[ スパコン ] PEZY 齊藤先生 応援スレ2 [ BCI ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1朧月
2018/07/25(水) 20:21:50.76ID:maUikck0 齊藤元章さんは、新潟の出身
315オーバーテクナナシー
2018/08/09(木) 21:52:00.54ID:Uo0W/EZX >>314桁違いの額にな。るからねー
316オーバーテクナナシー
2018/08/09(木) 23:45:58.23ID:VY2U6ekm 公章(きみあき?)さんって弟さん?
経歴一緒だよね
経歴一緒だよね
317オーバーテクナナシー
2018/08/10(金) 05:51:49.89ID:4ZzE5paX 罪を認めると結構裁判って簡単に終わるんだな。
318オーバーテクナナシー
2018/08/10(金) 07:13:37.16ID:0cIMn+ZD319オーバーテクナナシー
2018/08/10(金) 17:40:12.41ID:ekZofETv 全て認めて服役
その後、さかき漣を連れて再渡米そのままアメリカで暮らすと
その後、さかき漣を連れて再渡米そのままアメリカで暮らすと
320オーバーテクナナシー
2018/08/10(金) 19:28:58.99ID:lpJtKIU3321オーバーテクナナシー
2018/08/10(金) 22:48:51.74ID:4ZzE5paX322オーバーテクナナシー
2018/08/10(金) 23:01:22.97ID:4ZzE5paX あと、さかきさんと付き合っている説、結構信憑性あると
思うぞ。
@思想的に非常に近い。さかきさんは「あの」三橋氏の選挙運動を
手伝っていたくらいの保守。津川雅彦氏とのつながりもアピール
してたし。桜ちゃんねる・日本会議を始めとしたグループともつながり
ある。
A会話のレベル・内容があう。癒しが仕事というくらい齊藤氏の
頭の中は24時間科学でいっぱい。そんな人と日々話せるのは
彼女くらいのレベルでないと無理。
B美人。年齢が釣り合う。
いいカップルだと思うぞ。
思うぞ。
@思想的に非常に近い。さかきさんは「あの」三橋氏の選挙運動を
手伝っていたくらいの保守。津川雅彦氏とのつながりもアピール
してたし。桜ちゃんねる・日本会議を始めとしたグループともつながり
ある。
A会話のレベル・内容があう。癒しが仕事というくらい齊藤氏の
頭の中は24時間科学でいっぱい。そんな人と日々話せるのは
彼女くらいのレベルでないと無理。
B美人。年齢が釣り合う。
いいカップルだと思うぞ。
323オーバーテクナナシー
2018/08/10(金) 23:42:23.81ID:twvYEUnL ねぇよ
324オーバーテクナナシー
2018/08/11(土) 00:03:45.51ID:91nObojp325オーバーテクナナシー
2018/08/11(土) 06:57:51.94ID:hLVJva+n >>324
地獄の沙汰も金次第なのがアメリカ。
地獄の沙汰も金次第なのがアメリカ。
326オーバーテクナナシー
2018/08/11(土) 08:48:12.14ID:hLVJva+n さかき蓮の昨日のツイッター。
友人「さかきさんはキチガイを好きになるよね」
さかき「わたし、変わってるから普通の人に好かれても
申しわけないと思う」
友人「大丈夫だよ。さかきさんを本気で好きになる人
は皆キチガイだから」
貶めされてるんだかなんだかなー。
ということでした。
友人「さかきさんはキチガイを好きになるよね」
さかき「わたし、変わってるから普通の人に好かれても
申しわけないと思う」
友人「大丈夫だよ。さかきさんを本気で好きになる人
は皆キチガイだから」
貶めされてるんだかなんだかなー。
ということでした。
327オーバーテクナナシー
2018/08/11(土) 09:37:39.92ID:91nObojp >>325
ばーか
ばーか
328オーバーテクナナシー
2018/08/11(土) 11:02:25.66ID:XRjMiV+h 足の引っ張り合いの日本は捨てて、齋藤さんにはぜひアメリカに渡って欲しい
329オーバーテクナナシー
2018/08/11(土) 12:03:54.54ID:7hfTJ/lC PEZYもアメリカに引っ越すのかな?
330オーバーテクナナシー
2018/08/11(土) 12:16:12.66ID:uQHmBLVz 齊藤氏は金のために保守のフリをしてたけど社内では自分はノンポリだといつも公言してたし麻生のこともバカにしてたのは内緒
331オーバーテクナナシー
2018/08/11(土) 12:43:48.40ID:ugy8L7Jg 民主は保守と間違って攻撃してしまったわけだw
332オーバーテクナナシー
2018/08/11(土) 12:46:49.89ID:uQHmBLVz 保守でもリベラルでもなくシンギュラリティ党だから民主の味方というわけでもない
333オーバーテクナナシー
2018/08/11(土) 13:29:31.29ID:74ox5jtj 皆さん見てください!この書き込みを!
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1520752302/680-681
680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/10(金) 11:37:14.66 ID:tS9jTah6
精神異常者 ET 乙
【イベント】光の勢力による地球革命を待つ人17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1533260579/192
192名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/10(金) 12:07:14.93ID:tS9jTah6
貴様まだ自冊してないのか?
----------------------------------
これがコブラを支持するライトワーカーの書き込みですよ!
これを書いたのは闇の働き手か海野いるかか働かなくてもいい社会かNOGIでしょう
こういう心に闇を飼っているのがコブラを支持する自称ライトワーカーなのです!
コブラを支持するのもイベント後の利権目的でその為にコブラ崇拝活動をしているのです!
これは完全にカルトです!
カバールより危険な存在でしょう!
このような人間をフォローしたりすると自分も同次元(地獄)に堕ちます!
犯罪テロカルトのオウム真理教のようなものです!
こいつらをフォローするとあなたも犯罪テロカルトのオウム真理教の一員になるのです!
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1520752302/680-681
680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/10(金) 11:37:14.66 ID:tS9jTah6
精神異常者 ET 乙
【イベント】光の勢力による地球革命を待つ人17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1533260579/192
192名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/10(金) 12:07:14.93ID:tS9jTah6
貴様まだ自冊してないのか?
----------------------------------
これがコブラを支持するライトワーカーの書き込みですよ!
これを書いたのは闇の働き手か海野いるかか働かなくてもいい社会かNOGIでしょう
こういう心に闇を飼っているのがコブラを支持する自称ライトワーカーなのです!
コブラを支持するのもイベント後の利権目的でその為にコブラ崇拝活動をしているのです!
これは完全にカルトです!
カバールより危険な存在でしょう!
このような人間をフォローしたりすると自分も同次元(地獄)に堕ちます!
犯罪テロカルトのオウム真理教のようなものです!
こいつらをフォローするとあなたも犯罪テロカルトのオウム真理教の一員になるのです!
334オーバーテクナナシー
2018/08/11(土) 13:34:37.76ID:aij+6qBp このスレ自称関係者多すぎね?w
社内で〜とか言うなら証拠出してみろよw
社内で〜とか言うなら証拠出してみろよw
335オーバーテクナナシー
2018/08/11(土) 13:49:35.27ID:ugy8L7Jg 民主は節操なく攻撃しかけてはいつも大ブーメランが返ってくるんだよな
336オーバーテクナナシー
2018/08/11(土) 16:08:09.35ID:hLVJva+n いや何気に社内人間多いと思うよ。
337オーバーテクナナシー
2018/08/11(土) 16:30:33.17ID:7hfTJ/lC 社だけじゃなく検察もかな?
338オーバーテクナナシー
2018/08/11(土) 16:30:33.96ID:RkRXf0zw まだ陰毛論信じてる連中がいてワロスwwww
339オーバーテクナナシー
2018/08/11(土) 16:31:39.54ID:7hfTJ/lC >>338
検察の人ですか?
検察の人ですか?
340オーバーテクナナシー
2018/08/11(土) 16:34:24.07ID:RkRXf0zw >>339
統合失調症の方ですか?
統合失調症の方ですか?
341オーバーテクナナシー
2018/08/11(土) 16:37:16.11ID:7hfTJ/lC >>340
はいそうですすみません。
はいそうですすみません。
342オーバーテクナナシー
2018/08/11(土) 16:39:57.85ID:RkRXf0zw >>341
はいそうですかお大事にどうぞ
はいそうですかお大事にどうぞ
343オーバーテクナナシー
2018/08/11(土) 19:37:41.06ID:hLVJva+n >>330
御著書を読む限りとてもそうは思えないんだが。
「エクサ」の後半は、なりふり構わず
「日本万歳」「日本がいかに優れているか」を
こいつ頭悪いのかと思うくらい根拠なく
書き連ねておる。麻生氏や山口のことは
利用していただけかもしれないが、思想的には
かなり日本会議に近いと思うぞ。
御著書を読む限りとてもそうは思えないんだが。
「エクサ」の後半は、なりふり構わず
「日本万歳」「日本がいかに優れているか」を
こいつ頭悪いのかと思うくらい根拠なく
書き連ねておる。麻生氏や山口のことは
利用していただけかもしれないが、思想的には
かなり日本会議に近いと思うぞ。
344オーバーテクナナシー
2018/08/11(土) 20:00:12.19ID:iHs0X4Rb 米中貿易戦争で中国はまた強くなってしまう
https://toyokeizai.net/articles/-/233177
https://toyokeizai.net/articles/-/233177
345オーバーテクナナシー
2018/08/12(日) 08:39:13.01ID:cADM/oHR >>344
米中貿易戦争で中国はまた強くなってしまう
http://toyokeizai.net/articles/-/233177
>著者のデビッド・アンデルマン氏は、
>ニューヨーク・タイムズやCBSの元海外特派員。
>このコラムは同氏個人の見解に基づいている。
青息吐息のパンダハガーが書いた駄文
いま中国は外貨準備高がどんどん減っているのに、なんなの?この妄言は
