X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 41 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/14(水) 09:21:54.46ID:woqk+KEa
レイモンド・カーツワイルに拠ると遅くとも 2045 年頃に技術的特異点 ( Singularity ) を迎えるとされている
( あくまでも 10 万円の機器の計算能力での換算であり齊藤先生は中国スパコンが 2020 年までに達成と予測 ) 。
科学、人工知能、労働の代替、人倫問題、兵器、通貨、人類の価値観など、
技術的側面だけでなく、文化的側面、様々な視点から網羅的に考察し議論してみる総合的なスレッド。

■ 技術的特異点
 収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、生物的制約から開放された知能(機械ベース・機械で拡張)が生み出す、具体的予測の困難な時代。

■ 収穫加速の法則
 進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。


※姉妹スレ ( それぞれのスレタイで検索 )
(AIとBI)技術的特異点と経済・社会等
(情報科学)技術的特異点と科学・技術等(ナノテク)

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 40
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1472305818/
0379オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/23(金) 19:32:38.10ID:HZMmslzP
我々はたまたま人間に生まれて来たけど、
これからはたまたま自我を持った人工知能に生まれる意識も沢山出て来るんだろうな
0380オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/23(金) 20:13:29.01ID:5WMYqAgM
楽な時代になると罪を犯した魂は生まれてこれなくなります
支配階級の人間はその権勢で人民の福祉や安寧を計った
徳の高い人ならより快適な世界へ行くのですが、
大概は人民から搾取して弾圧したりしているので
次は苦しい立場へと転生しちゃいますね
この世界が気楽な時代へと突入したら転生出来ません
この世での苦しみはレートが高いので割りと早く終わりますが
あの世で精算するなら長くなるでしょう
その辺は通貨の変換と同じようです
預金と借金、徳と業
日本で稼いでアジアで遊ぶなら長く遊べるようなもので
この世の徳はあの世で変換すると高額になるので長く遊べるってことです
0381オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/23(金) 20:43:19.57ID:5WMYqAgM
\もうね、アボカド/ \バナナかと/
                     ┌┐
      ヽ           / /
     γ⌒^ヽ       / / i
     /:::::::::ヽ       | γ⌒ヽ
     /::::::彡⌒ ミ     | (,,゚Д゚)
     /::::::::(,,゚Д゚)       |(ノi  |)
    i:::::(ノDole|)     |  i  i
     ゙、:::::::::::::ノ      \_ヽ_,ゝ
      U"U         U" U
0383オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/23(金) 22:12:50.41ID:UPvTcmeh
ローゼングレンやってくれたな
0385オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/23(金) 23:06:20.23ID:yVoPto79
pezyの齊藤さんは優秀で実績があって、凄い人だと思うけど、ブッ飛びすぎててにわかには信じられない
天才は凡人とは見えるものが違うのかな
0386オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/23(金) 23:33:49.92ID:gpzG+VyL
どこら辺が信じられない?
いってることは全部根拠があるし実現の可能性は十二分にあるものばかりだよ
0387オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/23(金) 23:35:55.46ID:Cr/ET24z
天才以外は失業、残るのは土下座をする仕事? 人工知能の専門学者座談会(1)
http://news.ameba.jp/20160918-717/
0388オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/24(土) 01:18:05.95ID:e6s40Nop
汎用人工知能のハードウェアは揃えられても
結局 master algorithm がないじゃん
0389オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/24(土) 02:22:04.42ID:FyZS73pq
>>388
カーツワイルのアルゴリズムは突然あらわれる奇跡な
0392YAMAGUTIseisei
垢版 |
2016/09/24(土) 09:41:13.90ID:0njKRplb
物理ニューロシナプティック電子頭脳 = ソフトウェア不要 ( そんなに単純な話ではないが )
0393オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/24(土) 12:16:32.84ID:11PTvPUA
>>390
本当に使える新薬ができたら、
囲碁の時みたいにAIに対する認識が変わるわな
0395オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/24(土) 12:49:47.20ID:mRf9l3qm
何でもかんでもAIって言っちゃう風潮、ゲスの極みだね。
0399オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/24(土) 16:37:44.12ID:CVvdmETy
進みすぎた文明はブラックホールのシンギュラリティ(特異点)に住むので我々地球人は見つけられないらしい
事象の地平面を超えるとあらゆる光が出てこれないからな
0400オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/24(土) 16:40:23.07ID:u/XJAaNz
スマートフォンが普及する現代も昔の人から見れば
SFとしか思えないものであっただろう
0401オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/24(土) 16:50:34.03ID:g4Tw7VNY
SFって未来を予測しているものも多いし
別にその一部が実現していくのに何の不思議もないけどな
潜水艦だって戦闘機だって昔はSFだろ
0402オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/24(土) 17:19:12.85ID:RjwzS7qf
【介護】「金のないやつは早く死ねということか」 安倍政権がさらなる介護保険サービスの縮小を検討
0403オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/24(土) 17:25:53.61ID:RjwzS7qf
平均年収
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送

NHK会長 3192万円(3800万円/手当込)
副会長   2770万円(3370万円/手当込)
常務理事  2420万円(3020万円/手当込)
理事     2256万円(2856万円/手当込)
経営委員長(常勤) 3192万円(3792万円/手当込)
NHK社員  1185万円(1780万円/手当込)
0404オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/24(土) 17:53:44.62ID:+x1urpwi
>>402
誰が政権に付こうが財源ないんやからそうせざるを得んわ。
そしてNHKは国際放送除いては一銭も税金投入されてないから筋違い。
0405オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/24(土) 18:49:28.15ID:CNE7eSvN
スマートフォンが普及する現代も昔の人から見れば
Smart Fon としか思えないものであっただろう
0406オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/24(土) 20:49:02.29ID:pZFZKOg5
【社会】「生活保護受け暇 時間つぶしに…」7年間のキセル乗車 容疑で59歳無職男を逮捕 大阪府警
0408YAMAGUTIseisei
垢版 |
2016/09/24(土) 21:30:10.05ID:pX4uyJgR
不老不死不老長寿技術 数十年 ?
長寿二割増し技術 下手すれば二十年 ?

この辺は数年 ?
http://ja.catalyst.red/articles/saito-watanabe-talk-6
> 脳のコネクトームを、まもなく頭蓋骨から開放 ry
> 既に技術的には我々が寝ているときに見ている夢の映像 ry 再現できるようになっている


>>404
まあまあそう熱くならず
思い切りの良さは結構 ( 福祉でもそれをご発揮されれば尚結構 )
0409オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/24(土) 22:31:18.78ID:RNkLQ2lw
【社会】作業員が17メートルの足場から転落、死亡 堺市北区役所の天井工事中
0410オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/24(土) 22:48:13.31ID:G5tCsq1g
>>408 後20年生きれば不老不死に。
0411YAMAGUTIseisei
垢版 |
2016/09/25(日) 00:03:54.65ID:a7u+8KXH
これも 20 年で 20 億人 ? ( 30 年で 30 億人なら現実的か )

http://ja.catalyst.red/articles/saito-watanabe-talk-7
> 数兆個 ry 中継地点にブレイン・コンピューター・インターフェースに相当するハブ ry
> シナプス結合的なものが無線接続で構成 ry 73億人によるアーススケールの巨大なコネクトーム >53
0412オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/25(日) 00:10:39.65ID:6l8b+AkW
otagame@otagame
高齢化問題は盛んに叫ばれてるが、屑共保護には相変わらず誰も言わんな。
どんどん増えていってるし、今後も減る見込みなんざ皆無だぞ? 
完全に日本の癌細胞なのに、今のうちに切除しとかんでええんかよ。
……ま、困るのは未来の人間ってか。はぁ。
posted at 23:34:27

otagame@otagame
生活保護の男性、3割超がメタボ 女性も非受給者の3倍(朝日新聞デジタル) -
貧困解釈研究家に新しい弱者カテゴリ考えてもらわんとな。
貧困だから好き放題食って医者にかかってしまう、とか。
posted at 23:31:05

otagame@otagame
「生活保護受け暇 時間つぶしに…」7年間のキセル乗車 容疑で59歳無職男を逮捕 大阪府警
小人生活保護受けて不善をなす、だな。
そしてすぐ釈放され、また生活保護。
最強弱者。
posted at 23:16:57
0414オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/25(日) 00:47:56.01ID:kQQduWV6
中学生に生涯の収入と支出を知ってもらい進路選択に役立ててもらおうと
キャリア教育の出前授業が岐阜市で行われました。
この出前授業は非正規の増加など雇用情勢が厳しくなる中、
働き方で収入が大きく変わること踏まえて
進路を考えてもらおうと岐阜市のNPOが行っています。
23日、岐阜市にある私立中学の2年生のクラスで授業が行われ、生徒たちはまず、
職業と働く期間に基づいて生涯年収を計算し2億円から5億円と大きく異なることを確認しました。
その上で衣食住といった生活費や教育費などを教わり、中でも自宅から国公立大学に通う場合と
下宿して私立の医学部に通う場合で費用の差が4000万円を超えることを知ると
生徒たちは驚いた様子で自分はどうしたいか話し合っていました。
女子生徒の1人は
「生活するのにどれだけお金が必要なのか初めて知りました。
親には感謝しています。」と話していました。
また、別の男子生徒は
「好きな職業に就くには大学の進路選択から始まっていると分かったので
なりたい職業を見据えて頑張りたいです」 と話していました。
0415オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/25(日) 00:53:03.67ID:LnwR7OFF
実写化した攻殻機動隊はボロボロに叩かれる、間違いない

攻殻機動隊の世界観を実現するには、
あとはタチコマの実現と光学迷彩、全身義体、強い人工知能かな
0417オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/25(日) 09:25:03.76ID:/39FF9oH
>>413の記事を見ていて発見したこれが怖い

クウェート、すべての国民からの「DNA強制採取」を決定
0420オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/25(日) 11:43:41.18ID:7JUx/vkL
文化大革命や第二次世界大戦でもムリだったからロボットによる支配でもなければ格差問題なんて解決しないだろうな。

【研究】貧乏な子どもはどれだけ勉強しても遊んでる金持ちの子より成績が悪い ★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1433639270/

【社会】引きこもりは、仕事や就職がきっかけとなるケースが多い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279926533/
外出は精神科通院だけの「外来ニート」45万人 統失15万人 気分障害(うつ病)12万人 人格障害2万人
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279851854/

『格差の世界経済史』 姓で読み解く階級社会の不都合な真実 - HONZ
北欧に見られる教育の無償化も、あらゆるものを破壊した第二次世界大戦も、人類史上最大規模で知識階級を虐殺した文化大革命でさえも、
社会的流動性を向上させることはなかった。上流は上流のまま、下流は下流のままであり続けたのである。...
著者が示そうとしたのは自身の意見や思想ではなく、データに基づく事実である。...
著者は、英国以外にも、米国、スウェーデン、インド、韓国、中国、台湾、そして日本などを分析して、社会的流動性の普遍の法則を見つけようとする。...
姓を用いた分析といっても、その作業は容易ではない。先ず、複数の国で数百年に渡る大規模な姓のデータを集めなければならない。
そして、その姓となんらかの社会的地位(資産、所得や職業など)が紐ついたデータを見つける必要がある。
このデータ収集作業だけでも恐ろしく大変そうだが、...
世界各地から多様なバックグラウンドを持つ優秀な学生が集まるアメリカだからこそ成し得た研究なのかもしれない。
http://honz.jp/articles/-/41474

【上級国民】フィレンツェ最富裕層、600年前と変わらず 末裔の資産・階層の移動なし
日本では士族の特権が廃止(廃刀令)されて140年たった今でも、侍の子孫はエリート層にとどまっている。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464088426/
0422YAMAGUTIseisei
垢版 |
2016/09/25(日) 12:16:24.44ID:a7u+8KXH
貧困問題 → 解決 ( 生命維持 容易 )
格差問題 → ?
0423オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/25(日) 12:53:15.61ID:eD2rvb1D
貧困問題 → 解決 ( 生命維持 容易 ) 永遠生命へ。
0424奥浜功
垢版 |
2016/09/25(日) 13:05:16.00ID:kWbVyBVN
>>396
あなたは神聖かまってちゃんのアンチですか?
殺害予告は犯罪ですよ?
0426YAMAGUTIseisei
垢版 |
2016/09/25(日) 14:06:43.64ID:a7u+8KXH
不老長寿 ≠ 不老不死

