【前スレ】
軌道エレベーター14号塔
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1383377999/
軌道エレベーター13号塔
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1360568423/
軌道エレベーター12号塔
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1334371148/
軌道エレベーター11号塔
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1306987011/
軌道エレベーター10号塔
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/future/1284051319/
軌道エレベーター9号塔
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/future/1261799344/
軌道エレベーター8号塔
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1233121906/
軌道エレベーター7号塔
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1226292388/
軌道エレベーター5号塔 (実質6号塔)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1183212234/
軌道エレベーター4号塔 (実質5号塔)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1128304878/
軌道エレベーター参号塔 (実質4号塔)
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/future/1095173797/
軌道エレベーター参号塔<静止軌道まで一週間?>
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1068309571/
軌道エレベーター二号塔
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1020691415/
軌道エレベータ
ttp://mimizun.com/2chlog/future/science.2ch.net/future/kako/973/973607573.html
(dat →ttp://occultycurrymania.myhome.cx/dat/2ch.net/future/9736/973607573.dat)
探検
軌道エレベーター15号塔 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/06/24(金) 17:33:58.82ID:87alGi3y
707オーバーテクナナシー
2017/02/10(金) 03:04:54.67ID:JVZEczC5 >>676
お前は基本的な算数の計算ができないんだろうが
クライマーの平均速度が時速100キロの場合
高度3百キロの展望台までは3時間で行けるが
高度3万6千キロまで行くには15日かかるんだぞ
しかもそこから見える地球は
毎日天気予報で見てる地球と同じように見えるだけだぞ
お前は基本的な算数の計算ができないんだろうが
クライマーの平均速度が時速100キロの場合
高度3百キロの展望台までは3時間で行けるが
高度3万6千キロまで行くには15日かかるんだぞ
しかもそこから見える地球は
毎日天気予報で見てる地球と同じように見えるだけだぞ
708オーバーテクナナシー
2017/02/10(金) 06:22:11.66ID:yRUkU8fl >>707
> お前は基本的な算数の計算ができないんだろうが
> クライマーの平均速度が時速100キロの場合
実運用でこんな遅いワケあるかバカ
> 高度3百キロの展望台までは3時間で行けるが
そんな場所に展望台が要るかバカ
> 高度3万6千キロまで行くには15日かかるんだぞ
> しかもそこから見える地球は
> 毎日天気予報で見てる地球と同じように見えるだけだぞ
だから何だバカ
要するに脳内が前提だから結論もバカ
> お前は基本的な算数の計算ができないんだろうが
> クライマーの平均速度が時速100キロの場合
実運用でこんな遅いワケあるかバカ
> 高度3百キロの展望台までは3時間で行けるが
そんな場所に展望台が要るかバカ
> 高度3万6千キロまで行くには15日かかるんだぞ
> しかもそこから見える地球は
> 毎日天気予報で見てる地球と同じように見えるだけだぞ
だから何だバカ
要するに脳内が前提だから結論もバカ
709オーバーテクナナシー
2017/02/10(金) 12:07:57.93ID:9orChJxJ >>707
実際にはもっと遅くなると思うよ
実際にはもっと遅くなると思うよ
710オーバーテクナナシー
2017/02/10(金) 13:12:23.02ID:IZ3OTg/t711オーバーテクナナシー
2017/02/10(金) 13:21:11.03ID:9orChJxJ >>710
クライマーが加速すればするほど重力加速度が増し、
ステーション手前で減速すればするほど張力がかかる。
無駄金を抑えようとするなら遅くするほど良い。
持ち上げ用にアンカーへ落とす同質量の重しがあるというアホな前提は無しでな
クライマーが加速すればするほど重力加速度が増し、
ステーション手前で減速すればするほど張力がかかる。
無駄金を抑えようとするなら遅くするほど良い。
持ち上げ用にアンカーへ落とす同質量の重しがあるというアホな前提は無しでな
712オーバーテクナナシー
2017/02/10(金) 13:24:58.07ID:9orChJxJ もちろん速度を上げるほどエネルギーを浪費する
713オーバーテクナナシー
2017/02/10(金) 13:55:41.24ID:6E+lQMZ6 >>711
> クライマーが加速すればするほど重力加速度が増し、
目下の課題は速度であって加速度ではない。
> ステーション手前で減速すればするほど張力がかかる。
減速はむしろ静止軌道の最大応力を軽減するが?w
> 無駄金を抑えようとするなら遅くするほど良い。
>
> 持ち上げ用にアンカーへ落とす同質量の重しがあるというアホな前提は無しでな
> クライマーが加速すればするほど重力加速度が増し、
目下の課題は速度であって加速度ではない。
> ステーション手前で減速すればするほど張力がかかる。
減速はむしろ静止軌道の最大応力を軽減するが?w
> 無駄金を抑えようとするなら遅くするほど良い。
>
> 持ち上げ用にアンカーへ落とす同質量の重しがあるというアホな前提は無しでな
714オーバーテクナナシー
2017/02/10(金) 18:43:02.63ID:6nLY5uuK >>705
ゴンドラの質量がどれ程だと思っているの?
