X



【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/01(土) 10:09:21.51ID:cS9UDSNh0
このスレは男性の書き込み禁止です
荒らしに構うのも禁止です

男性はこちらのスレへ↓
男の美白・紫外線日焼け止めスレ spf6
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1594038551
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
【関連スレ】
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め ver.8
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1410652249/
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレ★13
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1532269300/
完全遮光日傘サンバリア part 17
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/trend/1595858259

※前スレ
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ68
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1597196898/
2021/05/15(土) 21:09:41.24ID:afCzYLzrO
個人的には吸い込みよりも噴射の勢いで閉じてても隙間から目、角度によっては鼻なんかの粘膜にかかる方が問題なんだろうなと思ってる
2021/05/16(日) 01:36:50.28ID:xhcG9pKb0
資生堂とかPOLAとかKOSEとかはロングuva対応の日焼け止めを出してないの?
2021/05/16(日) 06:27:49.01ID:pylFMFuB0
KOSEのインフィニティ パーフェクトプロテクション UV ホワイト はロングUVA対応みたい
でもロングUVAって化粧品開発者が防ぎましょうみたいな事見たことないから、さほど肌への影響なさそう
2021/05/16(日) 08:57:47.16ID:vLrWsN/a0
KOSEって普通に焼けない?
2021/05/16(日) 08:59:05.50ID:t1V9aeHR0
ラロッシュポゼって使い心地良いけど焼けるな
2021/05/16(日) 09:31:53.95ID:QeHAI8Xg0
>>274
ロングUVAで検索したら友利新が出て来たけど
その友利本人もYouTubeじゃ特別触れてないしな
2021/05/16(日) 10:29:34.47ID:D9znTzNQ0
>>238
パウダーファンデはspf表記がなくてもuvカット効果があるっていうのは知ってたけどspf表記以上の効果があるってのは初めて聞いた。
どこ情報?
2021/05/16(日) 10:41:46.56ID:nK1URxwR0
肌に優しい系はとことんダメだな
ラロッシュポゼ、アンドビー、ノブは焼ける
2021/05/16(日) 10:50:28.61ID:oyjMtIqJ0
シャネルのルブランだったかな、あのUVは本当に焼けなかった
カシャカシャフルタイプでテクスチャーが少しオイリーっぽかったけど焼けなさはダントツ
使ってたのは結構前なので今はリニューアルしてもっと良くなってるかもしれないけど
2021/05/16(日) 11:22:25.22ID:hF4awrMx0
>>278
雑誌に書いてあった
だいぶ前に
だから信ぴょう性は知らないよw君島十和子も言ってて日焼け止めにパウダーファンデ付けてるって見たよ
2021/05/16(日) 11:48:15.24ID:g3QOOYXs0
焼けないのだったらオレゾとクレドだなー
2021/05/16(日) 11:51:53.59ID:vLrWsN/a0
アスタリフトも焼けなかった

あと個人的に資生堂系は信頼してる
臭いけど
ロレアル系列も焼けないと思ってたけどラロッシュポゼ駄目なのか
2021/05/16(日) 11:52:29.39ID:aQbr7NFu0
結局は姉金
2021/05/16(日) 12:08:25.79ID:qYPAKeAM0
どうしても使用感より落としやすさを重視してしまう
本当は焼けにくいものをガッツリ使いたい
2021/05/16(日) 12:44:17.92ID:RMilyll50
日常使いならラロッシュで全く焼けた事ないなあ
一度沖縄行った時はめちゃくちゃ焼けたけどw
炎天下に出る時は姉金に限る
ただ顔が腫れるわ
2021/05/16(日) 12:52:14.32ID:vLrWsN/a0
姉金優しくなったとはいえ毎日塗ってると肌が死ぬよね
いざという時と平日用分けたいけど年々紫外線強烈になってきてる気がする
2021/05/16(日) 13:07:08.49ID:e1G2L14G0
姉金くらい焼けなくて姉金より肌荒れしないのが欲しい
値段は高くてもいいから
二日連続塗ってると肌が死ぬ…
2021/05/16(日) 14:41:01.19ID:JrSyaXmW0
姉金は毎日使うと吹き出物が出来るんだよね…
2021/05/16(日) 14:48:00.93ID:JW0PaZE/0
ロングUVA対応を推してるのって大手だとロレアル系が多いのかな?
競争が激しいのに、姉金も出してる資生堂がロングUVA対応の日焼け止めを出してないからロングUVAってどうなんだろ?と懐疑的には思ってる
2021/05/16(日) 15:41:55.69ID:MpOAivHN0
アリーのエクストラパーフェクトNは姉金より焼けない印象ある
ただ白浮きがね
2021/05/16(日) 15:46:59.65ID:+3gLT9Cl0
>>282
オレゾ沢山種類あるけど焼けないのはどれだった?
今年はナイアシンアミド入りのも出てますます種類が増えたよね
2021/05/16(日) 15:47:23.59ID:QeHAI8Xg0
地上に届くUVAのほとんどがロングUVAっていうけど
従来の日焼け止めでカットできないとしたら
PA++++ってなんなのって話になりそう
2021/05/16(日) 17:23:03.46ID:pMFGnfvo0
>>290
長波長対応できるメギゾリルの特許がロレアルにあるからじゃない?
アスタリフトの日焼け止めでもロングuva対応のあったと思うけど
2021/05/16(日) 17:50:58.30ID:jo6XUeK00
メギゾリル以外にもロングUVAに対応できる成分はいくつもあるみたいだけど何で他の企業はこぞって取り入れないんだろ
私たちが受けるUVAのほとんどがロングUVAなんでしょ?
2021/05/16(日) 18:11:55.29ID:9HJd2bUp0
>>292
ナイアシンアミドも良い成分なんだろうけど
もう今はナイアシンアミドよりもアゼライン酸を配合化粧品、日焼け止めを医薬部外品でだしてほしい
2021/05/16(日) 19:00:23.50ID:w99lQeVS0
>>295
私たちが受けるUVAのほとんどがロングUVAのソースが不十分すぎてよくわからん
ただのロレアルのセールストーク真に受けてるだけじゃね?
2021/05/16(日) 19:51:30.38ID:xr4Pe4ss0
ロレアルが日焼け止めの最先端なのは間違いないけど、日本人の肌に合うように本当に作ってるのが微妙に怪しい
2021/05/16(日) 20:52:07.87ID:XxZHjLAh0
アゼライン酸あわなかったなー
ナイアシンアミドは良かった
2021/05/16(日) 21:27:36.28ID:oTRqsq470
ロレアルパリのBB復活して欲しい
2021/05/17(月) 17:19:54.12ID:tRkexNll0
ロングUVA対応と謳ってなくてもロングUVAに対応してる商品は結構あるのかも
姉金使ってるので資生堂に聞いてみたら対応してるって
2021/05/17(月) 21:58:31.01ID:BIPYCbFY0
富士フイルム使ってたけど普通だった。うプチプラでいいや
2021/05/17(月) 23:47:47.78ID:wlDZx0b90
プチプラならサンカットのが良い気がする
2021/05/18(火) 10:41:55.07ID:GNZh8hY80
SNSでサンカットのパープルのやつ検証で効果高かったよね
2021/05/18(火) 16:39:23.06ID:t6oDGaxs0
なんてやつですか?
2021/05/18(火) 18:59:41.19ID:rmMPTeO00
>>301
存在は最近になって認知されたけど、わざわざ特別な処方にしなくても認知される前のものでも防げていたりして
2021/05/18(火) 19:24:44.65ID:M9SwS3S70
肉体労働だから今日みたいな湿度高い日に爽やかでいられる色付き日焼け止めが欲しいわ
2021/05/18(火) 22:04:16.68ID:Jjt3Db/P0
ステマ腹立つけどオルビスのリンクルホワイトUVプロテクターの塗り心地はよかった
アンチエイジング寄りだからこってりしてるけど乾燥しない
2021/05/18(火) 22:09:10.42ID:dfuwWKNP0
もうオルビスはどんなに高性能な商品をだしても
オルビスのオの字を発しただけで石を投げられるから名前を出しちゃダメ!