о隷階級 不利 ( ※ 但し 生活 楽 )
0427オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/25(日) 14:46:25.79ID:KIuv9TFP
しらべぇ編集部では、「2ちゃんねるを見ている人には引いてしまうか?」を調査してみた。
すると、約25%もの人が引いてしまうと回答。
中でも、とくに高所得者は2ちゃんねるについてあまりいいイメージを持っていないと明らかに。
年収700万円以上の人は、30%以上の高い割合で2ちゃんねるに嫌悪感を抱いているようだ。
生活の情報源が2ちゃんねるだけに偏ってしまうと、
理論的根拠のないデマに煽られてしまったりする可能性もある。
もし、2ちゃんねるの誕生当初から利用している人がいれば、
その人は現在40代ぐらいだろうか。
社会的地位もそれなりに確立しているであろう人が
2ちゃんねるにハマりすぎているのを見ると、
思わず「大丈夫だろうか?」と思ってしまうのも無理はないかも。
0428オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/25(日) 14:46:58.17ID:eD2rvb1D
奥浜功にGPSを
0429オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/25(日) 15:34:23.81ID:UjF33fYE
格差問題は資本主義経済が崩壊しても
残り続けそうだと思う
衣食住がコストゼロになっても
工場のownerの人間は残るだろうし
特別な価値をもつ土地を所有する人間、所有しない人間でも格差が残るかも
限りなくコストゼロ、人間ゼロで会社を経営できるようになっても
ロボットをmaintenanceする人間とtopの人間は残るだろうし
artistもreputationという意味で格差が残り続けそうだ
0430オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/25(日) 17:04:41.07ID:sVd1nT13
ピケティ案の『相続税100%』なら格差が発生しても一代限りになる
BIの財源になるしな、ロボットが衣食住を無料化するといっても
生産する土地は必要な訳だ
個人が持つ土地の所有権は死んだら返納ってことになれば
昭和時代の地上げヤクザも要らないだろ?
今でもやってるかもしれないが地上げは最近話題にならないな
0431オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/25(日) 17:15:17.85ID:sVd1nT13
底辺層はそこを追い出されたら住む場所が無くなるから出ていかない
それを無理に追い出すために様々な嫌がらせをやる
伊丹十三『ミンボーの女』やったと思うが
かなりな人権侵害だな

どこにいようが衣食住の保証はあるのなら
『明日、区画を整理する』といっても抵抗する必要は
全く無いとまでは言えないけど生存が脅かされない訳だし
モチベーションの面からスムーズに立ち退きが進むだろう
0432YAMAGUTIseisei
垢版 |
2016/09/25(日) 17:22:12.16ID:a7u+8KXH
>>430
金銭文脈の格差ならその通り ?

>>429
その格差ピラミッド ? に動物や無機物が参加

> 754 : 737 2016/09/10(土) 17:50:10.05 ID:14k38Ui3
> 過去スレでも話に出た将来の喋る動物 > http://google.jp/search?q=neko+tisei%89%BB
> シンギュラリティ研究所 @TSingularityLab Jan 27
> ry 生物以外にも知能が存在しえる可能性 ry どんな物でも丁寧に接す ry
> ↑ AI ( AL ) 反乱抑制
> 755 : 754 2016/09/10 >>754 石も喋るかという意味

