X

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ99

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/06(水) 15:22:22.13ID:itknZEZk
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
https://goo.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
https://goo.gl/RqNDAU
2017/12/13(水) 21:30:38.71ID:tu9yOWv6
>>705
Top500とGreen500を両立できるのは本当すごいなぁ
2017/12/13(水) 21:46:26.86ID:6JZQT6WN
日頃より仮想通貨取引所『Zaif』をご利用いただき、誠にありがとうございます。

弊社では、今後発生が予想されるハードフォークについて、詳細の通り対応を行うことをお知らせいたします。

なお、ハードフォークにおけるビットコインおよびその他仮想通貨の入出金、並びに取引所での仮想通貨の取引など、
各サービスの停止は現在予定しておりません。
2017/12/13(水) 21:47:57.28ID:UhnuE2Qv
ガオガモンの全勝
ガオガモンの完勝
ガオガモンの必勝
ガオガモンの奇勝
ガオガモンの制勝
ガオガモンの戦勝
ガオガモンの連勝
ガオガモンの優勝
ガオガモンの圧勝
ガオガモンの楽勝
ガオガモンの完全勝利
ガオガモンの大勝利
ガオガモンの勝利
ガオガモンの勝ち
ガオガモンは強剛だよ
ガオガモンは強豪だよ
ガオガモンは強烈だよ
ガオガモンは強靭だよ
ガオガモンは強者だよ
ガオガモンは強大だよ
ガオガモンは強力だよ
ガオガモンは強いよ
709オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/13(水) 21:53:26.03ID:STmY395y
【人工知能】ゆっくりをねらえ!技術的特異点講座 第15回
https://youtu.be/z3Hq0qPyJJ0
2017/12/13(水) 22:02:41.71ID:tu9yOWv6
10億の"落書き"から紡ぎ出された機械学習データセットを公開 - Google
https://news.mynavi.jp/article/20171213-556457/
2017/12/13(水) 22:04:05.26ID:mmElgBK1
>>706
本当に凄いと思う
補助金の対費用効果としてはすばらしいと思うんだが、これでも補助金詐欺として実刑を受けるんだろうか?
2017/12/13(水) 22:12:36.26ID:UyX04puA
>>709
違うじゃーねか…
2017/12/13(水) 22:21:45.83ID:zT8RgoaU
スレタイ通りならここはシンギュラリティやそれに関連しそうな科学技術及び世界の動き等に
焦点を合わせた話をするところなんだが、科学技術を通して
株だのビットコインだの、ただの金儲けに焦点を合わせてる話題が最近多いな。

そういう目的の話題は別の所でやってくれろ。
2017/12/13(水) 22:30:41.63ID:6JZQT6WN
>>709
んほおおおおおおおおwwwwwwwwwwww好きすぎて普通につられたわwwwwwwwwwwしねwwwwwwwwwwwww
2017/12/13(水) 22:34:04.62ID:6JZQT6WN
>>710
かなり面白い

>>711
はい、受けます

>>713
もう話題がない
量子コンピューター作られたらもうどうでも・・・
2017/12/13(水) 22:34:08.74ID:UyX04puA
今日は金儲けの話ししてるやつがいないから好きなだけ批判できるな
2017/12/13(水) 22:37:09.33ID:6JZQT6WN
量子コンピューターもAIもめどが付いた
株も勝手に儲かり続けている
仕事も全部うまく行ってる

何一つ楽しくない
718オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/13(水) 22:46:10.23ID:9vHg/ZmJ
齊藤氏には執行猶予が付くだろう。
719オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/13(水) 22:48:17.81ID:x4OWO4ir
【福島第1原発】原発事故 注水作業など当たった東電社員 白血病発症で労災認定 今回で4人め
720オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/13(水) 22:48:49.05ID:eGNzflSq
>>717
D-Waveが創立した時点で確定していた、それが現実で、現状、
盛るのは半島の原理
2017/12/13(水) 22:53:17.94ID:6JZQT6WN
>>720
ちげーよwww
D-waveじゃない、日本人が開発した方
名前忘れたわ、一つの量子を使いまわして100万Qbitの奴な
722オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/13(水) 22:54:45.25ID:Q8BZvibo
>>717
金持ち父さんで金持ちになるプロセスはドラマティックではなく
非常に退屈なものだと書かれていたからその状態はいい状態。
2017/12/13(水) 23:01:09.09ID:6JZQT6WN
>>722
自分に関しては退屈でもいいけどねw

