X

【グリーン】オリーブスキンの人のメイク2【黄緑肌】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/12(日) 02:16:34.69ID:mbXWO/9w0
◆オリーブスキン(オリーブアンダートーン)
※オリーブスキンは肌色の色調についての分類でパーソナルカラー理論とは違うものです

・人と比べて肌に緑みや灰色っぽさを感じることがある
・黄みはあるのにイエロー系ファンデを塗っても大抵浮く

以上に当てはまる場合はオリーブスキンの可能性があります

※オリーブスキンには色白も色黒もいます
※明るいオリーブ系ファンデはオリーブではなくイエロー、ウォーム、ベージュ、ニュートラルなどになってることが多いです

★次スレは>>980が立ててください
前スレ
【グリーン】オリーブスキンの人のメイク【黄緑肌】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1511817180/
2メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/12(日) 02:20:19.40ID:vWxKaKW/0
ガチャピン?
2020/01/12(日) 02:32:00.20ID:uubejefc0
>>1
おつです
2020/01/12(日) 04:18:07.96ID:rLN1PIqX0
乙、このスレに感謝
2020/01/12(日) 08:01:28.54ID:9eXGgFus0
>>1

テンプレ作成の方もありがとうございます
2020/01/12(日) 08:32:05.28ID:4ARQA33g0
スレ立てありがとうございます
2020/01/13(月) 01:12:38.92ID:HMfIDcrw0
保守
2020/01/13(月) 03:58:50.11ID:RUsWf08U0
>>1
とりあえず保守。サッカーの宇佐美もかなり緑強めのオリーブだよね
2020/01/13(月) 15:32:27.04ID:HZaUkCg20
乙です

ベージュの湿布が滅茶苦茶目立つw
2020/01/13(月) 21:42:28.91ID:bwf79vl30
保守がてら
コスメブロガーさんのスウォッチ見てたら、もしや?って方がいた
2020/01/13(月) 23:22:12.47ID:ZOJeiRH70
いちおつ
向井理はそうかな?とたまに思う
2020/01/13(月) 23:25:30.63ID:GfPNmFMD0
男は参考にならん
2020/01/14(火) 11:11:03.55ID:XzvI0yED0
いちおつ&ほしゅ
2020/01/15(水) 01:03:11.49ID:GQhkUxOM0
保守
2020/01/15(水) 01:43:40.19ID:AGsXT8Qn0
年取ったら口周りとか影になる所が緑色にくすんできて驚いたけどオリーブスキンだったのか
16メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/15(水) 02:22:25.27ID:f2nCW7x10
気付いてない人多いよね
2020/01/15(水) 15:14:51.41ID:GQhkUxOM0
海外の人から見るとオリーブスキンの日本人は結構いるらしいけど、
その割に合うファンデーションはなかなか無いよね
2020/01/15(水) 15:23:18.76ID:TCf7v+b80
まあ厚塗りしない限りベージュ系でおかしいわけではないからね
ベージュ系の肌なのにピンクファンデ使ってる人とかよくいるし
最近なんて韓国コスメ流行で白浮き上等になってるし
2020/01/15(水) 19:42:13.98ID:l8Ld/xZN0
白が混ざることでも彩度って落ちるからね
そんなに色白ではないと思いながらも「標準色塗ると濃く感じるし…」ってことで白めのファンデ使ってる人多いと思う
2020/01/15(水) 19:49:02.52ID:TjEJ+s0f0
キャンメイクのスティック状クリームファンデの01番がいままでのファンデで一番色が合うものだった。
少しピンクが入ってるようだがほどよく緑を打ち消してくれるのかもしれない。
しっとりした仕上がりなのでオイリーな自分は透明ルースパウダーたくさんはたく。
2020/01/15(水) 23:01:38.66ID:KysX6hOb0
ヴィセの来月発売するハイライトがグリーンのパウダーなので期待してる
チーク側がうまく使える色だといいんだけどな
https://www.kose.co.jp/visee/avant/base/perfectfinish_highlight.html
2020/01/16(木) 00:01:10.53ID:eM9SZWak0
グリーンのハイライトといえば、セザンヌからミントグリーンのハイライトが出る?出た?みたいだね
2020/01/16(木) 00:27:22.83ID:PnzgxAJ/0
>>19
白めのファンデのとき、自分では白すぎか?と思っても周りからは顔色に合ってると言われる現象に納得できた
色味じゃなくて、彩度が合ってるのか
2020/01/16(木) 00:56:54.64ID:5BAnKVOK0
>>22
情報ありがとう、23日発売みたい
かなり白っぽく見えるけど単色だから使い勝手はヴィセより良さそう
あんまり緑感出すとそもそも売れないって判断なんだろうなあ
2020/01/16(木) 01:29:03.66ID:uRYSgFem0
ハイライト、中央にピンクの使ってるなあ
自分で鏡見る分には大丈夫なんだけど、この人顔の中心赤いとか思われてたらいやだなw