>>413
http://google.jp/search?q=kutaragi+jouhoukei+seigyokei
0433オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/25(日) 17:44:24.90ID:UjF33fYE
動物は言葉を操るけど土地とか金銭って概念がないから無理じゃん
無機物は論外 確たる証拠もない
0435オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/25(日) 18:19:32.67ID:eD2rvb1D
>>430 今地価下がっているから、地上げなんかやらない。不動産会社高く売りぬ
けようと奮闘中。
0436オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/25(日) 20:01:01.27ID:/39FF9oH
人口も減ってるし、昔と同じレベルの暮らしをしたり
生産するために必要な土地の面積も減ってるだろう
0437YAMAGUTIseisei
垢版 |
2016/09/25(日) 20:02:20.81ID:a7u+8KXH
皆まで言えば格差問題は動物も含めたキモチのゲームにチェンジして行きます
( ( 民度向上 ( 前スレ ) + 意地悪衰退 ( 前スレ ) ) × 評価 ( 人気 ) 経済要素 ( 前スレ ) ) >>429 前スレ 718

お金がいくらあっても尊敬されないとお金が効力を発揮しにくい尊敬本位制
だったり技術本位制だったり → 仲間内交換経済 ?

お金持階級と貧困層という見方 → 自らо隷に留まる見方 >>128 >>137 >>242


> 587 :553~転:2015/12/17(木) 14:18:19.93 ID:xpU4Ap0V
> 格差自体は残るがカーストじみた構造は崩壊傾向
> → 負け組は最低でも負け組でなくなる ( 苦労は激減する 仮にカーストが残っても引分け組化 )



http://jein.jp/jifs/scientific-topics/1383-2016-09-11-08-50-46.html# 松田先生
> スパコンは戦艦 ry 日本は ry 航空攻撃 ry 真珠湾 ry 戦艦から航空機へのゲームチェンジを日本が起
> ry ブロードバンドタワー ry 会社 ry AI2オープンイノベーション研究所

http://google.jp/search?q=game+change+pezy+nspu
0438オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/25(日) 20:36:39.89ID:KIuv9TFP
社会は、有能な人に対しては優しいですが、無能力者に対しては極めて厳しいです。
30過ぎまで引きこもっていたあなたには何の能力もなく、
社会全体から 無駄飯食いのお荷物と見られています。
よって、中年期に差し掛かっているにもかかわらず、親に寄生するだけで
全く生産性の無いあなたの存在を、家族や親類でさえ苦々しく感じるようになります。
お荷物になりたくないと感じたあなたは、仕事をしようと試みるかも知れません。
しかし、何らかの得意分野が無い限り、ステップアップや未来のある仕事は存在しません。
基本的には、時給700〜800円前後で使われる程度の単純労働しかなく、
それさえも、加齢と共に数が減少します。
仕事を探し始めたあなたは、自分が社会から必要とされていない現実を少しずつ悟り始めます。
引きこもりから抜けた後のあなたの年間所得水準は、平均して50万円程度です。
しかし、これは平均値であり、本当に何も出来ない人は無職のままで、
有職者よりも、無職者の方が圧倒的多数派です。(そのため、中央値はほぼ0です。)
地方在住だと更に仕事は少なく、アルバイトすら無いことがあります。
ある程度の経験があり、比較的良い条件でも300万円を超えることはほとんど無く、
それ以上に行けるのは、あなたが特別な技術の持ち主か、
或いは再教育により、高度な資格を保持出来た場合のみです。
あなたの家が裕福で、しかも親子関係が良好ならば、
大学や専門学校に入り直すなどの選択肢もあるでしょう。
しかし、30過ぎでその可能性が残されているのは、極少数です。
0439YAMAGUTIseisei
垢版 |
2016/09/25(日) 22:14:30.86ID:a7u+8KXH
需給自動化 以前 ?

△? お金が効力を発揮しにくい
○? 売るから買ってというシーンが徐々に減る ? マクロ的コミュニティ内で融通し合う方向性に
( ソフトウェアや 3D 印刷等々 ) ?

>>183
> 端末普及 知人増 紹介増 ( + 所謂評価経済 岡田斗司夫氏 前スレ )
> + 齊藤先生 BCI BMI ( 個人間融合 ひとまず置く )

http://ja.catalyst.red/articles/saito-watanabe-talk-6
> 齊藤:数年です。人間とコンピューターがつながると ry 言葉を介さずにテレパシーのように会話
0440オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/25(日) 23:26:26.30ID:uPY+WN2q
義体化の研究ってどこか真面目にやってる会社や大学ってある?
カーツワイルに限らず将来はそう言う方向になると思うんだよねー
0441YAMAGUTIseisei
垢版 |
2016/09/26(月) 00:12:00.54ID:uue/9uhM
傍目にはイチャモンの様ですが

夢の映像の再現 = 単純再現
脳内文章再現 = 単純再現
脳内映像通信 = 単純通信 ?
言語テレパシー通信 = 単純通信 ?
テレパシー通信 ( 一時的人格融合 ? ) =
* 映像意味分析 文章意味分析 → 再構築 ?
* 細粒度概念逐次抽出 ( 要 細粒度概念モデル理論 ) ?
* 無意識レベル言語抽出 ? 映像同時抽出 ? → 再構築 ?
* 脳マップ逐次分析 ? → マップ変換 ?


>>440
http://ja.catalyst.red/articles/saito-watanabe-talk-6
> 齊藤:現在は非接触のfMRI ry 脳表面 ry センサ ry もっと精密 ry 。脳血流は間接 ry 、脳波を直 ry もっと正確 ry
> 極秘 ry 先日とある研究室 ry 、脳波 ry ロボット ry 指先を含めて、完全に意のままに、繊細 ry

義体 応用 ?
0444オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/26(月) 02:26:07.83ID:lLwrD+iI
UHD BDの映画を見た評論家が「BDでは空や闇夜の中の光が全然表現できてない」とけなしているのには衝撃を受けた。
10年前はBD画質なんて神のような扱いだったのにな・・・

第二世代、第三世代の強いAIも第一世代のAIのことを「知能を全然表現できてない」とけなすことだろう。
0445オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/26(月) 03:08:30.82ID:z9d5OX1J
         /⌒ヽ
        (  人 )ビクビクン…
        |  |
        | ノ(|
    彡 ⌒ |⌒|
(  ̄ ( `・ω|  |
  \ ⊂、・ |  |ヽつ
   \r'⌒  ω ⌒つ\ 
     (_ノー''--*⌒´´\ヽ
      ヽ,,__ _,,_ゞ

朝立ナウ!
0451奥浜功
垢版 |
2016/09/26(月) 08:20:27.93ID:Vq70Ud4Q
>>449
また日経の捏造記事か。
0453奥浜功
垢版 |
2016/09/26(月) 12:25:36.76ID:Vq70Ud4Q
【国際】EU、 新著作権法の骨子案を公表 検索結果で一部でもコンテンツが表示された場合に使用料義務付け [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474459204/
0454奥浜功
垢版 |
2016/09/26(月) 12:26:36.69ID:Vq70Ud4Q
そろそろ昼飯にするか。
0455YAMAGUTIseisei
垢版 |
2016/09/26(月) 12:32:28.63ID:uue/9uhM
>>439-441 >>102
>>53 > 齊藤先生 ry BCI ry 応用 ry 脳活動 AL 統合人格化技術 ry その為のニューロシナプティック

関連

ニューラルチップ自体 古典 傑作中の傑作 ↓

AAP 大規模並列ニューラル演算プロセッサ ( ストリーム型 1 ビット高汎用 GPGPU )
ttp://google.jp/search?q=aap+neural+OR+simd&lr=lang_ja
国立国会図書館デジタルコレクション - セルラ配列型SIMDプロセッサの構成法と応用に関する研究
著者: 近藤利夫 [著]; 出版年月日: 1996 ttp://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3122780

只大変失礼ながらご多分に漏れず標準ソフトが強いとまでは言えない印象
標準ソリューション → 拡張 APL ( 題して堂々の AAPL ) の身上である配列でラップ


第五世代コンピュータ ( 人工知能向プラットフォーム )

> 1000 : 961~転 2016/03/22(火) 23:11:12.68 ID:8e71Q5ve
:
> >>337-339 >>336 http://google.jp/search?q=dai5sedai+computer
> * Prolog 系推論知能エンジン的国産独自並列言語 ( VerUp → GHC ベース )
> * それを支える大規模並列ハードウェア + 国産独自プロセッサ + 国産独自 OS
>
> という意味ではある意味完全無欠 ( プロジェクト 大成功 ) ?
>
>※ 但し アプリ等 蚊帳の外 → ソリューション的魅力 見出されず → 売る気満々だっだ各協賛メーカー撤退