アメリカが経済と金融を武器に中国を締め上げると、
一帯一路などを実施する虎の子の対米貿易黒字が無くなる
中共幹部とて人民元なんて全く信用していない
中国国内から資金が海外へ逃げ出している真っ最中でもある
米中貿易戦争で中国はまた強くなってしまう
http://toyokeizai.net/articles/-/233177
>著者のデビッド・アンデルマン氏は、
>ニューヨーク・タイムズやCBSの元海外特派員。
>このコラムは同氏個人の見解に基づいている。
青息吐息のパンダハガーが書いた駄文
いま中国は外貨準備高がどんどん減っているのに、なんなの?この妄言は
アメリカが経済と金融を武器に中国を締め上げると、
一帯一路などを実施する虎の子の対米貿易黒字が無くなる
中共幹部とて人民元なんて全く信用していない
中国国内から資金が海外へ逃げ出している真っ最中でもある
346オーバーテクナナシー
2018/08/12(日) 08:40:57.55ID:cADM/oHR 一帯一路などを実施するための、虎の子の対米貿易黒字が無くなる
347オーバーテクナナシー
2018/08/12(日) 08:59:09.51ID:s4mD/Vvs 齊藤社長とショーンKって似てるよね。
ハンサムで物腰柔らかく評判がよくて仕事ができるのも。
そうかこれが詐欺師の特徴か。
ハンサムで物腰柔らかく評判がよくて仕事ができるのも。
そうかこれが詐欺師の特徴か。
348オーバーテクナナシー
2018/08/12(日) 09:20:38.42ID:cADM/oHR ハンサムでは無いような???
349オーバーテクナナシー
2018/08/12(日) 09:22:39.98ID:cADM/oHR スパコン界の森林原人
森林原人はAV女優にモテモテ
女優からのご指名で仕事の依頼が絶えないとか
気遣い、心遣いが半端ないらしい
森林原人はAV女優にモテモテ
女優からのご指名で仕事の依頼が絶えないとか
気遣い、心遣いが半端ないらしい
350オーバーテクナナシー
2018/08/12(日) 11:10:11.72ID:s4mD/Vvs >>348
齊藤社長充分ハンサムだろう。
齊藤社長充分ハンサムだろう。
351オーバーテクナナシー
2018/08/12(日) 11:51:48.95ID:cADM/oHR 雰囲気イケメン
352オーバーテクナナシー
2018/08/12(日) 11:52:26.79ID:cADM/oHR 齊藤さん、背は高いっけ?
353オーバーテクナナシー
2018/08/12(日) 13:50:26.67ID:vPNxq+kf >>352
背は低い。170はない。自分より背が低い子が好きらしい。
背は低い。170はない。自分より背が低い子が好きらしい。
354オーバーテクナナシー
2018/08/12(日) 14:16:24.94ID:Yirefkd2 >>353
俺アウトだわ
俺アウトだわ
355オーバーテクナナシー
2018/08/12(日) 15:30:58.92ID:s4mD/Vvs やはりさかき漣で決まりだな。
ところで次の公判は大法廷じゃないのだね。傍聴券とるのは至難の技だろう。取れれば間近で
齊藤さんが検察にボコボコにされるのを
見れる訳だが。
ところで次の公判は大法廷じゃないのだね。傍聴券とるのは至難の技だろう。取れれば間近で
齊藤さんが検察にボコボコにされるのを
見れる訳だが。
356オーバーテクナナシー
2018/08/12(日) 15:52:01.73ID:FC4RyTKY 獣のナンバー666=FOX=稲荷・INRI。
秋田の聖母マリアのメッセージで「最後に残された武器は、ロザリオと
御子の残された印」とあるように、御子の残された印とは、私が思うに
「INRI」のことと思われる。
聖体奉仕会には、
INRIと書かれたイエスの十字架の磔像があるらしい。
これも何かの発見の手掛かりになるかも。
http://stat.ameba.jp/user_images/20160928/19/pia-rairu/26/e2/j/o0480064013759791750.jpg?caw=800
INRI
INRI は、ラテン語の「IESUS NAZARENUS REX IUDAEORUM」の頭字語であり、
日本語では「ユダヤ人の王、ナザレのイエス」と訳される。これは「キリストの磔刑」において
十字架の上に掲げられた罪状書き(イエスが自らを神の子でありユダヤ人の王であると称し、神を冒涜したとの罪状)であり、
磔刑図と呼ばれる磔刑を描いた絵画や、十字架の上のイエス・キリストを彫った磔刑像(crucifix)という彫刻においては、
イエスの頭の上に「INRI」という頭文字が記された札・銘板(titulus)が描かれるのが普通である。また絵画や彫刻によっては、
INRI の文字が直接十字架に彫られていたり、イエスの頭上にINRI の文字が現れているような場合もある。古代の磔刑では、
処刑場に引かれてゆく罪人の首には罪状を書いた銘板がぶら下げられ、その銘板は磔刑時に十字架上にかけられていた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/INRI
秋田の聖母マリアのメッセージで「最後に残された武器は、ロザリオと
御子の残された印」とあるように、御子の残された印とは、私が思うに
「INRI」のことと思われる。
聖体奉仕会には、
INRIと書かれたイエスの十字架の磔像があるらしい。
これも何かの発見の手掛かりになるかも。
http://stat.ameba.jp/user_images/20160928/19/pia-rairu/26/e2/j/o0480064013759791750.jpg?caw=800
INRI
INRI は、ラテン語の「IESUS NAZARENUS REX IUDAEORUM」の頭字語であり、
日本語では「ユダヤ人の王、ナザレのイエス」と訳される。これは「キリストの磔刑」において
十字架の上に掲げられた罪状書き(イエスが自らを神の子でありユダヤ人の王であると称し、神を冒涜したとの罪状)であり、
磔刑図と呼ばれる磔刑を描いた絵画や、十字架の上のイエス・キリストを彫った磔刑像(crucifix)という彫刻においては、
イエスの頭の上に「INRI」という頭文字が記された札・銘板(titulus)が描かれるのが普通である。また絵画や彫刻によっては、
INRI の文字が直接十字架に彫られていたり、イエスの頭上にINRI の文字が現れているような場合もある。古代の磔刑では、
処刑場に引かれてゆく罪人の首には罪状を書いた銘板がぶら下げられ、その銘板は磔刑時に十字架上にかけられていた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/INRI
357オーバーテクナナシー
2018/08/12(日) 19:38:18.13ID:cADM/oHR358オーバーテクナナシー
2018/08/12(日) 19:41:00.85ID:cADM/oHR 齊藤さんが飼っている猫は、収監後さかき漣が引き取るの?
359オーバーテクナナシー
2018/08/12(日) 19:56:42.99ID:s4mD/Vvs >>358
え?猫飼ってるの?あんなに忙しいのに。
え?猫飼ってるの?あんなに忙しいのに。
360オーバーテクナナシー
2018/08/12(日) 21:35:14.39ID:s4mD/Vvs 齊藤さんにも人間らしいところがあるんだな。
361オーバーテクナナシー
2018/08/13(月) 04:35:41.78ID:FCGaVWG/362オーバーテクナナシー
2018/08/13(月) 08:15:51.83ID:bsxv/eUU363オーバーテクナナシー
2018/08/13(月) 08:34:13.53ID:eJaBxon3 >>361
飼い猫なんてどこにも書いてなかったぞ
飼い猫なんてどこにも書いてなかったぞ
364オーバーテクナナシー
2018/08/13(月) 08:53:32.62ID:FCGaVWG/ >>363
齊藤さんが猫カフェに出入りすると思うか?
齊藤さんが猫カフェに出入りすると思うか?
365オーバーテクナナシー
2018/08/13(月) 08:54:33.16ID:FCGaVWG/ >>362
ハウスキーパーを雇っているだろう
ハウスキーパーを雇っているだろう
366オーバーテクナナシー
2018/08/13(月) 09:00:01.81ID:bsxv/eUU >>364
ちょっと想像してワラタ。
ちょっと想像してワラタ。
367オーバーテクナナシー
2018/08/13(月) 09:12:43.07ID:lLckXJ80368オーバーテクナナシー
2018/08/13(月) 09:24:03.31ID:FCGaVWG/369オーバーテクナナシー
2018/08/13(月) 09:26:27.93ID:FCGaVWG/ ペジーに投資してくれそうなセレブを招いてお食事会をやっていたそうだ
住み込みではないにせよ、通いの家政婦は居たはず
住み込みではないにせよ、通いの家政婦は居たはず
370オーバーテクナナシー
2018/08/13(月) 09:27:22.10ID:bsxv/eUU >>368
そういうものなのか。
そういうものなのか。
371オーバーテクナナシー
2018/08/13(月) 11:15:05.43ID:76qjufj1 >>369
何か映画の世界みたい。
何か映画の世界みたい。
372オーバーテクナナシー
2018/08/13(月) 11:42:43.68ID:DBtn/rRu 結局ソース無しの妄想じゃねーかカス
373オーバーテクナナシー
2018/08/13(月) 13:10:41.83ID:FCGaVWG/ 2017/05/18(木) 21:09:25.39 ID:LOvyMp0r. AI親父さん 私は習志野市在住の落合和志と申します。
374オーバーテクナナシー
2018/08/13(月) 14:16:19.10ID:bsxv/eUU 猫話も嘘か?
375オーバーテクナナシー
2018/08/13(月) 14:17:27.70ID:kVLMHtyx キンギョかもしれない
376オーバーテクナナシー
2018/08/13(月) 15:04:13.84ID:MNQvi0fm 家の金魚は6年も生きて今年の春他界された
15cmくらいまで大きくなったぞ
15cmくらいまで大きくなったぞ
377オーバーテクナナシー
2018/08/13(月) 15:37:52.41ID:APFjSRHb 松田教授はまだ斉藤氏はハメられたと信じてるのかね?
378オーバーテクナナシー
2018/08/13(月) 17:28:22.06ID:bsxv/eUU とりあえずこのスレでは、齊藤さんはさかき漣と付き合っており、飼い猫は彼女が引き取るということにしよう。いいはなしじゃないか。
379オーバーテクナナシー
2018/08/13(月) 20:06:44.06ID:MNQvi0fm 金魚はどうなるんだ?
380オーバーテクナナシー
2018/08/13(月) 20:13:10.22ID:bsxv/eUU381オーバーテクナナシー
2018/08/14(火) 02:00:24.58ID:A9FmB2Uy スパコンのエネルギー効率を競うGreen500 - 理研のシステムが連覇
https://news.mynavi.jp/article/20180709-660498/2
https://news.mynavi.jp/article/20180709-660498/2

