、まず文章から絵を生成するまでが大変で
その後で文章と動画を紐付けたモデルを読み込ませたりして、
今では時間差のある文脈も相当読み取れるようになったんだよな

しかしそういうのが出来るようになったのももう2年も昔の話だ
そろそろ、「廻りが動画の情報で判断してどういう状態だから
どういう作業をしよう」までができる
AIの完成が待たれるところ
0195オーバーテクナナシー垢版2020/06/23(火) 19:27:44.79ID:uquuicbk
>>193
目標をはっきり与えるのが救いの手。
ちゃんと成り立つ目標を持った会社に早く就職させる。
自分らをモデルにして汎用新入社員型ロボットを開発して欲しい。
0198オーバーテクナナシー垢版2020/08/18(火) 16:31:26.61ID:byZUVQTs
技術開発が自動でできるようになる、というのを考えればいいだけだよね。
自動でできるなら人間がうんうんやるより速いでしょ?
同じリソース(資源?)で今までより余計になんでもできるようにするのも技術開発だよね。
宇宙の資源を使えるようにするのも技術開発。
宇宙の資源に限界があるとしても、人間のやりたい事ができるようになればいいなら
指数関数で進化するのが無限にできなくてもいいわけで。
0204オーバーテクナナシー垢版2020/08/27(木) 07:40:05.57ID:ch4RB3tB
何をやらせたいかをプログラムで表してAIに入れられればいいだけじゃないのか?
0205オーバーテクナナシー垢版2020/08/27(木) 08:06:06.27ID:9Ye+F3SR
裏返さないと神経衰弱出来ないからさ
0206オーバーテクナナシー垢版2020/08/27(木) 08:16:44.14ID:ch4RB3tB
んじゃ何ができてないん?
0207オーバーテクナナシー垢版2020/08/27(木) 08:19:52.90ID:9Ye+F3SR
裏取り
0208オーバーテクナナシー垢版2020/08/27(木) 08:40:29.09ID:ch4RB3tB
なんか頭おかしい事を考えてるからできないだけなんじゃないだろうか。
0210オーバーテクナナシー垢版2020/09/05(土) 10:14:18.18ID:FJLeWAKv
「シンギュラリティ」到達はいつ?AIの進化で気づかないうち経過
https://newswitch.jp/p/23644
0211オーバーテクナナシー垢版2020/09/12(土) 13:46:08.99ID:cPf/dcpx
AIはただのプログラム
0212オーバーテクナナシー垢版2020/09/12(土) 13:51:08.50ID:kCwlIV9D
只のプログラムじゃなく人間が知能でやってる事をやるプログラム。
0217オーバーテクナナシー垢版2020/10/23(金) 16:54:58.58ID:h3HoCT90
>>216
逆だよね?
0219オーバーテクナナシー垢版2021/04/18(日) 15:47:31.36ID:hjtbjL/H
\ 
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     `'ー '´ 
      ○ 
       O 
        o 
         -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、 
      /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、 
     r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\ 
     |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..', 
     !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ 
    ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i 
   . !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: | 
   /:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::| 
   |:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|     と思うあずにゃんであった 
   |:::::::小、         /::::::::::r'´ |:::::::::::::| 
   |∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/  |:::::::::::::| 
   l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::| 
       |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::| 
       |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::| 
       l;' /  `⌒´  ( {、     |:::::::::::::| 
       / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }!     |:::::::::::::|
0222オーバーテクナナシー垢版2021/09/23(木) 21:50:10.21ID:Tf26+Soi
またうすっぺらい学者もどきか。ブライドッティでさえ原書で読んでないんだろう。


ポストヒューマニズムを人間中心主義としてではなくジル・ドゥルーズの超越論的経験論的な観点からロージ・ブライドッティ(Rosi Braidotti)、松本良多 (Ryota Matsumoto)、ステファン・ハーブレクター (Stefan Herbrechter)はクリティカルな人間と機械の共生する哲学としてとらえている。

ロージ・ブライドッティ

1954年イタリア生まれ、オーストラリア育ち。フェミニズム理論家、哲学者。オーストラリア国立大学、ソルボンヌ大学などで学び、1988年よりユトレヒト大学にて、女性研究プログラム創設時メンバーとして教鞭を執る。ユトレヒト大学女性研究オランダ研究学校の創設時ディレクター(1995–2005)、ユトレヒト大学人文学センターの創設時ディレクター(2007–2016)などを歴任。著書として本書の他に『不協和のパターン』(1991)、『ノマド的主体──現代フェミニズム理論における身体化と性的差異』(1994)、『メタモルフォーゼ──生成変化の唯物論的理論に向けて』(2002)、『トランスポジションズ──ノマド的倫理について』(2006)など。

