2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。
■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。
■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。
★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
https://goo☆.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
https://goo☆.gl/RqNDAU
★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://goo☆.gl/Puha9e
※URL部分をコピーし、☆を消してペースト※
※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ122
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526189591/
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ121
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1525618745/
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ120
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1524673308/
探検
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ123
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/22(火) 14:36:55.03ID:DF6tlu4n
350オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 12:58:30.99ID:4EbcgQ1F 工場の完全自動化は今も着々と進んでいっているよ
生産コスト削減のため、企業は多額の資金をかけてAI(弱い)とロボットによる生産技術を開発してる
製造業で働く人が全ていなくなるのはまだまだ先だとは思うけれど、雇用者数は減っていくのは確実では
生産コスト削減のため、企業は多額の資金をかけてAI(弱い)とロボットによる生産技術を開発してる
製造業で働く人が全ていなくなるのはまだまだ先だとは思うけれど、雇用者数は減っていくのは確実では
351オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 13:03:07.78ID:PF+o21Cl352オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 13:10:38.84ID:Xw6+XPPe このスレは無職ばかりだ・・・
何の根拠もない妄想に長い事取りつかれている あわれ
何の根拠もない妄想に長い事取りつかれている あわれ
353オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 13:18:58.31ID:PF+o21Cl >>352
驚異的な無色率なのはじじつだらう?
驚異的な無色率なのはじじつだらう?
354オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 13:19:08.57ID:gm5XTjoV355オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 13:19:09.88ID:BAIGmJ9G 一つ言えるのは今後も日本は老人が増え続けるし、技術進歩が起こっても
社会の雰囲気は変わらない
老害は技術を理解できないし、社会保障を浪費するだけの無能ニートそのものである
老害を支える若者の数は初めから少ない上に女性が劣化し男性が賢くなり非婚化が進み
これからも若者は減少し続ける
世界各国が先進大国技術大国化する中、日本は人口減、経済縮小し、
世界トップレベルの後退国と呼ばれる
日本の中の優秀層、理系などは海外脱出し日本は人材流出に苦しみ技術も退化
バイトや雑用従業員しかできない人材ばかりになる
老害と無才ばかりになった日本は世界の中の韓国と化し、
首都圏には本物の中韓の無能層が住みつく
社会保障は食い潰され国の借金は史上最大にまで膨れ上がり、原発事故は起こり
自治体の半数は消滅する
スラムと化した首都圏ではホームレスがあふれ空き家が目立ち、治安は悪化
危険度は90年代のマンハッタン並になる
国は財政破綻を宣言し、預金封鎖が起こる。不動産の価値はゼロのまま
ハイパーインフレが起こり、物が手に入らなくなる
水道は民営化し、料金は高騰、水道料金が払えずライフラインの水道が使えない世帯が出る
衛生状態は悪化し伝染病は蔓延し日本は昔のアフリカ並の3等国となる
社会の雰囲気は変わらない
老害は技術を理解できないし、社会保障を浪費するだけの無能ニートそのものである
老害を支える若者の数は初めから少ない上に女性が劣化し男性が賢くなり非婚化が進み
これからも若者は減少し続ける
世界各国が先進大国技術大国化する中、日本は人口減、経済縮小し、
世界トップレベルの後退国と呼ばれる
日本の中の優秀層、理系などは海外脱出し日本は人材流出に苦しみ技術も退化
バイトや雑用従業員しかできない人材ばかりになる
老害と無才ばかりになった日本は世界の中の韓国と化し、
首都圏には本物の中韓の無能層が住みつく
社会保障は食い潰され国の借金は史上最大にまで膨れ上がり、原発事故は起こり
自治体の半数は消滅する
スラムと化した首都圏ではホームレスがあふれ空き家が目立ち、治安は悪化
危険度は90年代のマンハッタン並になる
国は財政破綻を宣言し、預金封鎖が起こる。不動産の価値はゼロのまま
ハイパーインフレが起こり、物が手に入らなくなる
水道は民営化し、料金は高騰、水道料金が払えずライフラインの水道が使えない世帯が出る
衛生状態は悪化し伝染病は蔓延し日本は昔のアフリカ並の3等国となる
356オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 13:22:24.96ID:4EbcgQ1F AIの深層学習の登場は2006年、浸透していったのが2010年頃から
ちょっと前に消える仕事とか騒がれたのはこのせい
将来日本の労働人口が足りなくなると危惧する人もいれば、仕事が無くなると恐れる人もいる
ちょっと前に消える仕事とか騒がれたのはこのせい
将来日本の労働人口が足りなくなると危惧する人もいれば、仕事が無くなると恐れる人もいる
357オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 13:23:11.01ID:Xw6+XPPe 353オーバーテクナナシー2018/05/27(日) 13:18:58.31ID:PF+o21Cl
>>352
驚異的な無色率なのはじじつだらう?