>>123 >>140 >>257-258
>689 オryー 180813 0316 pYd27uFq
> 良好GDP打ち消す半導体安 市場が見据える閑散相場の先
>http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL10HJQ_Q8A810C1000000/
> 買い頃だな。超超有望業種だ。
> 690 名前:オryー E-mail:sage 投稿日:2018/08/13(月) 04:40:33.60 ID:6VvYRvQE.net
> ニューロンレベルまで探知できるウェアラブル
> 装置が今年までにできる予定
>http://m.youtube.com/watch?v=dcCjIrXLhZQ
>
>MRIとは違い、赤外線に近い赤い光 ry \> 脳の中をスキャン
>ry ホログラム処理して、画像の解像度を \> ニューロンが探知できるレベルまで細か ry
>。今年にプロトタイプ完成。二年後に製品化
:
> ry 同時に複数人につけて、AIでデータを解析し \> さらに精度をあげられる。
>これは従来の高額でデガイMRIでは不可能 ry \> 同時に出来ないことで実験内容が制限
>
>動画のリンクにソー
>691 オryー 180813 0448 6VvYRvQE
> ホモサピエンス全史の著者が2050年の未来を
> 語る
>
> 英語記事
>http://www.wired.co.uk/article/yuval-noah-harari-extract-21-lessons-for-the-21st-century