コンタクトすると、午後目の下が黒ずんでくる。アイラインが滲んでると思うくらいの黒
綿棒で擦ってもアイシャドーの色しかつかないからクマができてるみたい
オリーブスキンでも、普通にクマにはオレンジ系のコンシーラでいいのかな
家帰ってコンタクト外して少し経つと消えてるから青クマなんだろうけど、どう見ても黒なんだよね
2020/01/16(木) 07:07:44.23ID:FE1A1QgL0
昔はオークルやナチュラルベージュのファンデを塗っても赤黒くなる!もっと明るくないといかんのか?って迷走してたわ
市販のファンデ、ベージュでも赤みが強すぎることが多くていっそアイボリーでええわと何度おもったかw
UVパウダーもピンク系が多いからクリア感がうりの商品をえらんでも、塗って時間がたつと赤ら顔みたいになってくすんでる
2020/01/16(木) 20:36:27.43ID:VogZv7Rb0
>>22
ほほーと気になったけど「パールぎっしり」の言葉で断念
無理だろうな
2020/01/17(金) 01:06:49.41ID:wsofy39Z0
インスタとかでMAさんが自社製品紹介のムービーをよくあげてるけど、
綺麗に発色したり自然に馴染んでたりするのがそもそも羨ましいと思ってしまう

なんでこうも変な発色ばかりするんだろうか
お粉やハイライトも色が付いてると赤黒くなったりするし
29メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:18:23.69ID:yK1LqOTp0
そういえばもうないスージーNYの多色パールな粉とかゲランコロコロとかよく合うし長く使ってるけどオリーブのくすみ感をとばしてるのかなあ
2020/01/17(金) 03:53:00.74ID:IgJpby0y0
粉物は変に色が付いてるものより自然に明るくしてくれるものが合うね
2020/01/17(金) 09:06:44.84ID:SHDFe5SZ0
>>27
セザンヌのハイライトって、あのシリーズでしょ
2020/01/17(金) 11:35:57.25ID:jRDvKf4c0
今日は何時にも増して緑だ。オレンジの照明下でもグリーン。元気なのになあ。
2020/01/17(金) 18:05:27.20ID:faCIb8D20
体調で緑が強まるだけならましかも
自分の場合は赤みが増したときにどす黒く…といいたくなるほど暗くくすむのがつらい
冬は冷えてもエアコンで温まってもまだらでたいてい赤黒さが勝ってる。通常でも風呂上がりは最悪w
緑系のベースは元の緑と黄み肌が悪目立ちする印象をうけたが赤みを消せていいのかな
2020/01/17(金) 19:03:09.46ID:O7r9Revt0
安藤サクラさんってオリーブスキンだと思いますか?

