X

【シワ・美白】レチノール、ナイアシンアミド、ビタミンC、成分コスメ総合 Part9【アンチエイジング】

100メイク魂ななしさん
垢版 |
2025/01/16(木) 06:14:02.31ID:pBRRIHtg0
>>99
水含まれた濃度ってどういうこと?余計に濃くならない?
2025/01/16(木) 17:11:27.75ID:mLnRmznQ0
>>100
アゼライン酸誘導体15%配合って書いてあるけど、
注釈見ると「アゼロイルジグリシンK、水」って書いてるでしょ。

要するにアゼロイルジグリシンKそのものが15%入ってるわけじゃなくて、水を含んでる原材料を15%配合してるだけ。

こういうことやってるメーカー結構多い
2025/01/16(木) 17:58:25.00ID:zdOTnCua0
>>101
これって正確な表記ではないし紛らわしいんだけどどこかが「原料メーカーが有効成分の配合比率公表してないので正確な数値は出せません」って書いてた

豚骨ラーメンの豚骨スープみたいなものなのかなぁ
2025/01/16(木) 20:27:12.71ID:kIMPN9EX0
>>102
原料メーカーがそれぞれの成分の配合比率を公表してないことなんて有り得ないと思うけどなぁ
104メイク魂ななしさん
垢版 |
2025/01/17(金) 00:50:28.80ID:y+D8/5ur0
>>102
公表しないような原料メーカーと取引してる時点で自業自得としか
2025/01/18(土) 07:38:33.10ID:IfuJPj0o0
トゥベールのレチノショット0.1大したことなぬない?某美容家は濃度ではなく処方が絶妙!て言ってたけど笑
2025/01/18(土) 08:22:26.65ID:ORigjJmu0
なぬ?
2025/01/18(土) 09:49:34.73ID:N3FVL9YF0
レチノールいろいろ試したけど効果感じられなかった
エリクシールは試してない
次はアゼライン酸使ってみる
2025/01/18(土) 10:15:18.20ID:IfuJPj0o0
なんの効果求めてるの?
アゼラインとレチノールって用途違うけど。因みにアゼライン酸は20%ないと効果ないから海外の買うしかないね。私には全く必要ないけど
2025/01/18(土) 10:37:58.66ID:VfuI7wzQ0
>>108
楽天とかで調べると国内で20パーのいくつかあるけどそれじゃだめなん?
kisoとか
2025/01/18(土) 10:41:51.46ID:htMrXfVu0
なんでそんな上からなの?
111メイク魂ななしさん
垢版 |
2025/01/18(土) 10:46:53.05ID:48AEE1To0
句読点とか笑とかtypoとか浮きすぎだよこの人
2025/01/18(土) 10:59:55.00ID:IfuJPj0o0
>>109
国内であったっけ?薬事法とかの関係で日本だと確かそういう濃度はダメだった筈。
過去に大阪堂利用して海外の買ったけど使い切ってない新品も一本ある。まだこっちのがいいよ。まだ。デメランクリームね

https://i.imgur.com/FgQil9z.jpeg
11333
垢版 |
2025/01/18(土) 11:40:59.80ID:h+T4Kg1H0
>>107
ちなみに色々試した商品と濃度記載してみて
2025/01/18(土) 12:13:58.39ID:cxYaQ/UQ0
>>112
アゼライン酸は20%とか配合しても日本は大丈夫だよ
韓国は化粧品に配合はダメで、アメリカも医薬品扱いだったかな
日本はアゼライン酸に関しては特に規制なかったはず
だから高濃度の商品がこれからどんどん出てくるはずだよ
既にあるけど
2025/01/18(土) 22:23:43.40ID:lf8K2Cje0
15%めっちゃピリピリしたから気をつけてねアゼライン酸
あとすごく乾燥する
レチノールはどんなのでもA反応出なかったんだけど
2025/01/18(土) 23:47:31.71ID:e2MeHcqM0
ロートのアゼライン酸医薬品みたいに電話カウンセリング必要みたいなこと書いてあるんだね
新しいのもそうなのかな

ピーアールタイムスURL貼れないみたいだから記事タイトルだけ
レチノールのA反応を科学した※1「浸透※2コントロールサイエンス※3」を搭載「ダーマセプトRXⓇ VAセラム」 新発売
2025/01/19(日) 10:01:33.31ID:WwttcwHW0
アゼライン酸20%使ってたけど肌が慣れたのかなんなのかどんどん油田復活して頭抱えてる
初めて使った時は数時間もテカらなくて感動してたのに
皮脂抑制ってあとビタミンCとナイアシンアミド?併用するか迷うな
2025/01/19(日) 15:29:49.90ID:G0hh0oTx0
>>116
だから海外のを通販で!ってこと
色々試したい気持ちはわかるがアゼライン酸はぶっちゃけ必要ないよ
美容家とかインフルエンサーのこと鵜呑みにしたらダメよ びようかてw
2025/01/19(日) 19:16:21.83ID:TFB0+ESM0
ニキビ、酒さ、脂性肌以外の人はアゼライン酸使う必要は無いかもね
2025/01/19(日) 19:26:18.80ID:G0hh0oTx0
逆だ逆
そういう強いの使ってるから余計に乾燥して皮脂が出るんだよマヌケ
2025/01/19(日) 19:52:33.97ID:2sNU1oyt0
この板汚言症男もいるんだ?
どっちがマヌケなんだか
2025/01/19(日) 20:08:47.94ID:G0hh0oTx0
事実と異なるレスしてるお前だろマヌケ
スレの趣旨と異なるレスして荒らすなやカス
消えろ
2025/01/19(日) 20:14:03.04ID:h/OhdSoR0
事実ならソース出してみろよ
2025/01/19(日) 21:50:19.26ID:xU37ZZMb0
>>118
おすすめの成分・製品を教えてほしいです!
2025/01/20(月) 07:34:26.50ID:fg7fd6r00
>>112
グリコール酸で草
2025/01/20(月) 13:32:28.08ID:+sPpIUFS0
まあ本気で改善求めるなら医薬品に行くしかないよなあ…
国内のメジャーメーカーの価格に金払うのと対して変わらんって場合も多々あるしな
2025/01/20(月) 15:16:58.54ID:e8dLEjES0
>>123
バカ「おちんちんに毛生えてるだろ?」