>>382
>54 yamaguti 180709 1830 x5hWpZBZ?
:
>>> >10 >>。「我々に残された時間は5年
>>>
>>>
>>> >843 オryー 0428 1312 QMBIV0KS
>>> :
>>>>謎につつまれたイーロン・マスクの「テレパシー技術」 ry 、動物実験開始か
>>>>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180420-00010006-giz-sci
>>> http://ja.catalyst.red/articles/saito-watanabe-talk-6/# 10年後、言葉がいらなくなる-シンギュラリティ-#06 | CATALYST
>> :
>>>> 胴体なし、豚の脳だけ延命させる研究に倫 ry
>>>>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180428-43932209-bbc-int
>>>
>>>>教授はBBCニュースに対し、「これらの技術は ry 、かなり恐ろしい ry 。 ry 開かれた議論 ry 重要 ry 」 ry
:

>> >>19-20
>698 オryー 180813 1135 Cn2ecOgO \>699 オryー 0813 1136 Cn2ecOgO
> 【初心者向け】機械学習とは 〜理研AIP副センター長が解説
>http://thefinance.jp/fintech/180813
> AIの能力の進化が凄ま ry 。囲碁や将棋の世界では人間はAIに勝てなくなり、シンギュラリティという言葉も現実味 ry
>。レントゲン画像の正確かつ高速な診断や、ロボット投資アドバイザーなど、各業界へのAIの進出もますま ry
>。本稿では、理化学研究所 革新知能統合研究センターの上田氏が、機械学習 ry 解説
>
> 多分野に浸透する機械学習技術
>
> ry(機械学習技術)は情報処理の分野だけでなく、地球物理などの自然科学や新材料の設計・創成 ry 材料科学、病理診断、さらには金融業など、多 ry 無縁であった分野にも急速
:
> 地球物理 ry 、宇宙の加速膨張の解明に重要な超新星を地上望遠鏡で撮像した膨大な画像データから自動検出 ry
>、材料科学の分野では、研究者が試行錯誤に運任せで新素材を発見してきたが、機械学習技術によ
:
> 医療 ry 、レントゲン写真や病理画像からの癌などの異常部位の自動検
:
> 金融 ry 、人間の定型業務が ry かなりの効率化
:
>IoT時代における機械学習技術
>
> AIはロボットや囲碁ゲームのように人の知能を模倣するものだけでなく、人の活動の一部を代替支援し、共存・共創することで人の生活を豊か
>
>IoT( ry )の技術が発展し、様々なセンサーが、ありとあらゆる場所やモノに設置され、人間の活動、あるいはモノの動きまでもが観測 ry
>、IoT時代では時間と場所(空間)に紐づいた時空間データ( ry )を有効利用するための機械学習技術
>
>ry 応用として、人の最適誘導 ry 、地震などの自然災害が多発し、その際、安全な避難誘導が十分実現できていない。
>ry 東日本大震災直後の東京の駅周辺では帰宅難民で溢れていた。事前に誘導計画を立てたとしても、いつ、どこで、どのような災害 ry 予測するのは事実上不可能
>
>、リアルタイムに最適な誘導 ry 環境知能( ry ) ry 時空間予測、混雑緩和のための最適誘導などが機械学習技術をベースに研究

>700 オryー 180813 1136 Cn2ecOgO
> >699
> AIの今後
>
>今日の深層学習の成功の裏には、GPU( ry )といった ry ードウェアの進歩 ry 計算資源の発展に支えら ry
>、日本でもスーパーコンピューターの開発も加速しており、このスパコンとAIをどう結び付けるかが重要
>
> これまでスパコンは気象予測などの物理現象の大規模シミュ ry
>、物理モデルを数値的に ry が、多数のパラメータをもち、 ータを実際の観測データに整合するように如何に推定するかが ry 信頼性
>
> 色々なパラメータを試して現実データに整合するかを検証するという単純な方法では限界がある。
> このような帰納的推論(データからのモデルの学習)は、まさに機械学習のタスクと言える。
> 信頼度の高いシミュレーションの実現のためにAIとの融合がスパコンの新しい研究領域
>
>、自動運転など、 ry 身近 ry 実用化 ry 。人と人から、人とモノ、そしてモノ同士への情報のやりとりにAI(機械学習)技術がさらに貢献
>>123 >>140 >>257-259
>54 53 170514 1258 hxbfNeaT
> >53
:
> http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/mag/15/398605/061000010/?ST=health&P=6# Kitano
> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1488204290/517# AI-KudouKagaku SekkeiRei

>>384-385
>760 オryー E-mail:sage 投稿日:2018/08/13(月) 18:20:33.23 ID:Cn2ecOgO.net
> 神威E級スパコン試作機が正式に稼働開始--人民網日本語版--人民日報
> http://j.people.com.cn/n3/2018/0806/c95952-9488041.html
>
> 10ベタフロップスの計算が可能なE級スパコンは、「スパコン界の次の王冠を戴く ry
>。国産スパコン開発は5日、この王冠にまた一歩近づいた。
>神威E級スパコン試作機( ry )が国家スパコン済南センター ry 、正式に稼働 ry 。新華社が伝えた。
>
> 国家並行コンピュータ工程技術研究センターは、国家スパコン済南センターなどのチームと協力し、2年以上をかけた重要技術の難関突破 ry 同試作機の開発・配備・稼働に成功した。
>ry ハード、ソフト、応用の3大システムからなる。そのプロセッサ、ネットワークチップセット、ストレージ・管理システムなどの重要装置のすべての国産化を実現している。
>
> 開発チームによると、多形融合コンピューティング構造、次世代申威マルチコアプロセッサ、ソフトウェア定義大量保存、高効率給電、相転移冷却など ry 重大な進展 ry
>。また開発チームは国産スパコンでAIソフト生態チェーンを構築し、数多くの大規模AI応用
>
> 国家スパコン済南センターにはこれまで、スパコン「神威・藍光」が設置されていた。
> 中国で初めて100%国産のCPUとシステムソフトウェアで構築 ry 同スパコンは、すでに7年間 ry
>。同試作機の計算能力はすでにこのスパコンの3倍 ry 、体積はわずか9分の1で、エネルギー消費量を75%抑
>
> 同試作機は現在まで、世界の気候変動や海洋デ−タシミュ ry 、バイオ医薬品シミュ ry 、ビッグデータ処理、脳型知能などの12分野の35件の重大計算任務を完了 ry 、応用面での高い将来性を備えている。(編集YF)
>
> 「人民網日本語版」2018年8月6日

