2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。
■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。
■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。
★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
https://goo☆.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
https://goo☆.gl/RqNDAU
★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://goo☆.gl/Puha9e
※URL部分をコピーし、☆を消してペースト※
※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ122
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526189591/
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ121
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1525618745/
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ120
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1524673308/
探検
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ123
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/05/22(火) 14:36:55.03ID:DF6tlu4n
917オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 09:40:16.77ID:H73zmQqU ニート連呼してるやつだけじゃなく
こういうクソスレ立てるやつもうざい
「標準語」をNGワードにしてください!!
匿名掲示板は匿名ゆえバカとキチガイが暴れ放題なのが問題
運営はまともじゃないし
それならちゃんとしたSNSのほうがいい
こういうクソスレ立てるやつもうざい
「標準語」をNGワードにしてください!!
匿名掲示板は匿名ゆえバカとキチガイが暴れ放題なのが問題
運営はまともじゃないし
それならちゃんとしたSNSのほうがいい
918オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 09:40:27.77ID:wKD6IHhp919オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 09:41:32.31ID:wKD6IHhp920オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 10:31:29.77ID:iUHGcZT5 NTTのAIは音で空間にあるモノの種類や位置を把握する
https://newswitch.jp/p/13141
日本人は自信をもって世界と戦うべき!海外のライバル研究者に圧倒的な差をつけ、大規模汎用量子コンピュータの実現を目指す
東京大学大学院 工学系研究科 物理工学専攻 古澤研究室
教授 博士(工学) 古澤 明
https://www.criprof.com/magazine/2018/05/24/post-5068/
「量子コンピュータが実用化されれば、電力消費を1000分の1〜100万分の1に抑えつつ、既存のスパコンで数千年かかる複雑な計算を、数時間で解くことができるようになります。」
2004年:3つの光子間でのテレポーテーションに成功
2013年:信号転送の効率を100倍以上に高める手法を発明
2016年:情報を伝え合う関係にある量子を無制限につくり出す技術を開発
2017年:単一の量子テレポーテーション回路を繰り返し用い、100万個以上の量子ビットを処理できるしくみを発明
2017年に発明したしくみとは「ループ構造を持つ光回路を用いた量子コンピュータ方式」。現在は、ループ構造方式〞での大規模量子コンピュータの開発に取り組んでいるところ。
人類の脅威は、“弱いAI”が無数に繋がった「ネットワーク知能」にあり。KAIST大の博士が提言
https://hbol.jp/167011
中国、核兵器開発加速化 スパコンによる模擬実験「月5回」
https://www.zaikei.co.jp/sp/article/20180601/445034.html
「AI冬の時代がやってくる」Filip Piekniewski氏
https://aishinbun.com/comment/20180530/1467/
https://newswitch.jp/p/13141
日本人は自信をもって世界と戦うべき!海外のライバル研究者に圧倒的な差をつけ、大規模汎用量子コンピュータの実現を目指す
東京大学大学院 工学系研究科 物理工学専攻 古澤研究室
教授 博士(工学) 古澤 明
https://www.criprof.com/magazine/2018/05/24/post-5068/
「量子コンピュータが実用化されれば、電力消費を1000分の1〜100万分の1に抑えつつ、既存のスパコンで数千年かかる複雑な計算を、数時間で解くことができるようになります。」
2004年:3つの光子間でのテレポーテーションに成功
2013年:信号転送の効率を100倍以上に高める手法を発明
2016年:情報を伝え合う関係にある量子を無制限につくり出す技術を開発
2017年:単一の量子テレポーテーション回路を繰り返し用い、100万個以上の量子ビットを処理できるしくみを発明
2017年に発明したしくみとは「ループ構造を持つ光回路を用いた量子コンピュータ方式」。現在は、ループ構造方式〞での大規模量子コンピュータの開発に取り組んでいるところ。
人類の脅威は、“弱いAI”が無数に繋がった「ネットワーク知能」にあり。KAIST大の博士が提言
https://hbol.jp/167011
中国、核兵器開発加速化 スパコンによる模擬実験「月5回」
https://www.zaikei.co.jp/sp/article/20180601/445034.html
「AI冬の時代がやってくる」Filip Piekniewski氏
https://aishinbun.com/comment/20180530/1467/
921オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 10:55:33.29ID:LlAe+VN1 最 も 致 命 的 な エ ネ ル ギ ー
核エネルギーの放出が起こるのはエーテル・レベルであり、
それはかつて地球上で起こった最も致命的なエネルギーの放出です。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1511695368/l50
核エネルギーの放出が起こるのはエーテル・レベルであり、
それはかつて地球上で起こった最も致命的なエネルギーの放出です。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1511695368/l50
922オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 10:57:48.67ID:GhxbvD8w エクセルにAI付いてくるのっていつから?
923オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 11:08:34.96ID:DRvYzmrW 人間っていう生き物自体が、大量破壊兵器だと思うの。
924オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 12:12:40.20ID:GhxbvD8w 今の新卒の就活ってクッソヌルゲーだな
機械学習齧っとけば大手から頭下げて内定くれるんだな
機械学習齧っとけば大手から頭下げて内定くれるんだな
925オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 13:00:36.70ID:DRvYzmrW ロボットによる自動化に反対して5万人の労働者がストライキへ
http://gigazine.net/news/20180601-strike-against-automation/
http://gigazine.net/news/20180601-strike-against-automation/
926オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 13:31:20.47ID:cVijU4dm 2029年まで大人しく待て!
927オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 13:36:31.18ID:oW2ydPlb しんのすけ役の声優が降板らしい
クレヨンしんちゃんでシンギュラリティを知った身としては感慨深いよ
クレヨンしんちゃんでシンギュラリティを知った身としては感慨深いよ
928オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 14:09:22.65ID:kWsSC4+H 【訃報】元コマツ社長、安崎暁氏が死去 建機大手、生前葬開き話題に
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1527739117/
>昨年11月に新聞広告でがんであることを公表し、延命治療は受けないと明らかにした
生にしがみつくカーツワイルの爺と対極的だな藁
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1527739117/
>昨年11月に新聞広告でがんであることを公表し、延命治療は受けないと明らかにした
生にしがみつくカーツワイルの爺と対極的だな藁
929オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 14:32:36.00ID:LXxXK/VX 自動運転がAIの話題の中で最も耳にするから、ドライバーは不安だろうな
今ドライバー不足だから、別の視点から見ればこれが解消されるのはいいことなんだろうけど
送迎バスとかどこもかしこも、70歳過ぎた高齢者ばかりで、本当に人足らないんだなとは思う
今ドライバー不足だから、別の視点から見ればこれが解消されるのはいいことなんだろうけど
送迎バスとかどこもかしこも、70歳過ぎた高齢者ばかりで、本当に人足らないんだなとは思う
930オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 14:46:48.78ID:Tdl81ERy >>929
IDかっこいい
IDかっこいい
931オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 15:00:45.42ID:WngDWhYE 888 オーバーテクナナシー sage 2018/05/31(木) 23:12:47.20 ID:+HOWIADl
なんかの記事で読んだけど
Googleの量子コンピュータも最終的には古澤先生方式を取り入れる言うてたな
21世紀初頭ではこれが最適解なんだろ
901 オーバーテクナナシー 2018/06/01(金) 04:43:58.91 ID:PZzphYeV
>>888
日米共同開発でいいだろうな
齊藤さんも日本独自に拘らずにそうやっていれば潰されなかったかも
なんかの記事で読んだけど
Googleの量子コンピュータも最終的には古澤先生方式を取り入れる言うてたな
21世紀初頭ではこれが最適解なんだろ
901 オーバーテクナナシー 2018/06/01(金) 04:43:58.91 ID:PZzphYeV
>>888
日米共同開発でいいだろうな
齊藤さんも日本独自に拘らずにそうやっていれば潰されなかったかも
932オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 15:05:56.72ID:PZzphYeV >>928
カーツワイルは別に癌を患っていないけどな
カーツワイルは別に癌を患っていないけどな
933オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 15:06:34.45ID:Y0CY79eu アーサーcクラークが生きてたら、めっちゃ面白いsf書いてそうだよね
934オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 15:08:33.56ID:DRvYzmrW >>932
でもサプリを大量に飲んでるらしいぞ
でもサプリを大量に飲んでるらしいぞ
935オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 15:09:39.43ID:Y0CY79eu カーツワイルさんは糖尿病だっけ
サプリ200粒って大変そう
サプリ200粒って大変そう
936オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 16:47:16.18ID:UOsLLp90 >>886
治安面で香港は怖くて行けないと言ってる人がいたからそのレスをした
映画の見過ぎかなぁーと思ったり
香港が治安面で怖く行けないんじゃ
完全に日本に籠もってしまいそうだと思ってね
日本が快適なのは同意するけど
長い間でてないと島国だし考え方が寄ってきて嫌だなぁーと思う時がある
ネットやTVは便利だけど雰囲気等までは伝わらないし何というか解像度が足りないって気がする
治安面で香港は怖くて行けないと言ってる人がいたからそのレスをした
映画の見過ぎかなぁーと思ったり
香港が治安面で怖く行けないんじゃ
完全に日本に籠もってしまいそうだと思ってね
日本が快適なのは同意するけど
長い間でてないと島国だし考え方が寄ってきて嫌だなぁーと思う時がある
ネットやTVは便利だけど雰囲気等までは伝わらないし何というか解像度が足りないって気がする
937オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 17:28:35.03ID:Ol2gWWxw わが子の知能をDNAで予測