2021/05/18(火) 22:15:00.76ID:ZgOu59ft0
オルビス良さそうだけどかなり強気の価格だよね
2021/05/18(火) 22:29:39.39ID:aXVPENJg0
>>308
私も良さそうだなとは思ってるんだけど毎年恒例のYouTubeにあげられる日焼け止め検証で一番焼けてたから少しどうなのかなと思ってるんだよね
あくまで素人の実験だから何ともだけど
同じPOLAグループならPOLAのホワイトショットスキンプロテクターも気になってる

>>310
オルビスにしちゃ強気の価格設定だよね
2021/05/18(火) 22:50:15.61ID:dfuwWKNP0
お肌に優しいものの中で焼けにくいんだろうなって思ってる
2021/05/18(火) 23:04:19.35ID:zCRFpTZc0
オーガニック系のコスメとか使ってる人って肌キレイって訳じゃないの見るとね
2021/05/19(水) 00:43:16.86ID:n0G3GLln0
肌が荒れてるからオーガニック系にすがるのでは?
そしてそれがオーガニックなイメージ売りだけで必ずしも本当にオーガニックや肌に優しいとは限らない
2021/05/19(水) 00:49:35.03ID:R4AX6Uoz0
肌にやさしいを謳っていても荒れる成分は人によりけりだもんね
私はオルビス合わなくない(凄く合うわけでもない)から試しに買ってみようかなと思ってる
今年メインで使うものまだ決めてないし
2021/05/19(水) 07:45:51.45ID:qp5y1EI90
>>305
ここの見てサンカット良いなって思ったよ(宣伝臭くなるけど)
https://vt.tiktok.com/ZSJPasnSQ/
2021/05/19(水) 08:11:11.55ID:OseTjJX/0
わかってはいたけどやっぱこういう試験する時ってすんごい量塗るね
実際トーンアップ物でこの量を塗ったらベタベタヌルヌルの真っ白になりそう
2021/05/19(水) 09:25:11.44ID:aLLenup00
オルビスステマ怖いね
2021/05/19(水) 10:35:36.36ID:aAj3SchQ0
日焼け止め塗って下地塗ってファンデ塗ってパウダー付けて
って理屈的に分厚くすれば焼けない
2021/05/20(木) 15:27:09.02ID:O4mHxdIr0
代謝促すためにレチノールクリームぬるぽい
321メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:17:23.62ID:d0AhtO440
黒マスク最強説が濃厚
2021/05/20(木) 22:00:14.16ID:Y+YqBStL0
金持ちの人が使う黒いベールで顔を覆うような帽子が流行ってほしい
日焼け止めは塗らなきゃいけないけど
2021/05/20(木) 22:17:43.09ID:omBgTEow0
もうニカブで過ごしたい
2021/05/20(木) 22:21:07.63ID:igKIyfgQ0
>>322
お金持ち用じゃなくても大きいつばつき帽子でネットつきの売ってない?
こないだダイソーで見たよ
>>1の物理スレ向きだけど
2021/05/20(木) 23:07:04.20ID:cf4XTx7/0
マスク生活で日焼け止めがマスクの擦れで落ちちゃうからどうしたもんかなぁって感じ
車移動でマスク付けたり外したりする度に日焼け止め塗り直してたけど負担でかいわ
2021/05/20(木) 23:31:37.43ID:U+3Lnj/y0
>>324
値段がどうこうじゃなくて使っても浮かないように流行って欲しいっていう話でしょ
2021/05/21(金) 13:31:10.09ID:2jpaYq3U0
エクセルのUV美容液使い続けてるけどやっぱり良い
変にテカテカしないし、乾かせば馴染んでボロボロも出ない
実際焼けないか分からんけどお守りとして一層目に塗り、トーンアップやカバー力のある下地とか日焼け止めを重ねてる
2021/05/21(金) 14:18:04.76ID:7iCxGTju0
少数派だと思うけど日焼け止め臭が好きなんですが日焼け止め臭のきつい日焼け止めって今売ってますか?
最近のは日焼け止めはにおいがしなかったり香料が入っていたりでつまらない
2021/05/21(金) 14:56:53.47ID:dUwWTdPN0
>>328
生協の日焼け止めがまさに昔ながらの日焼け止め臭する日焼け止めだったけどリニューアルしてるから今のは知らない匂いも使用感も一昔前の今時こんな日焼け止めあるんだって感じだった
2021/05/21(金) 17:11:25.11ID:5R+VXAFe0
手の甲って日焼け止め塗ってる?
親指付け根まであるアームカバーつけてたら指の方が焼けてきた
手洗い多いしこまめに塗り直しが難しいよね
2021/05/21(金) 17:25:39.33ID:jp1n8Fqr0
>>330
塗る
一番年齢が出るのは手よ!