ゴンドラの質量がどれ程だと思っているの?
715オーバーテクナナシー
2017/02/10(金) 19:15:59.50ID:qip3xi5D ゴンドラとかカーゴとか呼ばれてたが最近はクライマーと呼ぶのが
多いようだよw
んでもって、議論のベースの諸元も各人バラバラなのに
そのツッコミはどうなのw
多いようだよw
んでもって、議論のベースの諸元も各人バラバラなのに
そのツッコミはどうなのw
716オーバーテクナナシー
2017/02/10(金) 21:12:33.55ID:9orChJxJ >>713
アホは黙っとれ。
アホは黙っとれ。
717オーバーテクナナシー
2017/02/10(金) 21:16:13.75ID:R6Mk4CdT プッ加速度と速度を混同してる奴がブザマだな
718オーバーテクナナシー
2017/02/10(金) 23:29:15.82ID:JVZEczC5 普通のエレベーターの乗り物は
ぶら下がって引っ張りあげられるからゴンドラ
宇宙へ行くのは乗り物自体が
モーターでよじ登る機械だからクライマー
ぶら下がって引っ張りあげられるからゴンドラ
宇宙へ行くのは乗り物自体が
モーターでよじ登る機械だからクライマー
719オーバーテクナナシー
2017/02/10(金) 23:39:23.43ID:JVZEczC5 >>710
お前…
まさかとは思うが
ドーナツ型の宇宙ステーションが出てくる
映画もアニメも漫画もイラストも
まったく見た事がないのか?
何のためにわざわざドーナツ型にする必要があるのか
1万時間勉強して来い
お前…
まさかとは思うが
ドーナツ型の宇宙ステーションが出てくる
映画もアニメも漫画もイラストも
まったく見た事がないのか?
何のためにわざわざドーナツ型にする必要があるのか
1万時間勉強して来い
720オーバーテクナナシー
2017/02/10(金) 23:47:44.77ID:H2qwdwch 時速100kmで登るなら、その等速運動だろう?!
って思ってるだろうけど、違うぞ
垂直に登っていくのだから、モーターなりエンジンなりが
常に重力加速度分の加速状態を維持しないとダメ
例えるならば、平坦な道路を時速100qで走ってるクルマが
1Gで加速していくようなパワーが必要ということ
その状態で加速すると、100-200km/hは3秒かからない
あとは、掘り下げて!
って思ってるだろうけど、違うぞ
垂直に登っていくのだから、モーターなりエンジンなりが
常に重力加速度分の加速状態を維持しないとダメ
例えるならば、平坦な道路を時速100qで走ってるクルマが
1Gで加速していくようなパワーが必要ということ
その状態で加速すると、100-200km/hは3秒かからない
あとは、掘り下げて!
721オーバーテクナナシー
2017/02/11(土) 01:41:52.94ID:vUx2zMrF >>720
アホに加速度とか言ってもわからんから。
アホに加速度とか言ってもわからんから。
722オーバーテクナナシー
2017/02/11(土) 07:23:06.12ID:A4SFCLoH723オーバーテクナナシー
2017/02/11(土) 09:37:37.68ID:cnziUKth 消費エネルギーは掛かる力と移動距離となす角の正弦の積
高校物理の基本
高校物理の基本
724オーバーテクナナシー
2017/02/11(土) 10:08:21.81ID:LSCDCyZN >>719
これはヒドイ
これはヒドイ
725オーバーテクナナシー
2017/02/11(土) 13:45:56.86ID:dzOXOwGd726オーバーテクナナシー
2017/02/11(土) 14:12:39.39ID:dzOXOwGd >>722
>>724
お前たちは あまりにも馬鹿過ぎて
1万時間勉強しても わからないかもしれないから
もう少しヒントをやろう
宇宙ステーション自体が衛星軌道に乗っている場合は
高度何百キロメートルであろうと何千キロメートルであろうと
公転周期が何時間であろうと
内部が無重力になってしまうから
何らかの方法で人工重力を発生させる必要があるんだよ
そのために現代科学で発生しうる
唯一の人工重力が遠心力なんだよ
それに対して静止衛星から高度300キロまで展望台をぶら下げれば
わざわざ遠心力で人工重力を作らなくても
地球の重力を利用できるんだよ
静止軌道まで行ってしまえば無重力状態になるから
人工重力が必要になるだろ
だからその意味でも静止軌道に観光地を作ることは困難なんだよ
>>724
お前たちは あまりにも馬鹿過ぎて
1万時間勉強しても わからないかもしれないから
もう少しヒントをやろう
宇宙ステーション自体が衛星軌道に乗っている場合は
高度何百キロメートルであろうと何千キロメートルであろうと
公転周期が何時間であろうと
内部が無重力になってしまうから
何らかの方法で人工重力を発生させる必要があるんだよ
そのために現代科学で発生しうる
唯一の人工重力が遠心力なんだよ
それに対して静止衛星から高度300キロまで展望台をぶら下げれば
わざわざ遠心力で人工重力を作らなくても
地球の重力を利用できるんだよ
静止軌道まで行ってしまえば無重力状態になるから
人工重力が必要になるだろ
だからその意味でも静止軌道に観光地を作ることは困難なんだよ
727オーバーテクナナシー
2017/02/11(土) 14:14:15.90ID:WB+V33mJ 馬鹿のクセに態度だけはデカイなwww
しかもどんだけ科学オンチなのか全く自覚はない模様(笑)
しかもどんだけ科学オンチなのか全く自覚はない模様(笑)
728オーバーテクナナシー
2017/02/11(土) 14:17:46.88ID:CADTSYbB うむ、指摘されて初めて気づいて発言を軌道修正して来るのが腹イテー
後出しジャンケンとかブザマ過ぎるw
後出しジャンケンとかブザマ過ぎるw
729オーバーテクナナシー
2017/02/11(土) 15:16:17.32ID:dzOXOwGd730オーバーテクナナシー
2017/02/11(土) 15:19:03.22ID:dzOXOwGd731オーバーテクナナシー
2017/02/11(土) 16:34:45.15ID:HPS3a6Y9 煽り耐性ゼロ=バカ の好例(笑)
732オーバーテクナナシー
2017/02/11(土) 17:25:40.87ID:vUx2zMrF >>731
自己紹介乙
自己紹介乙
733オーバーテクナナシー
2017/02/11(土) 17:38:16.20ID:q++6cdl1 静止軌道までは遠いな
どんなものでそこまで行くのかね
どんなものでそこまで行くのかね
734オーバーテクナナシー
2017/02/11(土) 18:23:01.24ID:BDTlNiLx735オーバーテクナナシー
2017/02/11(土) 21:45:55.06ID:Nyoli0Nt736オーバーテクナナシー
2017/02/11(土) 21:59:20.55ID:vUx2zMrF >>734
まずは自分自身を問い詰めてみてよう
まずは自分自身を問い詰めてみてよう
737オーバーテクナナシー
2017/02/11(土) 22:23:44.09ID:jS1v86al >>726
これはヒドイ
これはヒドイ
738オーバーテクナナシー
2017/02/12(日) 04:27:44.12ID:Izml4Xoa 宇宙孔明スレ
739オーバーテクナナシー
2017/02/12(日) 12:45:56.45ID:clImhj8D740オーバーテクナナシー
2017/02/12(日) 13:04:11.36ID:+IJ6cZeI >>739
まずは、自分自身を問い詰めてみよう(笑)
まずは、自分自身を問い詰めてみよう(笑)
741オーバーテクナナシー
2017/02/12(日) 14:33:30.49ID:clImhj8D >>740
じゃあその結果を報告しに来い
じゃあその結果を報告しに来い
742オーバーテクナナシー
2017/02/12(日) 14:58:40.00ID:kup7p4/B バカに仕切られる筋合いはない
743オーバーテクナナシー
2017/02/12(日) 15:23:26.14ID:8KL9xy7F 一体なんの話をしているんだ……
744オーバーテクナナシー
2017/02/12(日) 16:07:36.65ID:EAyJ5hOW えーっと、ドーナツの穴の存在意義について?