美少年「?生えてないよ」

バカ「事実ならパンツ脱いで見せてみろ!」

警察官「ちょっと署までご同行願えるか?」


これと同じことだろバカ
口出しし物言い付ける(権利)を駆使した瞬間それ(ソース)を証明する義務が付随するのは疑った方だバカ


>>124
だからお前がなにをどうしたいかで勧める成分やスキンケアなど変わってくるだろ
アホばっかだなここ笑
128メイク魂ななしさん
垢版 |
2025/01/20(月) 15:40:59.64ID:SdkY8mf10
おっさんはおっさん板へ
2025/01/20(月) 16:38:53.17ID:mZIJ+FOw0
>>126
皮脂抑制ってなると内服イソトレチだけじゃね?
2025/01/20(月) 16:40:30.74ID:0p824OY70
イソトレチノインは医師処方薬で板違い
2025/01/20(月) 18:20:51.70ID:E+NpkFgl0
>>127
事実と異なると言い切ったんだから
その異なるという理由やソース出せよ
2025/01/20(月) 18:27:37.40ID:E+NpkFgl0
>>120
こういうド素人みたいなこと言ってる時点で相当なバカ
2025/01/20(月) 18:30:33.15ID:e8dLEjES0
>>131
それをお前が言わせたんだろ低能
せめてそれなりの根拠だしてみたら?
出来ないの?なんで?お前の妄想だからだろ?

池沼「おちんちんにきゃりーぱみゅぱみゅてタトゥー入れてるだろ!ぼくがそうおもったんだからまちがいない!

美少年「入れてないよ」

池沼「ならパンツ脱いでおちんちんみせてみろ!違うといったんだからりゆーやそーすだせ」


↑幼少期にどんな壮絶な虐待受けたらこんな遅れるんだろ。知恵が。
2025/01/20(月) 18:32:19.01ID:e8dLEjES0
>>132
辛うじて発した言葉が「ばか!」


のみってw
なにがどうバカなのか説明頼めるか玄人さん笑

特別学級の集まりかなここは笑
2025/01/20(月) 18:33:07.34ID:e8dLEjES0
無根拠に難癖付けて違うならソースだせ!だってw


丸出しアホw
2025/01/20(月) 18:33:50.30ID:E+NpkFgl0
>>133
そんな根拠無いんだから出せるわけない
無いものは出しようがない

お前が事実と異なると言って否定したんだからお前が証明しろよ
2025/01/20(月) 18:37:23.06ID:E+NpkFgl0
アゼライン酸で皮脂が抑えられた結果肌が乾燥して余計に皮脂がドバドバでますなんて、どこにそんな事実があるんだ?
お前の単なる憶測だろ?

美容家をバカにしてる割には美容家みたいな根拠不明の憶測で偉そうに語ってて馬鹿だって言ってんの
2025/01/20(月) 18:40:26.76ID:E+NpkFgl0
だいたい薬事のこともなんも知らなさそうで、アゼライン酸は海外しか商品無いみたいなことも言ってるし、バカ丸出しだよ
139メイク魂ななしさん
垢版 |
2025/01/20(月) 20:08:07.89ID:Tyb1q7L/0
>>138
キチガイおじさんに触るな
2025/01/20(月) 20:26:01.98ID:fg7fd6r00
アゼライン酸で皮脂が減るのは悪玉男性ホルモンであるジヒドロテストステロンを下げる作用があるから
でもホルモンってフィードバック作用があるから抑えつけると逆にドバドバ出るようになる
なのでアゼライン酸を使い続けると逆に皮脂が増えるってのは有り得ない話ではないんじゃない?


