>>661
それやったら、独占企業ばかりになって酷い社会になるらしいよ
例えば、勝ち組企業で働いてる家の子どもは、0歳の頃から英才教育受けられるしそのための情報やリソースもある
一方、それ以外だと極端な才能でもない限りその地位が固定化してしまうみたいな話
今の日本でも東大に入る人ってなんだかんだいっても、子どもの頃から良い教師について、良い教育受けてるしね
情操教育にしても内情は見えないけど多分良い物だと思う
ある意味、日本の江戸時代とかそれで固定化してたのかなって思うわ


>>663
確かになんか不思議だな
GDPが横ばいだと治安がが悪くなるとか・・・?
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html


>>666
曖昧な物を成り立たせようとする思想が宗教だというなら、
例えば目の前にあるパソコンなどの物質だって本質的には曖昧だよ
現代の科学で考えると、目の前の物質が突然消えて無くなる確率は0%ではない
感覚的にも物質を拡大すると殆どが無の空間ばかりだし
薄膜なら幽霊のように透過することも日常茶飯事
そもそもからして極めて曖昧な世界にいるけどそれがまともに成立していると仮定しているわけだしなぁー
唯一異なるのは、数学くらいじゃね?
あとミイラがよみがえらないとのことだけど、300年前から見れば現代技術なんて殆ど魔法の域だし時代が下れば評価は変わりそう
理論上ではあるけど、ブラックホールに吸い込まれない限り、原理上は復元可能らしいよ(ディスカバリーチャンネルで言ってた)