745オーバーテクナナシー
2017/02/12(日) 16:11:57.59ID:Psu4TfD9 >>740
みんなが君の報告を待っているよ
みんなが君の報告を待っているよ
746オーバーテクナナシー
2017/02/13(月) 03:13:20.06ID:+zH4VfUg これ、初めて知ったからググって色々見たけど重力との兼ね合いで大気突き抜けても中に浮くとか机上の妄想だわ。風や雨氷だってあるし安定するわけがない。
実証はできてないんだろ?
実証はできてないんだろ?
747オーバーテクナナシー
2017/02/13(月) 03:32:36.85ID:TIpkz8Tp そういう質問する前にもうちょっとぐぐってみたら?
理解の前提となる知識が足りてないなら、いくらぐぐっても無駄だろうけど。
理解の前提となる知識が足りてないなら、いくらぐぐっても無駄だろうけど。
748オーバーテクナナシー
2017/02/13(月) 03:44:13.72ID:+zH4VfUg 仮に浮いたとしても実用化はまず無理。
安定しない
ましてや人運ぶとかとんでもないでしょう
安定しない
ましてや人運ぶとかとんでもないでしょう
749オーバーテクナナシー
2017/02/13(月) 04:10:17.35ID:M/vkNKDE 未来技術板で「実証出来てないんだろ?」
とかほざく人間にまともな思考回路を期待してはいけない
とかほざく人間にまともな思考回路を期待してはいけない
750オーバーテクナナシー
2017/02/13(月) 07:29:44.25ID:cqlxK/m8 >>746
そりゃただブラブラぶら下げてたら安定し難いだろうさ。でも、エレベータの下端は固定するわけだし、恐らくエレベータの重心は静止軌道ぴったりじゃなくて僅かに上に持って来るだろうから、それで地上と遠心力が引き合って安定するだろう。
そりゃただブラブラぶら下げてたら安定し難いだろうさ。でも、エレベータの下端は固定するわけだし、恐らくエレベータの重心は静止軌道ぴったりじゃなくて僅かに上に持って来るだろうから、それで地上と遠心力が引き合って安定するだろう。
751オーバーテクナナシー
2017/02/13(月) 07:53:20.28ID:YPYbKxmE 日本の政府と建設会社は
2050年に完成させると予想してる
ただしそれは2025年に着工できた場合
2050年に完成させると予想してる
ただしそれは2025年に着工できた場合
752オーバーテクナナシー
2017/02/13(月) 08:48:48.33ID:KlQMhe+P 日本の政府(笑)
大林組が私的に構想しただけなんだが
大林組が私的に構想しただけなんだが
753オーバーテクナナシー
2017/02/13(月) 09:51:11.82ID:/7XwsZIK すげえなw 等速運動と等加速度運動の違いが判らない奴がいるのか
こいつは階段登るとき等加速度運動してるんだろうな
…何か前にもこれ書いた記憶がある あの時はF1タイヤ君だったなw
こいつは階段登るとき等加速度運動してるんだろうな
…何か前にもこれ書いた記憶がある あの時はF1タイヤ君だったなw
754オーバーテクナナシー
2017/02/13(月) 09:54:54.99ID:E9/XilSI >>749
未来技術ではあるが実用化するメリットのない無意味な技術だけどな
未来技術ではあるが実用化するメリットのない無意味な技術だけどな
755オーバーテクナナシー
2017/02/13(月) 10:10:08.26ID:MWAJ8MkM メリットを理解できる科学的素養が欠落してるだけだよ。
756オーバーテクナナシー
2017/02/13(月) 11:51:24.68ID:YPYbKxmE757オーバーテクナナシー
2017/02/13(月) 11:55:05.91ID:E9/XilSI おまえ等がここで妄想してる間にロケット推進技術はまたブレイクスルーが起こりそうです
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1485502660/
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1485502660/
758オーバーテクナナシー
2017/02/13(月) 11:56:17.51ID:E9/XilSI >>756
海外への恥晒し(笑)
海外への恥晒し(笑)
759オーバーテクナナシー
2017/02/13(月) 12:20:49.00ID:woxEhzsu760オーバーテクナナシー
2017/02/13(月) 12:50:02.07ID:cqlxK/m8 >>757
金属水素はエネルギー密度の高さもメリットだから、宇宙エレベータの昇降機の動力源として使えないかな?