http://www.humanite.co.jp/img/actor/16_face_ando01.jpg
https://www9.nhk.or.jp/das/image/D0009071/D0009071391_00000_S_002.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/09/10/20190910dyo00m200010000p/7.jpg
https://quizjapan.com/wp-content/uploads/2018/11/jpp14017726-441x600.jpg
2020/01/17(金) 19:24:10.26ID:FiyImmmn0
>>33
色白か色黒か聞いてもいいですか?
2020/01/17(金) 20:47:10.86ID:SHDFe5SZ0
>>34
集合写真みたいな画像見たけど、黄肌ではあるけど顔色悪って感じではないな
彩度の低さも感じないし
2020/01/17(金) 21:07:13.24ID:e29ek0S60
オリーブスキンの人って実際より色白に見られたりする?
色白でも色黒でもない標準くらいの肌の明るさなのに色んな人から色白だって言われる
嬉しい事ではあるんだけど色白な人と並ぶとどう見ても暗いし死人みたいな血色感ない肌色だからそう錯覚されたりするのかな
2020/01/17(金) 22:12:05.89ID:O7r9Revt0
>>36
なるほど、そう言われるとそうですね
ありがとうございます
39メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:29:53.85ID:1Y5t6zhm0
色白なのに顔だけピンク豚の綺麗な人いてこのスレ教えたくなった
2020/01/17(金) 22:40:33.15ID:StKErgfo0
色は白いって言われるけど、透明感があるって言われたことはない。陶器とか、作り物みたいな色って言われたことはあるけど。
ちなみに焼けると、黒くならずに真っ赤になって大やけどみたいになる。
2020/01/18(土) 03:22:17.40ID:vDxzyTzp0
顔だけピンク黒で首は色白オリーブ肌だとファンデどっちに合わせて良いかわかんなくなるよ
ファンデの色味見て貰う時首見て、お客様は色白ですからこれくらいのお色ですかね〜?って頬のメイク落とすとあれ?ってなられる
ここまで色味違うなら首に合わせたほうが良いって言われてファンデ買ったよ
普通は顔と首の中間の色味にするけど、どっちにも合わずに変になるからってさ
2020/01/18(土) 05:47:10.17ID:k7dt6uWG0
>>41
グリフリ試したことある?
もし体質に合ってたら首との色味差かなり減らせると思う

前スレも含め顔だけ赤黒くなることに悩んでる人が多い気がしてるんだけど、グリフリスレと住人被ってるのかな
見当違いなこと言ってたらごめんなさい
2020/01/18(土) 06:01:54.15ID:vDxzyTzp0
>>42
試したことあるけど、顔パッキパキになって鼻皮むけて終わったよ…
敏感肌で荒れる物が多いから、保湿できてグリセリンも入ってないもの探すのも大変でさ
荒れないうえに保湿もされてグリフリってのはなかなか難しいね
2020/01/18(土) 06:25:19.77ID:k7dt6uWG0
>>43
確かに皮むけは治るのにも時間かかるし見た目にも萎えるよね…軽々しく提案した感じで申し訳ない
ファンデは赤みのない色を使ってる?
私はどうしても首と合うものがなくてコントロールカラーのグリーンにお粉だけでごまかしてるけど、年齢的にカバー力ががないときついのが悩み
2020/01/18(土) 06:34:57.67ID:lAgfzrCP0
>>42
メイク落とした直後も赤黒いなら成分が合ってない可能性もあるけどよく言われる「ファンデが赤黒くなる」ってのは
塗ったファンデが肌色との対比で赤黒く見えてるっていう錯覚の話でメイク落としたら肌色は元通りだと思うよ
46メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/18(土) 06:37:40.55ID:hsK6Dg4A0
>>42
優c
2020/01/18(土) 06:56:19.92ID:k7dt6uWG0
>>45
分かりやすい説明ありがとう
3原色で考えれば、乗せる色選びによっては多色が重なる分黒に近づいてしまうってことだね
透明感ある色白さんとの違いもそこなんだろうな
2020/01/18(土) 07:36:33.50ID:voF/vu9w0
>>37
初対面の人に色白だねって言われることあるけど遠回しに血色悪いねって言われてるんだと思ってる
2020/01/18(土) 07:45:06.23ID:vDxzyTzp0
>>44
>>45
ファンデはRMK101かカバマのジャスミー使ってる
顔ピンクなのは確かに何か合わない成分あるのかもしれなくて、でも吹き出物や痒みが出ないだけありがたくて使ってるよ
黒いのは日差し強い日に1日ディズニー行って化粧直ししなかったら顔だけ焼けちゃったのw
首はマフラーで守られてたんだけど、顔はspf50下地とファンデでも途中塗り直ししなかったら焼けちゃった
2020/01/18(土) 10:09:30.11ID:76nR5gqf0
>>33
32だけど、昔学生の頃体育で走り回った後、ギョッとする位どす赤黒い顔になってた事あった。