田中みな実の「おっぱいまでが顔」どころか手までは顔と思ってる
2021/05/21(金) 17:46:50.19ID:bsvATYN70
面倒だけど手を洗うたびに塗るしかない
そんなにキシキシしないのをたっぷり塗って手のひらはタオルでゴシゴシしてる
2021/05/21(金) 18:00:29.77ID:QLewAwR00
ユニクロとかのUVカーデとか手袋付けてる
2021/05/21(金) 18:45:05.38ID:8+3bjEiF0
たまにハンドソープと謎に反応するやつない?
キシキシして何回洗ってもその感触がなくならないようなやつ
そして洗い上がりもカサカサしてるのに膜がある感じ
自宅のは大丈夫なんだけど出先でたまにあたる
なんなんやろ
2021/05/21(金) 19:45:21.10ID:LkAUxjUw0
>>332
手の甲同士で塗ったら良くない?
2021/05/21(金) 19:49:44.72ID:LF+wjnAA0
>>330
日焼け止め成分が入ってるハンドクリーム使ってるよ
2021/05/21(金) 20:33:41.73ID:bsvATYN70
>>335
まんべんなくちゃんと塗りたいから
2021/05/21(金) 21:20:09.36ID:5e8wCbGs0
白鳳堂の日焼け止め用の筆使ってる
手で塗るよりムラがないし、手が汚れなくて良い
2021/05/21(金) 22:22:22.20ID:7b9BEKEM0
>>336
横からですが日焼け止め効果のあるハンドクリームって何使ってますか?
2021/05/22(土) 00:06:29.45ID:a38WCIXR0
>>328
オルビスの新しい日焼け止めがそんな感じのにおいでしたよー
2021/05/22(土) 00:53:14.27ID:z4Sc4cim0
>>339
ファンケル ビューティブーケの
エイジングケアハンドクリームUV
というのを使ってます
限定かもしれません
SPF30PA+++です
2021/05/22(土) 03:49:03.53ID:CAB5KLw90
>>328
個人的にはコパトーンが浮かんじゃうなあ
最近のはどうなってるか知らんけど
2021/05/22(土) 10:37:21.70ID:/GdmeXDU0
>>330
だけど皆さんありがとう
日焼け止めかUVカット効果のある日焼け止めをこまめに塗るしかないよね
ブラシで塗る考えはなかったからいいこと知ったわ
屋外にいる事が増えたのと加齢で手の甲が気になってたからケア頑張るよ
2021/05/22(土) 17:42:32.38ID:E7dc8MB+0
今まで手首までしか塗ってなかったけど
一緒に仕事してる人が70歳で手の甲がすごい染みだらけだったから
それ見てからちゃんと手の甲も塗るようになった
2021/05/22(土) 22:14:31.37ID:r0OrdA1W0
>>341
教えていただきありがとうございます!
店舗で見てこようと思います
2021/05/22(土) 23:21:15.95ID:7tJdRYin0
個人的にはチークや口紅にもしっかりPA値を出して欲しいんだよな
探すと意外と無いんだコレが
2021/05/23(日) 11:58:29.62ID:xNLpQB9a0
顔用にファイブイズムの日焼け止め使ってるけど割といい
トーンアップせずにフィルターをかけたみたいに補正されて頬の赤みや毛穴がぼかされる
これの上からクマだけ軽くコンシーラー塗ってフェイスパウダーしてベースおわり
時間経っても昼寝してもズルズルに崩れたりしないし乾燥もしない
2021/05/23(日) 16:08:12.88ID:ZHeCN2qN0
アドセンスクリックお願いします
2021/05/23(日) 17:24:36.36ID:DHac+u4R0
いやです
2021/05/23(日) 22:16:54.52ID:d7luG2J30
ビオレのさらさらUV デイリーケアジェルが塗ったあとにベタつかなくてサラサラで好きだったな
これと同じように塗ったら化粧水みたいにシャバシャバではなくて、粉っぽくサラサラになるものってないかな
https://i.imgur.com/QNqDOcD.jpg
2021/05/24(月) 01:32:29.19ID:1+D47bBN0
体用ならサンキラーのゴールドが安くて効果合って毎年リピートしてる
352メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:48:19.90ID:FyI2Dwpv0
ここのスレって普通の人から見たら異常者だよな
2021/05/24(月) 19:04:43.67ID:ld3LspyZ0
そうかもしれないしそうでもないかもしれない
どっちにせよ他の人のことなんてどうでもいいわ
可能な限り自分が紫外線を避けたいだけだから
2021/05/24(月) 19:29:47.97ID:a9+/ONgb0
あーでも現実紫外線避けすぎてると変な人扱いされるよねw
もう開き直ってるけど
2021/05/24(月) 19:43:33.56ID:MQM+aZ880
日焼け止めいらない荒らしの方かなと思うけど
そんなあなたにPOLA BA ライトセレクター!って
オススメしたほうが良いのかな?
