X



恒星間飛行は可能なのか
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/12/07(水) 16:43:30.29ID:OzPxKG9J
不可能
0204オーバーテクナナシー
垢版 |
2014/08/01(金) 23:30:28.24ID:tA+sKLSi
別の番組でエイリアンが巨大帆船で地球にやってくるというのをやってたな。いわゆるソーラーセイルなんだが、遠い宇宙空間に太陽はないので、宇宙船から自分の帆にレーザーをあてて進む。
0205!omikuji
垢版 |
2014/08/02(土) 00:00:08.84ID:ow8SugT1
どうや?
0207オーバーテクナナシー
垢版 |
2014/08/02(土) 01:51:15.20ID:3kbksQ4o
>>203
地球上で核爆発起こせばそれこそ爆風でいろいろ吹き飛ばせるから
温度関係なくね?

原子力推進
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%8E%A8%E9%80%B2
0208オーバーテクナナシー
垢版 |
2014/08/03(日) 21:00:05.99ID:r4Bz4DWG
【京都の八意先生に関するサイト】

そういう時にはまず八意先生に相談しましょう。
以下のサイトを読み終わったら、
腹を抱えて大笑いしてしまうことをお約束します。

http://www.reinou.jp/rei.html
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/c/9bb4322846693ae17f0b6080edca7dd1
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/c/aab06d5a40edbe719a91303f8cd9be11
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/c/ae90214bf06a9430fcfabfde25b2141f
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/c/677e5914e5ebf50fffbd0f963732410b
http://www.reinou.jp/bai.html
http://www.reinou.jp/warashi.html

http://www.reinou.jp

一応、コメントも含めてすべて読んでみてください。
コメントの書き込みも大歓迎です。

恒星間飛行も何のその。
0210オーバーテクナナシー
垢版 |
2014/08/09(土) 21:04:43.73ID:LhTA+7bP
超光速じゃなくて、「核融合炉か何かで、ゆっくりと何百年も加速
し続けて光速の何%で何千年もかけて」タイプを考えてみた。

多世代船かコールドスリープが必要になる。

でも、その巨大船をそんな加速できる技術があるなら、
「光速の10%で直径1kmの鉄塊をぶつける」ことで、惑星を粉砕して
資源として利用しやすくすることができてしまうんじゃないか…?
0212オーバーテクナナシー
垢版 |
2014/08/17(日) 21:35:52.06ID:8S8Bc4Y/
初期のころは重力で空間を曲げてそれをコントロールして空間を飛び越える。

今は非物質化とか言われる。
0213オーバーテクナナシー
垢版 |
2014/08/18(月) 07:27:56.67ID:gEijkbZy
太陽をすっぽり覆う殻を作って、一カ所に穴を開けるんだよ。
ものすごい太陽風が穴から噴射される。
それで余所の星まで飛んでいくわけ。
0215オーバーテクナナシー
垢版 |
2014/08/19(火) 18:21:00.30ID:pTrY9/xr
>>213はいいアイデアだと思うよ。中が蒸し焼きにならないように
磁場で太陽風の方向をコントロールすればいいんじゃないかな。
0217オーバーテクナナシー
垢版 |
2014/08/20(水) 11:15:09.40ID:+uZOaPe7
何光年も移動するためには太陽くらい巨大なエネルギーが必要じゃね?
ロケット花火の火薬量では太平洋は横断できないように、
人間が作った原子炉や核爆弾でも宇宙の広大さの前では花火程度の力しかない。
0218オーバーテクナナシー
垢版 |
2014/08/20(水) 12:04:11.20ID:ff+jJrJ5
推力×その持続時間 と 宇宙船の質量の綱引きだから恒星のような巨大質量を組み込んだ宇宙船には
それに見合った推力が必要となりうまくいきそうな気がしない。
大質量の短命な恒星なら見合ったエネルギーを出力するのかもしれないが。
0219オーバーテクナナシー
垢版 |
2014/08/20(水) 20:32:45.39ID:MbRWVQVB
さて、どこに間違いがある?