知らんけど
2025/01/25(土) 23:32:17.60ID:UHV8L6kt0
国産のレチノールは全く効果ないわ
2025/01/25(土) 23:41:03.90ID:ntkp8NWv0
全く効果ないという事はないけど濃度が薄いのは確かだな
2025/01/26(日) 10:22:11.32ID:ymiw4dC30
0.5くらいの欲しいわ
使い分け用に
144メイク魂ななしさん
垢版 |
2025/01/26(日) 11:09:51.18ID:kI2HIMww0
レチノール化粧品は濃度開示義務にして欲しい
なぜ日本は濃度開示に非積極的なんだろ
2025/01/28(火) 01:07:48.12ID:L6qWmoYM0
>>144
ほんとそれね
表示詐欺を解消させてまっとうな買い物が出来るようになって欲しいわ

日本じゃ口に入るサプリの成分の詳細さえも載せなくて良い決まりになってるし、色々と不満だらけ…
2025/01/28(火) 12:10:35.08ID:ShdLT3qV0
載せなくて良いのではなく載せてはダメなのよおバカさん
相変わらずパッパラパーだね
147メイク魂ななしさん
垢版 |
2025/01/28(火) 13:09:20.79ID:jat2Y1Hi0
うわまた来た
148メイク魂ななしさん
垢版 |
2025/01/30(木) 12:53:51.94ID:hKk/PMu30
>>145
日本て化粧品の技術はすごいのに濃度非公開や厳し過ぎる薬機法のせいで効能をろくにうたえず濃度もわからず、そのせいもあって韓国コスメに国際的に負けてて悔しい

ただでさえいま日本の化粧品業績厳しいのに
149メイク魂ななしさん
垢版 |
2025/01/30(木) 12:56:00.18ID:hKk/PMu30
日本の化粧品のほとんど、レチノールにしろトラネキサム酸にしろ殆どの成分が消費者が推測するしかないのが何だかなと思う
濃度勝負はしなくてもいいけど、レチノールとか数%が重要なのはせめて書いて欲しい
2025/01/30(木) 14:29:06.59ID:o+K2pFSJ0
ちふれとかほぼ主要成分の濃度開示してるけどあれはなんなんだろ?
2025/01/30(木) 17:45:42.88ID:tql3vYKs0
あるぇ?

http s://www.chifure.co.jp/commitment/meaning
>0.01%が意味すること
>国の法令で全成分表示が義務づけられたのが2001年。
> ちふれはそのずっと前から、全成分表示に加え、分量も 0.01%単位まで開示してきました。
> すべてはお客様の「安心」のために
> 今でこそ、品質・信頼性ともに高く評価されている日本 の化粧品ですが、ちふれが全成分表示を開始した1978 年頃は粗悪品も多く出回っていました。
2025/01/30(木) 18:16:57.65ID:V2rLcEeN0
>>151
化粧品の全成分表示は義務化された
濃度までは義務化されていない
2025/01/30(木) 18:37:28.03ID:HHBl5Ct40
濃度も大事だがそれより肝なのはその絶妙な処方だよおバカさん
2025/01/30(木) 22:08:47.74ID:BYAAZ1It0
言ってることがコロコロ変わるバカ
濃度載せちゃダメとか適当なこと言うな
2025/01/31(金) 13:35:33.53ID:53xRzc4B0
地婦連最強
156メイク魂ななしさん
垢版 |
2025/02/01(土) 01:03:21.21ID:7u70JNK30
脱ステ脱薬(最初から脱ステも、途中から脱ステも)やタール軟膏や紫外線療法やると、
軽度のアトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる(全部同一人物)↓

https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳、実年齢38歳)
157メイク魂ななしさん
垢版 |
2025/02/01(土) 01:05:03.08ID:7u70JNK30
最初からステロイドを拒否し、脱ステ脱薬治療と紫外線療法で軽度のアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児プロトピック(今の医療界は小児プロトじゃなく、タピナロフ、モイゼルト、コレクチムが主流)のプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース(全部同一人物)↓

【通院歴】
何年も有名な脱ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステロイド治療と紫外線療法で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院

総合病院でのステロイド、小児プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
158メイク魂ななしさん
垢版 |
2025/02/01(土) 01:07:02.83ID:7u70JNK30
↓の動画見れば分かるが、最初からも途中からも脱ステ脱薬や紫外線療法やると軽度のアトピーが重症化して老けて、危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに、最初からも途中からも、脱ステ脱薬や紫外線療法するのは医療ミスである。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397
2025/02/01(土) 08:07:20.74ID:xGWn5yF70
>>154
なんにも変わってないがバカには理解力読解力ないからそう思うらしい
試しに一度死んでみたら?
2025/02/01(土) 08:26:44.81ID:P7SUuOeF0
>>159
間違ってることをあたかも正しいかのように吹聴してる人のほうが死んだ方がいいよ
ダサいし
2025/02/01(土) 12:20:20.54ID:fgMQPOJd0
マツキヨのビタミンCの薬
ケシミン
無印の発酵導入美容液
これでシミ薄くなった
2025/02/02(日) 09:53:48.49ID:KroHxM4z0
バクチオールが存在するのに
あえてレチノールを選ぶ人が結構居るのは相性の問題なんですか?