金属水素はエネルギー密度の高さもメリットだから、宇宙エレベータの昇降機の動力源として使えないかな?
761オーバーテクナナシー
2017/02/13(月) 13:14:52.89ID:QObgUmME762オーバーテクナナシー
2017/02/13(月) 13:29:33.13ID:E9/XilSI763オーバーテクナナシー
2017/02/13(月) 14:11:19.41ID:YPYbKxmE >>759
経済産業省の このページ
http://www.meti.go.jp/policy/economy/gijutsu_kakushin/kenkyu_kaihatu/str2009download.html#2
ナノテクノロジー・材料
@ナノテクノロジー分野【12.6MB】PDFファイル
http://www.meti.go.jp/policy/economy/gijutsu_kakushin/kenkyu_kaihatu/str2009/2_1.pdf
このページの右下
http://ascii.jp/elem/000/000/555/555874/002_c_924x692.jpg
経済産業省の このページ
http://www.meti.go.jp/policy/economy/gijutsu_kakushin/kenkyu_kaihatu/str2009download.html#2
ナノテクノロジー・材料
@ナノテクノロジー分野【12.6MB】PDFファイル
http://www.meti.go.jp/policy/economy/gijutsu_kakushin/kenkyu_kaihatu/str2009/2_1.pdf
このページの右下
http://ascii.jp/elem/000/000/555/555874/002_c_924x692.jpg
764オーバーテクナナシー
2017/02/13(月) 14:25:43.43ID:ijOEeZWU いつの間にか媒体がすり替わっていることはヒ・ミ・ツ(笑)
765オーバーテクナナシー
2017/02/13(月) 14:25:50.59ID:YPYbKxmE766オーバーテクナナシー
2017/02/13(月) 14:46:18.49ID:YPYbKxmE >>764
2050年という予想はは経済産業省ののpdfだけど
日本政府の話題だからGovernment of Japanの: "Highlighting Japan"の
事を書いたんだよ
日本語訳のページもあるから お前らも読めるだろ
科学と技術 宇宙空間とつながる ”宇宙エレベーター建設という夢(仮訳)”
http://www.gov-online.go.jp/eng/publicity/book/hlj/html/201407/201407_10_jp.html
2050年という予想はは経済産業省ののpdfだけど
日本政府の話題だからGovernment of Japanの: "Highlighting Japan"の
事を書いたんだよ
日本語訳のページもあるから お前らも読めるだろ
科学と技術 宇宙空間とつながる ”宇宙エレベーター建設という夢(仮訳)”
http://www.gov-online.go.jp/eng/publicity/book/hlj/html/201407/201407_10_jp.html
767オーバーテクナナシー
2017/02/13(月) 14:50:47.82ID:UVLfSTPz ASCIIのも経済産業省の元ネタを見やすくしただけだから、気にする事はない。
768オーバーテクナナシー
2017/02/13(月) 15:28:12.14ID:cqlxK/m8 >>762
じゃあ金属水素を燃料としたロケットに軌道エレベータのメリットを加えられるわけだ。
じゃあ金属水素を燃料としたロケットに軌道エレベータのメリットを加えられるわけだ。
769オーバーテクナナシー
2017/02/13(月) 15:44:10.28ID:KlQMhe+P 反動推進のエネルギー効率と重力損失をわかってなさそうだが
770オーバーテクナナシー
2017/02/13(月) 17:00:41.01ID:E9/XilSI 政府とか行政の科学知識やビジョンは素人目線の妄想ばかりだから無意味
20年前の経済産業省のロードマップを見てみろよ。爆笑ものだぞ
20年前の経済産業省のロードマップを見てみろよ。爆笑ものだぞ
771オーバーテクナナシー
2017/02/13(月) 17:01:19.13ID:E9/XilSI >>769
反動推進(笑)
反動推進(笑)
772オーバーテクナナシー
2017/02/13(月) 17:02:02.51ID:ROjyC0ZY >>763
返信ありがとね
でもさ「完成させると予想してる」って言葉の意味にズレがあるんじゃ?