冬も暖房でチーク入れすぎた人みたいに頬だけ真っピンクになる。クール系の顔立ちだから恥ずかしいw
51メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:39:12.98ID:Y8RMTdf+0
>>37
たしか彩度が下がると白に近くみえる
低彩度スレかどっかで画像があがったことがあるような
彩度下がったり濁ったりで変わってみえるみたい
2020/01/18(土) 13:44:45.79ID:BBtqDKuA0
ニュー速+にイチゴ鼻メイクが流行る!とかスレたってて
角栓ブツブツの事じゃなくて、鼻先下にチーク濃いめに入れるメイクだったんだけど
また変なもん流行って…って思いつつ朝試しにやってみたら
普段より血行よく見えたw
ピンクとか赤じゃなくて、オレンジベージュくらいにしといた
チークやリップどんなに濃くしても死人顔になる時は鼻にチーク濃いめいいかも
53メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:36:53.34ID:hsK6Dg4A0
届いたので取り急ぎw
腕につけるのは後日また

https://i.imgur.com/jeP9by9.jpg
https://i.imgur.com/A0Gm5FS.jpg
2020/01/18(土) 18:18:37.50ID:M8jXYiDb0
>>45
私はグリフリ効いたよ
皮膚薄系の場合、乾燥すると皮脂が出てその皮脂で反応して赤黒くなる
自分の皮脂でかゆみも出るタイプ
だからすっぴんでも顔は赤黒くて、首だけ黄白い状態
化粧のときもファンデの赤みと皮脂による赤みで余計に赤鬼になる

普通の手入れをグリフリに変えただけだとバッキバキになったけど、
ブースター使ったらびっくりするくらい緩和した
時間経ってもかゆみ減ったし、赤黒くなるのも減った
とくに化粧したときの赤みはかなり軽減した
ただ変な赤みが消えたら消えたで、元の肌色との合ってなさも目立つようになって結局ベースメイクは模索中
レブロン150はまあまあ合ってたけど、リニュ後の色を見ると質感が変わってたのでだめっぽい
55メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:47:21.45ID:MKUz1pdD0
外国の白いの買ったらいんじゃない
2020/01/19(日) 02:56:02.36ID:6H0nXJAc0
そろそろsage覚えて
2020/01/20(月) 02:42:34.91ID:GWTEtveC0
赤み無し黄みが強いのに合わすだけならオンリーミネラルの黄色いのや黄色白いのは赤黒くならずに使えるよ
フルメイクのときはレブロン150を使いはじめたけれど普段は今もオンリーを使ってる
カバー力はない分、土気色の死人にもならなくて、取り寄せずに手軽に入手できる
クレンジング不要のパウダーファンデはこれくらいしかないんだよね
これをベースに青系や緑系の顔料を混ぜて自作するのもいいんじゃないかな
2020/01/20(月) 10:04:08.91ID:YZZlmJTj0
自分はオンリーミネラルの黄白いのはオレンジになった
今はLily Loloのチャイナドールに顔料を混ぜて使ってる
2020/01/20(月) 12:08:05.90ID:YZZlmJTj0
>>58補足
自分は赤みのない黄色い顔
チャイナドールは黄みも赤みない感じの明度高めの色
これに黄色い顔料を混ぜて使ってる
2020/01/20(月) 13:21:42.51ID:Aj82KzPZ0
>>54
乾燥ひどいんでブースターぜひ知りたい