前提
「物理法則は宇宙のどこでも、一億年前でも同じ」
「恒星間航行ができたら、航行・新しい船の建造に各千年かかっても、
指数関数パワーで千万年のオーダーで銀河のすべての星を植民できる」
「何千万年も前から、銀河系でも何万も地球と同様の星はあるはず」
「地球は植民されていない」

結論
「この銀河系の物理法則で普遍的に、絶対に恒星間航行はできない」

ちなみに、恒星間航行といえる技術は「ワープ」「冷凍睡眠」
「人工子宮とそれを管理できる水準のロボット」
「自己増殖性ナノマシン」のどれでもいい。
0221オーバーテクナナシー
垢版 |
2014/08/20(水) 22:47:25.95ID:+uZOaPe7
恒星間飛行をするには魔法か超能力を持ち出すしかないな。
今の科学の延長では土台無理な話。
0223オーバーテクナナシー
垢版 |
2014/08/21(木) 10:15:11.08ID:A+cylxsw
カプリコン1みたいに、人類は恒星間飛行を成し遂げたというプロパガンダを流して、
そういうことにしてしまえばいいんじゃない?
0224オーバーテクナナシー
垢版 |
2014/08/22(金) 01:17:02.11ID:FSQf8iGT
生物のいる星ってかえって植民難しいんじゃないかなあ。
未知のウィルスやらで全滅のリスクあるし。
0225オーバーテクナナシー
垢版 |
2014/08/22(金) 02:13:58.60ID:yoMoZLUh
>>219
質問者が単純かつ純粋にその話の間違いを知りたい、そのことに対して深く知りたいって事なら、フェルミパラドックスについて調べてくれ。
話題を振りたいだけなら、個人的な回答は「今までそういう存在がいなかったという事と、今後もそういう存在が出てこないという事の
関係性は薄い」。

宇宙の年齢が138億年に対して、地球の年齢は46億年くらいなんだよね。意外と宇宙の歴史に対して地球の年齢って古い。
まったく調べてないから、もしかしたらちょっと数値は違ってるかもしれないけど、おおむね正しいはず。
宇宙が13.8歳の中学1年だとすると、地球は5歳の誕生日を迎える前の幼稚園児くらい。
で、幼稚園くらいの科学レベルだと、まだ化学反応でロケット飛ばしてくくらいのレベルなわけよ。
中学1年生より下の年齢ですげ−事やってる奴が少ないように、宇宙くらいの年齢だと、恒星間飛行をこなすような存在はまだ現れて
ないんじゃないかと思う。
地球よりちょっとお兄さんでも、びっくりするほど科学レベルは進んでないんじゃないかな。
つまり、まだ中学生くらいの年齢の宇宙の下の世代に世界的な偉業を成し遂げた存在がいないという事と、将来的に宇宙がおっさん
くらいの年齢になってからも、その下に偉業を成し遂げる存在が出現するかどうかという事には関連性が薄いのではないか。

少しお酒入ってるという言い訳はしておく。
0226オーバーテクナナシー
垢版 |
2014/08/22(金) 07:31:12.19ID:FSQf8iGT
「最近の2秒足らずでロケット作って飛ばした幼稚園児」だからなあ。
0227オーバーテクナナシー
垢版 |
2014/08/22(金) 07:45:43.59ID:FSQf8iGT
あ、もう少し古いか。
そもそもロケット弾から言えば結構歴史あったな。
0228オーバーテクナナシー
垢版 |
2014/08/22(金) 18:30:13.99ID:R2HdLwf6
>>226
最後の2秒でロケット作って飛ばした幼稚園児でも、恒星間飛行に対しては全然足りてないんじゃない?
大陸間移動にたとえると、紙飛行機を飛ばすことを覚えた程度では。
0229オーバーテクナナシー
垢版 |
2014/08/22(金) 22:35:38.70ID:XE34mBaO
ロケットエンジンの祖、ゴダードはロケット花火から発想して宇宙ロケットの元を作った。
0230オーバーテクナナシー
垢版 |
2014/08/23(土) 11:47:56.14ID:OgyMPpEj
太陽から冥王星までの距離は約49 au
一光年は63241 au
冥王星までの距離の1290倍ある。