量子コンピューターについては、もうちょっとこう、な。ドラマチックさがほしかった
50qbit→100qbit200、アメリカ人が1000くbit、中国人が2000、日本人が10000!ドイツが10万!アメリカが100万!
みたいな、ね
50qbit→100万qbit
とかジャンプでもこんなインフレねーよ
まぁいいけどさぁ
724オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/13(水) 23:06:39.34ID:dkF0pHry
sonyとMicrosoftがARで殴り合う時代が来るんだし、期待して待とうぜ
2017/12/13(水) 23:10:59.58ID:UyX04puA
早くVRMMOできないかなぁ
2017/12/13(水) 23:12:02.35ID:6JZQT6WN
VRキネクトでゲームは完成すると思ったらキネクト駄目なのね
2017/12/13(水) 23:16:53.41ID:0ts8Dn4X
ガス火力の「ピーカー」発電所は10年以内に蓄電池にコスト的に負けるとの予測。
https://www.greentechmedia.com/amp/article/battery-storage-is-threatening-natural-gas-peaker-plants
…ええっ、そんなに早いの…俺も認識甘かったわ。
https://twitter.com/kei_sakurai/status/940926284707774466

VR内で人が8回くらいタオルのたたみ方をティーチングしたのを元に、AIが動き方を推論してタオルをたたむロボット。
タオルの状態を途中で変えても、考えて三つ折りにできる。
#GTCJapan
https://twitter.com/Somelu01/status/940781441725620224
動画あり
2017/12/13(水) 23:24:14.74ID:PAX/QKcL
>>723
初期の悟空にフリーザーぶつける感じだな
729オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/13(水) 23:40:25.22ID:x4OWO4ir
【原発問題】原発技術者:東電人材流出やまず 韓国が引き抜き攻勢★3
【話題】 原発ゼロ・・・企業の我慢も限界、工場の海外移転加速へ
【原発問題】原子力の人材ピンチ…志願減、就職説明会参加も激減
【中国】 273基の原発建設が計画され、各地で建設ラッシュ 「大気汚染の主要因である火力発電に比べ、原子力発電はクリーンだ」
【国際】中国、原発大国へ再始動 発電能力5年で3倍計画
【政治】 "原子力技術者の頭脳流出で最先端技術が隣国に" 日本が脱原発なら中韓が狂喜乱舞…産経新聞
【中国】中国原発業界団体が総会「今年は8基が営業運転」 現在23基の原発が営業運転 建設中の原発は26基[4/26]
【韓国】韓国25基目の原発・新古里3号機 電力生産を開始 2030年までに160基以上の原発を建設する予定[1/17]
2017/12/13(水) 23:49:49.81ID:UyX04puA
こんなに原発建てて事故が怖くないのかな…
いや、ちゃんと管理できる技術と体制が揃ってるからこそ出来ることか
731オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/14(木) 00:59:00.98ID:gt3GsE5K
事故ると偏西風で放射性物質が全部日本に来るよね。
やっぱり日本は全員はやく中国の奥の砂漠の方へ移民しないとだめだろうか。
でも絶対移民は嫌だよね。
なんか日本全体を覆える防御スクリーンみたいのはできないだろうか。
日本の原発もその外側に作ればいいと思うんだけど。
2017/12/14(木) 01:07:49.38ID:4KR/MkuC
中国も糞ジャップの大事故を見て反原発へと急に舵切ったってTVでやってたけどな
風上の中国で起きたであろう超大爆発を防げたならとうほぐの死も無駄じゃなくなったのにw
733オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/14(木) 01:11:12.58ID:gt3GsE5K
>>732
だからはやく防御スクリーン。
移民は嫌だ。
2017/12/14(木) 01:16:28.16ID:7iXkGEiz
今年も終わろうというのに、何一つシンギュラリティが来ない
早くワイヤードの世界に行きたい
2017/12/14(木) 01:25:39.93ID:adnjC00z
量子コンピュータ(様々な方式含め)は実用化されたけどまだ実用されてないよね
百万qbitのやつも、基礎技術であって実用化の目処が立ったという話は聞かない
否定したいわけじゃなく、あくまでまだ未来的な技術も基礎段階
これが実用に足るまでには今後もブレイクスルーは必要
まだまだ始まったばかりよ
736オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/14(木) 01:58:41.49ID:0A8lEYy2
世界初のエクサスケールスーパーコンピューター『暁光』