>>20 >>123 >>140 >>257-259
>84 yamaguti 180812 0722 ltAhnLdz?
> >78 >60-83 >79-80 >32
>>3 yamaguti~貸 170319 2034 cRK6Y+kv
> :
>> http://ja.catalyst.red/articles/saito-watanabe-talk-9
>>>エクサスケールのスパコンは2018 ry 中国は2019年から2020年にかけて異なるシステムを3台も ry
>>> そこからプレシンギュラリティは10年かけてと言っていたのですが、たぶん5年かからない ry
>>>いまの1000倍高速な人工知能エンジンを2018年中には完成させ ry 19年にはこのループをまわし始 ry
>>> 2025年にはプレシンギュラリティ実現という可能性はかなり ry 2030年にはシンギュラ ry
>
> >齊藤: ry 、AI専用のエンジン ry 、最近新しい会社 ry
>>。AIとスパコンって、実は人智を超えた最強のタッグ ry 。いまAI ry 、特徴点・特徴量、つまりパターンの抽出 ry
>>。次 ry 、いまの1000倍くらいAIのエンジンが速くなると、複雑な社会的事象も、自然科学的な事象も ry
>>膨大な事象の中からたくさんのパターンを抽出 ry 全部ならべてみて高い視点から俯瞰 ry
>>新しい規則性、法則性 ry 、要するに新しい仮説を立案 ry
>>仮説は、必ず検証しないと理論になりません。 ry 実際に実験系を作 ry
>>。ただ仮説が高度化してくると、その実験設備が巨大かつ複雑 ry ものすごく高い精度 ry お金とひとと時間 ry
>>。人工知能が仮説を立案 ry 、とんでもない数の仮説 ry 加えて、ものすごく複雑な仮説 ry
>> 。たぶん、その多くは人間には理解できな ry
>> 。仮説の大半は棄却されるので、100に1個、1万に1個 ry
>>。その度に大型で複雑な実験系 ry 不可能です。ところがエクサ ry
>> 、スパコンの中のバーチャルな物理空間に実験系を、現実空間よりも高い精度
> :
>> 、このループがまわっていくと、人智をはるかに超えた仮説が検証されて、やがては統一場理論も検証

>>141
> 複数会社立上 舞台裏
>
> あと10年で、6リットルに73億人の脳が収まる:PEZY Computing齊藤元章が描く「プレ・シンギュラリティ」の衝撃
>http://wired.jp/2015/08/25/motoaki-saito/
>> 齊藤 ry 。次のクオーターの利益はこれだけ出さないといけないとか、プロセッサ開発をやめれば来期は5億円の利益 ry
>> そういった話ばかりになってしまって…。 ry プロセッサ開発に特化した会社を日本でつく
>>39
>>、半導体を1個開発すると1年の利益が全部飛ぶ ry 、ちょっと中に置いておけないねとなった。
>> ソフトウエアとシステムの会社に特化して、半導体と診断装置の事業を切り離したんです。
>>
>>注1)医療用の画像処理システムを手掛ける米TeraRecon社。齊藤氏が1997年に創業し、12年間CEO
>>
>> 最初はその診断装置向けに半導体も開発する予定 ry 事業規模が小さい中で、とてもできませんでした。
>>ry るほどお荷物状態だった。それならば、まったく別でや
:
>>。利益の話になると真っ先に削られるのが半導体開発 ry 。削られる、ないしは棚上
>> http://techon.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20150210/403365/

>78 yamaguti 180811 1931 v5kZKb/x?2BP(0)
>>557 オryー 171223 1754 no+ll9l4
>>PEZY-SCは地味なのか、実用性は無いのか
>>http://www.weblog-tech.nagoya/about-hardware/hpc/2672
>>
>>この記事良かったな。PEZYの中の人も批判する事なくRTだけで済ませてた
>
>
>>63 yamaguti 180807 1319 fnJy2YHd?
>> >18 オryー 180807 1036 Hj9UY+by
>> :
>>> テスラが「AIチップ」を自社開発すると、ここまで型破りなものになる
>>>http://wired.jp/2018/08/07/tesla_selfdriving/
>>
>>>チップを開発する際に「まっさらな状態」にまで立ち戻った。ry GPUを増やすのではない。 ry 、演算処理部とメモリーを隣り合わせに配置 ry
>>>。これによって、 ry ボトルネックが解消され、データを高速伝送 ry
>> :
>>>「これは賢いやり方ですね」と、南カリフォルニア大学 ry 工学教授を務めるジェフ・ミラーは話す。
>>>「汎用のGPUを使うのをやめたことで、 ry カスタマイズできます。どのようなデータが入ってきて、どう出力すればいいのかを正確に把握しているのですから」
>>
>>http://google.jp/search?q=pezy-sc2
> http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1091458.html
>>
>>
>> >259 YAMAGUTIseisei 180805 0946 pD5yZPUy?2BP(0)
>> :
>>> 自明 : 凄腕職人部隊の凄腕ぶり
>>>
>>> 但し 畏れ乍ら : 齊藤先生抜きではライバルを一二歩引離すのみ
>>> ( 三四歩引離す : 齊藤先生発明ゲームチェンジハードウェア )
390オーバーテクナナシー
2018/08/14(火) 09:41:14.66ID:ACF0kz3g >>381
その記事を書いてるAndo HisaがPEZYの役員なのはここだけの秘密だ
その記事を書いてるAndo HisaがPEZYの役員なのはここだけの秘密だ
391オーバーテクナナシー
2018/08/14(火) 11:26:22.84ID:8f0EeziC392オーバーテクナナシー
2018/08/14(火) 12:31:13.46ID:+1rKsEr3 『藤代バイパス車両失踪事件』
1964年、茨城県南の国道バイパスで突如自家用車が
消失するという事件が起こった
毎日新聞でも取り上げられたこの不可解な失踪事件は
今もなお未解決である
1964年、茨城県南の国道バイパスで突如自家用車が
消失するという事件が起こった
毎日新聞でも取り上げられたこの不可解な失踪事件は
今もなお未解決である
393オーバーテクナナシー
2018/08/14(火) 12:40:45.56ID:oDE8CrIp >>392
それフィラデルフィア実験では?
それフィラデルフィア実験では?
394オーバーテクナナシー
2018/08/14(火) 13:23:27.37ID:8f0EeziC そう言えば昔、京の見学会行ったら中国人ばっかりだった
熱心に日本語で質問したり写真撮ってたりしたの思い出したわ
PEZYの内情知ってる連中もそのあたりじゃないの?
熱心に日本語で質問したり写真撮ってたりしたの思い出したわ
PEZYの内情知ってる連中もそのあたりじゃないの?
395オーバーテクナナシー
2018/08/14(火) 14:38:46.24ID:g9L/UWTg >>390
役員じゃねーぞエアプか?
役員じゃねーぞエアプか?
2018/08/14(火) 16:01:23.15ID:M/Mu1UxQ
誤報 残念 ( すわ鬼に金棒か )
http://google.jp/search?q=ando-s+prosssor
http://google.jp/search?q=ando-s+prosssor
397オーバーテクナナシー
2018/08/14(火) 16:49:58.58ID:7kepx+wl 役員じゃなくて顧問だな
398オーバーテクナナシー
2018/08/15(水) 02:45:52.63ID:2DDoOY3O スパコンもだけどDeep InsightsのAIエンジンがずっと気になってる
まだ開発継続されてるんだろうか
そもそも活動してるのかな
Infinite Curationは休眠状態?
現在より1000倍高速なAIエンジンはスパコンとの仮説立案仮説検証サイクルに不可欠だから期待してたんだけどな
PEZY-SCは色々あったにも関わらず多少遅れはあるもののほぼオンスケジュールで凄いわ
まだ開発継続されてるんだろうか
そもそも活動してるのかな
Infinite Curationは休眠状態?
現在より1000倍高速なAIエンジンはスパコンとの仮説立案仮説検証サイクルに不可欠だから期待してたんだけどな
PEZY-SCは色々あったにも関わらず多少遅れはあるもののほぼオンスケジュールで凄いわ
399オーバーテクナナシー
2018/08/15(水) 08:12:49.70ID:hOeiotns
>>382-383
>91 オryー 161105 1725 oylzmrgX \>180 オryー 161105 2242 oylzmrgX
:
> 10年後、言葉がいらなくなる-シンギュラリティ-#06
> http://ja.catalyst.red/articles/saito-watanabe-talk-6
>
> ●まるでSFの世界 まもなくつながる脳とコンピューター●
> 齊藤 ry :もう一つ、我々が常識を払拭 ry 、個人は1人の人間 ry
> ry この常識が間もなく崩れ去ります。
:
>92 オryー 161105 1725 oylzmrgX
:
> 齊藤: ry fMRI ry センサーをつけるともっと精密 ry
>。脳血流は間接的なデータなので、脳波を直接ディテクト ry 、もっと正確に分かります。
>
> 実はまだ極秘の研究を、先日とある研究室 ry 、脳波を使うことでロボットの2本の手を、指先を含めて、完全に意のままに、繊細
>
> 渡辺:超能力のような世界
>
> 齊藤:要は、人間の脳とコンピューターはつながりつつあって、あと数年するとほぼ確実に完全につながる
>
> 渡辺:数年なんですか。
>
> 齊藤:数年です。
:

>857 オryー 180814 1942 Xa40kXjf
> エクサスパコンが完成したからって齋藤元章の言うような世界になると思えないなぁ
> 結局ポジショントー
△ 完成
○ 普及
>>10
> >2 YAMAGUTIseisei 180610 0138 OGJRAL12?
:
>>>>齊藤先生メソッド頓挫 ≒ 飢餓 ( 非 BI ルート )
>>>>http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1489922543/111-139##(111,138-139)# SaitouSenseiMesoddo NanoKeizai
リンク先
>138 yamaguti~貸 170920 2159 rogY3xuM?
> “日本の頭脳”が予測 生活費無料の未来 飽くなき探求心が生活を激変させる 齊藤元章(PEZY Computing 代表取締役社長)
> http://goethe.nikkei.co.jp/article/128652019_2.html
>>'個産個消'社会だ。自動化された植物工場、養殖・畜産工場を各家 ry 、生活必需品はすべて自らが生産 ry
>>。「衣服や家電 ry 。データをダウンロードし、自宅の次世代3Dプ ry 分散型の自給自足社会 ry 」
>
> >900 yamaguti~kasi 170605 1233 Ej/7QOmq
>
>> マルоス 流通経路教を説くかに見せて全否定 :
>> 世界政府 ( 簡易表現 ) = 値札経済中期的消失 ( シンギュラリティ革命 齊藤先生革命 )
:
402オーバーテクナナシー
2018/08/15(水) 09:15:18.89ID:YGhglnX6 500

>>401
齊藤元章が語るスパコンがコピー機サイズになる日〜新卒を雇うかスパコンを導入するか
http://ja.catalyst.red/articles/singularity-pioneer-3/
> そして、2020年に20ペタフロップスの「ZettaScaler 4.0 」 ry
>。ちなみに現在の京は864台のコンピューターで構成 ry 、冷却部分など含めるとビル8階分のスペース ry 。1日の電気代も600万〜700万円
:
> スパコンがコピー機のように普及した世界で起こること
:
>、既存薬の改善や新しい病気や病態の発見 ry 、生殖、成長、老化、進化といった生命の神秘が
:
> 。齊藤氏率いるPEZY Computing社の躍進に注目
前スレ >>290
>32 オryー 161118 0715 zzX/ZzDX \>260 オryー16/11/20(日) 16:37:21.21 ID:eIXtRas/.n \>554 オryー 16/11/22(火) 23:36:55.19 ID:o9W7RsIM.n
>290 オryー 180329 1608 s/Um1YZw
> >286
> 齊藤元章が語るスパコンがコピー機サイズになる日〜新卒を雇うかスパコンを導入するか
> 2017.1.19
> http://ja.catalyst.red/articles/singularity-pioneer-3/
>
>ry 「ZettaScaler 3.0」までいくと電気代は京の40分の1になり、1日 ry 約15万円で、年間200日 ry 3000万円だが、夜間に限定 ry 、年間400万円以下 ry
>新卒を1人雇うコスト
:
> 「新卒を雇う代わりに10ペタフロップスのスパコン ry 選択肢 ry 時代が数年で ry 」
> コピー機と同様に、大企業であれば何百・何千台 ry 、中小企業や大学、などでも導入できるようになり、個人レベルでの使用も実現
ttp://google.jp/search?q=katei%93%E0enterprise
404オーバーテクナナシー
2018/08/15(水) 17:59:02.85ID:WDmIt5J5 仮説立案検証サイクルって立案の所が自動でできないとサイクルできないのでは。
405オーバーテクナナシー
2018/08/15(水) 18:18:12.17ID:WDmIt5J5 ってかそもそも自動で立案できるだけでAIだよね?
仮説立案検証サイクルっていい立案ができたかどうか
確かめるにはこうするみたいな事だけな気がする。
仮説立案検証サイクルっていい立案ができたかどうか
確かめるにはこうするみたいな事だけな気がする。
406オーバーテクナナシー
2018/08/15(水) 19:15:39.76ID:riISCUAr 33 元小学校教員の臨床心理士『西村』 ◆uIU6J7Th0Y 2018/07/18(水) 00:30:54.19
「知識の限界で宗教が始まる」
by ベンジャミン・ディズレーリ
「人々がただ罰を恐れ報酬を望むというだけで善良なら、我々は実に哀れむべき存在だ」
by アルバート・アインシュタイン
「宗教のことを一般人は真実とみなしており、賢者は偽りとみなしており、支配者は便利とみなしている」
by エドワード・ギボン
「宗教のために行われる罪でなければ、人間はあれほど完全に楽しそうに悪事を行わない」
by ブレーズ・パスカル
「歴史に記録されている世の中で最も極悪で残酷な罪は、宗教という名の下に行われている」
by マハトマ・ガンディー
「基本的に君たちは、どちらが妄想の世界に良い友人を持っているかで殺しあってるんだ」
by リチャード・ジェニ
「宗教があろうとなかろうと、善い人は善い行いを、悪い人は悪い行いをする。
しかし宗教によって善い人も悪い行いをする」
by スティーヴン・ワインバーグ
「人類の一番の悲劇は、道徳が宗教にハイジャックされたことだ」
by アーサー・C・クラーク
「人に魚を一匹与えれば一日の食事になるだろう。
人に釣り方を教えれば一生の食事になるだろう。
人に宗教を与えれば一匹の魚を願いながら死ぬであろう」
作者不詳
「知識の限界で宗教が始まる」
by ベンジャミン・ディズレーリ
「人々がただ罰を恐れ報酬を望むというだけで善良なら、我々は実に哀れむべき存在だ」
by アルバート・アインシュタイン
「宗教のことを一般人は真実とみなしており、賢者は偽りとみなしており、支配者は便利とみなしている」
by エドワード・ギボン
「宗教のために行われる罪でなければ、人間はあれほど完全に楽しそうに悪事を行わない」
by ブレーズ・パスカル
「歴史に記録されている世の中で最も極悪で残酷な罪は、宗教という名の下に行われている」
by マハトマ・ガンディー
「基本的に君たちは、どちらが妄想の世界に良い友人を持っているかで殺しあってるんだ」
by リチャード・ジェニ
「宗教があろうとなかろうと、善い人は善い行いを、悪い人は悪い行いをする。
しかし宗教によって善い人も悪い行いをする」
by スティーヴン・ワインバーグ
「人類の一番の悲劇は、道徳が宗教にハイジャックされたことだ」
by アーサー・C・クラーク
「人に魚を一匹与えれば一日の食事になるだろう。
人に釣り方を教えれば一生の食事になるだろう。
人に宗教を与えれば一匹の魚を願いながら死ぬであろう」
作者不詳