>446 開発者サポーター様又何かしらのご貢献をされておいででしたら失礼
お宅に限らず口を開けて待つばかりを誇る ? ご態度 皆様ご心配 ?
( 自らо隷に留まる態度の最右翼 + 駆除候補リスト入り )
0456YAMAGUTIseisei
垢版 |
2016/09/26(月) 12:34:53.43ID:uue/9uhM
>>455
> * ry 国産独自並列言語 ( VerUp → GHC ベース )
> * ry 大規模並列ハードウェア + 国産独自プロセッサ + 国産独自 OS
>※ 但し アプリ等 蚊帳の外 → ソリューション的魅力 見出されず → ry 協賛メーカー撤退

↑ 知能 ( 意識 並列システム ) を軽く見る風潮 ?


> 386 :383~転:2016/03/30(水) 17:04:21.17 ID:9t67iJy/
> >>380
> クオリアなり ≒ 一種のストリーミング
> ↓
> 脳 超並列 ( 松田先生 )
> ↓
>>記憶の連続体から構成される抽象化されたイメージ ry 連続的なものとして構成 ( 松尾先生 )
> ↓
> 意識なりの並列部品 ( 活性チャンクの移り変わりも含めて常にライブストリーミング )
> = 質で区別というか単純にライブ並列の生データ


前スレ >>813
簡易型 AL → 分散並列実装 不要
※ 但し 設計 並列系アーキテクト ほぼ限定 ? ( 論外 デザパタ並列 ← 鮒に終わるにせよ失礼ながら生温い )
0457オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/26(月) 12:39:18.76ID:0CrKTe+c
ニューラルチップ(笑)
名前ばかりの泥舟だ
神経工学論的シュミレーション精度ゼロ、用途は機械学習が関の山、強い人工知能には程遠い
0458奥浜功
垢版 |
2016/09/26(月) 13:12:43.37ID:Vq70Ud4Q
>>457
あなたの人生の方が泥舟でしょ。
0459奥浜功
垢版 |
2016/09/26(月) 13:13:59.99ID:Vq70Ud4Q
リツイート。
39 : 名刺は切らしておりまして2016/09/22(木) 15:50:34.66 ID:QA37PqYe
さすが衰退地域w

まあ日米中は、情報流通度アップさせて、世界三大国家の地位を不動にするわ
0460志村涼子
垢版 |
2016/09/26(月) 13:15:36.18ID:Vq70Ud4Q
カーツワイルさんと松田さんは老いて死ぬのが怖いだけ。
現実逃避してるだけよ。
0461奥浜功
垢版 |
2016/09/26(月) 13:18:22.14ID:Vq70Ud4Q
獅子神皓の様になっても300年位は生きたい。
0462YAMAGUTIseisei
垢版 |
2016/09/26(月) 13:31:02.34ID:uue/9uhM
>>456-457 古典チップ
> 神経工学論的シュミレーション精度ゼロ

仰るまさにそこがポイントです

シミュ精度 確保 → 方向性 脳完全再現
シミュ 簡易化 → ある程度の知能 >>324


* 脳完全再現プロジェクト用途 → 使い物にならない
* 曲りなりの知能の構築プロジェクト用途 → ?
0464オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/26(月) 13:51:10.82ID:NFzX1GCm
激変するタクシー業界 「初乗り410円」本当の狙いは? (1/4)
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1609/26/news026.html