「精密教育」がやってくる
https://www.technologyreview.jp/s/81474/dna-tests-for-iq-are-coming-but-it-might-not-be-smart-to-take-one/
キングス・カレッジ・ロンドンのロバート・プロミン教授は、20万人以上のデータを使った遺伝子検査によって知能を予測する研究に取り組んでいる。将来の進学やキャリア選択に役立つという。
だが、「遺伝子主義」は遺伝子選別による新たな階級社会につながるとの懸念の声も上がっている。
生物の記憶は、RNAを移植すれば「移し替え」できる──アメフラシを用いた実験で明らかに
https://wired.jp/2018/05/30/trapianto-memoria-lumache-rna/
アメフラシのRNAを移植することで、個体の「記憶」を別の個体へと移し替えられることを米生物学者らが実証した。人間とはかけ離れた生物での実験にすぎないが、研究者たちはこの技術が人間にも応用可能だと考えているのだという。いったいどのようなメカニズムなのか。
人工生命体はすでに誕生している! 衝撃の最先端科学レポート
https://ddnavi.com/review/460760/a/
【進化】どうしてヒトの脳はこんなに大きくなったのか
http://www.natureasia.com/ja-jp/research/highlight/12525
MIT、胃の出血を飲んで調べるカプセル--遺伝子操作バクテリアと無線回路が合体
https://japan.cnet.com/article/35119869/
マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームは、経口摂取して使うカプセル状の医療検査デバイス「バクテリアオンチップ」を開発した。胃からの出血や胃腸の異常を検出すると、体外のPCやスマートフォンに検査結果を無線通信で伝えられる。
東大など、バストサイズや月経痛など女性特有の体質と関連の強い遺伝子領域を新たに発見
https://r.nikkei.com/article/DGXLRSP481151_Q8A530C1000000
長寿にも関連? 日本人の腸内環境は独特だったメタゲノム解析に便移植も、注目される細菌たちの働き
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53209
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】Arm、Skylakeの性能の90%に迫るCPUコア「Cortex-A76」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1125/098/amp.index.html
「精密教育」がやってくる
https://www.technologyreview.jp/s/81474/dna-tests-for-iq-are-coming-but-it-might-not-be-smart-to-take-one/
キングス・カレッジ・ロンドンのロバート・プロミン教授は、20万人以上のデータを使った遺伝子検査によって知能を予測する研究に取り組んでいる。将来の進学やキャリア選択に役立つという。
だが、「遺伝子主義」は遺伝子選別による新たな階級社会につながるとの懸念の声も上がっている。
生物の記憶は、RNAを移植すれば「移し替え」できる──アメフラシを用いた実験で明らかに
https://wired.jp/2018/05/30/trapianto-memoria-lumache-rna/
アメフラシのRNAを移植することで、個体の「記憶」を別の個体へと移し替えられることを米生物学者らが実証した。人間とはかけ離れた生物での実験にすぎないが、研究者たちはこの技術が人間にも応用可能だと考えているのだという。いったいどのようなメカニズムなのか。
人工生命体はすでに誕生している! 衝撃の最先端科学レポート
https://ddnavi.com/review/460760/a/
【進化】どうしてヒトの脳はこんなに大きくなったのか
http://www.natureasia.com/ja-jp/research/highlight/12525
MIT、胃の出血を飲んで調べるカプセル--遺伝子操作バクテリアと無線回路が合体
https://japan.cnet.com/article/35119869/
マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームは、経口摂取して使うカプセル状の医療検査デバイス「バクテリアオンチップ」を開発した。胃からの出血や胃腸の異常を検出すると、体外のPCやスマートフォンに検査結果を無線通信で伝えられる。
東大など、バストサイズや月経痛など女性特有の体質と関連の強い遺伝子領域を新たに発見
https://r.nikkei.com/article/DGXLRSP481151_Q8A530C1000000
長寿にも関連? 日本人の腸内環境は独特だったメタゲノム解析に便移植も、注目される細菌たちの働き
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53209
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】Arm、Skylakeの性能の90%に迫るCPUコア「Cortex-A76」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1125/098/amp.index.html
938オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 17:49:41.50ID:Qk/a2qEq 平均的な庶民のエンゲル係数って、江戸時代の8割から現在の2〜3割に改善されているらしいけど。
経済的な原理?では、単価が安くなりすぎると生産者がそれではやってられないってサジ投げて、
アメリカみたいにトウモロコシを燃料に変えたり、転職したり、生産性自体はどんどん改善しても、結局食費は変わらないのだろうか?
技術の発展でどのくらい生活の質がよくなるのか、エンゲル係数を例にとったけど、生活の質が良くなることと、お金に余裕ができるのは本質的に違うの?
経済的な原理?では、単価が安くなりすぎると生産者がそれではやってられないってサジ投げて、
アメリカみたいにトウモロコシを燃料に変えたり、転職したり、生産性自体はどんどん改善しても、結局食費は変わらないのだろうか?
技術の発展でどのくらい生活の質がよくなるのか、エンゲル係数を例にとったけど、生活の質が良くなることと、お金に余裕ができるのは本質的に違うの?
939オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 17:56:00.23ID:zgIT/RNf 船上に26匹の羊と10匹のヤギがいる。このとき、船長は何歳でしょう?
40年前、数学教育を専門とするフランスの研究者がこの問いを小学低学年の子どもたちに投げかけた。すると、大多数の子どもが「36」と答えたそうだ。
もちろん、船の上に動物が何匹いようが、船長の年齢と関係はない。解けるはずのないナンセンスな問いだが、子どもたちは反射的に、文中に出てきた数を足し合わせ、もっともらしい「解」を導き出した
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO000/
ホモサピエンスは地球の王たるには知能が低すぎる。
40年前、数学教育を専門とするフランスの研究者がこの問いを小学低学年の子どもたちに投げかけた。すると、大多数の子どもが「36」と答えたそうだ。
もちろん、船の上に動物が何匹いようが、船長の年齢と関係はない。解けるはずのないナンセンスな問いだが、子どもたちは反射的に、文中に出てきた数を足し合わせ、もっともらしい「解」を導き出した
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO000/
ホモサピエンスは地球の王たるには知能が低すぎる。
940オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 17:59:56.61ID:PZzphYeV941オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 18:02:48.42ID:NVgIcfTa GoogleのAI技術、軍事利用はどこまで許す? 独自の倫理指針を策定へ
https://japanese.engadget.com/2018/05/31/google-ai/
https://japanese.engadget.com/2018/05/31/google-ai/
942オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 18:13:11.87ID:c9lEKbks943オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 18:21:44.59ID:LtO8AAWk 世界初、CNF複合材料が最新ランニングシューズに採用
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100964.html
※CNF=セルロースナノファイバー
夢の物質が製品応用され始めたぞい
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100964.html
※CNF=セルロースナノファイバー
夢の物質が製品応用され始めたぞい
944オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 18:31:25.86ID:WngDWhYE シンギュラリティは誓い
https://i.imgur.com/hw9WB5I.jpg
https://i.imgur.com/hw9WB5I.jpg
945オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 18:31:53.89ID:WngDWhYE 桝太ーアルゴリズムはよ
946オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 19:16:22.52ID:DRvYzmrW947オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 19:43:33.91ID:UOsLLp90 >>939
どちらかというと、知能が高いからそうなってるんじゃね?
>>938
考えてるとなんかよく分からないなって来た
生産性の向上よりも欲望の方が大きいから余剰資金が生まれないのでは?
仮に人々が江戸時代の食事で満足すれば
現在の科学技術なら米5万円分と漬け物程度で済む
手取り500万の人なら495万円の余裕が生まれる
しかし、人によっては地球の裏側からワインを輸入してみたり際限がない
肉など諸経費が穀物を育てるコストの10倍とか掛かったはず
人々が裕福になると肉などに手を出し始めるからなぁー
転職しようがすまいが基本的には関係ないだろう
生産性の向上があるわけだから
生産性が上がり機械化が進めば、人件費の浮いた分は価格に転嫁され安くなるのでは?
例えば広い意味での生産性が向上すれば燃料がソーラーなどで無料になれば燃料に取られることはなくなるし
どちらかというと、知能が高いからそうなってるんじゃね?
>>938
考えてるとなんかよく分からないなって来た
生産性の向上よりも欲望の方が大きいから余剰資金が生まれないのでは?
仮に人々が江戸時代の食事で満足すれば
現在の科学技術なら米5万円分と漬け物程度で済む
手取り500万の人なら495万円の余裕が生まれる
しかし、人によっては地球の裏側からワインを輸入してみたり際限がない
肉など諸経費が穀物を育てるコストの10倍とか掛かったはず
人々が裕福になると肉などに手を出し始めるからなぁー
転職しようがすまいが基本的には関係ないだろう
生産性の向上があるわけだから
生産性が上がり機械化が進めば、人件費の浮いた分は価格に転嫁され安くなるのでは?
例えば広い意味での生産性が向上すれば燃料がソーラーなどで無料になれば燃料に取られることはなくなるし
948オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 20:26:21.55ID:UOsLLp90 おまいらシンギュラリティに向けて何か貢献してる?