実現するべく具体的な道筋と予算を付けて頑張ってるものという解釈して、無理な説明と思ったんだけどさ。
一応読んでみたけど
出来たら良いよね
と書いてるようにしか思えないんだけどな
それすら言いすぎかもしれない
官庁のポンチ絵のお作法じゃん
右端にあるのは「夢」ってさ。
出来なくて構わなくて、誰も責任取らなくて済んで、五年毎だっけ?、発展的解消を遂げたり、別の主流計画に「止揚」させたりするの
返信ありがとね
でもさ「完成させると予想してる」って言葉の意味にズレがあるんじゃ?
実現するべく具体的な道筋と予算を付けて頑張ってるものという解釈して、無理な説明と思ったんだけどさ。
一応読んでみたけど
出来たら良いよね
と書いてるようにしか思えないんだけどな
それすら言いすぎかもしれない
官庁のポンチ絵のお作法じゃん
右端にあるのは「夢」ってさ。
出来なくて構わなくて、誰も責任取らなくて済んで、五年毎だっけ?、発展的解消を遂げたり、別の主流計画に「止揚」させたりするの
773オーバーテクナナシー
2017/02/13(月) 17:02:14.88ID:E9/XilSI >>768
加えられない。起動エレベーターにメリットが見いだせないから
加えられない。起動エレベーターにメリットが見いだせないから
774オーバーテクナナシー
2017/02/13(月) 17:30:37.73ID:KlQMhe+P775オーバーテクナナシー
2017/02/13(月) 17:32:56.70ID:E9/XilSI いつも愉快さ
776オーバーテクナナシー
2017/02/13(月) 18:28:02.65ID:TIpkz8Tp 鉄の船 → 浮くわけねーだろw
金属の飛行機 → 飛ぶわけねーだろw
潜水艦 → 水圧で潰れるってw
ロケット → 無理w死ぬw
全部その当時の専門家が否定してきたけど出来ちゃったよね。
金属の飛行機 → 飛ぶわけねーだろw
潜水艦 → 水圧で潰れるってw
ロケット → 無理w死ぬw
全部その当時の専門家が否定してきたけど出来ちゃったよね。
777オーバーテクナナシー
2017/02/13(月) 19:07:37.18ID:KlQMhe+P そういうバカな専門家も居たろうが、実現したのも専門家なんやで
778オーバーテクナナシー
2017/02/13(月) 19:19:57.35ID:YPYbKxmE779オーバーテクナナシー
2017/02/13(月) 19:44:26.91ID:E9/XilSI >>776
それ全て最初に実用化した時は兵器
民間転用で成功したのもあれば事業化断念もたくさんある
コンコルドとか。
リニアは成功するのかね。飛行機に客を奪われそう
起動エレベーターは事業化どころか計画さえ実現しないだろう
それ全て最初に実用化した時は兵器
民間転用で成功したのもあれば事業化断念もたくさんある
コンコルドとか。
リニアは成功するのかね。飛行機に客を奪われそう
起動エレベーターは事業化どころか計画さえ実現しないだろう
780オーバーテクナナシー
2017/02/14(火) 03:47:34.41ID:3m2JX+XO 小型ブラックホールの作成のがよっぽど重要だわ。
781オーバーテクナナシー
2017/02/14(火) 05:20:06.45ID:FFXBLPkX 付加価値
ペイロードの昇降の他に、この巨大構造体に用途を持たせられるかね?
ペイロードの昇降の他に、この巨大構造体に用途を持たせられるかね?
782オーバーテクナナシー
2017/02/14(火) 07:38:28.05ID:b6monhBu >>779
コンコルドが事業化されなかったパラレルワールドから来たのか?
コンコルドが事業化されなかったパラレルワールドから来たのか?
783オーバーテクナナシー
2017/02/14(火) 09:29:49.39ID:MGUGp+Qr 技術的物理的に反論できなくなると 軌道エレベーターを作る目的がないって
引き籠りの持論を振り回すのはどうにかならんかね
引き籠りの持論を振り回すのはどうにかならんかね
784オーバーテクナナシー
2017/02/14(火) 09:40:27.26ID:MGUGp+Qr ペイロードの昇降・・・云々
何か1トンの車を渡らせるためだけに200万トンもする明石海峡大橋を作る意味があるのか
と言ってるみたいだな
何か1トンの車を渡らせるためだけに200万トンもする明石海峡大橋を作る意味があるのか
と言ってるみたいだな
785オーバーテクナナシー
2017/02/14(火) 10:13:44.25ID:xcrvomJO 新技術何でもかんでも批判的なところ見るとブサヨだな。
新事業の足を引っ張る社会の病原菌だよ。寄生虫ですらない。
新事業の足を引っ張る社会の病原菌だよ。寄生虫ですらない。
786オーバーテクナナシー
2017/02/14(火) 13:18:12.66ID:3mI+oQr0 >>785
んなアホな
企画通したりお金引っ張ってきたりしたことないの?
