X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ130

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/07/29(日) 08:54:10.49ID:J1aop7KP
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
https://goo☆.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
https://goo☆.gl/RqNDAU

※URL部分をコピーし、☆を消してペースト※

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ129
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1531923755/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ128
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1531018600/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ127
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1530234247/
0006オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/07/29(日) 10:33:37.47ID:AMvFOZN8
前スレにあった「夏厨」って何ですか?
0007オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/07/29(日) 10:42:46.84ID:IKGA4Mz8
>>6
冷やし中華
0009オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/07/29(日) 11:12:06.26ID:+5QNgBh9
Rise of IA by Broomberg (自動字幕)

ディープラーニング、機械学習のメカニズムを発見しAIブームを興したGeoffrey Hinton、強化学習の考案したRichard Sutton。
彼らを含めカナダの研究者の数はアメリカを凌ぐAI大国。
そこで何が起きているか焦点を当てたドキュメンタリー(2018/6/5)。

https://www.youtube.com/watch?v=Dk7h22mRYHQ

ロボット革命:ヒューマノイド、自動化
The Robot Revolution: Humanoid Potential by Wall Street Journal (自動字幕)
https://www.youtube.com/watch?v=4Mx8K4RAYwU&;index=8&list=PLqQNt9DP_BNB60qQ4z2KbRvYDnPTCK96F

The Robot Revolution: The New Age of Manufacturing
https://www.youtube.com/watch?v=HX6M4QunVmA&;list=PLqQNt9DP_BNB60qQ4z2KbRvYDnPTCK96F&index=9

The Robot Revolution: Automation Comes into Fashion
https://www.youtube.com/watch?v=OsSDI8wWAyQ&;list=PLqQNt9DP_BNB60qQ4z2KbRvYDnPTCK96F&index=10
0010YAMAGUTIseisei
垢版 |
2018/07/29(日) 11:28:41.73ID:xu0GwKe6?2BP(0)

>5 YAMAGUTIseisei 180725 2250 PJQLYDba?
:
>> N 裁判長 `` スパコン予算は無駄 助成金が雀の涙は当然 圧倒的不足分の追加などおこがましい ''

>9 yamaguti 180725 2313 PJQLYDba?
> >5-8
> >89 名前:YAMAGUTIseisei E-mail:1485004129sage220>>88 投稿日:2018/06/29(金) 13:43:04.68 ID:kHBj2QJM?2BP(0)
>> >77 >74 >3
>> スパコン賞 おたくの賞の IT 屋 国辱賞で ドヤ顔してる
>
> >90 YAMAGUTIseisei 180701 1058 8+dCNtFE? \>91 YAMAGUTIseisei 0706 1348 +WszNf3OQ? \>92 YAMAGUTIseisei 0708 1258 r8hmMT68N?
>> >89 >77 >74 >3
>> スパコン賞 おたくの賞の IT 屋 ET 屋さん ? ハイソウデスカ
>>産●研 Top-5 は 流石です エリートおたくの 面目躍如 (プゲラ
>>スパコンで 夢物語の 長寿医療 楽し楽しや 遺伝子解析 (プゲラ
>
> 東□ボくん パソコン遊びで お受験だ (プゲラ

[ スパコン ] PEZY 齊藤先生 応援スレ2 [ BCI ]
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1532517710/
0011yamaguti
垢版 |
2018/07/29(日) 11:33:02.12ID:xu0GwKe6?2BP(0)

>130 YAMAGUTIseisei 180728 0158 HWGORW/g
:
>>>> 職を奪わずともお賃金低下
>> :
>>> >270 オryー 180702 0107 bowcHuhp
>>>>何度でも言うけど、職が無くなるかどうかの問題じゃない
>>>>ry 寝てた方がマシの賃金しかもらえな
>>> :
>>>>、実際の未来は職は全然なくならないけど超低賃金な
>> :
> :
>> >537 山口青星 180603 2019 NWrDDaEE?
>> :
>>>>齊藤先生メソッド頓挫 ≒ 飢餓 ( 非 BI ルート )
>>>>http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1489922543/111-139##(111,138-139)# SaitouSenseiMesoddo NanoKeizai
>> :
>>>>なぜこうなる前に国は PEZY への積極投資をしなかった ( 失礼ながら怠った ) のか
> :
>
> >431 オryー 180722 2239 Q2eCMbLn
>>今回成立した働き方改革法案は
> :
0012yamaguti
垢版 |
2018/07/29(日) 11:36:15.96ID:xu0GwKe6?2BP(0)

>823 オryー 180717 1120 6Ps/Frcy
> 米国でも太陽光や風力といった再生可能エネルギーの普及が進み、発電コストは天然ガスを下回っている。
> 米エネルギー情報局によると、全米の一七年三月の月間発電量で、再生エネが原子力を初めて超えた。
> 図は11年からの米国のエネルギーソース別の発電コストの比較で、最高は原発、最低は風力
>http://i.imgur.com/xCXHfoF.jpg
>http://mobile.twitter.com/mokumura/status/1018519375467483136
>
> 昨年の米国のエネルギーソース別の発電コスト
>
> 原発は$150/MWh で1Kw時で16.8円
> 石炭は$100/MWhで1KW時で11.2円
> ガスは$60/MWhで1KW時で6.7円
> 太陽光は$55/MWhで1KW時で6.1円
> 風力は$50/MWhで1KW時で5.6円
> https://twitter.com/mokumura/status/1018519686269624322
>
> 「Life with P.A.I.」 オルツカンファレンス2018 7/12
>http://m.youtube.com/watch?v=bZTCMZVROOs
> 「時期的な分岐点って、2045年ではなく、どのあたり?」
>
> 松原仁先生「たぶん、将来から見ると、2018年にはきてる、ようするにディープラーニング以降、そうなってきたよね、とか後では総括され
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況