とりあえず、ヤフー募金で消える予定のポイントをCiRAに突っ込んでる
チリ積でも4桁行きそう
他にももっと気軽に貢献できることがあればいいのにな
とりあえず、ヤフー募金で消える予定のポイントをCiRAに突っ込んでる
チリ積でも4桁行きそう
他にももっと気軽に貢献できることがあればいいのにな
949オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 21:36:55.80ID:crN9afMk950オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 21:37:48.99ID:crN9afMk951オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 21:48:44.09ID:6CgnQXtm バストの大きさ、月経痛の重さと関連がある遺伝子領域、東大など発見
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1806/01/news153.html
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1806/01/news153.html
952オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 21:50:20.20ID:GhxbvD8w 仕事捗るかなと思って
VBA覗いてみたけどなんか面白そうだなコレ
難しいそうだししばらくかかるけど気長にやってけそう
VBA覗いてみたけどなんか面白そうだなコレ
難しいそうだししばらくかかるけど気長にやってけそう
953オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 21:56:16.34ID:crN9afMk >>924
ITは一番シンギュラリティに近い職業なのに
長年ブラックのイメージがつきすぎて人足りないからな
ブラックすぎて労基がバンバンてこ入れしてるからホワイト化が進む一方
大手でAIちゃんと勉強すれば高収入プレーヤーになれるから2045年まで頑張れよ
ITは一番シンギュラリティに近い職業なのに
長年ブラックのイメージがつきすぎて人足りないからな
ブラックすぎて労基がバンバンてこ入れしてるからホワイト化が進む一方
大手でAIちゃんと勉強すれば高収入プレーヤーになれるから2045年まで頑張れよ
954オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 22:06:10.16ID:UOsLLp90 気象予報、新しいスパコンは居るって話でその成果が出るのは来年と行ってたけど
6月下旬から1km四方の1時間おきの降水量予報が6時間から15時間先になるそうだ
他にもいろいろあるけど時期はずれながら順次予報として使われるそうだ
NHKで行ってた
>>949
こっちはゼロから読んでるけどシンギュラリティに貢献できる気がしないわ・・・
6月下旬から1km四方の1時間おきの降水量予報が6時間から15時間先になるそうだ
他にもいろいろあるけど時期はずれながら順次予報として使われるそうだ
NHKで行ってた
>>949
こっちはゼロから読んでるけどシンギュラリティに貢献できる気がしないわ・・・
955オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 22:08:01.48ID:UOsLLp90956オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 22:28:41.99ID:DRvYzmrW 最先端のAIは高等数学を学ぶ必要がある。
基本的には、
・線形代数
・確率、統計
・微積分
この3つ。
情報学板と数学板に専用のスレがある。
人工知能作ろうよ★2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/informatics/1520421106/
人工知能・機械学習のスレッド@数学板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1467700762/
基本的には、
・線形代数
・確率、統計
・微積分
この3つ。
情報学板と数学板に専用のスレがある。
人工知能作ろうよ★2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/informatics/1520421106/
人工知能・機械学習のスレッド@数学板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1467700762/
957オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 22:32:25.21ID:crN9afMk958オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 22:33:21.15ID:HEEfUsxw シリコンバレーではAI開発者の年収が最低2億円なんだよな
959オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 22:33:33.23ID:1bp6MdOh >>955
香港に行った経験もあるようだし、AIやシンギュラリティに興味があるなら
是非中国に来てみてくれ
一緒に学んでいく感覚でも結構だよ
優秀な日本人エンジニアに対しては給料もいいし、
定年間近で分野が違っても大丈夫
自分の強みを活かして、チャンスを掴んでほしい
香港に行った経験もあるようだし、AIやシンギュラリティに興味があるなら
是非中国に来てみてくれ
一緒に学んでいく感覚でも結構だよ
優秀な日本人エンジニアに対しては給料もいいし、
定年間近で分野が違っても大丈夫
自分の強みを活かして、チャンスを掴んでほしい
960オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 22:36:03.62ID:crN9afMk961オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 22:40:10.05ID:7Uez36a0 今ほどチャンスがある時期って滅多にないぞ
AIなんて全くと言っていいほど未開の領域だしな
AIなんて全くと言っていいほど未開の領域だしな
962オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 22:47:06.24ID:crN9afMk AIバブルは確実に来るからAI株で一儲けして大金持ちになって
シンギュラリティまでの健康と貯蓄に金を回すのもいいのかもしれない
その間に自宅PCでAIの研究もすればまさに一石二鳥
結局は今の資本主義の世界で大事なのは金と健康な心身だ
シンギュラリティまでの健康と貯蓄に金を回すのもいいのかもしれない
その間に自宅PCでAIの研究もすればまさに一石二鳥
結局は今の資本主義の世界で大事なのは金と健康な心身だ
963オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 22:56:21.48ID:JsSG9B0Q >>956
論理学ベースの知識表現とかの分野はもう省みられなくなったか
論理学ベースの知識表現とかの分野はもう省みられなくなったか
964オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 23:06:38.34ID:50f5rz1d >>962 どこ買えばいいの?
965オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 23:15:14.20ID:fkJGg8EX >>936
>日本が快適なのは同意するけど
>長い間でてないと島国だし考え方が寄ってきて嫌だなぁーと思う時がある
しょうもない事で必要以上に話を拗らせて見たりとか、確かにそういう面はあるね
日本時間の朝に ああ今頃みんなぎゅうぎゅうで相変わらず出勤してんだろうなと思うと
しょうもねーと思ったりするし。
まあ細かい国民性の裏返しって気もするから
やむを得ない面もあるんだろうけど。
ただ諸外国みたいに糞テキトーでどうしようもないよりはマシというか快適だもんな日本
>日本が快適なのは同意するけど
>長い間でてないと島国だし考え方が寄ってきて嫌だなぁーと思う時がある
しょうもない事で必要以上に話を拗らせて見たりとか、確かにそういう面はあるね
日本時間の朝に ああ今頃みんなぎゅうぎゅうで相変わらず出勤してんだろうなと思うと
しょうもねーと思ったりするし。
まあ細かい国民性の裏返しって気もするから
やむを得ない面もあるんだろうけど。
ただ諸外国みたいに糞テキトーでどうしようもないよりはマシというか快適だもんな日本
966オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 23:16:33.55ID:7Uez36a0 テイザー銃作ってるところ
AI駆使した犯罪削減に乗り出してる
Googleと提携してる
AI駆使した犯罪削減に乗り出してる
Googleと提携してる
967オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 23:23:11.44ID:fkJGg8EX968オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 23:32:11.39ID:DRvYzmrW これからニュース貼りたいんだけど、次スレ立ててそっちに貼った方がいいかな?
それともこのスレに貼っとく?
それともこのスレに貼っとく?
969オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 23:41:24.77ID:fkJGg8EX >>968
>これからニュース貼りたいんだけど、次スレ立ててそっちに貼った方がいいかな?
>それともこのスレに貼っとく?
ありがとうございます
このスレもうすぐ終わるから
次スレの方がいいかなあ
すぐ寝るならココと起きてから次スレ?
面倒臭そうなのでお任せ致します
>これからニュース貼りたいんだけど、次スレ立ててそっちに貼った方がいいかな?
>それともこのスレに貼っとく?
ありがとうございます
このスレもうすぐ終わるから
次スレの方がいいかなあ
すぐ寝るならココと起きてから次スレ?
面倒臭そうなのでお任せ致します
970オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 23:42:25.70ID:DRvYzmrW >>969
じゃあとりあえず次スレ立てます
じゃあとりあえず次スレ立てます
971オーバーテクナナシー
2018/06/01(金) 23:47:57.57ID:DRvYzmrW972オーバーテクナナシー
2018/06/02(土) 00:26:33.35ID:IJU+k9d4 >>971
ありがとうございました。
ありがとうございました。
973オーバーテクナナシー
2018/06/02(土) 04:22:35.28ID:eOdx+69I >>956
ベクトル解析もやっておけ。
ベクトル解析もやっておけ。
974オーバーテクナナシー
2018/06/02(土) 06:38:41.73ID:WFhlWqTi >>962
ソフトバンク、安川電機
ソフトバンク、安川電機
975オーバーテクナナシー
2018/06/02(土) 06:39:03.90ID:WFhlWqTi >>964
ソフトバンク、安川電機
ソフトバンク、安川電機
976オーバーテクナナシー
2018/06/02(土) 06:54:54.83ID:CIS1FoJN977オーバーテクナナシー
2018/06/02(土) 07:20:36.86ID:WFhlWqTi >>976
マスゴミは財務省とズブズブ
完全に両者は癒着している
だから財務省記者クラブである
「財政研究会(財研)」で配られるペーパー通りにマスゴミは報道するだけ
財務省がダメなのはその通りだがマスゴミも腐りきっている
マスゴミは財務省とズブズブ
完全に両者は癒着している
だから財務省記者クラブである
「財政研究会(財研)」で配られるペーパー通りにマスゴミは報道するだけ
財務省がダメなのはその通りだがマスゴミも腐りきっている
978オーバーテクナナシー
2018/06/02(土) 07:37:37.06ID:6URrm4Qa 大衆の洗脳にソ連(ロシア)は左翼を使い、アメリカはマスコミを使いました
979オーバーテクナナシー
2018/06/02(土) 09:28:32.88ID:yToarFHU 米国で自動運転の実用化が目前に 2019年の量販開始に備えた動きも - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14803538/
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14803538/
980オーバーテクナナシー
2018/06/02(土) 10:01:37.10ID:0vYQHSNg >>965
その繊細さがあるなら、香港怖いと言ってる人には是非もっと安全な国
例えば物価まで安い韓国とかでも良いから遊びに行って欲しいわ
料金も2万円いかないし 生活保護レベルの所得でも楽しめる
KTX使わずに釜山からソウルまで往復するだけで何か見える物がありそう
テレビ報道には誇張や偏見が多いと気づくはずって思う
個人的にはベトナムとか近場だし近場とは全然違った雰囲気だし日本の良い面や悪い面両方が見えてきそう
>>956
見てみたけど酷すぎない?
数学IIB程度の知識くらいしか覚えてないけど
あと、確率統計についてはともかく、
線形、微積については必要?
これが分かったからといって機械学習が理解できる雰囲気がない
理解できたのは結局のところ最もエネルギーが低くなるところを見つける方法を考えなさいって事だと思うけど
数式の発見みたいな感じで、数学に理解があれば見つけられる類の物とは思えない
>>957
一応インストールはしたけどScikit-learnしか使ってない
>>959
来てみてくれって、中国在住なの?