そりゃーもーボロカス言われ続けて練り直して何度も手を替え品を替え提案してやっと新規事業なんて端緒に着くもんでしょうに
オマケに新技術なんてものまで引き合いに出しちゃってんだから
超絶金持ちになった後のビルゲイツが企画するとかならともかく
どうしてそんなに他人様が優しくしてくれると思ってんだろ?
んなアホな
企画通したりお金引っ張ってきたりしたことないの?
そりゃーもーボロカス言われ続けて練り直して何度も手を替え品を替え提案してやっと新規事業なんて端緒に着くもんでしょうに
オマケに新技術なんてものまで引き合いに出しちゃってんだから
超絶金持ちになった後のビルゲイツが企画するとかならともかく
どうしてそんなに他人様が優しくしてくれると思ってんだろ?
787オーバーテクナナシー
2017/02/14(火) 14:00:51.26ID:b6monhBu リニアはJR東海の経営判断なのにそこにもケチ付けてるからなあ
見境ないわなあ
見境ないわなあ
788オーバーテクナナシー
2017/02/14(火) 14:53:05.67ID:et/HmWkM789オーバーテクナナシー
2017/02/14(火) 15:29:05.42ID:pmaXoSrs ワロタ
反応するってこた自覚してるんだな
それが一番雄弁な証拠だろwww
心当たりなければスルーするのがアタリマエ
反応するってこた自覚してるんだな
それが一番雄弁な証拠だろwww
心当たりなければスルーするのがアタリマエ
790オーバーテクナナシー
2017/02/14(火) 17:53:09.96ID:et/HmWkM791オーバーテクナナシー
2017/02/14(火) 19:27:14.02ID:dXq46cBq792オーバーテクナナシー
2017/02/14(火) 19:36:24.64ID:et/HmWkM >>791
それは「 ペイロードの昇降 」 が目的だと言う意味だろう
それは「 ペイロードの昇降 」 が目的だと言う意味だろう
793オーバーテクナナシー
2017/02/14(火) 20:02:37.36ID:FFXBLPkX794オーバーテクナナシー
2017/02/15(水) 09:15:26.30ID:4y2AEh5A 複数のケーブルが渡されて(同時にアンカー質量も増やして)張力に余裕が出来れば
電力ケーブルも支えられるようになるかな、軌道をリニア駆動にしたり
大林組の計画だと途中に訓練センターみたいな物を作る感じだけど
別にケーブルに本数制限があるわけでもない 好きなものを作ればいいさ
電力ケーブルも支えられるようになるかな、軌道をリニア駆動にしたり
大林組の計画だと途中に訓練センターみたいな物を作る感じだけど
別にケーブルに本数制限があるわけでもない 好きなものを作ればいいさ
795オーバーテクナナシー
2017/02/15(水) 16:22:58.53ID:yx7M3NLo 急に投げ遣りになったな
796オーバーテクナナシー
2017/02/15(水) 16:38:34.46ID:uQmgnCxz CNT自体が良導体で耐電流も銅の3桁上。
軽量の常温超電導物質でも見つからない限り別途ケーブルが必要とは思えない。
普通に超高圧直流送電で良い。
軽量の常温超電導物質でも見つからない限り別途ケーブルが必要とは思えない。
普通に超高圧直流送電で良い。
797オーバーテクナナシー
2017/02/15(水) 16:45:47.95ID:4y2AEh5A ロケットより物資、人員を安く大量輸送するのが目的だから それ以外は何かあるかと言われてもな
輸送が楽になれば軌道ステーションでも太陽光発電でも惑星探査でも始められるだろうが
そういうことでなく エレベーター自身を何かに利用できないかと言ってるんだろう?
輸送が楽になれば軌道ステーションでも太陽光発電でも惑星探査でも始められるだろうが
そういうことでなく エレベーター自身を何かに利用できないかと言ってるんだろう?