羽田からニューヨークまでの直線距離は10883 kmで、このスケールだと冥王星は羽田から約8 kmほどの地点にあって、
飛行機にのって離陸して車輪をしまった直後くらいかな。ボーイングは飛び立つまで約3 kmの滑走距離が必要。

よその恒星は近場でも数光年だけど、惑星が発見されてる恒星だともっとはるかに遠い。
0231オーバーテクナナシー
垢版 |
2014/08/23(土) 15:52:34.67ID:qvu/EPpG
例えば月面に口径100kmの反射望遠鏡作るとしても
恒星間探査機飛ばすよりは簡単だと思うが
それでどの程度の解像度が出てどの程度観測できるもんだろ?
0232オーバーテクナナシー
垢版 |
2014/08/25(月) 13:18:54.75ID:o1XK18A2
集光能力は鏡の面積で決まる。直径十メートルの望遠鏡の1億倍。
冥王星とカロンが、はっきりくっきり見えるんじゃないか。
またこれまで見えなかったものも見えるだろうが、なにが見えるかはのぞいてみるまでわからんだろうね。
それが楽しみで大きな望遠鏡を作るというのもあるし。
0233オーバーテクナナシー
垢版 |
2014/08/25(月) 15:14:19.20ID:n+hh2cVf
放物面の精度がそこまで取れるものかねえ?温度によるゆがみだけでもピントが大きく外れそうだけど
0235オーバーテクナナシー
垢版 |
2014/08/25(月) 19:31:37.12ID:n+hh2cVf
>>234
極地のクレーター内部?北か南を定点観測しかできない望遠鏡になっちゃうけどそれでもいいの?
0236オーバーテクナナシー
垢版 |
2014/08/26(火) 01:21:39.08ID:7Fxy6shk
>>233
最近の十メートル級の大型望遠鏡は分割鏡で、それぞれのミラーをコンピュータ制御で歪曲補正してる。
未来技術で鏡面精度はなんとかなるってことでいいじゃん。
このスレはどうせ千年かかってもできっこないような話なんだしこまかいこと気にしない。
0237オーバーテクナナシー
垢版 |
2014/08/26(火) 11:51:12.35ID:dmB3YxCD
向きを変えること考えたら月面より宇宙空間に浮かせたほうがいいのかなあ。
0238オーバーテクナナシー
垢版 |
2014/09/10(水) 00:44:16.40ID:UxyaCM6W
大国に囲まれたほぼ無勝、千敗の超〜賎な民は馬や船に乗って悪さしに来たヒャッハーなお兄さん達にgo韓され続けたため、
その末裔が周辺より気性の激しい△△魔となってしまったのは無慈悲な地政学的宿命。リアル性器待つ覇者○○○○ハーンの
Yを継ぐ者が現在全世界で1600万人もいるが貢献大。恨の文化や歴史捏造癖は、ドラマと異なり惨めな歴史故だがお陰で若干
体格は良くなりオバ様達をあ〜逞しいと言わしめましたとさ。あ〜キムい、キムい。
0240オーバーテクナナシー
垢版 |
2014/10/25(土) 23:59:44.63ID:WRZnx6Ly
フェルミのパラドックスは恒星間航行可能な文明には多様性があるはずだから
ある文明が宇宙征服に興味なくても他の文明が宇宙征服に興味もつはずだとい
う論法でなりたってる。
実は高度文明には多様性が無いのかもしれない。
高度文明は高エネルギー文明とも言える。
四大力が高エネルギーで統一されるように、文明の様式も統一されてしまうのかもしれない。
低速な海の生き物が色んな形なのに高速=高エネルギーになると姿形が収斂進化してしまうのだ。イルカ型爬虫類とかね。鉄道でも高速鉄道は流体力学的な最適化で形が似てくる。
0241オーバーテクナナシー
垢版 |
2014/10/30(木) 00:48:08.53ID:xgHdNZK/
大川隆法「こんにちは、ワープ航法です。」
0242ブイモン 忍法帖【Lv=0,xxxP】(2+0:8) ◆1foQojWVOY
垢版 |
2014/10/30(木) 05:56:36.27ID:GpGuHiOe?2BP(0)
井筒裕太「おはよう、重力ワープ航法です」
スターオーシャン5をセールして欲しい
スターオーシャン5を出荷して欲しい
スターオーシャン5を売却して欲しい
スターオーシャン5を市販して欲しい
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい
0243マダムウルトラ名無し
垢版 |
2014/10/30(木) 18:26:34.78ID:wJ0aSfcv
誘導です