それとも同等の薬理効果があると言われているだけで、割と別の効果がでたりとかあるんでしょうか。
調べた感じではバクチオールがレチノールの上位互換としか思えなかったので不思議に思ってます
2025/02/02(日) 10:39:10.15ID:BfSAUgnj0
バクチオールはレチノイン酸受容体に働きかけないらしいから違うと言えば違う
バクチオール使って反応出たとか言ってるのはただのアレルギーの可能性
2025/02/02(日) 10:53:24.74ID:KroHxM4z0
>>163
なるほど。同等効果と言いつつも反応経路はそもそも別物なんですね。
だからたまに混合した美容液が売ってたりするんですか。同じ効果でバクチオールが上位互換なら混ぜる意味あるの?とは思ってました
2025/02/02(日) 10:57:34.28ID:BfSAUgnj0
>>164
バクチオールにはレチノールの反応をマイルドにする効果もあるらしい
2025/02/02(日) 11:09:29.27ID:KroHxM4z0
「バクチオールはレチノールと比べて刺激や紫外線曝露反応がない」ではなく
「レチノールとバクチオールを混合するとレチノールの刺激反応が低下する」って意味ですか。
知らなかった、それは凄い…
2025/02/02(日) 21:11:04.53ID:K7Q73lju0
>>162
人それぞれ理由があるだろうけど
家はレチノールずっと使ってるな
理由は簡単でA反応が出ないのとかなり効果実感があるので
継続して使うから安価な方が良いと言う一般的な理由だけどね
COSRXのオイルとクリーム使ってるけど
まとめて買うと1つあたり1000円もしないから続けやすいよ
このレンジで買えるバクチオールってあるならオススメ教えて欲しいな
2025/02/02(日) 21:21:22.07ID:dJ4syLJV0
価格も継続するのに大事な要素ですよね。
バクチオールは30mlで2%のを4000円くらいの使ってるけどレチノールの刺激が肌に合うならレチノールの方が安くて良いですねえ
2025/02/02(日) 21:56:10.92ID:K7Q73lju0
今購入履歴みてみたけどCOSRXのオイルとクリーム各20mlで割引されてそれぞれ700円前後でしたね
個人差あるけど家は夫婦でかなり使うから助かってますよ
2025/02/03(月) 06:42:48.48ID:MMBvOgC+0
>>169
Qoo10で買ってるの?
2025/02/03(月) 09:31:14.90ID:Zj1aTfXs0
>>169
男?
2025/02/03(月) 09:36:32.25ID:cRMpN0Wd0
>>170
そうです
2025/02/07(金) 20:55:35.06ID:9WuMmGRW0
荒れるから性別の話やめて
2025/02/07(金) 21:00:03.29ID:7Q3HnEgE0
なんで?むしろ男でも効くなら本物じゃん
175メイク魂ななしさん
垢版 |
2025/02/08(土) 13:15:55.92ID:nPVbDq200
バクチオールってそんなにいいの?
刺激とかはあるの?
2025/02/08(土) 14:42:43.52ID:rLxkv3490
バクチオールに刺激はほとんど無い。レチノールと同等や効能は同量で倍はあるとか言われがちだけど、
「似た効用」なだけで別物。
レチノールは効くけどバクチオールは全く効かない人も居るのと、巷のバクチオールセラムなんかは基本的になんちゃってだから使う価値ない。
2025/02/08(土) 23:10:57.52ID:S4rjffyU0
なんちゃってとは?
2025/02/09(日) 00:14:45.24ID:hhjTW4pi0
濃度が低すぎ、もしくは濃度すら記載が無くてゼロでは無いっていうレベルのゴミばっかりって事でしょ
2025/02/09(日) 04:03:15.82ID:jm4TRRnj0
しかしまぁなんちゃってに騙される人の多いこと
2025/02/11(火) 11:16:54.09ID:leQctVQZ0
だから濃度が全てではないっての
処方とか絶妙な配合やレシピあるだろうよ
高ければいいというもんでも低いからダメ!というわけでは決してない

いい加減理解しようぜ
2025/02/11(火) 11:20:37.84ID:GdQHSf/40
根拠は?
2025/02/11(火) 11:28:19.70ID:leQctVQZ0
なんの?w
今説明したまんまじゃんw
根拠の意味から学んでこいアホw
2025/02/11(火) 12:11:12.31ID:23MScDcv0
変な人居ついてるからさくっとNGしたほうがいいよ
2025/02/11(火) 12:19:31.75ID:GdQHSf/40
そだね
2025/02/11(火) 15:46:31.53ID:leQctVQZ0
気に入らないレスは黙って!NGするかスルーするもの
それが出来ない子は知恵遅れっと
自演までしてアホちゃうのこの子w
2025/02/11(火) 16:10:43.60ID:GdQHSf/40
何切れてんのオバサン
2025/02/11(火) 16:12:27.13ID:iTsAmdAc0
BBA怖い
2025/02/11(火) 16:12:47.92ID:leQctVQZ0
あのね?思ってもないこと言っても無意味よ
真っ赤!とか必死!キレてる!とかってワードは先に唱えた方が血管切れかけなのは5ちゃんだと定説だっての

ご愁傷様
てかNGはどうなりましたか?😆
2025/02/11(火) 16:48:26.09ID:ZB1ZDXmy0
スルーしてねーじゃん
2025/02/11(火) 20:14:52.56ID:leQctVQZ0
私に言ってんの?
する必要ないもの。別に気に入らないレスなんてないしぃ〜