その後継モデルとして開発されたアドバンスドカスタムスパコンシリーズ

『朧月』 『琥珀』 『翡翠』 『紺碧』の

4シリーズが誕生!

その圧倒的演算能力は量子コンピューターをも凌駕する
2017/12/14(木) 02:03:28.61ID:uI43Finf
3種類のタンパク質で構成、活性酸素を除去するマイクロマシンを開発
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-00000048-it_monoist-ind

ソウル大学校、仮想の飛行生物が自分の飛行方法を学習し習得する機械学習アルゴリズムを論文にて発表。実在しない/絶滅した生物の動きも推定し再現
http://shiropen.com/2017/12/14/30488
2017/12/14(木) 02:41:48.09ID:qWwt8Yj5
>>736
嘘乙
2017/12/14(木) 03:23:37.28ID:cc2K1oIb
Googleの漫画風動画変換AI凄いわ
https://i.imgur.com/j7ANVS6.jpg

(多摩動物園のキリン撮ったやつ)
740オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/14(木) 06:54:43.59ID:9f13VdZo
>>735
原理模索の段階で試作といえるか怪しいレベル、
ころころ原理が変わる時点でそんなもの使えるわけがない、
2017/12/14(木) 06:59:12.35ID:8Yre+PfF
>>735
原理的に無理だ不可能だって言われていた事の原理の一つが見つかったからな
今後はどんどん発展していくだろう
エラー訂正すらおまけ扱いで発明されたしw
2017/12/14(木) 07:38:26.85ID:LwqgN8nk
量子コンピュータは完成までに10ステップあるとしたら
これまで0だったのが1になったって感じ
0を1にする方が1を10にするよりずっと大変
今回は前者なので非常に重要な事柄
2017/12/14(木) 07:42:25.42ID:8Yre+PfF
>>742
そうそう、そんな感じ
後は走るだけだ
今までは道がなかったんだよな
未知だけに
2017/12/14(木) 07:50:09.98ID:AEkVrNpt
審議中(AAry
745オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/14(木) 08:34:42.11ID:sGNOaOs0
>>743
😂
2017/12/14(木) 09:00:41.04ID:7iXkGEiz
御託はいいから早く生活を変えてくれよ
2017/12/14(木) 09:08:35.35ID:hP/yciF5
>>746
できるならやってるってw
あと半世紀はご託を聞く必要がある
748オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/14(木) 09:46:19.64ID:ocl9wqjA
>>742
AIもそうだな。
デミス・ハサビスいわく「深層学習により正しいハシゴをのぼり始めた」。
749オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/14(木) 09:46:39.78ID:cPl7GYi+
2009年ごろ 自分
「自律移動ロボットのPJつづけたい,自動運転とかにも使える」
会社 「必要ないし自動運転って言うと激怒する役員がいるから言葉も出しちゃダメ,君のチームも解体」
2015年ごろ 会社 「なんで自動運転の研究を全然やってないんだ君たちは!ありえないだろ!?」
自分 「」
https://twitter.com/longjie0723/status/940732032476258304
750オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/14(木) 09:48:14.28ID:ocl9wqjA
AI・量子コンピュータ・バイオ創薬・遺伝子治療・・・

2025〜2030年に一気に開花するだろうな。
751オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/14(木) 09:50:21.74ID:ocl9wqjA
>>732
中国、原発を100基作る計画だろ?
752オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/14(木) 09:52:59.32ID:ocl9wqjA
華僑の伝統があるから、漢族とりわけ客家系は祖国という意識が希薄。