何の根拠もないけど、自分の頭の中では事実www
これを妄想というんだよ お馬鹿さんwww
>>352
驚異的な無色率なのはじじつだらう?
何の根拠もないけど、自分の頭の中では事実www
これを妄想というんだよ お馬鹿さんwww
358オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 13:29:20.31ID:7doltdI0 ID:PF+o21Cl
毎度おなじみニート叩きのシャブ中登場です
毎度おなじみニート叩きのシャブ中登場です
359オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 13:36:44.50ID:gm5XTjoV シャブ中がニートを叩くって、吹いたわw
360オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 13:37:18.19ID:aBN1+5y0361オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 13:37:23.52ID:hyFgn6px 「認知症薬」撤退相次ぐ=研究成果乏しく−米製薬大手
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018052600387&g=int
認知症になった後じゃなく、認知症になる前に死にたいな。
期待できるのはグラクソスミスクラインだけか。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018052600387&g=int
認知症になった後じゃなく、認知症になる前に死にたいな。
期待できるのはグラクソスミスクラインだけか。
362オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 13:39:03.80ID:Xw6+XPPe さらにアホなのは、このスレの無職率が高かろうが低かろうが
人間を超える機械の知性ができるか否か
出来るとしたらいつか?といった議論には
何の関係もない
人間を超える機械の知性ができるか否か
出来るとしたらいつか?といった議論には
何の関係もない
363オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 13:43:50.09ID:7sPVzMzK >>353
無色はまだしも「じじつだらう」って…
無色はまだしも「じじつだらう」って…
364オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 13:51:51.42ID:N73NnqBg AIが働かないと、2040年には1000万人の労働人口が不足する
主に建設、宿泊、飲食、小売、情報サービス、運輸で。
その中で現在AIで代替可能と言われているのは、小売、情報サービス、宿泊、飲食、運送。
AIの発展がないと、日本の経済は回らない。
主に建設、宿泊、飲食、小売、情報サービス、運輸で。
その中で現在AIで代替可能と言われているのは、小売、情報サービス、宿泊、飲食、運送。
AIの発展がないと、日本の経済は回らない。
365オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 13:52:48.46ID:PF+o21Cl366オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 13:56:58.78ID:hyFgn6px (うわ、文系かよ...)
ニートがニートを貶してマウントを取るとかもう末期だなw
ニートがニートを貶してマウントを取るとかもう末期だなw
367オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 13:57:36.92ID:PF+o21Cl368オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 13:58:02.60ID:I7qpLUtM スレ伸びてるなあって思ったら
いつもの無職煽りだったでござる
いつもの無職煽りだったでござる
369オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 14:01:35.03ID:N73NnqBg >>367
自分で調べて考えてみれば
自分で調べて考えてみれば
370オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 14:02:44.37ID:6rq+fgH5 >>344
ぶっちゃけると神経細胞の働きやシナプスでやってることは大昔から分かってる
分子レベルのシミュレーションが必要、とその人は思ってるみたいだけど
実際神経スパイキングレヴェルで脳が見てる夢やイメージを再構築したりする研究とか
普通に成功してるし、まったく必要性を感じない
ぶっちゃけると神経細胞の働きやシナプスでやってることは大昔から分かってる
分子レベルのシミュレーションが必要、とその人は思ってるみたいだけど
実際神経スパイキングレヴェルで脳が見てる夢やイメージを再構築したりする研究とか
普通に成功してるし、まったく必要性を感じない
371オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 14:04:21.67ID:PF+o21Cl >>369
調べてみたら
に─とが現実的統計と乖離した
都合のいい情報の断片だけ集めて安保なモーソーばかりしてることが分かった
AIAI言うやつに限って1ミリもAIについて知らないし
はたらいてないから自動化導入コストの概念もない
あたなはまずショクアンへ行くことを考えてみたら?
調べてみたら
に─とが現実的統計と乖離した
都合のいい情報の断片だけ集めて安保なモーソーばかりしてることが分かった
AIAI言うやつに限って1ミリもAIについて知らないし
はたらいてないから自動化導入コストの概念もない
あたなはまずショクアンへ行くことを考えてみたら?
372オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 14:09:20.92ID:7sPVzMzK >>365
シャブ中になると現代文と古文の使い分けが出来なくなるのかよ…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(笑)
シャブ中になると現代文と古文の使い分けが出来なくなるのかよ…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(笑)
373オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 14:33:16.71ID:MZWjzyMZ374オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 14:34:05.97ID:7sPVzMzK375オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 14:34:37.11ID:MZWjzyMZ376オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 14:40:28.73ID:MZWjzyMZ377オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 14:41:52.13ID:6rq+fgH5 アマゾンが配送料有料化するのは無料にしたときから目に見えてたやろ…
普通に考えれば配送業者に無理強いをしてるのは分かるだろ
まあ、何も考えていないのかな
普通に考えれば配送業者に無理強いをしてるのは分かるだろ
まあ、何も考えていないのかな
378オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 14:45:28.64ID:MZWjzyMZ >>377
いや凄く考えてる
それは線形でしか考えられない奴の発想
当時の俺ならそう言ってるわ
と言うのもその頃、Wiredで紹介されてたカーツワイルの本に出会って夢見てた
自動化が進めば配送業者に無理強いする必要もないじゃん
都会は知らないけど近くで無人運転者見たことがない
いつ未来が来るのやら。。。
いや凄く考えてる
それは線形でしか考えられない奴の発想
当時の俺ならそう言ってるわ
と言うのもその頃、Wiredで紹介されてたカーツワイルの本に出会って夢見てた
自動化が進めば配送業者に無理強いする必要もないじゃん
都会は知らないけど近くで無人運転者見たことがない
いつ未来が来るのやら。。。
379オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 14:51:17.57ID:MZWjzyMZ このスレの住人
ちょっと未来を先取ってるな
「20代の4割が童貞」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55784
未婚が当たり前なのだから、その前提で会社でも指導していただきたい
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55784?page=3
ちょっと未来を先取ってるな
「20代の4割が童貞」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55784
未婚が当たり前なのだから、その前提で会社でも指導していただきたい
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55784?page=3
380オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 14:52:27.21ID:MZWjzyMZ ヤフオク、なんか攻撃受けてる?
ノートンDNS使ってると繋がらなくなった
http://52.5.129.153/?nxdomain=https%3A%2F%2Ford.yahoo.co.jp%2Fo%2Fauction
ノートンDNS使ってると繋がらなくなった
http://52.5.129.153/?nxdomain=https%3A%2F%2Ford.yahoo.co.jp%2Fo%2Fauction
381オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 14:53:20.34ID:qGTVLsZs 映画 A.I では2035年には配達がロボット化されているが、
現実は難しいだろうな
現実は難しいだろうな
382オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 14:53:32.82ID:MZWjzyMZ スマン
誤カキコした
誤カキコした
383オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 14:54:48.06ID:7doltdI0384オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 14:56:10.14ID:MZWjzyMZ385オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 14:56:57.87ID:2WmY0vkU >>356
浸透は2012年から。
浸透は2012年から。
386オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 14:57:11.88ID:7doltdI0387オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:03:28.76ID:WdGXnC20 >>378
アメリカで今年からウェイモが無人運転車のタクシー運用を始めるよ。
アメリカで今年からウェイモが無人運転車のタクシー運用を始めるよ。
388オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:03:34.74ID:7doltdI0 シンガポール政府は冷酷なほどリアリスト
人権侵害との批判などなんのその
外国人労働者を厳重に管理して期限が過ぎれば強制的に追い出す
メイドなど女性労働者は半年に1度当局の妊娠チェックを受けなければならない
もし妊娠が判明したら即刻強制送還
たとえ雇用主にレイプされて妊娠したとしても追放される
シンガポールのメイドはインドネシア人が多いのだが、
インドネシア人が強制送還される場合、
旅費はシンガポール対岸にあるインドネシア領までのフェリー代しか支給されない
人権侵害との批判などなんのその
外国人労働者を厳重に管理して期限が過ぎれば強制的に追い出す
メイドなど女性労働者は半年に1度当局の妊娠チェックを受けなければならない
もし妊娠が判明したら即刻強制送還
たとえ雇用主にレイプされて妊娠したとしても追放される
シンガポールのメイドはインドネシア人が多いのだが、
インドネシア人が強制送還される場合、
旅費はシンガポール対岸にあるインドネシア領までのフェリー代しか支給されない
389オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:04:30.39ID:MZWjzyMZ390オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:05:49.70ID:7doltdI0 シンガポールは明るい北朝鮮といわれている所以だな
自国民に対してはもちろん
外国人に対しても一罰百戒の超シバキ主義
自国民に対してはもちろん
外国人に対しても一罰百戒の超シバキ主義
391オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:07:13.11ID:7doltdI0392オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:09:18.28ID:MZWjzyMZ >>386
カナダとか移民が3000万人突破したし
現在も毎年数十万人規模で増えてる
因みにちょっと前に言ってみたけど家がドンドン建ってるし滅茶苦茶景気が良い
GoogleStreetViewで見ると風景が違ってたりするw(牧場が住宅地とかになってる)
やり方次第
ちなみ日本は家だったところがお化け屋敷みたいになってたり逆の意味で驚く
カナダとか移民が3000万人突破したし
現在も毎年数十万人規模で増えてる
因みにちょっと前に言ってみたけど家がドンドン建ってるし滅茶苦茶景気が良い
GoogleStreetViewで見ると風景が違ってたりするw(牧場が住宅地とかになってる)
やり方次第
ちなみ日本は家だったところがお化け屋敷みたいになってたり逆の意味で驚く
393オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:09:38.75ID:7doltdI0 移民批判を抑えるために当局による言論封殺が進む可能性さえある
英国:衝撃】世界に衝撃:
保守系活動家トミー・ロビンソン逮捕、今日はトミーだが明日はあなた
https://www.newshonyaku.com/uk/20180526
英国:衝撃】世界に衝撃:
保守系活動家トミー・ロビンソン逮捕、今日はトミーだが明日はあなた
https://www.newshonyaku.com/uk/20180526
394オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:10:52.24ID:lpNCV03g395オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:12:09.04ID:7doltdI0396オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:13:43.07ID:hyFgn6px >>383
ヒントン教授が画像認識の革命起こしてから、Googleが秒で囲い込んだのほんと笑うw
ヒントン教授が画像認識の革命起こしてから、Googleが秒で囲い込んだのほんと笑うw
397オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:15:12.18ID:MZWjzyMZ398オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:15:43.25ID:7doltdI0 >>394
ナマポとて予算がある
外国人受給者が増えれば、その分、日本人が貰い損ねる
今でさえ本来ならば受給資格のある者の8割が受給できていないのに
ナマポだけじゃな
彼らの社会保障費、教育費など
移民によってメリットを享受する以外の日本人も負担させられる
ナマポとて予算がある
外国人受給者が増えれば、その分、日本人が貰い損ねる
今でさえ本来ならば受給資格のある者の8割が受給できていないのに
ナマポだけじゃな
彼らの社会保障費、教育費など
移民によってメリットを享受する以外の日本人も負担させられる
399オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:16:18.12ID:7doltdI0400オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:16:48.37ID:7doltdI0 >>397
俺もお前なんて死ねと思うよ
俺もお前なんて死ねと思うよ
401オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:21:49.18ID:7doltdI0 外国人就労、拡大に方針転換 新資格の創設着手 政府、骨太に明記へ
http://www.nishinippon.co.jp/feature/new_immigration_age/article/417749
政府は、人手不足が深刻な分野の労働力を補うため、
外国人の受け入れ拡大へ大きくかじを切る。
最長5年間の技能実習を終えた外国人が、
さらに5年間働ける新たな在留資格「特定技能(仮称)」の創設に着手。
高い専門性があると認められれば、
その後の長期雇用を可能とすることも検討している。
従来の技能取得という名目から、就労を目的とした受け入れ施策に転換する。
6月に決定する「骨太方針」に外国人との「共生」を初めて盛り込み、
日本語学習教育の支援などにも取り組む方針だ。
>外国人との「共生」
絶対に失敗する
移民など対立を生むだけ
http://www.nishinippon.co.jp/feature/new_immigration_age/article/417749
政府は、人手不足が深刻な分野の労働力を補うため、
外国人の受け入れ拡大へ大きくかじを切る。
最長5年間の技能実習を終えた外国人が、
さらに5年間働ける新たな在留資格「特定技能(仮称)」の創設に着手。
高い専門性があると認められれば、
その後の長期雇用を可能とすることも検討している。
従来の技能取得という名目から、就労を目的とした受け入れ施策に転換する。
6月に決定する「骨太方針」に外国人との「共生」を初めて盛り込み、
日本語学習教育の支援などにも取り組む方針だ。
>外国人との「共生」
絶対に失敗する
移民など対立を生むだけ
402オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:23:03.18ID:MZWjzyMZ403オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:25:07.59ID:MZWjzyMZ404オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:26:03.81ID:lyJvbDNy Samsung、FinFETからGAA FETへの移行を3nm世代へ後ろ倒し 〜EUV露光の7nmプロセスは年内に生産準備完了を予告 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1123/646/amp.index.html
日本初「ブロックチェーン都市」誕生へ―先進技術で地域はどう変わる
https://wirelesswire.jp/2018/05/65193/
食料の冷凍や医療に応用 - 東工大、氷晶形成の操作に成功[05/23]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1527373512/
【IT】住宅ローンの審査にAI導入 ネット銀行で相次ぐ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1527389859/
英国の研究チームが、コンタクトレンズにも組み込める微細なレーザーデヴァイスを開発した。この装置を組み込んだコンタクトレンズを使えば高度なセキュリティシステムが実現できるのだという。いったいどんな技術なのか。
https://wired.jp/2018/05/26/lenti-contatto-laser/
【医学】産総研ら、ミドリムシ由来物質にメタボリックシンドローム改善効果を確認[05/23]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1527373904/
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1123/646/amp.index.html
日本初「ブロックチェーン都市」誕生へ―先進技術で地域はどう変わる
https://wirelesswire.jp/2018/05/65193/
食料の冷凍や医療に応用 - 東工大、氷晶形成の操作に成功[05/23]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1527373512/
【IT】住宅ローンの審査にAI導入 ネット銀行で相次ぐ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1527389859/
英国の研究チームが、コンタクトレンズにも組み込める微細なレーザーデヴァイスを開発した。この装置を組み込んだコンタクトレンズを使えば高度なセキュリティシステムが実現できるのだという。いったいどんな技術なのか。
https://wired.jp/2018/05/26/lenti-contatto-laser/
【医学】産総研ら、ミドリムシ由来物質にメタボリックシンドローム改善効果を確認[05/23]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1527373904/
405オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:26:31.21ID:7doltdI0 >日本も元々は移民国家
明治年間から昭和30年代まで
移民を送り出していた側ではあったが、
移民を大規模に受け入れた歴史など有史以来ない
朝鮮や台湾など日本統治下にあった海外領土からでさえ
人の移入は厳格に制限していた
密入国者は見つかり次第、強制送還された
明治年間から昭和30年代まで
移民を送り出していた側ではあったが、
移民を大規模に受け入れた歴史など有史以来ない
朝鮮や台湾など日本統治下にあった海外領土からでさえ
人の移入は厳格に制限していた
密入国者は見つかり次第、強制送還された
406オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:27:45.91ID:7doltdI0407オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:29:32.78ID:N73NnqBg カナダってめちゃんこ広い
空港から1時間くらいバスに揺られて街まで行ったけど、遠くにあるロッキー山脈と目の前に広がる高原?がずっと続いてた
資源が豊富だし移民受け入れた積極的なのも頷ける
空港から1時間くらいバスに揺られて街まで行ったけど、遠くにあるロッキー山脈と目の前に広がる高原?がずっと続いてた
資源が豊富だし移民受け入れた積極的なのも頷ける
408オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:30:03.43ID:7doltdI0 >外国人については、強制を目的としたプログラム
ならばドイツやフランスは移民難民が先住ドイツ人たちと皆仲良く生きていなければおかしい
でも、実際は違うし
ならばドイツやフランスは移民難民が先住ドイツ人たちと皆仲良く生きていなければおかしい
でも、実際は違うし
409オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:30:50.27ID:MZWjzyMZ410オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:32:13.91ID:7doltdI0411オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:34:24.76ID:7doltdI0412オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:35:22.54ID:MZWjzyMZ >>407
その牧場も冬に行ったらマイナス30度の極寒
東京人が多いと良いながら北海道にはあまり移民しないのと同じ理屈じゃないかな
ただ、日本って田舎へ行くと人口が20人とか滅茶苦茶少ない
今ならまだインフラが残ってるしそこに移民が入るとかは十分考えれそう
その牧場も冬に行ったらマイナス30度の極寒
東京人が多いと良いながら北海道にはあまり移民しないのと同じ理屈じゃないかな
ただ、日本って田舎へ行くと人口が20人とか滅茶苦茶少ない
今ならまだインフラが残ってるしそこに移民が入るとかは十分考えれそう
413オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:35:55.12ID:7doltdI0414オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:37:43.65ID:MZWjzyMZ415オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:38:19.03ID:7doltdI0416オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:38:50.63ID:ivSMBMnY ベーシックインカムで暮らしている俺に何を聞きたいの?
417オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:39:12.58ID:7doltdI0418オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:40:14.07ID:7doltdI0419オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:40:18.49ID:MZWjzyMZ >>413
お手本が悪いだけでしょ
アメリカやカナダなどは移民で成長してる
日本の停滞(技術的な発展など)を打破するにはもうそのくらいしか残されてないだろ
企業の製品を見ても完全に守り
こんなのでは若者の多い国のような新しい技術や新しい製品は生み出されると思えない
お手本が悪いだけでしょ
アメリカやカナダなどは移民で成長してる
日本の停滞(技術的な発展など)を打破するにはもうそのくらいしか残されてないだろ
企業の製品を見ても完全に守り
こんなのでは若者の多い国のような新しい技術や新しい製品は生み出されると思えない
420オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:41:11.90ID:MZWjzyMZ421オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:44:22.99ID:7doltdI0422オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:47:10.85ID:7doltdI0423オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:47:55.70ID:MZWjzyMZ >>421
同じなら、もう少し近い考えになるだろうねw
いずれにしても、これだけ感情的な酷い溝があっても
国家としてみた場合には共生できてしまってる
この辺りが世界の移民が失敗した国とは異なる日本の柔軟性だろう
同じなら、もう少し近い考えになるだろうねw
いずれにしても、これだけ感情的な酷い溝があっても
国家としてみた場合には共生できてしまってる
この辺りが世界の移民が失敗した国とは異なる日本の柔軟性だろう
424オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:48:42.91ID:7doltdI0 >>420
お前がカナダに移民すればいいんじゃね?