ぷw
2025/02/11(火) 20:15:41.47ID:leQctVQZ0
濃度だけしか見てない子は愚の骨頂
2025/02/11(火) 21:05:38.95ID:ka+bRM9D0
濃度だけしか見てないのはダメって言うのは分かるけどさ
技術的に優れたメーカーは新原料とかすぐには採用しないイメージだな
特に大手は自社の研究した成分を使いたいからバクチオールみたいなのは使わないことが多い
2025/02/12(水) 09:27:04.19ID:HJbTJPQN0
そりゃもう大体出尽くしてるからね
だから本当に理解してる人はアレコレと新しいの出たらコロコロ変えない
少し前に出た4MSKだっけ?あれももっと歴史深まって様々なデータ揃ってそれで信憑性あるなら試してもいいかなって感じ
2025/02/12(水) 09:35:13.53ID:V459PAbm0
4МSKは20年くらい経ってるたしか
目新しくはないね
195メイク魂ななしさん
垢版 |
2025/02/12(水) 12:40:00.67ID:Dy4UswE90
星ドラの谷崎理子って知ってる?
196メイク魂ななしさん
垢版 |
2025/02/12(水) 16:54:37.17ID:LDnraudc0
4mskは有効成分認可されてるしデータやエビデンスは揃ってるのでは
個人的にはトラネキサム酸の方が好きだけど
2025/02/12(水) 17:04:40.86ID:saz1Ym7w0
193はエルフかなにか?
自分理解してるからーってドヤってるけどなんにもわかってないんじゃない
カッコ悪いから黙ってて
2025/02/12(水) 20:29:12.99ID:LoqpLAm10
エンビロンの最高濃度のやつってなん%くらいの濃度?
2025/02/13(木) 20:11:43.88ID:+oV+3J+H0
濃度をppm表示にしてる製品にろくなのが無い法則
2025/02/13(木) 22:17:31.63ID:OLEEwVZo0
タウリン1000mg商法
2025/02/14(金) 22:02:17.13ID:HTKaY4RR0
>>192
既得権益って感じ
sk2と韓国のやつどっちがいいねんってはなし
2025/02/15(土) 21:10:57.40ID:NGOxEesn0
1%の使えないって人はごく少量使用してみた?
2025/02/15(土) 21:24:52.76ID:kBxeq/Q/0
バクチオール使えばいいだけやし
2025/02/15(土) 21:27:27.21ID:NGOxEesn0
そんなの使う必要がない
2025/02/16(日) 20:13:26.31ID:YmOz0rBX0
レチノール1%こそ使う必要ないと思う
もっと低濃度でいい
2025/02/16(日) 21:10:15.65ID:2sVR82VW0
濃度が全てではないがやはり高濃度はいいよ。使えない人は>>205みたいにそう思い込めばいいよ
2025/02/16(日) 21:18:04.29ID:Mp0Jw5hv0
使えないと言ってる人に、使え使えというのはどうなのかw
2025/02/16(日) 21:18:43.52ID:Wd6I/T8+0
>>200
効果ないと思ってる?
誹謗中傷、業務妨害じゃない?
大丈夫そ?
2025/02/16(日) 21:26:29.65ID:YmOz0rBX0
>>208
誰もそんな話してないよ?
頭大丈夫そ?
2025/02/16(日) 21:28:15.16ID:YmOz0rBX0
>>206
高濃度がいいとしても使えない人がわざわざ無理して使う必要は無いでしょ
思い込みでもなんでもなく使えない人はいるんだから
2025/02/17(月) 06:08:42.23ID:KIlPcRq10
バクチオールは高濃度でも大体誰でも使えるけど
2025/02/17(月) 14:45:03.97ID:xAAoGsSq0
使えない!ではなく「使い方が下手で使えない」人が居るんだよ>>210みたいに
バクチオールなんて全く必要がない
まんまと美容業界に騙されてるアホが搾取される
2025/02/17(月) 15:03:20.30ID:+0pfRaeF0
下手なら余計バクチオールでいいじゃん
2025/02/17(月) 15:28:25.47ID:9x242mq20
>>212
化粧品開発者は無理して高濃度レチノールを使う必要は無いと言ってるし
レチノールといえばの資生堂ですら、そんな高濃度に配合してない
2025/02/18(火) 02:47:01.92ID:XAvCvi2Z0
>>212
他人の必要性なんてあなたが決めることじゃないでしょw
2025/02/19(水) 12:20:43.36ID:Rzi8nV8U0
>>214
それとこれは=じゃないだろヌケサク
読解力理解力皆無かよ