中国のセレブやパワーエリートは
いつでも安全な海外へ逃避する準備が出来ている。
753オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/14(木) 09:58:24.04ID:ocl9wqjA
>>749
>自動運転って言うと激怒する役員がいるから言葉も出しちゃダメ

それ士業のジジイも同じ。
税理士会とか司法書士会の幹部はジジイばっかりだけどAI嫌いな年寄りが多い。
一般企業と違って定年が無いから、上層部が高齢者ばっかり。

会合でAIを議題に上げようとすると、なぜか激怒するだわ。
だから周囲は空気を読んでAIネタはスルー。
754オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/14(木) 10:11:18.92ID:ocl9wqjA
https://twitter.com/omnivalence/status/940791745259896833

清水高志
@omnivalence
フォローする @omnivalenceをフォローします
その他
人類全体の衰弱を、自然との繋がりの喪失という観点から
真面目に捉え直す時期に来ていると思う。
二十世紀型に標準化され、それ以外のあり方を考えられない
ブロイラーの鶏のような知識人や職業人が増えて行くと、
新興国であろうが斜陽国であろうが早晩立ち行かない。
19:53 - 2017年12月12日
2017/12/14(木) 10:16:46.48ID:eGvCj7qd
NVIDIA曰く、「たくさんGPUを買う=その分だけお金が節約できる」〜自動運転車はスマホ化へ。GTC Japan 2017基調講演レポート
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1096/796/amp.index.html

Googleは間もなく「量子超越性」を実証するとのスタンスを堅持しています。量子超越性が実証できると何が凄いのか、どんな可能性があるのか。解説しました
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/061500148/121200148/
2017/12/14(木) 10:24:48.21ID:qWwt8Yj5
>>749
自律移動がダメなら動的環境適応とか
適当に言葉作りゃ良かっただろ
757オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/14(木) 10:42:56.67ID:cPl7GYi+
>>754
生まれた瞬間に雑菌やら何やらでバタバタあの世に戻り、
運良く大人になっても何か食えば毒や寄生虫にやられ、
なんてことないような病気にもやられ、
火を焚いたり犬に守ってもらわなきゃ休むこともできない日々から
文明の力でやっとここまで来たのに、
自然は優しいものって発想はどこから出てくるんだ。
https://twitter.com/TANTAI_P/status/939700151915970560
2017/12/14(木) 10:58:10.35ID:qWwt8Yj5
スパコンとAIを組み合わせて有用な量子アルゴリズムを発見する研究とか無いのだろうか?今こそ取り組むべきだと思うのだがな。
759オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/14(木) 10:59:17.35ID:zZbDnH5P
みなさんに質問です。
四十代男性が官能小説を読んでるのってキモい?
必ず抜くわけではないんだが。

とりあえず、まだ二十冊くらいしか読んでないけど、
おすすめは美少女文庫のアナルカンの三冊です。
「思った以上に透視能力」
「美少女を上手に○○○にする方法」
「スケベで鬼畜な師匠と素直で従順な美少女の弟子」
がおすすめです。文学性の高い官能小説たちです。

ノクターンノベルで無料で読めるらしいですが、
書籍化に際して多少手を入れてあるようです。
ぼくは書籍化された方を有料で読みました。

アナル性交がなんかもう芸術の域にまで描写されててすごいです。
2017/12/14(木) 11:12:17.36ID:j0hJwh9k
>>753
無職が妄想でかたるなよ
2017/12/14(木) 11:26:08.68ID:AEkVrNpt
このスレでよくある無職認定なんなん?
2017/12/14(木) 11:32:12.05ID:qWwt8Yj5
無職だと思い込みたい糖質が暴れてるだけ
2017/12/14(木) 11:37:33.31ID:eGvCj7qd
https://i.imgur.com/nRGZPR5.jpg
764オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/14(木) 11:43:03.27ID:cPl7GYi+
そもそも無職で何か問題あるのか?
マウンティングしたいだけだろ
2017/12/14(木) 11:46:22.54ID:qWwt8Yj5
なぜ「スパコン社長」は逮捕されたのか?中島聡が恐れる巨大な闇 - まぐまぐニュース!
http://www.mag2.com/p/news/342126/amp
>世界的プログラマーの中島聡さんは、「ベンチャー企業が出資金を用途以外に使うことは日常茶飯事なのに、なぜ逮捕にまで至ったのか?」という疑問を呈し、その理由を考察しています。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
2017/12/14(木) 12:26:20.56ID:E9yfzJcW
このスレで無職って煽ってる奴は馬鹿だと思うんだよね。
現代において、肩書きを持たないことによる生活の不便さのコスパを問おうってのならまだしも
2017/12/14(木) 12:28:54.13ID:tdjaoXM+
>>765
www