集団ストーカー・電磁波被害で使用されているとされる思考盗聴器。
何やら、開発に成功すると、特許の匂いがふんぷんとしてきおりますな。
開発者は億万長者の地位が約束されていると思われる。
そこで、学者・研究者、エンジニアの方々に問いかける。
思考盗聴・盗撮は可能か?
設計図は引けるか?
何を使えば宜しいか?
電波か?
音波か?

開発してたもれ。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1414654624/
0244 【東電 71.7 %】
垢版 |
2014/11/03(月) 10:57:58.37ID:YZePKHJH
>>240
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em


まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。
0245セナルモン
垢版 |
2014/11/04(火) 07:04:54.93ID:eu7So3N+
スターオーシャン5をセールして欲しい
スターオーシャン5を出荷して欲しい
スターオーシャン5を売却して欲しい
スターオーシャン5を市販して欲しい
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい
0246オーバーテクナナシー
垢版 |
2014/11/10(月) 00:15:47.36ID:hLnSf8g+
恒星間飛行が可能かどうか?核融合では試験的なものしか出来ない。恒星間飛行が出来たとして
他の天体で育った文明と出会えるのだろうか?せめて他の生物と
もっとパワフルに宇宙を行き来する手段があるなら地球の近くに来て地球に興味を持っているだろう
0247オーバーテクナナシー
垢版 |
2014/11/10(月) 00:28:57.27ID:DrY3Vvjp
>>246
恒星間空間に出て来られないレベルの文明に興味を持つというのは
どうして?恒星間空間を「パワフルに」その生物の寿命の多くの部分を費やしたりせずに
行き来できるような文明なら探索の対象は極めて広い。
なんとか恒星間空間に出てきているがその生命のほとんどを航宙に費やす文明レベルなら
地球に明らかにそれなりの文明があるという確証を得ないと探査機の派遣さえ
ままならないのではないか?
0248オーバーテクナナシー
垢版 |
2014/11/14(金) 15:34:11.39ID:ucoC0vfB
>>247
地球じゃアフリカやアマゾンの少数民族さえ研究対象にする学問がある。
探究心が無ければ宇宙探検に出かけようなんてしないよ
0249オーバーテクナナシー
垢版 |
2014/11/15(土) 21:50:54.81ID:8mYLneo1
ETから得た知識で既にテレポート装置が完成して、火星や月に行けるとされている。
当然一般市民には秘密です。

ワープというより、非物質化なのかな?
5次元と3次元の行き来が可能なら時空間を超えるとされるから、
タイムマシンにも相当するのでしょうか?

臨死体験でも時空を超えて移動できる世界へ行けるとか?
(木内鶴彦氏の臨死体験、中山康直氏転生記憶)
0251オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/06/02(火) 00:27:58.54ID:tq754q+r
人類は瓶の中に閉じ込められたアリンコ。
アリンコである限り絶対外には出られない。瓶の壁はアインシュタインはじめ科学者たちが発見した。
外から見てる奴らはプギャー
0252オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/06/02(火) 08:47:46.47ID:sK06k5fo
ビックバンは瓶から漏れ出した粒
始まりが加速してるんじゃなくて、こちらが飛び出して止まらないだけ
0253オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/06/18(木) 23:11:24.47ID:Bth2XIIR
恒星間飛行は絶望的なので、人間が寿命を延ばす方がまだ現実的。
出来れば10000歳くらいまで寿命が延びれば、どうにか一生のうちに行って帰れるかも。
0254オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/06/18(木) 23:58:01.41ID:i1XXBH54
人口冬眠みたいなプロセスはダメかねえ