>>215
はあ?
無意味なことや間違いを指摘してるだけだが?
道端に落ちてる犬の糞をかりんとうと間違えて効果あると信じて食べようとしたらそれに言及するだろw
アホめw
2025/02/19(水) 12:25:36.65ID:Rzi8nV8U0
少しずつ慣らして高濃度が良いに決まってる
使えない弱者に向けてそう言ってるだけ
レチノール売るには高濃度が使えない弱者居るから低濃度も押さないとね
なにが「かいはつしゃもゆってたからーー!」だドアホ
考え掘り下げ意図を見抜けバカ
218メイク魂ななしさん
垢版 |
2025/02/19(水) 13:46:21.09ID:XuA3Xgfn0
インターネットぶつかりおじさんだ
2025/02/19(水) 14:24:17.25ID:PwCE1dWe0
こいつ頭おかしいなw
2025/02/19(水) 18:06:01.46ID:SvA48v+g0
地婦連最強
2025/02/19(水) 18:24:39.52ID:Rzi8nV8U0
マトモに反論出来ず悲鳴上げるのみって残念すぎるよ弱者
2025/02/19(水) 19:36:51.01ID:Uem+F+xb0
アタオカキチガイに反論したところで、謎理論で私が正しいとなるんだから無駄
2025/02/20(木) 03:56:11.09ID:QC5I/+1F0
男がくるとこうなる
2025/02/20(木) 06:07:46.91ID:nwnuGRJj0
荒れ方が女性系の板ではあまり見ないものだよね
2025/02/20(木) 21:11:39.45ID:0Vaqb8790
キチガイババアだと思ったけど男なの?
2025/02/22(土) 14:48:13.52ID:6jOqRNCW0
用途によって変える
少ない濃度のやつは皮剥けない程度にツルツルにしたい時(ダウンタイム取れない時)
濃度の高いものはダウンタイムを取れる時使う
効果は濃度が高いものの方があると思う
でもダウンタイムがきつい
2025/02/22(土) 15:09:42.04ID:nLWZRANX0
高濃度が要らないとか、有名メーカーが採用してないとか騒いでる馬鹿は
「使い方次第」なのを理解できてないだけやしな。
有名メーカーが高濃度を採用しないのは広く浅く馬鹿がどう使っても変な反応にならないだけで有効性が無いとか必要性が無いとかじゃない。
2025/02/22(土) 18:05:01.58ID:e9Qz9HLA0
細胞毒性とか知らないのかなこの馬鹿
なんでも高濃度でいいわけないし、人それぞれ許容できる濃度がある
自分の肌と他人の肌が全く同じものだと思ってんのか?
2025/02/22(土) 18:30:03.52ID:nLWZRANX0
人それぞれ許容できる濃度があるって分かってんなら答え出てんじゃん。頭のシワまでなくなってんのかよ
2025/02/22(土) 19:29:55.75ID:e9Qz9HLA0
>>229
高濃度は使えない人もいると書かれてるのに、お前がそれを意味不明な理論で否定し続けてるんだけど、記憶障害か?
2025/02/22(土) 19:39:40.20ID:e9Qz9HLA0
ど素人キチガイより、専門家や大手メーカーの研究を信じるよ。
別に高濃度が肌にあってるならお前はそれでいいじゃん。

低濃度しか使えない人や他の成分で代替してる人を弱者だのなんだの、
まず自分の肌と他人の肌は同じじゃないって理解しろよ。
2025/02/22(土) 20:11:36.63ID:1m9dcqKI0
更年期かよ
2025/02/22(土) 20:50:48.78ID:xmG6ToBo0
ケンカは低レベル同士でしか発生しない

で合ってる?
成分語るならソースくらい持ってきて
汚言症は病院行って
2025/02/22(土) 21:04:07.19ID:HrCYvbct0
老人ってめっちゃ書くよね
2025/02/23(日) 03:07:51.62ID:GWBh3Bxp0
レチノショットで満足してる人は弱者なんだw
2025/02/24(月) 08:58:31.35ID:bFgLv2KF0
脱ステ脱薬(最初から脱ステも、途中から脱ステも)やタール軟膏や紫外線療法やると、
軽度のアトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる(全部同一人物)↓

https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳、実年齢38歳)
2025/02/24(月) 08:59:24.23ID:bFgLv2KF0
最初からステロイドを拒否し、脱ステ脱薬治療と紫外線療法で軽度のアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児プロトピック(今の医療界は小児プロトじゃなく、タピナロフ、モイゼルト、コレクチムが主流)のプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース(全部同一人物)↓

【通院歴】
何年も有名な脱ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステロイド治療と紫外線療法で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院

総合病院でのステロイド、小児プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
2025/02/24(月) 09:00:09.53ID:bFgLv2KF0
↓の動画見れば分かるが、最初からも途中からも脱ステ脱薬や紫外線療法やると軽度のアトピーが重症化して老けて、危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに、最初からも途中からも、脱ステ脱薬や紫外線療法するのは医療ミスである。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397
2025/03/01(土) 11:43:44.92ID:GaWCcbvy0
>>233
合ってないよおバカさん
アメリカと日本は同じレベルじゃないよね