798オーバーテクナナシー
2017/02/15(水) 16:54:58.53ID:4y2AEh5A >>796
引張強度と両立するならそれでいいけどな ただ軌道から地球へ送電するだけでなく
クライマーで電気を利用しようと思ったら電線だけでは済まない気がする
リニア新幹線みたいに非接触で電力を貰えるようなコイル?詳しくないからよく判らんw
引張強度と両立するならそれでいいけどな ただ軌道から地球へ送電するだけでなく
クライマーで電気を利用しようと思ったら電線だけでは済まない気がする
リニア新幹線みたいに非接触で電力を貰えるようなコイル?詳しくないからよく判らんw
799オーバーテクナナシー
2017/02/15(水) 17:51:45.37ID:Gbq4c43w 電線は二本要るんですが
アースも使えないしね
アースも使えないしね
800オーバーテクナナシー
2017/02/16(木) 01:43:29.83ID:FmRy8MXp CNTリボン2枚の間に
絶縁リボンをはさんでも
強度と軽さを維持しうるのなら簡単だが
絶縁リボンをはさんでも
強度と軽さを維持しうるのなら簡単だが
801オーバーテクナナシー
2017/02/16(木) 06:28:17.62ID:SgNIC17S802オーバーテクナナシー
2017/02/16(木) 09:44:55.82ID:n4SoUyRC803オーバーテクナナシー
2017/02/16(木) 09:47:33.93ID:M7Mw1pnM 何なんでしょうね クラークの楽園の泉に出てくる軌道エレベーター
10億トンの質量があり超伝導網が張り巡らしていてリニア駆動で軌道まで数時間で行ける
そうでないと軌道エレベーターとは認めないって人がいるのかな
10億トンの質量があり超伝導網が張り巡らしていてリニア駆動で軌道まで数時間で行ける
そうでないと軌道エレベーターとは認めないって人がいるのかな
804オーバーテクナナシー
2017/02/16(木) 10:10:05.03ID:KzE6BpTA805オーバーテクナナシー
2017/02/16(木) 10:19:26.62ID:KzE6BpTA 二本のケーブルを並べて引けばいいと思ってるんだったら
ものすごい楽天家なんだな
ものすごい楽天家なんだな
806オーバーテクナナシー
2017/02/16(木) 10:21:43.08ID:SgNIC17S >>803
楽園の泉の軌道エレベータは規模は開いた口が塞がらないほどデカイが、
古典的設計の「細長ーい静止衛星」に過ぎないので、インド洋上にしか
建設できないし地球の自転角運動量を拝借する事もできない。
最近の構想の余剰張力掛けた設計の方がメリット多いから、将来的には
これを大規模化した方がいい。
楽園の泉の軌道エレベータは規模は開いた口が塞がらないほどデカイが、
古典的設計の「細長ーい静止衛星」に過ぎないので、インド洋上にしか
建設できないし地球の自転角運動量を拝借する事もできない。
最近の構想の余剰張力掛けた設計の方がメリット多いから、将来的には
これを大規模化した方がいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 古市憲寿氏、『中居正広氏の性暴力認定』に疑問符 「上司が部下を飲みに誘うことも性暴力になりうる。幅がメチャクチャ広い」 [jinjin★]
- 【悪質】吐き気がし道端にしゃがんだ10代女性に「大丈夫ですか?」40~50代くらいの男が”介抱”しながら女性の体に手を 札幌 ★3 [おっさん友の会★]
- 秋田産コメからカドミウム 基準値超、回収進める [蚤の市★]
- 【文春】中居正広『性暴力』被害の元フジテレビ女性アナ「私はこの事件のことを隠したかった」「けど、誹謗中傷され、さげすまれ…」★2 [冬月記者★]
- 【フジ】女性アナに下半身露出の出演者 ヒアリングに「多忙で協力できない」と不誠実な対応 「実名出して」SNSが震撼した恐怖の夜★2 [冬月記者★]
- 【兵庫】「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」 [ぐれ★]
- 【動画】Xのメンヘラ女子、自殺 [632966346]
- コメ、もうすぐ完全枯渇。去年4月と比べて在庫が1/5しかない [263288856]
- 【悲報】アメリカ人「関税なら知ってるよ。日本人がアメリカ政府に25%納めるんだろ?」 [858219337]
- 松本人志さん、テレビから永久追放が確定wwwwwwwwwwwwwwww [977790669]
- 【画像】この、超ボリューム満点の定食に出せる金額🍚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
- 🐰最強女神†ウーサペコラ🐰