ワープ航法は、理論的にはできるらしいけど
この全宇宙にあるすべてのエネルギーを使い切るくらいの勢いじゃないとダメらしいのが通説らしいね

最近の宇宙もののSFで流行りのゲートみたいなのは
人工的にワームホールを作る発想かなあ
あんまりそういうの見なくなったから分からないや
ワープと違って、あるいみ現実的な考え方に少しは近い代物なのだろうか
0255オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/06/19(金) 21:14:44.79ID:JYjaOSXT
>>254
まあ、仏法に浸かれば、この手のことは不可能だとわかるよ。
考えること自体不毛であるということが。。
0256オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/06/20(土) 00:23:24.47ID:OLUsA7Bl
http://tabi-labo.com/123449/nasa-warp/

真空状態で、Emドライヴ内にレーザー光線を照射し、光がどのように反響するのかを調査した際、一部のレーザー光線が光の速度よりも速く移動したことが分かったのだとか(!)。単なる偶然の産物にしては大きな発見です。
0258工藤タイキ
垢版 |
2015/06/22(月) 01:56:28.14ID:E5OhNAnV
仏法何て流行遅れだぞ
仏法何て時代遅れだぞ
仏法何て時代錯誤だぞ
結果じゃ無くて過程を楽しめよ
結論とは違いプロセスは面白いぞ
人工冬眠をお勧めして欲しい
人工冬眠を推進して欲しい
人工冬眠を推奨して欲しい
人工冬眠を推薦して欲しい
人工冬眠を宣伝して欲しい
人工冬眠を布教して欲しい
人工冬眠を扇動して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Xを発売して欲しい
真・女神転生Xを販売して欲しい
真・女神転生Xを出して欲しい
グランディアWを発売して欲しい
グランディアWを販売して欲しい
グランディアWを出して欲しい
0259Kummer ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2015/08/24(月) 02:04:06.19ID:vUWPXcoc
現在の宇宙船みたいに遅いスピードなら問題ないが、光速の数パーセントというような
スピードだと微小なチリがぶつかっただけで致命的な損害を受ける。
0260オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/08/24(月) 07:44:12.50ID:5uN0aN9K
だからそれをレーダーで微小なチリを事前に発見して回避するんじゃね。
もちろん恒星系が近くなってくるとチリも増えるから速度自体それほど出せなくなるとかあるかもしれないし。
0261Kummer ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2015/08/24(月) 09:19:57.36ID:vUWPXcoc
>>260
>だからそれをレーダーで微小なチリを事前に発見して回避するんじゃね。

数ミクロンとかの極微小のチリでも致命的。
そんなチリはレーダーで捕らえられないし、捕らえても無数にあるから回避出来ない。
0262オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/08/24(月) 20:19:20.74ID:rM0cH9ww
地球上で強風が吹くときの砂ぼこりでも
顔に当たったりすると痛いもんね
それが無数に弾丸以上の速さで衝突したら
一瞬で破壊されちゃう
0263小島
垢版 |
2015/08/24(月) 20:59:08.80ID:1qzENcuL
宇宙空間での物質の密度には偏りがあって、ない(ボイド)ところには殆ど
ないものです。だからこそ、超遠距離の星までも地球から観測可能なわけで。
地球というか太陽系からの恒星間飛行を考えるなら、どの程度が妥当な
範囲だと見積もるのか。銀河系中心部への高星間飛行ならどれくらいか。
銀河系から脱出した後ならどれくらいが妥当か、考えてみる必要があります。
0264Kummer ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2015/08/25(火) 08:54:54.27ID:fG3bMyp7
>>263
>宇宙空間での物質の密度には偏りがあって、ない(ボイド)ところには殆ど
>ないものです。

少しはあるんだろ。
少しでもあれば大きな問題じゃん。

>>261
>数ミクロンとかの極微小のチリでも致命的。
0265オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/08/25(火) 09:12:16.15ID:lCvBFuUr
一昔前のSFのワープみたいに、ある距離だけ超高速航行した後で通常状態に復帰して、周囲をレーダーでスキャンして安全な航路を発見してまた一定距離を超高速航行するみたいな。
0266Kummer ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2015/08/25(火) 09:32:39.63ID:fG3bMyp7
>>265
>一昔前のSFのワープみたいに、

妄想乙
0267オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/08/25(火) 19:35:28.21ID:+5bkDCpx
まあ、速度だけを考えたら
時間はかかるけど行けるだろ

出発したときと到着したときの人以外は
何世代にもわたって宇宙船の中だけで生涯を終える人ばっかりなんだろうけどw
0268Kummer ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2015/08/25(火) 20:15:21.01ID:fG3bMyp7
>>267
一番近い恒星まで約4光年。
光速の1パーセントの速度としても400年かかる。
こんな長期間どうやって人間が暮らせる?
エネルギーとか食料とか宇宙船のメンテとかどうする?