レチノショット弱すぎるわ
高濃度の合間に肌休ませる為に使う程度
0.5くらいのレチノショットだせよっての
2025/03/01(土) 22:38:37.51ID:cZR3vmW20
厨二病か
2025/03/04(火) 20:27:06.56ID:CfIa9VxF0
レチノールは1%以外はゴミ
2025/03/06(木) 14:46:21.88ID:avVjUEJQ0
人によってレチノールへの感受性も違うから喧嘩やめなよ
2025/03/07(金) 20:24:24.12ID:1t34w1MD0
ナイアシンアミド1ミリも効果ないし意味がないから騙されるなよ
2025/03/08(土) 03:38:51.80ID:O2MupHAr0
でも国に認められてるんでしょ?一応
2025/03/08(土) 03:53:22.25ID:a88agrac0
>>243
またソース出さない「ぼくのかんがえがさいきょう」おじさん来てるのか
2025/03/08(土) 08:18:52.82ID:qLcZNAU/0
5ちゃんでレスしたら「ソース」が要るらしいwwwww
2025/03/08(土) 08:21:03.05ID:qLcZNAU/0
ぶっちゃけ保湿と日焼け止めとレチノールしか効果認められてないもの
様々な知見文献や最新の論文でも発表されてるのに無知なお馬鹿さんはやーね
2025/03/08(土) 08:46:08.67ID:gmKK90/70
そんな文献読んどらんやろwwwちょっと出典記載してよ
2025/03/08(土) 10:11:58.03ID:qLcZNAU/0
有料の会員制んとこの論文こんなとこに貼れるわけないだろ脳足りんw
使うなとか言ってるわけじゃないからどうぞご自由にw
こうやってバカは搾取されるんだなw
250メイク魂ななしさん
垢版 |
2025/03/08(土) 10:39:57.73ID:7l6rVKME0
じゃあ会員登録するから貼りなよ
2025/03/08(土) 11:24:17.31ID:ZCV9cr0y0
だな。どこの有料サイトかくらいは言えるやろ。サプリどこで買ってる?iherbで買ってる、くらいの内容やしな。
2025/03/08(土) 12:03:35.45ID:YAgwD1fv0
サイト名と論文タイトルは出せるでしょ
2025/03/08(土) 16:59:09.76ID:a88agrac0
>>246
根拠って言葉知ってる?
それにおっさんはこの板にいる資格なし
ここは女性向け化粧板femaleで男性お断り
なんで男性お断りだって?
そうやって「お気持ち」しか書かないからw
254メイク魂ななしさん
垢版 |
2025/03/08(土) 22:18:34.94ID:TiiuxwLd0
ジジイスレ盛り上がってんな
255メイク魂ななしさん
垢版 |
2025/03/08(土) 23:12:08.07ID:4cgu9zKS0
もういいよスルーしない方も荒らし。
普通に製品だけ語りたい。
2025/03/08(土) 23:52:19.24ID:gmKK90/70
文献ババアだんまりかよ
2025/03/09(日) 04:49:07.87ID:bUfSNMyn0
保湿と日焼け止めとレチノールって一時期メンタリストのDaiGoがよく言ってたやつだな
もしかしてソースはDaiGoの動画だったりしてw
2025/03/09(日) 04:50:17.64ID:bUfSNMyn0
論文なら有名なサイトあるけどそこの名前すら出せないってお察しじゃない?
259メイク魂ななしさん
垢版 |
2025/03/16(日) 00:32:39.76ID:I9BTtNuA0
脱ステ脱薬(最初から脱ステも、途中から脱ステも)やタール軟膏や紫外線療法やると、
軽度のアトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる(全部同一人物)↓

https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳、実年齢38歳)
260メイク魂ななしさん
垢版 |
2025/03/16(日) 00:34:28.49ID:I9BTtNuA0
最初からステロイドを拒否し、脱ステ脱薬治療と紫外線療法で軽度のアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース(全部同一人物)↓
※今のアトピー治療は小児プロトより、タピナロフ、モイゼルト、コレクチムの方が治りが良く、副作用も少ないのでお勧め

【通院歴】
何年も有名な脱ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステロイド治療と紫外線療法で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院

総合病院でのステロイド、小児プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
261メイク魂ななしさん
垢版 |
2025/03/16(日) 00:36:18.76ID:I9BTtNuA0
↓の動画見れば分かるが、最初からも途中からも脱ステ脱薬や紫外線療法やると軽度のアトピーが重症化して老けて、危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに、最初からも途中からも、脱ステ脱薬や紫外線療法するのは医療ミスである。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397
2025/03/17(月) 13:13:36.72ID:eaRSTcag0
新しく発売されたロートのレチノールどう?
2025/03/17(月) 13:54:41.43ID:aj806ZsK0
ロートなんて昔から後追いでボッタクリ商品出してるだけやん
2025/03/17(月) 15:51:21.28ID:HMcFLTp+0
青いやつだよね?必死にインスタでPRしててよく見るから逆に使う気失せてる
2025/03/17(月) 19:46:48.06ID:qRUyTETC0
>>262
それなりに経験ある人はロートとか買わないんじゃないかな?
国内メーカーでも色々あるしコスパなら韓国とか選択肢は色々あるからね
2025/03/17(月) 22:12:35.94ID:vK81loV80
そのうちロートのレチとメラノcc最強!みたいなのがたくさん流れてきそう
2025/03/17(月) 22:14:55.22ID:oh3aONhJ0
>>264
青いやつじゃないよ
2025/03/18(火) 20:46:56.01ID:Is3Ky6+A0
実際ロートは凄いからなあ
無意味な高級品より遥かにマトモ
そしてその無意味を有り難るバカ

即ちお前ら
2025/03/18(火) 21:17:32.03ID:MUFg8XPC0
もういいよ韓国
2025/03/18(火) 21:26:21.80ID:cKtyKtpS0
ロートの回し者いるの?
271メイク魂ななしさん
垢版 |
2025/03/19(水) 00:03:12.01ID:3sPw4P5+0
今日出た某アゼライン酸の動画とか見るとロートに限らずやっぱ日本企業の方がいいなって思うね
2025/03/19(水) 00:56:17.42ID:4nU3d1iz0
かず〇すけのアヌ〇ね
2025/03/19(水) 06:53:05.71ID:FIv5xjg/0
アヌス?
2025/03/19(水) 07:33:18.77ID:8xI3DNYY0
あんな企業辞めて何年も経ってる奴を信仰してる奴アホやで
2025/03/19(水) 09:04:55.89ID:yvfvsnrX0
ロートも韓国もバカに出来ないよ
アホは高級品!に弱いからね笑

無意味www
2025/03/19(水) 09:07:23.53ID:yvfvsnrX0
あと美容家も糞だけどそれの信者めちゃめちゃキモい。誰とは言わんがさき⚪︎ぐさんとかがず⚪︎すけ氏とかの信者ね