今度深センの電気街へ遊びに行くけどそんなに気軽?
技術は殆ど無い 暇だから趣味で機械学習勉強しようとしてる程度 >>961じゃないが今はタイミングが良いと思ってる
中国は普通に行くと2週間しかビザ取れないし、AIの技術水準は恐ろしく高く言葉も通じない いろいろな意味で大変そう
ただ、面白そうだし勉強できる場があるなら行きたいかも
>>962
寧ろ株をAIで分析の方が・・・
一般に株は個人が買いたいと本気で思い行動した時には既に上がった後だと思う
禿の株持ってるけど見事に高値づかみ(ワン株だけどw)
その繊細さがあるなら、香港怖いと言ってる人には是非もっと安全な国
例えば物価まで安い韓国とかでも良いから遊びに行って欲しいわ
料金も2万円いかないし 生活保護レベルの所得でも楽しめる
KTX使わずに釜山からソウルまで往復するだけで何か見える物がありそう
テレビ報道には誇張や偏見が多いと気づくはずって思う
個人的にはベトナムとか近場だし近場とは全然違った雰囲気だし日本の良い面や悪い面両方が見えてきそう
>>956
見てみたけど酷すぎない?
数学IIB程度の知識くらいしか覚えてないけど
あと、確率統計についてはともかく、
線形、微積については必要?
これが分かったからといって機械学習が理解できる雰囲気がない
理解できたのは結局のところ最もエネルギーが低くなるところを見つける方法を考えなさいって事だと思うけど
数式の発見みたいな感じで、数学に理解があれば見つけられる類の物とは思えない
>>957
一応インストールはしたけどScikit-learnしか使ってない
>>959
来てみてくれって、中国在住なの?
今度深センの電気街へ遊びに行くけどそんなに気軽?
技術は殆ど無い 暇だから趣味で機械学習勉強しようとしてる程度 >>961じゃないが今はタイミングが良いと思ってる
中国は普通に行くと2週間しかビザ取れないし、AIの技術水準は恐ろしく高く言葉も通じない いろいろな意味で大変そう
ただ、面白そうだし勉強できる場があるなら行きたいかも
>>962
寧ろ株をAIで分析の方が・・・
一般に株は個人が買いたいと本気で思い行動した時には既に上がった後だと思う
禿の株持ってるけど見事に高値づかみ(ワン株だけどw)
981オーバーテクナナシー
2018/06/02(土) 10:08:05.12ID:0vYQHSNg >>979
N-BOX(ホンダの軽自動車)しか知らないけど
少しの間ハンドル操作しなかったら警告出て解除されるけど
自動車専用レーンならその警告無しで条件が良ければ
ハンドルとアクセルブレーキ操作なしで自動で運転してくれる
レベルにも寄るけど自動運転は既にあるんじゃないか?
とりあえず完全自動運転について多くの投資家は懐疑的に見てるような気がする
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9984.T&ct=z&t=5y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v
9000円で買った俺のSB株まだ元に戻らないのがその証拠だ
ただWボトムになるなら買い増ししても良いか悩む
N-BOX(ホンダの軽自動車)しか知らないけど
少しの間ハンドル操作しなかったら警告出て解除されるけど
自動車専用レーンならその警告無しで条件が良ければ
ハンドルとアクセルブレーキ操作なしで自動で運転してくれる
レベルにも寄るけど自動運転は既にあるんじゃないか?