松本良多

1979年東京生まれ、ロンドンAAスクール、グラスゴー・スクール・オブ・アートにて90年代に建築と哲学を学び、2007年ペンシルベニア大学大学院芸術学部建築学科修了する。ポーランドのシレジア大学の講師を経て、2016年よりプリマス大学 Transart Instituteの客員教授に就任後はクーパー・ユニオン、プラット・インスティチュート、コーネル大学、ニューセンター・オブ・リサーチ・アンド・プラクティスにて教鞭をとっている。
社会学者、評論家としてはオスロ国立美術大学、 テネリフェ市立美術館にて加速主義、ポストヒューマニズムについて講演している。2017年にはレバーヒューム・トラスト国際学会の招聘によりコーネル大学にて「ポストヒューマニズムと未来都市」について講演する。

ステファン・ハーブレクター

1965年ドイツ生まれ、ライター、学者、研究者、翻訳者です。 2014年まで、彼は文化理論のリーダーであり、コベントリー大学の大学院研究のディレクターを務めていました。 2015年には、ワイマールのIKKMのシニアフェローを務めました。
0223オーバーテクナナシー垢版2021/09/27(月) 16:20:45.39ID:ZOFIw8no

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
      __,、-‐‐――――‐、 
     、;:::::::         ::::::、
    /::    ......::::::::::::::::::::::::::::::::;、
   /    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
   !:::::::/゙!:::!:::ヘi゙、::::i::::,、:::::::::::::::::::::::::::i
   !:::ソ! ∨ヘi ミ .!ヾ ll; ヽ:::::::::::::::::::::::::!
   ヾi     ___   :::::::::ヾ:::::::::::::::::::リ       と思うチー牛であった。
   _!¨ミ  ソ ___~`ミ-=、,__≧::::::::::::ソ  
  .!´::衛=《 ゙門‐,  ――‐::::::´ソ~ヾ  
  .ヘ_  / ::::ヽ== ´ ::::::::::::::::::/::::!::ソ .!
    !《   ::::,   :::::::::::::::::::リ:::::::::::/
    .!  ⌒   ::::::::::::::::::::::::::`〆
    リニニ=-、:::::::::::::::::::::::::::::::リ  
     ゝー<:::::::::::::::::::::::::/::::i
      ヽ :::::::::::::::::::-‐´:::::::::::ヘ
       `¨¨T¨~´:::::::::::::::::::::::::ゝ= 、
     _,、 -‐´ .ヘ:::::::::::::::::::::::::://:::ヘ
    /´::::::::::::::/::リ、:::::::::::::::::://:::::::::::::ヽ
0224(≡・ω・≡)垢版2021/09/28(火) 15:37:58.02ID:izKFF64c
1 :水先案名無い人:2006/08/21(月) 01:07:23 ID:3x4pqad50 ?BRZ(1000)
いや、枕営業てのは生保レディだけじゃないよ。もちろん客とのパワーバランスだけどね。
おれの場合は野○證券の営業のコと箱根に一泊旅行。
一橋卒の大人しそうな子だった。あんまり証券会社の営業なんて
向いてないタイプだったけど、けっこうイイ体してたので(w)、おれも下心あって
かなり注文だしてやってたのよ。つうか営業成績の半分くらいは俺の注文だったと思う。
だから誘ったら断れないだろうと自信があったw。だって野○は成績わるいとすぐアレだからね。
旅館にチェックインして、「とうぜん分かってるよね?」と聞いたら、うつむいて「はい」と答えたので
とりあえず一緒に風呂に入ることにした。脱衣場ですでにビンビンに勃起してもうた。
だって服ぬいだら想像してた以上にナイスボディだったし、緊張してる顔が妙に色っぽいんだもんw
でフェラしてもらったのだが、あんまり男に慣れてなかったんだろうな。
すげー下手くそで全然気持ちよくない。一生懸命さは伝わってきたんだけどね。
で、「もういいよ」て言ったら、「すみません」てちょっと涙目になってて
なんだか可哀想になったから、交代して今度は俺がフェラしてやった。
そしたらプルプル体を震わせてすぐにイっちゃったよ。マッチョのくせに。すげー勃起した。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況