>>259に書いたようにその速度で移動するのはそもそも不可能だけどな。
0269オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/08/25(火) 21:51:34.25ID:hqgUE+lx
フォースフィールドがあればいいだろ
すでに爆風を防ぐ程度なら実用化されつつある
0270Kummer ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2015/08/25(火) 22:03:29.05ID:fG3bMyp7
>>269
>すでに爆風を防ぐ程度なら実用化されつつある

ソースは?
0271オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/08/25(火) 22:45:16.09ID:hqgUE+lx
http://www.zaikei.co.jp/sp/article/20150326/242481.html

3月17日付けでボーイングは「電磁アーク放電により衝撃波を減衰する方法とそのシステム」の特許を取得した。「衝撃波を生じる爆発をセンサーが感知すると、レーザーパルスやアーク放電によるプラズマを発生させ、衝撃波を吸収・反射することで減衰させる」という
0272Kummer ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2015/08/26(水) 07:12:53.49ID:VBLsyybh
>>271
>爆弾などの直撃を防ぐものではなく、爆発の衝撃波から人や車を守る技術のようだ。

【爆弾などの直撃を防ぐものではなく】
これじゃだめじゃん。
極微小なチリでも光速の数パーセントという速度では爆弾以上の破壊力を持つ。
0273オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/08/26(水) 07:32:23.82ID:okeX2f65
宇宙船の重力ポテンシャルを上げて、微粒子が登ってこれないようにする。
0274Kummer ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2015/08/26(水) 12:58:23.89ID:VBLsyybh
1グラムの物体が高速の1パーセントのスピードで動くときのエネルギーを計算してみた。

エネルギーは (1/2)m v^2 で与えられる。ここで m は質量(Kg) で v は速度(m/s)。

光速は 3*10^8 m/s
これの1パーセントは v = 3*10^6 m/s
m = 1/1000 Kg

よって (1/2)m v^2 = (1/2) 9*10^9 Kg m^2/s^2 = (1/2) 9*10^9 ジュール
= (1/2) 9*10^{-3} テラジュール = 0.0045 テラジュール
ここで 1 テラジュール = 10^12 ジュール。

1 テラジュール = 1/4 キロトン(TNT) = 250 トン(TNT)
よって、0.0045 テラジュール = 1125 Kg(TNT)
つまり、約1トンのTNT爆薬の威力になる。

計算が合ってるかどうか確かめてくれ。
0275Kummer ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2015/08/26(水) 13:00:31.40ID:VBLsyybh
高速 → 光速
0276オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/08/26(水) 13:06:11.67ID:hS1lQytD
正面装甲全体に1トンじゃないからな。その1グラムの物質が当たる表面積部分だけに1トンの加重がかかるからな。
0277Kummer ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2015/08/26(水) 13:39:22.79ID:VBLsyybh
>>276
>その1グラムの物質が当たる表面積部分だけに1トンの加重がかかるからな。

加重じゃねえよ。
1トンのTNT火薬が爆発したのと同等のエネルギーを持ってるってこと。

TNT火薬
https://www.youtube.com/watch?v=aAr7FIs4OJA
0278オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/08/26(水) 19:21:58.83ID:MIr6fSXA
数ミクロンのチリの話じゃないのか?
1グラムなんて恒星間では有り得ない大質量だろ
0279Kummer ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2015/08/26(水) 19:46:57.10ID:VBLsyybh
>>278
1000分の1グラムでも1キロのTNT火薬に相当する。