少し問題があると感じていた点は、「AIの進化が老化や食料問題やエネルギー問題を解決するだろう」と豪語している点です
768オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/14(木) 12:42:14.40ID:WwTEN1eZ
>>753
自分も士業だけどさ、ハイテク化に一番興味持ってるのは税理士だと感じる
司法書士は今年の専門雑誌にブロックチェーンについて掲載されていた
一部の人は仕事取られる可能性を分かってるらしい
769オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/14(木) 12:52:08.34ID:cPl7GYi+
孫さんはシンギュラリティで何か凄い事が起こるくらいにしか言わないけど、
齋藤さんは包み隠さずフルスロットルだからな
どっちが社会的反発が大きいかと言ったら齋藤さんの方だろうな
孫さんは賢いよ
受け入れられる範囲の事しか喋られない
2017/12/14(木) 12:53:49.88ID:j0hJwh9k
>>761
そりゃ無職以外はここと違って日本において職歴を積み重ねることの大事さ知ってるからな
2017/12/14(木) 12:55:59.44ID:LwqgN8nk
>>770
11時台で書き込みしてるお前も非正規だろ
非正規積み重ねても捨てられるだけだぞ

後、お前が年休取ってるとか言い出したらそれはお前が無職呼ばわりしてる奴らでも当てあまるかもしれないからな
2017/12/14(木) 12:56:06.93ID:j0hJwh9k
>>766
何も生産してない無職が建設的なこといえるわけないじゃん
死んでくれない?
2017/12/14(木) 12:58:47.86ID:cc2K1oIb
>>743
うまい
素直に評価せざるを得ない
2017/12/14(木) 13:02:22.35ID:j0hJwh9k
>>753
さすがにこいつみたいに妄想丸出しだと恥ずかしい
2017/12/14(木) 13:03:30.64ID:qWwt8Yj5
無職と無職が罵り合うバトルロワイヤルかな
11時台に書き込めるID:j0hJwh9kも無職なのは確実だけどな
2017/12/14(木) 13:04:56.25ID:tdjaoXM+
まぁみんな無職(自営業含む)で良いじゃないか?
どうでもいい話

ところでCPU系のマイナープログラム、Coreを1から2にしても1.5倍にしかならない
何でCPUの性能に比例しないの?
2017/12/14(木) 13:07:18.07ID:j0hJwh9k
>>775
AI の話で激怒()
もっと上手く創作しろよ
2017/12/14(木) 13:09:01.04ID:eGvCj7qd
シンギュラリティ大学京都支部で講演会 アバター通じた「移動」を紹介 /京都
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-00000068-minkei-l26

微細化の限界は超えられる?――IoT時代の主役「Arm」のCEOが考えるテクノロジーの未来
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171214-00000001-zdn_ait-sci
779バカ丸出しwww死ねばいいのに。
垢版 |
2017/12/14(木) 13:11:03.58ID:ocl9wqjA
760オーバーテクナナシー2017/12/14(木) 11:12:17.36ID:j0hJwh9k
>>753
無職が妄想でかたるなよ

770オーバーテクナナシー2017/12/14(木) 12:53:49.88ID:j0hJwh9k>>771
>>761
そりゃ無職以外はここと違って日本において職歴を積み重ねることの大事さ知ってるからな

772オーバーテクナナシー2017/12/14(木) 12:56:06.93ID:j0hJwh9k
>>766
何も生産してない無職が建設的なこといえるわけないじゃん
死んでくれない?