2021/05/24(月) 23:13:07.14ID:k46kri/P0
>>354
地黒でさらに焼けたくないから気をつけてる
色白の人に笑われると悲しい
年齢上がってきて若く見えるようになってきたからまだいいけど
2021/05/24(月) 23:56:58.06ID:Pi3i3kAj0
>>354
変な人扱いされるね
でも日焼けすると水ぶくれになるし老後シミだらけになりたくないから止めない
2021/05/25(火) 00:34:03.49ID:uaK/F/KM0
ムーミンに出てくるモランかカオナシみたいなファッションが流行ってくれれば、時短になって日焼けなんて気にしなくてすむというのに…
2021/05/25(火) 07:22:09.01ID:o5jZSgD00
まあ正直めちゃくちゃ物理防御してる人はそんなに日焼け防いだ肌を見せる機会はあるのだろうかとは思う
2021/05/25(火) 07:26:50.51ID:Qs6Wr4RZ0
>>359
人に見せるためじゃないしなあ
2021/05/25(火) 07:51:13.94ID:Na0UdhPW0
たまたま物理防御激しいご婦人?を昨日見かけたけど
顔完全に覆ってるとどう見ても不審者変質者か強盗なんだよね…
私も一年中長袖着るけど顔だけは出すようにしてる
2021/05/25(火) 08:02:07.37ID:uaK/F/KM0
物理防御ってかかれると甲冑で日焼け防いでるみたい
2021/05/25(火) 08:07:06.44ID:g9GFmbiF0
日傘、アームカバー、サングラスがこの時期から必須だけど去年から+マスクがデフォルトだから変質者だよ
都内だけど別に周りも気にしてなさそうだから割り切ってる
2021/05/25(火) 08:33:24.09ID:ZoT0/BN90
出歩く時だけじゃなく窓から入る分も極力カットしたい
2021/05/25(火) 08:35:20.72ID:TXffM53G0
物理防御が鉄壁な人はアレルギーとかかなーと思いながら見てる
私も少しアレルギーあって日光湿疹出るけどそこまで反応は酷くなくて腕脚くらいだから日焼け止めと日傘とアームカバーで充分
アレルギーひどい人は顔でもどこでもボッコボコに腫れるから気の毒だよね
2021/05/25(火) 08:44:43.18ID:he28nEfL0
アレルギーもあるし日焼けするとすぐソバカス出来るから海とかレジャー施設行くの苦手
だけどそんな女付き合いにくいよねwほんと変な人扱い
2021/05/25(火) 08:46:40.30ID:3UmuRwrB0
例えばディズニーとか行っても日傘必須だしそういう人って邪魔だしね
ビタミンDは摂取したいから足だけ出したりはしてる
2021/05/25(火) 10:38:13.20ID:y5Nyw6Ue0
昔オーストリアに旅行したらちょうどハエが大発生してる時期だったんだけど
やっぱり虫よけのために頭全体を覆う網付き帽子みたいのをかぶる人もいて
ああいうのがデフォになったらなあと思ったりはするね
2021/05/25(火) 10:39:44.57ID:y5Nyw6Ue0
あああごめん予測候補でやっちゃった
オーストリアじゃなくてオーストラリアですw
あそこはハエの大発生が定期的に起こるらしい
2021/05/25(火) 11:17:55.25ID:o/izT80b0
帽子かぶりたいけどすでにメガネマスクで顔まわりがごちゃついてるから今日は止めた
でも髪も焼けるし熱中症対策としても使った方がいいよね
2021/05/25(火) 11:20:03.71ID:GKsVXBV20
物理防御の話はそろそろ他所で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況