X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ127
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/29(金) 10:04:07.68ID:f2hWZwd0
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
https://goo☆.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
https://goo☆.gl/RqNDAU

※URL部分をコピーし、☆を消してペースト※

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ126
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1529408476/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ125
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1528603775/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ124
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1527864295/
0080オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/30(土) 13:33:51.31ID:jL4dbrHK
AI全盛の時代、人間が提供できる価値とは?
シンギュラリティを迎えるまでの人間のもがき方
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53455

“頭の回転の速さ”に脳内ヒスタミンが関与
https://research-er.jp/articles/view/72021
発表のポイント
前頭葉のヒスタミンH3受容体と作業記憶が関係していることを発見
前頭葉のヒスタミンH3受容体密度が低い人ほど、作業記憶に重要な前頭葉の活動が高い
精神・神経疾患患者の認知機能障害に対して、前頭葉のヒスタミンH3受容体を介した治療法の確立が期待される

人の最高寿命、まだ「上限」に達していない可能性 研究
http://www.afpbb.com/articles/-/3180492
【6月29日 AFP】人の最高寿命は既に限界に達したのだろうか? 28日に発表された研究論文によると、その答えは「おそらくまだ」だと考えられるという。
100歳以上のイタリア人数千人を対象にした今回の研究では、人の寿命がゆっくりと延びているともされた。

米国の科学雑誌サイエンス(Science)に掲載された新たな研究論文では、人の寿命が延びた可能性があり、また今後も時間と共に延びていく可能性があると指摘された。
イタリアの高齢者3800人以上を対象にしたデータに基づくと、105歳を過ぎると死亡リスクの上昇率は緩まり、頭打ちにさえなるという。

論文の共著者で、米カリフォルニア大学バークレー校(University of California, Berkeley)の統計学教授のケネス・ワクター(Kenneth Wachter)氏は、AFPの取材に
「年を重ねるにつれ、人の健康と死亡リスクは加速度的に悪化する。だがかなりの高齢になると、その悪化が止まる」と述べ、「良くはならないが、悪化が止まり、横ばいとなる。これはプラトーと呼ばれる」と続けた。

世界を57兆個の小さな区画に分割してそれぞれにユニークな名前をつけたwhat3wordsに投資が殺到
https://jp.techcrunch.com/2018/06/29/2018-06-28-what3words-saic-alpine-f1/

Disney Imagineeringが自律型ロボットスタントマンを開発
https://jp.techcrunch.com/2018/06/30/2018-06-28-disney-imagineering-has-created-autonomous-robot-stunt-doubles/
0081オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/30(土) 13:34:20.32ID:jL4dbrHK
Visiting Laboratories研究室紹介
量子コンピュータの開発を推進する理論的研究
2018.6.29
東京工業大学西森研究室
https://www.tel.co.jp/museum/magazine/017/lab01/

月桂冠が清酒製造にAI導入へ
30年の蓄積データ活用
https://newswitch.jp/p/13503

NEDO、次世代AIの先導研究5テーマを採択 近未来の社会実装への第一歩
https://www.zaikei.co.jp/sp/article/20180629/450830.html

宇宙の謎を解明する基地、造るなら日本だ
日本に誕生するか、新型の素粒子研究装置「ILC」(後編)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53357

我らAI、人間などには負けはせぬ。AIが人気eスポーツゲームで人間に勝ち始めている
https://www.gizmodo.jp/2018/06/dota-2-ai-starts-to-win-human.html

無人運転バンで食品をお届け--自動運転スタートアップNuroが2018年中にテストへ
https://japan.cnet.com/article/35121683/

採血から血液検査をその場で自動実行する医療ロボット--画像解析で血管を検出
https://japan.cnet.com/article/35121623/

【特集】敵か味方か!? 進化するロボットやAI技術
http://www.afpbb.com/articles/-/3150858

稲見自在化身体プロジェクトに行ってきた 〜R4Dのロボット探検記Vol.1〜
https://r4d.mercari.com/blog/359/
0082オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/30(土) 13:35:42.20ID:jL4dbrHK
量子と脳というとセンシティブな話題ですが、この記事にあるように核スピンが担える可能性があり、彼らの取り組みにはとても期待しています。記事は少し盛ってますが。
【衝撃】「人間はコンピュータである」米有名大学が実証へ! 意識や感情も“量子”で解明、人間観が劇変か!
http://news.nico
video.jp/watch/nw3399815
https://twitter.com/makoto0218ne56/status/1012837657368453120

【実業家】孫正義が語る「超知性時代に生き残れる人」の分岐点
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1530102040/

ツイッターでは、科学者はフォロワー1000人未満では仲間うちで会話をするだけだが、1000人を超えると教育関係者、メディア関係者、政治家、一般の方々にもリーチするようになり、そのアウトリーチ効果はエクスポネンシャルに上がる、という研究。
科学者がフォロワー数を増やすことが推奨されているw
https://twitter.com/JSheltzer/status/1012794352706441217
https://twitter.com/tsuyomiyakawa/status/1012839644159868929

ビル・ゲイツが語る「世界を理解するために覚えておくべき3つのグラフ」とは?
https://gigazine.net/news/20180629-three-facts-everyone-should-know/
◆1:1960年以降、児童の死者数は年間約2000万人から約600万人に減少している
◆2:1960年以降、出生率が半減している
◆3:1990年以降、1日あたり13万7000人が貧困から逃れた

ゲイツ氏は「7億600万人という数は受け入れがたい数ではありますが、貧困層を脱出する人の数が順調に伸びているということは良い傾向でもあります」として、
1日あたりの収入が約210円という極端な貧困状態が終わるのも近いと説明しています。

最後に同氏は「『児童の死者数が減少していること』『人口増加が続かないこと』『極度の貧困に苦しんでいる人の数が減少していること』の3つを頭に入れて、今後も同じ方向で続けていきましょう」と語り、
今後も継続して進歩のために働くことは、未来をより良い方向に進められるとしています。

スパコン「TOP500」は依然Linuxが独占--新たなトレンドも
https://japan.zdnet.com/article/35121609/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況