ベースメイクに緑下地何か塗ってる?
緑下地=赤み消しって思ってたけど赤み感じなくてもハイライト入れる部分に先に仕込んでおくとトーンアップするしファンデの色が馴染みやすいと気付いたよ
あとチークが映えるようになった気がする
2020/01/21(火) 01:01:09.55ID:32HLHfYl0
緑下地ってジャガイモ肌にはハイライトになるよね

黄色だと明るくなりすぎ、青だと顔色悪くなりすぎ、
紫は可愛くなりすぎ、ピンク・オレンジは論外で
デコ、鼻、頬と乗せるなら緑が使いやすい
2020/01/21(火) 07:34:10.71ID:Eqqm3oIX0
>>58
オンリーの2番でもだめか。自分も10は夏場以外無理だけど
チャイナドール、たしかにこれに少し黄みをたしたらちょうどよさそう
求めているのはオークルとかベージュとかいうよりむしろアイボリーなのかもなっておもった…

グリーンの下地をハイライト部分に仕込むのもやってみる
2020/01/21(火) 08:50:56.57ID:MPwc4I3+0
自分はチャイナドールは全然合わなかった
ミネラルファンデならアリマピュアのオリーブ0が最高だったんだけどコスキチの通販で買えなくなっちゃったからなぁ
2020/01/21(火) 11:03:04.89ID:CexZWWev0
>>62
チャイナドールもかすかに感じるグレーみが駄目な人もいるだろうし
緑みが必須な人なら緑も足さなきゃいけないだろうし
肌の色ってほんと千差万別で難しいよね

単体で使えるファンデが見つからなくてほんと苦労する
もう自分で調合するの疲れてきた
2020/01/21(火) 12:10:01.22ID:o0x+1OGF0
ミシャのグリーンベージュのコンシーラー良いってみたから買ってみた
気持ちトーンが暗いのと青みが足りない…
プレイリスト青容器にぶち込んでやったら使える良い色ができた
てことは、他の使いにくいコンシーラーも色味足したらなんとかなるかも!
2020/01/23(木) 05:56:42.84ID:A/W+h9va0
ポルトAのSPファンデーション 6 グリーン が値段の割にいい仕事する
これつけると皆無だった透明感がでる
つけたてだけ香りがするけど
2020/01/23(木) 23:20:27.39ID:1MFImxm70
今日ほんとに黄緑の肌の人を見た
68メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:09:34.75ID:Hq4L1gMe0
デブだった?
2020/01/24(金) 02:18:25.20ID:8FeowIh60
背の高いおっさんだった
2020/01/24(金) 20:05:16.90ID:90qs4pyb0
それグリーンジャイアントでは?
2020/01/24(金) 20:11:13.90ID:8kQ83Gy50
シュレックじゃね?
2020/01/25(土) 13:25:57.66ID:BkzANEPx0
「イエベ秋」を自称してるコスメブロガーさんのミントグリーンの日焼け止めと他の緑系化粧下地の比較記事の写真はえらい黃緑肌でおどろいた
自分が黄み肌の自覚はあっても緑肌の自覚はない人多いとおもう