774オーバーテクナナシー2017/12/14(木) 13:02:22.35ID:j0hJwh9k
>>753
さすがにこいつみたいに妄想丸出しだと恥ずかしい

777オーバーテクナナシー2017/12/14(木) 13:07:18.07ID:j0hJwh9k
>>775
AI の話で激怒()
もっと上手く創作しろよ
2017/12/14(木) 13:11:17.68ID:qWwt8Yj5
弁護士が「真面目に働く人ほど食えない」仕事になった理由 | 弁護士業界 疲弊の真相 | ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/152922?display=b

大規模な交通データを量子コンピュータで処理 デンソーと豊田通商、タイで12月に実証実験(要約) - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1712/13/news120_0.html

ヤフー川邊氏があえて教える「大企業の倒し方」 ベンチャー企業が取るべき3つの戦略を説く - ログミー
https://logmi.jp/254868
大企業が大企業の倒し方を説明していくスタイル

4歳男児のもとに未来から成長した妹がやってくる細田守監督最新作「未来のミライ」特報映像公開 - GIGAZINE
https://gigazine.net/amp/20171213-mirai-no-mirai

PEZYのスパコン、20ペタFLOPS達成 世界3位相当 | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/article/359261/

10億の"落書き"から紡ぎ出された機械学習データセットを公開 - Google Official blog | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20171213-556457:amp/
2017/12/14(木) 13:12:33.49ID:qWwt8Yj5
>>777
なんの話や?
782オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/14(木) 13:12:38.49ID:ocl9wqjA
そりゃ無職以外はここと違って日本において職歴を積み重ねることの大事さ知ってるからな



少なくともお前は分かってないようで残念だな。
特大ブーメランというか言いだしっぺ本人が無職なんだもの。
説得力ゼロ。永遠のゼロ。
783オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/14(木) 13:16:11.46ID:FbUmw1CP
金はどうせ無くてもなんでもサービス受けられる時代になるから金銭欲は無くなってきたけど
イケメンになりたい、カーツワイルの言ってる40年台に出来る見た目を変える技術が化粧と変わらん気がして虚しい
付き合う女には絶対スッピン見せてって言われるだろうし
俺もこういうイケメンになって女の子に騒がれたかった・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=kfVd1tpcUC0
784オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/14(木) 13:17:34.66ID:ocl9wqjA
>>769
シンギュラリティも2045年到来という
あくまで一般論に留めている。

本音ではもっと前倒しされると分かっているのに。
785オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/14(木) 13:23:25.56ID:ocl9wqjA
>>768
士業は法人じゃないと生き残れないと思う。
AIに投資できる者が市場を総取りする。

資力に乏しい個人開業している向きは価格攻勢に勝てず廃業かと。
786オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/14(木) 13:27:58.25ID:SCD3OLjW
>>783
ほんまそれな
ナノマシンで見た目を変える技術って普通に化粧みたいだしスッピン見せろって異性に言われるだろうなあ
イケメン羨ましいなあ
787オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/14(木) 13:34:26.45ID:kTTX64kp
さて、北朝鮮の住民ならば、我々は権力によって抑圧されている、
と思っていても、それはさもありなん、ということになるだろう
だが、ここは日本だ
世界の中でもこんなに恵まれた、一年中空調の効いた快適空間のような国は他にない
働こうと思えばどんな仕事だってある
そして仕事を選びさえしなければ、飢え死にすることも路頭に迷うこともない
安倍政権に対してあることないことネットで誹謗中傷したとしても、
秘密警察が飛んできて逮捕されるわけでもない
日本に生まれたからこそ、ニートとしても今現在は少なくともきままに生きていけている
(もっとも将来はこのままいけばかなり深刻かつ悲惨な状況が待っているだろう)
これだけ恵まれた環境に生きていながら、自分は抑圧されている側にいる、
と思い込んでおり、尚且つ、20××年になれば、世の中が自動的に変わり、
引き籠りニートだった自分の立場は一気に形勢逆転して、
なぜか突然社会の有望株へとメタモルフォーゼを遂げ、
ベーシックインカムで何十万円ものお金が毎月銀行口座に振り込まれ、
仕事も何もせずに一日中ネットで妄想記事を読み漁り、それを受け売りして
5ちゃんねるで訳知り顔で書き込む毎日が延々と続いていくと

いやあ素晴らしい(笑)