>>385
>> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1488204290/517# AI-KudouKagaku SekkeiRei
リンク先
> 517 YAMAGUTIseisei~貸 170303 0636 DeDKKINa
:
> >957 yamaguti~kasi 161231 1330 hAEfzzd1
:
>> 立案 ( 一般的 NN 応用 ? )
>> 1. 素材特徴量 抽出
>> 2. 1. 内のライブラリ関数マップ傾向特徴量 抽出 = 仮説 ( 第一段階 )
>>
>> 検証
>> ライブラリ関数パラメータ網羅傾向シミュ ( 創薬系同様 ? )
>>
>> 立案第二段階可能性 ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1478753976/109
>>
> >958 オryー 161231 1357 qswAr5ED
>> http://qiita.com/HirofumiYashima/items/8095a729c3b4a1b2c155
一般論 :
世界一の頭脳のお一方への揶揄 ( + 司法の●厳として糾弾 ) に当って
膨大な調査は謂うに及ばず
読みもせず
最低数年間 ( 論文査読期間例 ) を費やしての技術検討 ( ≠ 科学検討 ) もせず
>>9
頭から 煙が出るまで 読んだのか ?

>>407
>> >958 オryー 161231 1357 qswAr5ED
>>> http://qiita.com/HirofumiYashima/items/8095a729c3b4a1b2c155
> 【 調査メモ 】物理法則 自動発見・自然科学 仮説 自動推論 する能力をもつ人工知能アーキテクチャ 先行事例
>
> 1.最近の研究・開発動向
> (1)「振り子の運動」観測による「運動量保存の法則」と「ニュートンの運動の第2法則」発見
> 米コーネル大学 Hod Lipson氏・Michael Schmidt氏
>
> * Michael Schmidt1, Hod Lipson, "Distilling Free-Form Natural Laws from Experimental Data.”, Vol. 324, April 3, 2009.
> * Michael Schmidt, Hod Lipson, REPORT Distilling Free-Form Natural Laws from Experimental Data, Science
> * Michael Schmidt1, Hod Lipson, "Distilling Free-Form Natural Laws from Experimental Data.”
> * WIRED (2009/04/15)『「物理法則を自力で発見」した人工知能』
>
> (2) ry 、製薬物質選定 生化学実験の仮説構築 及び 仮説検証実験の実行自動化マシン
>
> * University of CAMBRIDGE, (2015/02/04)_Artificially-intelligent Robot Scientist ‘Eve’ could boost search for new drugs
> * KURZWEIL ACCELERATING INTELLIGENCE, (2015/02/04) ‘Robot scientist’ Eve could speed up search for new drugs
> * NEDO海外レポート NO.1114, 2015.5.20 ry 「人工知能ロボット科学者「Eve」が新薬探索を加速(英国) 2015年2月4日」
>
> ry 論文で、ロボットが、マラリア、さらにはアフリカ睡眠病やシャーガス病(ry 、Chagas’ disease ry)ry の有望な新薬候補の特定にいかに役立つ ry
>ケンブリッジ大学の Cambridge Systems Biology Centre 及び Department of Biochemistry の教授である Steve Oliver 氏は
>
> ( 中略 )
:

>>407-408
> (3) GP 遺伝的プログラミングを用いた「つりあいの法則」の再発見の試み
>
> * 松原 恒介(知的システムデザイン研究室),「遺伝的プログラミングによる物理法則の発見」月例発表会 Vol. 23(1999年10月)
>
> はじめに
> データマイニングあるいは ry からの知識発見(Knowledge Discovery in Database)は, ry ノイズを含む膨大な生データから,高いレベルで記述された価値ある情報を発見する研究であり,活発に研究 ry [1][2].
> ry 分野の一つとして,物理法則があげられる.未知の体系の実験データから系の特性を表現する普遍的な関係式を求めることは科学的法則発見と呼ばれている.
:
> ここで中野らは,ニューラルネットを用いたアプローチによって膨大な観測データから物理法則を発見している [4].
> 一方,データマイニングの手法の一つとして遺伝的プログラミング(Genetic Programming,以下 GP)が注目を集めている [5][6][7].
> GP は ry 遺伝的アルゴリズム(Genetic Algorithms,以下 GA)の考え方に基づいて, ry 解の表現を木構造に拡張してプログラムなどの進化を可能にした手法である [8].
:
> ここでは物理法則の一つとして「力のつり合いの法則」 ry
> まず,力のつり合いの法則からノイズを含まない人工データを作成し,実験を行う.
>次に実験装置を作成し,観測データを測定することで実験を行い,それぞれの実験結果を比較検討
>
> ( 中略 )
:

>>407-409
> 2.過去における代表的な研究・実装例
> BACON
>
> * Pat Langley (Department of Psychology, Carnegie-Mellon University), Rediscovering Physics With BACON.3
> * Patric k W. Langley (Carnegie-Mellon University), BACON: A PRODUCTION SYSTEM THAT DISCOVERS EMPIRICAL LAWS
> * ハーバート・A・サイモン『システムの科学』
>
> 古典物理学の再発見
> 非常に興味深い第2の発見システムは、P.LangleyのBACONプログラムである。
> BACONは、多数の数値データの中から不変数(invariants)を発見するプログラムである。
> 太陽から惑星までの距離とそれらの軌道の周期に関するデータが与えられると、そのプログラムは、距離の2乗に対する周期の3乗の比率が、すべての惑星で同一であること(Keplerの第3法則)を発見する。
> それは、回路における電流と抵抗線の長さとの変化量から、Ohmの法則を推論する。
> 同様の方法で気体の法則、Galileoの落体の法則、その他多くのものを見つけだしたのである。
>
> AM: Automated Mathematician
>
> * Wikipedia Automated Mathematician
>
> The Automated Mathematician (AM) is one of the earliest successful discovery systems.[1] It was created by Douglas Lenat in Lisp,[2] and in 1977 led to Lenat being awarded the IJCAI Computers and Thought Award.[3]
> AM worked by generating and modifying short Lisp programs which were then interpreted as defining various mathematical concepts;[4]
>for example, a program that tested equality between the length of two lists was considered to represent the concept of numerical equality,
>while a program that produced a list whose length was the product of the lengths of two other lists was interpreted as representing the concept of multiplication. The system had ry
>
> Eurisko
>
> * Wikipedia Eurisko
>
> Eurisko (Gr., I discover) is a program written by Douglas Lenat in RLL-1, a representation la

>>407-410
> 【 参考 】
>
> * WirelessWire News / AI (2015/05/11)脳と人工知能の研究はどこまで進 ry ? ーワークショップ「人工知能による科学・技術の革新」ー
>
>国立情報研究所(NII)の市瀬龍太郎氏 ry 、AIを科学的発見に用いることはすでに90年代 ry 、主に機械学習の手法でデータをモデル化し、そこから新たに数学理論や物理法則などの発見 ry
>。 AIで扱うデータの種類が多様になるにつれて法則の発見も進み、応用範囲も多方面に拡が ry
>。 例としては、ネットワークの時系列データからリンクの強弱を解析して法則を見つけるなどがあり、Facebookらがこの手法を用い ry
>。 作業の自動化も進んでおり、2009年にサイエンス誌で紹介された実験するロボット「Adam(アダム)」は、あらかじめ与えられた実験に必要な科学知識を元に、適切な実験方法の仮説から選択までを自動で行い、人間が発見できなかった酵素の遺伝子 ry 成功している。
>医療データマイニングでも、同じ薬でも効く人とそうでない人の規則性のような有用な情報を、今までは役に立たないと思われていた検査データの中から自動で発見するのにAIが用いら
:
>、今後は、計算をさせるコードも人からAIへ移行する必要があるだろう」としている。
> シミュレーションは、医療や人工知能の進化に用いられるが、特に脳独自のノイズ耐性や省エネといった情報処理の機構を解明することが期待されているという。
>
> * 鷲尾 隆,元田 浩 「法則式発見 ための連立方程式系の構造解析」
> * 鷲尾 隆,元田 浩 「スケールタイプ制約に基づく科学的法則式の発見」
> * 鷲尾 隆,元田 浩 「属性変量の尺度認知に基づく構成的法則発見手法」
> * 「研究の意図と背景 意図:領域知識を用いずに実験的測定データから第一原理法則式を自動的に発見する実用的方法を提案」
> * (出願特許)出願人:東日本電信電話株式会社 「法則発見方法と装置及び法則発見プログラムを格納した記憶媒体、及びニューラルネット学習方法と装置及びニューラルネット学習プログラムを格納した記憶媒体

>>385 >>407-411
>> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1488204290/517# AI-KudouKagaku SekkeiRei
リンク先
> ノーベル賞級の発見をするAI、人の限界を超えた科学研究へ(page 6)
> まずは生命科学分野から
> 2016/06/17 00:00
> 北野 宏明 システム・バイオロジー研究機構 代表 ソニーコンピュータサイエンス研究所 代表取締役社長 所長
> 出典: 日経エレクトロニクス,2016年7月号 ,pp.97-108 (
:
> 科学的発見をなし得る人工知能の作り方
> それでは実際に科学的発見をする機械は、どのように実現 ry
>。科学的発見の論理やその過程に関する研究は、Thomas KuhnやCarl Popperらの研究を始めとして多くの研究もあり、
>人工知能分野においてもDiscovery Scienceとして重要 ry
>。しかし、 ry 、人間とは違っても良いので、大きな科学的発見を成し遂げるシステムを構築しようというものではなかった。
>我々は、ry 、「大きな科学的発見を可能とする人工知能システムの構築」 ry
>、「 ry 仮説空間の大規模探索と検証 ry 」 ry
>。機械によって考えられる限りの仮説を生成し、それを他の知識との整合性や実験結果によって検証 ry
>。これは、1990年代に著者らが提唱した、超並列人工知能9、10)の思想的背景に近いものである。
:
> こうした「 ry (brute force)」 ry 。しかし、これまでの人工知能のグランドチャレンジは、 ry この方法で成功してきた。
チェス ry IBM社の「Deep Blue」も、 ry Watsonも、最近では ry 「AlphaGo」も、 ry
ry 、人為的な工夫を入れるよりも、データを生か ry いい結果 ry (図2)。
> 図2 計算機の進歩が人工知能の原動力
:
>、ほとんどの人は、これは、あまりに荒唐無稽な絵空事 ry 。
>しかし、少数ながら、具体的な研究の進展を元に、この構想に強く賛同する研究者たち ry
>。これは、RoboCupを始めた時も、システムバイオロジーを唱え始めた時も同じだった。 ry 懐疑論 ry 、極めて正常な反応だと思う。しかし、 ry
> 最も重要なことは、ビジョンを共有する世界的なネットワークの形成によるプロジェクトの推進である。
> 仮説の生成と検証がコア
> ≪ 前のページ

>>412 URL 訂正
>> http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/mag/15/398605/061000010/?ST=health&P=6# Kitano
414オーバーテクナナシー
2018/08/15(水) 23:23:06.08ID:FQuC18iK どうやってちゃんと検証するかはむずかしいだろうけど副産物?なだけで
結局AIを作る研究はどうやったら自動で仮説立案できるかなんでしょ?
結局AIを作る研究はどうやったら自動で仮説立案できるかなんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ1−3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ [首都圏の虎★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか [七波羅探題★]
- 【芸能】ヒカル、粗品の「1人賛否」にチクリ コント設定は“逃げ” 「俺は覚悟が違うし、再生数も取ってる」 [冬月記者★]
- 5月の住宅ローン金利、大手銀行5行は固定金利引き下げへ [256556981]
- 【悲報】日本人、「しゃもじ」を英語で言えなかった… [384232311]
- ▶【悲報】ぺこら、金ダツラから完全に逃亡
- 国民「お米が高くて買えないんです!」安倍晋三「」⇐なんて答えた? [731544683]
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]
- コーエーテクモ女帝、178億円稼ぐ [256556981]