とりあえず完全自動運転について多くの投資家は懐疑的に見てるような気がする
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9984.T&ct=z&t=5y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v
9000円で買った俺のSB株まだ元に戻らないのがその証拠だ
ただWボトムになるなら買い増ししても良いか悩む
982オーバーテクナナシー
2018/06/02(土) 10:52:12.29ID:WFhlWqTi983オーバーテクナナシー
2018/06/02(土) 10:54:54.21ID:wIyDyrdu 日本株よりアメリカ株だろ
984オーバーテクナナシー
2018/06/02(土) 11:08:16.15ID:NI6r9gLc とうしろが頭の中で描く様には相場は動かないよ
仮にSBがシンギュラったとして爆騰して買いを集めまくった後
超絶ガラが来て損切りさせられる
ユダヤ連合はこの世の誰よりもカネを持ってるからだ
原理から相場では最もカネ持ってる奴に従うしかないんだよ
個人が勝とうと思ったら悪い大人の考えを推量しつつ
コジキのように頭を使って落穂ひろいするしかねえのw
仮にSBがシンギュラったとして爆騰して買いを集めまくった後
超絶ガラが来て損切りさせられる
ユダヤ連合はこの世の誰よりもカネを持ってるからだ
原理から相場では最もカネ持ってる奴に従うしかないんだよ
個人が勝とうと思ったら悪い大人の考えを推量しつつ
コジキのように頭を使って落穂ひろいするしかねえのw
985オーバーテクナナシー
2018/06/02(土) 11:12:11.53ID:0vYQHSNg986オーバーテクナナシー
2018/06/02(土) 11:30:17.02ID:WFhlWqTi987オーバーテクナナシー
2018/06/02(土) 11:35:55.31ID:+y+cWrMd 俺は投機に飽きたから投資に専念したよ。
頑張ってほしい企業だけ買う。
頑張ってほしい企業だけ買う。
988オーバーテクナナシー
2018/06/02(土) 11:35:59.72ID:WFhlWqTi >仮にSBがシンギュラったとして爆騰して買いを集めまくった後
>超絶ガラが来て損切りさせられる
急騰する前に保有しておけばいいだけじゃん
証券会社は仮想通貨交換業者みたいに脆弱じゃないから
会社のリソースの都合で処理が追い付かず売りたいときに売れないなんて無い
>超絶ガラが来て損切りさせられる
急騰する前に保有しておけばいいだけじゃん
証券会社は仮想通貨交換業者みたいに脆弱じゃないから
会社のリソースの都合で処理が追い付かず売りたいときに売れないなんて無い
989オーバーテクナナシー
2018/06/02(土) 11:41:19.19ID:0vYQHSNg >>986
チマチマというけど株価なんて日々の積み重ねじゃん
チマチマというけど株価なんて日々の積み重ねじゃん
990オーバーテクナナシー
2018/06/02(土) 13:08:46.25ID:WFhlWqTi991オーバーテクナナシー
2018/06/02(土) 13:09:28.29ID:WFhlWqTi チャーチストね
チャート第一のチャーチストになってはダメ
チャート第一のチャーチストになってはダメ
992オーバーテクナナシー
2018/06/02(土) 13:10:42.96ID:WFhlWqTi993オーバーテクナナシー
2018/06/02(土) 13:11:49.55ID:F8QJRHjf  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!、_ ,.,r' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`' ー'´
○ と思うカービィであった
O
__
-‐  ̄  ̄¨ 、
丶、
r=、 \
|l. ヽ \
|:ヽ-'ヘ iヽ
l::::::::::::i. ト-ヘ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:. '.::::::::::j !:::::i '.
`ー' l:::::l. i
ヽノ .|
O |
|
j
,
/
, ′
/
:::-...._ /
:::::::::::::¨:::-..._ /
`' ー'´
○ と思うカービィであった
O
__
-‐  ̄  ̄¨ 、
丶、
r=、 \
|l. ヽ \
|:ヽ-'ヘ iヽ
l::::::::::::i. ト-ヘ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:. '.::::::::::j !:::::i '.
`ー' l:::::l. i
ヽノ .|
O |
|
j
,
/
, ′
/
:::-...._ /
:::::::::::::¨:::-..._ /
994オーバーテクナナシー
2018/06/02(土) 13:16:25.22ID:F8QJRHjf シンギュラリティを起こすのはソフトバンクって神のお告げが聞こえたことはあるな。
アメリカはオワコンだろ。
アメリカはオワコンだろ。
995オーバーテクナナシー
2018/06/02(土) 13:26:12.46ID:q2HKFDO/ ニュース貼ってる人以外ゴミですね
さてゴミをNG追加する作業しますか
けっこう手間かかって大変なんですよこれ
さてゴミをNG追加する作業しますか
けっこう手間かかって大変なんですよこれ
996オーバーテクナナシー
2018/06/02(土) 13:32:36.87ID:69sMbpAe997オーバーテクナナシー
2018/06/02(土) 13:34:06.55ID:WFhlWqTi ID:0vYQHSNg が9000円で買ったSB株は時価数百万円まで上昇する
俺の千里眼だと、そういうビジョンが見える
俺の千里眼だと、そういうビジョンが見える
998オーバーテクナナシー
2018/06/02(土) 13:36:55.75ID:WFhlWqTi ソフトバンク
999オーバーテクナナシー
2018/06/02(土) 13:37:06.31ID:WFhlWqTi ビジョン
1000オーバーテクナナシー
2018/06/02(土) 13:37:19.68ID:WFhlWqTi ファンド
SVF
SVF
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 23時間 0分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 23時間 0分 24秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? [おっさん友の会★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【悲報】大阪万博のウクライナ館、どうやらマイダン革命の時の動画を流してるっぽい😰 [616817505]
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 【朗報】石破「日本の食の安全を守る!トランプへ農産品を譲ることは無い!」と、先ほどNHKの番組で表明。市場開放しない模様 [219241683]
- 【画像】大阪・関西万博の大屋根リングの模型が販売 1個33,000円→と思いきや1周16個いるので1周528,000円! [808139444]
- Vチューバービジネス、ガチで崩壊、社会不適合の女たちを働かせようとすると方向性が違うとかゆって卒業してしまうため [333919576]
- 【悲報】大阪万博0勝7敗(残日数177日)初週まさかの全敗 [616817505]