この御二方は優秀よ?
2025/03/19(水) 13:04:47.32ID:Vh+F0feF0
>>274
信仰はしてないけどあのアゼライン酸美容液は懐疑的に思ってる人をちょいちょいいてたからなるほどなと
278メイク魂ななしさん
垢版 |
2025/03/19(水) 15:04:42.60ID:3sPw4P5+0
ただ動画内容に賛同しただけで信者扱いはどうなん
2025/03/19(水) 15:11:35.83ID:yvfvsnrX0
そんなことでするわけないだろアホ
他の動画とかのコメント欄とか見て今言及したんだよ脳足りん
読解力理解力皆無かよカス
2025/03/19(水) 15:15:30.71ID:Af+6GU9i0
医者ならまだしもな、美容家て(笑)

元々製薬に居ましたってだけで、個人で検証できる設備もないやろうに
ぶっちゃけその辺の人やろあんなん
2025/03/19(水) 15:20:27.42ID:yvfvsnrX0
その辺の人はあんなに知識もないっての
その辺の人ってお前みたいなやつのことな笑
2025/03/19(水) 19:38:49.87ID:gwz3gO8G0
目的は違うけど、メイク前にアヌアのアゼライン酸仕込んでおくとまったく崩れなくなるから、それだけでも使う価値あると思う
2025/03/20(木) 09:09:26.78ID:X26TGsjE0
気のせいだよ
2025/03/20(木) 12:37:59.20ID:/biulmoB0
>>283
使ってから書け定期
2025/03/20(木) 12:54:29.69ID:5oHVwiQ20
アヌアはねぇ
ドクダミエキスの件もあるし、避けてる
2025/03/20(木) 12:55:39.46ID:3drj69lI0
どこどこの、ってわざわざ指定してるのはお察しでスルー
2025/03/20(木) 13:31:34.54ID:tqafAj+R0
>>286
商品名書かないのはチラ裏
2025/03/20(木) 14:01:28.09ID:3drj69lI0
普通に成分の雑感で充分やで
2025/03/20(木) 14:10:07.07ID:LPPUHBn40
>>288
メーカーによって配合違うのにマイルール作るな
おっさんは帰れ
290メイク魂ななしさん
垢版 |
2025/03/20(木) 14:16:06.10ID:dgj1aDaf0
>>289
なんの返信にもなってないけど何が言いたいんだろう…
2025/03/20(木) 14:23:56.29ID:3drj69lI0
使い方おかしくて脳味噌のシワが消えたんじゃね
2025/03/20(木) 14:38:43.95ID:p3X3TwaX0
まだ誰も見ていないキティスレで消耗してるの?
293メイク魂ななしさん
垢版 |
2025/03/27(木) 01:11:24.14ID:/7CbooLL0
脱ステ脱薬(最初から脱ステも、途中から脱ステも)やタール軟膏や紫外線療法やると、
軽度のアトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる(全部同一人物)↓

https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳、実年齢38歳)
294メイク魂ななしさん
垢版 |
2025/03/27(木) 01:12:10.24ID:/7CbooLL0
最初からステロイドを拒否し、脱ステ脱薬治療と紫外線療法で軽度のアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース(全部同一人物)↓
※今のアトピー治療は小児プロトより、タピナロフ、モイゼルト、コレクチムの方が治りが良く、副作用も少ないのでお勧め

【通院歴】
何年も有名な脱ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステロイド治療と紫外線療法で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院

総合病院でのステロイド、小児プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
295メイク魂ななしさん
垢版 |
2025/03/27(木) 01:13:12.57ID:/7CbooLL0
↓の動画見れば分かるが、最初からも途中からも脱ステ脱薬や紫外線療法やると軽度のアトピーが重症化して老けて、危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに、最初からも途中からも、脱ステ脱薬や紫外線療法するのは医療ミスである。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397
2025/03/29(土) 18:05:28.78ID:RhSWjoJh0
ロートが出したレチノールかなり良い
2025/03/29(土) 18:10:54.55ID:FTexlyuJ0
わかったわかった
2025/03/29(土) 19:04:01.72ID:RhSWjoJh0
???、、、ん、、、?????

なにもわからないことがわかったのかなおバカさん
2025/03/29(土) 20:29:01.13ID:ByXFrS0k0
確かに「かなり良い」だけじゃ何も分からないなw
2025/03/29(土) 20:31:58.73ID:RhSWjoJh0
説明しないとなにもわからないおバカさん♪
2025/03/29(土) 21:14:00.53ID:RxLDO7HG0
でもお高いんでしよう?
2025/03/29(土) 21:21:02.31ID:RHgjzhNQ0
またロート馬鹿が騒いでんのか
303メイク魂ななしさん
垢版 |
2025/04/04(金) 21:44:15.77ID:ZbS+B2/D0
オーディナリーのナイアシンアミド買ってみた
亜鉛1%明記されてるしなんと言っても韓国より安い

ナイアシンアミドは10%超えてもそんな効果に差はないらしいので期待
304メイク魂ななしさん
垢版 |
2025/04/04(金) 21:46:21.86ID:ZbS+B2/D0
ロートのレチノールは濃度も明記してないし、そもそも1%じゃA反応そんな出ないし興味ない
ゴリ押しされてるなとは感じる
メディアやインフルエンサーとかで
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況