セザンヌのミントグリーンのハイライト、緑みはほとんど感じず
他の2色よりパール控えめ、ラメキラキラ
艶感重視で色は暗めのロゼとかとは違ってとにかく明るく輝きたい人向けって感じ
パール苦手ラメが得意な人はテスター探してみてもいいかと
2020/01/26(日) 18:31:14.94ID:x0rzsJkC0
>>72
気になってたからレポありがとう
2番のロゼは私の場合肌馴染みというより塗ったとこだけピンク!って感じで違和感しかなくてすぐ使うのやめてしまった
他のオリーブスキンさんはどうなのか分からないけど
1番使ってるけどそれはそれでパール感の調整が難しい
ナチュラルメイクでも使えそうな自然なハイライトが欲しいけどラメとなると難しいかな……
2020/01/29(水) 12:23:26.55ID:bC0MbwSf0
顔は赤く首がたぶん黄色強めのオリーブ
上にも出てたポルトAのリキッドファンデグリーン+メイコー化粧品というところのイエロー下地を混ぜて化粧下地に
ファンデは江原道のパウダーファンデ213でようやく首と同じ色になった
イエロー下地はかなり黄色だから合う人少ないかも
ポルトAのグリーンは塗り広げてもかなりグリーン味が残る
2020/01/29(水) 12:23:26.99ID:bC0MbwSf0
顔は赤く首がたぶん黄色強めのオリーブ
上にも出てたポルトAのリキッドファンデグリーン+メイコー化粧品というところのイエロー下地を混ぜて化粧下地に
ファンデは江原道のパウダーファンデ213でようやく首と同じ色になった
イエロー下地はかなり黄色だから合う人少ないかも
ポルトAのグリーンは塗り広げてもかなりグリーン味が残る
2020/01/30(木) 03:55:42.64ID:/WrEl++c0
アンリミテッドラスティングフルイドの784に似てるファンデーションって他にあるかな?
できれば二層式じゃないと嬉しい

https://i.imgur.com/JqQ6EqO.jpg
https://i.imgur.com/99gahag.jpg
https://i.imgur.com/eFxC314.jpg
2020/01/30(木) 09:58:51.78ID:iMFrNxXD0
ウィッチズポーチ教えてくれた人ありがとう
首と顔の色似たトーンになるし、粉質も細かくて安かったのに良い買い物だった!
下地で青み足せば完璧かも
2020/01/30(木) 12:55:24.19ID:eWXKdY7I0
>>77
ウィッチズポーチ書いた者です
やっぱり顔と首のトーン近くなるよね

MUFEのパウダーファンデY225も持ってるけど、普段使いは安いウィッチズポーチで充分だわ
Y225はもっとカバー力高いけど、粉の細かさとかテカリ方(テカるまでの時間、崩れ方)は結構似てる
2020/01/30(木) 15:28:14.34ID:eQ742A8R0
>>37
遅レスだけど、まさにこれ。
至って標準的な肌の明るさなのに、色白色白よく言われる。デパコスカウンターでも1番明るい色おすすめされて、タッチアップしたときにBAさんがあれっ?ってなる。
少しでも黄味が入ったファンデは時間経ってからくすむし、ピンク味が強いと顔だけピンク白くなる。

メイベリンフィットミーマットの112がすごくマッチする。
公式ではイエロー系に分類されてるけど、限りなくニュートラルに近い若干血色の良い色。
唯一残念なのが、かなりマットな仕上がりなので、この時期の乾燥肌にはキツイこと。
2020/01/30(木) 17:35:06.48ID:e4ipGt0W0
>>79
112凄く気になってたからレポ嬉しい!ありがとう!
今は110と120を混ぜて使ってるけど、新しい112は多分その中間で合いそうな色だなあと思ってたところ。
81メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/31(金) 22:54:36.75ID:5Hp7mK8c0
パウダーファンデだと江原道しかないのか
82メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/01(土) 21:51:41.70ID:McfKykGs0
>>76
ランコムタンイドルのB01なんかどうかな?
2020/02/01(土) 22:22:25.43ID:sf46q/Mj0
>>82
76さんではないですが、私もランコムB01近いと思いました
使ってましたがかなり黄色く感じて手放してしまいましたが青か緑のベースを混ぜればよかったのかな
ちなみに夏春で首は黄色で顔は赤味が気になる肌で最近色白オリーブスキンかと疑い始めたところです

いまはDiorのフォーエバースキングロウ0N使ってますが
NARSとイラマスカが気になってます
2020/02/01(土) 22:32:13.31ID:sf46q/Mj0
ランコムは3月にタンクラリフィックリキッドというのが出るみたいですね
画像で見た感じはタンイドルB01に似てるのがありました
タンイドルも使用感は悪くなかったです