お前がカナダに移民すればいいんじゃね?
425オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:50:07.67ID:MZWjzyMZ426オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:51:44.92ID:7doltdI0 >>423
>この辺りが世界の移民が失敗した国とは異なる日本の柔軟性だろう
まだ移民導入する前で、その結果は当然出ていない
それなのに「柔軟性」だなんてねぇ
ヨーロッパで大失敗しているのに、
日本は上手くゆくなんてご都合主義もほどほどに
>この辺りが世界の移民が失敗した国とは異なる日本の柔軟性だろう
まだ移民導入する前で、その結果は当然出ていない
それなのに「柔軟性」だなんてねぇ
ヨーロッパで大失敗しているのに、
日本は上手くゆくなんてご都合主義もほどほどに
427オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:52:11.55ID:MZWjzyMZ428オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:52:45.77ID:7doltdI0429オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:55:42.04ID:MZWjzyMZ430オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:56:34.44ID:+3RGGA6K 年寄りに押し潰されるよりは移民の方がマシ
431オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 15:58:41.61ID:N73NnqBg しかし移民高齢化問題もある
432オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 16:00:57.62ID:MZWjzyMZ それは次世代の移民たちが考える問題だろう
このスレ的には技術が発展してるから
高齢者の介護などもメイドロボなどが
ソーラーエネルギーを活用して
フリーで解決してくれるんじゃないだろうか?
このスレ的には技術が発展してるから
高齢者の介護などもメイドロボなどが
ソーラーエネルギーを活用して
フリーで解決してくれるんじゃないだろうか?
433オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 16:01:03.04ID:hyFgn6px よし、じゃあここでちょっとした質問。
@幸せにはなれないが、絶対に苦しまない
A幸せにはなれるが、どこかで必ず苦しむ
どっちの人生を歩みたい?
@幸せにはなれないが、絶対に苦しまない
A幸せにはなれるが、どこかで必ず苦しむ
どっちの人生を歩みたい?
434オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 16:02:34.63ID:MZWjzyMZ 人生は山登りににているって話かな
そろそろ、第三の道を見つけても良い頃だと思う
そろそろ、第三の道を見つけても良い頃だと思う
435オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 16:03:51.22ID:DVU4A+6p >>419
日本で新技術をやるとしたら省人化だろう。
日本で新技術をやるとしたら省人化だろう。
436オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 16:09:02.75ID:MZWjzyMZ >>435
それをやりたいところだけど、全体的な技術が向上がないと多分難しい
例えばスパイキングレヴェルで脳を模倣するとか
今とは想像できないほどの演算能力が必要なわけで
基礎研究や他の技術の進歩を待つ必要がある
勿論日本でも頑張るだろうが研究者が少なすぎる
また、技術って基本的に、消費と出資でお金をぐるぐる回さないと伸びないから
単純に人口が増えるとか消費者が増えるというのは技術の進歩にとって良い影響があると思う
それをやりたいところだけど、全体的な技術が向上がないと多分難しい
例えばスパイキングレヴェルで脳を模倣するとか
今とは想像できないほどの演算能力が必要なわけで
基礎研究や他の技術の進歩を待つ必要がある
勿論日本でも頑張るだろうが研究者が少なすぎる
また、技術って基本的に、消費と出資でお金をぐるぐる回さないと伸びないから
単純に人口が増えるとか消費者が増えるというのは技術の進歩にとって良い影響があると思う
437オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 16:37:44.63ID:N73NnqBg 無人レジと自動運転車は2030年頃には当たり前になりそうだけど、他は何だろう
438オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 17:00:27.98ID:Rd9eXope 【幸福の科学】清水富美加「枕営業」発覚か!?【大川隆法】
https://togetter.com/li/1230345
【枕営業発覚!?】千眼美子(清水富美加)、絶体絶命! 教団永久追放へカウントダウン開始!?
http://6622.teacup.com/takanoriookawa19560706/bbs/2690
幸福の科学教祖、大川隆法より、千手千眼観世音菩薩認定された、千眼美子(清水富美加)の
KANA-BOON飯田祐馬との不倫に次ぎ、レプロ時代の「枕営業」が発覚!?
千眼美子(清水富美加)、絶体絶命!
教団永久追放へ、カウントダウン開始!?
教祖の長男にしてアリプロ社長の大川宏洋氏は、既に教団永久追放処分。
次いで、三男、雄太の新妻にして、アリプロ「もう一人の看板女優」雲母も、家族丸ごと教団永久追放。
次は、千眼美子(清水富美加)の永久追放は必至!!
教祖の逆鱗に触れ、中核メンバーが次々と粛清されるアリプロ。
そして唯一の、教団維持の生命線だった千眼美子(清水富美加)の「枕営業」の発覚。
アリプロ、倒産の危機!