> 1グラムなんて恒星間では有り得ない大質量だろ

宇宙船が超スピードで宇宙空間を移動すれば衝突するチリの数も多くなる。
チリも積もれば山となる。
0280オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/08/27(木) 00:58:56.83ID:hryU8frA
恒星間空間には原子数個以上のものは存在しないよ
実験室で作れる真空よりも密度が低い
カイパーベルトとか区別されるのもまったく何もないから
原子レベルなら磁場で進路を変えるのも可能でしょ
0282オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/08/27(木) 06:50:37.60ID:6iSoiiK+
少し焦点がずれますが、こんな記事がありました

Alien Transit Systems May Be a Giveaway in the Search for ET
http://www.scientificamerican.com/article/alien-transit-systems-may-be-a-giveaway-in-the-search-for-et/

宇宙人の移動システムが宇宙人探索に成果をもたらすかもしれない

ハーバード大学教授は、地球外生命体が天体から天体へ往来する手段を
トレースすることで、彼らを発見する枠組みを考案します

…何だかタイトルの意訳でさえつまづいてしまったので
あとはgoogle chromeの翻訳機能か何かでお願いします

宇宙人は恒星間の移動にマイクロ波ビームをエネルギーとして使用
していると思われるから、例えば冥王星で人工的な光信号を探して
みようとかそんなことが書かれているみたいです。
0283Kummer ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2015/08/27(木) 08:15:18.37ID:HOP0lL8T
>>280
>恒星間空間には原子数個以上のものは存在しないよ

妄想乙

Wikiopedia 宇宙塵
>その密度は極めて低く、実体としては、1立方mの空間に塵の一粒があるかどうかという、
>地上の実験室ではとても到達しきれないほどの超高度真空状態である。
>しかし、宇宙はあまりにも広大なため、これほどの希薄な密度でさえ、
>何光年、何十光年にもわたれば十分な質量を持った天体となる。
>それが恒星間空間に広がる暗黒星雲、あるいは散光星雲である。
0284オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/08/27(木) 08:33:48.00ID:Dz199DL5
大気圏突入みたいな感じで飛ぶことになるかもしれないですよね。
0285オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/08/27(木) 20:04:56.74ID:7QKgcdjQ
>>283
宇宙にそういう宇宙塵の濃い領域があって暗黒星雲と呼ばれている、と書いてあるだけだが…
密度を無視するなら潜水艦も飛行機も同じ設計でいいと言うようなもんだよw
0286Kummer ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2015/08/28(金) 10:10:50.59ID:L9g3Ao07
>>285
よく読め。
暗黒星雲は宇宙塵が【凝集】して出来たもの。
凝集する前にも宇宙空間には宇宙塵はある。

>>283
>その密度は極めて低く、実体としては、1立方mの空間に塵の一粒があるかどうかという、
0287オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/08/28(金) 15:27:51.04ID:kSsjpmkv
だからそれが原子レベルでしかないって
宇宙塵というよりふつうは星間物質と呼ぶけど
0288Kummer ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2015/08/28(金) 16:11:45.01ID:L9g3Ao07
>>287
>だからそれが原子レベルでしかないって

あんたの頭の中では塵イコール原子一個なのか?

Wikipedia 星間物質
>星間物質は、気体の星間ガスと、固体の細かい塵である星間塵(宇宙塵)に分けられる。
>前者は主に水素やヘリウムなどの軽い気体、後者は珪素や炭素、鉄、マグネシウムなどから成る
>微粒子である。存在比でいうと星間ガスの方が多く、星間塵は星間物質全体の質量の1%程度と少ない[1]。
0289オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/08/28(金) 18:02:22.74ID:4EQYaebY
じゃあ塵の質量は具体的にいくつなんだよ
星間物質のうちたった一パーセントって書いてあるじゃん
そんなものにぶつかるのはよほどの幸運だよw
星間物質の濃度がほとんど無いに等しいんだから
粒子加速器の中を粒子がぶつからないように真空にするけど、それよりも真空度が高いんだから
0290Kummer ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2015/08/29(土) 06:54:52.38ID:cKCQLE15
>>289
このサイトをみると宇宙空間の原子密度は 0.1 から 1 atom/cm^3
http://hypertextbook.com/facts/2000/DaWeiCai.shtml