そんな未来は絶対にやって来ないということは120%保証するが、
できるというのなら、是非ともそのようなパラレルワールドへと移行して
君の両親を安心させてあげなさい
788オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/14(木) 13:38:44.03ID:cPl7GYi+
「量子超越性」に突き進むGoogleの野望
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/061500148/121200148/
789オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/14(木) 13:42:42.21ID:kTTX64kp
12月12日放送の「ガイアの夜明け」(テレビ東京)が、再び外国人技能実習生の問題に切り込んだ。
8月の放送で、外国人実習生たちの過酷な労働環境が紹介され大きな反響を呼んだが、
今回はさらに発注元の親会社の対応に非難の矛先が向かった。
彼女たちが日々作っていたという服が画面に映し出されると、すぐにネットユーザーによってブランド名が特定された。
いわゆるギャル向けの人気女性服ブランドだ。
すぐさまツイッターで炎上し、トレンド入りする事態になった。

問題になった孫請け、岐阜県の縫製工場は、実習生たちをほぼ休みなく時給400円で長時間労働させた上に、
1人600万円以上にものぼる賃金や残業代が未払いのままだ。
請求されると「倒産した」として支払いを免れているが、場所や社名を変えて再び開業。
明らかに、国の「未払い賃金立替制度」を悪用した計画倒産だ。

請求した実習生5人は解雇され寮も追い出され、訴えはいまだ無視されている。
実習生たちを支援する岐阜一般労働組合のケンカイさんが電話で問題点を追及すると、
弁護士は悪びれず「だってやれるんだもん。法律が認めているんだから」と言い放った。
2017/12/14(木) 13:51:16.55ID:cc2K1oIb
>>788
良い記事だ
2017/12/14(木) 13:56:07.61ID:X16xkUGh
>>783
VRの世界で生活できるようになれば外見も自分の好きなように設定できるようになるんじゃないか?
792オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/14(木) 16:03:35.01ID:zZbDnH5P
【警告】AVを見すぎると脳が壊れることが判明! エロの副作用は予想以上に深刻だった!(最新研究) [478344644]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513231495/
2017/12/14(木) 16:04:14.39ID:cc2K1oIb
【次スレ】
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ99(実質101)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1512560177/

【次々スレ】
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ102
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1513233907/
2017/12/14(木) 17:29:32.78ID:pKGpkas7
これわかる人いますか?

もし化学シミュレーションを量子コンピュータで高速化できれば、産業界に多大なインパクトを与える可能性がある。
分子や原子の中で発生する量子力学の物理現象をモデル化してシミュレーションすることは、従来型のコンピュータでは非常に困難だからだ。

例えば、Googleは2016年7月に公開したブログで、量子ビットを100個搭載する量子コンピュータがあれば「バクテリアが有機物を分解して、
アンモニアを合成するプロセス」を分子レベルでモデル化し、シミュレーションできるようになると主張している。

バクテリアが常温でアンモニアを合成するプロセスを解明し、再現できれば、人類に多大な恩恵をもたらすだろう。
なぜなら現在、アンモニアの化学合成には、世界の燃料消費の1〜2%が投じられているからだ。

アンモニアは化学肥料や火薬を製造するのに欠かせない原材料である。
現在は「ハーバー・ボッシュ法」によって、空気中に含まれる窒素と水素からアンモニアを化学合成している。
ハーバー・ボッシュ法は空気を高温高圧状態にする必要があるため、莫大な燃料を消費する。
もしアンモニアを常温で化学合成できるようになれば、その燃料費を節約できる。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/061500148/121200148/
795オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/14(木) 17:32:23.62ID:kTTX64kp
馬鹿、不細工、貧乏の3Bは救いようが無い
子作りはくれぐれも慎重に
2017/12/14(木) 17:51:14.61ID:lvKec7Pt
カーツワイル曰く、特異点は近い。
2017/12/14(木) 18:14:50.09ID:uI43Finf
齊藤さんの人となりメモ

齊藤さんは体調悪くてやばかったところを助けてくださったんだよ。良い人すぎるでしょ
https://twitter.com/tomatofram/status/940621395494559744