幸福の科学、まさに崖っ淵!
「怒れる宇宙神・大川隆法」の運命や、如何に!?
https://ameblo.jp/01000440ktndy/entry-12378547163.html
https://togetter.com/li/1230345
【枕営業発覚!?】千眼美子(清水富美加)、絶体絶命! 教団永久追放へカウントダウン開始!?
http://6622.teacup.com/takanoriookawa19560706/bbs/2690
幸福の科学教祖、大川隆法より、千手千眼観世音菩薩認定された、千眼美子(清水富美加)の
KANA-BOON飯田祐馬との不倫に次ぎ、レプロ時代の「枕営業」が発覚!?
千眼美子(清水富美加)、絶体絶命!
教団永久追放へ、カウントダウン開始!?
教祖の長男にしてアリプロ社長の大川宏洋氏は、既に教団永久追放処分。
次いで、三男、雄太の新妻にして、アリプロ「もう一人の看板女優」雲母も、家族丸ごと教団永久追放。
次は、千眼美子(清水富美加)の永久追放は必至!!
教祖の逆鱗に触れ、中核メンバーが次々と粛清されるアリプロ。
そして唯一の、教団維持の生命線だった千眼美子(清水富美加)の「枕営業」の発覚。
アリプロ、倒産の危機!
幸福の科学、まさに崖っ淵!
「怒れる宇宙神・大川隆法」の運命や、如何に!?
https://ameblo.jp/01000440ktndy/entry-12378547163.html
439オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 17:28:41.88ID:n1x177R4 >>437
自動通訳・自動翻訳
自動通訳・自動翻訳
440オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 17:36:13.31ID:hyFgn6px 米IT大手が狙う、「クラウドAIによる全産業支配」の全貌
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55456
企業が国より強くなりそうだなぁ
もう誰も勝てないんじゃないか?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55456
企業が国より強くなりそうだなぁ
もう誰も勝てないんじゃないか?
441オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 17:40:59.49ID:N73NnqBg そのうち英語とフランス語が特技とか言えなくなるんかな
オペレーターも自動化進みそうだね
昔は国同士が争っていたけれど、そのうち企業同士の争いにシフトしていくとかありそうだな
オペレーターも自動化進みそうだね
昔は国同士が争っていたけれど、そのうち企業同士の争いにシフトしていくとかありそうだな
442オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 17:46:45.30ID:hyFgn6px AIクラウドの覇者が世界最大の企業になる
https://www.newsweekjapan.jp/yukawa/2018/04/ai-9.php
Googleの時代は終わる。ブロックチェーンxAIが次のパラダイム
https://aishinbun.com/clm/20180427/1388/
(どっちが本当なんですかね...)
https://www.newsweekjapan.jp/yukawa/2018/04/ai-9.php
Googleの時代は終わる。ブロックチェーンxAIが次のパラダイム
https://aishinbun.com/clm/20180427/1388/
(どっちが本当なんですかね...)
443オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 17:53:13.60ID:hyFgn6px 35 : 2017/11/02(木) 18:39:19.82 6CvGJykG.net
あいつら技術や知識もそうだけど、ビジネスの知能も相当高いからな
最初にグーグルがユーチューブを買収した時、無料動画サイトなんか買ってどうすんだ?
って疑問だったけど、ここまで化けるなんて思いもしなかった
当時は文化祭のお遊戯レベルの出し物や違法アップロード程度しかない時代に
日本人とは先を見てる次元が違うと思ったわ
日本企業が衰退するのもよくわかる
それなのに日本で勝ち組意識が強い上級国民をみると馬鹿じゃねーかと思う
49 : 2017/11/02(木) 18:54:51.14 iOpJ/9TC.net
日本では一番優秀な人は医学部行くし
優秀だけで医学部は無理な人は公務員になるし
公務員になれない人が技術者になるから
優秀な技術者があまりいない
97 : 2017/11/02(木) 20:31:15.77 njZWHagh.net
こういう状況になると、AIの技術は門外不出みたいになるんだろうな
師匠の認めた弟子でなければ免許皆伝されないという…
98 : 2017/11/02(木) 20:35:01.19 hiWzSp/c.net
>>97
最先端はむしろ逆でアイデアマン達がオープンソースの土俵で優劣を競ってる状態
良い方式が出るたびに企業や個人が取り入れて更に調整、改良みたいなガチ戦やで
102 :5円まとめ 2017/11/02(木) 20:40:49.11 hiWzSp/c.net
とにかく日本のやり方はセコイというかショボイんだよ。
ソースも何もかも囲ってしまって我が物にしようとするからね。
ビッグデータを集めるために巨大リソースが必要なのにソースを隠すことを考え、
巨大リソース(クラウド化)を展開してビジネス にしようとしないところw
今やソースなんてただの仕様公開って事さ。
ビジネスのやり方の根本が違う。
あいつら技術や知識もそうだけど、ビジネスの知能も相当高いからな
最初にグーグルがユーチューブを買収した時、無料動画サイトなんか買ってどうすんだ?