仮に原子密度を 0.1 atom/cm^3 とする。
1 m^3 = 10^8 cm^3 だから 10^7 atom/m^3

1年は 3600*24*365 = 31536000 = 約 3*10^7 秒
光速は 3*10^8 m/s
よって光は一年に 9*10^15 m 進む。
仮に宇宙船の断面が 1 m^2 とする(こんなに小さいことはないだろうが)。
すると宇宙船が 1 光年の距離を進むと

9*10^15 * 10^7 = 9*10^22 個の原子に衝突する。

水素原子一個の重さは 1.7 * 10^(-24)g
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1271010067

よって、宇宙船が 1 光年の距離を進むと
1.7*9*10^(-2) g = 15.3*10^(-2) = 0.15 g の物質と衝突する。

地球から一番近い恒星までの距離は 4 光年だから
そこに行くまでにトータルで 0.15 * 4 = 0.6g の物質と衝突することになる。
この宇宙船の速度が光速の 1 パーセントとすると
約 600 kg の TNT 爆弾による被害を受けることになる。

実際には光速の 1 パーセントだと 400 年かかるのでもっとスピードを上げる必要があるし、
宇宙船の断面積が 1 m^2 というのも現実的でなくもっと大きいだろう。
0291オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/08/30(日) 11:03:36.65ID:HcLlDXkK
U=1/2(mv^2)で計算すると、2.7*10^13(J)
4年間でだから1秒当たり、0.214(J)

F15は20万馬力なので1秒当たり1.5*10^8(J)で
空気から被害を受けている事になるから、
光速の1%で飛ぶのは楽勝だと思うんですけど
計算おかしいですか?
0292Kummer ◆TFWBMdHdF7zL
垢版 |
2015/08/30(日) 12:47:35.59ID:pUMb5TcT
>>291
>U=1/2(mv^2)で計算すると、2.7*10^13(J)

m と v の値はそれぞれいくら?
0293オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/08/30(日) 13:09:58.43ID:Sz4Pmc9A
>>292
m=0.6g
v=((30*10^7)/100)m/s

そうすると1秒当たり2.7*10^9(J)でした。すみません。
でも余計楽勝になったと思います。
0294オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/08/30(日) 13:17:15.40ID:Sz4Pmc9A
>>293ですけど

4年間で2.7*10^9(J)
1秒当たり21.4J

なんか増えた??
0297オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/11/10(火) 00:38:57.93ID:MFIt14Sx
結局は通常空間を亜光速で進む形式の宇宙船は実現不可能、と言うことだろ。
0298オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/12/10(木) 22:41:09.69ID:bKUC5ysk
時間がいくらかかっても構わないなら。
紙ヒコーキでも可能。
0299オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/12/11(金) 06:47:40.47ID:vkgH1Ia0
>>298
その時間が問題だってぇ〜のに…
SFの世界みたいに、人間の生活&一生という時間サイクルのなかで
今の公共交通機関を使うがごとく宇宙を往来できるってのが
恒星間宇宙飛行の究極の理想

まあ、俺としてはぜったいに実現しないと思う
せいぜい、人類が他の星に常駐するくらいのレベルとなると
火星くらいなんじゃないかと…
0302オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/12/16(水) 12:37:53.81ID:fRWH35Y+
地獄のように強力な磁場源とそれから電子機器や乗員を守る魔法のようなシールドを作らなければならない
0303オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/12/16(水) 13:12:18.52ID:T4ixNZnr
強力な磁場は確かにハードル高いが、シールドに関しては楽観している。
バサードラムジェットはソレノイドに掻き集めた水素原子を通して核融合を起こし、
それを後方に噴射して磁場を介して推進力を得るのが大雑把な仕掛け。

無限に長いソレノイドではソレノイドの外側の磁場はゼロ。
実際には有限だから露出があるワケだが、ソレノイドの至近中央部の磁場はやはり
ゼロに近くなる。
おそらく居住区他機微な部分を超電導体でコーティングするだけでマイスナー効果で
キャンセルできるレベルと推察される。
0304オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/01/03(日) 02:10:36.23ID:v1YPYIW+
微細障害物多、無理
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況