>自動運転技術とITのインフラが完全に結び付くと、場合によってはタクシーは無料でサービスを提供できるようになるかもしれない。

 自動運転車は手動運転車と比較してコストが高いと考えられるが、量産されれば1台当たりの値段は劇的に下がる。そうなってくると、
人件費が掛からない無人タクシーのコスト競争力が一気に高まることになる。スマホなどのデバイスを使って
個人情報を提供したり、動画広告の閲覧、アンケート記入などを行う代わりに、無料で自動運転タクシーを利用するというビジネスモデルが成立する可能性が出てくるのだ。
0466オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/26(月) 15:40:26.34ID:PiJWHpaz
面白いニュースがないね
マイッタ
0467こんにゃく問答
垢版 |
2016/09/26(月) 15:59:14.55ID:MNQizhSr
「ちょっと前までカツワイルまんせーばかりで
反対意見を書くとあれこれ叩かれたのに、
いまはこのスレ死んでる状態、どうなってるの?」
「オーディオと同じだよ。技術的な上限と頭打ち、
やることないからオカルトに走った結果がこれだ。」
0469YAMAGUTIseisei
垢版 |
2016/09/26(月) 16:20:51.80ID:uue/9uhM
>>465
超ヒマ社会の制度設計を求む
http://blogos.com/article/191690/
> することはたくさん ry 飲食。恋愛。芸術。学問。奉仕。
> ry 生産論よりも分配論 ry 一つの回答案がベーシックインカム
> 2016年6月、スイス ry 国民投票 ry 月額 ry 27万5千円)。外国人にも支払 ry
> 代わりに年金や失業手当を廃止 ry 反対約8割で否決 ry 議論が生煮 ry
> 中央大学の森信茂樹教授がデータを踏まえ ry http://diamond.jp/articles/-/98513
> ry 月10万円弱 ry 60兆円ばかりの課税 ry データ ry 財源 ry 政策論にも踏み込 ry
> AIへの権利、人格を与える議論 ry 日本政府・知財本部で赤松健さんがAI人格論 ry
>  脳のエミュ ry 精神のアップロード ry 生命延長 ry 示唆 ry 可能性と危険性を丁寧 ry
> 中村伊知哉
0471オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/26(月) 16:27:41.57ID:VC8mSztj
>>467
コンピュータの発明者 ジョン・フォン・ノイマン
『たえず加速度的な進歩をとげているテクノロジーは……人類の歴史において、ある非常に重大な特異点に到達しつつあるように思われる。この点を超えると、今日ある人間の営為は存続することができなくなるだろう』
約50年前に予言している
https://matchanjp.wordpress.com/2006/06/05/singularity〈特異点〉とは何か?/
0473オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/26(月) 16:48:23.24ID:oSQK50SE
東大卒アラフィフフリーターこっくり崖っぷち
0474オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/26(月) 17:35:07.71ID:UL1AL5iL
トラクターの運転などの農作業中に、事故で死亡する人の割合が
増加している。就業人口10万人当たりの死者数は、高所作業など
危険と隣り合わせの仕事が多い建設業の2倍を超えている。
背景には就業人口の減少に伴う高齢化がある。秋の収穫期を控え、
農林水産省が注意を呼びかけているが、有効な解決策はないのが実情だ。
0475オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/26(月) 18:18:39.05ID:abna2wga
斎藤元章氏はあと5年でプレシンギュラリティが来るって言うけどほんとかな…?
眉唾だなあ…
0476YAMAGUTIseisei
垢版 |
2016/09/26(月) 18:28:43.99ID:uue/9uhM
中国がプレシンギュラリティ規模のスパコンを数年で完成させる見込らしいですよ
齊藤先生はその完成見込を仰っている筈


>466
>446 にも厳しい事を言ったのは申訳ないがのう ...
それでどうやって BI を掴み取る ... ? 真逆方向に全力疾走の物言いじゃぞそれは ...

皆にも迷惑じゃし第一仮に BI を得ても駆除候補リスト入り待ったなしじゃて ...
なんせ理系にタヒねと言っておるに等しいからのう ...
>>468 ( 理系 ? ) はそれを言っておる筈じゃ ...


> 916 :903~貸:2016/04/20(水) 08:13:08.74 ID:VTkpdo+J
>只のう ... 普通のソフト開発現場でも案外人がタヒぬわい ...
> ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379606794/80
0477オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/26(月) 18:40:11.33ID:abna2wga
>>476
ふーん、でも斎藤氏も超インターコネクトのエクサスケールスーパーコンピューター完成&基礎的な汎用人工知能の要素技術の実証実験を成功させるとか言ってたよね
だから全部自分でやるつもりなのかとw
0479オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/26(月) 18:53:12.33ID:PiJWHpaz
民間からも投資を募ればいいのにといつも思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況