って疑問だったけど、ここまで化けるなんて思いもしなかった
当時は文化祭のお遊戯レベルの出し物や違法アップロード程度しかない時代に
日本人とは先を見てる次元が違うと思ったわ
日本企業が衰退するのもよくわかる
それなのに日本で勝ち組意識が強い上級国民をみると馬鹿じゃねーかと思う
49 : 2017/11/02(木) 18:54:51.14 iOpJ/9TC.net
日本では一番優秀な人は医学部行くし
優秀だけで医学部は無理な人は公務員になるし
公務員になれない人が技術者になるから
優秀な技術者があまりいない
97 : 2017/11/02(木) 20:31:15.77 njZWHagh.net
こういう状況になると、AIの技術は門外不出みたいになるんだろうな
師匠の認めた弟子でなければ免許皆伝されないという…
98 : 2017/11/02(木) 20:35:01.19 hiWzSp/c.net
>>97
最先端はむしろ逆でアイデアマン達がオープンソースの土俵で優劣を競ってる状態
良い方式が出るたびに企業や個人が取り入れて更に調整、改良みたいなガチ戦やで
102 :5円まとめ 2017/11/02(木) 20:40:49.11 hiWzSp/c.net
とにかく日本のやり方はセコイというかショボイんだよ。
ソースも何もかも囲ってしまって我が物にしようとするからね。
ビッグデータを集めるために巨大リソースが必要なのにソースを隠すことを考え、
巨大リソース(クラウド化)を展開してビジネス にしようとしないところw
今やソースなんてただの仕様公開って事さ。
ビジネスのやり方の根本が違う。
444オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 18:25:06.43ID:D0d5Xl+q >>338
高校生に何を期待してるんだ?
もっと頭の良いことをやれとでも言いたいのかな?
旧帝やMARCHに通える開成卒や灘卒みたいなエリートは全体の2〜3割ぐらいだぞ
残りはFランか高卒が大半なんだし体の大きい子供のようなもんだから高校生に夢見すぎるなよ
高校生に何を期待してるんだ?
もっと頭の良いことをやれとでも言いたいのかな?
旧帝やMARCHに通える開成卒や灘卒みたいなエリートは全体の2〜3割ぐらいだぞ
残りはFランか高卒が大半なんだし体の大きい子供のようなもんだから高校生に夢見すぎるなよ
445オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 18:26:00.53ID:I7qpLUtM マーチがエリート?
偏差値60前後の公立高校が大口なのに?
偏差値60前後の公立高校が大口なのに?
446オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 18:27:21.18ID:D0d5Xl+q447オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 18:31:56.41ID:D0d5Xl+q >>344
>ただシンギュラリティを信じてる人は50年も掛からないと言っちゃうし、
>そんなところに違和感を持ってる人は多いかと
君のその「シンギュラリティは時間がかかる論」って
収穫加速の法則を想定してないだろ?
今の人間の技術と知識だけなら
君の言う通り今のようにのらりくらりと一向に進まないだろうけども
人間+AIのポストヒューマンやAI自身がAIを作る時代に突入ことで
技術と知識が一気に加速することを見越しての時間計算が2045年ってことなんだよ
>ただシンギュラリティを信じてる人は50年も掛からないと言っちゃうし、
>そんなところに違和感を持ってる人は多いかと
君のその「シンギュラリティは時間がかかる論」って
収穫加速の法則を想定してないだろ?
今の人間の技術と知識だけなら
君の言う通り今のようにのらりくらりと一向に進まないだろうけども
人間+AIのポストヒューマンやAI自身がAIを作る時代に突入ことで
技術と知識が一気に加速することを見越しての時間計算が2045年ってことなんだよ
448オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 18:32:02.40ID:n1x177R4 >>444
Marchの前に早慶だろう。
Marchの前に早慶だろう。
449オーバーテクナナシー
2018/05/27(日) 18:32:58.82ID:D0d5Xl+q■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ1−3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ [首都圏の虎★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか [七波羅探題★]
- 【芸能】ヒカル、粗品の「1人賛否」にチクリ コント設定は“逃げ” 「俺は覚悟が違うし、再生数も取ってる」 [冬月記者★]
- 京都・国道1号水道管破裂、復旧工事完了 [256556981]
- 大阪万博、会場内で急病で倒れたら救護所→診療所→救急搬送と3段階を踏まないと病院に運んでもらえない模様☠ [931948549]
- ▶【悲報】ぺこら、金ダツラから完全に逃亡
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]
- 【ランク王国】好きな軽自動車ランキング
- 大阪万博「文明の森」、倒木の危険があるため立入禁止に [455679766]