道に迷って困ってた1人の外国人男性が片言の日本語で場所聞いてきたとき、速攻で英語で対応しててその男性は助かったーと言わんばかりにパッと表情が明るくなって、
終いには車でその人の目的地までわざわざ連れて行ってあげるような人だぞ。もう神だよ齊藤さんカッケーよ。
https://twitter.com/tomatofram/status/940623677569228801

道端で困っている人を躊躇なく助けることができるのと、実績も会社も素晴らしいということで分かりやすいヒーロー
https://twitter.com/tomatofram/status/940628045588709376

pezy社長、平日は勿論仕事だし土日も仕事してて連絡してもなかなか返ってこないのが平常運転だけど、唯一同じ日に何回かやり取りできたのは社長が過労でぶっ倒れた期間だけだったよ。
医者に絶対安静って言われたらしいけどまぁ絶対あの人仕事してたよなぁ…
https://twitter.com/tomatofram/status/940655200183783424

pezyの齊藤社長あまりにも仕事仕事ばっかりだから、なんか癒しの時間とかってないのか質問したら「仕事です。」って速攻返ってきて(´⊙ω⊙`)この人は…ってなった記憶がある
https://twitter.com/tomatofram/status/940658913992511489
2017/12/14(木) 18:17:05.33ID:uI43Finf
>>797
齊藤元章君が助成金詐欺で逮捕という報道が相次いでいますが、意図して悪事を企むようなヤツではないと信じてます。
だいたい経理処理の過程に関わるようなタイプの社長でもないので、のめり込みNo.1みたいな元章が悪事を意図したなど信じられません。

彼は純粋に世のため人のため、開発に没頭してきた日々と思います。元気を無くしつつある日本にこれから必要な人なのに(T_T)
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=930610950423350&;id=100004233600177

今日仕事してたら、
ね〜この人知っている?とこのリンクが送られてきた。
この社長のレースチームの元レースクイーンからだった。
お前はそんなことをやっていたのか!とびっくり。

優しい社長だったそうで、全く派手ではなかったそう。

今回のこの件は微罪か白だと思っています。
レースはどうしても派手になるけど、そこで静かなやつは無駄遣いしないとおもう。
そりゃ女の一人や二人買うぐらい男の嗜みだから、その程度の流用でこれだけ成果出すなら、人件費のうちだ。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10203793645717121&;id=1698714492
799オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/14(木) 18:17:42.24ID:j17XOptK
アボ ギャベイロ シャノナカモ ダラマニ ハンドラ ジンバラ ハリタヤウン。
明日技術的特異点に到達させたまえ。
2017/12/14(木) 18:28:56.33ID:qWwt8Yj5
>>794
分かるって何をだよ
2017/12/14(木) 18:29:56.03ID:uI43Finf
>>798
社長のシンギュラリティ以外の趣味について深く考えてみたが、本当に何も思いつかない。
酒は一滴も飲めないし、土日も会社にいるし…
https://twitter.com/Hishinuma_t/status/938354305362313216

「PEZY社長は国から騙しとった金を趣味などに使った疑い」って報道を読んで「社長ってシンギュラリティ以外の趣味あったの…!?」って社員がザワついてるのほんとにブレなさで人望厚くてすごいPEZY社長。
https://twitter.com/kumagi/status/938282371371229184

ちなみに社長は核融合を愛している
https://twitter.com/jun_makino/status/940940256550912000
2017/12/14(木) 18:30:34.14ID:AEkVrNpt
>>799
あと28年待ちたまえ
803オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/14(木) 18:35:00.41ID:cPl7GYi+
PEZYって後継社長はどうすんだろ?
2017/12/14(木) 18:36:25.62ID:rwcS+LS+
脳の解明の方はそんなに進んでないけど、このスレ的にはそこはどうなってんの?なんやかんや出来ると踏んでるのか、そもそも出来なくてもシンギュラリティはおこると考えてるのか
2017/12/14(木) 18:36:36.56ID:uI43Finf
>>801
齊藤のグルメ

UDXの親子丼の店とリンガーハットが好きみたいだった(´・_・`)
https://twitter.com/tanakh/status/938620097660252160

本郷にあるジャンボって焼き肉屋もお気に入りだったぞ
https://twitter.com/telmin_orca/status/938634249686700032
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況