私は夏春に良いとされるアイシャドウやチークのカラーがうまく発色しない気がしてここにたどり着きました

前スレからおさらいしてきます
2020/02/02(日) 00:48:23.62ID:Nukkcnyl0
>>82
>>83

76です
シュウウエムラのやつより良さげなのでサンプル試してみる
ありがとう
2020/02/04(火) 18:42:45.05ID:CxRnvhUB0
前にここで見た毛穴パテ職人の新ルース、本気で緑だね
ttps://noevirgroup.jp/img/goods/3/70021.jpg

発売日伸びちゃってるけど買ってみようかな
しかし・・・すごい緑だわw
2020/02/04(火) 18:52:21.65ID:bXCtFJfd0
イラマスカの4.5ぴったりだった!
このスレがなかったら絶対買わなかったから感謝!
ちなみに江原道213はどんよりくすんでしまった
2020/02/04(火) 19:12:54.15ID:qsu7sunA0
>>86
わお緑だわ
でもこの手のはたくと白くなりそう

色白で赤み抑えたい層を想定して作ったぽい商品よね
2020/02/04(火) 20:13:51.03ID:y9kEChvl0
韓国だけどイニスフリーのシーバムコントロールパウダーの緑良かったよ
おでこにはたくと良い感じにサラサラでゾンビっぽくなって良い
90メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/07(金) 10:31:25.81ID:JLGTlRqJ0
中国と韓国のは書かなくていいよ
2020/02/07(金) 11:13:13.67ID:hb8Au1Nf0
>>90 NGすればいいじゃんお客様かよ
2020/02/07(金) 11:30:33.46ID:7KUrV9nd0
ね、国名と有名どころのメーカー名NGしといてあとは自分が流せばいい
あと日本は世界の中で「品質の国」ではなくなってるから、目くそ鼻くそ
2020/02/07(金) 13:31:42.09ID:jIwqrCY+0
まあでもこうして結果荒れる流れになるからアジア系コスメの専スレもあるわけで
2020/02/07(金) 14:48:26.67ID:16Gg3cYM0
>>92
二行目、そういう余計な事書くからあっち系の人なんじゃないのと邪推されて反感持たれる
2020/02/08(土) 02:22:42.47ID:nNhKHr+P0
メイク本でピンク下地でくすみがとれるみたいにあって
???って思ってたけど自分が少数派の肌色だってわかってから納得した
他にもメイクの本って合わないことが多い……
海外の参考にした方がいいのかなあ
2020/02/08(土) 11:34:56.67ID:ECpxBJO80
白ピンクの下地は塗ると白くはなるけど、くすみが強い部分はグレーぽくなっちゃうこと多い
2020/02/08(土) 13:21:41.76ID:KPKdmGe60
ブルベイエベに着手して販売されるコスメ増えてきたからこの流れでどこかの企業がオリーブスキンをターゲットにしたコスメ出してくれないかな
層がニッチだとは思うけどイエベ、ブルベ向けって銘を打ってファンデの種類が豊富なブランド見ると1個でいいからその中にオリーブ向けの色も出してくれと凄い思う

ピンクの下地私も使うと全体的に灰色になって凄い体調悪い人みたいになるわ
2020/02/08(土) 15:46:58.27ID:lqnBH7MN0
オリーブスキンだと酒飲むと顔が白くなるのかな
2020/02/08(土) 15:50:18.53ID:ECpxBJO80
>>98
赤くなるから
白くはならないけど生きてるみたいな顔になる
2020/02/08(土) 19:09:43.48ID:wtEeFQ3k0
>>98
自分は変わらない
白くも赤くもならないから飲んでないと思われる(そして飲め飲めと勧められる)
2020/02/08(土) 19:26:22.64ID:a03/pWf30
>>100
同じく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況