>>364
>まぁ要はオレが言いたいことは細分化された特化型AIの寄せ集めでは汎用AIはできないと言う事であって。
それは企業に特化型AIをコストを無限大になる方向性で導入する縛りを受けさせる理由ではないよね?
君の思考の場合は大体の場合、
目標と前提がごっちゃになってると思うんだけど、
前提条件が使えない、役に立たない、使いにくい場合は、
それに、縛られる理由なんてどこにもないんだよ?
ただ、君の場合は、
前提条件が、目標とすり替わってるから、
前提条件の修正は、目的の修正になっていて、
恐らく、そのあたりで、自身の頭のなかで、
混乱が発生していて、論理構築がおかしいんじゃないかな?
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 49 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
388オーバーテクナナシー
2016/12/15(木) 11:53:08.26ID:m9dCldRX■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています