◆オリーブスキン(オリーブアンダートーン)
※オリーブスキンは肌色の色調についての分類でパーソナルカラー理論とは違うものです
・人と比べて肌に緑みや灰色っぽさを感じることがある
・黄みはあるのにイエロー系ファンデを塗っても大抵浮く
以上に当てはまる場合はオリーブスキンの可能性があります
※オリーブスキンには色白も色黒もいます
※明るいオリーブ系ファンデはオリーブではなくイエロー、ウォーム、ベージュ、ニュートラルなどになってることが多いです
★次スレは>>980が立ててください
前スレ
【グリーン】オリーブスキンの人のメイク【黄緑肌】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1511817180/
【グリーン】オリーブスキンの人のメイク2【黄緑肌】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/01/12(日) 02:16:34.69ID:mbXWO/9w0
2メイク魂ななしさん
2020/01/12(日) 02:20:19.40ID:vWxKaKW/0 ガチャピン?
2020/01/12(日) 04:18:07.96ID:rLN1PIqX0
乙、このスレに感謝
2020/01/12(日) 08:32:05.28ID:4ARQA33g0
スレ立てありがとうございます
2020/01/13(月) 01:12:38.92ID:HMfIDcrw0
保守
2020/01/13(月) 15:32:27.04ID:HZaUkCg20
乙です
ベージュの湿布が滅茶苦茶目立つw
ベージュの湿布が滅茶苦茶目立つw
2020/01/13(月) 21:42:28.91ID:bwf79vl30
保守がてら
コスメブロガーさんのスウォッチ見てたら、もしや?って方がいた
コスメブロガーさんのスウォッチ見てたら、もしや?って方がいた
2020/01/13(月) 23:22:12.47ID:ZOJeiRH70
いちおつ
向井理はそうかな?とたまに思う
向井理はそうかな?とたまに思う
2020/01/13(月) 23:25:30.63ID:GfPNmFMD0
男は参考にならん
2020/01/14(火) 11:11:03.55ID:XzvI0yED0
いちおつ&ほしゅ
2020/01/15(水) 01:03:11.49ID:GQhkUxOM0
保守
2020/01/15(水) 01:43:40.19ID:AGsXT8Qn0
年取ったら口周りとか影になる所が緑色にくすんできて驚いたけどオリーブスキンだったのか
16メイク魂ななしさん
2020/01/15(水) 02:22:25.27ID:f2nCW7x10 気付いてない人多いよね
2020/01/15(水) 15:14:51.41ID:GQhkUxOM0
海外の人から見るとオリーブスキンの日本人は結構いるらしいけど、
その割に合うファンデーションはなかなか無いよね
その割に合うファンデーションはなかなか無いよね
2020/01/15(水) 15:23:18.76ID:TCf7v+b80
まあ厚塗りしない限りベージュ系でおかしいわけではないからね
ベージュ系の肌なのにピンクファンデ使ってる人とかよくいるし
最近なんて韓国コスメ流行で白浮き上等になってるし
ベージュ系の肌なのにピンクファンデ使ってる人とかよくいるし
最近なんて韓国コスメ流行で白浮き上等になってるし
2020/01/15(水) 19:42:13.98ID:l8Ld/xZN0
白が混ざることでも彩度って落ちるからね
そんなに色白ではないと思いながらも「標準色塗ると濃く感じるし…」ってことで白めのファンデ使ってる人多いと思う
そんなに色白ではないと思いながらも「標準色塗ると濃く感じるし…」ってことで白めのファンデ使ってる人多いと思う
2020/01/15(水) 19:49:02.52ID:TjEJ+s0f0
キャンメイクのスティック状クリームファンデの01番がいままでのファンデで一番色が合うものだった。
少しピンクが入ってるようだがほどよく緑を打ち消してくれるのかもしれない。
しっとりした仕上がりなのでオイリーな自分は透明ルースパウダーたくさんはたく。
少しピンクが入ってるようだがほどよく緑を打ち消してくれるのかもしれない。
しっとりした仕上がりなのでオイリーな自分は透明ルースパウダーたくさんはたく。
2020/01/15(水) 23:01:38.66ID:KysX6hOb0
ヴィセの来月発売するハイライトがグリーンのパウダーなので期待してる
チーク側がうまく使える色だといいんだけどな
https://www.kose.co.jp/visee/avant/base/perfectfinish_highlight.html
チーク側がうまく使える色だといいんだけどな
https://www.kose.co.jp/visee/avant/base/perfectfinish_highlight.html
2020/01/16(木) 00:01:10.53ID:eM9SZWak0
グリーンのハイライトといえば、セザンヌからミントグリーンのハイライトが出る?出た?みたいだね
2020/01/16(木) 00:27:22.83ID:PnzgxAJ/0
2020/01/16(木) 00:56:54.64ID:5BAnKVOK0
2020/01/16(木) 01:29:03.66ID:uRYSgFem0
ハイライト、中央にピンクの使ってるなあ
自分で鏡見る分には大丈夫なんだけど、この人顔の中心赤いとか思われてたらいやだなw
コンタクトすると、午後目の下が黒ずんでくる。アイラインが滲んでると思うくらいの黒
綿棒で擦ってもアイシャドーの色しかつかないからクマができてるみたい
オリーブスキンでも、普通にクマにはオレンジ系のコンシーラでいいのかな
家帰ってコンタクト外して少し経つと消えてるから青クマなんだろうけど、どう見ても黒なんだよね
自分で鏡見る分には大丈夫なんだけど、この人顔の中心赤いとか思われてたらいやだなw
コンタクトすると、午後目の下が黒ずんでくる。アイラインが滲んでると思うくらいの黒
綿棒で擦ってもアイシャドーの色しかつかないからクマができてるみたい
オリーブスキンでも、普通にクマにはオレンジ系のコンシーラでいいのかな
家帰ってコンタクト外して少し経つと消えてるから青クマなんだろうけど、どう見ても黒なんだよね
2020/01/16(木) 07:07:44.23ID:FE1A1QgL0
昔はオークルやナチュラルベージュのファンデを塗っても赤黒くなる!もっと明るくないといかんのか?って迷走してたわ
市販のファンデ、ベージュでも赤みが強すぎることが多くていっそアイボリーでええわと何度おもったかw
UVパウダーもピンク系が多いからクリア感がうりの商品をえらんでも、塗って時間がたつと赤ら顔みたいになってくすんでる
市販のファンデ、ベージュでも赤みが強すぎることが多くていっそアイボリーでええわと何度おもったかw
UVパウダーもピンク系が多いからクリア感がうりの商品をえらんでも、塗って時間がたつと赤ら顔みたいになってくすんでる
2020/01/17(金) 01:06:49.41ID:wsofy39Z0
インスタとかでMAさんが自社製品紹介のムービーをよくあげてるけど、
綺麗に発色したり自然に馴染んでたりするのがそもそも羨ましいと思ってしまう
なんでこうも変な発色ばかりするんだろうか
お粉やハイライトも色が付いてると赤黒くなったりするし
綺麗に発色したり自然に馴染んでたりするのがそもそも羨ましいと思ってしまう
なんでこうも変な発色ばかりするんだろうか
お粉やハイライトも色が付いてると赤黒くなったりするし
29メイク魂ななしさん
2020/01/17(金) 01:18:23.69ID:yK1LqOTp0 そういえばもうないスージーNYの多色パールな粉とかゲランコロコロとかよく合うし長く使ってるけどオリーブのくすみ感をとばしてるのかなあ
2020/01/17(金) 03:53:00.74ID:IgJpby0y0
粉物は変に色が付いてるものより自然に明るくしてくれるものが合うね
2020/01/17(金) 11:35:57.25ID:jRDvKf4c0
今日は何時にも増して緑だ。オレンジの照明下でもグリーン。元気なのになあ。
2020/01/17(金) 18:05:27.20ID:faCIb8D20
体調で緑が強まるだけならましかも
自分の場合は赤みが増したときにどす黒く…といいたくなるほど暗くくすむのがつらい
冬は冷えてもエアコンで温まってもまだらでたいてい赤黒さが勝ってる。通常でも風呂上がりは最悪w
緑系のベースは元の緑と黄み肌が悪目立ちする印象をうけたが赤みを消せていいのかな
自分の場合は赤みが増したときにどす黒く…といいたくなるほど暗くくすむのがつらい
冬は冷えてもエアコンで温まってもまだらでたいてい赤黒さが勝ってる。通常でも風呂上がりは最悪w
緑系のベースは元の緑と黄み肌が悪目立ちする印象をうけたが赤みを消せていいのかな
2020/01/17(金) 19:03:09.46ID:O7r9Revt0
2020/01/17(金) 20:47:10.86ID:SHDFe5SZ0
2020/01/17(金) 21:07:13.24ID:e29ek0S60
オリーブスキンの人って実際より色白に見られたりする?
色白でも色黒でもない標準くらいの肌の明るさなのに色んな人から色白だって言われる
嬉しい事ではあるんだけど色白な人と並ぶとどう見ても暗いし死人みたいな血色感ない肌色だからそう錯覚されたりするのかな
色白でも色黒でもない標準くらいの肌の明るさなのに色んな人から色白だって言われる
嬉しい事ではあるんだけど色白な人と並ぶとどう見ても暗いし死人みたいな血色感ない肌色だからそう錯覚されたりするのかな
39メイク魂ななしさん
2020/01/17(金) 22:29:53.85ID:1Y5t6zhm0 色白なのに顔だけピンク豚の綺麗な人いてこのスレ教えたくなった
2020/01/17(金) 22:40:33.15ID:StKErgfo0
色は白いって言われるけど、透明感があるって言われたことはない。陶器とか、作り物みたいな色って言われたことはあるけど。
ちなみに焼けると、黒くならずに真っ赤になって大やけどみたいになる。
ちなみに焼けると、黒くならずに真っ赤になって大やけどみたいになる。
2020/01/18(土) 03:22:17.40ID:vDxzyTzp0
顔だけピンク黒で首は色白オリーブ肌だとファンデどっちに合わせて良いかわかんなくなるよ
ファンデの色味見て貰う時首見て、お客様は色白ですからこれくらいのお色ですかね〜?って頬のメイク落とすとあれ?ってなられる
ここまで色味違うなら首に合わせたほうが良いって言われてファンデ買ったよ
普通は顔と首の中間の色味にするけど、どっちにも合わずに変になるからってさ
ファンデの色味見て貰う時首見て、お客様は色白ですからこれくらいのお色ですかね〜?って頬のメイク落とすとあれ?ってなられる
ここまで色味違うなら首に合わせたほうが良いって言われてファンデ買ったよ
普通は顔と首の中間の色味にするけど、どっちにも合わずに変になるからってさ
2020/01/18(土) 05:47:10.17ID:k7dt6uWG0
>>41
グリフリ試したことある?
もし体質に合ってたら首との色味差かなり減らせると思う
前スレも含め顔だけ赤黒くなることに悩んでる人が多い気がしてるんだけど、グリフリスレと住人被ってるのかな
見当違いなこと言ってたらごめんなさい
グリフリ試したことある?
もし体質に合ってたら首との色味差かなり減らせると思う
前スレも含め顔だけ赤黒くなることに悩んでる人が多い気がしてるんだけど、グリフリスレと住人被ってるのかな
見当違いなこと言ってたらごめんなさい
2020/01/18(土) 06:01:54.15ID:vDxzyTzp0
>>42
試したことあるけど、顔パッキパキになって鼻皮むけて終わったよ…
敏感肌で荒れる物が多いから、保湿できてグリセリンも入ってないもの探すのも大変でさ
荒れないうえに保湿もされてグリフリってのはなかなか難しいね
試したことあるけど、顔パッキパキになって鼻皮むけて終わったよ…
敏感肌で荒れる物が多いから、保湿できてグリセリンも入ってないもの探すのも大変でさ
荒れないうえに保湿もされてグリフリってのはなかなか難しいね
2020/01/18(土) 06:25:19.77ID:k7dt6uWG0
>>43
確かに皮むけは治るのにも時間かかるし見た目にも萎えるよね…軽々しく提案した感じで申し訳ない
ファンデは赤みのない色を使ってる?
私はどうしても首と合うものがなくてコントロールカラーのグリーンにお粉だけでごまかしてるけど、年齢的にカバー力ががないときついのが悩み
確かに皮むけは治るのにも時間かかるし見た目にも萎えるよね…軽々しく提案した感じで申し訳ない
ファンデは赤みのない色を使ってる?
私はどうしても首と合うものがなくてコントロールカラーのグリーンにお粉だけでごまかしてるけど、年齢的にカバー力ががないときついのが悩み
2020/01/18(土) 06:34:57.67ID:lAgfzrCP0
>>42
メイク落とした直後も赤黒いなら成分が合ってない可能性もあるけどよく言われる「ファンデが赤黒くなる」ってのは
塗ったファンデが肌色との対比で赤黒く見えてるっていう錯覚の話でメイク落としたら肌色は元通りだと思うよ
メイク落とした直後も赤黒いなら成分が合ってない可能性もあるけどよく言われる「ファンデが赤黒くなる」ってのは
塗ったファンデが肌色との対比で赤黒く見えてるっていう錯覚の話でメイク落としたら肌色は元通りだと思うよ
46メイク魂ななしさん
2020/01/18(土) 06:37:40.55ID:hsK6Dg4A0 >>42
優c
優c
2020/01/18(土) 06:56:19.92ID:k7dt6uWG0
2020/01/18(土) 07:45:06.23ID:vDxzyTzp0
2020/01/18(土) 10:09:30.11ID:76nR5gqf0
51メイク魂ななしさん
2020/01/18(土) 12:39:12.98ID:Y8RMTdf+02020/01/18(土) 13:44:45.79ID:BBtqDKuA0
ニュー速+にイチゴ鼻メイクが流行る!とかスレたってて
角栓ブツブツの事じゃなくて、鼻先下にチーク濃いめに入れるメイクだったんだけど
また変なもん流行って…って思いつつ朝試しにやってみたら
普段より血行よく見えたw
ピンクとか赤じゃなくて、オレンジベージュくらいにしといた
チークやリップどんなに濃くしても死人顔になる時は鼻にチーク濃いめいいかも
角栓ブツブツの事じゃなくて、鼻先下にチーク濃いめに入れるメイクだったんだけど
また変なもん流行って…って思いつつ朝試しにやってみたら
普段より血行よく見えたw
ピンクとか赤じゃなくて、オレンジベージュくらいにしといた
チークやリップどんなに濃くしても死人顔になる時は鼻にチーク濃いめいいかも
53メイク魂ななしさん
2020/01/18(土) 14:36:53.34ID:hsK6Dg4A02020/01/18(土) 18:18:37.50ID:M8jXYiDb0
>>45
私はグリフリ効いたよ
皮膚薄系の場合、乾燥すると皮脂が出てその皮脂で反応して赤黒くなる
自分の皮脂でかゆみも出るタイプ
だからすっぴんでも顔は赤黒くて、首だけ黄白い状態
化粧のときもファンデの赤みと皮脂による赤みで余計に赤鬼になる
普通の手入れをグリフリに変えただけだとバッキバキになったけど、
ブースター使ったらびっくりするくらい緩和した
時間経ってもかゆみ減ったし、赤黒くなるのも減った
とくに化粧したときの赤みはかなり軽減した
ただ変な赤みが消えたら消えたで、元の肌色との合ってなさも目立つようになって結局ベースメイクは模索中
レブロン150はまあまあ合ってたけど、リニュ後の色を見ると質感が変わってたのでだめっぽい
私はグリフリ効いたよ
皮膚薄系の場合、乾燥すると皮脂が出てその皮脂で反応して赤黒くなる
自分の皮脂でかゆみも出るタイプ
だからすっぴんでも顔は赤黒くて、首だけ黄白い状態
化粧のときもファンデの赤みと皮脂による赤みで余計に赤鬼になる
普通の手入れをグリフリに変えただけだとバッキバキになったけど、
ブースター使ったらびっくりするくらい緩和した
時間経ってもかゆみ減ったし、赤黒くなるのも減った
とくに化粧したときの赤みはかなり軽減した
ただ変な赤みが消えたら消えたで、元の肌色との合ってなさも目立つようになって結局ベースメイクは模索中
レブロン150はまあまあ合ってたけど、リニュ後の色を見ると質感が変わってたのでだめっぽい
55メイク魂ななしさん
2020/01/18(土) 23:47:21.45ID:MKUz1pdD0 外国の白いの買ったらいんじゃない
2020/01/19(日) 02:56:02.36ID:6H0nXJAc0
そろそろsage覚えて
2020/01/20(月) 02:42:34.91ID:GWTEtveC0
赤み無し黄みが強いのに合わすだけならオンリーミネラルの黄色いのや黄色白いのは赤黒くならずに使えるよ
フルメイクのときはレブロン150を使いはじめたけれど普段は今もオンリーを使ってる
カバー力はない分、土気色の死人にもならなくて、取り寄せずに手軽に入手できる
クレンジング不要のパウダーファンデはこれくらいしかないんだよね
これをベースに青系や緑系の顔料を混ぜて自作するのもいいんじゃないかな
フルメイクのときはレブロン150を使いはじめたけれど普段は今もオンリーを使ってる
カバー力はない分、土気色の死人にもならなくて、取り寄せずに手軽に入手できる
クレンジング不要のパウダーファンデはこれくらいしかないんだよね
これをベースに青系や緑系の顔料を混ぜて自作するのもいいんじゃないかな
2020/01/20(月) 10:04:08.91ID:YZZlmJTj0
自分はオンリーミネラルの黄白いのはオレンジになった
今はLily Loloのチャイナドールに顔料を混ぜて使ってる
今はLily Loloのチャイナドールに顔料を混ぜて使ってる
2020/01/20(月) 12:08:05.90ID:YZZlmJTj0
2020/01/20(月) 13:21:42.51ID:Aj82KzPZ0
>>54
乾燥ひどいんでブースターぜひ知りたい
ベースメイクに緑下地何か塗ってる?
緑下地=赤み消しって思ってたけど赤み感じなくてもハイライト入れる部分に先に仕込んでおくとトーンアップするしファンデの色が馴染みやすいと気付いたよ
あとチークが映えるようになった気がする
乾燥ひどいんでブースターぜひ知りたい
ベースメイクに緑下地何か塗ってる?
緑下地=赤み消しって思ってたけど赤み感じなくてもハイライト入れる部分に先に仕込んでおくとトーンアップするしファンデの色が馴染みやすいと気付いたよ
あとチークが映えるようになった気がする
2020/01/21(火) 01:01:09.55ID:32HLHfYl0
緑下地ってジャガイモ肌にはハイライトになるよね
黄色だと明るくなりすぎ、青だと顔色悪くなりすぎ、
紫は可愛くなりすぎ、ピンク・オレンジは論外で
デコ、鼻、頬と乗せるなら緑が使いやすい
黄色だと明るくなりすぎ、青だと顔色悪くなりすぎ、
紫は可愛くなりすぎ、ピンク・オレンジは論外で
デコ、鼻、頬と乗せるなら緑が使いやすい
2020/01/21(火) 07:34:10.71ID:Eqqm3oIX0
>>58
オンリーの2番でもだめか。自分も10は夏場以外無理だけど
チャイナドール、たしかにこれに少し黄みをたしたらちょうどよさそう
求めているのはオークルとかベージュとかいうよりむしろアイボリーなのかもなっておもった…
グリーンの下地をハイライト部分に仕込むのもやってみる
オンリーの2番でもだめか。自分も10は夏場以外無理だけど
チャイナドール、たしかにこれに少し黄みをたしたらちょうどよさそう
求めているのはオークルとかベージュとかいうよりむしろアイボリーなのかもなっておもった…
グリーンの下地をハイライト部分に仕込むのもやってみる
2020/01/21(火) 08:50:56.57ID:MPwc4I3+0
自分はチャイナドールは全然合わなかった
ミネラルファンデならアリマピュアのオリーブ0が最高だったんだけどコスキチの通販で買えなくなっちゃったからなぁ
ミネラルファンデならアリマピュアのオリーブ0が最高だったんだけどコスキチの通販で買えなくなっちゃったからなぁ
2020/01/21(火) 11:03:04.89ID:CexZWWev0
>>62
チャイナドールもかすかに感じるグレーみが駄目な人もいるだろうし
緑みが必須な人なら緑も足さなきゃいけないだろうし
肌の色ってほんと千差万別で難しいよね
単体で使えるファンデが見つからなくてほんと苦労する
もう自分で調合するの疲れてきた
チャイナドールもかすかに感じるグレーみが駄目な人もいるだろうし
緑みが必須な人なら緑も足さなきゃいけないだろうし
肌の色ってほんと千差万別で難しいよね
単体で使えるファンデが見つからなくてほんと苦労する
もう自分で調合するの疲れてきた
2020/01/21(火) 12:10:01.22ID:o0x+1OGF0
ミシャのグリーンベージュのコンシーラー良いってみたから買ってみた
気持ちトーンが暗いのと青みが足りない…
プレイリスト青容器にぶち込んでやったら使える良い色ができた
てことは、他の使いにくいコンシーラーも色味足したらなんとかなるかも!
気持ちトーンが暗いのと青みが足りない…
プレイリスト青容器にぶち込んでやったら使える良い色ができた
てことは、他の使いにくいコンシーラーも色味足したらなんとかなるかも!
2020/01/23(木) 05:56:42.84ID:A/W+h9va0
ポルトAのSPファンデーション 6 グリーン が値段の割にいい仕事する
これつけると皆無だった透明感がでる
つけたてだけ香りがするけど
これつけると皆無だった透明感がでる
つけたてだけ香りがするけど
2020/01/23(木) 23:20:27.39ID:1MFImxm70
今日ほんとに黄緑の肌の人を見た
68メイク魂ななしさん
2020/01/24(金) 01:09:34.75ID:Hq4L1gMe0 デブだった?
2020/01/24(金) 02:18:25.20ID:8FeowIh60
背の高いおっさんだった
2020/01/24(金) 20:05:16.90ID:90qs4pyb0
それグリーンジャイアントでは?
2020/01/24(金) 20:11:13.90ID:8kQ83Gy50
シュレックじゃね?
2020/01/25(土) 13:25:57.66ID:BkzANEPx0
「イエベ秋」を自称してるコスメブロガーさんのミントグリーンの日焼け止めと他の緑系化粧下地の比較記事の写真はえらい黃緑肌でおどろいた
自分が黄み肌の自覚はあっても緑肌の自覚はない人多いとおもう
セザンヌのミントグリーンのハイライト、緑みはほとんど感じず
他の2色よりパール控えめ、ラメキラキラ
艶感重視で色は暗めのロゼとかとは違ってとにかく明るく輝きたい人向けって感じ
パール苦手ラメが得意な人はテスター探してみてもいいかと
自分が黄み肌の自覚はあっても緑肌の自覚はない人多いとおもう
セザンヌのミントグリーンのハイライト、緑みはほとんど感じず
他の2色よりパール控えめ、ラメキラキラ
艶感重視で色は暗めのロゼとかとは違ってとにかく明るく輝きたい人向けって感じ
パール苦手ラメが得意な人はテスター探してみてもいいかと
2020/01/26(日) 18:31:14.94ID:x0rzsJkC0
>>72
気になってたからレポありがとう
2番のロゼは私の場合肌馴染みというより塗ったとこだけピンク!って感じで違和感しかなくてすぐ使うのやめてしまった
他のオリーブスキンさんはどうなのか分からないけど
1番使ってるけどそれはそれでパール感の調整が難しい
ナチュラルメイクでも使えそうな自然なハイライトが欲しいけどラメとなると難しいかな……
気になってたからレポありがとう
2番のロゼは私の場合肌馴染みというより塗ったとこだけピンク!って感じで違和感しかなくてすぐ使うのやめてしまった
他のオリーブスキンさんはどうなのか分からないけど
1番使ってるけどそれはそれでパール感の調整が難しい
ナチュラルメイクでも使えそうな自然なハイライトが欲しいけどラメとなると難しいかな……
2020/01/29(水) 12:23:26.55ID:bC0MbwSf0
顔は赤く首がたぶん黄色強めのオリーブ
上にも出てたポルトAのリキッドファンデグリーン+メイコー化粧品というところのイエロー下地を混ぜて化粧下地に
ファンデは江原道のパウダーファンデ213でようやく首と同じ色になった
イエロー下地はかなり黄色だから合う人少ないかも
ポルトAのグリーンは塗り広げてもかなりグリーン味が残る
上にも出てたポルトAのリキッドファンデグリーン+メイコー化粧品というところのイエロー下地を混ぜて化粧下地に
ファンデは江原道のパウダーファンデ213でようやく首と同じ色になった
イエロー下地はかなり黄色だから合う人少ないかも
ポルトAのグリーンは塗り広げてもかなりグリーン味が残る
2020/01/29(水) 12:23:26.99ID:bC0MbwSf0
顔は赤く首がたぶん黄色強めのオリーブ
上にも出てたポルトAのリキッドファンデグリーン+メイコー化粧品というところのイエロー下地を混ぜて化粧下地に
ファンデは江原道のパウダーファンデ213でようやく首と同じ色になった
イエロー下地はかなり黄色だから合う人少ないかも
ポルトAのグリーンは塗り広げてもかなりグリーン味が残る
上にも出てたポルトAのリキッドファンデグリーン+メイコー化粧品というところのイエロー下地を混ぜて化粧下地に
ファンデは江原道のパウダーファンデ213でようやく首と同じ色になった
イエロー下地はかなり黄色だから合う人少ないかも
ポルトAのグリーンは塗り広げてもかなりグリーン味が残る
2020/01/30(木) 03:55:42.64ID:/WrEl++c0
アンリミテッドラスティングフルイドの784に似てるファンデーションって他にあるかな?
できれば二層式じゃないと嬉しい
https://i.imgur.com/JqQ6EqO.jpg
https://i.imgur.com/99gahag.jpg
https://i.imgur.com/eFxC314.jpg
できれば二層式じゃないと嬉しい
https://i.imgur.com/JqQ6EqO.jpg
https://i.imgur.com/99gahag.jpg
https://i.imgur.com/eFxC314.jpg
2020/01/30(木) 09:58:51.78ID:iMFrNxXD0
ウィッチズポーチ教えてくれた人ありがとう
首と顔の色似たトーンになるし、粉質も細かくて安かったのに良い買い物だった!
下地で青み足せば完璧かも
首と顔の色似たトーンになるし、粉質も細かくて安かったのに良い買い物だった!
下地で青み足せば完璧かも
2020/01/30(木) 12:55:24.19ID:eWXKdY7I0
>>77
ウィッチズポーチ書いた者です
やっぱり顔と首のトーン近くなるよね
MUFEのパウダーファンデY225も持ってるけど、普段使いは安いウィッチズポーチで充分だわ
Y225はもっとカバー力高いけど、粉の細かさとかテカリ方(テカるまでの時間、崩れ方)は結構似てる
ウィッチズポーチ書いた者です
やっぱり顔と首のトーン近くなるよね
MUFEのパウダーファンデY225も持ってるけど、普段使いは安いウィッチズポーチで充分だわ
Y225はもっとカバー力高いけど、粉の細かさとかテカリ方(テカるまでの時間、崩れ方)は結構似てる
2020/01/30(木) 15:28:14.34ID:eQ742A8R0
>>37
遅レスだけど、まさにこれ。
至って標準的な肌の明るさなのに、色白色白よく言われる。デパコスカウンターでも1番明るい色おすすめされて、タッチアップしたときにBAさんがあれっ?ってなる。
少しでも黄味が入ったファンデは時間経ってからくすむし、ピンク味が強いと顔だけピンク白くなる。
メイベリンフィットミーマットの112がすごくマッチする。
公式ではイエロー系に分類されてるけど、限りなくニュートラルに近い若干血色の良い色。
唯一残念なのが、かなりマットな仕上がりなので、この時期の乾燥肌にはキツイこと。
遅レスだけど、まさにこれ。
至って標準的な肌の明るさなのに、色白色白よく言われる。デパコスカウンターでも1番明るい色おすすめされて、タッチアップしたときにBAさんがあれっ?ってなる。
少しでも黄味が入ったファンデは時間経ってからくすむし、ピンク味が強いと顔だけピンク白くなる。
メイベリンフィットミーマットの112がすごくマッチする。
公式ではイエロー系に分類されてるけど、限りなくニュートラルに近い若干血色の良い色。
唯一残念なのが、かなりマットな仕上がりなので、この時期の乾燥肌にはキツイこと。
2020/01/30(木) 17:35:06.48ID:e4ipGt0W0
81メイク魂ななしさん
2020/01/31(金) 22:54:36.75ID:5Hp7mK8c0 パウダーファンデだと江原道しかないのか
82メイク魂ななしさん
2020/02/01(土) 21:51:41.70ID:McfKykGs0 >>76
ランコムタンイドルのB01なんかどうかな?
ランコムタンイドルのB01なんかどうかな?
2020/02/01(土) 22:22:25.43ID:sf46q/Mj0
>>82
76さんではないですが、私もランコムB01近いと思いました
使ってましたがかなり黄色く感じて手放してしまいましたが青か緑のベースを混ぜればよかったのかな
ちなみに夏春で首は黄色で顔は赤味が気になる肌で最近色白オリーブスキンかと疑い始めたところです
いまはDiorのフォーエバースキングロウ0N使ってますが
NARSとイラマスカが気になってます
76さんではないですが、私もランコムB01近いと思いました
使ってましたがかなり黄色く感じて手放してしまいましたが青か緑のベースを混ぜればよかったのかな
ちなみに夏春で首は黄色で顔は赤味が気になる肌で最近色白オリーブスキンかと疑い始めたところです
いまはDiorのフォーエバースキングロウ0N使ってますが
NARSとイラマスカが気になってます
2020/02/01(土) 22:32:13.31ID:sf46q/Mj0
ランコムは3月にタンクラリフィックリキッドというのが出るみたいですね
画像で見た感じはタンイドルB01に似てるのがありました
タンイドルも使用感は悪くなかったです
私は夏春に良いとされるアイシャドウやチークのカラーがうまく発色しない気がしてここにたどり着きました
前スレからおさらいしてきます
画像で見た感じはタンイドルB01に似てるのがありました
タンイドルも使用感は悪くなかったです
私は夏春に良いとされるアイシャドウやチークのカラーがうまく発色しない気がしてここにたどり着きました
前スレからおさらいしてきます
2020/02/04(火) 18:42:45.05ID:CxRnvhUB0
前にここで見た毛穴パテ職人の新ルース、本気で緑だね
ttps://noevirgroup.jp/img/goods/3/70021.jpg
発売日伸びちゃってるけど買ってみようかな
しかし・・・すごい緑だわw
ttps://noevirgroup.jp/img/goods/3/70021.jpg
発売日伸びちゃってるけど買ってみようかな
しかし・・・すごい緑だわw
2020/02/04(火) 18:52:21.65ID:bXCtFJfd0
イラマスカの4.5ぴったりだった!
このスレがなかったら絶対買わなかったから感謝!
ちなみに江原道213はどんよりくすんでしまった
このスレがなかったら絶対買わなかったから感謝!
ちなみに江原道213はどんよりくすんでしまった
2020/02/04(火) 19:12:54.15ID:qsu7sunA0
2020/02/04(火) 20:13:51.03ID:y9kEChvl0
韓国だけどイニスフリーのシーバムコントロールパウダーの緑良かったよ
おでこにはたくと良い感じにサラサラでゾンビっぽくなって良い
おでこにはたくと良い感じにサラサラでゾンビっぽくなって良い
90メイク魂ななしさん
2020/02/07(金) 10:31:25.81ID:JLGTlRqJ0 中国と韓国のは書かなくていいよ
2020/02/07(金) 11:30:33.46ID:7KUrV9nd0
ね、国名と有名どころのメーカー名NGしといてあとは自分が流せばいい
あと日本は世界の中で「品質の国」ではなくなってるから、目くそ鼻くそ
あと日本は世界の中で「品質の国」ではなくなってるから、目くそ鼻くそ
2020/02/07(金) 13:31:42.09ID:jIwqrCY+0
まあでもこうして結果荒れる流れになるからアジア系コスメの専スレもあるわけで
2020/02/08(土) 02:22:42.47ID:nNhKHr+P0
メイク本でピンク下地でくすみがとれるみたいにあって
???って思ってたけど自分が少数派の肌色だってわかってから納得した
他にもメイクの本って合わないことが多い……
海外の参考にした方がいいのかなあ
???って思ってたけど自分が少数派の肌色だってわかってから納得した
他にもメイクの本って合わないことが多い……
海外の参考にした方がいいのかなあ
2020/02/08(土) 11:34:56.67ID:ECpxBJO80
白ピンクの下地は塗ると白くはなるけど、くすみが強い部分はグレーぽくなっちゃうこと多い
2020/02/08(土) 13:21:41.76ID:KPKdmGe60
ブルベイエベに着手して販売されるコスメ増えてきたからこの流れでどこかの企業がオリーブスキンをターゲットにしたコスメ出してくれないかな
層がニッチだとは思うけどイエベ、ブルベ向けって銘を打ってファンデの種類が豊富なブランド見ると1個でいいからその中にオリーブ向けの色も出してくれと凄い思う
ピンクの下地私も使うと全体的に灰色になって凄い体調悪い人みたいになるわ
層がニッチだとは思うけどイエベ、ブルベ向けって銘を打ってファンデの種類が豊富なブランド見ると1個でいいからその中にオリーブ向けの色も出してくれと凄い思う
ピンクの下地私も使うと全体的に灰色になって凄い体調悪い人みたいになるわ
2020/02/08(土) 15:46:58.27ID:lqnBH7MN0
オリーブスキンだと酒飲むと顔が白くなるのかな
100メイク魂ななしさん
2020/02/08(土) 19:09:43.48ID:wtEeFQ3k0102メイク魂ななしさん
2020/02/08(土) 19:44:12.87ID:iSsFIKK+0 普通は酒飲む=血行がよくなって赤みが増すってことでしょ
酒強くて変化ないなら風呂入ったり運動したときのこと考えればいいんじゃない
酒強くて変化ないなら風呂入ったり運動したときのこと考えればいいんじゃない
103メイク魂ななしさん
2020/02/08(土) 20:41:26.33ID:hiwkah0f0 強くないけど顔色変わらない
105メイク魂ななしさん
2020/02/08(土) 21:07:41.69ID:DUqdXSFF0 酒飲んでも色は変わらないけど、運動とかサウナ入ると目と鼻の下だけ真っ白
他はゆでダコで逆パンダみたいになる
デコルテはクモの巣張ったみたいに緑色の血管が浮いてる
他はゆでダコで逆パンダみたいになる
デコルテはクモの巣張ったみたいに緑色の血管が浮いてる
106メイク魂ななしさん
2020/02/08(土) 21:09:55.05ID:fbCS9/E00 湯上がりが一番元気そう
今の時期はシュレックみたいな色になってるときある
今の時期はシュレックみたいな色になってるときある
107メイク魂ななしさん
2020/02/08(土) 21:16:04.27ID:G5qgaZHd0 自分は湯上りまっ黄色と一部ピンクかな
冷めると一気に肌色がくすんで緑寄りの薄茶色
いわゆる緑に変色したじゃがいも色に戻る
冷めると一気に肌色がくすんで緑寄りの薄茶色
いわゆる緑に変色したじゃがいも色に戻る
109メイク魂ななしさん
2020/02/08(土) 21:20:16.23ID:Kol1xm1o0 私もお酒飲むと鼻だけ白くて顔もデコルテも真っ赤になる
オリーブスキンはやっぱり皮膚が薄いのかな?
オリーブスキンはやっぱり皮膚が薄いのかな?
110メイク魂ななしさん
2020/02/08(土) 22:41:50.37ID:wtEeFQ3k0 風呂と運動では赤みが差すけど
酒ではいっさい変らない
酒は強くも弱くもなくまったく普通
酒ではいっさい変らない
酒は強くも弱くもなくまったく普通
111メイク魂ななしさん
2020/02/08(土) 23:03:19.80ID:lqnBH7MN0 人それぞれなんだね
普通赤くなりそうなところが青白くなるので肌色と関係あるのかと思ってた
普通赤くなりそうなところが青白くなるので肌色と関係あるのかと思ってた
112メイク魂ななしさん
2020/02/09(日) 00:29:07.26ID:ogdTICk90113メイク魂ななしさん
2020/02/09(日) 00:30:46.61ID:ogdTICk90 ちなみに酒は強くも弱くもなく
飲んでも顔色は全く変わらない
気分悪くなるほどたくさん飲むと
元々白いと言われる肌が更に白くなる
飲んでも顔色は全く変わらない
気分悪くなるほどたくさん飲むと
元々白いと言われる肌が更に白くなる
114メイク魂ななしさん
2020/02/09(日) 03:50:18.49ID:DmSQEbxa0 そうですか
115メイク魂ななしさん
2020/02/09(日) 13:27:22.15ID:KxYh08eG0 体調良さそうな顔に見せるコツとかありますか?
元々怖い顔立ちの上目の周りの皮膚が薄くクマが透けてて更にオリーブ肌なので前髪がなくなるとヴォルデモートとかゾンビみたいな雰囲気になります
皆さんが血色よく見せるために工夫してることなどあったら知りたいです
元々怖い顔立ちの上目の周りの皮膚が薄くクマが透けてて更にオリーブ肌なので前髪がなくなるとヴォルデモートとかゾンビみたいな雰囲気になります
皆さんが血色よく見せるために工夫してることなどあったら知りたいです
116メイク魂ななしさん
2020/02/09(日) 14:34:56.40ID:FVnE9m+60117メイク魂ななしさん
2020/02/09(日) 15:07:31.26ID:8DMwJmgB0 鼻と顎にも入れてる
118メイク魂ななしさん
2020/02/10(月) 13:32:49.06ID:VxshD6o50 ウィッチズポーチの21が色がぴったりで感動したんだけど、リキッドかクッションで似た色ご存知の方いませんか?
NARSかMUFEあたりで探しているのですが、
プチプラデパコス問いません。
NARSかMUFEあたりで探しているのですが、
プチプラデパコス問いません。
119メイク魂ななしさん
2020/02/11(火) 04:53:17.28ID:cQqP0ccv0 ローラが典型的なオリーブ肌だから、メイクとか参考にしている
120メイク魂ななしさん
2020/02/11(火) 14:52:52.06ID:3F8t8f5o0 去年限定で出てたスキンアクアのミントグリーンが今年からレギュラー化だって
ラベンダーの方も臭い以外は下地としても気に入ってるから今年はつかってみよう
石鹸落ちの緑系下地は貴重だからうれしい
ラベンダーの方も臭い以外は下地としても気に入ってるから今年はつかってみよう
石鹸落ちの緑系下地は貴重だからうれしい
121メイク魂ななしさん
2020/02/11(火) 15:36:20.30ID:Cop+eRMV0 どっちも臭いよ
122メイク魂ななしさん
2020/02/11(火) 17:25:49.58ID:KSdSUdw20 石けん落ちナチュラグラッセの緑みあるブルーが廃盤で難民でスキンアクアミントグリーン限定の去年買ったけどにおいはあってもくさいとは思わなかった 紫は使ったことない
ただ緑のコントロール効果の補正もあんまりされない気がしたあくまで日焼け止め&トーンアップで色はおまけみたいな印象
ただ緑のコントロール効果の補正もあんまりされない気がしたあくまで日焼け止め&トーンアップで色はおまけみたいな印象
123メイク魂ななしさん
2020/02/11(火) 22:04:41.61ID:+9/B+L7R0 >>122
ラベンダーしか使ったことがないんだけれど、あちらもトーンアップはするけど色みの影響はあまり感じないから似たようなもんなんだろうな
臭いは公式の説明をみるにどちらもサボンの臭いらしいから多分同じだね
緑みのあるハイライトの件
手持ちの白浮きするパール系ミントグリーンのアイシャドウを目下三角ゾーンにうっすら塗布して
上から軽くパウダーをはたいたらなんとなくいい感じかも
化粧落とし前に試しただけだから今度またやってみよう
ラベンダーしか使ったことがないんだけれど、あちらもトーンアップはするけど色みの影響はあまり感じないから似たようなもんなんだろうな
臭いは公式の説明をみるにどちらもサボンの臭いらしいから多分同じだね
緑みのあるハイライトの件
手持ちの白浮きするパール系ミントグリーンのアイシャドウを目下三角ゾーンにうっすら塗布して
上から軽くパウダーをはたいたらなんとなくいい感じかも
化粧落とし前に試しただけだから今度またやってみよう
124メイク魂ななしさん
2020/02/11(火) 23:13:31.63ID:jI9aVnsk0 前スレのアテニアの肌診断やってみたら
肌の色素は赤95緑73青58
色相26彩度39明度95
色相についての説明は
90を中心に0〜179がイエローベース、270を中心に180〜359がブルーベースの傾向です。イエローベースであればオークル系のファンデーション、ブルーベースであればピンク系のファンデーションがおすすめです
となってたんだが、26だとイエベには間違いないけど、359にも近いからブルベ寄り、ニュートラル寄りっていう判断でいいのかな?90がイエベのど真ん中ってことだよね
海外サイトでファンデーション探してるけどアンダートーンが沢山あってオリーブはもちろんピーチとかゴールデンとか出てきて訳わからなくなってきた
色相はイエベの範囲内だからイエローやウォームトーンのファンデでニュートラル寄りのを探すしかないのかな
明るいファンデはオリーブがあんまりなくてニュートラルかイエロー、ゴールデンが多い印象
長くなってごめん
肌の色素は赤95緑73青58
色相26彩度39明度95
色相についての説明は
90を中心に0〜179がイエローベース、270を中心に180〜359がブルーベースの傾向です。イエローベースであればオークル系のファンデーション、ブルーベースであればピンク系のファンデーションがおすすめです
となってたんだが、26だとイエベには間違いないけど、359にも近いからブルベ寄り、ニュートラル寄りっていう判断でいいのかな?90がイエベのど真ん中ってことだよね
海外サイトでファンデーション探してるけどアンダートーンが沢山あってオリーブはもちろんピーチとかゴールデンとか出てきて訳わからなくなってきた
色相はイエベの範囲内だからイエローやウォームトーンのファンデでニュートラル寄りのを探すしかないのかな
明るいファンデはオリーブがあんまりなくてニュートラルかイエロー、ゴールデンが多い印象
長くなってごめん
125メイク魂ななしさん
2020/02/11(火) 23:15:27.56ID:jI9aVnsk0126メイク魂ななしさん
2020/02/11(火) 23:49:00.06ID:hF6H3xYQ0 私はメイベリンフィットミーの110と120をミックスして使ってます。
グリべに合うと上で教わった112を早く使いたいけどなかなか無くならない…。
ところで皆様、シミ隠しのコンシーラーはどちらのをお使いですか?
黄か赤に寄ってしまってなかなかニュートラルな色が見つけられません…
グリべに合うと上で教わった112を早く使いたいけどなかなか無くならない…。
ところで皆様、シミ隠しのコンシーラーはどちらのをお使いですか?
黄か赤に寄ってしまってなかなかニュートラルな色が見つけられません…
128メイク魂ななしさん
2020/02/13(木) 22:30:08.46ID:0N1wKGPu0129メイク魂ななしさん
2020/02/13(木) 23:31:07.15ID:V9e+u7iP0 アテネアも光の具合とか影とか黒子とかて微妙に変わるからね
傾向としてこんな色が混ざってるんだとか見るの面白いけどね
傾向としてこんな色が混ざってるんだとか見るの面白いけどね
130メイク魂ななしさん
2020/02/14(金) 00:26:29.91ID:vHaaXmEg0 ウィッチズポーチ、すごく良い色でジプシー終わった!って思ったのに顔アレルギー出てボコボコになった〜
クッションも買ってしまったんだけど使えるかなぁ
色味は良い感じだった
クッションも買ってしまったんだけど使えるかなぁ
色味は良い感じだった
131メイク魂ななしさん
2020/02/14(金) 01:08:53.21ID:pAtJ0d/p0132メイク魂ななしさん
2020/02/14(金) 11:14:30.82ID:iUZ0Y9RR0 ここもしかして酒さ(しゅさ)で悩んでる人も多いのかな
顔だけ赤ピンクでその他黄緑って感じだからほんと何塗っても合わない
顔だけ赤ピンクでその他黄緑って感じだからほんと何塗っても合わない
133メイク魂ななしさん
2020/02/14(金) 23:04:17.21ID:rfCrKQ+30 私も体質的な酒さだけどファンデでカバーできるから特に問題とは思ってないな
パウダーファンデをブラシでササッと塗って終わりみたいな薄付きメイクは諦めてる
パウダーファンデをブラシでササッと塗って終わりみたいな薄付きメイクは諦めてる
134メイク魂ななしさん
2020/02/14(金) 23:20:24.27ID:BlGxIkh60 前スレで出てたオリーブ色のパウダーを探しにNYXに行ったら、灰緑っぽいファンデを見つけて思わず買ってしまった
ベアウィズミーのバニラヌードって色
手の甲に塗ると何処に塗ったか分からないほど肌馴染みがよくて、これがファンデか!となった
使ってる人いるかな?
ちなみにパウダーは廃盤になってた
ベアウィズミーのバニラヌードって色
手の甲に塗ると何処に塗ったか分からないほど肌馴染みがよくて、これがファンデか!となった
使ってる人いるかな?
ちなみにパウダーは廃盤になってた
135メイク魂ななしさん
2020/02/14(金) 23:48:36.00ID:vHaaXmEg0136メイク魂ななしさん
2020/02/14(金) 23:52:52.31ID:rfCrKQ+30137メイク魂ななしさん
2020/02/15(土) 03:29:18.73ID:ol+3H3S60 look fantasticでnyxの商品みてたらオリーブのファンデーションミキサーっていうのがあったよ、緑のコントロールカラーもあった
あとルースパウダーじゃないけどミントグリーンのプレストパウダーならあった
SEPHORAとかで扱ってるfenty beauty(リアーナプロデュース)のリキッドファンデの130と145もオリーブトーンみたい
あとルースパウダーじゃないけどミントグリーンのプレストパウダーならあった
SEPHORAとかで扱ってるfenty beauty(リアーナプロデュース)のリキッドファンデの130と145もオリーブトーンみたい
138メイク魂ななしさん
2020/02/15(土) 13:18:32.50ID:27V6nuZ60139メイク魂ななしさん
2020/02/15(土) 23:52:08.25ID:Q+vNk7kS0 >>132
皮膚科通ってて酒さって言われたことはないけどアレルギー持ちで頬赤いよ…
皮膚薄い毛細血管も透けてる
すっぴんで血行よくなると色ムラひどい
朝と夜は血の気無くて色ムラはないけどマネキンのようで日本人標準肌みたいなオレンジっぽさは皆無
メイクはファンデは薄くてもいいけど下地しっかりやらないとほんとつらい
今は頬とか赤み部分にdプログラムのブルーグリーン使ってる
白っぽさもけっこうあるから最高って感じではないけどまあ使えてる
皮膚科通ってて酒さって言われたことはないけどアレルギー持ちで頬赤いよ…
皮膚薄い毛細血管も透けてる
すっぴんで血行よくなると色ムラひどい
朝と夜は血の気無くて色ムラはないけどマネキンのようで日本人標準肌みたいなオレンジっぽさは皆無
メイクはファンデは薄くてもいいけど下地しっかりやらないとほんとつらい
今は頬とか赤み部分にdプログラムのブルーグリーン使ってる
白っぽさもけっこうあるから最高って感じではないけどまあ使えてる
140メイク魂ななしさん
2020/02/16(日) 18:19:58.38ID:ObR9QXkg0 NARSベルベットマットスキンティントのアラスカが一番肌の色に合ってるんだけど廃盤らしくてショック
141メイク魂ななしさん
2020/02/16(日) 19:13:31.92ID:lF13KdLL0 知らなかった!色も仕上がりも一番好きだったのに困る
NARSって同じ色名でもファンデによってだいぶ色味違うからまた一から合う色探すのしんどいな
NARSって同じ色名でもファンデによってだいぶ色味違うからまた一から合う色探すのしんどいな
142メイク魂ななしさん
2020/02/17(月) 20:30:38.91ID:F3FsrnXH0 パーソナルカラーの話で申し訳ないんだけどオリーブスキンかつブルベ夏で夏に沿ったカラーのメイク用品似合わない人いる?
過去に青味ピンク似合わないって書き込みいくつか見たしプロ診断で夏って言われた割に誤診じゃないかってレベルでブルベ夏コスメ似合わない
そういう人ってどの様な色味基準でコスメ選んでるのかな
逆にオリーブスキンでブルベ夏だけど特に問題ない人もいたら教えてほしい
過去に青味ピンク似合わないって書き込みいくつか見たしプロ診断で夏って言われた割に誤診じゃないかってレベルでブルベ夏コスメ似合わない
そういう人ってどの様な色味基準でコスメ選んでるのかな
逆にオリーブスキンでブルベ夏だけど特に問題ない人もいたら教えてほしい
144メイク魂ななしさん
2020/02/17(月) 23:20:38.56ID:bg0dhRC+0 >>142
それまさに私。プロの誤診かと思ったけど、オリーブスキン以外の要素はブルベ夏だからバランス取るのが色々難しいんだよね。
メイクだけはここを参考になるべくニュートラルでイエローにもピンクにも寄らない色味を選んで、それ以外の服や小物はサマー向きの色にしてる。
それまさに私。プロの誤診かと思ったけど、オリーブスキン以外の要素はブルベ夏だからバランス取るのが色々難しいんだよね。
メイクだけはここを参考になるべくニュートラルでイエローにもピンクにも寄らない色味を選んで、それ以外の服や小物はサマー向きの色にしてる。
145メイク魂ななしさん
2020/02/17(月) 23:47:30.43ID:eXTM3dwe0 >>142
4分割夏だったら16分割で診断し直してもらったらどうかな?
既に受けてたらごめん
自分語りになるけど、私は最初4分割で夏診断されたがどうも青みのある色がバブリーになって浮くし、かと言ってグレイッシュな色や明度の高い淡い色も似合わない
唯一OKだったのが夏の中でもクリアで濁りのない色だったから自分ではブライトサマー辺りかな?とか思ってた
さらにサロンでおすすめされたピンクオークルのファンデがピンク豚になるから16分割で受け直したらビビッドグループで尚且つイエベブルベどっちとも言い難くて両者の中間に位置してると言われた
夏でもグレイッシュな色が似合うタイプ、クリアな色が似合うタイプ、青みが強いのが似合うタイプとかいろいろあるしね
4分割夏だったら16分割で診断し直してもらったらどうかな?
既に受けてたらごめん
自分語りになるけど、私は最初4分割で夏診断されたがどうも青みのある色がバブリーになって浮くし、かと言ってグレイッシュな色や明度の高い淡い色も似合わない
唯一OKだったのが夏の中でもクリアで濁りのない色だったから自分ではブライトサマー辺りかな?とか思ってた
さらにサロンでおすすめされたピンクオークルのファンデがピンク豚になるから16分割で受け直したらビビッドグループで尚且つイエベブルベどっちとも言い難くて両者の中間に位置してると言われた
夏でもグレイッシュな色が似合うタイプ、クリアな色が似合うタイプ、青みが強いのが似合うタイプとかいろいろあるしね
147メイク魂ななしさん
2020/02/18(火) 06:58:36.02ID:mZ8ktWas0148メイク魂ななしさん
2020/02/18(火) 09:31:23.63ID:dek6YTO90 私もセカンドスプリングのライトサマーです!
メイクは私もニュートラル系の無難な色ばかりになりますがイエベ寄りでも使えるみたいです
リップはシャネルのモマンとか好きです
ライトサマー には暗い色かと思ったけどオリーブスキンだからいけるのかなとも思う
ずっとファンデ難民で
イラマスカ4.5やMUFE225は結構いい感じでしたが、もう少し黄色味が欲しいと思ってNARSのドーヴィルも気になってます
ファンデーション何をお使いか教えていただけると嬉しいです
メイクは私もニュートラル系の無難な色ばかりになりますがイエベ寄りでも使えるみたいです
リップはシャネルのモマンとか好きです
ライトサマー には暗い色かと思ったけどオリーブスキンだからいけるのかなとも思う
ずっとファンデ難民で
イラマスカ4.5やMUFE225は結構いい感じでしたが、もう少し黄色味が欲しいと思ってNARSのドーヴィルも気になってます
ファンデーション何をお使いか教えていただけると嬉しいです
149メイク魂ななしさん
2020/02/18(火) 09:55:14.49ID:dek6YTO90 >>148ですがモマンはローズみのあるブラウンですけどイエベ秋さんでも使えると言う人もいます
暗いというよりは程良くくすんでいて彩度が低めというほうが正しいかも
暗いというよりは程良くくすんでいて彩度が低めというほうが正しいかも
150メイク魂ななしさん
2020/02/18(火) 10:49:17.13ID:D7I89XYo0 私もパーソナルカラーはわからないんですがニュートラルっぽい色しか似合いません
横からで申し訳ないんですがニュートラルな色の見分け方のコツってありますか?
微妙な色の黄み青みを見分けるのが下手で何も混ざってなさそうな赤系ばかり使っています
プチプラでニュートラルな色のチークとかあったら教えていただきたいです
横からで申し訳ないんですがニュートラルな色の見分け方のコツってありますか?
微妙な色の黄み青みを見分けるのが下手で何も混ざってなさそうな赤系ばかり使っています
プチプラでニュートラルな色のチークとかあったら教えていただきたいです
151メイク魂ななしさん
2020/02/18(火) 17:43:54.34ID:IDFasfoY0152メイク魂ななしさん
2020/02/18(火) 18:12:19.02ID:akm7WjC30 自分は似合わないし職場の色白黄みと緑み強めのオリーブ君も合わなそうだな
彼は絵にかいたようなブルベで夏、セカンド冬かなって感じ
>>150
プチプラならたいていテスターがあるだろうから、手の甲や手首ででも気になる色を片っ端から比べるのが1番じゃね
彼は絵にかいたようなブルベで夏、セカンド冬かなって感じ
>>150
プチプラならたいていテスターがあるだろうから、手の甲や手首ででも気になる色を片っ端から比べるのが1番じゃね
153メイク魂ななしさん
2020/02/18(火) 18:51:04.18ID:bF7nOOaU0154メイク魂ななしさん
2020/02/18(火) 19:09:16.77ID:1JlmYpGY0155メイク魂ななしさん
2020/02/18(火) 19:54:48.28ID:pBHKUe9e0 142です
オリーブスキンが関係していたらこっちの方が情報出やすいかなと思い書き込みました すみません
4分割を受けたんですがその時にマゼンタも似合うと言われ実際服として身につける分には何も問題が無いのにメイクとなると途端に駄目になります
そういう点では>>144さんと同じタイプなのでしょうか
16分割のサロン探してみます ありがとうございます
オリーブスキンが関係していたらこっちの方が情報出やすいかなと思い書き込みました すみません
4分割を受けたんですがその時にマゼンタも似合うと言われ実際服として身につける分には何も問題が無いのにメイクとなると途端に駄目になります
そういう点では>>144さんと同じタイプなのでしょうか
16分割のサロン探してみます ありがとうございます
156メイク魂ななしさん
2020/02/18(火) 20:13:17.99ID:lMPd/3Tm0 ファンデはニュートラルな色味が合うと言われてる気がするけど、カラーメイクでニュートラルがいいと言われてたっけ?
157メイク魂ななしさん
2020/02/18(火) 20:18:24.07ID:umbHpTh/0 >>151
鮮やかなのは似合わない、キャラとも合わないし
ローズベージュは合うよ、合うというかほとんど素の唇の色
これの525は全く同じw
https://i.imgur.com/XLSWE8B.jpg
鮮やかなのは似合わない、キャラとも合わないし
ローズベージュは合うよ、合うというかほとんど素の唇の色
これの525は全く同じw
https://i.imgur.com/XLSWE8B.jpg
158151
2020/02/18(火) 20:54:19.80ID:IDFasfoY0 レスくれた人ありがとう
合わない人も多いけど合う人もいるって感じかな
合わない人も多いけど合う人もいるって感じかな
159メイク魂ななしさん
2020/02/18(火) 22:09:18.83ID:dek6YTO90 >>151
148ですが発色が柔らかい色なら青みピンクいけるかも
パンジーポップとかセザンヌのラベンダーチークはいける
鮮やかすぎるとだめみたい
黄み肌だから強い色で青みピンク系は悪目立ちしちゃう
かといってコーラルとかオレンジ、サマーに合いそうなブラウンも浮く
薄付きでシアーな発色や柔らかい明るい色ならなんとか使える感じ
メイクはオリーブスキンというよりパーソナルカラーの話になるね、やっぱり
今日the ordinaryのリキッド1.1Nを使ってみたけどNのわりに黄みよりでわたしにはあってた
NARSのgobiに近いかんじかな
NARSクッションの5878はドーヴィルの色名がついてて在庫復活してたので購入してみたけど少し暗くて、
イラマスカの白いパウダーで抑えたらちょうどよくなった!
148ですが発色が柔らかい色なら青みピンクいけるかも
パンジーポップとかセザンヌのラベンダーチークはいける
鮮やかすぎるとだめみたい
黄み肌だから強い色で青みピンク系は悪目立ちしちゃう
かといってコーラルとかオレンジ、サマーに合いそうなブラウンも浮く
薄付きでシアーな発色や柔らかい明るい色ならなんとか使える感じ
メイクはオリーブスキンというよりパーソナルカラーの話になるね、やっぱり
今日the ordinaryのリキッド1.1Nを使ってみたけどNのわりに黄みよりでわたしにはあってた
NARSのgobiに近いかんじかな
NARSクッションの5878はドーヴィルの色名がついてて在庫復活してたので購入してみたけど少し暗くて、
イラマスカの白いパウダーで抑えたらちょうどよくなった!
160メイク魂ななしさん
2020/02/18(火) 23:28:24.54ID:+kIiZviN0 オリーブスキンはファンデ難民が多いから立った所あるけど
例えば黄肌スレやピンク肌スレがあったとしてもカラーメイクはPCの話になっちゃうだろうね
例えば黄肌スレやピンク肌スレがあったとしてもカラーメイクはPCの話になっちゃうだろうね
161メイク魂ななしさん
2020/02/18(火) 23:30:54.32ID:umbHpTh/0 いくら日焼けしてもPC変わらないと言われても
やっぱり日焼けした肌と今の時期の焼けてない肌だと似合う系統変わるわ
やっぱり日焼けした肌と今の時期の焼けてない肌だと似合う系統変わるわ
162メイク魂ななしさん
2020/02/18(火) 23:48:38.80ID:OBxuvliH0 >>157
ちょっとわかる
私の場合は顔立ち的に青みピンクはくすんでようがシアーだろうが何だろうが似合った例しがない
一度ピンク肌ならどうかとベース作り込んでみたけどそれでも似合わなくてオリーブスキン関係なかったわ
ちょっとわかる
私の場合は顔立ち的に青みピンクはくすんでようがシアーだろうが何だろうが似合った例しがない
一度ピンク肌ならどうかとベース作り込んでみたけどそれでも似合わなくてオリーブスキン関係なかったわ
163メイク魂ななしさん
2020/02/19(水) 15:04:08.82ID:j9HFCC+90164メイク魂ななしさん
2020/02/19(水) 21:34:33.73ID:acZDHcNW0 オリーブ肌って唇や目の際とかの粘膜の色も関係ある?
低彩度とかだったりするのかな?
血管の色と同じで無関係?
低彩度とかだったりするのかな?
血管の色と同じで無関係?
165メイク魂ななしさん
2020/02/19(水) 21:48:22.58ID:BAs30e/20 そういう所の色って基本中〜低彩度寄りと思うけどなかなか平均を知ることもなくて自分が平均よりどうかもわからなくない?
PC診断受けると言われたりするのかな
PC診断受けると言われたりするのかな
166メイク魂ななしさん
2020/02/19(水) 22:53:40.36ID:M7Vi1fdw0167メイク魂ななしさん
2020/02/19(水) 23:21:31.20ID:YWIjUTha0 炎症おさえるタイプのスキンケア取り入れたら、脂漏性湿疹ぽかった部分の赤みが取れてきたんだけど
家族に「顔そんな白かった?寝てると死人みたい」って言われるようになってしまった
特に目の周りに赤み足さないと、チークとリップ頑張っても血色感が出ない
家族に「顔そんな白かった?寝てると死人みたい」って言われるようになってしまった
特に目の周りに赤み足さないと、チークとリップ頑張っても血色感が出ない
168メイク魂ななしさん
2020/02/20(木) 00:00:01.97ID:H0ujQWvL0 オリーブスキンの人の肌色ってちょっと血の気がないというか、この世の物じゃない感あるよね
私はこの時期は日に当たらないことが多いせいか、年齢によるホルモンバランスの変化のせいか前より肌が白くなってきてるんだけど、オリエント工業の有名な人形みたいな肌色だなーっと思ってる
小学生の頃はいつも貧血じゃないか?具合悪くないか?って聞かれてた
私はこの時期は日に当たらないことが多いせいか、年齢によるホルモンバランスの変化のせいか前より肌が白くなってきてるんだけど、オリエント工業の有名な人形みたいな肌色だなーっと思ってる
小学生の頃はいつも貧血じゃないか?具合悪くないか?って聞かれてた
169メイク魂ななしさん
2020/02/20(木) 12:24:57.70ID:RM93UWZh0 ドール系の肌は緑みもない象牙色がおおくない?
アニメだと血色の悪い悪役や老人にあてがわれがちだよね
実際の色黒めのオリーブ肌の外人さんはエキゾチックでかっこいいと思うんだが難しい
ヴィセアヴァンの緑ハイライト、現物みた人いかがでした?
発売日に見に行ったらまだならんでなくて
テラテラのパールもキラッキラのラメも苦手だからニュアンスと緑具合の強さが気になる
アニメだと血色の悪い悪役や老人にあてがわれがちだよね
実際の色黒めのオリーブ肌の外人さんはエキゾチックでかっこいいと思うんだが難しい
ヴィセアヴァンの緑ハイライト、現物みた人いかがでした?
発売日に見に行ったらまだならんでなくて
テラテラのパールもキラッキラのラメも苦手だからニュアンスと緑具合の強さが気になる
170メイク魂ななしさん
2020/02/20(木) 17:47:14.14ID:WRY7Aoyy0171メイク魂ななしさん
2020/02/20(木) 18:03:56.15ID:gcHF4y4A0 誰かがオリーブ肌はジャガイモって言ってたのがよくわかる
粉吹いてそうな質感も合わせてジャガイモだわ
ありていに言うとゾンビ肌だよね
ドール肌とはまた違う
粉吹いてそうな質感も合わせてジャガイモだわ
ありていに言うとゾンビ肌だよね
ドール肌とはまた違う
172メイク魂ななしさん
2020/02/20(木) 18:44:01.77ID:XXRmGVxH0173メイク魂ななしさん
2020/02/20(木) 21:29:52.78ID:/ZYDJl8u0 オリエント工業ってわざわざ書いてあるのにドール系ではないドール肌ではないって返しはなんなのか
まず例が普通のドールじゃないのに
まず例が普通のドールじゃないのに
174メイク魂ななしさん
2020/02/20(木) 21:57:14.84ID:YgYf8BVk0 オリエントのドールは普通に血色いい肌色してる気がするよ
まぁ上気してるように見える方がいいよね
日焼けすると黒く見えるし日焼けしてない所は藁半紙みたいで我ながらそそらないと思う
本当に人形のような人工的な感じを求めてるならもっと濁りの少ない色だろうし
まぁ上気してるように見える方がいいよね
日焼けすると黒く見えるし日焼けしてない所は藁半紙みたいで我ながらそそらないと思う
本当に人形のような人工的な感じを求めてるならもっと濁りの少ない色だろうし
175メイク魂ななしさん
2020/02/21(金) 01:11:05.34ID:jtHNn0Z60 私は男性の青髭をすごくマイルドにした感じの色
メイクすると薄く透けて青髭にファンデ塗った男性の肌感が出る時がある
メイクすると薄く透けて青髭にファンデ塗った男性の肌感が出る時がある
176メイク魂ななしさん
2020/02/21(金) 01:55:20.83ID:r2vN3vTz0 明るめのオリーブスキン+PC夏春だけど
色物はピーチ、オレンジ、コッパー、プラム、グレージュあたりは似合う
紫陽花カラーも確かに似合うけど好みではないから好きなもん使ってる
色物はピーチ、オレンジ、コッパー、プラム、グレージュあたりは似合う
紫陽花カラーも確かに似合うけど好みではないから好きなもん使ってる
177メイク魂ななしさん
2020/02/21(金) 06:29:29.89ID:aj3zNyk00 顔色はジャガイモ、顔は若い時から色々塗ってるからかカサカサはしてないんだけど
首や体はガサガサ、鳥肌みたいになってるアトピーぽい肌質
特に首や肘膝は細かいシワがよってるし影で黒く汚れてるような色になって
顔は生っ白いからファンデ塗ってない日に「ファンデだけ白くない?」って言われてしまったことある
首も光を当てれば同じ色
首や体はガサガサ、鳥肌みたいになってるアトピーぽい肌質
特に首や肘膝は細かいシワがよってるし影で黒く汚れてるような色になって
顔は生っ白いからファンデ塗ってない日に「ファンデだけ白くない?」って言われてしまったことある
首も光を当てれば同じ色
178メイク魂ななしさん
2020/02/21(金) 12:17:45.56ID:FwFdl/DK0179メイク魂ななしさん
2020/02/21(金) 17:52:46.80ID:A9oQj7FU0 首やデコルテにはメラノCCが効くよ
手のひらで化粧水と美容液を混ぜて顔〜あまりを首とデコルテに塗ってたら
元々首やデコルテの方が白いのに、更に色の違いがめだってしまった
トラブルの少ない部分の肌には効果覿面みたい
>172
レポありがとう
期待してたが毛穴もちには合わなそうだな
手のひらで化粧水と美容液を混ぜて顔〜あまりを首とデコルテに塗ってたら
元々首やデコルテの方が白いのに、更に色の違いがめだってしまった
トラブルの少ない部分の肌には効果覿面みたい
>172
レポありがとう
期待してたが毛穴もちには合わなそうだな
180メイク魂ななしさん
2020/02/21(金) 21:06:41.98ID:FHFyKubs0 >>177-178
私は逆だ
首やデコルテは透明感あって綺麗
顔は赤黒くて毛穴で細かい色ムラひどい
首に合わせると顔は白塗りになるし、
でも顔に合わせると首との対比で黒塗りしてるように見える
この色ムラ、ほんとどうにかならないかな
私は逆だ
首やデコルテは透明感あって綺麗
顔は赤黒くて毛穴で細かい色ムラひどい
首に合わせると顔は白塗りになるし、
でも顔に合わせると首との対比で黒塗りしてるように見える
この色ムラ、ほんとどうにかならないかな
181メイク魂ななしさん
2020/02/22(土) 13:07:42.14ID:iRKDwCoW0 普段はジャガイモの中身(オリーブマヨ色)、日焼けするとイモの皮の色になる。
1st冬2nd春のビビッドです
1st冬2nd春のビビッドです
182メイク魂ななしさん
2020/02/22(土) 14:10:14.66ID:I5LR26mU0 ヴィセアヴァンの新作やっと現物みれた
ハイライト2色もシェーディングも色みはいいけどセザンヌ以上にメタリックな輝き方だね
海外コスメみたいで一瞬テンションあがったけれど、自分は普段使いには難しいかも
ああいう方向のきらめきは予想外だった。そしてレポ通り手の甲の肌理が粗い部分が悪目立ちする
ハイライト2色もシェーディングも色みはいいけどセザンヌ以上にメタリックな輝き方だね
海外コスメみたいで一瞬テンションあがったけれど、自分は普段使いには難しいかも
ああいう方向のきらめきは予想外だった。そしてレポ通り手の甲の肌理が粗い部分が悪目立ちする
184メイク魂ななしさん
2020/02/23(日) 05:26:19.70ID:wc9bi8e60 じゃがいもわかる、日焼けした腕が凄いじゃがいもの皮そっくりの色してる
2年前に日焼けしたんだけど未だ若干黒くて悩んでる
自分は首は緑白いけど顔が若干赤みおびてる
脱ファンデしてるから明るめのイエローの下地塗って首に合わせてるけどnyxのファンデ気になるな
2年前に日焼けしたんだけど未だ若干黒くて悩んでる
自分は首は緑白いけど顔が若干赤みおびてる
脱ファンデしてるから明るめのイエローの下地塗って首に合わせてるけどnyxのファンデ気になるな
185メイク魂ななしさん
2020/02/23(日) 11:52:24.77ID:3zxmT9KB0 出来るだけ白めで薄づきのオリーブスキンでも使えそうなファンデってありますか?
ドンピシャオリーブスキン向けでなくても良いので…
今150buffを使っているんですが少し暗いのとつけ心地が重く感じて夏に向けて何を使うか悩んでいます
ドンピシャオリーブスキン向けでなくても良いので…
今150buffを使っているんですが少し暗いのとつけ心地が重く感じて夏に向けて何を使うか悩んでいます
187メイク魂ななしさん
2020/02/23(日) 14:27:41.07ID:DYmLEzW90 合わないファンデーションにメディアの緑下地を混ぜて調整してるんだけどカバー力が落ちてしまうのが難点
プチプラで緑のファンデーションってあるだろうか
プチプラで緑のファンデーションってあるだろうか
188メイク魂ななしさん
2020/02/23(日) 14:41:09.18ID:3zxmT9KB0189メイク魂ななしさん
2020/02/23(日) 15:40:54.51ID:lKWKh9Sy0 150で暗いって想像絶する色白やな
190メイク魂ななしさん
2020/02/23(日) 17:38:04.25ID:of/Mhwo+0192メイク魂ななしさん
2020/02/23(日) 20:08:20.82ID:6JXKUZMH0 自分メモだけど誰かの参考になるかもしれないので
Beauty Blender Bounce Foundation (色番)3.55
ttps://www.youtube.com/watch?v=BMJBcGOf3rw
13:00〜
今年は日焼けしてなくて色が違うけどというような事を話してる
画面通してだけど正にこの色!なんだよね
簡単に実物を見ることが出来ないのが悔しい
Beauty Blender Bounce Foundation (色番)3.55
ttps://www.youtube.com/watch?v=BMJBcGOf3rw
13:00〜
今年は日焼けしてなくて色が違うけどというような事を話してる
画面通してだけど正にこの色!なんだよね
簡単に実物を見ることが出来ないのが悔しい
193メイク魂ななしさん
2020/02/24(月) 06:31:40.51ID:pvpn0O4Y0 >>185
nyxのttlコントロールファンデの6.5がすっごく黄白くて、レモン系の色白肌用て感じ
本当に赤みや青みは入ってないから緑の粉はたくか下地に青み足すと色白オリーブ肌さんに合うと思う
私には黄色みは好きなんだけど白すぎて、前買って暗かった9を混ぜて使って良い感じよ
nyxのttlコントロールファンデの6.5がすっごく黄白くて、レモン系の色白肌用て感じ
本当に赤みや青みは入ってないから緑の粉はたくか下地に青み足すと色白オリーブ肌さんに合うと思う
私には黄色みは好きなんだけど白すぎて、前買って暗かった9を混ぜて使って良い感じよ
194メイク魂ななしさん
2020/02/24(月) 07:07:14.63ID:3bQCiVdr0 nyxの6.5は色白には黒いような…
195メイク魂ななしさん
2020/02/24(月) 07:38:47.30ID:pvpn0O4Y0 >>194
塗るとRMK101よりワントーンくらい明るかったよ
紙に塗ると同じくらいのトーンなんだけどね
明るさで言うとウィッチズポーチのケーキ>nyx6.5>RMK101>ウィッチズポーチクッションて感じ
でも紙に塗って比較してみると、顔に塗ったら黄白くなったnyxは青みかグレー入っててゾンビ系だったから顔に塗ると違うのかも?
塗るとRMK101よりワントーンくらい明るかったよ
紙に塗ると同じくらいのトーンなんだけどね
明るさで言うとウィッチズポーチのケーキ>nyx6.5>RMK101>ウィッチズポーチクッションて感じ
でも紙に塗って比較してみると、顔に塗ったら黄白くなったnyxは青みかグレー入っててゾンビ系だったから顔に塗ると違うのかも?
196メイク魂ななしさん
2020/02/24(月) 23:16:09.84ID:PwzoFc6v0 私もNYX6.5はバフより明るいのが欲しいって人には暗すぎると思うよ
197メイク魂ななしさん
2020/02/24(月) 23:37:30.91ID:SEVziF/u0 自分も旧150が少し暗いタイプ
夏に向けて重くないベースメイクをお探しで、合う色がないなら、いっそ、下地とコンシーラー+パウダーで仕上げたらどうだろう。根本的な解決にはならないけど、夏を乗り切るだけなら結構おすすめだし、合わないファンデを使うストレスからは開放される
それか、個人的にはRMKのファンデーションもいいと思う。薄付きだから、ファンデーションの色が合わないっていうのが少ないと思う
夏に向けて重くないベースメイクをお探しで、合う色がないなら、いっそ、下地とコンシーラー+パウダーで仕上げたらどうだろう。根本的な解決にはならないけど、夏を乗り切るだけなら結構おすすめだし、合わないファンデを使うストレスからは開放される
それか、個人的にはRMKのファンデーションもいいと思う。薄付きだから、ファンデーションの色が合わないっていうのが少ないと思う
198メイク魂ななしさん
2020/02/25(火) 00:06:39.88ID:01fyXiaP0 RMK101ってRMKのイエロー系では一番明るい色だけど他ブラのファンデと比べると標準に近くない?
199メイク魂ななしさん
2020/02/25(火) 01:12:37.20ID:77MyAttT0 超色白さん向けのトピの方がいいの見つかるかもしれないね
200メイク魂ななしさん
2020/02/25(火) 05:02:43.65ID:dNFozHnR0 トピwww
201メイク魂ななしさん
2020/02/25(火) 12:57:48.48ID:hyisg+OY0 だんだん2ちゃんに人いなくなるんだろうね…
202メイク魂ななしさん
2020/02/25(火) 18:47:33.57ID:EgN2PkPI0 >>188
今まで出たオリーブ系で150より明るいのってIllamasqua4.5ぐらいしかないと思うけどそれは試したの?
今まで出たオリーブ系で150より明るいのってIllamasqua4.5ぐらいしかないと思うけどそれは試したの?
203メイク魂ななしさん
2020/02/25(火) 21:37:14.27ID:FHtlYWKT0 ここで何度か出ていたメイベリンのフィットミー112の試供品使ってみた
手に取ると白すぎるような気がしたけど、使ってみると首と顔に統一感が出る!
今日一日経過を見たら顔色濁らず、上沼化もせず、いい感じ
書いてくれた人ありがとう。
惜しむらくはやはりこの乾燥する時期には少々キツイ
こういう色味の他の保湿系ファンデ、ないものか…
手に取ると白すぎるような気がしたけど、使ってみると首と顔に統一感が出る!
今日一日経過を見たら顔色濁らず、上沼化もせず、いい感じ
書いてくれた人ありがとう。
惜しむらくはやはりこの乾燥する時期には少々キツイ
こういう色味の他の保湿系ファンデ、ないものか…
204メイク魂ななしさん
2020/02/25(火) 22:04:26.80ID:FHtlYWKT0 あら?あらためてメイベリンフィットミーのhp見たら新色の109番て出てるね
前スレは118番が話題になってたのか
試された方いないかな
前スレは118番が話題になってたのか
試された方いないかな
205メイク魂ななしさん
2020/02/29(土) 17:59:15.48ID:nQry6oyO0 >>202だけど勘違いしてた
イラマスカほどではないけどNARSゴビとNYXバニラヌードもレブロン150より明るい
イラマスカほどではないけどNARSゴビとNYXバニラヌードもレブロン150より明るい
206メイク魂ななしさん
2020/02/29(土) 19:00:26.79ID:lGA265450 わたしはメイベリンフィットミーの112が一番ぴったり
118は塗った直後から黄くすみが気になった
115は塗った直後はまあ良い感じだったんだけど、外出て鏡パッと見たら顔面赤黒くてびっくりした
118は塗った直後から黄くすみが気になった
115は塗った直後はまあ良い感じだったんだけど、外出て鏡パッと見たら顔面赤黒くてびっくりした
207メイク魂ななしさん
2020/02/29(土) 23:51:49.51ID:IWTSXW9U0 フィットミーにうるおい・ツヤバージョン出てるけど
同じ112番でもマットさらさら版とは色味が微妙に違う気がする…
同じ112番でもマットさらさら版とは色味が微妙に違う気がする…
208メイク魂ななしさん
2020/03/01(日) 00:08:17.03ID:VXe+rjfD0 そらそうよ
210メイク魂ななしさん
2020/03/02(月) 20:51:54.94ID:whc8nbR10 112塗った後に何を塗ってますか?
ピンクのルースパウダー重ねたらおかしくなかるかな
ピンクのルースパウダー重ねたらおかしくなかるかな
211メイク魂ななしさん
2020/03/05(木) 12:30:44.33ID:k+2A4vQU0 オリーブスキンのミディアムトーンなんだけど、ここのスレ全部読んでNARSのstrombori人生で初めて首と顔の色が合って感動した。
他に、オリーブスキンのミディアムトーンに合うファンデってないのかな。
イラマスカ気になってるんだけどなかなか手が出ない…
普段のバイトとか、時短したいのにBBクリームとか白浮きひどすぎて使えなくて時短できない…
他に、オリーブスキンのミディアムトーンに合うファンデってないのかな。
イラマスカ気になってるんだけどなかなか手が出ない…
普段のバイトとか、時短したいのにBBクリームとか白浮きひどすぎて使えなくて時短できない…
212メイク魂ななしさん
2020/03/05(木) 19:13:41.62ID:wWiBLBJ40 >>211
グレー寄りのBBは色白でなければ使い勝手良かったけど最近はどこのメーカーもピンク系かオークル系のノーマルファンデと変わらない色出しばかりだもんね
下地用のグリーン混ぜるのもしばらく試したけど毎回色味均一に合わせるのが厄介でやめたわ
グレー寄りのBBは色白でなければ使い勝手良かったけど最近はどこのメーカーもピンク系かオークル系のノーマルファンデと変わらない色出しばかりだもんね
下地用のグリーン混ぜるのもしばらく試したけど毎回色味均一に合わせるのが厄介でやめたわ
213メイク魂ななしさん
2020/03/05(木) 21:14:56.46ID:k+2A4vQU0 >>212
そうなんだよね。
色が白すぎか顔だけオレンジに赤くなるか。
グリーン混ぜるのもしてたけど、毎回変わるのとカバー力落ちちゃって。
暗いオリーブスキンだけど、顔は赤ら顔だからカバー力ないとダメで。
ファンデなに使ってるの?
普段は安いファンデで済ませたい…
そうなんだよね。
色が白すぎか顔だけオレンジに赤くなるか。
グリーン混ぜるのもしてたけど、毎回変わるのとカバー力落ちちゃって。
暗いオリーブスキンだけど、顔は赤ら顔だからカバー力ないとダメで。
ファンデなに使ってるの?
普段は安いファンデで済ませたい…
214メイク魂ななしさん
2020/03/05(木) 21:56:09.17ID:mGLZ0fkA0 ちふれのBB 2番はどや?
215メイク魂ななしさん
2020/03/06(金) 00:48:22.84ID:DKq2+6IM0216メイク魂ななしさん
2020/03/06(金) 09:19:27.76ID:sdi7iVhX0 >>72
そのブログのヒントだけでもいいから教えて頂きたい。
首だけ黄白で顔がくすんでピンク黒くなってしまいファンデ選びに疲れて、今では緑下地に粉だけの生活。
本音はファンデできちんとした感を出したい
そのブログのヒントだけでもいいから教えて頂きたい。
首だけ黄白で顔がくすんでピンク黒くなってしまいファンデ選びに疲れて、今では緑下地に粉だけの生活。
本音はファンデできちんとした感を出したい
217メイク魂ななしさん
2020/03/06(金) 13:35:33.13ID:py+BX/QZ0 ローラメルシエのプレストパウダーの薄黄緑色のがすごく合う
ファンデはちゃんとしてる日カバマジャスミーのパウダリーBO00軽い日シャネルCC10
ファンデはちゃんとしてる日カバマジャスミーのパウダリーBO00軽い日シャネルCC10
218メイク魂ななしさん
2020/03/06(金) 21:11:49.09ID:yfzTmEHe0 >>217
プレストセッティングパウダーシャインコントロールってやつ?
崩れにくいようなら使ってみたい
私は江原道のパウダーファンデ213とメイベリンのフィットミーコンシーラーの7が今のところ一番合う
首の緑っぽさに近づけば近づくほど生気とか血色感とは程遠い仕上がりになるけど
プレストセッティングパウダーシャインコントロールってやつ?
崩れにくいようなら使ってみたい
私は江原道のパウダーファンデ213とメイベリンのフィットミーコンシーラーの7が今のところ一番合う
首の緑っぽさに近づけば近づくほど生気とか血色感とは程遠い仕上がりになるけど
221メイク魂ななしさん
2020/03/09(月) 17:15:14.66ID:IpTNU0We0 >>77
ウィッチズポーチ、気になって買ってみたんだけど良いね!ここまで色が馴染んだの初めてかも
メディアの緑下地とCHANELのCC混ぜてその上にウィッチズポーチ使ってるけどこりゃいいわ
荒れたジャガイモから綺麗なジャガイモに変身できたありがとう
ウィッチズポーチ、気になって買ってみたんだけど良いね!ここまで色が馴染んだの初めてかも
メディアの緑下地とCHANELのCC混ぜてその上にウィッチズポーチ使ってるけどこりゃいいわ
荒れたジャガイモから綺麗なジャガイモに変身できたありがとう
222メイク魂ななしさん
2020/03/11(水) 17:08:10.75ID:Psm2E+nq0 ウィッチズ21
私も買ったけどルーセントパウダーかと思う程塗っても塗っても一見 塗ってる感がないw
すっぴんとほぼ同じ色 首の方が白い
かなり重ねて塗ったけど化粧感は出ないからナチュラルメイクにぴったりだった
私も買ったけどルーセントパウダーかと思う程塗っても塗っても一見 塗ってる感がないw
すっぴんとほぼ同じ色 首の方が白い
かなり重ねて塗ったけど化粧感は出ないからナチュラルメイクにぴったりだった
223メイク魂ななしさん
2020/03/13(金) 12:10:51.00ID:SXuI1zDZ0 NARSのデュオアイシャドーの3916、ピーチっぽいオレンジとブルベ寄りのブラウンなんだけど、これブルベのオリーブスキンにぴったりだと思う!自分パーソナルカラー夏冬のオリーブスキンだけど、初めてきれいに発色するオレンジに出会った感じ。買って感動したのでレポ
224メイク魂ななしさん
2020/03/14(土) 14:28:09.78ID:SfgxSmSK0 それオリーブスキン関係ある話なのかな
煽りじゃなく純粋に、なんでオリーブスキン関係あると思ったのか疑問
煽りじゃなく純粋に、なんでオリーブスキン関係あると思ったのか疑問
225メイク魂ななしさん
2020/03/14(土) 15:03:49.95ID:VUB5983s0 そもそもブルベなのかという疑問のほうが先に立った
226メイク魂ななしさん
2020/03/14(土) 15:09:11.24ID:oYCIM8/j0 PCまで解った上での色物の話ならオリーブスキンと書き添えてそれぞれのPCスレに書き込む方が有用だと思うわ
227メイク魂ななしさん
2020/03/14(土) 17:35:35.82ID:muxN7Vwj0 みんな厳しいな
私は自分のパーソナルカラーは分からないけど
オリーブ肌の人の情報は貴重だから何でも嬉しい
私は自分のパーソナルカラーは分からないけど
オリーブ肌の人の情報は貴重だから何でも嬉しい
228メイク魂ななしさん
2020/03/14(土) 17:44:05.16ID:kdlhU5Sh0 223だけど、一応関係あると思ったのと質問じゃなくレポだからいいかな、と思って爆弾投下したみたいでごめん
海外ではオリーブスキンはピーチオレンジ、コーラルが似合いやすいってあるので、浮かれてあげちゃった ブルーベースでもオリーブスキン特有の似合いやすい色がありそうだなぁと、、
オリーブスキンはブルベもイエベもどっちもいるし、万人に受け入れられないレポはよくないね。
荒らしみたいになってしまってごめん
海外ではオリーブスキンはピーチオレンジ、コーラルが似合いやすいってあるので、浮かれてあげちゃった ブルーベースでもオリーブスキン特有の似合いやすい色がありそうだなぁと、、
オリーブスキンはブルベもイエベもどっちもいるし、万人に受け入れられないレポはよくないね。
荒らしみたいになってしまってごめん
230メイク魂ななしさん
2020/03/14(土) 20:26:13.17ID:RKmNlk1m0231メイク魂ななしさん
2020/03/14(土) 23:06:23.24ID:QCj1gsyt0 確かにコーラルつけると顔が生き返るよ
232メイク魂ななしさん
2020/03/15(日) 00:47:49.74ID:R9v+TLLD0 似合いやすい色っていう表現独特だな
233メイク魂ななしさん
2020/03/15(日) 01:14:35.64ID:mg6SbHXh0 コーラル?オレンジ系塗ると似合わないんだが…おてもやんみたいな垢抜けない感じ
実はオリーブスキンじゃないのか……
実はオリーブスキンじゃないのか……
234メイク魂ななしさん
2020/03/15(日) 01:53:39.36ID:BikiYHZc0 >>228
私は参考になったよ
自分もピーチオレンジやコーラルや青みのある複雑なコッパーとかが似合うタイプの1stブルベ夏オリーブスキン
オリーブの人はみんな少ない情報の中から模索してるからこういうレスはありがたいよ
絡んで攻撃してるだけの自治厨だか小姑みたいな輩は真面目に相手しなくていい
ああいうひとは誰かを攻撃していないと死ぬ病気か何かだよ
私は参考になったよ
自分もピーチオレンジやコーラルや青みのある複雑なコッパーとかが似合うタイプの1stブルベ夏オリーブスキン
オリーブの人はみんな少ない情報の中から模索してるからこういうレスはありがたいよ
絡んで攻撃してるだけの自治厨だか小姑みたいな輩は真面目に相手しなくていい
ああいうひとは誰かを攻撃していないと死ぬ病気か何かだよ
236メイク魂ななしさん
2020/03/15(日) 02:03:03.08ID:uPb8L8Dg0 鉄板リップがバームステイン55でこれからの季節ジプシーになるんだけど、今年はコーラル漁ってみるわ
237メイク魂ななしさん
2020/03/15(日) 02:20:55.78ID:YX+lpvgh0238メイク魂ななしさん
2020/03/15(日) 02:35:37.89ID:T+XGHQKP0 よくわからんけどオリーブスキンにコーラル似合いやすくてPC優先×オリーブスキンの前提なら
ブルベスレ向きの話と言われても当然なような
ブルベスレ向きの話と言われても当然なような
239メイク魂ななしさん
2020/03/15(日) 02:48:46.54ID:du+w4A250240メイク魂ななしさん
2020/03/15(日) 03:08:09.22ID:YX+lpvgh0 >>238
「PCで不得手な色が似合った」だと結局オリーブよりPCに集約する話になるね
どっちかというと前スレで合ったみたいなブルベなのに青味チーク似合わないみたいな
「PCで得手なはずの色が似合わない」話の方がオリーブスキンならではの共通点になり得そうではある
でもオリーブスキンに関係ありそうなら色々聞きたい
「PCで不得手な色が似合った」だと結局オリーブよりPCに集約する話になるね
どっちかというと前スレで合ったみたいなブルベなのに青味チーク似合わないみたいな
「PCで得手なはずの色が似合わない」話の方がオリーブスキンならではの共通点になり得そうではある
でもオリーブスキンに関係ありそうなら色々聞きたい
241冬クリ
2020/03/15(日) 09:00:26.11ID:ACiv3rUF0 PCプロ診断でセカンド無しの冬クリオンリーでブルベって言われたのですが、肌がマット寄りの見た目白いけどよく見たらグリーンで瞳が明るく透けた茶色なんです
グリーンシャドウが塗っても消えてしまったり、濃い色のシャドウが似合わないのもオリーブの特徴でしょうか?
グリーンシャドウが塗っても消えてしまったり、濃い色のシャドウが似合わないのもオリーブの特徴でしょうか?
242メイク魂ななしさん
2020/03/15(日) 12:28:02.76ID:2o6npAJE0244メイク魂ななしさん
2020/03/15(日) 15:03:23.47ID:pT27lx/n0245メイク魂ななしさん
2020/03/15(日) 15:33:06.24ID:UktW4W3T0246メイク魂ななしさん
2020/03/15(日) 15:35:40.96ID:GKwFxSWL0 > 何か気に障ったならごめんね
この一文を入れないと気が済まない奴にロクなのいない法則
この一文を入れないと気が済まない奴にロクなのいない法則
247メイク魂ななしさん
2020/03/15(日) 16:27:19.39ID:wJCB/mHq0 そこまで言わなくてもいいのではと思うけど
ブルベスレにいて似合う物似合わない物半々をおかしいと思うのはちょっと認識が変
多分それ普通のラインだよ、ブルベがそんな一辺倒なわけない
ブルベスレにいて似合う物似合わない物半々をおかしいと思うのはちょっと認識が変
多分それ普通のラインだよ、ブルベがそんな一辺倒なわけない
248メイク魂ななしさん
2020/03/15(日) 16:49:50.49ID:R9v+TLLD0 何か気に障ったならごめんね(^.^)
249メイク魂ななしさん
2020/03/15(日) 17:13:02.92ID:znIIId1T0 ウィッチズポーチのリキッドファンデのアイボリー、前に書かれてたパウダーの21番より気持ち暗くてオレンジっぽさあるかなと思ったけど私にはいける色味だった
250メイク魂ななしさん
2020/03/15(日) 17:23:07.56ID:5B7uNMC+0251メイク魂ななしさん
2020/03/15(日) 17:24:13.42ID:pu400yaE0 >>244
名前欄入っちゃってるし前半関係なくて後半だけでも通じるから言われたんじゃない?
ま、あんま気にしない方がいい
パーソナルカラースレの人って何でもカラーで語ろうとしがちだけど
前スレから何度か顔立ちやパーソナルデザインとも関係あるよねって話出てるよ
名前欄入っちゃってるし前半関係なくて後半だけでも通じるから言われたんじゃない?
ま、あんま気にしない方がいい
パーソナルカラースレの人って何でもカラーで語ろうとしがちだけど
前スレから何度か顔立ちやパーソナルデザインとも関係あるよねって話出てるよ
252メイク魂ななしさん
2020/03/15(日) 17:27:06.50ID:pu400yaE0 すごいブーメランを見た
254メイク魂ななしさん
2020/03/15(日) 18:42:51.12ID:ubL5f9dm0 過疎ぎみかと思ってたのに荒れてるな
256メイク魂ななしさん
2020/03/15(日) 20:46:46.41ID:CSDDd6f80 ザセムのグリーンベージュのコンシーラーいい色だな
韓国系に特にオリーブがおおいイメージはないのに緑系のコスメが多くてうらやま
国内メーカーもっとがんばれー!
韓国系に特にオリーブがおおいイメージはないのに緑系のコスメが多くてうらやま
国内メーカーもっとがんばれー!
257メイク魂ななしさん
2020/03/15(日) 22:03:07.57ID:VXFvW7hC0 >>230
よく言われるのは彩度低めの要は地味な色
スレ見てると当てはまらない人も多そうだけどこういう説もあるって程度に
https://www.healthline.com/health/beauty-skin-care/skin-undertones#choosing-your-color-palette
https://i.imgur.com/7qV3JhW.jpg
・オリーブアンダートーンは金と緑だけでなく素朴な色でも見栄えがします。
・暖色系のカラーパレットには注意してください。肌色が黄色くなりすぎる可能性があります。
https://www.beautylish.com/a/vzaxi/how-to-tell-if-you-have-olive-undertones
・ジュエルトーンやミューテッドトーンは似合いますがパステルは似合いません。
・口紅の明るい色と白を基調とした色合い「オフ」に見える傾向があります。
・多くの赤い口紅がピンクやマゼンタに発色します
よく言われるのは彩度低めの要は地味な色
スレ見てると当てはまらない人も多そうだけどこういう説もあるって程度に
https://www.healthline.com/health/beauty-skin-care/skin-undertones#choosing-your-color-palette
https://i.imgur.com/7qV3JhW.jpg
・オリーブアンダートーンは金と緑だけでなく素朴な色でも見栄えがします。
・暖色系のカラーパレットには注意してください。肌色が黄色くなりすぎる可能性があります。
https://www.beautylish.com/a/vzaxi/how-to-tell-if-you-have-olive-undertones
・ジュエルトーンやミューテッドトーンは似合いますがパステルは似合いません。
・口紅の明るい色と白を基調とした色合い「オフ」に見える傾向があります。
・多くの赤い口紅がピンクやマゼンタに発色します
258メイク魂ななしさん
2020/03/15(日) 22:41:37.91ID:ZITrK2jS0259メイク魂ななしさん
2020/03/15(日) 23:20:38.05ID:Xzj0TEFV0260メイク魂ななしさん
2020/03/15(日) 23:56:39.84ID:/XogbV3t0261メイク魂ななしさん
2020/03/16(月) 12:22:16.86ID:7Z/dgo0w0262メイク魂ななしさん
2020/03/16(月) 17:06:23.55ID:sU8USPzf0264メイク魂ななしさん
2020/03/16(月) 20:19:22.86ID:edh2h6le0 >>257
アンティークゴールドとかくすみカラーはたしかに得意だ
美容系の学校に通っていたときに恩師の簡易診断では秋冬のニュートラルな中間肌といわれたが16分割で1度診断を受けてみたい
黃肌すぎて、テラコッタやオレンジは肌にのせるとピンク、カーキはただのグレーになりがちだけどそこまでの青ころびはしないかな
逆にネイビーや青は黄ばんでみえるし
アンティークゴールドとかくすみカラーはたしかに得意だ
美容系の学校に通っていたときに恩師の簡易診断では秋冬のニュートラルな中間肌といわれたが16分割で1度診断を受けてみたい
黃肌すぎて、テラコッタやオレンジは肌にのせるとピンク、カーキはただのグレーになりがちだけどそこまでの青ころびはしないかな
逆にネイビーや青は黄ばんでみえるし
265メイク魂ななしさん
2020/03/17(火) 02:37:32.05ID:mUs9tQ2X0266メイク魂ななしさん
2020/03/17(火) 18:58:40.91ID:d7W+nRJn0 エスティローダーのWエンドのグリーンのコンシーラーの濃い方をファンデに混ぜて使ってる
グリーンのコントロールカラーって白くなるのが多いけどこれは緑が強くていい
グリーンのコントロールカラーって白くなるのが多いけどこれは緑が強くていい
267メイク魂ななしさん
2020/03/18(水) 12:07:15.01ID:BbZ5TG/c0 緑のコンシーラーだとジェフリースターのものが良かった
コントロールカラーじゃなくてコンシーラーだからしっかりめに赤みをカバーしてくれるし、ファンデに混ぜて赤み黄みの中和にも使えた
コントロールカラーじゃなくてコンシーラーだからしっかりめに赤みをカバーしてくれるし、ファンデに混ぜて赤み黄みの中和にも使えた
268メイク魂ななしさん
2020/03/18(水) 22:56:42.49ID:rXU+udpZ0 >>265
ファンデ選び難しいよね
黄白いかんじですか?
シュウウエムラの764、774、784あたりはいかがでしょう?あとはNARSのgobiやsiberiaかなぁ
あとシャネルのCCクリームのベージュ21も使いやすそうだと思う
もし試してたらごめんなさい
ファンデ選び難しいよね
黄白いかんじですか?
シュウウエムラの764、774、784あたりはいかがでしょう?あとはNARSのgobiやsiberiaかなぁ
あとシャネルのCCクリームのベージュ21も使いやすそうだと思う
もし試してたらごめんなさい
269メイク魂ななしさん
2020/03/20(金) 17:14:14.53ID:fm2YfC6N0270メイク魂ななしさん
2020/03/21(土) 16:33:25.97ID:VUPpXEqI0 普段使いは石鹸落ちにしてる
ナチュラグラッセのメイクアップクリームの02のオレンジ感が01より無いって聞いて試したけどそれでも自分にはどうも濁ったような…大事故程ではないけど首とも色繋がらないし いまいちな仕上がりになった
つくづく自分の肌にオレンジ感は無いんだなって再認識
ナチュラグラッセのメイクアップクリームの02のオレンジ感が01より無いって聞いて試したけどそれでも自分にはどうも濁ったような…大事故程ではないけど首とも色繋がらないし いまいちな仕上がりになった
つくづく自分の肌にオレンジ感は無いんだなって再認識
271メイク魂ななしさん
2020/03/22(日) 10:02:09.44ID:blOEtwhV0 >>268
おすすめありがとう!
黄白いというほど白くなくて標準だと思う
腕の内側は結構緑みがあるんだけど顔は緑み無し、首は緑みも赤みも全く無くてまさに黄色です
NARSのgobiが顔には合ってたんだけど黄みが足りなくて首と合わない
シュウウエムラは近くにカウンターが無くて試してないんだけど
色確認のためにメルカリとかで少量買ってみようかな
シャネルのCCは完全にノーチェックだったのでカウンター行ってみます
本当にありがとう
おすすめありがとう!
黄白いというほど白くなくて標準だと思う
腕の内側は結構緑みがあるんだけど顔は緑み無し、首は緑みも赤みも全く無くてまさに黄色です
NARSのgobiが顔には合ってたんだけど黄みが足りなくて首と合わない
シュウウエムラは近くにカウンターが無くて試してないんだけど
色確認のためにメルカリとかで少量買ってみようかな
シャネルのCCは完全にノーチェックだったのでカウンター行ってみます
本当にありがとう
272メイク魂ななしさん
2020/03/22(日) 21:42:10.42ID:QoUuXWab0 黄色が強い人ってシェーディングは何つかってる?
どれも赤みが強くて浮いてしまうんだが、今はケイトの単色シャドウのマットタイプのイエローブラウンとライトブラウンを混ぜてつかってる
プチプラで赤み控えめのいい色があれば知りたい
ファンデは江原道をつかっててレブロン150だと赤黒く浮いてしまう感じ
どれも赤みが強くて浮いてしまうんだが、今はケイトの単色シャドウのマットタイプのイエローブラウンとライトブラウンを混ぜてつかってる
プチプラで赤み控えめのいい色があれば知りたい
ファンデは江原道をつかっててレブロン150だと赤黒く浮いてしまう感じ
273メイク魂ななしさん
2020/03/23(月) 01:28:40.51ID:2ARwltWg0274メイク魂ななしさん
2020/04/01(水) 02:41:03.53ID:Vs4kXoG40 保守
275メイク魂ななしさん
2020/04/03(金) 00:58:40.60ID:YaV9yjpp0 カバマだとYN10なんだけど、同じような肌色の方いない?
久しぶりに肌が荒れず好みのファンデが見つかったんだけど、色が本当に合わなくてどうしようかと。
ベージュオークルに何か手持ちのコントロールカラー系を足すのが無難かな?
久しぶりに肌が荒れず好みのファンデが見つかったんだけど、色が本当に合わなくてどうしようかと。
ベージュオークルに何か手持ちのコントロールカラー系を足すのが無難かな?
276メイク魂ななしさん
2020/04/03(金) 01:00:42.00ID:YaV9yjpp0 あ、資生堂のです。
必ず赤みが強いのか肌色がオレンジになるから資生堂は避けていたのだけど、ファンデ自体がヒットだったので使いたくて。
必ず赤みが強いのか肌色がオレンジになるから資生堂は避けていたのだけど、ファンデ自体がヒットだったので使いたくて。
277メイク魂ななしさん
2020/04/03(金) 11:24:12.09ID:Cx7TUTHC0 ファンデだけで完全にぴったり!っていうのがないからジプシーしまくってる
今のところちふれの旧緑下地を全顔にモイスチャーシフォンの060をブラシ付けかちふれのリキッド33に混ぜるので使い分けてる
緑下地のストック切れる前に何とかしたいわ
今のところちふれの旧緑下地を全顔にモイスチャーシフォンの060をブラシ付けかちふれのリキッド33に混ぜるので使い分けてる
緑下地のストック切れる前に何とかしたいわ
280メイク魂ななしさん
2020/04/07(火) 09:22:45.25ID:Ajkpg6lH0 >>279
クリームタイプなら、一旦下地で緑をうっすら入れてから更にファンデにも混ぜたほうが色味は合わせやすいように思います
混ぜファンデだけだと量的にものっぺりしすぎて重暗くなるというか
仕上げやお直しに使うパウダーもクリアかグリーンで透明感出すようにして、赤みを飛ばす感じですね
クリームタイプなら、一旦下地で緑をうっすら入れてから更にファンデにも混ぜたほうが色味は合わせやすいように思います
混ぜファンデだけだと量的にものっぺりしすぎて重暗くなるというか
仕上げやお直しに使うパウダーもクリアかグリーンで透明感出すようにして、赤みを飛ばす感じですね
281メイク魂ななしさん
2020/04/07(火) 15:10:06.05ID:VOwARWo50 スッピンは色白オリーブ黄味寄り
なのに下地ファンデ重ねると白ピンクになるのイライラする
レブロン150の色味を生かす為には下地は無地しかないのか?
なのに下地ファンデ重ねると白ピンクになるのイライラする
レブロン150の色味を生かす為には下地は無地しかないのか?
282メイク魂ななしさん
2020/04/10(金) 08:52:30.51ID:7xqx7q+N0 マリー・クヮントのアウト オブ サイトのグリーンに似てるコントロールカラー知らないかな?
よくありがちな白っぽいミントグリーンじゃなくて真緑!!って感じで重宝してたんだけどリニューアルして全く別物になってしまったのでとても困っている
よくありがちな白っぽいミントグリーンじゃなくて真緑!!って感じで重宝してたんだけどリニューアルして全く別物になってしまったのでとても困っている
283メイク魂ななしさん
2020/04/10(金) 08:55:53.46ID:7xqx7q+N0284メイク魂ななしさん
2020/04/10(金) 12:14:14.73ID:zb/6+zAu0 抹茶みたいね
286メイク魂ななしさん
2020/04/10(金) 23:12:23.31ID:7xqx7q+N0287メイク魂ななしさん
2020/04/11(土) 04:30:38.79ID:YsCAIbDM0 シュレックになれそう(´・ω・`)
288メイク魂ななしさん
2020/04/11(土) 21:02:56.63ID:GntgSFTo0 ヴィセの緑コンシーラー
抹茶色でかなり重宝してる
抹茶色でかなり重宝してる
289メイク魂ななしさん
2020/04/11(土) 21:12:43.33ID:GntgSFTo0 このスレ見て自分のベースメイクを見直し中
スキンアクアのミントグリーンを下地にしてる人いる?
スキンアクアのミントグリーンを下地にしてる人いる?
290メイク魂ななしさん
2020/04/12(日) 07:37:15.83ID:69jWR3uP0 >>289
毎回じゃないけど使ってる!
前も書いたけどグリーンコントロールカラーとしては機能が弱くてトーンアップ感の方があると思う
ちゃんとしたコントロールカラー効果を期待するならオススメしないけど安いし石鹸落ち日焼け止めぷとして使えるから損はしないかなと思います
毎回じゃないけど使ってる!
前も書いたけどグリーンコントロールカラーとしては機能が弱くてトーンアップ感の方があると思う
ちゃんとしたコントロールカラー効果を期待するならオススメしないけど安いし石鹸落ち日焼け止めぷとして使えるから損はしないかなと思います
291メイク魂ななしさん
2020/04/12(日) 08:04:42.31ID:W3+gafL30 >>290
教えてくれてありがとう
日焼け止めと他にグリーン下地も持ってる?
コンシーラーは持ってるけど下地はどれも白浮きしそう
RMK、ポルジョの緑の粒のやつ、ジバンシィ
この辺りのグリーン下地は良さそうな気がするんだけど
使ってる人いるかな
教えてくれてありがとう
日焼け止めと他にグリーン下地も持ってる?
コンシーラーは持ってるけど下地はどれも白浮きしそう
RMK、ポルジョの緑の粒のやつ、ジバンシィ
この辺りのグリーン下地は良さそうな気がするんだけど
使ってる人いるかな
292メイク魂ななしさん
2020/04/12(日) 08:09:48.54ID:DZRQHjzV0 スキンアクア緑、石鹸おちかつ軽い使い心地だから好き
でも色はほぼ白で、ラベンダーやピンク系下地みたく時間がたっても赤ら顔にならないのがいいってことぐらいかな…
顔は白くて頬に赤みあり、首は黄色がかなり濃いんだが、顔はグリーンのコントロールカラーで赤みを消して、首はラベンダー強めの日焼け止めで黃ぐすみをとばしたらすこし違和感が減った
顔に合わなかった日焼け止めがたくさんあるからベストマッチをさがしたいわ
でも色はほぼ白で、ラベンダーやピンク系下地みたく時間がたっても赤ら顔にならないのがいいってことぐらいかな…
顔は白くて頬に赤みあり、首は黄色がかなり濃いんだが、顔はグリーンのコントロールカラーで赤みを消して、首はラベンダー強めの日焼け止めで黃ぐすみをとばしたらすこし違和感が減った
顔に合わなかった日焼け止めがたくさんあるからベストマッチをさがしたいわ
294メイク魂ななしさん
2020/04/12(日) 15:38:27.37ID:W3+gafL30295メイク魂ななしさん
2020/04/12(日) 17:01:13.13ID:+HWY+SZf0 スキンアクアの緑はいまいち緑色ぽさを感じなかったけど
ラベンダーは>>292のように首の黄色を打ち消すのに使ってたな
ラベンダーは>>292のように首の黄色を打ち消すのに使ってたな
296メイク魂ななしさん
2020/04/12(日) 22:48:57.58ID:viNJePhl0 m.m.mのカラーチューナーグリーン使ったことある方いませんか?
割と良さそうだけどあんまりレポ見ない
割と良さそうだけどあんまりレポ見ない
297メイク魂ななしさん
2020/04/13(月) 05:45:12.43ID:8m8hoNUJ0 >>291
dプログラムのブルーグリーンは持ってるけど白がかなり混ざってる
全顔だと血の気なくなるから 額 頬 目の周りだけ
抹茶緑ではなくてミントアイス系緑
石けん落ちか低刺激コスメの青混じりの緑か 緑がかったライムイエローが欲しいとずっと思ってる…
dプログラムのブルーグリーンは持ってるけど白がかなり混ざってる
全顔だと血の気なくなるから 額 頬 目の周りだけ
抹茶緑ではなくてミントアイス系緑
石けん落ちか低刺激コスメの青混じりの緑か 緑がかったライムイエローが欲しいとずっと思ってる…
298メイク魂ななしさん
2020/04/13(月) 19:57:32.56ID:e6JUdLnQ0 顔はスキンアクアかSUGAOの緑を全顔、後者のときは石鹸落ちは諦めて
頬と小鼻横〜下の赤み消しにキスのコントロールカラーを使ってる
自分の場合はポイントで赤みを消すだけでもチークがちゃんと発色するようになったよ
毛穴パテの緑パウダーも気になる。赤すぎて浮いてしまうファンデを救済できるかな?
クラブの緑クリームはテスターを出すと結構しっかり緑なのにのばすと全然だった。さすがすっぴん
頬と小鼻横〜下の赤み消しにキスのコントロールカラーを使ってる
自分の場合はポイントで赤みを消すだけでもチークがちゃんと発色するようになったよ
毛穴パテの緑パウダーも気になる。赤すぎて浮いてしまうファンデを救済できるかな?
クラブの緑クリームはテスターを出すと結構しっかり緑なのにのばすと全然だった。さすがすっぴん
299メイク魂ななしさん
2020/04/13(月) 20:19:08.52ID:F8WgpXtK0 m.m.mのグリーン下地インスタで見て気になったけど
@口コミだとモロモロが出るとか書いてあるね
低刺激系だったら白くなりにくそうなTHREEとか?
コフレドールのグリーン下地も手にテスターした感じだと白くならなかった
@口コミだとモロモロが出るとか書いてあるね
低刺激系だったら白くなりにくそうなTHREEとか?
コフレドールのグリーン下地も手にテスターした感じだと白くならなかった
300メイク魂ななしさん
2020/04/14(火) 15:43:14.42ID:J3TXQhSW0301メイク魂ななしさん
2020/04/14(火) 23:16:26.08ID:QIGRB4mq0302メイク魂ななしさん
2020/04/14(火) 23:58:09.40ID:UwpL074D0 NYXと言われて思い出したものたち出してみた 毛はえててごめん
https://i.imgur.com/hHmsZSf.jpg
NYXには >>301 が貼ってくれてるの(これはシリコンでサラサラで色補正力はあまりなく、smashboxに似てるらしい)
とはまた別にもうひとつ緑があって、それが画像右のやつでこっちはしっかり緑だしパール入って若干トーンアップする
左がよくある緑代表のクラランス、真ん中にLAガールのコンシーラー
https://i.imgur.com/hHmsZSf.jpg
NYXには >>301 が貼ってくれてるの(これはシリコンでサラサラで色補正力はあまりなく、smashboxに似てるらしい)
とはまた別にもうひとつ緑があって、それが画像右のやつでこっちはしっかり緑だしパール入って若干トーンアップする
左がよくある緑代表のクラランス、真ん中にLAガールのコンシーラー
303メイク魂ななしさん
2020/04/16(木) 08:44:30.66ID:Ob5aWXI60 >>300
遅くなってしまいごめんなさい!
江原道以外のDSやバラエティショップで買えるファンデやBBクリームやらはどれも赤みが目立って撃沈してたから楽しみ
これからは使用感でもファンデを選べるようになるのか…
できれば日焼け止めパウダーで緑系をだしてくれれば最高なんだがたいていピンク系なんだよなー
かなり発色のいいラベンダーもみかけたけれど
遅くなってしまいごめんなさい!
江原道以外のDSやバラエティショップで買えるファンデやBBクリームやらはどれも赤みが目立って撃沈してたから楽しみ
これからは使用感でもファンデを選べるようになるのか…
できれば日焼け止めパウダーで緑系をだしてくれれば最高なんだがたいていピンク系なんだよなー
かなり発色のいいラベンダーもみかけたけれど
304メイク魂ななしさん
2020/04/17(金) 14:35:07.17ID:F9bbBAFf0305メイク魂ななしさん
2020/04/17(金) 20:04:30.29ID:2CqsWkF70306メイク魂ななしさん
2020/04/17(金) 20:06:47.13ID:DdoYWJdS0 クラランスのがブルーに見えるw
308メイク魂ななしさん
2020/04/18(土) 18:15:45.98ID:vnw39B9r0309メイク魂ななしさん
2020/04/25(土) 08:02:13.73ID:1IQl0KdZ0 保守
310メイク魂ななしさん
2020/04/26(日) 08:10:00.28ID:+g5eVBXU0 顔ピンク首黄色に悩んでいました。辿り着いたこのスレのおかげで、オリーブスキンという概念、そして江原道213に出会えました!ありがとう。
頬や額の赤みを消し去ってくれるから首やデコルテから浮かなくなって、まるですっぴんみたいに馴染んでとっても驚いてる。自分の肌は緑なんだとわかったから、これは大発見。
江原道213は自分の肌だと若干くすむから、このスレを参考にしながらいろいろ探してみようと思う。
本当にありがとう!こんな報告だけでごめんなさい
頬や額の赤みを消し去ってくれるから首やデコルテから浮かなくなって、まるですっぴんみたいに馴染んでとっても驚いてる。自分の肌は緑なんだとわかったから、これは大発見。
江原道213は自分の肌だと若干くすむから、このスレを参考にしながらいろいろ探してみようと思う。
本当にありがとう!こんな報告だけでごめんなさい
311メイク魂ななしさん
2020/04/30(木) 11:43:41.24ID:f6KjxBJS0 日本のPC診断で1stブルベ冬2ndイエベ春でアメリカのビューティーサロンでニュートラルのオリーブスキンって言われた。
でも、結局似合うファンデが見つけられない。フェイス診断も合わせると合う色や素材がめちゃくちゃ限られて服もメイクも決まったやつしか着れない。
私だけか分からないけど、手首の血管が明るめの水色に見えない?
でも、結局似合うファンデが見つけられない。フェイス診断も合わせると合う色や素材がめちゃくちゃ限られて服もメイクも決まったやつしか着れない。
私だけか分からないけど、手首の血管が明るめの水色に見えない?
313メイク魂ななしさん
2020/04/30(木) 20:55:12.50ID:0mScMStN0 >>308
レブロン150が暗くて合わなかったんだけど
この動画のおかげで手持ちのグリーンコントロールカラーを混ぜて
見事に首ぴったりの色味が出来上がったよ ありがとう
あとはここからどう違和感なく血色を出すか
レブロン150が暗くて合わなかったんだけど
この動画のおかげで手持ちのグリーンコントロールカラーを混ぜて
見事に首ぴったりの色味が出来上がったよ ありがとう
あとはここからどう違和感なく血色を出すか
314メイク魂ななしさん
2020/04/30(木) 21:05:22.60ID:aBgJ7uYi0 レブロン150が暗いって死人並みの色白かよ(´・ω・`)すげぇ
315メイク魂ななしさん
2020/04/30(木) 21:12:01.68ID:0mScMStN0 顔自体はレブロン150の色そのものだけど
首の方が透き通って黄緑白いから相対的に顔色が暗くなる
だから首に合わせたかった
首の方が透き通って黄緑白いから相対的に顔色が暗くなる
だから首に合わせたかった
316メイク魂ななしさん
2020/04/30(木) 21:14:00.26ID:0mScMStN0 海外の人はオリーブスキン似合うけどゴリゴリのアジア顔は
ここからどうしよう
ここからどうしよう
317メイク魂ななしさん
2020/04/30(木) 21:39:41.63ID:DNTEtYfw0 顔面が緑だから飲酒すると血の気の赤みと混じって顔面が土気色というか灰色というか形容しがたい汚い色になる
特殊メイクなしでゾンビみたいな顔色になれてお得っちゃお得
特殊メイクなしでゾンビみたいな顔色になれてお得っちゃお得
318メイク魂ななしさん
2020/04/30(木) 22:36:19.05ID:FFx2c1HU0 パーソナルカラー的には夏なんだけど、しっかりとした黄肌でオリーブスキンを参考にすると上手く行くと学んだ
自分もレブロン150ちょっと暗いけどNARSのゴビは使えた、NYXのコントロールカラーだけじゃなく明るいファンデにもいい色あるんだね
見に行けないご時勢だからポチッてみる
自分もレブロン150ちょっと暗いけどNARSのゴビは使えた、NYXのコントロールカラーだけじゃなく明るいファンデにもいい色あるんだね
見に行けないご時勢だからポチッてみる
319メイク魂ななしさん
2020/04/30(木) 23:31:18.40ID:DM6/ah7z0 妙に浮くアイシャドウがあった時
下に黄色いアイシャドウ仕込むと落ち着くの自分だけかな?
下に黄色いアイシャドウ仕込むと落ち着くの自分だけかな?
320メイク魂ななしさん
2020/05/01(金) 11:33:50.66ID:iOTlnmCB0321メイク魂ななしさん
2020/05/01(金) 12:46:18.43ID:3kT3sGuR0 アルビノ並みだね
322メイク魂ななしさん
2020/05/01(金) 16:13:52.32ID:Bnn5XtDl0 レブロン150ってリニューアルして色味が変わったって聞いたけど
323メイク魂ななしさん
2020/05/01(金) 20:08:52.39ID:kLakAbfh0324メイク魂ななしさん
2020/05/01(金) 21:05:20.64ID:+DggJMuK0 私もこうげんどう213を初めて使った時にデパートの鏡で遠くから見たら首と顔が同じ色になってて感動した
でもやっぱりピンク味が欲しいから首と色が違うけど、ちふれのピンクファンデ使ってる ピンクオークルでも暗い色だと 顔色がくすんで病気の人みたいになる
でもやっぱりピンク味が欲しいから首と色が違うけど、ちふれのピンクファンデ使ってる ピンクオークルでも暗い色だと 顔色がくすんで病気の人みたいになる
325メイク魂ななしさん
2020/05/01(金) 21:14:46.11ID:jsq0N1r10 >>324
ほっぺただけピンクオークル塗ればいいんじゃないの(´・ω・`)
ほっぺただけピンクオークル塗ればいいんじゃないの(´・ω・`)
326メイク魂ななしさん
2020/05/02(土) 00:45:04.84ID:xlWWLmsV0 オリーブスキンにビビッド属多いのかな
自分も冬春
自分も冬春
327メイク魂ななしさん
2020/05/02(土) 07:24:29.56ID:0gNR378E0 NARSのgobiとランコムのB-02あたりを早くTUしたい
328メイク魂ななしさん
2020/05/02(土) 09:00:17.96ID:MEFTnnFy0329メイク魂ななしさん
2020/05/02(土) 09:07:44.85ID:MEFTnnFy0 旧作とくらべたことないがレブロン150は時間が経つと赤黒く浮いてだめだったな
少し日焼けした今なら合うのだろうかw
江原道ぐらいのくすみ黄色の石鹸落ちbbやccがでてほしい。bbやccってたいていピンク過ぎてつかえん
フーミーのライトが少しくすみ黄色強めの暗い色だったから気になるけれど
現物置いてる店もう全部しまっちゃった
少し日焼けした今なら合うのだろうかw
江原道ぐらいのくすみ黄色の石鹸落ちbbやccがでてほしい。bbやccってたいていピンク過ぎてつかえん
フーミーのライトが少しくすみ黄色強めの暗い色だったから気になるけれど
現物置いてる店もう全部しまっちゃった
330メイク魂ななしさん
2020/05/02(土) 10:31:34.05ID:9reOI4dz0 マジョのスキンミルクが思って たより使えた
他のグリーン下地みたいにトーンアップしないけど
逆にそれが良い感じ!
不健康な人から普通の人みたいな顔色になれるw
それでも採れたてのジャガイモがゴシゴシ洗った後のジャガイモくらいだけどさぁ、、、
他のグリーン下地みたいにトーンアップしないけど
逆にそれが良い感じ!
不健康な人から普通の人みたいな顔色になれるw
それでも採れたてのジャガイモがゴシゴシ洗った後のジャガイモくらいだけどさぁ、、、
331メイク魂ななしさん
2020/05/02(土) 12:31:02.20ID:sVnrCacB0 別のオリーブスキンから聞いた話だがチャコットの下地エンリッチングベースがしっかり色付きでBBみたいに使えるらしい
明るさ的には標準色前後の人なら合いそうだよ
明るさ的には標準色前後の人なら合いそうだよ
333メイク魂ななしさん
2020/05/07(木) 17:04:59.97ID:9WmZYQ5F0 再三言われてるけどPCは関係ないんじゃない
前スレだと秋や夏スモの人が目立ってた印象あるし
前スレだと秋や夏スモの人が目立ってた印象あるし
334メイク魂ななしさん
2020/05/08(金) 14:39:48.69ID:f+B/jh9B0 ファンデ諦めたら顔色とか悩まなくなった
ファンデより毛穴飛ばす系の日焼け止め下地+粉で生きていける
パテ緑とイニスフリー緑は顔色に溶けた
多分馴染んでるのかなと勝手に思い込んでる
ファンデより毛穴飛ばす系の日焼け止め下地+粉で生きていける
パテ緑とイニスフリー緑は顔色に溶けた
多分馴染んでるのかなと勝手に思い込んでる
336メイク魂ななしさん
2020/05/14(木) 17:16:19.34ID:XWG/0anu0 >>335
334です、遅レスすみません
保湿の後ビオレUVアクアリッチウォータリージェル使ってます
乳白色で微細なパールが入ってるのか、使ったら自然なツヤが出て自分の肌では毛穴が目立たなくなります
鼻の黒ずみもつけたてであればしばらく隠せます
今まで下地でピンクとかラベンダーとか使ってみましたが自分の場合乳白色が一番合いました
ただこちらの商品はちゃんとした化粧下地ではないので、335さんが思ってるものではなかったらすみません
334です、遅レスすみません
保湿の後ビオレUVアクアリッチウォータリージェル使ってます
乳白色で微細なパールが入ってるのか、使ったら自然なツヤが出て自分の肌では毛穴が目立たなくなります
鼻の黒ずみもつけたてであればしばらく隠せます
今まで下地でピンクとかラベンダーとか使ってみましたが自分の場合乳白色が一番合いました
ただこちらの商品はちゃんとした化粧下地ではないので、335さんが思ってるものではなかったらすみません
337メイク魂ななしさん
2020/05/15(金) 09:11:58.64ID:G62Cm9CB0338メイク魂ななしさん
2020/05/15(金) 19:05:50.65ID:KuHSdKgN0 毛穴ぼかしはマツキヨ限定のインテの下地が良かった
白っぽい半透明で、紗がかかったようなセミマットになるけど
顔色はあまり問わないと思う
夏しか売ってないけど、そろそろ発売されるかも
白っぽい半透明で、紗がかかったようなセミマットになるけど
顔色はあまり問わないと思う
夏しか売ってないけど、そろそろ発売されるかも
341メイク魂ななしさん
2020/05/16(土) 19:08:32.02ID:dj3L92iM0 オリーブスキンの冬春で診断されて、冬ってアメリカでいうundertoneがcoolってやつでしょ?
だから、coolのolive skinって説明したら、アメリカの人たちがcoolにolive skinって聞いたことないけれど、その診断は合ってるの?って言われた
だから、coolのolive skinって説明したら、アメリカの人たちがcoolにolive skinって聞いたことないけれど、その診断は合ってるの?って言われた
342メイク魂ななしさん
2020/05/16(土) 23:57:12.19ID:UG4xoejv0 クッションファンデ使ってみたいけどオリーブスキンに合う色味ないよね
344メイク魂ななしさん
2020/05/17(日) 02:47:30.85ID:/KUqk5420 >>342
クッションファンデもだけどコンシーラー見付けるのも一苦労だよね
いいの無いかなーと思いながらダイソーのやつ使ってる
今のところアレがまだ浮かずにマシ
クッションファンデはオリーブスキン多そうなチョンコスメが多分まだ色合うと思うよ
クッションファンデもだけどコンシーラー見付けるのも一苦労だよね
いいの無いかなーと思いながらダイソーのやつ使ってる
今のところアレがまだ浮かずにマシ
クッションファンデはオリーブスキン多そうなチョンコスメが多分まだ色合うと思うよ
345メイク魂ななしさん
2020/05/17(日) 02:48:28.86ID:/KUqk5420 あげてしもたすまん
346メイク魂ななしさん
2020/05/17(日) 03:29:20.35ID:8UDY0wpa0 >>343
アンダートーンカラーはやっぱりこっちでいうパーソナルカラーで合ってた。クールがブルベも間違いなかった。
ここに書き込んだ後でいろいろ探したら、めちゃくちゃ分かりやすい色白ブルベオリーブスキンの解説見つけたから、服選びとか悩んでる人がいたら見てほしい。
色白ブルベオリーブスキンには二種類あるって話で、ここでブルベでも話が噛み合ってないときの理由がわかった。アメリカでもあまり知られてないんだと思うって友人は言ってた
https://youtu.be/lSL8Aqj9-Tg
アンダートーンカラーはやっぱりこっちでいうパーソナルカラーで合ってた。クールがブルベも間違いなかった。
ここに書き込んだ後でいろいろ探したら、めちゃくちゃ分かりやすい色白ブルベオリーブスキンの解説見つけたから、服選びとか悩んでる人がいたら見てほしい。
色白ブルベオリーブスキンには二種類あるって話で、ここでブルベでも話が噛み合ってないときの理由がわかった。アメリカでもあまり知られてないんだと思うって友人は言ってた
https://youtu.be/lSL8Aqj9-Tg
347メイク魂ななしさん
2020/05/17(日) 04:54:12.51ID:iryOHCtW0 Audrey Coyneって人がブルベ寄りのオリーブスキンだなぁって動画見るたびに思ってる
348メイク魂ななしさん
2020/05/17(日) 07:47:45.08ID:RgfJmnU30349メイク魂ななしさん
2020/05/18(月) 00:51:17.38ID:e8tlscyE0351メイク魂ななしさん
2020/05/18(月) 01:47:05.98ID:vu2CKnpe0 私は当たってる
毛穴が大きいし脂性肌だけどシミシワが全然できないし老けにくいのは自覚してる
普段は顔色悪い色白なのに日焼けはしやすくすぐ戻る
毛穴が大きいし脂性肌だけどシミシワが全然できないし老けにくいのは自覚してる
普段は顔色悪い色白なのに日焼けはしやすくすぐ戻る
352メイク魂ななしさん
2020/05/18(月) 04:00:36.90ID:uRhw+JkA0 >>349
私全然オイリーじゃないしむしろ夏も乾燥で悩んでるくらいだよ
ファッションの項目も全然当てはまらない
私が書き込んだ動画は色白のオリーブスキンの人のみが対象だから、広義のものとは違うんだと思う
私全然オイリーじゃないしむしろ夏も乾燥で悩んでるくらいだよ
ファッションの項目も全然当てはまらない
私が書き込んだ動画は色白のオリーブスキンの人のみが対象だから、広義のものとは違うんだと思う
354メイク魂ななしさん
2020/05/22(金) 06:14:35.96ID:0o8qcd/d0 アルビオンでベージュのファンデ試したくて店頭行ってベージュサンプルなくて、オークルサンプルもらって帰ってきたんだけど明度高くて真っ白になった。
首に合わせたら標準カラーらしいけど、真っ白!
これで同レベルのベージュつけても白くなる気がして不安で買えずにいる。
今は江原道のパウダー使ってるけど、くすむからくすまないやつ探してるけどこの世にはそんなものないんじゃないかとたまに泣きそうになる。
首に合わせたら標準カラーらしいけど、真っ白!
これで同レベルのベージュつけても白くなる気がして不安で買えずにいる。
今は江原道のパウダー使ってるけど、くすむからくすまないやつ探してるけどこの世にはそんなものないんじゃないかとたまに泣きそうになる。
355メイク魂ななしさん
2020/05/22(金) 11:22:02.42ID:iuJk7are0 アルビオンの00だか?超白いよね
会社に真っ白でマシュマロみたいな肌の子がいるから何使ってるか聞いたら
アルビオンだったわ
日本人じゃない白さだ
会社に真っ白でマシュマロみたいな肌の子がいるから何使ってるか聞いたら
アルビオンだったわ
日本人じゃない白さだ
356メイク魂ななしさん
2020/05/22(金) 12:48:44.27ID:ddtyJEUz0357メイク魂ななしさん
2020/05/22(金) 17:53:06.41ID:miSz+9o00 たまに白すぎて小豚ちゃん(太ってるという変な意味じゃない、他に例えるものがない)みたいなピンクの肌の人いるね
あれは血管が全部透けてるからピンクなのかな
私は皮膚がぶ厚いからなのか全く血色がなくて顔色悪いから羨ましい
あれは血管が全部透けてるからピンクなのかな
私は皮膚がぶ厚いからなのか全く血色がなくて顔色悪いから羨ましい
358メイク魂ななしさん
2020/05/22(金) 19:31:10.57ID:yNawDKj70 ここで救われてる人がいたからウィッチズポーチのケーキのやつ、ナチュラルベージュとサンドベージュ買ってみた。
まだ届かないから届いたらレポるね。
まだ届かないから届いたらレポるね。
359メイク魂ななしさん
2020/05/23(土) 21:16:17.08ID:gyjv2XoZ0 コロナ事情で凄く手抜きメイク(+個人的に酸化亜鉛系は使えない)でベースに
ピジョンの固形じゃない小さめの容器の方のベビパ使ってるんだけど
鈍色って言いたくなるようななぜかグレーニュアンスがあるからけっこう合う感じがする
ハイライトみたいにパール感もあって個人的にツヤ肌似合わないけど薄めならけっこういいかも
まぶたには多めにつけてハイライト風
ただ面倒で調子に乗ってつけすぎたら家帰って鏡見たらおでこがブリキ人形みたいになってた
ピジョンの固形じゃない小さめの容器の方のベビパ使ってるんだけど
鈍色って言いたくなるようななぜかグレーニュアンスがあるからけっこう合う感じがする
ハイライトみたいにパール感もあって個人的にツヤ肌似合わないけど薄めならけっこういいかも
まぶたには多めにつけてハイライト風
ただ面倒で調子に乗ってつけすぎたら家帰って鏡見たらおでこがブリキ人形みたいになってた
360メイク魂ななしさん
2020/05/23(土) 23:03:11.70ID:O+keg/g80 >>359
マイカ主体のやつ?マイルドなハイライトみたいなツヤあるから、たくさんつけると肌色と混ざるというか、濁る感じになるよ
マイカ主体のやつ?マイルドなハイライトみたいなツヤあるから、たくさんつけると肌色と混ざるというか、濁る感じになるよ
361メイク魂ななしさん
2020/05/24(日) 00:45:13.25ID:iIqpgR4T0362メイク魂ななしさん
2020/05/24(日) 01:35:43.81ID:iTfAQbJ80 ブリキ人形ってどんな…
363メイク魂ななしさん
2020/05/24(日) 01:49:09.66ID:VC4OPjan0 江原道213時間経つと黄ぐすみするよね
私もウィッチズポーチ買ってみよう
私もウィッチズポーチ買ってみよう
364メイク魂ななしさん
2020/05/24(日) 04:05:14.30ID:OnEdUfQJ0 213はリキット?
私はリキットだけだと顔が黒くなるけど、その上に213のパウダーファンデ塗ってる
この二つをセットにしないとだめかも
パウダーかまかなり明るいからそれで
バランス取れてる
私はリキットだけだと顔が黒くなるけど、その上に213のパウダーファンデ塗ってる
この二つをセットにしないとだめかも
パウダーかまかなり明るいからそれで
バランス取れてる
365メイク魂ななしさん
2020/05/24(日) 14:31:12.00ID:Jz0J36VF0 ウィッチズポーチ届いて使ってみたけど、色が全然合わなかった。
江原道213、両方使うといいの?
いつもどっちかしか使ってないけど私はほぼパウダー。リキッドめんどい。
リキッド使った日はキュレルの透明パウダーを何となく叩いてたよ。
明日両使い試してみる。
江原道213、両方使うといいの?
いつもどっちかしか使ってないけど私はほぼパウダー。リキッドめんどい。
リキッド使った日はキュレルの透明パウダーを何となく叩いてたよ。
明日両使い試してみる。
366メイク魂ななしさん
2020/05/24(日) 17:12:29.70ID:mxcyEAyB0 インテの水ジェリーの1番暗い色使ってます
レブロンのバフもよく使います
オリーブスキンの方で水ジェリーの暗い色使ってる方いますか?
ちなみにプロ診断でウィンターです
レブロンのバフもよく使います
オリーブスキンの方で水ジェリーの暗い色使ってる方いますか?
ちなみにプロ診断でウィンターです
367メイク魂ななしさん
2020/05/24(日) 17:32:02.27ID:mxcyEAyB0 >>366
レブロンはチューブタイプの方のバフです
レブロンはチューブタイプの方のバフです
368メイク魂ななしさん
2020/05/24(日) 23:37:07.33ID:Jz0J36VF0 なんか色々ファンデ試してるけど、もしかしてゴールデンよりなのかな?って思ってきた。
ゴールデンとの違いって何?
教えてほしい。
ちなみにウィッチズポーチのサンド塗ったら、首の影が暗い黄緑になった。
ゴールデンとの違いって何?
教えてほしい。
ちなみにウィッチズポーチのサンド塗ったら、首の影が暗い黄緑になった。
369メイク魂ななしさん
2020/05/25(月) 05:05:29.18ID:wiHNk63k0 アレルギーがあるから江原道やウィッチズポーチ使えない
使えて色が合うやつずっとジプシーだわ
カバマのずっと使ってるけどたまには違う使用感の使いたいよー!
使えて色が合うやつずっとジプシーだわ
カバマのずっと使ってるけどたまには違う使用感の使いたいよー!
370メイク魂ななしさん
2020/05/25(月) 09:53:39.84ID:x/fFrT2X0 >>368
ウィッチズポーチのサンド気になってた
レポありがとう
ゴールデンの方がオリーブより青みが少ない分彩度が高いんじゃないかな
ミシャのザコンシーラーのAKAMIが良かった
黄みと灰みが強めで明るさは標準よりやや明るめのタイプなんだけどドラストで買えるコンシーラーの中で1番肌の色に近かった
KATEのパレットとメイベリンの緑の入ったスティックタイプのも使ったけどどっちも自分には彩度が高かった
ウィッチズポーチのサンド気になってた
レポありがとう
ゴールデンの方がオリーブより青みが少ない分彩度が高いんじゃないかな
ミシャのザコンシーラーのAKAMIが良かった
黄みと灰みが強めで明るさは標準よりやや明るめのタイプなんだけどドラストで買えるコンシーラーの中で1番肌の色に近かった
KATEのパレットとメイベリンの緑の入ったスティックタイプのも使ったけどどっちも自分には彩度が高かった
371メイク魂ななしさん
2020/05/25(月) 11:03:09.69ID:ZLD1RO060 ピンク過ぎて色の合わないファンデを小分け用のクリームポットに入れて
あんまり使わないアイシャドウパレットの色足したら自分色になったわ
主に 緑(深緑) 黄色 少量の青 オレンジ
爪楊枝で混ぜられるし簡単だから色合わなくて悩んでる人は
やってみるといいかも
衛生面は自己責任だけど一番小さい容器使えば
1〜2週間使い切りサイズだから何とかなるのでは
あんまり使わないアイシャドウパレットの色足したら自分色になったわ
主に 緑(深緑) 黄色 少量の青 オレンジ
爪楊枝で混ぜられるし簡単だから色合わなくて悩んでる人は
やってみるといいかも
衛生面は自己責任だけど一番小さい容器使えば
1〜2週間使い切りサイズだから何とかなるのでは
372メイク魂ななしさん
2020/05/29(金) 08:59:16.71ID:ihmjNWPv0 インテグレートのエアファールメーカーっていう下地の緑と紫を色味調整によく使ってた
ピンクみファンデには緑混ぜて、黄色みファンデには紫混ぜるとちょっとマシになる
ピンクみファンデには緑混ぜて、黄色みファンデには紫混ぜるとちょっとマシになる
373メイク魂ななしさん
2020/05/30(土) 20:45:08.02ID:4EYOMCb50 ランコムのタンイドルのB-01気になりすぎてポチった
レブロンのバフだと少し暗めでもう少し黄味が欲しかったから
合ってくれたらいいなあ
レブロンのバフだと少し暗めでもう少し黄味が欲しかったから
合ってくれたらいいなあ
374メイク魂ななしさん
2020/05/31(日) 07:07:18.82ID:l+YEg80Q0 乳白色の日焼け止めでも何でかくすみがすごい。ベースも白いのだけ塗ってもくすむ。
(ノーファンデで)
日焼け止め、みんな何使ってる?
肌弱いから強めの試せないし、かといって去年の日焼けはまだ残ってるからこれ以上焼けたくない
(ノーファンデで)
日焼け止め、みんな何使ってる?
肌弱いから強めの試せないし、かといって去年の日焼けはまだ残ってるからこれ以上焼けたくない
375メイク魂ななしさん
2020/05/31(日) 13:59:31.98ID:uzkFImy60 >>374
私も肌弱くてNOVのUVローションEX使ってる
青白い色でくすまないのと肌負担が少ないと思う
UVミルクEXの方が少し乾燥したので上記にしているけどカバー力あって見た目は良いと感じた
あとラロッシュポゼのUVトーンアップはグレーっぽくてくすまないしファンデ不要でよかったよテカテカしすぎるのでやめたけど以前使ってた
私も肌弱くてNOVのUVローションEX使ってる
青白い色でくすまないのと肌負担が少ないと思う
UVミルクEXの方が少し乾燥したので上記にしているけどカバー力あって見た目は良いと感じた
あとラロッシュポゼのUVトーンアップはグレーっぽくてくすまないしファンデ不要でよかったよテカテカしすぎるのでやめたけど以前使ってた
376メイク魂ななしさん
2020/05/31(日) 17:08:42.55ID:taL4KeZj0377メイク魂ななしさん
2020/06/01(月) 00:00:31.86ID:JLDg3xZV0 新しいおしろいミルクの色付きとかどう?
378メイク魂ななしさん
2020/06/01(月) 00:28:17.69ID:snHZDBiv0 エミュアールのアクアゲルファンデのグリーンがかなりオリーブっぽい
でもこういうネット販売系に何度も裏切られてるからなぁ
でもこういうネット販売系に何度も裏切られてるからなぁ
379メイク魂ななしさん
2020/06/01(月) 00:29:51.95ID:WpxSNRbo0380メイク魂ななしさん
2020/06/01(月) 08:59:38.15ID:cSxeUWtD0 インテグレートのエアファールメーカーっていう下地の緑と紫を色味調整によく使ってた
ピンクみファンデには緑混ぜて、黄色みファンデには紫混ぜるとちょっとマシになる
ピンクみファンデには緑混ぜて、黄色みファンデには紫混ぜるとちょっとマシになる
381メイク魂ななしさん
2020/06/06(土) 16:35:34.74ID:6uTr9WTx0 無色の下地でおすすめある?
なるべく保湿系で肌の凹凸が綺麗になるものがいいけど
どっちかの効果だけでも
やっと素肌色のファンデを見つけてなるべくその色を生かしたい
なるべく保湿系で肌の凹凸が綺麗になるものがいいけど
どっちかの効果だけでも
やっと素肌色のファンデを見つけてなるべくその色を生かしたい
383メイク魂ななしさん
2020/06/08(月) 04:49:03.27ID:EognpTU30384メイク魂ななしさん
2020/06/09(火) 09:31:09.30ID:Irb9McgJ0 ブルベスレより
>>517
L.A.girlのファンデーションミキサー使ってる
https://i.imgur.com/CVbgw16.jpg
https://i.imgur.com/ssrzcAG.jpg
マルチペインターほど固くないので格段にファンデに混ぜやすい
中国製で10ドル
日本に正規販売店があるものだとTEMPTUってエアブラシ用ファンデに調色用の青がある
アメリカ製で2600円
https://i.imgur.com/61OtIXY.jpg
左のMUFEもファンデに混ぜる用だけど日本未発売で海外でも青は生産終了
>>517
L.A.girlのファンデーションミキサー使ってる
https://i.imgur.com/CVbgw16.jpg
https://i.imgur.com/ssrzcAG.jpg
マルチペインターほど固くないので格段にファンデに混ぜやすい
中国製で10ドル
日本に正規販売店があるものだとTEMPTUってエアブラシ用ファンデに調色用の青がある
アメリカ製で2600円
https://i.imgur.com/61OtIXY.jpg
左のMUFEもファンデに混ぜる用だけど日本未発売で海外でも青は生産終了
385メイク魂ななしさん
2020/06/10(水) 00:08:13.72ID:T57ahooC0 イニスフリーの緑パウダー
確かにサラサラがすごくてマスクしてても大丈夫だったし色も肌に溶けてくれたけど、臭い…
樹木臭いっていうのかな?思い出すのは遠足で歩かされた杉林の香り…
マスク付けたらずーーーーっとマスクが杉林臭
買う方はその香りだけ気にして貰えたらと思います
これ使うと楽だってアイシャドウあれば教えてほしいです
確かにサラサラがすごくてマスクしてても大丈夫だったし色も肌に溶けてくれたけど、臭い…
樹木臭いっていうのかな?思い出すのは遠足で歩かされた杉林の香り…
マスク付けたらずーーーーっとマスクが杉林臭
買う方はその香りだけ気にして貰えたらと思います
これ使うと楽だってアイシャドウあれば教えてほしいです
386メイク魂ななしさん
2020/06/10(水) 00:48:11.69ID:Hc6e/QjU0 じゃあ使わなきゃいい
クレクレうざーい
クレクレうざーい
387メイク魂ななしさん
2020/06/10(水) 12:55:56.73ID:W6wGoGgP0388メイク魂ななしさん
2020/06/15(月) 22:25:56.80ID:ZwVS4CnZ0 G9SKINが日本限定で出してるシカ+のWHITE WHIPPING CREAMよかった
ナチュラルしあがりで保湿力抜群の緑下地探してる人におすすめ
ナチュラルしあがりで保湿力抜群の緑下地探してる人におすすめ
390メイク魂ななしさん
2020/06/18(木) 17:40:13.05ID:O7ek3YGB0 てす
391メイク魂ななしさん
2020/06/22(月) 07:13:22.63ID:yok3kphE0 ちふれBB 1番良かった
392メイク魂ななしさん
2020/06/24(水) 17:38:07.16ID:Z1wXOCj30 NYX日本事業撤退(オンライン含む)ってさ
貴重なオリーブ向けベースカラーが…
貴重なオリーブ向けベースカラーが…
393メイク魂ななしさん
2020/06/28(日) 00:20:12.54ID:AwqdKd0w0 キャンメイクのシェーディングの新色よさそうなんで予約してみた
394メイク魂ななしさん
2020/06/28(日) 17:36:44.48ID:X67lafwW0 何色予約した?
395メイク魂ななしさん
2020/06/28(日) 23:47:23.31ID:vxXCMA2Q0 え、新色ひとつしかなくない?
396メイク魂ななしさん
2020/06/29(月) 00:35:31.51ID:Clc3bW700 なにいろ(´・ω・`)なんしょく
397メイク魂ななしさん
2020/06/29(月) 04:48:39.22ID:4Ca8ktdw0 5番のムーングレージュってやつだよね
画像見た限りだと黄味強めだけどどうなんだろう
画像見た限りだと黄味強めだけどどうなんだろう
398メイク魂ななしさん
2020/06/30(火) 15:54:47.60ID:Jzb+cHBc0 メイク本とかに誰でも運動したら透明感上がるとかくすみにはピンク下地とかあると
ならないんですけど!むしろ汚くなるんですけど…と思ってしまう
売れっ子メイクさんでもオリーブスキンの人にメイクしたことないのかな
モデルはすごく美肌だから関係ないのかな
ならないんですけど!むしろ汚くなるんですけど…と思ってしまう
売れっ子メイクさんでもオリーブスキンの人にメイクしたことないのかな
モデルはすごく美肌だから関係ないのかな
399メイク魂ななしさん
2020/06/30(火) 17:19:00.35ID:c3HgyQMH0 私も運動後もお風呂上がりも殆ど顔赤くならない
お酒弱くて少しでもアルコール入ると首から上が真っ赤になるから不思議なんだけど
お酒弱くて少しでもアルコール入ると首から上が真っ赤になるから不思議なんだけど
401メイク魂ななしさん
2020/07/01(水) 13:03:27.06ID:h4CHUQFA0 風呂上がりやサウナでもグレーっぽくくすむだけなのにピンクよりのファンデや下地は赤ら顔や赤黒い顔一直線だわ
>>398
ファンデの合わせ方でも顔や首ではなく首に近いフェイスラインで合わせるとかいうけど
そもそもその顔色に合うファンデの色がない人へのコメントはないからね
脂性肌向けや乾燥肌向け以前にまず合う色がないから選べないっつの
メイクさんが他人に施すときは、せいぜい数時間だし編集で補正もできるから
編集で調整しにくい独特のテクスチャーとか短時間での修正が難しい崩れ以外は気にならないのかなって
本人がオリーブの日本人女性のメイクさんいないかなー
>>398
ファンデの合わせ方でも顔や首ではなく首に近いフェイスラインで合わせるとかいうけど
そもそもその顔色に合うファンデの色がない人へのコメントはないからね
脂性肌向けや乾燥肌向け以前にまず合う色がないから選べないっつの
メイクさんが他人に施すときは、せいぜい数時間だし編集で補正もできるから
編集で調整しにくい独特のテクスチャーとか短時間での修正が難しい崩れ以外は気にならないのかなって
本人がオリーブの日本人女性のメイクさんいないかなー
403メイク魂ななしさん
2020/07/03(金) 01:28:59.49ID:4VpF2tMP0 イプサの下地イエロー
レモンイエローってどこかで見てレモン色なら頬の赤み消しに合うことあるからサンプル使ったけど悪くもないけど良くもなかった
彩度低めな気がするから変にはならないけどまだ自分の肌よりオレンジだし頬の赤みもカバー出来なかった
ラロッシュポゼのトーンアップの白の方で光飛ばしの方が頬の赤みもマシだ…
レモンイエローってどこかで見てレモン色なら頬の赤み消しに合うことあるからサンプル使ったけど悪くもないけど良くもなかった
彩度低めな気がするから変にはならないけどまだ自分の肌よりオレンジだし頬の赤みもカバー出来なかった
ラロッシュポゼのトーンアップの白の方で光飛ばしの方が頬の赤みもマシだ…
404メイク魂ななしさん
2020/07/03(金) 17:51:54.16ID:B/VT2qA00 イプサのイエロー下地、最近おされてるから気になってたけど
やっぱり肌にのせるとオレンジよりに感じるタイプなのか。残念
まだカウンターでのタッチアップはしたくないから、購入意欲がにぶるわ
やっぱり肌にのせるとオレンジよりに感じるタイプなのか。残念
まだカウンターでのタッチアップはしたくないから、購入意欲がにぶるわ
405メイク魂ななしさん
2020/07/04(土) 07:37:43.94ID:kaCd7M4V0 江原道213を使っていて、もう少し赤みが少ないものや
赤みが少なくて明るいものもほしいなあと思うんだが
日本撤退前にnyxのバニラヌードを試してみるかな
無香料か微香、軽いつけ心地で肌に優しく、国内の実店舗て試せる
黄肌オリーブ向けファンデを探してる。レブロン150は赤黒くてあわなくて
エスプリークの明るいベージュは緑では無いが赤みが少ないから使えないこともないレベル
赤みが少なくて明るいものもほしいなあと思うんだが
日本撤退前にnyxのバニラヌードを試してみるかな
無香料か微香、軽いつけ心地で肌に優しく、国内の実店舗て試せる
黄肌オリーブ向けファンデを探してる。レブロン150は赤黒くてあわなくて
エスプリークの明るいベージュは緑では無いが赤みが少ないから使えないこともないレベル
406メイク魂ななしさん
2020/07/04(土) 13:24:16.55ID:vij2AG4I0 ここのスレ新参の方だから既出かわからないけど
DHCのイエローオークルは江原道っぽくない?
DHCのイエローオークルは江原道っぽくない?
407メイク魂ななしさん
2020/07/04(土) 23:51:50.75ID:fB9+YEFM0 キャンメイクシェーディング05使ってみたけど彩度低くて気に入った
オレンジみがないのでちゃんと影色っぽく作用する
04も持ってるけどそっちは私の肌に塗るとただのモーヴなのでアイシャドウとしてしか使ってない
オレンジみがないのでちゃんと影色っぽく作用する
04も持ってるけどそっちは私の肌に塗るとただのモーヴなのでアイシャドウとしてしか使ってない
408メイク魂ななしさん
2020/07/05(日) 00:35:59.36ID:CqSvRAjX0 >>407
超色白さん?
超色白さん?
409メイク魂ななしさん
2020/07/07(火) 00:14:41.28ID:6rtDkV8L0 ウィッチズポーチ二色とも試してみた
色は悪くないけどオイリー肌の私には崩れ方が汚すぎて無理だった
直しても余計汚くなった…
黄ぐすみしても江原道の方が全然いい
色は悪くないけどオイリー肌の私には崩れ方が汚すぎて無理だった
直しても余計汚くなった…
黄ぐすみしても江原道の方が全然いい
410メイク魂ななしさん
2020/07/07(火) 18:27:36.74ID:5xnM9Kw50411メイク魂ななしさん
2020/07/07(火) 21:20:01.77ID:p5lgBuyY0 キャンメのシェーディングだめだった
ここのみんなはシェーディング何使ってる?
ここのみんなはシェーディング何使ってる?
413メイク魂ななしさん
2020/07/07(火) 23:08:00.82ID:eeJdeR0j0 新色じゃないかな<キャンメチーク
江原道の粉は色展開がなあ
リキッドは選択肢多いけど粉って難しいね
江原道の粉は色展開がなあ
リキッドは選択肢多いけど粉って難しいね
414メイク魂ななしさん
2020/07/08(水) 02:20:35.33ID:I1n5ZD2x0415メイク魂ななしさん
2020/07/08(水) 03:47:31.56ID:d6iRc6OJ0417夏クリ
2020/07/08(水) 10:50:42.16ID:vpYUX2Kb0 ノーズもフェイスシャドウと同じ色使ってますか?
灰っぽい色の方が輪郭に馴染むけど顔の中心にいれるとくすむ
灰っぽい色の方が輪郭に馴染むけど顔の中心にいれるとくすむ
418メイク魂ななしさん
2020/07/08(水) 10:54:08.25ID:AbDrP4kx0419メイク魂ななしさん
2020/07/08(水) 12:28:40.80ID:swoa5qAu0 >>417
普通、顔の中心のほうが赤いし輪郭のシェーディングに比べてノーズに使うものは赤みがあった方がいいって話を聞いたことがある
普通、顔の中心のほうが赤いし輪郭のシェーディングに比べてノーズに使うものは赤みがあった方がいいって話を聞いたことがある
420メイク魂ななしさん
2020/07/08(水) 22:43:44.64ID:d6iRc6OJ0 メイベリンのファンデリニューアルしたけど色味は変わったのかな?
チラッと見た感じ110番と128番オリーブスキンでも使える色味かなと思った
コロナの影響でテスターで試せないの不便だね
チラッと見た感じ110番と128番オリーブスキンでも使える色味かなと思った
コロナの影響でテスターで試せないの不便だね
421メイク魂ななしさん
2020/07/08(水) 23:18:23.27ID:TWKIuKXZ0 さほど白くない黄肌オリーブだけど
キャンメのブルベ向け単色シェーディングは赤みが強すぎて痣みたいになった
今はケイトの単色アイシャドウのイエローベージュと少しライトブラウンを混ぜてつかってる
くすみカラーのシェーディングで沈む人はマットやセミマットのチークを足すとなじむよ
キャンメのブルベ向け単色シェーディングは赤みが強すぎて痣みたいになった
今はケイトの単色アイシャドウのイエローベージュと少しライトブラウンを混ぜてつかってる
くすみカラーのシェーディングで沈む人はマットやセミマットのチークを足すとなじむよ
422メイク魂ななしさん
2020/07/08(水) 23:25:24.69ID:yre4PoaI0 私はキャンメのイエベ用のシェーディング普通に使えた
安く済んだわ
安く済んだわ
424メイク魂ななしさん
2020/07/09(木) 12:48:56.72ID:D6+ZszX20 黄色味が強いオリーブってことかな
私は色黒の赤み強いオリーブ
私は色黒の赤み強いオリーブ
425メイク魂ななしさん
2020/07/09(木) 16:36:51.53ID:4FDoZo850 黄オリーブはまあわかるけど赤オリーブがわからない
426メイク魂ななしさん
2020/07/09(木) 22:05:58.45ID:8CfouEfm0 赤ら顔ってことじゃないかな?
私ですが
私ですが
427メイク魂ななしさん
2020/07/09(木) 22:29:12.45ID:jOee3V0P0 前の職場に、首や手は黄緑が強い色白さん(日焼けじゃが系)で
顔は肌が薄そうなグレーがかった白ピンク(頬や唇などの赤みが強め)な人がいた
男女2人だから片方はノーメイクだし、赤オリーブさんもそんな感じなのかも
顔は肌が薄そうなグレーがかった白ピンク(頬や唇などの赤みが強め)な人がいた
男女2人だから片方はノーメイクだし、赤オリーブさんもそんな感じなのかも
428メイク魂ななしさん
2020/07/10(金) 00:35:59.14ID:TH/Khq3c0 赤みが出やすい肌って意味かと思った
自分赤ら顔で顔の中心はピンクっぽく血色感あるけどそれ以外のところは緑がかった黄色で血色死んでる
自分赤ら顔で顔の中心はピンクっぽく血色感あるけどそれ以外のところは緑がかった黄色で血色死んでる
429メイク魂ななしさん
2020/07/10(金) 02:51:39.07ID:IyTT6P4Q0 金肌になりそこねた黄緑肌で、首は特に黄色いのに、顔は赤みも目立って
色の差が目立つ!ファンデも合わせようがないと昔は思ってたんだが
小鼻横、顎、頬の一部の赤みをグリーンのコントロールカラーで
部分的に消しただけで見事に首と大差ない(少しは明るい)黄緑肌で統一されたわ
今は首にラベンダーの日焼け止めをぬればコントロールカラー+江原道でだいたいあってる状態…
色の差が目立つ!ファンデも合わせようがないと昔は思ってたんだが
小鼻横、顎、頬の一部の赤みをグリーンのコントロールカラーで
部分的に消しただけで見事に首と大差ない(少しは明るい)黄緑肌で統一されたわ
今は首にラベンダーの日焼け止めをぬればコントロールカラー+江原道でだいたいあってる状態…
431メイク魂ななしさん
2020/07/11(土) 21:01:10.15ID:IdicJUZP0 色黒さんはファンデ何を使っていますか?
私は年中日焼けしているような肌色です。
首が一番灰緑で暗い状態です。
顔や手は自然光で見れば青白いです。
ファンデを見つけられず、長年マスクとすっぴんできましたが、カバマでBN30を見つけ首とは合うのですが、顔には暗過ぎて…明るくすると顔に馴染むけれど首の黒さが際立ちます。
他社では一番暗い色を勧められますが、黄色くなるか赤黒くなるかです。
私は年中日焼けしているような肌色です。
首が一番灰緑で暗い状態です。
顔や手は自然光で見れば青白いです。
ファンデを見つけられず、長年マスクとすっぴんできましたが、カバマでBN30を見つけ首とは合うのですが、顔には暗過ぎて…明るくすると顔に馴染むけれど首の黒さが際立ちます。
他社では一番暗い色を勧められますが、黄色くなるか赤黒くなるかです。
432メイク魂ななしさん
2020/07/11(土) 23:02:59.85ID:hy/QutM70 >>431
そのカバマBN30を顔の中心だけに塗って外側にうすーくぼかせば、首との境は目立たないと思うよ それか手間だけど2色買って部分で塗り分けてなじませる
顔の外周に特にカバーしたいトラブルないなら中心のみ塗ればいいと思う
そのカバマBN30を顔の中心だけに塗って外側にうすーくぼかせば、首との境は目立たないと思うよ それか手間だけど2色買って部分で塗り分けてなじませる
顔の外周に特にカバーしたいトラブルないなら中心のみ塗ればいいと思う
433メイク魂ななしさん
2020/07/11(土) 23:03:57.16ID:hy/QutM70434メイク魂ななしさん
2020/07/11(土) 23:55:05.29ID:IdicJUZP0435メイク魂ななしさん
2020/07/12(日) 08:04:11.36ID:mr9LtNDD0 >>431
ファンデ首に合うの使って目の下の頬逆三角ゾーンと鼻筋と顎先とおでこらへんのハイライト使う所だけ明るいファンデか明るいコンシーラー使うのは?
ファンデ首に合うの使って目の下の頬逆三角ゾーンと鼻筋と顎先とおでこらへんのハイライト使う所だけ明るいファンデか明るいコンシーラー使うのは?
436メイク魂ななしさん
2020/07/12(日) 20:26:28.62ID:gy+GlGz00 >>435
ありがとうございます!長年のマスク荒れなのか、メイクしなさ過ぎてテクがないのか…ファンデ塗るゾーンがメイクするとブツブツで汚くなってしまいます。ハイライトは毛穴や肌荒れが悪目立ちしてしまって。ハイライトが粗めなのかなぁ?脱マスクで顔晒せる生活をしたいです、、、
ありがとうございます!長年のマスク荒れなのか、メイクしなさ過ぎてテクがないのか…ファンデ塗るゾーンがメイクするとブツブツで汚くなってしまいます。ハイライトは毛穴や肌荒れが悪目立ちしてしまって。ハイライトが粗めなのかなぁ?脱マスクで顔晒せる生活をしたいです、、、
438メイク魂ななしさん
2020/07/12(日) 23:36:54.93ID:yxGh1Eor0 自分も毛穴持ちだからハイライトはcゾーンと鼻の横の極小三角しか塗らないな
そういえばハイライトの色みの話題はあまりでないけど、オリーブ向けの色みはあるのかな
青っぽいものは浮くように感じるしピンク系も三角ゾーンには塗らないから不向きに感じるし
ベージュ系のプチプラを今はつかってるけど時間が経つとただのラメに見えるから
買い替えを検討中で。ヴィセアヴァンの緑とピンクの色みも気になるけれど…
そういえばハイライトの色みの話題はあまりでないけど、オリーブ向けの色みはあるのかな
青っぽいものは浮くように感じるしピンク系も三角ゾーンには塗らないから不向きに感じるし
ベージュ系のプチプラを今はつかってるけど時間が経つとただのラメに見えるから
買い替えを検討中で。ヴィセアヴァンの緑とピンクの色みも気になるけれど…
439メイク魂ななしさん
2020/07/12(日) 23:37:12.95ID:JPCFF/pg0 >>436
ブツブツ出るって普通に化粧品が合わないんじゃないの?
洗顔に化粧水〜ファンデはもちろんのこと食生活も見直すべき
自分は米アレルギーで食べると顔や手足にブツブツ出るけど
日本人なので美味しいごはん食べない訳にも行かず
量を調節してブツブツ出ても堂々と付き合う事にしてるよ
ブツブツ出るって普通に化粧品が合わないんじゃないの?
洗顔に化粧水〜ファンデはもちろんのこと食生活も見直すべき
自分は米アレルギーで食べると顔や手足にブツブツ出るけど
日本人なので美味しいごはん食べない訳にも行かず
量を調節してブツブツ出ても堂々と付き合う事にしてるよ
440メイク魂ななしさん
2020/07/12(日) 23:43:02.25ID:JPCFF/pg0 >>438
ハイライターは欧米の方が導入早かっただけあって優秀
白〜ベージュのツヤ系で粉質が細かいラメ無しとかたくさんある
バッチリ合えば毛穴も逆に隠してくれるよ
逆に色付きはマットチークをツヤ系にするにはいいけど
広範囲だと鯖になるからあんまおすすめしないかも
ちなみに無理にハイライター買わなくてもアイシャドウでも代用可
ハイライターは欧米の方が導入早かっただけあって優秀
白〜ベージュのツヤ系で粉質が細かいラメ無しとかたくさんある
バッチリ合えば毛穴も逆に隠してくれるよ
逆に色付きはマットチークをツヤ系にするにはいいけど
広範囲だと鯖になるからあんまおすすめしないかも
ちなみに無理にハイライター買わなくてもアイシャドウでも代用可
441メイク魂ななしさん
2020/07/13(月) 13:18:53.44ID:eYvLmLex0 Kissのチーク 06Melancholy使ったことある人居る?
オリーブスキンにおすすめって見かけて気になってるんだけど、スウォッチ見てると清いピンクや赤っぽく発色する気がしてならない…
オリーブスキンにおすすめって見かけて気になってるんだけど、スウォッチ見てると清いピンクや赤っぽく発色する気がしてならない…
442メイク魂ななしさん
2020/07/13(月) 16:24:32.89ID:nmgOtC3n0 >> 431
顔灰緑の色黒です
ランコム タンイドルのB-03使ってるよ
顔灰緑の色黒です
ランコム タンイドルのB-03使ってるよ
443メイク魂ななしさん
2020/07/13(月) 22:51:01.05ID:UM4o51gb0 これの290番が暗めのオリーブトーンらしい
https://i.imgur.com/K2KrsCE.png
https://i.imgur.com/K2KrsCE.png
444メイク魂ななしさん
2020/07/14(火) 15:50:43.09ID:YRdDbNLC0 ウィッチズポーチケーキ21教えてくれた人ありがとう
色が同化して肌に溶け込むから塗った感が全く出ない
あと同じくウィッチズのアクアラスティングの00アイボリーもぴったり
彩度高いオリーブスキンの人にオススメ
同じくオリーブスキン16分割ダークの母に、これまでいっぱいファンデプレゼントしてきたけどダークのオリーブスキンのトーン難し過ぎてどれも浮く
色が同化して肌に溶け込むから塗った感が全く出ない
あと同じくウィッチズのアクアラスティングの00アイボリーもぴったり
彩度高いオリーブスキンの人にオススメ
同じくオリーブスキン16分割ダークの母に、これまでいっぱいファンデプレゼントしてきたけどダークのオリーブスキンのトーン難し過ぎてどれも浮く
445メイク魂ななしさん
2020/07/15(水) 12:20:34.32ID:yk582dFx0 混ぜてオリーブスキンに合う色にするコスメ
プレイリスト以外もあることを知って安心できたわ
プレイリスト以外もあることを知って安心できたわ
446メイク魂ななしさん
2020/07/15(水) 23:20:23.74ID:tVaOMHWL0 >>444
暗めのファンデはたいてい赤みも強いな。日焼け肌イメージなのかしらんが
試して合わなかったなかで1番暗いファンデとかどう合わないタイプのオリーブかもいえば
同じような悩みもちで色々試してる人がいるかも
暗めのファンデはたいてい赤みも強いな。日焼け肌イメージなのかしらんが
試して合わなかったなかで1番暗いファンデとかどう合わないタイプのオリーブかもいえば
同じような悩みもちで色々試してる人がいるかも
447メイク魂ななしさん
2020/07/16(木) 19:25:33.13ID:uK7E2rkq0448メイク魂ななしさん
2020/07/16(木) 20:26:22.61ID:7Ov6Qbvw0 海外の中間トーンはだいたい資生堂40くらいだよ
450メイク魂ななしさん
2020/07/17(金) 02:02:58.22ID:ECxPfA8z0 濃いファンデ
画像2枚目は腕に水玉状に塗ったスウォッチなんで集合体恐怖症の人は注意したほうがいいのかも
https://live.staticflickr.com/65535/49657703368_87033cfa9e_b.jpg
https://i.imgur.com/QvPMtqw.jpg
・MACのフェイス&ボディ C3
・ディオール バックステージ2WO
・NARS Stromboli
このあたりは前スレでも名前挙がってる
あと日本で正規に買えるのはアルマーニかな
YSLとMUFEの色番は日本じゃ売ってないものっぽい
画像2枚目は腕に水玉状に塗ったスウォッチなんで集合体恐怖症の人は注意したほうがいいのかも
https://live.staticflickr.com/65535/49657703368_87033cfa9e_b.jpg
https://i.imgur.com/QvPMtqw.jpg
・MACのフェイス&ボディ C3
・ディオール バックステージ2WO
・NARS Stromboli
このあたりは前スレでも名前挙がってる
あと日本で正規に買えるのはアルマーニかな
YSLとMUFEの色番は日本じゃ売ってないものっぽい
451メイク魂ななしさん
2020/07/18(土) 16:21:47.48ID:m5u3y0JS0 何度か話題になってるウィッチズポーチ買ってみた
なんだろう、微妙に暗い
パクトの色で見るとちょうど良さそうなのに顔に乗せると顔が首より暗くなってしまう
毛穴落ちもすごいね
カバー力がもっと低かったら毛穴も目立たなくてよかったのに
毛穴持ちだと粉のカバー力はないほうがいいな
なんだろう、微妙に暗い
パクトの色で見るとちょうど良さそうなのに顔に乗せると顔が首より暗くなってしまう
毛穴落ちもすごいね
カバー力がもっと低かったら毛穴も目立たなくてよかったのに
毛穴持ちだと粉のカバー力はないほうがいいな
452メイク魂ななしさん
2020/07/18(土) 18:58:27.80ID:+vPyJom60 気になってたDHCのファンデ買ってきた
DHCは元々ナチュラルオークルでも黄みよりみたいで、イエローオークルは手で試した感じかなり黄色いなと思った
グレーっぽさや緑っぽさは感じなかったけど、赤みがないからナチュラルオークルは馴染む
基本カラーは全てのファンデで共通らしいけど、私が買ったシリーズだけちょっとトーンが暗めらしくナチュラルオークル00で調度良かった
そのままでも普通に使えるけど、上からアナスイの緑のパウダー足すと更に良い感じ
DHCは元々ナチュラルオークルでも黄みよりみたいで、イエローオークルは手で試した感じかなり黄色いなと思った
グレーっぽさや緑っぽさは感じなかったけど、赤みがないからナチュラルオークルは馴染む
基本カラーは全てのファンデで共通らしいけど、私が買ったシリーズだけちょっとトーンが暗めらしくナチュラルオークル00で調度良かった
そのままでも普通に使えるけど、上からアナスイの緑のパウダー足すと更に良い感じ
453メイク魂ななしさん
2020/07/19(日) 15:21:22.22ID:fhMupDvM0454メイク魂ななしさん
2020/07/19(日) 19:25:25.67ID:3gApK88p0 ミシャにグリーンベージュって色があるからネットでポチったら
自分の肌の色そのものの届いた
でもつけると白っぽくなるな
自分の肌の色そのものの届いた
でもつけると白っぽくなるな
455メイク魂ななしさん
2020/07/20(月) 23:50:53.24ID:h7UniH9R0456メイク魂ななしさん
2020/07/21(火) 08:18:05.31ID:TQGlGyde0 最近自分はオリーブ肌なのではって気がしてきた
なんというか…肌そのものは黄色いのに、透ける血管とかクマは青い
そのせいか肌の厚いとこは黄色いのに、鼻とか手のひらはピンクっぽい
結果、全体的にまだらで汚い
みなさんが自分オリーブだ!って確信を持ったのは何きっかけなんですか?
なんというか…肌そのものは黄色いのに、透ける血管とかクマは青い
そのせいか肌の厚いとこは黄色いのに、鼻とか手のひらはピンクっぽい
結果、全体的にまだらで汚い
みなさんが自分オリーブだ!って確信を持ったのは何きっかけなんですか?
457メイク魂ななしさん
2020/07/21(火) 11:25:59.75ID:0kXh9MK70 具合悪くなった時に青いじゃなくて緑になる事とファンデの色で迷って検索しまくって
トライアンドエラー繰り返した結果これは間違いないと確信した
トライアンドエラー繰り返した結果これは間違いないと確信した
459メイク魂ななしさん
2020/07/21(火) 13:05:53.51ID:lAObQ1nW0 カバマのジャスミーがBOで明らかに緑だったから
460メイク魂ななしさん
2020/07/21(火) 17:26:07.14ID:jPBCNQyU0 血色悪くてずっと変な顔色だなと思ってた
ファンデ塗らない方が絶対いいってのも何か変だなと
オリーブスキンというのがあると聞いて膝を叩いた感じ
ファンデ塗らない方が絶対いいってのも何か変だなと
オリーブスキンというのがあると聞いて膝を叩いた感じ
461メイク魂ななしさん
2020/07/21(火) 21:01:19.01ID:JFSewV4F0 最初は黄色い肌だとおもってた
でも尋常じゃなくくすんでるし、日焼けしたじゃがいもみたい
当時通ってた色彩学の先生に簡易診断をうけニュートラルだと言われ
そこからググってたどり着いてこれしかないって感じ
いまだにファンデジプシーだけど方向性がつかめただけでも十分
でも尋常じゃなくくすんでるし、日焼けしたじゃがいもみたい
当時通ってた色彩学の先生に簡易診断をうけニュートラルだと言われ
そこからググってたどり着いてこれしかないって感じ
いまだにファンデジプシーだけど方向性がつかめただけでも十分
462メイク魂ななしさん
2020/07/21(火) 21:03:32.24ID:JFSewV4F0463メイク魂ななしさん
2020/07/21(火) 22:28:10.99ID:r9S4mh4I0 グリーンベースとオリーブスキンは違うってよく見るけど具体的にどう違うものなの?
464メイク魂ななしさん
2020/07/21(火) 22:51:48.83ID:q2X+j7Xm0 どう違うのか私も知りたい、ほとんど同じ意味だと思ってたけど
465メイク魂ななしさん
2020/07/21(火) 23:04:13.33ID:NZHT1+nY0 >>463
グリーンベースはパーソナルカラーの用語
色相より明度や彩度のほうが重要でそこが合ってればイエベ色とブルベ色どっちも似合うタイプ
オリーブ肌は肌色の色味のこと
皮膚に黄みがあって毛細血管の青みが強いタイプ
グリーンベースはパーソナルカラーの用語
色相より明度や彩度のほうが重要でそこが合ってればイエベ色とブルベ色どっちも似合うタイプ
オリーブ肌は肌色の色味のこと
皮膚に黄みがあって毛細血管の青みが強いタイプ
466メイク魂ななしさん
2020/07/21(火) 23:07:46.62ID:NZHT1+nY0 補足
パーソナルカラー用語と言ってもネットスラングの類
「あなたはグリべです」なんて診断出すプロアナリストはいないと思う
パーソナルカラー用語と言ってもネットスラングの類
「あなたはグリべです」なんて診断出すプロアナリストはいないと思う
467メイク魂ななしさん
2020/07/21(火) 23:43:31.14ID:q2X+j7Xm0 >>466
それって「ニュートラル」とは違うの?春夏、冬秋とか季節またがってたら自動的にグリーンベースって意味?
それって「ニュートラル」とは違うの?春夏、冬秋とか季節またがってたら自動的にグリーンベースって意味?
468メイク魂ななしさん
2020/07/22(水) 01:27:10.49ID:qa9Ug/HO0 >>465
なるほど、合う色の話か肌色の話かってことかぁ
さらに続けてで申し訳ないんだけど、オリーブ肌とグリベの両方を同義として並列使用しているサイトを前に見た。それぞれ正しくはどっちなんだろう
@「オリーブ肌・グリべは、肌色が多様な色味を持っているのでコスメが派手な色に発色しやすい」
A「オリーブ肌・グリべは2段階彩度の低いコスメを選びましょう」
Aはたぶんグリべの話だよね
でも@は肌の色にともなう発色についてだからオリーブ肌の話かな?
なるほど、合う色の話か肌色の話かってことかぁ
さらに続けてで申し訳ないんだけど、オリーブ肌とグリベの両方を同義として並列使用しているサイトを前に見た。それぞれ正しくはどっちなんだろう
@「オリーブ肌・グリべは、肌色が多様な色味を持っているのでコスメが派手な色に発色しやすい」
A「オリーブ肌・グリべは2段階彩度の低いコスメを選びましょう」
Aはたぶんグリべの話だよね
でも@は肌の色にともなう発色についてだからオリーブ肌の話かな?
469メイク魂ななしさん
2020/07/22(水) 01:29:58.62ID:qa9Ug/HO0 1「肌色が多様な色味を持っているので〜」
2「2段階彩度の低いコスメを〜」
2はたぶんグリべの話だよね
でも1は肌の色にともなう発色についてだからオリーブ肌の話かな?
といった具合に番号ふったら文字化けしてしまった…連投申し訳ない
2「2段階彩度の低いコスメを〜」
2はたぶんグリべの話だよね
でも1は肌の色にともなう発色についてだからオリーブ肌の話かな?
といった具合に番号ふったら文字化けしてしまった…連投申し訳ない
470メイク魂ななしさん
2020/07/22(水) 02:05:24.24ID:rh6ojs610 それを知ってどうするの?
471メイク魂ななしさん
2020/07/22(水) 05:41:44.26ID:8WAp9wPE0 アフィサイト作るんでしょw
過去にさんざんされたやり取りだからお客さんなのが良くわかるわ
過去にさんざんされたやり取りだからお客さんなのが良くわかるわ
472メイク魂ななしさん
2020/07/22(水) 09:49:23.45ID:qa9Ug/HO0 自分が1のパターンだからどっちの特徴なのか知りたくなっただけだよ…
473メイク魂ななしさん
2020/07/22(水) 12:49:35.76ID:Q6tLza100 私も多分ぐりべ
ピンク下地に高原道213がやっぱり良い
あとはちふれのピンクファンデ
白すぎないから使える
多少首と顔の色が変わるけど
許容内だわ 若い頃タッチアップして貰った時は青の下地勧められた
でも今使うと顔色悪く見える
ピンク下地に高原道213がやっぱり良い
あとはちふれのピンクファンデ
白すぎないから使える
多少首と顔の色が変わるけど
許容内だわ 若い頃タッチアップして貰った時は青の下地勧められた
でも今使うと顔色悪く見える
474メイク魂ななしさん
2020/07/22(水) 13:48:23.92ID:5wgNusP20 若い頃ファンデはレシェンテ勧められてよく似合ってた
今思えば黄色系ファンデに青ラメ入ってたわ
今もあったら良かったのにな
日焼け止めに青ラメシャドウ足してからファンデ塗ってるけど仕上がりが近くなる
今思えば黄色系ファンデに青ラメ入ってたわ
今もあったら良かったのにな
日焼け止めに青ラメシャドウ足してからファンデ塗ってるけど仕上がりが近くなる
475メイク魂ななしさん
2020/07/22(水) 14:32:20.22ID:PhOc1aCU0 グリーンベースはPCスレ案件。オリーブスキンスレではスレチ
オルビスの日焼け止めプレストパウダーが黄色ベースで、青みよりのラメも入ってるから使える人もいるかも
自分はラメ部分がいらないから買ってないが
オルビスの日焼け止めプレストパウダーが黄色ベースで、青みよりのラメも入ってるから使える人もいるかも
自分はラメ部分がいらないから買ってないが
476メイク魂ななしさん
2020/07/22(水) 18:47:59.50ID:cRfA2YlC0 自分はパーソナルカラーでは冬に診断されてるけど黄色みが強い肌
カバマでBO10がぴったり
パーソナルカラーとオリーブスキンが関係ないというのはわかる
ここのスレでもどの季節の人もいるよね
オリーブマヨドレ肌さんの書き込みによく共感している
カバマでBO10がぴったり
パーソナルカラーとオリーブスキンが関係ないというのはわかる
ここのスレでもどの季節の人もいるよね
オリーブマヨドレ肌さんの書き込みによく共感している
477メイク魂ななしさん
2020/07/22(水) 19:07:32.68ID:Al5dI0kj0 色が白い白い言われるのにどのメーカーの明るい色のファンデを塗っても顔だけ色が浮いてた
黄味がかった明度の高いファンデからピンク味がかった明度の高いファンデ、彩度低いグレーがかったのもダメだったし、
どうしたものかと彷徨いながら30本くらいは試したけどどれもしっくりこず
そんなある日このスレに偶然辿り着き、その時上げられてたグリベの人の手首の内側の色と血管の色が自分そっくりで、ああこれだわと合点がいった
黄味がかった明度の高いファンデからピンク味がかった明度の高いファンデ、彩度低いグレーがかったのもダメだったし、
どうしたものかと彷徨いながら30本くらいは試したけどどれもしっくりこず
そんなある日このスレに偶然辿り着き、その時上げられてたグリベの人の手首の内側の色と血管の色が自分そっくりで、ああこれだわと合点がいった
479メイク魂ななしさん
2020/07/22(水) 20:07:04.96ID:Al5dI0kj0480メイク魂ななしさん
2020/07/22(水) 22:47:00.02ID:EGAgNcNM0 キャンメイクのシェーディング新色いいね
すごく冷めた感じの色
すごく冷めた感じの色
481メイク魂ななしさん
2020/07/22(水) 22:57:57.18ID:R4fSlgz20 個人的なイメージは、アンダートーンの話はニュートラル、スキントーン観点だとオリーブ、似合う色味やPCではグリベ表記って感じがする
私がオリーブだとわかったのは、海外にいた頃よく言われたから
私がオリーブだとわかったのは、海外にいた頃よく言われたから
482メイク魂ななしさん
2020/07/22(水) 23:08:19.74ID:+ZFI4cHS0 >>479
だからここにいる人はオリーブスキンの人であって、あなたがオリーブスキンでないグリーンベースなだけの人ならスレチ
オリーブスキンには黄肌ブルベも多いから(自分もプロ診断1st夏だからブルベ)
オリーブスキンだからグリーンベースとは限らん
だからここにいる人はオリーブスキンの人であって、あなたがオリーブスキンでないグリーンベースなだけの人ならスレチ
オリーブスキンには黄肌ブルベも多いから(自分もプロ診断1st夏だからブルベ)
オリーブスキンだからグリーンベースとは限らん
483メイク魂ななしさん
2020/07/22(水) 23:47:53.20ID:xNHwnSGu0 定義はなんであれ私の肌は汚い
プチプラ派にはつらいなあ
プチプラ派にはつらいなあ
485メイク魂ななしさん
2020/07/23(木) 05:25:55.38ID:OWoxAixP0 >>481
スキントーンというと普通はFair、light、Mediumみたいな明るさのことじゃない?
あと同一視されがちだけどオリーブはオリーブアンダートーンであってニュートラルアンダートーンとは違うと思う
スキントーンというと普通はFair、light、Mediumみたいな明るさのことじゃない?
あと同一視されがちだけどオリーブはオリーブアンダートーンであってニュートラルアンダートーンとは違うと思う
486メイク魂ななしさん
2020/07/23(木) 06:48:50.02ID:L6X8uWE20 レシェンテそんなのがあったんだ
私が化粧する頃にはムーンカーブシャドウしか店に置いてなかったよ
初めて使ったファンデはレイシャスだった
ツヤ系だからテカテカになってたけど当時は若さで何とかなってたなw
私が化粧する頃にはムーンカーブシャドウしか店に置いてなかったよ
初めて使ったファンデはレイシャスだった
ツヤ系だからテカテカになってたけど当時は若さで何とかなってたなw
487メイク魂ななしさん
2020/07/23(木) 10:34:06.08ID:oIJ790rN0 韓国コスメだけどアイムミミってとこの4色シェーディング良かった
赤みが少なくてグレーっぽい
赤みが少なくてグレーっぽい
488メイク魂ななしさん
2020/07/23(木) 17:55:41.71ID:prvQ+Sjl0 うpった画像なら前のスレで腕の画像あげてた人がいたよね
自分の腕にそっくりで笑った
肌が白いか黒いか、赤いか黄色いか、じゃなくて
血管の浮き方などがまさにこれだわ、って感じ
私が緑かも?と思ったのは、最初はBBが出てきた頃だな
初期のBBってグレー系の色が多かったんだよ、それが今までにないくらいしっくりくるベース色だった
そっからパーソナルカラーとか明度彩度うろうろして、彩度が何より大事だと思った
緑じゃないんだよね、オリーブなんだよ
だからグレー系BBも合ったし、オリーブと言われる色も合う
そういう納得の仕方かな
昔あった低彩度スレも参考になったわ
自分の腕にそっくりで笑った
肌が白いか黒いか、赤いか黄色いか、じゃなくて
血管の浮き方などがまさにこれだわ、って感じ
私が緑かも?と思ったのは、最初はBBが出てきた頃だな
初期のBBってグレー系の色が多かったんだよ、それが今までにないくらいしっくりくるベース色だった
そっからパーソナルカラーとか明度彩度うろうろして、彩度が何より大事だと思った
緑じゃないんだよね、オリーブなんだよ
だからグレー系BBも合ったし、オリーブと言われる色も合う
そういう納得の仕方かな
昔あった低彩度スレも参考になったわ
490メイク魂ななしさん
2020/07/23(木) 21:42:11.82ID:TO0nmwCg0 おまいら頭いいね(´・ω・`)読んでるとワケ分からん
なるわ
なるわ
491メイク魂ななしさん
2020/07/23(木) 21:45:06.49ID:eIipnNnB0 オリーブの皆さんは色と明るさどっちに合わせていますか?
色は合うのに肌に乗せたら明るい時はどうすれば良いのだろう?
今まで日焼け止めと粉で逃げてきたので、メイクに疎く困っています
タッチアップが復活したら良いのになぁ
色は合うのに肌に乗せたら明るい時はどうすれば良いのだろう?
今まで日焼け止めと粉で逃げてきたので、メイクに疎く困っています
タッチアップが復活したら良いのになぁ
492メイク魂ななしさん
2020/07/23(木) 21:54:33.02ID:eIipnNnB0 >>485
勉強になったわ
私はクール、ウォーム、ニュートラル
そのニュートラルの中にオリーブがあると思ってた
でも、よく考えたら全然違ったよ
↑と同列にオリーブがあるもんね
皆さんスゴイわ
グリベがここでは違うってのは何となくわかるけど
海外サイトで勉強してきます
勉強になったわ
私はクール、ウォーム、ニュートラル
そのニュートラルの中にオリーブがあると思ってた
でも、よく考えたら全然違ったよ
↑と同列にオリーブがあるもんね
皆さんスゴイわ
グリベがここでは違うってのは何となくわかるけど
海外サイトで勉強してきます
493メイク魂ななしさん
2020/07/23(木) 23:36:05.42ID:G/JlfHbA0 >>482
ごめん、頭悪くて理解が追いつかない...
自分はPC16分割春冬(どっちが優位か甲乙つけがたいほどど真ん中で2つに跨ってると言われた)で、グリーンベース
さらに、ここで挙げられてるNYXのバニラヌード、ウィッチズの21、レブロン150がぴったり首の色似合うからオリーブスキンって思ってたんだけど合ってる?
ごめん、頭悪くて理解が追いつかない...
自分はPC16分割春冬(どっちが優位か甲乙つけがたいほどど真ん中で2つに跨ってると言われた)で、グリーンベース
さらに、ここで挙げられてるNYXのバニラヌード、ウィッチズの21、レブロン150がぴったり首の色似合うからオリーブスキンって思ってたんだけど合ってる?
494メイク魂ななしさん
2020/07/24(金) 00:02:25.31ID:USdZTGM70 腕の内側って一番白いところだしファンデ合わないよね
フェイスラインや鎖骨で合わせた方が違和感ない
フェイスラインや鎖骨で合わせた方が違和感ない
495メイク魂ななしさん
2020/07/24(金) 00:15:18.31ID:jKOPgqgJ0496メイク魂ななしさん
2020/07/24(金) 00:22:53.22ID:jKOPgqgJ0 >>493
まずPCのグリベは忘れよう
オリーブスキンでも自分みたいに深秋も居る
あくまで肌の色だと思って欲しい
体調不良の時に顔色が緑に変色したじゃがいもの色に近かったら
オリーブスキンの可能性大だと思っていいかな
ただ彩度が低いだけでイエローが強いだけパターンもあるよ
あと参考までに今使ってるファンデに緑のマットアイシャドウ
混ぜてみてピッタリ合っったらオリーブかも
自分はそれでファンデ調整してるわ
まずPCのグリベは忘れよう
オリーブスキンでも自分みたいに深秋も居る
あくまで肌の色だと思って欲しい
体調不良の時に顔色が緑に変色したじゃがいもの色に近かったら
オリーブスキンの可能性大だと思っていいかな
ただ彩度が低いだけでイエローが強いだけパターンもあるよ
あと参考までに今使ってるファンデに緑のマットアイシャドウ
混ぜてみてピッタリ合っったらオリーブかも
自分はそれでファンデ調整してるわ
497メイク魂ななしさん
2020/07/24(金) 01:30:11.45ID:Q3c6eYHO0 >>495
>本当に色が合ってるのなら肌に乗せて明るくはならないけどね
むかしオーダーメイドファンデ作ったこと思い出したわ
肌と同じ色にしてほしいんです、ったらBAさんに「同じだと塗る意味ないですよ?」と言われて
それでも納得できない顔してたら、私の肌色のファンデをまず作ってくれた
そして塗ると・・・うん、意味なかったw
肌色と同じ=カバー力ゼロw完全に同化してしまうw
おとなしくBAさんおすすめの濃度で作ってもらったわ
>本当に色が合ってるのなら肌に乗せて明るくはならないけどね
むかしオーダーメイドファンデ作ったこと思い出したわ
肌と同じ色にしてほしいんです、ったらBAさんに「同じだと塗る意味ないですよ?」と言われて
それでも納得できない顔してたら、私の肌色のファンデをまず作ってくれた
そして塗ると・・・うん、意味なかったw
肌色と同じ=カバー力ゼロw完全に同化してしまうw
おとなしくBAさんおすすめの濃度で作ってもらったわ
498メイク魂ななしさん
2020/07/24(金) 18:14:47.37ID:7AC74eYY0 30年くらい前に、プリスクリスティブ……みたいな名前の、海外ブランドのオーダーメイドファンデーションが日本のデパートで売ってたらしいね
いまはもう日本撤退してるけど
いまはもう日本撤退してるけど
499メイク魂ななしさん
2020/07/24(金) 20:09:21.72ID:4XUc8NbM0 >>491
色み(色相)をなるべく合わせて、明るさは妥協してる
色みが違うと赤ら顔になったり土気色になったりするけど
明るさだけなら塗り方や下地でもある程度はカバーできるから
暗すぎるよりは明るい方が使いやすくていいけどな
色み(色相)をなるべく合わせて、明るさは妥協してる
色みが違うと赤ら顔になったり土気色になったりするけど
明るさだけなら塗り方や下地でもある程度はカバーできるから
暗すぎるよりは明るい方が使いやすくていいけどな
500メイク魂ななしさん
2020/07/24(金) 22:49:25.82ID:uFT/YA3O0501メイク魂ななしさん
2020/07/25(土) 00:22:35.00ID:YHPzdowD0 >>500
自分なら、とりあえず顔にはトーンアップ系ミントグリーン下地を塗って
鮮やかすぎファンデにはなるべく暗いorしっかり緑のコントロールカラーやコンシーラーを混ぜるかな
パウダーファンデなら緑のアイシャドウをまぜてみる
でも多少明るいだけなら明るく見せる下地とファンデでは薄塗り+顔の中心部分メインにつかって
シェーディングとハイライト、お粉でごまかせてる…はずだと思いたいw
自分なら、とりあえず顔にはトーンアップ系ミントグリーン下地を塗って
鮮やかすぎファンデにはなるべく暗いorしっかり緑のコントロールカラーやコンシーラーを混ぜるかな
パウダーファンデなら緑のアイシャドウをまぜてみる
でも多少明るいだけなら明るく見せる下地とファンデでは薄塗り+顔の中心部分メインにつかって
シェーディングとハイライト、お粉でごまかせてる…はずだと思いたいw
502メイク魂ななしさん
2020/07/25(土) 12:02:03.25ID:f3ExzaQq0 口紅とチークってどんな色が一番映えますか?
チークはシュウ336使ってて不満はないけど、ピンク系以外も試してみたくて、口紅は最近モーヴ系が前より似合わなく感じるのでいいのあれば教えていただきたいです。
チークはシュウ336使ってて不満はないけど、ピンク系以外も試してみたくて、口紅は最近モーヴ系が前より似合わなく感じるのでいいのあれば教えていただきたいです。
506メイク魂ななしさん
2020/07/26(日) 13:53:42.18ID:W5BPbl2I0 オリーブさんはPC関係なく存在するというのはわかる。だからこそ、知っている人は名前欄にPC入れた上で議論したい。
いまPCの話NGの雰囲気になってるから、ベースメイクの話以外ができないよね。
いまPCの話NGの雰囲気になってるから、ベースメイクの話以外ができないよね。
507メイク魂ななしさん
2020/07/26(日) 20:31:43.12ID:cHqvGCmC0 PCの話すると怒るひとがいるからなぁ
オリーブスキンのひとの似合いやすいポイントメイクの話は聞きたい
オリーブスキンのひとの似合いやすいポイントメイクの話は聞きたい
508メイク魂ななしさん
2020/07/26(日) 20:52:37.13ID:6DczxRi70 ファンデの色さえ合ってれば大体のポイントメイクははまるよ
自分の苦手なミルキー系(白色ベース)も下に黄色仕込めば落ち着く
でもそれはオリーブ肌あんま関係無く黄色人種だからだし
自分の苦手なミルキー系(白色ベース)も下に黄色仕込めば落ち着く
でもそれはオリーブ肌あんま関係無く黄色人種だからだし
509D冬秋
2020/07/26(日) 22:34:38.22ID:EB2EJr190 肌は黒木メイサに近い色だと思う
下地は緑、アイメイクはシルバー、カーキと紫がマスト
モーブ系は影が落ちて微妙
チークはNARS4014プラムが発色がいい
アディクションの赤、CHANELの霜降りも私には全く発色しなかった
ポイントメイクはラメが強いとオカマ顔になる
と言うより色味全般オカマ顔?やり過ぎ感と紙一重
色黒男顔なのでピンクは避けているよ
こうして書いてみたけど、PCだけじゃなくて骨格含めた他の要素にもかなり振り回されてるわ
ベースメイク中心になっても仕方ないかも
色々試してもベース次第だなといつも思うもん
下地は緑、アイメイクはシルバー、カーキと紫がマスト
モーブ系は影が落ちて微妙
チークはNARS4014プラムが発色がいい
アディクションの赤、CHANELの霜降りも私には全く発色しなかった
ポイントメイクはラメが強いとオカマ顔になる
と言うより色味全般オカマ顔?やり過ぎ感と紙一重
色黒男顔なのでピンクは避けているよ
こうして書いてみたけど、PCだけじゃなくて骨格含めた他の要素にもかなり振り回されてるわ
ベースメイク中心になっても仕方ないかも
色々試してもベース次第だなといつも思うもん
510D冬秋
2020/07/26(日) 22:47:22.41ID:EB2EJr190 連投でごめんなさい
少し前にいたカバマBN30使いの方
他に合うファンデあれば教えて欲しい
私は他にアルビオンの060 070とDIOR2N使っているんだけど、最近しっくり来なくて…
チークと口紅で血色アピってたのでマスクで顔の面積減ったら、ただの具合悪そうな人になって困ってる
少し前にいたカバマBN30使いの方
他に合うファンデあれば教えて欲しい
私は他にアルビオンの060 070とDIOR2N使っているんだけど、最近しっくり来なくて…
チークと口紅で血色アピってたのでマスクで顔の面積減ったら、ただの具合悪そうな人になって困ってる
511メイク魂ななしさん
2020/07/26(日) 23:18:52.85ID:yqUKH4U+0 自分はPC夏だからか、イエロー仕込めばイケる理論まったく当てはまらない
似合わないオレンジ〜カーキ系はどう頑張っても地雷だから使わないな、顔立ちに合わせたらブルーはクールすぎるから結局ピンクとパープルに落ち着く
似合わないオレンジ〜カーキ系はどう頑張っても地雷だから使わないな、顔立ちに合わせたらブルーはクールすぎるから結局ピンクとパープルに落ち着く
512メイク魂ななしさん
2020/07/27(月) 00:36:17.73ID:ntNrWBWD0 上でも話したPC春冬の者だけど、まだ食べごろじゃないジャガイモ剥いたときの中身の色(まさにここで少し緑入ってるって言われてる色)か
赤味にも黄味にも転ばない、限りなくニュートラルな色がしっくり来る
上にも書き込みあったけど、最近だとDHCのミネラルウォータリーの00がぴったりだった
今は廃盤になっちゃったインテグレートグレイシィBBの明るい方を思わせるニュートラルさ
ボディショップのフレッシュヌードの012が、海外サイトのカラーチャートではニュートラル分類だったから良いと思って通販で買ったけど、なんか微妙に赤オレンジ?っぽいし、時間経過と共に赤転びした
赤味にも黄味にも転ばない、限りなくニュートラルな色がしっくり来る
上にも書き込みあったけど、最近だとDHCのミネラルウォータリーの00がぴったりだった
今は廃盤になっちゃったインテグレートグレイシィBBの明るい方を思わせるニュートラルさ
ボディショップのフレッシュヌードの012が、海外サイトのカラーチャートではニュートラル分類だったから良いと思って通販で買ったけど、なんか微妙に赤オレンジ?っぽいし、時間経過と共に赤転びした
513冬春
2020/07/27(月) 01:25:12.00ID:rSVzyrhe0 ブラウンのアイライナーは、赤みが目立ってかさぶたに見える。
ノーズシャドウ、アイライナー、カラコンはダークグリーンがいちばん自然。チークは紫がお風呂上がりの血色になる。
ノーズシャドウ、アイライナー、カラコンはダークグリーンがいちばん自然。チークは紫がお風呂上がりの血色になる。
514メイク魂ななしさん
2020/07/27(月) 01:41:26.29ID:NvnAXCwq0 秋だけど物によっては夏もいけると4分割時代すっぴんで診断うけた
秋向けカラーなら外れなしだったのに、江原道を使いだしたら
首と顔の色の差や顔全体の色ムラがほどよく補正されたのに、ポイントメイクがどうもにあわなくなった
ファンデ自体は手の甲と手首どちらともあってるし、顔も時間がたってもうかないのにな
黃肌ブルベを意識した方がいいんだろうか
秋向けカラーなら外れなしだったのに、江原道を使いだしたら
首と顔の色の差や顔全体の色ムラがほどよく補正されたのに、ポイントメイクがどうもにあわなくなった
ファンデ自体は手の甲と手首どちらともあってるし、顔も時間がたってもうかないのにな
黃肌ブルベを意識した方がいいんだろうか
515メイク魂ななしさん
2020/07/27(月) 03:40:30.13ID:QM7krFjp0 ポイントメイクを語るならPCよりファンデの色番を申告したほうがこのスレでやる意義あるかもね
516メイク魂ななしさん
2020/07/27(月) 13:20:36.97ID:zOyjBfPj0517冬クリ春ビビ
2020/07/27(月) 15:51:53.22ID:LXWSA//+0 色黒オリーブ肌です
ファンデはファシオの410がしっくりくる
髪色、眉毛はグリーンアッシュ系が1番いい
アイシャドウは似合わない白ならいける
チークはプラムとかパープル系
リップは赤ブラウン系
が今のところしっくりきてるけどアイライナーの色変えようと思ってる
ファンデはファシオの410がしっくりくる
髪色、眉毛はグリーンアッシュ系が1番いい
アイシャドウは似合わない白ならいける
チークはプラムとかパープル系
リップは赤ブラウン系
が今のところしっくりきてるけどアイライナーの色変えようと思ってる
518江原道213
2020/07/27(月) 18:45:42.40ID:bd05zi2Z0 名前欄、PCより使用ファンデの色番のがよくね。PCスレじゃないんだし
江原道にしてから秋向けポイントメイクは浮くようになった(特にオレンジが肌が黄ばんでくすんでみえる)けど
前にスレみて買いに走ったケイトのオリーブのアイブロウだけは見たまま発色で快適に使えてる
限定で複数買いしたから無駄にならなくてよかった
暗髪、黒髪さんでブラウンは赤く浮く人は他社のオリーブを是非お試しあれ
オリーブで眉を作ってから、最後にチークや暖色系アイシャドウパウダーをふんわりのせるのもいい
江原道にしてから秋向けポイントメイクは浮くようになった(特にオレンジが肌が黄ばんでくすんでみえる)けど
前にスレみて買いに走ったケイトのオリーブのアイブロウだけは見たまま発色で快適に使えてる
限定で複数買いしたから無駄にならなくてよかった
暗髪、黒髪さんでブラウンは赤く浮く人は他社のオリーブを是非お試しあれ
オリーブで眉を作ってから、最後にチークや暖色系アイシャドウパウダーをふんわりのせるのもいい
519メイク魂ななしさん
2020/07/27(月) 20:49:38.70ID:jVuVe/eg0520冬春
2020/07/28(火) 02:03:23.27ID:fDmbd17s0 ノーファンデ派の自分としてはPCの方がありがたい
オリーブマヨドレ肌です
オリーブマヨドレ肌です
521メイク魂ななしさん
2020/07/28(火) 06:44:34.20ID:yzBojCBD0 >>507
過去に勝手にグリべスレが復活した!って乗っ取りに来た人が来たり
オススメのリップ教えて下さい!みたいなお客さんが来たりしたからだよ
ポイントメイクはPCスレで情報集めるわ
そもそも見てる人が少ないスレだからその中でわざわざPC同じ人探してもね
過去に勝手にグリべスレが復活した!って乗っ取りに来た人が来たり
オススメのリップ教えて下さい!みたいなお客さんが来たりしたからだよ
ポイントメイクはPCスレで情報集めるわ
そもそも見てる人が少ないスレだからその中でわざわざPC同じ人探してもね
522メイク魂ななしさん
2020/07/28(火) 08:00:22.14ID:teV+TlRJ0 その手のお客さんは確かに迷惑かもしれない
523冬夏・カバマBO10
2020/07/29(水) 11:44:45.52ID:S8a9Ef430 オリーブマヨドレさんの書き込みに共感してたけどPCは全然ちがうんだな
面白い
ポイントメイクは見たままの色に発色しないんだよね
黄色っぽくてオレンジやコーラルが似合いそうな肌色に見えるんだけど、そういう色を肌に乗せると、汚れや傷や皮膚病のような色に発色する
面白い
ポイントメイクは見たままの色に発色しないんだよね
黄色っぽくてオレンジやコーラルが似合いそうな肌色に見えるんだけど、そういう色を肌に乗せると、汚れや傷や皮膚病のような色に発色する
524メイク魂ななしさん
2020/07/29(水) 14:05:45.85ID:snvotn2r0 オリーブマヨドレがそもそもわからん。皮脂過剰?
自己診断のPCなんてPCスレでもあれる素だからPCスレだけてやってほしいわ。そもそもスレチ
自己診断のPCなんてPCスレでもあれる素だからPCスレだけてやってほしいわ。そもそもスレチ
527メイク魂ななしさん
2020/07/29(水) 17:26:12.88ID:TZTdml2v0 ここはポイントメイクの話ダメなの?
じゃあファンデの話で、フィットミーの215番買ったけどよかったよ。
じゃあファンデの話で、フィットミーの215番買ったけどよかったよ。
528メイク魂ななしさん
2020/07/29(水) 17:37:26.10ID:oD94+41c0529メイク魂ななしさん
2020/07/29(水) 17:44:21.89ID:S8a9Ef430 なんか話通じなさそうな人きた
530メイク魂ななしさん
2020/07/29(水) 17:45:13.52ID:S8a9Ef430 525,527,528のことじゃないよ
531メイク魂ななしさん
2020/07/29(水) 19:03:16.80ID:SswxMdCw0 526じゃねーかw
532メイク魂ななしさん
2020/07/30(木) 03:00:49.24ID:oJy798AR0 結局さ、"オリーブスキン"って見るからに、肌に緑味を感じる人しか当てはまらないってことでok?
正直、上に例として出てるオリーブマヨドレとか、ゾンビとか、具合悪い時に顔が緑っぽくなるとかよくわからないんだよね...
自分は具合悪くなると、ただただ顔から色が消える
蒼白いともまた違う感じ
海外ドラマで死体検死のときに出てくる人の顔色っぽい
赤みにも黄みにも寄らないニュートラルな人は別スレ立てた方が良いかなあ?
正直、上に例として出てるオリーブマヨドレとか、ゾンビとか、具合悪い時に顔が緑っぽくなるとかよくわからないんだよね...
自分は具合悪くなると、ただただ顔から色が消える
蒼白いともまた違う感じ
海外ドラマで死体検死のときに出てくる人の顔色っぽい
赤みにも黄みにも寄らないニュートラルな人は別スレ立てた方が良いかなあ?
533メイク魂ななしさん
2020/07/30(木) 07:02:38.64ID:G/DtU8cn0 ニュートラルか否かよりも、彩度の低さ(グレーっぽさ)が重要でそれこそが緑に見える原因だと思うから、そうでなければ別案件かもね
534メイク魂ななしさん
2020/07/30(木) 07:48:49.27ID:6pyZXcky0535メイク魂ななしさん
2020/07/30(木) 08:47:11.77ID:RG7sy2Rw0 肌の彩度はいわゆる白い黒いのことを言うの?
536メイク魂ななしさん
2020/07/30(木) 09:11:02.23ID:99i1ZEyM0 いや鮮やかかどうかというか
ググると出るかな、モノクロ変換したときにグレーになるでよかったかな
ググると出るかな、モノクロ変換したときにグレーになるでよかったかな
537メイク魂ななしさん
2020/07/30(木) 09:12:02.29ID:G/DtU8cn0 >>535
それは明度(明るさ)かな
彩度は鮮やかさで、図の左側が低く右側が高い
この図は赤の場合だけど
https://i.imgur.com/M17UcZo.jpg
興味があったら色の三属性で調べてみると面白いよ
自分は彩度低いタイプ(図の上から二段目の3くらい)だったから彩度の話題を出したけど、>>534のようなタイプがいることを知って勉強になった
濁らせずに緑に寄せるのは難易度高そうだね
それは明度(明るさ)かな
彩度は鮮やかさで、図の左側が低く右側が高い
この図は赤の場合だけど
https://i.imgur.com/M17UcZo.jpg
興味があったら色の三属性で調べてみると面白いよ
自分は彩度低いタイプ(図の上から二段目の3くらい)だったから彩度の話題を出したけど、>>534のようなタイプがいることを知って勉強になった
濁らせずに緑に寄せるのは難易度高そうだね
538メイク魂ななしさん
2020/07/30(木) 09:16:40.03ID:aD0ZD/rv0540メイク魂ななしさん
2020/07/30(木) 23:16:44.71ID:33QNE93D0 想像力が欠如していて、自分の肌色が客観的に見れなかった
透明感がないから彩度が高〜中間明度は低いけど、色相が全くわからないや
緑味は感じるんだけど、色々混ざって暗い肌って気がしてきた
オリーブマヨドレみたいに白くなく、洗ってないじゃがいもみたいだwww
透明感がないから彩度が高〜中間明度は低いけど、色相が全くわからないや
緑味は感じるんだけど、色々混ざって暗い肌って気がしてきた
オリーブマヨドレみたいに白くなく、洗ってないじゃがいもみたいだwww
541メイク魂ななしさん
2020/07/30(木) 23:23:29.65ID:vKwDMey90 血管とかも錯覚で青や緑に見えてるだけで実際は灰色らしいからね
肌も寒色寄りと思う時点で灰色なのかも
肌も寒色寄りと思う時点で灰色なのかも
542メイク魂ななしさん
2020/07/31(金) 03:53:01.73ID:N8qcsAEz0 自分の場合
腹とか太ももはオリーブマヨドレ色だけど
顔とか首は日焼けしてジャガイモみたいな色だ
腹とか太ももはオリーブマヨドレ色だけど
顔とか首は日焼けしてジャガイモみたいな色だ
543メイク魂ななしさん
2020/07/31(金) 05:53:29.21ID:dhEP9MrH0 腕の内側は血管浮きまくりで明度は高くても色んな色が混じってるからか彩度が低くてグレー感があるといえばある
ファンデはカバマBO10がベストだけど色味が合ってるからかBO00〜BO20までどれ合わせても違和感無かった
色味の弱いベージュ系ならそこまでおかしく見えないけどオークルは顔真っ赤になる
肌が白くて合うファンデが無いって人の中にはそもそも色相が合っていない人が結構いそう
ファンデはカバマBO10がベストだけど色味が合ってるからかBO00〜BO20までどれ合わせても違和感無かった
色味の弱いベージュ系ならそこまでおかしく見えないけどオークルは顔真っ赤になる
肌が白くて合うファンデが無いって人の中にはそもそも色相が合っていない人が結構いそう
544メイク魂ななしさん
2020/07/31(金) 11:45:01.69ID:Ls/Ah7rP0 私は全体的に灰色っぽさは有って日焼けしてない所はピンクと緑がまだらになってる感じなんだけど
日焼けすると血色が消えて全体じゃがいもみたいな色味になる
体質なのか数年前にした日焼けが全然落ちなくて腕と足の色が全く違ってる
話変わって申し訳ないんだけどNYXのノーフィルターフィニッシングパウダーって日本店舗で取り扱いってある?
気になってて撤退前にと思って店舗に行ったんだけど見当たらなかった・・・
リキッドファンデーションが合わないタイプでパウダー派なんだけど
毛穴パテ職人が前に挙がってたけど他にオリーブスキン向けのパウダーで国内で買える物って何かあるかな?
中々パウダーで挙がってるコスメを見ないのであったら教えて欲しいです
日焼けすると血色が消えて全体じゃがいもみたいな色味になる
体質なのか数年前にした日焼けが全然落ちなくて腕と足の色が全く違ってる
話変わって申し訳ないんだけどNYXのノーフィルターフィニッシングパウダーって日本店舗で取り扱いってある?
気になってて撤退前にと思って店舗に行ったんだけど見当たらなかった・・・
リキッドファンデーションが合わないタイプでパウダー派なんだけど
毛穴パテ職人が前に挙がってたけど他にオリーブスキン向けのパウダーで国内で買える物って何かあるかな?
中々パウダーで挙がってるコスメを見ないのであったら教えて欲しいです
545メイク魂ななしさん
2020/08/01(土) 23:32:02.86ID:UKhdbsQg0 >>538
標準的なファンデより鮮やかさが乏しい色みって感じ
無彩色寄りなんで必然的に色白な人は白に近く、そんなに明るくない人はグレーに近くなってる
この人オリーブのポーランド人
https://i.imgur.com/7roVw5O.jpg
この画像だとeがこの人の肌の彩度、明度に一番近い
b、cはeより明るいけど彩度が高くて色味が濃く肌に馴染んでないのがわかると思う
b、eを彩度低め明るめファンデと比較
https://i.imgur.com/HqYBIpL.jpg
一番彩度高いのは当然b、一番低いのは白い左上、次点がその隣ぐらいであとは大差なし
ちなみにeはおなじみのレブロン混合肌用150の旧商品
標準的なファンデより鮮やかさが乏しい色みって感じ
無彩色寄りなんで必然的に色白な人は白に近く、そんなに明るくない人はグレーに近くなってる
この人オリーブのポーランド人
https://i.imgur.com/7roVw5O.jpg
この画像だとeがこの人の肌の彩度、明度に一番近い
b、cはeより明るいけど彩度が高くて色味が濃く肌に馴染んでないのがわかると思う
b、eを彩度低め明るめファンデと比較
https://i.imgur.com/HqYBIpL.jpg
一番彩度高いのは当然b、一番低いのは白い左上、次点がその隣ぐらいであとは大差なし
ちなみにeはおなじみのレブロン混合肌用150の旧商品
546メイク魂ななしさん
2020/08/02(日) 02:50:33.94ID:qgt1p9FB0 もしかしてと思って書いてみる
今までくすむという現象がよく分からなかったんだけどこれはオリーブスキンあるあるなのかな?と
化粧崩れは毛穴落ち、テカリ、ヨレくらいでくすみを感じた事がない
逆にファンデ塗りたてで赤黒いとかピンクになる事が多く時間とともに馴染む(それでも限界あるしマシって意味で)
今までくすむという現象がよく分からなかったんだけどこれはオリーブスキンあるあるなのかな?と
化粧崩れは毛穴落ち、テカリ、ヨレくらいでくすみを感じた事がない
逆にファンデ塗りたてで赤黒いとかピンクになる事が多く時間とともに馴染む(それでも限界あるしマシって意味で)
547メイク魂ななしさん
2020/08/02(日) 07:42:37.96ID:LeCZRkvz0 むしろくすみしかないや…
548メイク魂ななしさん
2020/08/02(日) 08:24:24.35ID:LeCZRkvz0 あ、くすみ以外の化粧崩れがないんじゃなくて
何してもくすんだように感じるって意味ね!
何してもくすんだように感じるって意味ね!
549メイク魂ななしさん
2020/08/02(日) 08:37:00.20ID:R+bSplrI0 はいはいアフィアフィ
550メイク魂ななしさん
2020/08/02(日) 08:37:07.33ID:uzMtRxiH0 つけたてだろうがすっぴんだろうがくすんでるので変わりばえしないっていう
551メイク魂ななしさん
2020/08/02(日) 09:20:34.34ID:dwnSPywI0 焼けるとゴボウ、日焼けが落ち着くとジャガイモなんだけど
一年中日焼け止め塗って冬以外は日傘さすか帽子かぶってと何年も気をつけていたら
頬のあたりは抜けるように白くなってきた
ここまでくると全体的なくすみ感は気にならないわ
ただコンシーラ標準色塗ってもチーク置いたみたいにオレンジっぽく見えるし
普通のチークもほぼ合わなくなってきた
一年中日焼け止め塗って冬以外は日傘さすか帽子かぶってと何年も気をつけていたら
頬のあたりは抜けるように白くなってきた
ここまでくると全体的なくすみ感は気にならないわ
ただコンシーラ標準色塗ってもチーク置いたみたいにオレンジっぽく見えるし
普通のチークもほぼ合わなくなってきた
552メイク魂ななしさん
2020/08/02(日) 11:19:57.58ID:yssjs3fW0 レブロン150でも赤いんだよなあ。そして重くて乾燥する
ベージュというより寧ろ明るい黄みまじりのアイボリーに青緑をニュアンスぐらいに混ぜてくすませたらちょうどよさそうだな
江原道213でももっと薄黄色くていいのにとおもうことがある。冬場は特に
夏場は日焼けで多少赤みがましてくすんだゴールデンにみえなくもない感じ
ベージュというより寧ろ明るい黄みまじりのアイボリーに青緑をニュアンスぐらいに混ぜてくすませたらちょうどよさそうだな
江原道213でももっと薄黄色くていいのにとおもうことがある。冬場は特に
夏場は日焼けで多少赤みがましてくすんだゴールデンにみえなくもない感じ
553メイク魂ななしさん
2020/08/02(日) 12:52:07.06ID:eHFp6IVV0 そこまで把握できてるなら自分で色混ぜて作ればいいんじゃないの
554メイク魂ななしさん
2020/08/02(日) 13:24:45.22ID:kYmKWp7z0 ついに旧レブロン150を使い切ってしまった
今の時期マスクしててもメイクキープミストかければ落ちづらくて凄く良かったのに
今の時期マスクしててもメイクキープミストかければ落ちづらくて凄く良かったのに
556メイク魂ななしさん
2020/08/02(日) 15:25:25.01ID:D60qMxGP0 レブロン150で赤くなるって言ってる人は新しいやつ使ってるでしょ
あれはもうオリーブ向きでも何でもない
あれはもうオリーブ向きでも何でもない
557メイク魂ななしさん
2020/08/02(日) 15:39:39.21ID:qgt1p9FB0558メイク魂ななしさん
2020/08/02(日) 16:25:48.36ID:B2BtgWuA0 レブロンのチューブはリニュしてないし旧150よりも赤み少ないよ
瓶入りより乾燥もない
私はくすみはわかる
理解できないのは透明感だわ
なんだよ、透明感て・・・
瓶入りより乾燥もない
私はくすみはわかる
理解できないのは透明感だわ
なんだよ、透明感て・・・
559メイク魂ななしさん
2020/08/02(日) 17:18:16.42ID:Dt25Fm0w0 チューブ150は普通肌用の旧150に比べるとかなり暗かったと思う
560メイク魂ななしさん
2020/08/02(日) 17:32:40.48ID:H60a3o100 色調べってアプリで自分の肌の色見てみたら赤みが強いグレー肌だった
自他ともに緑っぽい肌の認識だったんだけど血管が緑だから緑だと思ってたのかも
上が太陽光下が室内での肌の色
https://i.imgur.com/qNlo2aT.jpg
自他ともに緑っぽい肌の認識だったんだけど血管が緑だから緑だと思ってたのかも
上が太陽光下が室内での肌の色
https://i.imgur.com/qNlo2aT.jpg
561メイク魂ななしさん
2020/08/02(日) 19:04:45.16ID:cm9RQ6rq0562メイク魂ななしさん
2020/08/02(日) 19:15:38.01ID:sfBPMRXL0 水分量とはりかなあ
563メイク魂ななしさん
2020/08/02(日) 20:34:06.41ID:nV8ExWE50564メイク魂ななしさん
2020/08/02(日) 20:37:54.40ID:E6PCvK4W0 上で書かれてるジャガイモ色分かりすぎる
自分ビビッドめの色の服好きなんだけどそういう色着るとまさに緑のような感じになるからゾンビ
パステル系のカラーも嫌いではないけど
自分ビビッドめの色の服好きなんだけどそういう色着るとまさに緑のような感じになるからゾンビ
パステル系のカラーも嫌いではないけど
565メイク魂ななしさん
2020/08/02(日) 21:27:40.91ID:nV8ExWE50566メイク魂ななしさん
2020/08/02(日) 21:47:21.34ID:qy3l5xDE0 オリーブスキンスレでPCの話すると怒る人がいたのが理解できる流れだ
肌色はみんな似てる系統なのに、本当に季節バラバラなんだね
私はブルベ低彩度で、夏や冬の多くの色が似合う(プロ診断済)けど、ビビッドカラーが似合わない
顔が黄緑色になる
肌色はみんな似てる系統なのに、本当に季節バラバラなんだね
私はブルベ低彩度で、夏や冬の多くの色が似合う(プロ診断済)けど、ビビッドカラーが似合わない
顔が黄緑色になる
567メイク魂ななしさん
2020/08/02(日) 23:38:40.32ID:q6cRaPfn0 PCの話入ってもオリーブスキンから逸脱しなけりゃスレチじゃないと思うけどね
スキンの色とどう付き合いながらメイクするかって話はファンデの話しかできないより有意義じゃね
スキンの色とどう付き合いながらメイクするかって話はファンデの話しかできないより有意義じゃね
568メイク魂ななしさん
2020/08/03(月) 00:28:00.19ID:fu4PZa7l0 別に禁止にする必要はないと思うけど何回話題になっても結局PC次第だね同じオリーブでも共通点ないねって感じじゃない?
PC前提で語りたいならここよりはるかに人の多い自分のPCのスレでオリーブ名乗って情報交換したほうがよほど有意義だと思う
PC前提で語りたいならここよりはるかに人の多い自分のPCのスレでオリーブ名乗って情報交換したほうがよほど有意義だと思う
569メイク魂ななしさん
2020/08/03(月) 00:52:29.73ID:3GERf0rV0 スルーされた536カワイソス
570メイク魂ななしさん
2020/08/04(火) 18:36:24.63ID:7ZaWMdiY0 わたし545でいうbにもう少し緑を足した色とと赤みがまだらにあるタイプだなぁ、、彩度高めのオリーブスキンってbの人多そう
わたしPC夏なんだけど、アイシャドウはなぜか、顔色が緑だからなのか影の色がちょうどカーキとかが馴染むんだ、、オリーブスキン じゃないと成り立たない気がするんだけどどう思う? PC夏は緑似合わないってよく聞いたけど
わたしPC夏なんだけど、アイシャドウはなぜか、顔色が緑だからなのか影の色がちょうどカーキとかが馴染むんだ、、オリーブスキン じゃないと成り立たない気がするんだけどどう思う? PC夏は緑似合わないってよく聞いたけど
571冬
2020/08/04(火) 23:10:53.31ID:Q/VUYVzu0 影の色カーキわかる
シェーディング悩みすぎて最終的にカーキの3色アイブロウパウダー混ぜて使うのがしっくりくる
マイブロウマスカラもアッシュで緑だし髪も緑が1番似合う
シェーディング悩みすぎて最終的にカーキの3色アイブロウパウダー混ぜて使うのがしっくりくる
マイブロウマスカラもアッシュで緑だし髪も緑が1番似合う
572メイク魂ななしさん
2020/08/04(火) 23:25:54.74ID:Sz4WHKPB0 乗り遅れたw
私もカーキをメイン使いしてた
身体はいかにもブルベ、顔だけ浅黒いオリーブ
全身バラバラで非常に残念な感じになる
この夏はいっそのことシェーディングに緑混ぜようかと思って物色してるよ
誰か試した人いないかな?
それでも顔だけ白浮きじゃなく赤黒浮きするんだよな
肌荒れで塗りたいけど濡れない今日この頃
私もカーキをメイン使いしてた
身体はいかにもブルベ、顔だけ浅黒いオリーブ
全身バラバラで非常に残念な感じになる
この夏はいっそのことシェーディングに緑混ぜようかと思って物色してるよ
誰か試した人いないかな?
それでも顔だけ白浮きじゃなく赤黒浮きするんだよな
肌荒れで塗りたいけど濡れない今日この頃
573メイク魂ななしさん
2020/08/04(火) 23:33:11.91ID:F/Lh/IUS0574メイク魂ななしさん
2020/08/04(火) 23:34:46.82ID:F/Lh/IUS0 ブルベスレで叩かれる
・いっけんブルベ色だけどゴールドパールが入っている
・いっけんイエベ色だけどブルベ
みたいな色が似合う
グリーンも似合いやすい
・いっけんブルベ色だけどゴールドパールが入っている
・いっけんイエベ色だけどブルベ
みたいな色が似合う
グリーンも似合いやすい
575メイク魂ななしさん
2020/08/05(水) 00:04:27.89ID:wr6BG/Ew0576メイク魂ななしさん
2020/08/05(水) 03:59:24.74ID:WQiLp9WB0 自分もPCは夏冬だけどいわゆる黄肌ってやつで、カバーマークだとBO00使ってた
545の写真でいうeタイプ、こういう色って本当に少ないよね
肌は明度高めだから余計に彩度低いの見当たらなくって、ブルベスレ参考に自分で無印のコントロールカラー混ぜたりして「ゾンビ色」って呼ばれる低彩度の色を作ってる
545の写真でいうeタイプ、こういう色って本当に少ないよね
肌は明度高めだから余計に彩度低いの見当たらなくって、ブルベスレ参考に自分で無印のコントロールカラー混ぜたりして「ゾンビ色」って呼ばれる低彩度の色を作ってる
577メイク魂ななしさん
2020/08/05(水) 07:42:48.03ID:D5CJkOX80 >>545の2枚目の画像でこの人に似合うのは左端上のように見えるんだけどやっぱりeなの?
ファンデって難しい
ファンデって難しい
578メイク魂ななしさん
2020/08/05(水) 09:14:54.24ID:1ztybiCO0 ロレアル系列でごめんだけどメイベリンの110良かったよ
先に販売されてて合うだろうって言われてた115?だと黄ぐすみしたり顔色暗くなっちゃう人は、110を一度見られてはどうだろうか
ただしマットより、あの色でツヤ肌用欲しい
自分ちふれBBや江原道だと顔色が一段暗くなったけど、110だとそのままだった
ランコムやカバマは試したことないから比較できなくてすまん
先に販売されてて合うだろうって言われてた115?だと黄ぐすみしたり顔色暗くなっちゃう人は、110を一度見られてはどうだろうか
ただしマットより、あの色でツヤ肌用欲しい
自分ちふれBBや江原道だと顔色が一段暗くなったけど、110だとそのままだった
ランコムやカバマは試したことないから比較できなくてすまん
579メイク魂ななしさん
2020/08/05(水) 12:55:50.08ID:DhST/dKj0 >>577
見る環境にもよるのかもしないけど上左端は白すぎだと思うよ
サムネや縮小して見るとわかりやすいかも
そのとなりはやや鮮やかな気もするけど許容範囲かな
eは1枚目では完璧に溶け込んでるけど2枚目見るとちょっと暗いのかも
でも上左端とa以外はどれ塗ってもおかしくなさそうな感じ
見る環境にもよるのかもしないけど上左端は白すぎだと思うよ
サムネや縮小して見るとわかりやすいかも
そのとなりはやや鮮やかな気もするけど許容範囲かな
eは1枚目では完璧に溶け込んでるけど2枚目見るとちょっと暗いのかも
でも上左端とa以外はどれ塗ってもおかしくなさそうな感じ
580メイク魂ななしさん
2020/08/05(水) 15:50:24.55ID:B4rnUGJY0 ほんとだメイベリンの110は自分も使えそうかも。テスター探してみよう
乾燥しなければいいなあ
白ピンクグレー肌の人はラロッシュポゼのbb01がいけるんじゃないか?
自分は01だと赤くて02だと暗い
薄付きだから気にするほどでもないかなと思いつつ、微妙な値段(プチプラではない)からスルーしてしまった
乾燥しなければいいなあ
白ピンクグレー肌の人はラロッシュポゼのbb01がいけるんじゃないか?
自分は01だと赤くて02だと暗い
薄付きだから気にするほどでもないかなと思いつつ、微妙な値段(プチプラではない)からスルーしてしまった
581メイク魂ななしさん
2020/08/05(水) 22:24:43.68ID:wr6BG/Ew0 >>580
メイベリン110購入した
私の肌にのせると思ったよりニュートラルで良い感じ
色は気に入ったけど夏はツヤ肌でいたくて、NARSのリフ粉オンして多少マシになった
bb01はしばらく使ってたけど、昼には赤鬼化して断念
つけたてとテクスチャーは好みだったから残念…
他、最近色を間違えて買ったDIORのフォーエバークッション2N
暗いかと思ったけど、いい具合にグレーを消してくれた
メイベリン110購入した
私の肌にのせると思ったよりニュートラルで良い感じ
色は気に入ったけど夏はツヤ肌でいたくて、NARSのリフ粉オンして多少マシになった
bb01はしばらく使ってたけど、昼には赤鬼化して断念
つけたてとテクスチャーは好みだったから残念…
他、最近色を間違えて買ったDIORのフォーエバークッション2N
暗いかと思ったけど、いい具合にグレーを消してくれた
582メイク魂ななしさん
2020/08/06(木) 00:18:03.75ID:iVxtboIi0 >>577
メクラ?
メクラ?
583メイク魂ななしさん
2020/08/06(木) 01:20:43.52ID:pOk22uwv0 >>555
https://i.imgur.com/Cvw99RR.jpg
https://i.imgur.com/tq3uYY5.jpg
BECCAのシェル
リニューアルしてるんで色変わってるかもしれないけど
https://i.imgur.com/Cvw99RR.jpg
https://i.imgur.com/tq3uYY5.jpg
BECCAのシェル
リニューアルしてるんで色変わってるかもしれないけど
584メイク魂ななしさん
2020/08/06(木) 07:23:20.00ID:2p4OErbk0 ポーラのカラフルなファンデーション
ベージュ1色しかないんだけど、オリーブでもいけるよ
なんてことないのかな
ベージュ1色しかないんだけど、オリーブでもいけるよ
なんてことないのかな
586メイク魂ななしさん
2020/08/08(土) 05:13:08.76ID:p85yluPu0 ラロッシュポゼのbb01は私もダメだった
赤みを感じるし暗い
とにかく赤み入ってるの鬼門
赤みを感じるし暗い
とにかく赤み入ってるの鬼門
587メイク魂ななしさん
2020/08/08(土) 08:22:20.13ID:S5kR+B9h0588メイク魂ななしさん
2020/08/08(土) 13:18:07.81ID:3CErrU/f0 遠い昔、CHANELのケースが欲しくてついでにファンデ買ったら赤過ぎて泣いた…わかっちゃいたけど悲しい思い出www
今なら絶対買わないのになぁ
今なら絶対買わないのになぁ
589メイク魂ななしさん
2020/08/08(土) 14:13:02.82ID:6guRIXkr0 私は赤みより彩度だなあ
とにかくパッと鮮やかな色はどれだけ色味があっていてもだめだと思う
彩度が合っていたら、色が多少違ってもいける
とにかくパッと鮮やかな色はどれだけ色味があっていてもだめだと思う
彩度が合っていたら、色が多少違ってもいける
590メイク魂ななしさん
2020/08/08(土) 14:51:24.11ID:w2bwkpNO0 赤みが鬼門の日焼けじゃがいもが撤退前にnyxを見に行こうとおもうんだが
とりあえずバニラヌードをえらんだらよさそう?他におすすめあれば買ってみる
ポイントメイク、肌が白く見える色と緑みが目立つ色って紙一重だよね
PCにそって選ぶとぱっと肌が白くみえて色も映えるけど、緑みも際立つから
結局少しくすんだ沈み気味の色を選ぶはめになりがちだ。特に発色強め濃いめのリップ
とりあえずバニラヌードをえらんだらよさそう?他におすすめあれば買ってみる
ポイントメイク、肌が白く見える色と緑みが目立つ色って紙一重だよね
PCにそって選ぶとぱっと肌が白くみえて色も映えるけど、緑みも際立つから
結局少しくすんだ沈み気味の色を選ぶはめになりがちだ。特に発色強め濃いめのリップ
591メイク魂ななしさん
2020/08/08(土) 16:12:01.71ID:PHIZDAB20 ブルベイエベより低彩度が重要なんだなぁ
低彩度スレなくなったのは人が少なかったのかな
低彩度スレなくなったのは人が少なかったのかな
592メイク魂ななしさん
2020/08/08(土) 16:12:49.84ID:PHIZDAB20 ファンデがピンクすぎたり黄色すぎたりあるかる
593メイク魂ななしさん
2020/08/08(土) 16:15:44.62ID:nMHKX4WQ0 >>589
私もかなり前にランコムのファンデ黄み足りないなと思いながらも使ってたけど黄みは十分なドメブラのベージュ系よりはるかにしっくり来てた
今思うと青ざめた感じの色だったおかげで浮かずに済んでたんだよね
私もかなり前にランコムのファンデ黄み足りないなと思いながらも使ってたけど黄みは十分なドメブラのベージュ系よりはるかにしっくり来てた
今思うと青ざめた感じの色だったおかげで浮かずに済んでたんだよね
594メイク魂ななしさん
2020/08/08(土) 23:04:40.00ID:wkYPBqij0 ふとおもったが、持って生まれた素のままの唇も藤木くんの少しピンクにしたような彩度の低さなんだから
そりゃ突然ビビッドな色を持ってこられても困るわな
PC春ビビ、セカンドは夏だったけど
パステルカラーは多少グレイッシュだろうがほとんど無理、ビビッドなカラーは緑が強調されるから
秋冬向けカラーの中から比較的ましなものを選ぶはめになるという
メイベリン110、明度はいいが時間が経つとこれでも少しピンクになった(腕にテスター使用)
緑足してつかってみるか悩むな。江原道は冬場は暗すぎてあわんし
そりゃ突然ビビッドな色を持ってこられても困るわな
PC春ビビ、セカンドは夏だったけど
パステルカラーは多少グレイッシュだろうがほとんど無理、ビビッドなカラーは緑が強調されるから
秋冬向けカラーの中から比較的ましなものを選ぶはめになるという
メイベリン110、明度はいいが時間が経つとこれでも少しピンクになった(腕にテスター使用)
緑足してつかってみるか悩むな。江原道は冬場は暗すぎてあわんし
595メイク魂ななしさん
2020/08/09(日) 00:48:42.58ID:g4BoQO4g0 私もメイベリン110はだめだった
赤みは感じないけど彩度が高すぎた
黄色や白いのや黒いのでなく、暗いのがほしい
黒いのとは違うんだよね
でもくすんでる色なんてみんな嫌だもんね、そりゃ選択肢少ないはずだわ・・・
赤みは感じないけど彩度が高すぎた
黄色や白いのや黒いのでなく、暗いのがほしい
黒いのとは違うんだよね
でもくすんでる色なんてみんな嫌だもんね、そりゃ選択肢少ないはずだわ・・・
596メイク魂ななしさん
2020/08/09(日) 01:26:19.75ID:F5mvVM480 くすませるためには、青を混ぜるしかないのかな?
グレーに近づけるためには黒…?w
グレーに近づけるためには黒…?w
597メイク魂ななしさん
2020/08/09(日) 01:28:58.89ID:2FflVDXS0 110より明度も彩度も低いのが118じゃなかったっけ
あれは自分は赤みも多少出たけど明度が低すぎて無理だった。江原道のがまだ馴染む
あれは自分は赤みも多少出たけど明度が低すぎて無理だった。江原道のがまだ馴染む
598メイク魂ななしさん
2020/08/09(日) 02:07:38.01ID:BoyKSj700599メイク魂ななしさん
2020/08/09(日) 02:18:52.01ID:yVk/8tIX0 >>596
黒だと明度が下がるだけで彩度はあまり下がらないのでグレーに寄せるのが目標
https://i.imgur.com/xWNHmMV.jpg
十分に彩度を下がるほどグレーを混ぜるとファンデの質感や性能が変わってしまうんで最小限で済むように補色を利用して鮮やかさを抑えるわけ
黒だと明度が下がるだけで彩度はあまり下がらないのでグレーに寄せるのが目標
https://i.imgur.com/xWNHmMV.jpg
十分に彩度を下がるほどグレーを混ぜるとファンデの質感や性能が変わってしまうんで最小限で済むように補色を利用して鮮やかさを抑えるわけ
601メイク魂ななしさん
2020/08/09(日) 12:35:20.42ID:8ocCcGeS0 いや緑か青だよ
青赤黄が混ざるとグレーっぽさは出るから混ぜるほうの色に黒さやグレーみはいらない
青赤黄が混ざるとグレーっぽさは出るから混ぜるほうの色に黒さやグレーみはいらない
603メイク魂ななしさん
2020/08/09(日) 15:51:46.25ID:tZhkwXpO0 スレ読んで、いろいろggってすごく納得した
赤み消しに緑色のコントロールカラー使ってるけど、
ぶっちゃけ赤み消しというより塗った部分がすごく澄んだ色になってくすみがとれる
緑を入れると彩度が下がってグレーになるのね
そういう理屈だったのか
くすんだ色でくすみがとれるって変だけど、低彩度のほうが透明感出る
彩度高いと変になってしまう
赤み消しに緑色のコントロールカラー使ってるけど、
ぶっちゃけ赤み消しというより塗った部分がすごく澄んだ色になってくすみがとれる
緑を入れると彩度が下がってグレーになるのね
そういう理屈だったのか
くすんだ色でくすみがとれるって変だけど、低彩度のほうが透明感出る
彩度高いと変になってしまう
604メイク魂ななしさん
2020/08/09(日) 16:28:05.06ID:7jdlcfyh0606メイク魂ななしさん
2020/08/12(水) 04:05:42.25ID:9qxW7DYn0 スキンアクアのミントグリーンがもっと緑というかコントロール補正があったらあのミント系の色具合が最高なのに
限定じゃなくなったはずなのに近所でミントグリーンだけずっと売り切れてるんだけど
日本人標準色の人にも緑の人気あるの?
もっと色々と発売されてほしい
限定じゃなくなったはずなのに近所でミントグリーンだけずっと売り切れてるんだけど
日本人標準色の人にも緑の人気あるの?
もっと色々と発売されてほしい
607メイク魂ななしさん
2020/08/12(水) 04:10:08.21ID:RIj3Fql50608メイク魂ななしさん
2020/08/12(水) 05:13:22.48ID:/kDb6zpB0 オレンジのコンシーラーをくま隠しに置くと浮くけど
その上から境目中心に緑ベージュのコンシーラーを置くと大分と浮きにくくなった
そこまできちんと隠さないでいいときはファンデの下にオレンジのコントロールカラーを部分的に仕込むだけにしてる
緑のコントロールカラー、オリーブ御用達で有名な江原道も青白よりで緑感が薄いんだよね
緑(できれば石鹸落ち)の選択肢がふえてほしい
その上から境目中心に緑ベージュのコンシーラーを置くと大分と浮きにくくなった
そこまできちんと隠さないでいいときはファンデの下にオレンジのコントロールカラーを部分的に仕込むだけにしてる
緑のコントロールカラー、オリーブ御用達で有名な江原道も青白よりで緑感が薄いんだよね
緑(できれば石鹸落ち)の選択肢がふえてほしい
609メイク魂ななしさん
2020/08/12(水) 10:25:42.43ID:9ip58DwQ0 セザンヌの赤み補正コンシーラーはしっかり緑で透明感出る
610メイク魂ななしさん
2020/08/12(水) 15:19:16.48ID:oEt6Gz850611メイク魂ななしさん
2020/08/12(水) 19:07:56.29ID:qeV+mJBc0 nyx楽しかった
店員さんが「色数が豊富だから肌の色でファンデを選べるんですよ!」っていってたけど
普段は肌の色でしか選びようがないから、求める質感でファンデを選べるのが楽しすぎた
バニラヌードとヌードだけでなく、物によってはバニラもいけるっぽかった
江原道より明るいのがバニラヌードと蓋がスポイトになってる容器のヌード
近いのがボーントゥーグロウとリキッドファンデーションのキャントストップ〜のバニラかな
後者2つのヌードは全体的に暗すぎた(色が暗くて濃い)
帰宅したら江原道とぬりくらべたい。楽しみ
店員さんが「色数が豊富だから肌の色でファンデを選べるんですよ!」っていってたけど
普段は肌の色でしか選びようがないから、求める質感でファンデを選べるのが楽しすぎた
バニラヌードとヌードだけでなく、物によってはバニラもいけるっぽかった
江原道より明るいのがバニラヌードと蓋がスポイトになってる容器のヌード
近いのがボーントゥーグロウとリキッドファンデーションのキャントストップ〜のバニラかな
後者2つのヌードは全体的に暗すぎた(色が暗くて濃い)
帰宅したら江原道とぬりくらべたい。楽しみ
612メイク魂ななしさん
2020/08/12(水) 21:14:06.66ID:9ip58DwQ0613メイク魂ななしさん
2020/08/12(水) 22:55:56.72ID:qeV+mJBc0614メイク魂ななしさん
2020/08/13(木) 02:54:24.77ID:Z1N9he840 服の色は高明度高彩度も合うけど、メイクコスメの色で高彩度が合わない
くすんだ色じゃないと合わない
くすんだ色じゃないと合わない
615メイク魂ななしさん
2020/08/13(木) 08:00:37.89ID:cL1zaE5E0 服もメイクも少しくすんだ色のが合うな。明度が高い色は同じぐらい鬼門だ
グレーみが強すぎても沈むから、pc秋冬向けの割には少し鮮やかめな色が大丈夫なことが多い
>>611だが、BAおすすめだったバニラ2つは江原道より赤みが強くて彩度高めだな
買わなかったヌードが1番黄色グレーだった印象だから、あれの明度だけ高い色があればどんぴしゃだったのかも
比較画像をあげようと思ったが微妙な色みの違いが全然うつらんw
グレーみが強すぎても沈むから、pc秋冬向けの割には少し鮮やかめな色が大丈夫なことが多い
>>611だが、BAおすすめだったバニラ2つは江原道より赤みが強くて彩度高めだな
買わなかったヌードが1番黄色グレーだった印象だから、あれの明度だけ高い色があればどんぴしゃだったのかも
比較画像をあげようと思ったが微妙な色みの違いが全然うつらんw
616メイク魂ななしさん
2020/08/13(木) 08:30:06.13ID:Z1N9he840 オリーブ肌って黄グレー肌色なんだなと思った
ピンクグレー肌色ではないんだよね
(K国製のBBクリームやファンデはピンクグレー肌色が多い)
黄グレー肌色のファンデって日本であまりみかけないから、ブレンドしてつくるか、ここで上げられてるメーカーと品番のを買うか
ピンクグレー肌色ではないんだよね
(K国製のBBクリームやファンデはピンクグレー肌色が多い)
黄グレー肌色のファンデって日本であまりみかけないから、ブレンドしてつくるか、ここで上げられてるメーカーと品番のを買うか
617メイク魂ななしさん
2020/08/13(木) 09:40:39.59ID:C7kPvK1a0 オリーブ肌は地中海沿岸に多いと聞いた
色んな人種が入り交じってる所
色んな人種が入り交じってる所
618メイク魂ななしさん
2020/08/13(木) 09:44:57.53ID:cL1zaE5E0 >>616
江原道213は黄グレーかつ薄付きだから事故りにくいよ
撤退が決まったnyxのバニラヌードも薄付きかつアイボリーとグレーを混ぜた感じで今のところ自分には1番あってそう
(他のデパコスは未使用)
k国のはシカペアリカバークリームだっけ?メイク動画でよくみるジャータイプのものが
温かみのないアイボリーよりのベージュ緑っぽくて現物を見てみたいなと気になってる
江原道213は黄グレーかつ薄付きだから事故りにくいよ
撤退が決まったnyxのバニラヌードも薄付きかつアイボリーとグレーを混ぜた感じで今のところ自分には1番あってそう
(他のデパコスは未使用)
k国のはシカペアリカバークリームだっけ?メイク動画でよくみるジャータイプのものが
温かみのないアイボリーよりのベージュ緑っぽくて現物を見てみたいなと気になってる
620メイク魂ななしさん
2020/08/14(金) 13:01:12.16ID:hip6aE+U0 すぐ上で購入報告会したnyxのファンデ、半顔ずつ試してるんだけど
(普段は江原道アクア使用、冬は江原道だと少し暗い、今は鼻と頬が少し焼けて赤み有り)
店員さんおすすめのボーントゥーグロウは塗った瞬間から赤黄色い
日焼け肌と焼けてないところの中間って感じで、首も少し焼けてる夏なら何とか使えるレベル
キャントストップ〜のリキッドも少し濃くて暗い(彩度は少し高い)けど、ボーンよりは地肌と色の差が少ない
全く焼けてないときは無理だけど、江原道よりカバー力と夏の崩れにくさはあるから妥協できるかも
江原道だと少し浮きがちなオレンジメイクにはこっちが合うから、夏向きイエベ向きメイクがしたいニュートラルには有りだな
(普段は江原道アクア使用、冬は江原道だと少し暗い、今は鼻と頬が少し焼けて赤み有り)
店員さんおすすめのボーントゥーグロウは塗った瞬間から赤黄色い
日焼け肌と焼けてないところの中間って感じで、首も少し焼けてる夏なら何とか使えるレベル
キャントストップ〜のリキッドも少し濃くて暗い(彩度は少し高い)けど、ボーンよりは地肌と色の差が少ない
全く焼けてないときは無理だけど、江原道よりカバー力と夏の崩れにくさはあるから妥協できるかも
江原道だと少し浮きがちなオレンジメイクにはこっちが合うから、夏向きイエベ向きメイクがしたいニュートラルには有りだな
621メイク魂ななしさん
2020/08/14(金) 15:37:01.19ID:/XFm6vep0 黄グレー肌、なんかわかるわ
最近下地はかづきれいこのイエローを貰ったので試してた
カバマの土色ファンデが綺麗になった
BN30にグリーン混ぜでグレー感出る
他のイエローは顔デカくなったからつかわなかったけど、これなら私は行けそうな気がした
最近下地はかづきれいこのイエローを貰ったので試してた
カバマの土色ファンデが綺麗になった
BN30にグリーン混ぜでグレー感出る
他のイエローは顔デカくなったからつかわなかったけど、これなら私は行けそうな気がした
622メイク魂ななしさん
2020/08/14(金) 21:31:21.04ID:koBJBGb90 >>616
いろいろ試した上で言うけど色、機能性、仕上がりすべてに満足できるファンデはまず存在しないと思っていいよ
絶対混ぜるの嫌って人でない限り仕上がりや性能優先で選んで色はブレンドでマッチさせたほうが満足度高いと思う
いろいろ試した上で言うけど色、機能性、仕上がりすべてに満足できるファンデはまず存在しないと思っていいよ
絶対混ぜるの嫌って人でない限り仕上がりや性能優先で選んで色はブレンドでマッチさせたほうが満足度高いと思う
623メイク魂ななしさん
2020/08/15(土) 00:22:46.95ID:4DqN9z0k0 以前は毎朝その都度混ぜてつかってたけど出勤前とか時間がないときは
妥協できる範囲のものをささっと塗ってすましたいとおもってしまうわ
粉同士ならともかく違うメーカーの液体やクリームを混ぜて放置するのは抵抗がある
妥協できる範囲のものをささっと塗ってすましたいとおもってしまうわ
粉同士ならともかく違うメーカーの液体やクリームを混ぜて放置するのは抵抗がある
624メイク魂ななしさん
2020/08/15(土) 00:33:25.93ID:X7gMq9yf0 混ぜた状態で保管なんて考えたこともなかったわ
625メイク魂ななしさん
2020/08/15(土) 07:31:25.44ID:9RQF14RV0 空いたナイトクリームケースを綺麗に洗って
1週間分くらい混ぜて入れてるわ
もちろんステンレスのサジ(昔シュウウエムラで出てたやつ)で
混ぜたり使う時直接ブラシに触れないようにして出したりしてるけど
配合覚えておけば補充もすぐ終わるし簡単だけどね
分離はしたことないけど相性悪いとダメかも
1週間分くらい混ぜて入れてるわ
もちろんステンレスのサジ(昔シュウウエムラで出てたやつ)で
混ぜたり使う時直接ブラシに触れないようにして出したりしてるけど
配合覚えておけば補充もすぐ終わるし簡単だけどね
分離はしたことないけど相性悪いとダメかも
626メイク魂ななしさん
2020/08/15(土) 09:30:19.11ID:uwbgTZGt0 さじ、って久しぶりに聞いたな
今ならスパチュラか
今ならスパチュラか
627メイク魂ななしさん
2020/08/15(土) 13:13:20.21ID:9RQF14RV0628メイク魂ななしさん
2020/08/15(土) 15:13:28.21ID:htQqiv/H0 この人あの人かな、執拗に混ぜろ混ぜろ言って
ウザがられたら叩かれたー!とか発狂してた人
ウザがられたら叩かれたー!とか発狂してた人
629メイク魂ななしさん
2020/08/15(土) 17:12:07.80ID:WUPpBUJv0 絶対混ぜろって話じゃなく混ぜることも選択肢に入れといたほうが選ぶの楽になるってことじゃないの
ただでさえオリーブファンデって少ないのに肌質や質感も合うってほぼ奇跡だし
私も前はNARS使っててウェイトレスgobiが色的にベストだけど肌質に合わなくてシアーグローgobiに青混ぜてた
でも面倒くさいときは混ぜずにそのまま塗ってたけどね
ただでさえオリーブファンデって少ないのに肌質や質感も合うってほぼ奇跡だし
私も前はNARS使っててウェイトレスgobiが色的にベストだけど肌質に合わなくてシアーグローgobiに青混ぜてた
でも面倒くさいときは混ぜずにそのまま塗ってたけどね
630メイク魂ななしさん
2020/08/16(日) 07:13:19.79ID:TcpjGrYA0 m.m.mのコントロールカラーグリーン使ってる方いらっしゃいますか??
口コミではこちらとパウダーでベースメイク完了と書いてあったのでいいなぁと思ったのですがグリーンすぎるような??
出来ればグリーン下地とパウダーのみのメイクをしたいです。使ったことある方教えてください!
いつもはランコムBBとパウダーで軽めにメイクしています。
口コミではこちらとパウダーでベースメイク完了と書いてあったのでいいなぁと思ったのですがグリーンすぎるような??
出来ればグリーン下地とパウダーのみのメイクをしたいです。使ったことある方教えてください!
いつもはランコムBBとパウダーで軽めにメイクしています。
631メイク魂ななしさん
2020/08/16(日) 10:55:40.26ID:33sUd3lN0 meow cosmetic
ミネラルファンデーション
オシキャット(0〜2番)
このスレの人に合いやすいと思う
黄グレー系
カバー力は低いけど毛穴がめだたなくなる
粉で皮膚への密着性が低いので肌に負担がかからないらしい
ミネラルファンデーション
オシキャット(0〜2番)
このスレの人に合いやすいと思う
黄グレー系
カバー力は低いけど毛穴がめだたなくなる
粉で皮膚への密着性が低いので肌に負担がかからないらしい
632メイク魂ななしさん
2020/08/16(日) 11:02:04.10ID:33sUd3lN0 日本人にとってのオリーブ肌色は黄グレー系という意見にハッとした
自分はパーソナルカラー診断では冬夏に診断されていて、プロアナから
「ブルーベースなのだからファンデーションもピンクオークルを選んでくださいね」
とアドバイスされてたけど
ピンクオークルのファンデーションだと
顔がピンクになって浮くので困ってた
ドラッグストアで買えるファンデだとコフレドールのベージュ系がいちばんマシだった
色々しらべて、このスレ定番のカバマBO2や、meow cosmetic オシキャットに落ち着いた
自分はパーソナルカラー診断では冬夏に診断されていて、プロアナから
「ブルーベースなのだからファンデーションもピンクオークルを選んでくださいね」
とアドバイスされてたけど
ピンクオークルのファンデーションだと
顔がピンクになって浮くので困ってた
ドラッグストアで買えるファンデだとコフレドールのベージュ系がいちばんマシだった
色々しらべて、このスレ定番のカバマBO2や、meow cosmetic オシキャットに落ち着いた
633メイク魂ななしさん
2020/08/16(日) 12:13:45.23ID:UyLQ8E7B0 私はMeowのAbyssinian使ってる
毛穴がきれいに消えていいよね
Ocicatは使ったことないから試してみようかな
今ちょうどセールやってるし
コードはBigDeal(40ドル以上の買い物で)
毛穴がきれいに消えていいよね
Ocicatは使ったことないから試してみようかな
今ちょうどセールやってるし
コードはBigDeal(40ドル以上の買い物で)
634メイク魂ななしさん
2020/08/16(日) 13:05:41.23ID:ElfHftix0 Meow昔はたまにshipping freeやってて1gのサシェが1ドルだったから色んな種類取り寄せて試したよ
カバマBO10でちょうどいいけどOcicatの1が一番合ったと思う
一番薄付きのPurr-fectだったからAbyssinian、Koratまでは余り違和感無かったかな
Ocicatは公式でシェード見たら分かるけどグレーと言うより本当に緑
カバマBO10でちょうどいいけどOcicatの1が一番合ったと思う
一番薄付きのPurr-fectだったからAbyssinian、Koratまでは余り違和感無かったかな
Ocicatは公式でシェード見たら分かるけどグレーと言うより本当に緑
635メイク魂ななしさん
2020/08/16(日) 16:29:15.31ID:upOrkFH90 >>632
私もコフレドールのベージュ系気に入って使ってたよ
5、6年前のケイトのbbも良かったな
ドラッグストア系だと他にエスプリークのboもリピしてた
今はエトヴォスのタイムレスシマー03使ってる
私もコフレドールのベージュ系気に入って使ってたよ
5、6年前のケイトのbbも良かったな
ドラッグストア系だと他にエスプリークのboもリピしてた
今はエトヴォスのタイムレスシマー03使ってる
636メイク魂ななしさん
2020/08/16(日) 17:27:40.51ID:9iXDVbCj0 昔のKATEオークルBはゴビを少し濃くした感じでよかった
廃番になるとき買いだめしたけどさすがにもう使い切ってしまった
今のは全然色違う
廃番になるとき買いだめしたけどさすがにもう使い切ってしまった
今のは全然色違う
637メイク魂ななしさん
2020/08/16(日) 20:24:24.34ID:WW/qA9E00 資生堂、カネボウ、コーセーだとコーセーが一番マシ
資生堂は論外
資生堂は論外
638メイク魂ななしさん
2020/08/16(日) 20:29:10.46ID:9dcl4LLQ0 資生堂もインテグレートのパウダリー00は使えてるよ
若い子向けラインの方が黄み寄りでまだ使える事が多い
マダム向けは総じて赤い
若い子向けラインの方が黄み寄りでまだ使える事が多い
マダム向けは総じて赤い
639メイク魂ななしさん
2020/08/16(日) 20:43:51.65ID:6M6q5ijm0 黄み赤みの問題じゃなく資生堂は鮮やかすぎてね
一番明るい色でもものすごく濃く感じる
一番明るい色でもものすごく濃く感じる
640メイク魂ななしさん
2020/08/16(日) 22:45:15.21ID:xrA5WS0w0 資生堂系列のオークルをぬってオレンジになるのは一度は通る道だよね
642メイク魂ななしさん
2020/08/17(月) 09:27:06.45ID:ZGACXCrh0 エスプリークのベージュも赤みがない黄色系だったけど彩度が高くてのっぺりするんだよね
コフレドールのが少し暗いけど彩度が若干低くてましに感じた。何年か前につかったときの記憶だけど
>>622
性能優先でえらんでも混ぜるとテクスチャーや持ちはかわってしまうから
結局意味ないんだよな…
コフレドールのが少し暗いけど彩度が若干低くてましに感じた。何年か前につかったときの記憶だけど
>>622
性能優先でえらんでも混ぜるとテクスチャーや持ちはかわってしまうから
結局意味ないんだよな…
643メイク魂ななしさん
2020/08/17(月) 15:47:05.33ID:NUZ4z+QG0 資生堂はピンクっぽい、カネボウはオレンジっぽい、
コーセーもピンクっぽいけどくすんでる印象かなあ
でもインテの透明ファンデはよかった
乳白色だけど色はつかなくて、全体的にベールをかけたようなくすんだ質感が出る
色つかないからカバー力はないけどね
透明ファンデ便利だから他からも出てほしいわ
インテはすごくいいんだけど乾燥する
コーセーもピンクっぽいけどくすんでる印象かなあ
でもインテの透明ファンデはよかった
乳白色だけど色はつかなくて、全体的にベールをかけたようなくすんだ質感が出る
色つかないからカバー力はないけどね
透明ファンデ便利だから他からも出てほしいわ
インテはすごくいいんだけど乾燥する
644メイク魂ななしさん
2020/08/17(月) 19:04:18.09ID:ZuaL77VF0 父が外国人で地黒のオリーブスキンなのでメイベリンフィットミー128買ってみた!
645メイク魂ななしさん
2020/08/17(月) 20:03:30.46ID:A8ch62ub0 レブロンのクッションって罠?
バフだめかな
バフだめかな
646メイク魂ななしさん
2020/08/17(月) 20:12:49.10ID:efIstRdl0 ドラッグストアで買える有名国産ファンデだと花王ソフィーナわりとマシ
でもオリーブ肌色にこだわるとコレジャナイ感
でもオリーブ肌色にこだわるとコレジャナイ感
647メイク魂ななしさん
2020/08/17(月) 22:28:29.60ID:sehoIcJG0 インスタ見てたらたまたまイセタンビューティーの投稿で
アルビオンの新作のスウォッチが彩度低めに見えて気になる
照明やモデルの腕の色味もあるとは思うし暑すぎて秋冬用ファンデはまだ当分使う気になれないけど
アルビオンの新作のスウォッチが彩度低めに見えて気になる
照明やモデルの腕の色味もあるとは思うし暑すぎて秋冬用ファンデはまだ当分使う気になれないけど
648メイク魂ななしさん
2020/08/17(月) 23:52:33.02ID:IWQbWC5E0 テスターとかで確認できないのが残念だけどMeow何度も挙がってて気になったし粉だから試しに買おうかな
Pampered以上のカバー力の物使ってる方っているかな?
コンシーラー極力使わないで下地+粉ファンデで仕上げたいんだけどどのくらいのカバー力なのか気になる
Pampered以上のカバー力の物使ってる方っているかな?
コンシーラー極力使わないで下地+粉ファンデで仕上げたいんだけどどのくらいのカバー力なのか気になる
649メイク魂ななしさん
2020/08/18(火) 02:24:32.50ID:Plbgerh30 meowはカバー力は低い
ファンデもいつのまにか取れてる
でも毛穴がめだたなくなる
合わない色だと室内では目立たなくても外で悪目立ちする
このスレで書かれてるオシキャットやベンガルだとオリーブスキンの人に合いやすいと思う
ファンデもいつのまにか取れてる
でも毛穴がめだたなくなる
合わない色だと室内では目立たなくても外で悪目立ちする
このスレで書かれてるオシキャットやベンガルだとオリーブスキンの人に合いやすいと思う
650メイク魂ななしさん
2020/08/18(火) 14:51:04.83ID:+5ci2WRD0 MeowはFlawlessとPurrr-fectを混ぜて使ってる
Flawlessは結構カバー力あると思う
でも毛穴が目立たなくなるのはPurrr-fect
Flawlessは結構カバー力あると思う
でも毛穴が目立たなくなるのはPurrr-fect
651メイク魂ななしさん
2020/08/18(火) 17:41:32.04ID:OnkjiN3A0 2人ともありがとう、参考になります
カバー力も欲しいけど第一に毛穴を隠したいからPurrfectにしてみるね
濃さが色々あるみたいだけどパールなしのハイライトとかシェーディングに使う事も出来るのかな
カバー力も欲しいけど第一に毛穴を隠したいからPurrfectにしてみるね
濃さが色々あるみたいだけどパールなしのハイライトとかシェーディングに使う事も出来るのかな
652メイク魂ななしさん
2020/08/21(金) 11:40:58.17ID:IeReJB0/0 ミネラルコスメのアリマピュアがオリーブスキンカラー豊富だね
オリーブスキン用だけで9色あるから適当にサンプル買って試すのもアリかもしれん
Satin Matte Foundation Samples
https://www.alimapure.com/collections/face/products/satin-matte-foundation-samples
オリーブスキン用のお粉もあった
https://www.alimapure.com/collections/face/products/color-balancing-powder?variant=268139464
オリーブスキン用だけで9色あるから適当にサンプル買って試すのもアリかもしれん
Satin Matte Foundation Samples
https://www.alimapure.com/collections/face/products/satin-matte-foundation-samples
オリーブスキン用のお粉もあった
https://www.alimapure.com/collections/face/products/color-balancing-powder?variant=268139464
653メイク魂ななしさん
2020/08/21(金) 12:03:42.81ID:wLMWsg1T0654メイク魂ななしさん
2020/08/21(金) 12:08:52.71ID:Efd9Fe6H0 コスメキッチンでアリマのオリーブ1.5買えたけど、今も取り扱いあるのかな
以前オリーブ1.5を使っていたけど、どんぴしゃな色でした
以前オリーブ1.5を使っていたけど、どんぴしゃな色でした
657メイク魂ななしさん
2020/08/21(金) 20:37:43.51ID:O+9riR0d0 私はアリマピュアのオリーブ1がぴったりだ
もはや馴染みすぎて塗ってるか分からないレベル
トーンアップとかはないけど肌は整うから大好き
昔にサンプル頼んで試した印象だと
普段のファンデに標準色使ってる人は0〜1.5くらいかな?
もはや馴染みすぎて塗ってるか分からないレベル
トーンアップとかはないけど肌は整うから大好き
昔にサンプル頼んで試した印象だと
普段のファンデに標準色使ってる人は0〜1.5くらいかな?
658メイク魂ななしさん
2020/08/21(金) 20:55:47.63ID:j2giYDqq0659メイク魂ななしさん
2020/08/22(土) 06:02:25.16ID:LpurfHfX0 逆に言えば緑のコントロールカラー用の粉が肌の色にぴったりな人がいるってファンデ選び凄い大変なんだろうな
自分には緑すぎるからもう少し肌色に近い抑えめな色がいいけど
自分には緑すぎるからもう少し肌色に近い抑えめな色がいいけど
660メイク魂ななしさん
2020/08/22(土) 08:07:08.26ID:ZY1TWi3X0661メイク魂ななしさん
2020/08/22(土) 08:48:26.73ID:WHZLNNvW0 >>659
ミシャかどっかのグリーンベージュのコンシーラーは黄色強めだけど肌色に近かったなw
この緑粉は黄白系ファンデを少し混ぜたらちょうどよさそう
海外コスメみてると緑も黒人さん向けの茶色も幅広く取り扱ってくれれば
まぜてシェーディングにも使えるのにとおもうわ
混ぜるなら粉同士か同メーカー同ライン同士派なので
ミシャかどっかのグリーンベージュのコンシーラーは黄色強めだけど肌色に近かったなw
この緑粉は黄白系ファンデを少し混ぜたらちょうどよさそう
海外コスメみてると緑も黒人さん向けの茶色も幅広く取り扱ってくれれば
まぜてシェーディングにも使えるのにとおもうわ
混ぜるなら粉同士か同メーカー同ライン同士派なので
662メイク魂ななしさん
2020/08/22(土) 12:05:34.88ID:z9KEp4iQ0663メイク魂ななしさん
2020/08/22(土) 12:42:48.54ID:cqPt+sC/0 ファンデは肌色に合わせて緑みあるものを使うけど粉や下地までグリーン系にしたいとは思わないなあ
下地は無色だし粉は白かピンク系だわ
ファンデ使いませんって人はそのへん緑にしたいのかな
下地は無色だし粉は白かピンク系だわ
ファンデ使いませんって人はそのへん緑にしたいのかな
664メイク魂ななしさん
2020/08/22(土) 13:08:37.09ID:gzhRAiAR0665メイク魂ななしさん
2020/08/22(土) 13:58:04.81ID:ihq/+wmT0666メイク魂ななしさん
2020/08/22(土) 20:53:06.25ID:y3BztpuC0 >>663
ピンクや一般的な肌色は粉でも赤ら顔みたいなピンクに浮くから無理
黄色はギリセーフだけど、緑粉は多少あわない明るい肌色のファンデ(黄色よりのベージュとか多少ピンクみのあるのとか)も
力技で少しはなじませられるから好き。毛穴パテよりもう少し緑が発色するのがほしいなとおもってる
チャコットあたりで店頭であればいいのに
ピンクや一般的な肌色は粉でも赤ら顔みたいなピンクに浮くから無理
黄色はギリセーフだけど、緑粉は多少あわない明るい肌色のファンデ(黄色よりのベージュとか多少ピンクみのあるのとか)も
力技で少しはなじませられるから好き。毛穴パテよりもう少し緑が発色するのがほしいなとおもってる
チャコットあたりで店頭であればいいのに
667メイク魂ななしさん
2020/08/22(土) 21:08:11.14ID:TehND4FG0 国産だとメイコー化粧品ってとこが緑粉出してるよ
緑のパウダーファンデもある
位置づけはやっぱりコンシーラーって書いてるけど
緑のパウダーファンデもある
位置づけはやっぱりコンシーラーって書いてるけど
668メイク魂ななしさん
2020/08/23(日) 09:50:38.05ID:CgBKVoyH0669メイク魂ななしさん
2020/08/23(日) 10:05:42.89ID:CgBKVoyH0670メイク魂ななしさん
2020/08/23(日) 11:39:47.73ID:euJjL3re0672メイク魂ななしさん
2020/08/23(日) 13:59:05.60ID:lHx+48rV0 BBA煽りするのって本人もだいたいBBAなんよね
BBA同志噛みつきあっててください
BBA同志噛みつきあっててください
673メイク魂ななしさん
2020/08/23(日) 14:32:09.62ID:x+1bfm5q0 https://i.imgur.com/MdavUIr.jpg
1人だけ死んでる感じに親近感
1人だけ死んでる感じに親近感
674メイク魂ななしさん
2020/08/23(日) 15:18:44.84ID:Cul9Nahl0 BBA呼びしてる奴もいずれはBBAと呼ばれるんやで定期
675メイク魂ななしさん
2020/08/23(日) 15:24:55.79ID:omXCpGlM0 >>673
絶妙な照明でじゃんけんするとこういうふうになりがち
やっぱりピンクより黄色とか象牙色のがまだ近いな
海外の黒肌オリーブさんはエキゾチックでミステリアスにみえてかっこいいし
白肌オリーブさんも透明感半端なくてエルフか人魚姫か何かみたいなのに
絶妙な照明でじゃんけんするとこういうふうになりがち
やっぱりピンクより黄色とか象牙色のがまだ近いな
海外の黒肌オリーブさんはエキゾチックでミステリアスにみえてかっこいいし
白肌オリーブさんも透明感半端なくてエルフか人魚姫か何かみたいなのに
676メイク魂ななしさん
2020/08/23(日) 15:36:02.41ID:omXCpGlM0677メイク魂ななしさん
2020/08/23(日) 15:53:13.18ID:DOcnbE/G0 ピンクだろうと黄色だろうと緑だろうと色付きの粉は使わないな
塗り分けとかもしないし全顔シアー感のある白がベストだわ
塗り分けとかもしないし全顔シアー感のある白がベストだわ
679メイク魂ななしさん
2020/08/23(日) 18:18:06.08ID:1FK0zimI0 肌の写真なら前スレでいろいろ比較画像うpってくれた人の腕の色が
「あれ?いつ私の写真撮ったの?」ってくらい同じ肌色で驚いたわ
同じような肌の人が回り回ってここにたどり着くんだなーと思うと感慨深かったw
「あれ?いつ私の写真撮ったの?」ってくらい同じ肌色で驚いたわ
同じような肌の人が回り回ってここにたどり着くんだなーと思うと感慨深かったw
680メイク魂ななしさん
2020/08/23(日) 19:20:15.69ID:hhE7BL3e0681メイク魂ななしさん
2020/08/23(日) 21:58:13.26ID:irkxwwSp0 ボルトAのお安いグリーンファンデーション良かったよ。
私はしっかりファンデ塗ると老けて見えるから下地+パウダー派なんだけど薄づきで肌補正される感じだった。
シミそばかすは隠れないけど肌の透明感が上がって明るく見えるから気に入った!
私はしっかりファンデ塗ると老けて見えるから下地+パウダー派なんだけど薄づきで肌補正される感じだった。
シミそばかすは隠れないけど肌の透明感が上がって明るく見えるから気に入った!
682メイク魂ななしさん
2020/08/23(日) 23:16:55.27ID:YCMewA4B0 >>673
実際自分の肌の色左の手と一緒だしオリーブスキンは左なんだろうけど
俗にいうピンク肌は真ん中、黄味肌は右なのかな?
右も若干ピンクっぽく見えるけど真ん中と比較すると黄色だしどうなんだろう・・・
こうやって横並び同じ照明で肌色比較する事ってないから参考になるね
実際自分の肌の色左の手と一緒だしオリーブスキンは左なんだろうけど
俗にいうピンク肌は真ん中、黄味肌は右なのかな?
右も若干ピンクっぽく見えるけど真ん中と比較すると黄色だしどうなんだろう・・・
こうやって横並び同じ照明で肌色比較する事ってないから参考になるね
683メイク魂ななしさん
2020/08/24(月) 03:21:51.89ID:L4EHHF3A0684メイク魂ななしさん
2020/08/24(月) 03:24:07.53ID:L4EHHF3A0 右は標準肌?オリーブ肌の人にはオレンジになるあの標準ファンデ色
685メイク魂ななしさん
2020/08/24(月) 07:14:47.16ID:TuntmCve0 太陽光だとにごりがとんでぱーんと明るくみえてpc夏向けのビビッドカラーどんとこいになるわ
でも胸元の緑感や緑系の太めの血管はのこるから水着を着ると胸元にファンデやコンシーラー塗りたくなる…
でも胸元の緑感や緑系の太めの血管はのこるから水着を着ると胸元にファンデやコンシーラー塗りたくなる…
688メイク魂ななしさん
2020/08/24(月) 12:46:41.70ID:5K/AHgSV0 オリーブ肌スレの存在は知っていたが、自分がそれに該当するとは思わなくて、ずっとスルーしてた
緑肌?
そんなナメック星人やシュレックみたいな肌のわけないでしょ!って……
でもオリーブマヨドレ肌さんの書き込みやジャガイモの皮や貼られる画像を見て、私と私もオリーブ仲間だと思った
美白すると、オレンジっぽさやピンクっぽさやピーチっぽさのない、血色悪い黄色肌
日焼けすると、健康的な小麦色ではない、ジャガイモの皮のような色
緑肌?
そんなナメック星人やシュレックみたいな肌のわけないでしょ!って……
でもオリーブマヨドレ肌さんの書き込みやジャガイモの皮や貼られる画像を見て、私と私もオリーブ仲間だと思った
美白すると、オレンジっぽさやピンクっぽさやピーチっぽさのない、血色悪い黄色肌
日焼けすると、健康的な小麦色ではない、ジャガイモの皮のような色
689メイク魂ななしさん
2020/08/24(月) 12:48:30.31ID:5K/AHgSV0 ただ、皮膚が薄くて赤くなりやすいので、寒い時や照れた時や酒に酔った時は赤紫にほてる
690メイク魂ななしさん
2020/08/24(月) 13:08:03.45ID:Rom9DaUc0691メイク魂ななしさん
2020/08/24(月) 16:11:11.04ID:BssMp8I80 シェーディングがなかなかない
692メイク魂ななしさん
2020/08/24(月) 16:44:34.23ID:PfgaDpQK0 ケイトの単色アイシャドウのイエローベージュいいぞ
メイクさんは37 38 39でイエローベージュ以外の混色を動画で勧めてたけど、それだと赤みが強すぎるから
逆に赤みブラウンを避けるか夏場は控えめにしてまぜると使える
マットなオリーブグリーンかオリーブグレーカーキの単色シャドウもでたら混色できてありがたいんだが
メイクさんは37 38 39でイエローベージュ以外の混色を動画で勧めてたけど、それだと赤みが強すぎるから
逆に赤みブラウンを避けるか夏場は控えめにしてまぜると使える
マットなオリーブグリーンかオリーブグレーカーキの単色シャドウもでたら混色できてありがたいんだが
693メイク魂ななしさん
2020/08/24(月) 16:46:04.81ID:oM8me9Bn0 私はハイライトで迷走してる
地黒オリーブにあう色味が分からない
地黒オリーブにあう色味が分からない
694メイク魂ななしさん
2020/08/24(月) 17:23:59.19ID:A137Rerm0 セザンヌでグリーンのハイライトあったよね?
695メイク魂ななしさん
2020/08/24(月) 17:42:59.60ID:PfgaDpQK0 セザンヌは緑感はそんなになくてシリーズの他のよりパール控えめラメ強め
ヴィセアヴァンの緑とピンク半々のハイライトはつけすぎるとメタリックだけどラメはめだたない
今はベージュ系のプチプラを使ってるけどもちがわるくて気になるから
コロナが落ち着いたらデパコス試したいな
ヴィセアヴァンの緑とピンク半々のハイライトはつけすぎるとメタリックだけどラメはめだたない
今はベージュ系のプチプラを使ってるけどもちがわるくて気になるから
コロナが落ち着いたらデパコス試したいな
696メイク魂ななしさん
2020/08/24(月) 18:43:02.42ID:LdYlYHlx0697メイク魂ななしさん
2020/08/24(月) 19:57:54.61ID:kCAs5qv+0 赤みが目立つ色白のオリーブって存在するのかな
自分は白い白い言われて育ったけどファンデーション塗るとどれもなんとなく赤黒くて似合う色がないからベースメイクやめてしまった
顔はピンクや赤紫の色素を感じるけど首が黄緑っぽいのでベージュ系ファンデにするとこれまた顔だけレンガになる
かといってピンク系もしっくりこない
自分は白い白い言われて育ったけどファンデーション塗るとどれもなんとなく赤黒くて似合う色がないからベースメイクやめてしまった
顔はピンクや赤紫の色素を感じるけど首が黄緑っぽいのでベージュ系ファンデにするとこれまた顔だけレンガになる
かといってピンク系もしっくりこない
699メイク魂ななしさん
2020/08/24(月) 20:55:37.41ID:mJ9PpVp60 >>692
カラーポップからこの間出た新パレット
黄色多くていいよ
下段に赤みブラウンあるけど安いけど粉質いいから
その他の色だけでも買う価値ある
問題は自分の場合すでに結構持ってるので
どうやって60$にたどり着くかだけど
カラーポップからこの間出た新パレット
黄色多くていいよ
下段に赤みブラウンあるけど安いけど粉質いいから
その他の色だけでも買う価値ある
問題は自分の場合すでに結構持ってるので
どうやって60$にたどり着くかだけど
700メイク魂ななしさん
2020/08/24(月) 21:05:36.99ID:mJ9PpVp60 >>697
自分冬は顔だけ色白オリーブだよ
赤み全部消すと紙の白にちょっとだけ黄色ベージュ足した色になる
メラニン色素が全部吸収するタイプなので一年中体の色は濃いけど
今は夏でなので顔も外国で言うところのカーキ色(茶色)
自分冬は顔だけ色白オリーブだよ
赤み全部消すと紙の白にちょっとだけ黄色ベージュ足した色になる
メラニン色素が全部吸収するタイプなので一年中体の色は濃いけど
今は夏でなので顔も外国で言うところのカーキ色(茶色)
701メイク魂ななしさん
2020/08/24(月) 21:43:24.77ID:L4EHHF3A0 >>697
私も赤み目立つ色白オリーブだとおもう
元々赤いというよりはアレルギー持ちで肌弱くて皮膚も薄い顔はすぐ赤くなる
赤みオークルやピンク系ファンデ使うと混じって汚いし赤鬼系
母も色白オリーブだけど肌強いから美肌で赤み出にくいしピンク系も多少浮くけど使えてる
私も赤み目立つ色白オリーブだとおもう
元々赤いというよりはアレルギー持ちで肌弱くて皮膚も薄い顔はすぐ赤くなる
赤みオークルやピンク系ファンデ使うと混じって汚いし赤鬼系
母も色白オリーブだけど肌強いから美肌で赤み出にくいしピンク系も多少浮くけど使えてる
702メイク魂ななしさん
2020/08/24(月) 22:00:45.26ID:3WEiAcu/0 >>697
ちょっと前にスウォッチ貼ったポーランド人が顔の中心に赤みがあって首に黄緑みのある色白オリーブ
https://i.imgur.com/Q1CKwm8.jpg
オリーブ系のsmashbox1.05使用前後
https://i.imgur.com/Ne8zxtS.jpg
https://i.imgur.com/NsDNhut.jpg
https://i.imgur.com/1l5KKEE.jpg
ちょっと前にスウォッチ貼ったポーランド人が顔の中心に赤みがあって首に黄緑みのある色白オリーブ
https://i.imgur.com/Q1CKwm8.jpg
オリーブ系のsmashbox1.05使用前後
https://i.imgur.com/Ne8zxtS.jpg
https://i.imgur.com/NsDNhut.jpg
https://i.imgur.com/1l5KKEE.jpg
703メイク魂ななしさん
2020/08/24(月) 22:40:17.14ID:kCAs5qv+0704メイク魂ななしさん
2020/08/24(月) 23:03:40.33ID:dlbBMhxv0705メイク魂ななしさん
2020/08/25(火) 00:07:43.90ID:30/hpd5n0 >>704
肌荒れは関係なさそう
自分も鼻〜頬周辺赤ピンクだけど
肌荒れるのってせいぜいアレルギー全開の時だけ
昔カウンターに行ってた時は一応美肌って言われてた
まあファンデの色が浮きまくってて行くのやめたけど
肌荒れは関係なさそう
自分も鼻〜頬周辺赤ピンクだけど
肌荒れるのってせいぜいアレルギー全開の時だけ
昔カウンターに行ってた時は一応美肌って言われてた
まあファンデの色が浮きまくってて行くのやめたけど
706メイク魂ななしさん
2020/08/25(火) 00:22:40.85ID:reGBVRvP0707メイク魂ななしさん
2020/08/25(火) 03:34:59.57ID:dCSCz1+c0 今まで違うなってわかっててもそこまで?と思ってたけど673の写真見たら違いが本当に明確にわかって同じ日本人でもこんなにカラー違うんだ…って客観視出来た…
これはなかなか国内で気楽に買える合うファンデ無いわ
これはなかなか国内で気楽に買える合うファンデ無いわ
708メイク魂ななしさん
2020/08/25(火) 03:39:09.17ID:dCSCz1+c0 勝手に思い込んで日本人認定してしまったけどどこにもそんなこと書いてなかった
すみません
すみません
709メイク魂ななしさん
2020/08/25(火) 08:12:47.85ID:chTUrKwI0 自分は室内では>>673左のような血色の悪い黄色肌なのだけど、屋外で太陽を浴びてると、もう少しピンク味のある肌色に変わる
謎が少し解けた
パーソナルカラー診断って昼の太陽の光が入る部屋で診断するのが正しいとされてるから、パーソナルカラー診断ではブルーベースの夏や冬に診断されたのかも
謎が少し解けた
パーソナルカラー診断って昼の太陽の光が入る部屋で診断するのが正しいとされてるから、パーソナルカラー診断ではブルーベースの夏や冬に診断されたのかも
710メイク魂ななしさん
2020/08/25(火) 09:39:45.54ID:X1ZCMMus0 >>706
ヴィセのはブラシでつけないと白いよw
隣のピンクを少しまぜてとれば、頬骨と目と間のcゾーン下半分とかならいいかも
日焼けで赤みがでてるときやチークレスのときはピンク部分もつかってるわ
でも緑系は透明感重視で白っぽく光るものが多いから、ベージュやイエベならゴールドで探した方が肌馴染みはいいとおもう
ヴィセの同じシリーズの2色入りシェーディングは海外コスメなみに輝いてるから
白浮きするハイライトに大きいブラシでまぜてとってもいいかも
ピンクにまぜてブロンザーぽくつかったりしてる
ヴィセのはブラシでつけないと白いよw
隣のピンクを少しまぜてとれば、頬骨と目と間のcゾーン下半分とかならいいかも
日焼けで赤みがでてるときやチークレスのときはピンク部分もつかってるわ
でも緑系は透明感重視で白っぽく光るものが多いから、ベージュやイエベならゴールドで探した方が肌馴染みはいいとおもう
ヴィセの同じシリーズの2色入りシェーディングは海外コスメなみに輝いてるから
白浮きするハイライトに大きいブラシでまぜてとってもいいかも
ピンクにまぜてブロンザーぽくつかったりしてる
711メイク魂ななしさん
2020/08/25(火) 09:44:55.50ID:X1ZCMMus0 >>702
前の職場の人がこれの色みが濃いバージョンだった
首とか肌はしっかり黄緑だけど顔はみるからに皮膚が薄そうで白グレーに緑とピンクの血色が透けてる感じ
ブルベ系の鮮やかな色も生えて羨ましかったけどファンデ選びが大変そうだった
(女性の方は日焼け止めとパウダーって言ってた)
前の職場の人がこれの色みが濃いバージョンだった
首とか肌はしっかり黄緑だけど顔はみるからに皮膚が薄そうで白グレーに緑とピンクの血色が透けてる感じ
ブルベ系の鮮やかな色も生えて羨ましかったけどファンデ選びが大変そうだった
(女性の方は日焼け止めとパウダーって言ってた)
712メイク魂ななしさん
2020/08/25(火) 09:59:52.97ID:pUDEjuMr0 プチプラのハイライトならキャンメのグロウフルールの01が良かった
青とかラベンダーも入ってるから完全な緑ではないけど、肌色の邪魔せず透明感が出る感じ
質感もラメやパールがキツ過ぎないので普段使いしやすい
青とかラベンダーも入ってるから完全な緑ではないけど、肌色の邪魔せず透明感が出る感じ
質感もラメやパールがキツ過ぎないので普段使いしやすい
713メイク魂ななしさん
2020/08/25(火) 19:52:51.44ID:5BaiUuD80 ハイライトはケイトのスリムクリエイトパウダーのEX2使ってる
714メイク魂ななしさん
2020/08/26(水) 04:07:11.06ID:ttsVKTcY0715メイク魂ななしさん
2020/08/26(水) 10:03:43.50ID:v0N3fq8/0 ポルトaのグリーンファンデ、手持ちの色の合わないファンデに混ぜて使ったら首と顔が繋がった!
汚い崩れ方もしないし、教えてくれた方ありがとう。
汚い崩れ方もしないし、教えてくれた方ありがとう。
716メイク魂ななしさん
2020/08/26(水) 12:38:05.98ID:r/9wvHgq0 メディナチュラボのスティックコンシーラー、イエローとダークイエローがオリーブさんにぴったりでお薦め。
717メイク魂ななしさん
2020/08/27(木) 03:52:04.59ID:fZxs4bZi0 レブロンのバフって日本のはリニューアルしてるけど海外のもリニューアルしてるのかな?
Qoo10で海外製のバフが日本の定価以下で売ってるけど買ってみるか悩む
レビューの写真を見た感じだと色に赤味がないけど旧バフ持ってないからそれと変わらないのか分からない
Qoo10で海外製のバフが日本の定価以下で売ってるけど買ってみるか悩む
レビューの写真を見た感じだと色に赤味がないけど旧バフ持ってないからそれと変わらないのか分からない
718メイク魂ななしさん
2020/08/27(木) 13:33:30.78ID:GwGVcgRS0 >>717
アメリカのを輸入して日本語のシール貼ってあるだけなんでパケ同じならどこで買っても同じ商品
アメリカのを輸入して日本語のシール貼ってあるだけなんでパケ同じならどこで買っても同じ商品
720メイク魂ななしさん
2020/08/29(土) 00:56:27.91ID:wPh9Fchq0 旧商品欲しいなら5月に出たラッキーバッグに入ってるよ
尼でまだ売ってる
尼でまだ売ってる
721メイク魂ななしさん
2020/08/29(土) 02:06:15.30ID:pshvplqZ0 夏で日焼けした…
レブロンバフを日焼けした感じのファンデ教えて下され…
レブロンバフを日焼けした感じのファンデ教えて下され…
722メイク魂ななしさん
2020/08/29(土) 10:24:53.47ID:qSk/bgmL0 窪田正孝ってオリーブスキンぽい
すごく緑を感じる
すごく緑を感じる
724メイク魂ななしさん
2020/08/29(土) 22:03:26.37ID:vfZ9HIyl0 日光でトーンアップするのは誰でもそうじゃないの
725メイク魂ななしさん
2020/08/30(日) 23:28:07.92ID:ZtOKSu/W0 自然光で明るく見えるのはオリーブ関係ないね
蛍光灯だと黄(緑)肌、屋外だとピンク肌みたいに光源によって色みが激変して見える人が多いようではあるけど
蛍光灯だと黄(緑)肌、屋外だとピンク肌みたいに光源によって色みが激変して見える人が多いようではあるけど
726メイク魂ななしさん
2020/08/31(月) 07:12:40.51ID:a4Wd6lax0 血色の悪い黄色肌(黄緑肌?)
から
ピンク味のある肌色
に変わるんだよ
でもたしかにオリーブ肌あんま関係ないかも
リビングの明かりも蛍光色より昼光色のほうが食べ物の色がおいしくうつるもんね
から
ピンク味のある肌色
に変わるんだよ
でもたしかにオリーブ肌あんま関係ないかも
リビングの明かりも蛍光色より昼光色のほうが食べ物の色がおいしくうつるもんね
727メイク魂ななしさん
2020/08/31(月) 08:04:12.83ID:6wbf010E0 そのへんはオリーブスキンよりパーソナルカラーだと思う
電球色で綺麗に見えるか蛍光灯で綺麗に見えるか分かれるね
昼の太陽光は波長が満遍ないから誰でもトーンアップするけど
電球色で綺麗に見えるか蛍光灯で綺麗に見えるか分かれるね
昼の太陽光は波長が満遍ないから誰でもトーンアップするけど
728メイク魂ななしさん
2020/08/31(月) 13:11:24.79ID:BGGIxNXQ0 PCはニュートラルだけど、蛍光灯だと1st秋、強い太陽光だと夏2nd無しになる
蛍光灯は青みの明かりだから青が吸収されるのかなぐらいにおもってたが
オリーブ以外は出方が違うのな。複数回プロ診断をうけたが自分はそういう傾向
診断時はすっぴんだが普段のファンデは江原道213
蛍光灯は青みの明かりだから青が吸収されるのかなぐらいにおもってたが
オリーブ以外は出方が違うのな。複数回プロ診断をうけたが自分はそういう傾向
診断時はすっぴんだが普段のファンデは江原道213
729メイク魂ななしさん
2020/08/31(月) 17:44:06.40ID:V9ywoUvx0 オリーブスキンって蛍光灯と太陽光の差でアンダートーンの出が変わるらしいから他の肌色の人と比べて環境によって誤診もしくはパーソナルカラーが変わる可能性って多いのかな?
私も室内だと似合う色の服が外だと淡く見えすぎたりする
どっちが正しいのかわからなくなる
私も室内だと似合う色の服が外だと淡く見えすぎたりする
どっちが正しいのかわからなくなる
730メイク魂ななしさん
2020/08/31(月) 22:39:01.24ID:KRJ3trDs0 色やアンダートーンの話は中々奥深いね
私は外だと濃いめの黄緑肌から病的な白緑になる
PCは冬秋ばかり
でも買う服はすごく似合うを諦めて、何色でも無難にニュートラルでと決めている
最近グリフリしたら、赤みが落ち着いたけど顔色悪くなったw
私は外だと濃いめの黄緑肌から病的な白緑になる
PCは冬秋ばかり
でも買う服はすごく似合うを諦めて、何色でも無難にニュートラルでと決めている
最近グリフリしたら、赤みが落ち着いたけど顔色悪くなったw
731メイク魂ななしさん
2020/09/01(火) 07:45:32.25ID:rZGInGtr0 変な事聞くけど、オリーブスキンの人って腋の下緑じゃない?
自分めっちゃ緑なんだけどw
自分めっちゃ緑なんだけどw
732メイク魂ななしさん
2020/09/01(火) 10:37:15.05ID:b3Sc4a7A0733メイク魂ななしさん
2020/09/01(火) 12:37:42.31ID:09PEYhW+0 デコルテは緑紫青色の血管が蜘蛛の巣状に貼ってるのが見える(´・ω・`)
肌は汚いが遠目に見て血管キレ〜思うが、他人が見たらキメェ〜だろうなぁ。
とか思ってるw
肌は汚いが遠目に見て血管キレ〜思うが、他人が見たらキメェ〜だろうなぁ。
とか思ってるw
734メイク魂ななしさん
2020/09/01(火) 14:26:15.56ID:+0QBk6sR0 自分もデコルテ付近は特に緑だわ
太ってるから脇下は血管でてないしそこまでかも
日焼けすると茶色くなるタイプだからまさにじゃがいもなんだけど
日焼けして赤くなるタイプのオリーブスキンの人ってどうなるのかちょっと気になる
太ってるから脇下は血管でてないしそこまでかも
日焼けすると茶色くなるタイプだからまさにじゃがいもなんだけど
日焼けして赤くなるタイプのオリーブスキンの人ってどうなるのかちょっと気になる
735メイク魂ななしさん
2020/09/01(火) 21:39:11.37ID:ue4Z9Qnu0 基本茶色いけど、今年は鼻と頬骨だけブロンザー塗ったみたいな赤茶だわ
オレンジ過ぎる健康的なファンデの出番か!?と思いきやフェイスラインと色が違いすぎて撃沈
マスクの蒸れと擦れで日焼け止めが落ちてたのかな。顔がここまで部分的に酷くやけたのははじめて
オレンジ過ぎる健康的なファンデの出番か!?と思いきやフェイスラインと色が違いすぎて撃沈
マスクの蒸れと擦れで日焼け止めが落ちてたのかな。顔がここまで部分的に酷くやけたのははじめて
737メイク魂ななしさん
2020/09/03(木) 07:13:32.86ID:9Wmwnlbw0 なんだかんだでお粉は色つかないルースに戻ってしまう…
青系ならいけるかと思って前にチャコットのローズマリー限定のアイスブルー使ったらゾンビになった
青系ならいけるかと思って前にチャコットのローズマリー限定のアイスブルー使ったらゾンビになった
738メイク魂ななしさん
2020/09/03(木) 10:36:22.73ID:cePQj5df0 青はほとんど色がつかない下地や日焼け止めがどれもだめだったからお粉もさけてた
江原道、下地からライン使いするとやばいぐらいに綺麗に仕上がることに気付いたけど
緑下地が大分と青いんだよな。全顔塗る勇気でねぇ…白いのもハイライト部分以外に塗る勇気ないが
江原道、下地からライン使いするとやばいぐらいに綺麗に仕上がることに気付いたけど
緑下地が大分と青いんだよな。全顔塗る勇気でねぇ…白いのもハイライト部分以外に塗る勇気ないが
739メイク魂ななしさん
2020/09/04(金) 15:15:30.99ID:m/Hy3vP10 青っぽいクマがあるんだけど、今までは定番通りオレンジっぽいコンシーラー使ってた
でも間違ってたかも
切れちゃったから手持ちのピンク下地を使ったら、いつもよりずっと隠れるし目の周りが明るくなる
オリーブ肌のクマ隠しはオレンジじゃなくてもっと赤みに傾いたほうがいいのかも
でも間違ってたかも
切れちゃったから手持ちのピンク下地を使ったら、いつもよりずっと隠れるし目の周りが明るくなる
オリーブ肌のクマ隠しはオレンジじゃなくてもっと赤みに傾いたほうがいいのかも
740メイク魂ななしさん
2020/09/04(金) 20:07:35.48ID:P4R1YUW80 自分は普通の人用のコンシーラーが程よい赤みがあって隠れやすい。
741メイク魂ななしさん
2020/09/04(金) 22:12:08.99ID:g5z4DsNX0 >>739
オリーブ疑惑がある人へのクマ消し動画は、オレンジの上に明るめのベージュを境目に重ねてなじませたから
真似してるけどかなりしっかり隠れる
そこまでがっつり隠したくないときや面倒なときはオレンジっぽくて合わないムダにカバー力のある失敗ファンデをしこんでるけど
コントロールカラー程度にはナチュラルにごまかせてる
プチプラのコンシーラー単体だとグリーンベージュ以外はなじませても少し時間がたつと浮くんだよね…
オリーブ疑惑がある人へのクマ消し動画は、オレンジの上に明るめのベージュを境目に重ねてなじませたから
真似してるけどかなりしっかり隠れる
そこまでがっつり隠したくないときや面倒なときはオレンジっぽくて合わないムダにカバー力のある失敗ファンデをしこんでるけど
コントロールカラー程度にはナチュラルにごまかせてる
プチプラのコンシーラー単体だとグリーンベージュ以外はなじませても少し時間がたつと浮くんだよね…
742メイク魂ななしさん
2020/09/05(土) 11:32:26.60ID:yH0acAij0 クマは高いけどディエムクルールのパウダーコンシーラー使ってる
調整しやすい
調整しやすい
743メイク魂ななしさん
2020/09/05(土) 16:37:50.48ID:VZmnJ/ZK0 このスレでオリーブ肌の知識を得てからコスメの色を選びやすくなったわ
似合うコスメの色が選びにくい
↓
パーソナルカラーの概念を知る
自分は黄肌だから春か秋だと思う
↓
パーソナルカラーのプロに診断してもらったら冬セカンド夏だった!
↓
ブルベなのにブルベメイクが似合わない
↓
オリーブ肌の概念をこのスレで知る
↓
イエロー、グリーン、茶色、ベージュ、グレージュでブルベ色が似合う
似合うコスメの色が選びにくい
↓
パーソナルカラーの概念を知る
自分は黄肌だから春か秋だと思う
↓
パーソナルカラーのプロに診断してもらったら冬セカンド夏だった!
↓
ブルベなのにブルベメイクが似合わない
↓
オリーブ肌の概念をこのスレで知る
↓
イエロー、グリーン、茶色、ベージュ、グレージュでブルベ色が似合う
744メイク魂ななしさん
2020/09/05(土) 17:39:14.09ID:cvqeQ/GK0 カバマのブルベとパーソナルカラーのブルベが違う定期
745メイク魂ななしさん
2020/09/05(土) 17:40:10.44ID:cvqeQ/GK0 ちなみに私はブルーベース冬
746メイク魂ななしさん
2020/09/05(土) 18:24:38.26ID:VZmnJ/ZK0747メイク魂ななしさん
2020/09/05(土) 20:35:17.65ID:eoMIg1pR0 ナカーマAA略
ブルベってイエベより多いはずなのにちゃんと診断したのにあれもこれも似合わない!!期がありました私にも
オリーブスキンを教えてくれてありがとう2ちゃんねる
ブルベスレだと嵐に構われがちでほぼロム専
ブルベってイエベより多いはずなのにちゃんと診断したのにあれもこれも似合わない!!期がありました私にも
オリーブスキンを教えてくれてありがとう2ちゃんねる
ブルベスレだと嵐に構われがちでほぼロム専
748メイク魂ななしさん
2020/09/05(土) 21:47:36.31ID:v20B7LvC0 昔からファンデの色が全然しっくりこなくて、ネットでしらべまくってたどりついたのがカバマジャスミーだったな
色はBO10
ミネラルコスメにハマった時期もあって、その頃はwarmlight系がしっくりきてた
色はBO10
ミネラルコスメにハマった時期もあって、その頃はwarmlight系がしっくりきてた
749メイク魂ななしさん
2020/09/05(土) 22:03:16.73ID:1z03UCaA0 私カバマですら合うのない
好みで選んでいいって言われた
好みで選んでいいって言われた
751メイク魂ななしさん
2020/09/05(土) 23:40:28.27ID:nWXLQgXy0 自分もカバマで合う色がないと言われた
結局レブロン150に落ち着いた
結局レブロン150に落ち着いた
752メイク魂ななしさん
2020/09/06(日) 01:29:49.38ID:qA2qfiVw0 バフがリューアルで色変わったから、今の使い切ったらカバマ行こうと思ってたのに合う色ないとかあるんだ…
753メイク魂ななしさん
2020/09/06(日) 04:40:52.70ID:Kvi5bk7Q0 ジャスミー合う色ないと言ってもらえるならまだいいほうで診るBAによって変わったりするんだよね
どう考えてもオリーブ肌だろうってことで参考にさせてもらってたブロガーさんYN00買いはしたけど診断はカウンターによってイエベブルベバラバラだったって書いてた
ジャスミーで救われた人は多いけど色以外は特に取り柄のないファンデだし期待しすぎないほうが良い
どう考えてもオリーブ肌だろうってことで参考にさせてもらってたブロガーさんYN00買いはしたけど診断はカウンターによってイエベブルベバラバラだったって書いてた
ジャスミーで救われた人は多いけど色以外は特に取り柄のないファンデだし期待しすぎないほうが良い
754メイク魂ななしさん
2020/09/06(日) 11:03:12.60ID:1+pZ2UtS0 ブルベスレだと荒らしに思われるから基本ROM専わかる
黄みのある色のメイクコスメを挙げると
「それゴールドパールがあるから事故るんですけど」
と不評になりやすいし
「セカンドイエベの奴の感想は参考にならないから出てけ!ブルベスレに書き込むな」
みたいにバッシングしてくる人がいるんだよね
私はセカンドイエベではないのだけど……
オリーブスレありがとう
黄みのある色のメイクコスメを挙げると
「それゴールドパールがあるから事故るんですけど」
と不評になりやすいし
「セカンドイエベの奴の感想は参考にならないから出てけ!ブルベスレに書き込むな」
みたいにバッシングしてくる人がいるんだよね
私はセカンドイエベではないのだけど……
オリーブスレありがとう
755メイク魂ななしさん
2020/09/06(日) 11:05:56.39ID:1+pZ2UtS0 ジャスミーはBO10とYN10のどっちもイケて、好きなの選んでいいって言われたなぁ
756メイク魂ななしさん
2020/09/06(日) 12:59:11.77ID:EmrTOFFC0 低彩度スレがあった頃はよかったな
あっちの住人、大半がこっちに移動したせいでスレ落ちたのかな、と思ってるけど
カバマは私もカウンターごとに判断変わったわ
BO10は合っていたと思う、でも微妙に暗かった
昔のケイトのBB、昔のレブロン150、撤退前のブルジョワ、昔のランコムBB、昔のシーラボBB、
LBのBB、ウィッチズポーチのアイボリー、
探せばそれなりに合うけど残念なのが国産主流メーカーは壊滅的だね
明度と彩度がまったく合わない
あっちの住人、大半がこっちに移動したせいでスレ落ちたのかな、と思ってるけど
カバマは私もカウンターごとに判断変わったわ
BO10は合っていたと思う、でも微妙に暗かった
昔のケイトのBB、昔のレブロン150、撤退前のブルジョワ、昔のランコムBB、昔のシーラボBB、
LBのBB、ウィッチズポーチのアイボリー、
探せばそれなりに合うけど残念なのが国産主流メーカーは壊滅的だね
明度と彩度がまったく合わない
757メイク魂ななしさん
2020/09/06(日) 13:05:54.87ID:ykoWdq8x0 パーソナルカラーの話が不快な人は次から書く文をスルーしてね
オリーブ肌の概念とパーソナルカラー理論は別というのは前提として
黄肌ブルベで似合うファンデ難民の人にはオリーブスレで救われる人が多いと思う
いっぽう、パーソナルカラー診断で春や秋だった人でオリーブ肌の人もこのスレ見てたらいるよね
オリーブ肌の概念とパーソナルカラー理論は別というのは前提として
黄肌ブルベで似合うファンデ難民の人にはオリーブスレで救われる人が多いと思う
いっぽう、パーソナルカラー診断で春や秋だった人でオリーブ肌の人もこのスレ見てたらいるよね
758メイク魂ななしさん
2020/09/06(日) 13:44:28.08ID:MoJUIhof0 >>757
もちろんいるよー
イエベスレでは基本的にファンデの色はPCと別問題って言われるし
きっちり合わせたい時はカバマBO00だけどパウダリーで済ませたい時もある
海外MMUから手軽に入手できる物までここの情報はありがたい
だから低彩度スレがここのせいで落ちただのブルベスレから追い出されただの言って難民気取りで占拠するのは正直やめて欲しい
低彩度スレ必要なら建てて来ようか?
もちろんいるよー
イエベスレでは基本的にファンデの色はPCと別問題って言われるし
きっちり合わせたい時はカバマBO00だけどパウダリーで済ませたい時もある
海外MMUから手軽に入手できる物までここの情報はありがたい
だから低彩度スレがここのせいで落ちただのブルベスレから追い出されただの言って難民気取りで占拠するのは正直やめて欲しい
低彩度スレ必要なら建てて来ようか?
759メイク魂ななしさん
2020/09/06(日) 14:03:12.59ID:EmrTOFFC0 え、ごめんこの人なんでこんなブチ切れてるの?
アタクシの気に入らない会話はするなってこと?
オリーブ肌の人なら誰でも書いていいスレじゃないの?
アタクシの気に入らない会話はするなってこと?
オリーブ肌の人なら誰でも書いていいスレじゃないの?
760メイク魂ななしさん
2020/09/06(日) 14:08:29.10ID:FCniYqks0 占拠ってほど書き込み多い訳でもないのにね
急にどうしたんだろう
急にどうしたんだろう
761メイク魂ななしさん
2020/09/06(日) 14:13:36.90ID:6GR9Wc1N0 たびたびでてくるグリべ馬鹿やpcの話のみしだす奴よりはましだな
使用ファンデもさらさずpcの話のみはじめるやつはpcスレいけとおもうが
自己診断は無意味だけどオリーブ民にとってはプロ診断もあてにならん
使用ファンデもさらさずpcの話のみはじめるやつはpcスレいけとおもうが
自己診断は無意味だけどオリーブ民にとってはプロ診断もあてにならん
762メイク魂ななしさん
2020/09/06(日) 14:14:47.07ID:4j8rU7Lw0 >>754
黄肌ブルベの何割かはオリーブだろうしブルベスレでも「黄肌はメイクに関してPCのセオリー通りにいかない」ってのは周知されてると思うんだけどね
そういうスペックの前提書いた上で噛みつかれがちなんだとしたら書き込みのクセで悪目立ちしてるとかがありそうな気がするよ
黄肌ブルベの何割かはオリーブだろうしブルベスレでも「黄肌はメイクに関してPCのセオリー通りにいかない」ってのは周知されてると思うんだけどね
そういうスペックの前提書いた上で噛みつかれがちなんだとしたら書き込みのクセで悪目立ちしてるとかがありそうな気がするよ
763メイク魂ななしさん
2020/09/06(日) 16:54:14.73ID:RCCemEHj0 ファンデ使わないから晒せないのです・・・
764メイク魂ななしさん
2020/09/06(日) 20:27:31.55ID:dWZ1Zpfm0765メイク魂ななしさん
2020/09/06(日) 20:50:30.01ID:8RuY4I7f0 顔の中心がピンクっぽい
なのでレブロンバフや江原道だと崩れたときに信号機みたいなムラムラになる
マスクで頬のあたりが崩れたりすると、グリーンぽい色味が悪目立ちして赤みが目立つしファンデのハゲがまるわかりになる
同じような人いるかな?
過去レス見てるとグリべでも鼻周りが赤い人もいるみたいで、どうしてるのか気になる
なのでレブロンバフや江原道だと崩れたときに信号機みたいなムラムラになる
マスクで頬のあたりが崩れたりすると、グリーンぽい色味が悪目立ちして赤みが目立つしファンデのハゲがまるわかりになる
同じような人いるかな?
過去レス見てるとグリべでも鼻周りが赤い人もいるみたいで、どうしてるのか気になる
766メイク魂ななしさん
2020/09/06(日) 21:13:05.48ID:peQZfsF90 >>765
ひたすら崩れないように化粧水下地からがんばるしかない
最期に固定用フェイスミストかけるだけでも結構違うよ
それでもハゲた時はブラシでくるくるしてムラだけ軽減させてる
お粉とか持ち歩いてたらそれも使う
ほんと猛暑にマスクにつらいよね
ひたすら崩れないように化粧水下地からがんばるしかない
最期に固定用フェイスミストかけるだけでも結構違うよ
それでもハゲた時はブラシでくるくるしてムラだけ軽減させてる
お粉とか持ち歩いてたらそれも使う
ほんと猛暑にマスクにつらいよね
767メイク魂ななしさん
2020/09/06(日) 21:16:36.78ID:jq5feLahO768メイク魂ななしさん
2020/09/06(日) 22:04:52.71ID:peQZfsF90 >>767
マスクによる化粧崩れの話じゃないの?
それともレス番間違えた?
あとコンシーラーやコントロールカラーは油分多目だから
化粧崩れを起こしやすいものが多いよ
それを防止するために下地やお粉使うけど
本当はなるべく重ねずにカバーするのが一番なんだよね
マスクによる化粧崩れの話じゃないの?
それともレス番間違えた?
あとコンシーラーやコントロールカラーは油分多目だから
化粧崩れを起こしやすいものが多いよ
それを防止するために下地やお粉使うけど
本当はなるべく重ねずにカバーするのが一番なんだよね
769メイク魂ななしさん
2020/09/06(日) 23:34:10.76ID:8iDX4pnc0770メイク魂ななしさん
2020/09/07(月) 05:02:16.88ID:k5dNh/sF0 用あって中学の卒業アルバム出したんだけど
色白でも色黒でもなく、クラスで1人青緑グレーみたいな色だった
黄色だと思ってたけど黄色でもないわ
色白でも色黒でもなく、クラスで1人青緑グレーみたいな色だった
黄色だと思ってたけど黄色でもないわ
771メイク魂ななしさん
2020/09/07(月) 07:59:55.80ID:Aee99r9J0 ぱっと見、色白に見えるらしく色白いねと良く言われる
ファンデ買いに行けば「色白なので一番明るい色でいいと思います」と白いのを出してこられる
でもいざ顔に塗ると「??アレ?」「もう一つお色下げてもいいかもしれませんね?」
からの「??アレ?、これでもまだちょっと白いかも?」
で、明度下げてくと今度は赤黒く浮く
ウィッチズポーチの塗ると色が変わるCCが肌の色と全く同じだけど
コッテリし過ぎ&香が苦手、韓国コスメ好きじゃないのに色合いは合うのが多い
ファンデ買いに行けば「色白なので一番明るい色でいいと思います」と白いのを出してこられる
でもいざ顔に塗ると「??アレ?」「もう一つお色下げてもいいかもしれませんね?」
からの「??アレ?、これでもまだちょっと白いかも?」
で、明度下げてくと今度は赤黒く浮く
ウィッチズポーチの塗ると色が変わるCCが肌の色と全く同じだけど
コッテリし過ぎ&香が苦手、韓国コスメ好きじゃないのに色合いは合うのが多い
772メイク魂ななしさん
2020/09/07(月) 09:39:10.99ID:lOTXSU9P0 韓国コスメの色出しは色相が合うってよりは彩度があってるように感じる。ニュートラル色が日本のものよりグレーに近い。
オリーブスキンの人にはもう少し緑味が欲しい。
オリーブスキンの人にはもう少し緑味が欲しい。
773メイク魂ななしさん
2020/09/07(月) 12:40:00.16ID:em56zxdT0 そうだね
韓国コスメのベースメイクは「灰ピンク」色
一部のファンデ難民に求められてる「ゾンビ肌色」なかんじ
韓国コスメのベースメイクは「灰ピンク」色
一部のファンデ難民に求められてる「ゾンビ肌色」なかんじ
774メイク魂ななしさん
2020/09/07(月) 15:50:25.79ID:unOhdRq20775メイク魂ななしさん
2020/09/07(月) 16:49:12.35ID:xIAo/pg00 >>772
わかるわかる、韓国コスメの彩度って丁度いい
日本は彩度が高すぎて合わない
ピアーだったかな?チークやシャドウにいい色揃ってるなあと思ってるけど
韓国直販しかないから躊躇うわ
中韓直送だと箱潰れや割れてる、中身違うとか多いみたいだし
わかるわかる、韓国コスメの彩度って丁度いい
日本は彩度が高すぎて合わない
ピアーだったかな?チークやシャドウにいい色揃ってるなあと思ってるけど
韓国直販しかないから躊躇うわ
中韓直送だと箱潰れや割れてる、中身違うとか多いみたいだし
776メイク魂ななしさん
2020/09/07(月) 18:05:57.60ID:10OtydLG0 ピアーのシェーディング、新発売の11番ピスタチオブロッサムって色味も気になってるんだけどこの色味って鬼門かな?
使ってくうちに赤味が出てきそうなタイプにも見える
オリーブスキンの場合シェーディングは多少黄味寄りのほうが無難なのかな
https://cdn.lipscosme.com/image/c75395698291593cbf2670cc-1597915735.png
使ってくうちに赤味が出てきそうなタイプにも見える
オリーブスキンの場合シェーディングは多少黄味寄りのほうが無難なのかな
https://cdn.lipscosme.com/image/c75395698291593cbf2670cc-1597915735.png
778メイク魂ななしさん
2020/09/07(月) 19:56:32.87ID:7p4nYz690 韓国コスメは色は良いと思うけど、品質を信頼できなくてまだ買ったことない
779メイク魂ななしさん
2020/09/07(月) 20:21:58.97ID:nxbTxcrV0 韓国はまだいいけど最近中華コスメとか言って中国のコスメ流行ってるよね
780メイク魂ななしさん
2020/09/07(月) 20:27:54.15ID:NMLihz0K0 話題ファンデの色ばっかりだけど
アイブロウの方がしっくりくる色がない
エテュセのイエローブラウンがちょうど良かった
だけど限定
エクセルも微妙に濃いというか無難なアッシュがない
つーか品質で言うなら井田ラボの下みたいな
エタノールだの地方の古臭い成分入れた
ノーブランド日本の基礎化粧の方がよっぽどよっぽど嫌だ
アイブロウの方がしっくりくる色がない
エテュセのイエローブラウンがちょうど良かった
だけど限定
エクセルも微妙に濃いというか無難なアッシュがない
つーか品質で言うなら井田ラボの下みたいな
エタノールだの地方の古臭い成分入れた
ノーブランド日本の基礎化粧の方がよっぽどよっぽど嫌だ
781メイク魂ななしさん
2020/09/07(月) 22:27:43.77ID:l0F4QnfK0 >>771
よほど色彩感覚が鋭くないと彩度と明度を混同してしまうものなんだよね
https://i.redd.it/pv0ttssxtw121.jpg
ニュートラル系ファンデに上は青、下は緑を混ぜたもの
色みのなさだと 上>下>中
明るさは逆で 中>下>上
肌色として見た場合、直感的に真ん中が一番明るいと感じる人は少ないと思う
でも実際に明るいのは彩度の高い真ん中
肌色じゃなくカラーサンプルとして見たらどれが明るいかわかりやすくなるかと
https://i.imgur.com/QKE7JBg.jpg
こんなの分析したところでベストマッチなファンデが見つかるわけでなし無意味なんだけどさ
よほど色彩感覚が鋭くないと彩度と明度を混同してしまうものなんだよね
https://i.redd.it/pv0ttssxtw121.jpg
ニュートラル系ファンデに上は青、下は緑を混ぜたもの
色みのなさだと 上>下>中
明るさは逆で 中>下>上
肌色として見た場合、直感的に真ん中が一番明るいと感じる人は少ないと思う
でも実際に明るいのは彩度の高い真ん中
肌色じゃなくカラーサンプルとして見たらどれが明るいかわかりやすくなるかと
https://i.imgur.com/QKE7JBg.jpg
こんなの分析したところでベストマッチなファンデが見つかるわけでなし無意味なんだけどさ
783メイク魂ななしさん
2020/09/08(火) 00:45:51.88ID:Vwd1oiKh0784メイク魂ななしさん
2020/09/08(火) 02:40:35.81ID:iSRAHaOV0 >>780
色物はパーソナルカラーや髪色にもよるから難しいけど、ヴィセ のアイブロウ アイテムはどうでしょう?
エクセルはアイブロウ に関わらずオレンジ、ウォームブラウンの色がかなり強いのでグリーン味のある肌に乗せると赤みが際立つかもしれない
色物はパーソナルカラーや髪色にもよるから難しいけど、ヴィセ のアイブロウ アイテムはどうでしょう?
エクセルはアイブロウ に関わらずオレンジ、ウォームブラウンの色がかなり強いのでグリーン味のある肌に乗せると赤みが際立つかもしれない
785メイク魂ななしさん
2020/09/08(火) 14:58:17.00ID:V7ioSDj40 アイブロウパウダーはケイトのオリーブを出先でみかけるたびに買いたしたからしばらくはいいけど
ペンシルが困る。セザンヌの極細、書きやすいのにオリーブブラウンでも赤みが浮く
ペンシルが困る。セザンヌの極細、書きやすいのにオリーブブラウンでも赤みが浮く
786メイク魂ななしさん
2020/09/08(火) 15:31:13.28ID:Ss15EL0h0 ファンデはともかく眉がオリーブである必要性って感じないな
髪もマット系にしてるの?
髪もマット系にしてるの?
787メイク魂ななしさん
2020/09/08(火) 16:49:04.37ID:VRyg9Q6q0 785さんじゃないけど私の場合はオリーブである必要というか赤みがあると眉周り炎症起こした?みたいな感じになる
ブラウン系で売ってるアイブロウって赤味強いよね
髪色も赤みあるブラウンは無理
思い切って真っ赤にすると逆にあまり問題なくなる
そこはパーソナルカラーの問題なのかな
ブラウン系で売ってるアイブロウって赤味強いよね
髪色も赤みあるブラウンは無理
思い切って真っ赤にすると逆にあまり問題なくなる
そこはパーソナルカラーの問題なのかな
788メイク魂ななしさん
2020/09/08(火) 16:55:09.51ID:wpXY/0bD0 アイシャドウの色に寄せてるから普通にオレンジ系とかピンク系のブラウンだな
789メイク魂ななしさん
2020/09/08(火) 16:57:49.15ID:1G8ARKX00 私も>>788と同じくその時のメイクに合わせてる
ポイントメイクはPCとか関係なく好きな色を使ってる
ポイントメイクはPCとか関係なく好きな色を使ってる
790メイク魂ななしさん
2020/09/08(火) 17:16:01.49ID:/NWUKuAy0 みんなどんな髪色にしてる?自分はラベンダーとピンク混ぜたブラウンを勧めてもらってから毎回それ
791メイク魂ななしさん
2020/09/08(火) 17:21:15.94ID:56UD38Oo0 紫と青のニュアンスを入れたダークアッシュにしてる
眉毛はオリーブ〜グレー系
肌色が冴えて見える気がする
眉毛はオリーブ〜グレー系
肌色が冴えて見える気がする
792メイク魂ななしさん
2020/09/08(火) 20:11:11.08ID:V7ioSDj40 >>787
ニュートラルでも赤みも黄みも浮いて合わないからpcはそんなに関係なさそう
オリーブってか赤みのないアッシュグレーかダークブラウンがいいんだよね
ただしオリーブグレーで書いた上にチークやシャドウで血色感をたすのは大丈夫
髪色は茶髪は黄みも赤みも違和感しかなくて自毛だけど、カーキかモスグリーン、ネイビー辺りのニュアンスカラーは気になってる
ニュートラルでも赤みも黄みも浮いて合わないからpcはそんなに関係なさそう
オリーブってか赤みのないアッシュグレーかダークブラウンがいいんだよね
ただしオリーブグレーで書いた上にチークやシャドウで血色感をたすのは大丈夫
髪色は茶髪は黄みも赤みも違和感しかなくて自毛だけど、カーキかモスグリーン、ネイビー辺りのニュアンスカラーは気になってる
793メイク魂ななしさん
2020/09/08(火) 20:20:21.00ID:VRyg9Q6q0 私はPC夏秋のくすみがないとダメなタイプだから髪色は緑とか青の入った色選んでる
黄色に多少傾いても問題ないけど赤は顔の緑が目立って体調不良に見えたり顔色が黄土色になるからダメみたい
肌の色以外は結構みんなバラついてるの興味深いね
黄色に多少傾いても問題ないけど赤は顔の緑が目立って体調不良に見えたり顔色が黄土色になるからダメみたい
肌の色以外は結構みんなバラついてるの興味深いね
794メイク魂ななしさん
2020/09/08(火) 21:22:12.99ID:5pRHp4d70 やっぱポイントメイクは使用ファンデ書いて語ってみたほうがいいかもね
ある程度の基準や色調補正でのすり合わせがないと参考になるかどうかすらわからない
ノーファンデの人も語るなとは言わないけどその旨書いて欲しい
ある程度の基準や色調補正でのすり合わせがないと参考になるかどうかすらわからない
ノーファンデの人も語るなとは言わないけどその旨書いて欲しい
795メイク魂ななしさん
2020/09/08(火) 21:47:12.93ID:OKQbORcT0 >>790
生まれたままの真っ黒
生まれたままの真っ黒
796メイク魂ななしさん
2020/09/08(火) 21:59:02.80ID:6v9Fawfi0 >>792
アイブロウはブラウンの明るめだと黄みか赤みが強いし、かと言ってアッシュやオリーブ、グレー寄りのを探すと暗めでガッツリ海苔か鉛筆みたいに濃いやつの両極端が多いよね
基本的にあんまり彩度低めの物が少ない気がする
濃い目の眉が似合わないから眉尻のペンシルは同じくセザンヌのオリーブで妥協してるわ
アイブロウはブラウンの明るめだと黄みか赤みが強いし、かと言ってアッシュやオリーブ、グレー寄りのを探すと暗めでガッツリ海苔か鉛筆みたいに濃いやつの両極端が多いよね
基本的にあんまり彩度低めの物が少ない気がする
濃い目の眉が似合わないから眉尻のペンシルは同じくセザンヌのオリーブで妥協してるわ
797メイク魂ななしさん
2020/09/09(水) 00:33:27.66ID:sNJ1rC4c0 ニューボーンのロイヤルブラウンすこ
798メイク魂ななしさん
2020/09/09(水) 01:29:43.25ID:u0qOJSxj0 パラドゥのグレーががっつり付かなくて好き
799メイク魂ななしさん
2020/09/09(水) 01:45:56.60ID:s5KxchiR0 メイクアップフォーエバーのHDファンデy225、首に塗ったらどこに塗ったかわかんないくらいなじんだ!
顔に塗るとほんの少し肌が焼けた感じの色になるからnyxの緑下地混ぜたらまたどこに塗ったかわかんないくらいになじむ
顔に塗るとほんの少し肌が焼けた感じの色になるからnyxの緑下地混ぜたらまたどこに塗ったかわかんないくらいになじむ
800メイク魂ななしさん
2020/09/09(水) 07:55:19.83ID:39m1Y7at0 調子悪いとき、血行の悪い口周りがさらにくすんでより緑に見える
青髭みたいで嫌だ
青髭みたいで嫌だ
801メイク魂ななしさん
2020/09/09(水) 08:10:39.08ID:5cwbYL9Z0802メイク魂ななしさん
2020/09/09(水) 15:07:11.58ID:jb2LYDWS0803メイク魂ななしさん
2020/09/09(水) 15:53:24.50ID:9Sc2oDbQ0 パーソナルカラー的には問題ない筈のヌードリップがイマイチ合わない気がする
アイメイク濃くする時はリップで引き算したいんだけど、中々良い色がない
これって偶然?それともここの住人結構そうだったりする?
アイメイク濃くする時はリップで引き算したいんだけど、中々良い色がない
これって偶然?それともここの住人結構そうだったりする?
804メイク魂ななしさん
2020/09/09(水) 16:24:20.71ID:XwPx+t6m0805メイク魂ななしさん
2020/09/09(水) 16:27:43.50ID:5pbUjVk70806メイク魂ななしさん
2020/09/09(水) 16:43:58.03ID:Is6b6/vS0 上に出てたアリマピュアがアメリカから届いた
買ったのはolive0とolive1
oliveの色自体は悪くないんだけど0でも色濃いめで色白のデコルテと色が合わない
何とブレンドしたらいいのかわからない
買ったのはolive0とolive1
oliveの色自体は悪くないんだけど0でも色濃いめで色白のデコルテと色が合わない
何とブレンドしたらいいのかわからない
808メイク魂ななしさん
2020/09/09(水) 17:15:22.04ID:3jn2Xub20809メイク魂ななしさん
2020/09/09(水) 17:21:19.15ID:I+NFYoue0 >>803
多少の赤みがあるヌードならいける
血色ないヌードと白っぽいヌードリップは顔が死んでだめ
ボビイブラウンのクラッシュドリップカラーのベアが自分の唇の色かってくらい馴染む
MACのパウダーキスリップスティックのマイトゥイーディは白っぽいけどピンク味が出て意外といけた
↑2本をよく使ってる
多少の赤みがあるヌードならいける
血色ないヌードと白っぽいヌードリップは顔が死んでだめ
ボビイブラウンのクラッシュドリップカラーのベアが自分の唇の色かってくらい馴染む
MACのパウダーキスリップスティックのマイトゥイーディは白っぽいけどピンク味が出て意外といけた
↑2本をよく使ってる
810メイク魂ななしさん
2020/09/09(水) 18:13:14.30ID:1CIik5Jo0811メイク魂ななしさん
2020/09/09(水) 18:17:01.37ID:3+WQRNAK0813メイク魂ななしさん
2020/09/09(水) 19:18:02.01ID:XwPx+t6m0814メイク魂ななしさん
2020/09/09(水) 19:22:56.11ID:HGvvBI150 >>806
ケイトのネックホワイターは使いやすかった
そのまま使っても真っ白にはならず自然にトーンアップするから、白すぎたファンデのときは首にも使えて便利
乾燥する真冬以外は崩れもほぼ気にならなかった
ただジェルとの相性は悪いようで、ジェル系日焼け止めとは混ざりにくかったような
ケイトのネックホワイターは使いやすかった
そのまま使っても真っ白にはならず自然にトーンアップするから、白すぎたファンデのときは首にも使えて便利
乾燥する真冬以外は崩れもほぼ気にならなかった
ただジェルとの相性は悪いようで、ジェル系日焼け止めとは混ざりにくかったような
815メイク魂ななしさん
2020/09/09(水) 19:30:02.30ID:3+WQRNAK0816メイク魂ななしさん
2020/09/09(水) 20:15:55.65ID:X7bcfUXz0817メイク魂ななしさん
2020/09/09(水) 21:33:37.50ID:vq9cPepA0 >>803
おおおおお
浜崎あゆみ全盛期の時にああいうのが大好きで買うけどことごとくダメで
唯一これならってのがリンメルのヌードプランプリップの02だったかなー
廃盤になって2chの口紅スレで聞いたりしたけど、あれよりしっくりくるヌードないわ…
おおおおお
浜崎あゆみ全盛期の時にああいうのが大好きで買うけどことごとくダメで
唯一これならってのがリンメルのヌードプランプリップの02だったかなー
廃盤になって2chの口紅スレで聞いたりしたけど、あれよりしっくりくるヌードないわ…
818メイク魂ななしさん
2020/09/10(木) 09:33:33.34ID:lgvIR2q00 PCはみんなバラバラなのに、ポイントメイクに関しても、このスレのみんなの書いてることすごく参考になる
もしかしたら誰かの参考になるかもしれないので自分のも書いておく
BO20 PC冬 地毛黒髪 顔濃い
アイブロウやマスカラやアイラインにオリーブブラウンやカーキやアッシュみのをよく使う
ベージュ系のリップはコフレドールBE239が好き
もしかしたら誰かの参考になるかもしれないので自分のも書いておく
BO20 PC冬 地毛黒髪 顔濃い
アイブロウやマスカラやアイラインにオリーブブラウンやカーキやアッシュみのをよく使う
ベージュ系のリップはコフレドールBE239が好き
819メイク魂ななしさん
2020/09/10(木) 13:08:46.79ID:EQhXvAi50 PC診断の結果と勧められる下地/ファンデの色と自分が合うと思う色が違って???となってたんだけどここ見てこれかも…となった
昔旧レブロンのバフ使っててあの色が1番合ってた気がするのもあって
まだ化粧してない10代の頃に顔緑じゃない?って言われてショックだったけどそういう事だったんだろうか
嫌われてただけかもしれないけど
昔旧レブロンのバフ使っててあの色が1番合ってた気がするのもあって
まだ化粧してない10代の頃に顔緑じゃない?って言われてショックだったけどそういう事だったんだろうか
嫌われてただけかもしれないけど
820メイク魂ななしさん
2020/09/10(木) 20:52:58.34ID:k2jQYXXH0 その指摘した子の審美眼(´・ω・`)すごいと思います
821メイク魂ななしさん
2020/09/11(金) 03:43:41.96ID:oMOPVX5u0 トゥヴェールの100%シルクのシルクパウダー
自然のものだからロット?によって違うかもしれないけど届いたのが黄グレーっぽくて合う気がする
色はつかないから気のせいかもしれないけど真っ白パウダーよりなんとなく馴染むというか
自然のものだからロット?によって違うかもしれないけど届いたのが黄グレーっぽくて合う気がする
色はつかないから気のせいかもしれないけど真っ白パウダーよりなんとなく馴染むというか
822メイク魂ななしさん
2020/09/11(金) 12:08:39.71ID:ksQL4ivW0 学生の時に美術で自画像描いたときに先生に肌色に黄緑足すとリアルぽくなるよと教えてもらったのを思い出した
823メイク魂ななしさん
2020/09/11(金) 12:16:53.19ID:zr171n9c0 油絵描いてた時は人物像描くとき最初に黄色塗ってた
824メイク魂ななしさん
2020/09/11(金) 13:02:50.50ID:VmbAYAIw0 油絵のベースは緑の方がおおい。理由はコントロールカラーを仕込むのと同じ
青を敷く人もいるし、暖色系でまとめる人は黄色もいなくはないけど少ない
青を敷く人もいるし、暖色系でまとめる人は黄色もいなくはないけど少ない
825メイク魂ななしさん
2020/09/12(土) 02:02:41.43ID:Kc97y2aD0 既出だけどキスミーフェルムのグリーン下地いいね
やりすぎないトーンアップ とちょうどいいカラーコントロールで赤顔、首緑の色が上下で揃って嬉しい
やりすぎないトーンアップ とちょうどいいカラーコントロールで赤顔、首緑の色が上下で揃って嬉しい
826メイク魂ななしさん
2020/09/12(土) 12:17:02.81ID:jHuARHt60 20年以上前にマリークワントの緑の下地みたいなやつあったはずなんだけどあれすごく良かったな
瓶に入ってるやつ
名前忘れたけど
瓶に入ってるやつ
名前忘れたけど
827メイク魂ななしさん
2020/09/13(日) 02:27:54.19ID:+AVftveI0 みなさん、お直しのパウダーはどうしてますか?
フェイスパウダーって下地以上に色バリエーションがなくてこれだ!てものがない気がする
フェイスパウダーって下地以上に色バリエーションがなくてこれだ!てものがない気がする
828メイク魂ななしさん
2020/09/13(日) 10:55:23.21ID:NFlDztlM0 フェイスパウダーは色がつかないタイプしか使わないな
黄系は時間が経つと顔が山吹色にピンク系は赤鬼になるし
化粧直しはクリニークのステイマットプレストパウダー使ってる
黄系は時間が経つと顔が山吹色にピンク系は赤鬼になるし
化粧直しはクリニークのステイマットプレストパウダー使ってる
829メイク魂ななしさん
2020/09/13(日) 12:29:00.78ID:steTz+BK0 同じくクリアか緑しかつかわない。ピンクやベージュは無理。赤ら顔か赤黒い土気色になってしまう
けれど江原道のUVパウダーは気になってるから愛用している人がいれば色みの出具合をしりたい
けれど江原道のUVパウダーは気になってるから愛用している人がいれば色みの出具合をしりたい
830メイク魂ななしさん
2020/09/13(日) 13:23:53.81ID:RX7Xs9iy0 持ち歩きのパウダーはノアのルーセント
831メイク魂ななしさん
2020/09/13(日) 15:53:32.95ID:7cvSfxw/0 自分はチャコットのオークル02使ってる
パフじゃなくブラシで薄くな上、下地で肌色を黄味色に寄せてから使うから可もなく不可もなくって感じだけど
色なしの下地だと元の肌色と合わなくなるのが難しい
Meowのオシキャットのハーフサイズいくつか買った
明日明後日くらいに届く配送状況だからとても楽しみ
パフじゃなくブラシで薄くな上、下地で肌色を黄味色に寄せてから使うから可もなく不可もなくって感じだけど
色なしの下地だと元の肌色と合わなくなるのが難しい
Meowのオシキャットのハーフサイズいくつか買った
明日明後日くらいに届く配送状況だからとても楽しみ
832メイク魂ななしさん
2020/09/13(日) 20:01:59.46ID:zIDOP/Kk0 ノアのルーセントいいよね
変な色が付かなくて顔が明るくなる
安いし
変な色が付かなくて顔が明るくなる
安いし
833メイク魂ななしさん
2020/09/13(日) 21:03:48.22ID:xOWD0hDO0 ジバンシィのプリズムヴィザージュ01使ってる。寒色のニュアンスはほぼ出ないから気休めだけど
834メイク魂ななしさん
2020/09/13(日) 22:57:21.23ID:Z4mNb11I0 乾燥肌用で見つけたセラフォアのパウダー00番使ってる
ブラシで軽くだけど今のところこれがいちばん違和感ない
ブラシで軽くだけど今のところこれがいちばん違和感ない
835メイク魂ななしさん
2020/09/14(月) 19:01:42.80ID:5fTHhW5+0 貴重なオリーブ肌の女優さんが亡くなったね
美人だったのに、芦名星
美人だったのに、芦名星
836メイク魂ななしさん
2020/09/14(月) 20:56:09.86ID:Q5BXkTU70837メイク魂ななしさん
2020/09/15(火) 16:58:58.16ID:aCcv7RUI0 この人みたいなのがオリーブ肌?無加工だと思うんだけど
https://i.imgur.com/vxUKWSg.jpg
https://i.imgur.com/vxUKWSg.jpg
838メイク魂ななしさん
2020/09/15(火) 18:15:02.43ID:y2n8m53O0 その写真だとひかりでとばしてるからか韓国系ピンクグレー肌にみえる
ベージュに緑じゃなく青をたしてつくる肌色
ベージュに緑じゃなく青をたしてつくる肌色
839メイク魂ななしさん
2020/09/15(火) 18:19:26.61ID:y2n8m53O0 そういえばケイトのオリーブグレーのアイブロウが11月にウェブ限定で再販だって
プチプラで1番赤みが少なくナチュラルだったから、赤くないダークブラウンをもとめてる人にはおすすめ
眉マスカラはオリーブグリーンを感じるけれど、アイブロウは緑みは控えめ
黒髪、暗髪、アッシュ系あたりはいけるとおもう
プチプラで1番赤みが少なくナチュラルだったから、赤くないダークブラウンをもとめてる人にはおすすめ
眉マスカラはオリーブグリーンを感じるけれど、アイブロウは緑みは控えめ
黒髪、暗髪、アッシュ系あたりはいけるとおもう
843メイク魂ななしさん
2020/09/17(木) 19:05:00.70ID:n9Vhn5BF0 クッションファンデ 使いたいけど合う色見つからず、、
やはり韓国系を試してみるべきかな!?
ただPCは春パス夏クリで濁りは苦手
韓国系はグレー強いみたいだから勇気がいるわ
やはり韓国系を試してみるべきかな!?
ただPCは春パス夏クリで濁りは苦手
韓国系はグレー強いみたいだから勇気がいるわ
844メイク魂ななしさん
2020/09/17(木) 19:34:15.60ID:sQuQtknb0 濁り最優先の低彩度には韓国系ありがたいけど、
クリアな緑を探してるなら向いてないと思うわ
NARSとか海外のアーティスト系のほうがいいのでは
クリアな緑を探してるなら向いてないと思うわ
NARSとか海外のアーティスト系のほうがいいのでは
845メイク魂ななしさん
2020/09/17(木) 22:56:51.09ID:TjQi6DSA0 アイブロウだとアナスタシアのポマードのミディアムブラウンいいよ
赤みも黄みもグレーっぽさもないニュートラルな茶色
専用ブラシを使うと一本一本くっきり描けてぼかせばふんわりさせることもできるしもちもいい
ぼかしてもこれじゃ濃すぎるという人はトープがいいかもしれない
https://i.pinimg.com/originals/79/55/33/7955333a9a26e8fb8cb7682dc4e1d977.jpg
https://i.imgur.com/NzTh6Sx.jpg
赤みも黄みもグレーっぽさもないニュートラルな茶色
専用ブラシを使うと一本一本くっきり描けてぼかせばふんわりさせることもできるしもちもいい
ぼかしてもこれじゃ濃すぎるという人はトープがいいかもしれない
https://i.pinimg.com/originals/79/55/33/7955333a9a26e8fb8cb7682dc4e1d977.jpg
https://i.imgur.com/NzTh6Sx.jpg
846メイク魂ななしさん
2020/09/18(金) 00:04:49.14ID:CTWgY9yO0 皆さん地肌に合わせてファンデーション買ってる?
それとも他のベースメイクと合わせて少し顔色がよく見えるようにしている?
いつも迷う
それとも他のベースメイクと合わせて少し顔色がよく見えるようにしている?
いつも迷う
848メイク魂ななしさん
2020/09/18(金) 05:13:17.34ID:REL6Sx580849メイク魂ななしさん
2020/09/18(金) 07:05:42.81ID:idXosU5i0850メイク魂ななしさん
2020/09/18(金) 08:07:43.61ID:pK03s9Gg0852メイク魂ななしさん
2020/09/18(金) 13:56:28.47ID:S+oGaXoe0853メイク魂ななしさん
2020/09/18(金) 18:23:09.51ID:wtGkUidM0 メイクアップフォーエバーのファンデ、時間たった時暈けるように消えるから汚く粘土みたくヨレなくて良いね
色が合ってるからか毛穴落ちもしないし荒れないし良い買い物をした
色が合ってるからか毛穴落ちもしないし荒れないし良い買い物をした
854メイク魂ななしさん
2020/09/18(金) 23:34:23.70ID:0qZuGjz10 メイク動画スレのゆりかって人の画像、ラベンダー系ハイライトつかったときの自分でわろた
診断済み夏なのになんでこんなに浮くのかとおもったもんだ
診断済み夏なのになんでこんなに浮くのかとおもったもんだ
855メイク魂ななしさん
2020/09/18(金) 23:52:49.83ID:Qfdp8D440858メイク魂ななしさん
2020/09/20(日) 13:47:39.29ID:vosM8IXP0 Meow開封したからレビューするね
オシキャットの01が肌そのものの色味で自然な感じで綺麗に仕上げてくれて良かった。1番カバー薄いの選んだけど鼻周りの毛穴も綺麗に消えた
流石にニキビ跡のクレーターはどうにもならなかったけど肌色と同じな分使いやすくて良かった
ラメが入ってるのかキラキラしたけど気にならないレベル
ただ粉の密度の問題か粉が出にくくて詰め替えのケースがあると良いかなと思った
アビシニアン使ってるってコメあったからそれの01のサンプルも注文したけどオシキャットと比較して明るすぎてびっくりした
プレゼントですごいラメラメしたアイシャドウのサンプル貰ったけど真っ青で使い道なさそう……
オシキャットの01が肌そのものの色味で自然な感じで綺麗に仕上げてくれて良かった。1番カバー薄いの選んだけど鼻周りの毛穴も綺麗に消えた
流石にニキビ跡のクレーターはどうにもならなかったけど肌色と同じな分使いやすくて良かった
ラメが入ってるのかキラキラしたけど気にならないレベル
ただ粉の密度の問題か粉が出にくくて詰め替えのケースがあると良いかなと思った
アビシニアン使ってるってコメあったからそれの01のサンプルも注文したけどオシキャットと比較して明るすぎてびっくりした
プレゼントですごいラメラメしたアイシャドウのサンプル貰ったけど真っ青で使い道なさそう……
859メイク魂ななしさん
2020/09/20(日) 13:53:08.66ID:vosM8IXP0 >>858
注文明細のメールは来たけどその後なんの連絡もなく注文してから12日後急に配達会社から発送通知と追跡のメールが来た
それから届くまでは1週間くらい
注文受付のメールも何も来なくて心配だったから今後買おうか悩んでる人いたら参考になると良いな
注文明細のメールは来たけどその後なんの連絡もなく注文してから12日後急に配達会社から発送通知と追跡のメールが来た
それから届くまでは1週間くらい
注文受付のメールも何も来なくて心配だったから今後買おうか悩んでる人いたら参考になると良いな
860メイク魂ななしさん
2020/09/20(日) 16:44:29.01ID:ch/FDAO20 アビシニアン使いは私かな
オシキャット買ってまだ使ってないけど確かに暗い
アビシニアン2とオシキャット1が同じくらいの明るさに見える
オシキャット買ってまだ使ってないけど確かに暗い
アビシニアン2とオシキャット1が同じくらいの明るさに見える
861メイク魂ななしさん
2020/09/20(日) 22:32:56.28ID:o+PK4B6Z0 メディアのグリーン下地いいね
紫色の下地とかでは感じられなかったくすみ飛ばし力がすごい
目の下三角ゾーンに叩き込んで外に向かってぼかしてるけどものすごく自然なハイライトになるわ
紫色の下地とかでは感じられなかったくすみ飛ばし力がすごい
目の下三角ゾーンに叩き込んで外に向かってぼかしてるけどものすごく自然なハイライトになるわ
862メイク魂ななしさん
2020/09/20(日) 22:46:21.49ID:R2iz+Rsj0 百均見たら良さげな緑コンシーラとグレー味のパウダーあったぞ
863メイク魂ななしさん
2020/09/20(日) 22:47:47.70ID:R2iz+Rsj0864メイク魂ななしさん
2020/09/21(月) 01:57:23.65ID:g/QUvibr0865メイク魂ななしさん
2020/09/21(月) 12:17:40.74ID:SgdX678x0 エテュセの新色オリー ブシャドウ
グレーが苦手な人は広範囲にがっつり塗ると沈むけど、赤みがなく黄みもなく
ブラウンが浮きがちで寒色も苦手でも、手軽に「深みが出せる」カラーだった
彫りを作れる=沈ませる、影をつくるから塗りすぎると合わない人もいるだろうが
ケイトのオリーブのアイブロウ派とかにはアイカラーというより影色感覚でお勧め。カーキはだめでもいけた
>>863
ピンクやラベンダーのパウダーが苦手だから気になる。ピングレ肌ならよさげ
グレーが苦手な人は広範囲にがっつり塗ると沈むけど、赤みがなく黄みもなく
ブラウンが浮きがちで寒色も苦手でも、手軽に「深みが出せる」カラーだった
彫りを作れる=沈ませる、影をつくるから塗りすぎると合わない人もいるだろうが
ケイトのオリーブのアイブロウ派とかにはアイカラーというより影色感覚でお勧め。カーキはだめでもいけた
>>863
ピンクやラベンダーのパウダーが苦手だから気になる。ピングレ肌ならよさげ
866メイク魂ななしさん
2020/09/21(月) 20:44:43.04ID:6AJjSId10 >>863
この人の手はオリーブなの?
この人の手はオリーブなの?
867メイク魂ななしさん
2020/09/21(月) 21:04:55.10ID:sRlYG87M0 ちふれからもグリーン系のパウダーアイブロウが出てた
868メイク魂ななしさん
2020/09/22(火) 01:45:25.96ID:ydhxISta0 セザンヌの3色入パウダーアイブロウのオリーブはよかった
2色はいまいち
ペンシルのアイブロウオリーブもなんか違った
2色はいまいち
ペンシルのアイブロウオリーブもなんか違った
869メイク魂ななしさん
2020/09/22(火) 01:50:33.04ID:fgMJa/Jk0 >>866
それ一枚でオリーブとは断定できないけどそういう写り方するオリーブがいるかどうかなら普通にいると思う
それ一枚でオリーブとは断定できないけどそういう写り方するオリーブがいるかどうかなら普通にいると思う
870メイク魂ななしさん
2020/09/22(火) 04:19:01.03ID:g0ykMx9Q0871メイク魂ななしさん
2020/09/22(火) 21:53:47.88ID:PqEVi8pA0 合うアイシャドーがないからセザンヌの2色アイブローをアイシャドウにしてる
これ以外で合うのはインテグレートのハートのグレーのやつのみ
これだけ世の中にアイシャドーがあるのに使えるのは本当にこれだけ
これ以外で合うのはインテグレートのハートのグレーのやつのみ
これだけ世の中にアイシャドーがあるのに使えるのは本当にこれだけ
872メイク魂ななしさん
2020/09/22(火) 23:52:07.32ID:nI22GG+e0 オリーブアンダートーンは色物に関してニュートラルアンダートーンについで幅広く似合うとは言われてるけどね
私だけかもしれないけど幅広く似合うと言うより彩度と質感さえ押さえてれば幅広く事故らないだけって感じ
典型的なブルベやイエベが王道カラーを塗ったときのようなハマり方しない気がする
私だけかもしれないけど幅広く似合うと言うより彩度と質感さえ押さえてれば幅広く事故らないだけって感じ
典型的なブルベやイエベが王道カラーを塗ったときのようなハマり方しない気がする
873メイク魂ななしさん
2020/09/23(水) 11:29:09.04ID:dMzOH3KR0 今のところかろうじて使えてるファンデはレブロンリキッド、アルビオンパウダーファンデのクールベージュ、ミシャBB、ナチュティスウォーターリングBB(廃盤)、メイベリンクッションBBマット(廃盤)
昔はカネボウレビューのベージュが使えてたんだけど、最近は色が変わって使えず
それ以外には反練りタイプのスティックや固形ファンデはグレーっぽいの多いから合うけど硬いから塗るのが面倒コスパも悪い
昔はカネボウレビューのベージュが使えてたんだけど、最近は色が変わって使えず
それ以外には反練りタイプのスティックや固形ファンデはグレーっぽいの多いから合うけど硬いから塗るのが面倒コスパも悪い
874メイク魂ななしさん
2020/09/23(水) 13:26:39.70ID:irr6hjAQ0 ポイントメイクは肌の色だけじゃなくてパーツのちがいもあるからなあ
小粒一重からバセドウ病で出目になったせいで二重涙袋くっきりになったら
腫れたり殴られるから無理だと思ってたパープルが普通に使えるようになって驚いた
リップも肌が色白にえる濃いリップが唇の形のあらを強調して似合わん
ブルベ向けもイエベ向けも彩度と明度さえ気をつければはまらなくても大失敗はしにくいけれど
その代わりファンデは合う色が限られるw
小粒一重からバセドウ病で出目になったせいで二重涙袋くっきりになったら
腫れたり殴られるから無理だと思ってたパープルが普通に使えるようになって驚いた
リップも肌が色白にえる濃いリップが唇の形のあらを強調して似合わん
ブルベ向けもイエベ向けも彩度と明度さえ気をつければはまらなくても大失敗はしにくいけれど
その代わりファンデは合う色が限られるw
875メイク魂ななしさん
2020/09/23(水) 14:33:17.76ID:8Vi+0+pe0 リップは意外とティント良いよ
明るい色じゃなくてエチュードハウスから出てる赤黒いやつ(ほぼ黒に見える)を唇の中側1/4にだけ少しぼかすと唇が引っ込んで見えていいかんじ
明るい色じゃなくてエチュードハウスから出てる赤黒いやつ(ほぼ黒に見える)を唇の中側1/4にだけ少しぼかすと唇が引っ込んで見えていいかんじ
876メイク魂ななしさん
2020/09/23(水) 15:42:19.12ID:aNzTuA650 若いときは今思えばブルベ御用達みたいな色ばかり使ってたわ
メイベリンのドームチークのピンクグァバみたいなw
今はイエベ色ばかりで、ブルベ色も使おうと思えば使えそうではあるけど、年とって全体の雰囲気にブルベ色がそぐわなくなってしまったって感じ
メイベリンのドームチークのピンクグァバみたいなw
今はイエベ色ばかりで、ブルベ色も使おうと思えば使えそうではあるけど、年とって全体の雰囲気にブルベ色がそぐわなくなってしまったって感じ
877メイク魂ななしさん
2020/09/23(水) 16:44:25.48ID:n7EOtEa00 ミシャBBはなんでこんな溶けるのってくらい色合うわ
ポイントメイクのパーソナルカラーは正直意味わからない
NARSのオーガズムはまんまパステルジュのローズドールだし今でも普通に使えるんだよなあ
今更イエベの色で!なんて推されても「そーかなあ?」って思っちゃう
ポイントメイクのパーソナルカラーは正直意味わからない
NARSのオーガズムはまんまパステルジュのローズドールだし今でも普通に使えるんだよなあ
今更イエベの色で!なんて推されても「そーかなあ?」って思っちゃう
878メイク魂ななしさん
2020/09/23(水) 18:16:07.61ID:kBx2bi850879メイク魂ななしさん
2020/09/23(水) 18:33:44.96ID:n7EOtEa00880メイク魂ななしさん
2020/09/23(水) 18:48:03.74ID:26whKvOJ0 ベース分けが無駄だと感じるのは>>872の説の通りならオリーブだからじゃないの
ブルベイエベど真ん中の人はブルベ色イエベ色を区別する意味あると思う
ブルベイエベど真ん中の人はブルベ色イエベ色を区別する意味あると思う
881メイク魂ななしさん
2020/09/23(水) 19:08:51.60ID:n7EOtEa00 他人に対して決めつけなきゃ別にいんじゃない?
根拠ないことを強情に押し付けられるのが
「面倒ごと」
だから表面ツラだけは合わせてるよ
根拠ないことを強情に押し付けられるのが
「面倒ごと」
だから表面ツラだけは合わせてるよ
882メイク魂ななしさん
2020/09/23(水) 19:18:09.10ID:qib8xTir0 なんか変な人来た
883メイク魂ななしさん
2020/09/23(水) 19:31:35.44ID:8Vi+0+pe0 >>877
ミシャBBほんと神だよね
あれのマットタイプ出して欲しいんだけど、だんだん取り扱いなくなってるしそのうちなくなりそう
確か昔は日本でパウダーファンデも売ってて店に見に行ったんだけど、そっちは色合わなかった
ミシャBBほんと神だよね
あれのマットタイプ出して欲しいんだけど、だんだん取り扱いなくなってるしそのうちなくなりそう
確か昔は日本でパウダーファンデも売ってて店に見に行ったんだけど、そっちは色合わなかった
884メイク魂ななしさん
2020/09/23(水) 19:34:27.77ID:7vTnBeYL0 BBってピンク寄りのイメージで避けてた
885メイク魂ななしさん
2020/09/23(水) 20:57:02.40ID:9dYRN0/x0 ミシャのBBって赤いパケのプッシュ型のやつかな?
21も23もオリーブスキンに向いてそうな色味してるね
21も23もオリーブスキンに向いてそうな色味してるね
886メイク魂ななしさん
2020/09/23(水) 21:03:09.77ID:2dXaSZ6X0 いや、赤パケじゃなくて金?(茶?)パケの方が良かった
赤もそこそこ色合うけど
あとは同じく韓国コスメのザ・セムのBBもすごい良かったけど色が変わってしまった
赤もそこそこ色合うけど
あとは同じく韓国コスメのザ・セムのBBもすごい良かったけど色が変わってしまった
888メイク魂ななしさん
2020/09/23(水) 23:36:16.39ID:3cNMl4nF0 おすすめに出てきたんで見たんだけどYouTuberのひな5しゃいって子オリーブだね
890メイク魂ななしさん
2020/09/24(木) 09:01:34.49ID:l0wMd9hb0 ホストのローランドさんはグレー肌かオリーブなんだろうか
891メイク魂ななしさん
2020/09/24(木) 09:08:45.27ID:mIdet7Ru0 違うんじゃない?
興味無さ過ぎてわかんないけど
興味無さ過ぎてわかんないけど
892メイク魂ななしさん
2020/09/24(木) 11:39:04.74ID:L+XKDjAS0894メイク魂ななしさん
2020/09/24(木) 18:00:58.46ID:hcEImZ530895メイク魂ななしさん
2020/09/24(木) 18:18:50.31ID:/M6+/OIl0896メイク魂ななしさん
2020/09/24(木) 18:43:49.66ID:xyMZab/B0 見てみたら多動なの?ってくらい動き激しくてわろたw
898メイク魂ななしさん
2020/09/24(木) 22:16:42.83ID:HDZbqULG0 >>888,895
ざっと見たけどファンデ使うときは旧カラーステイ150かキルカバー2ランジェリーみたいね
自分のことピンク肌と思ってるようだけど顔の赤みが強いオリーブだと思う
あまりファンデ使いたがらないあたりも顔と首の色が違うタイプのテンプレ通りかな
ざっと見たけどファンデ使うときは旧カラーステイ150かキルカバー2ランジェリーみたいね
自分のことピンク肌と思ってるようだけど顔の赤みが強いオリーブだと思う
あまりファンデ使いたがらないあたりも顔と首の色が違うタイプのテンプレ通りかな
899メイク魂ななしさん
2020/09/25(金) 15:39:55.73ID:cLZlYpZm0 ピンク肌ではないね
がっつり黄色いけどオリーブも感じる
肌色って必ず赤み青みは存在するから勘違いしやすいというか、自分の理想に寄せて思い込みやすいんだと思う
がっつり黄色いけどオリーブも感じる
肌色って必ず赤み青みは存在するから勘違いしやすいというか、自分の理想に寄せて思い込みやすいんだと思う
900メイク魂ななしさん
2020/09/25(金) 16:35:57.00ID:HwDLl17i0 でも実績も資格も不明な名無しの判定はちょっとね....
901メイク魂ななしさん
2020/09/25(金) 17:23:32.09ID:8x075Brm0 オリーブの度合いとかあるのかな?
私は資生堂系のやつは色味合わないから、NARSは合わないメーカーだな、と思ってたんだけど上でNARSのアラスカ勧めてた人いたから今度試してみたい
私は資生堂系のやつは色味合わないから、NARSは合わないメーカーだな、と思ってたんだけど上でNARSのアラスカ勧めてた人いたから今度試してみたい
902メイク魂ななしさん
2020/09/25(金) 17:47:38.85ID:pPmUQb+u0 資生堂系といってもNARSの色出しまで関わってるの?
903メイク魂ななしさん
2020/09/25(金) 18:05:17.83ID:OGH9CAoy0 >>900
パーソナルカラーは肌色で判断つかないからプロ診断しか信用できないけど単なる肌色でしかないオリーブに資格もなにもないよ
件のユーチューバーに関しては本人的に旧150がしっくり来てるって時点でオリーブでいいと思うけどね
パーソナルカラーは肌色で判断つかないからプロ診断しか信用できないけど単なる肌色でしかないオリーブに資格もなにもないよ
件のユーチューバーに関しては本人的に旧150がしっくり来てるって時点でオリーブでいいと思うけどね
905メイク魂ななしさん
2020/09/25(金) 18:18:28.54ID:DcWIrBVx0 自分の目で実物見ると脳内補正かかるから複数の写真を見比べるほうがまだ客観視できる場合もあるよ
こういうこと言い出したらこのスレ誰もオリーブ名乗る資格なくなるんじゃないの
こういうこと言い出したらこのスレ誰もオリーブ名乗る資格なくなるんじゃないの
906メイク魂ななしさん
2020/09/25(金) 18:27:57.21ID:f+sfW4NS0 オリーブのファンデと同じ色味ならオリーブ肌でしょ
顔映り見るPCと違って共通認識の色があるから分かりやすいよ
まぁ色が調整される画面の向こうの人をあーだこーだ言う意味は無いと思う
顔映り見るPCと違って共通認識の色があるから分かりやすいよ
まぁ色が調整される画面の向こうの人をあーだこーだ言う意味は無いと思う
907メイク魂ななしさん
2020/09/25(金) 18:36:47.65ID:R7fZGyA00 ノーファンデ派は語る資格なしと
908メイク魂ななしさん
2020/09/25(金) 20:25:36.05ID:Hm97DBc20 5しゃいは薄暗がりでしかとらないからよくわからん
佐々木あさひはオリーブっぽく感じるし、江原道押しの和田も照明が普段と違うときはオリーブっぽい
兵藤さゆりも照明が外部だとぽいときがあるな。ピンク系下地の浮き具合や黄み肌ブルベなとこも
前に出てたゆりかもぽく見えるときは確かにある
佐々木あさひはオリーブっぽく感じるし、江原道押しの和田も照明が普段と違うときはオリーブっぽい
兵藤さゆりも照明が外部だとぽいときがあるな。ピンク系下地の浮き具合や黄み肌ブルベなとこも
前に出てたゆりかもぽく見えるときは確かにある
909メイク魂ななしさん
2020/09/25(金) 20:54:30.96ID:FAHeVuQ00 和田さんは江原道だけど213じゃないよ
910メイク魂ななしさん
2020/09/25(金) 21:21:06.54ID:9CqBB5LK0911メイク魂ななしさん
2020/09/26(土) 10:36:26.04ID:XN0UdHNw0 好きなYouTuberが江原道213使ってたけど、最近みたときはit cosmeticsのccのライト使ってたよ
912メイク魂ななしさん
2020/09/26(土) 13:25:42.29ID:Tj0EzEzW0 女優の高山侑子って写真だと健康的なオークルにみえるときもあるけど動画だとすごく緑だよね
YouTubeで無料配信してる仮面ライダーウィザードの女刑事の人
肌色が似てるからメイクの参考になるかとおもったのに他の役もナチュラルメイクがおおいんだな
YouTubeで無料配信してる仮面ライダーウィザードの女刑事の人
肌色が似てるからメイクの参考になるかとおもったのに他の役もナチュラルメイクがおおいんだな
913メイク魂ななしさん
2020/09/26(土) 15:34:56.25ID:G+WetBXc0 中学の時に初めて学校で採血された時気分悪くなって
保健室は採血に使われててベッド使えなかったから廊下で仰向けに寝てたんだけど
その時顔土色ゾンビって同級生に言われたの思い出した
保健室は採血に使われててベッド使えなかったから廊下で仰向けに寝てたんだけど
その時顔土色ゾンビって同級生に言われたの思い出した
915メイク魂ななしさん
2020/09/26(土) 18:20:30.44ID:HXRtTqj80916メイク魂ななしさん
2020/09/27(日) 02:11:37.48ID:TPrsaImv0 >>904
だよねえ
化粧品レビューで画像うpる人増えてるけど、
同じ商品なのに撮影に使ってるスマホ、カメラ、明かり、補正で
まったく別の色に見えるものが多い
さらに使用者の再現環境でも色変わっちゃうし
だよねえ
化粧品レビューで画像うpる人増えてるけど、
同じ商品なのに撮影に使ってるスマホ、カメラ、明かり、補正で
まったく別の色に見えるものが多い
さらに使用者の再現環境でも色変わっちゃうし
917メイク魂ななしさん
2020/09/27(日) 04:28:39.27ID:1xXj2FmR0 >>916
撮影や表示の環境によって色が変わるのは確かだけどだからってまったく信用できないってこともないと思うんだよなあ
私は海外通販で買うこと多いからスウォッチ見て買うけど画像一枚の色をまんま鵜呑みにして買ってるわけじゃないよ
自分の手持ちや知ってる商品が含まれてる比較スウォッチを複数探して、その手持ちの色を基準にしてお目当ての色みを類推していくんだよね
カラーチェッカーみたいな感じ
メイクした画像は素敵だなと思っても色の判断材料にしてない
でも日本と韓国のスウォッチは加工強くてほとんど参考にならないかな
海外の人みたいにムダ毛処理すらしない勢いで雑に撮ってくれたほうがありがたい
雑なのに屋内と屋外で撮ってくれる人なんてもう大好き
撮影や表示の環境によって色が変わるのは確かだけどだからってまったく信用できないってこともないと思うんだよなあ
私は海外通販で買うこと多いからスウォッチ見て買うけど画像一枚の色をまんま鵜呑みにして買ってるわけじゃないよ
自分の手持ちや知ってる商品が含まれてる比較スウォッチを複数探して、その手持ちの色を基準にしてお目当ての色みを類推していくんだよね
カラーチェッカーみたいな感じ
メイクした画像は素敵だなと思っても色の判断材料にしてない
でも日本と韓国のスウォッチは加工強くてほとんど参考にならないかな
海外の人みたいにムダ毛処理すらしない勢いで雑に撮ってくれたほうがありがたい
雑なのに屋内と屋外で撮ってくれる人なんてもう大好き
918メイク魂ななしさん
2020/09/27(日) 08:30:40.09ID:IgLyg66o0 韓国系が大丈夫な人はミシャのクッションでミントグリーンの下地が出てたぞ
数量限定だってテスターはなかったけれど、写真でみた感じは緑だったよ
DSでずらりとならんでた
数量限定だってテスターはなかったけれど、写真でみた感じは緑だったよ
DSでずらりとならんでた
919メイク魂ななしさん
2020/09/27(日) 14:44:00.40ID:aUlTscCR0 口紅の容器や店頭のpopの色ですら信用できないもんね
中身全然色違うんだけど?!ってやつ多すぎ
popの色に対して中身の色が濃すぎる
もっとソフトな色合いの物を出して欲しい
中身全然色違うんだけど?!ってやつ多すぎ
popの色に対して中身の色が濃すぎる
もっとソフトな色合いの物を出して欲しい
920メイク魂ななしさん
2020/09/27(日) 18:03:15.44ID:koefH4W+0 最近のファンデの色味が本当に肌に合わなくなってきた
昔は頑張れば標準色はかろうじて使えてたんだけど、今は本当に肌から浮いて使えない
最近のファンデはカバー力を上げるために色素を多く入れてるとかなのかな
色味が合わないファンデのサンプルがたくさんあって、でも高いやつなので使ってみたいんですがみなさん色が合わない時はどうしてますか
昔は頑張れば標準色はかろうじて使えてたんだけど、今は本当に肌から浮いて使えない
最近のファンデはカバー力を上げるために色素を多く入れてるとかなのかな
色味が合わないファンデのサンプルがたくさんあって、でも高いやつなので使ってみたいんですがみなさん色が合わない時はどうしてますか
921メイク魂ななしさん
2020/09/27(日) 19:02:00.51ID:myIZLfhK0 サンプルなら気兼ねなく混ぜればいいんじゃない?
パウダーなら難しいけどクリームやリキッドなら簡単
下地が意外と難しいな、と思ってる
ファンデはスレに出てるみたいに選択肢があるけど、
下地は「肌色の邪魔にならないノーカラー」と書きながらピンクベージュだったり、とにかく赤みが邪魔
肌色を手っ取り早く明るく見せるためなんだろうけど、赤系の下地が多すぎるわ
ファンデほど色のバリエーションがないし
赤みのないもの見つけた、と思ってもバリバリに乾燥したら意味ないしなあ
パウダーなら難しいけどクリームやリキッドなら簡単
下地が意外と難しいな、と思ってる
ファンデはスレに出てるみたいに選択肢があるけど、
下地は「肌色の邪魔にならないノーカラー」と書きながらピンクベージュだったり、とにかく赤みが邪魔
肌色を手っ取り早く明るく見せるためなんだろうけど、赤系の下地が多すぎるわ
ファンデほど色のバリエーションがないし
赤みのないもの見つけた、と思ってもバリバリに乾燥したら意味ないしなあ
922メイク魂ななしさん
2020/09/27(日) 20:20:23.77ID:/huULqGs0 なるほど、クリームファンデには緑色の下地を混ぜて使ってみます
確かにパウダーの方が悩みますね
昔どうしてもベアミネラルズが使いたくて、検索したらグレーベージュのアイシャドーを混ぜて色を合わせてる人が何人かいたんですけどそこまでして使うのもなぁ…
下地は私はナチュティスを使って満足してますが、廃盤なので次が何を使おうか迷ってます
確かにパウダーの方が悩みますね
昔どうしてもベアミネラルズが使いたくて、検索したらグレーベージュのアイシャドーを混ぜて色を合わせてる人が何人かいたんですけどそこまでして使うのもなぁ…
下地は私はナチュティスを使って満足してますが、廃盤なので次が何を使おうか迷ってます
923メイク魂ななしさん
2020/09/27(日) 21:41:24.70ID:3pmIJwm10924メイク魂ななしさん
2020/09/28(月) 07:14:34.14ID:T7koSBmV0 ハマる色のネイルカラーすると手が良く言えば透明感かもしれないけどそれ通り越してホラー感で血色無さすぎて怖い
かといって合わない色は汚く見えて変になるし
かといって合わない色は汚く見えて変になるし
925メイク魂ななしさん
2020/09/28(月) 09:30:21.99ID:uARfo99O0 それは似合ってないんだと思う
926メイク魂ななしさん
2020/09/28(月) 15:25:37.03ID:QOUmyBg+0 爪周りから第一関節ぐらいまでは皮膚が集めだからネイルはそこまで目立たないけど
アイメイクや口紅はPC的に正しい、ぱっと肌のトーンが明るく色白に見える色を選ぶと
反面血管の緑みも際立って失敗するな
彩度の高い夏色は特に目立つからプロ診断が正しいとは限らんw
受けた時の光源でも診断内容に差が出たから一概にはいえんが
アイメイクや口紅はPC的に正しい、ぱっと肌のトーンが明るく色白に見える色を選ぶと
反面血管の緑みも際立って失敗するな
彩度の高い夏色は特に目立つからプロ診断が正しいとは限らんw
受けた時の光源でも診断内容に差が出たから一概にはいえんが
927メイク魂ななしさん
2020/09/28(月) 21:19:07.76ID:Ke/1wSbv0 皆さんいつも様々な情報をありがとうございます。合う色のファンデ等が少なくて本当に苦労していたので、皆様の情報に助けていただいております。
どんなに調べたり勉強しても色のセンスがなく、自分の肌の彩度・明度がどうなのかすら言及できないのですが、最近合う色味を見つけたので書き込ませていただきます。
もはやオリーブベースじゃない、や、役に立たない情報でしたら大変申し訳ありません。続きます↓↓↓
どんなに調べたり勉強しても色のセンスがなく、自分の肌の彩度・明度がどうなのかすら言及できないのですが、最近合う色味を見つけたので書き込ませていただきます。
もはやオリーブベースじゃない、や、役に立たない情報でしたら大変申し訳ありません。続きます↓↓↓
928メイク魂ななしさん
2020/09/28(月) 21:22:40.82ID:Ke/1wSbv0 当方、身体は黄緑がかった色白、顔に色味があるものを塗ると赤黒くなる。黄味強めと思われる。
普通のイエベかと思いきや、黄白いファンデでもことごとく赤黒くなる。
明るさで言えばセザンヌのスキンホワイトW1くらいだが、スキホワも赤黒くなり撃沈。
様々なファンデに緑のコントロールカラーを足しても赤黒くなり、顔だけ赤黒い人として生きてきた&合わないコスメを買っては絶望するを繰り返すこと10年、、、
かづきれいこのスマートクリアベース(オリーブイエロー)、カバーリングファンデーションY2(ライトオリーブ)、
だと赤黒くなりませんでした。首との色の差も随分と随分となくなり、ほっとしています。
使い勝手・使い心地はよくない&ちょっと明るすぎて白浮きしている感もありますが、顔だけ赤黒いよりかはマシです。
黄味強めのオリーブベースの色白さんの中に、合う方がいればいいなと思います。ちなみに、かづきイエローのような黄味だけのものは土気色になり合いませんでした。
あと、韓国コスメに抵抗がない方でしたら、
エチュードハウスのビッグカバーフィットコンシーラーのニュートラルミント が、割と緑がかったグレーっぽい色でしたよ。
私にはグレー味が強くて合いませんでしたが、もしかしたら合う方がいらっしゃるのではと思います。
どなたかに何かの参考になればと思っています。
そもそもこの色味はオリーブベースに合わない色ということでしたら本当にすみません。それでは失礼します。
https://i.imgur.com/n0KRz2Q.jpg
https://i.imgur.com/ErWUjiy.jpg
https://i.imgur.com/LhmllZO.jpg
普通のイエベかと思いきや、黄白いファンデでもことごとく赤黒くなる。
明るさで言えばセザンヌのスキンホワイトW1くらいだが、スキホワも赤黒くなり撃沈。
様々なファンデに緑のコントロールカラーを足しても赤黒くなり、顔だけ赤黒い人として生きてきた&合わないコスメを買っては絶望するを繰り返すこと10年、、、
かづきれいこのスマートクリアベース(オリーブイエロー)、カバーリングファンデーションY2(ライトオリーブ)、
だと赤黒くなりませんでした。首との色の差も随分と随分となくなり、ほっとしています。
使い勝手・使い心地はよくない&ちょっと明るすぎて白浮きしている感もありますが、顔だけ赤黒いよりかはマシです。
黄味強めのオリーブベースの色白さんの中に、合う方がいればいいなと思います。ちなみに、かづきイエローのような黄味だけのものは土気色になり合いませんでした。
あと、韓国コスメに抵抗がない方でしたら、
エチュードハウスのビッグカバーフィットコンシーラーのニュートラルミント が、割と緑がかったグレーっぽい色でしたよ。
私にはグレー味が強くて合いませんでしたが、もしかしたら合う方がいらっしゃるのではと思います。
どなたかに何かの参考になればと思っています。
そもそもこの色味はオリーブベースに合わない色ということでしたら本当にすみません。それでは失礼します。
https://i.imgur.com/n0KRz2Q.jpg
https://i.imgur.com/ErWUjiy.jpg
https://i.imgur.com/LhmllZO.jpg
929メイク魂ななしさん
2020/09/28(月) 21:32:37.40ID:PUp62PkB0930メイク魂ななしさん
2020/09/28(月) 21:35:26.49ID:jI6jI/lC0 >>924
なんだかんだ言ってやっぱりネイルも濁ったオリーブ系が似合うのかなと思ってる
指先の赤みを抑えて肌とつながる
昔あったCHANELのペリドットとかOPIのリザードっていうパールの強い抹茶色を一度塗りするとヌードベージュや桜貝ネイル塗るよりよほど自然で指がきれいに見えた
あとやっぱり廃番だけどヌードボンボンっていうシリーズのチョコミントは白光りする緑パールが入ってて液自体は赤みが強いけどすっきりして見えた
パールで彩度落とす感じじゃないとだめなのでこれだっていう商品がなかなかない
なんだかんだ言ってやっぱりネイルも濁ったオリーブ系が似合うのかなと思ってる
指先の赤みを抑えて肌とつながる
昔あったCHANELのペリドットとかOPIのリザードっていうパールの強い抹茶色を一度塗りするとヌードベージュや桜貝ネイル塗るよりよほど自然で指がきれいに見えた
あとやっぱり廃番だけどヌードボンボンっていうシリーズのチョコミントは白光りする緑パールが入ってて液自体は赤みが強いけどすっきりして見えた
パールで彩度落とす感じじゃないとだめなのでこれだっていう商品がなかなかない
931メイク魂ななしさん
2020/09/29(火) 00:26:56.04ID:fAMY5kvg0 私も桜貝色のネイル似合わないです
あと俗にいう血豆ネイルも赤すぎビビッドすぎで一度塗りでもいまいち馴染まない
胡粉ネイルの蘇芳が同じぐらいの透明度のオレンジブラウンで、自分的に一番自然な血色感でした
水性ネイルだから使い勝手に癖があるけど、なかなか他に似た色がない
あと俗にいう血豆ネイルも赤すぎビビッドすぎで一度塗りでもいまいち馴染まない
胡粉ネイルの蘇芳が同じぐらいの透明度のオレンジブラウンで、自分的に一番自然な血色感でした
水性ネイルだから使い勝手に癖があるけど、なかなか他に似た色がない
932メイク魂ななしさん
2020/09/29(火) 07:52:37.78ID:8SvNIZpQ0 ウィッチズポーチ21通販してみたけどちょっと白かった
23は同じ色味で暗い感じですか?
23は同じ色味で暗い感じですか?
933メイク魂ななしさん
2020/09/29(火) 08:08:36.64ID:MibCUjI30934メイク魂ななしさん
2020/09/29(火) 10:37:59.63ID:OsuqP/sI0 アイメイクもネイルもピンクでもグレーでもない、グレージュと藤色の中間みたいな色がかなり似合う
リップのローズ系や紫系は水死体になりそうで避けてたけど、意外とはまったりするんだろうか?
今のリップはブラウン系ばかり使ってる
リップのローズ系や紫系は水死体になりそうで避けてたけど、意外とはまったりするんだろうか?
今のリップはブラウン系ばかり使ってる
935メイク魂ななしさん
2020/09/29(火) 10:43:24.32ID:OsuqP/sI0 ネイル、偏光パール(玉虫系で緑みがあると尚良し)なら大抵なんでもいける
偏光パールの重ね塗り用のシアーなネイルを1つ持ってると合わないネイルも使えていいよ
それとネイルって色より塗り方の要素の方が大きいから、根本からべったり塗るんじゃなくて
先端のみの細めのフレンチにしたり、フレンチの境目に自分に合う色でラインいれてセパレートするだけでも
簡単に取り入れられる
偏光パールの重ね塗り用のシアーなネイルを1つ持ってると合わないネイルも使えていいよ
それとネイルって色より塗り方の要素の方が大きいから、根本からべったり塗るんじゃなくて
先端のみの細めのフレンチにしたり、フレンチの境目に自分に合う色でラインいれてセパレートするだけでも
簡単に取り入れられる
936メイク魂ななしさん
2020/09/29(火) 10:47:29.66ID:JP59NR2l0 ははぎく水おしろい、昔は合ってた気がしたんだけどリニューアル?後のは色が変わってしまった気がする
せっかく取り寄せたのに合わなかったわ
せっかく取り寄せたのに合わなかったわ
937メイク魂ななしさん
2020/09/30(水) 15:58:19.79ID:QmtndWgr0 インテグレートのすっぴんメイカーってコスメ、ピンク味強そうな色でどう考えてもオリーブスキンに使ったらすっぴん所の騒ぎじゃないよね
見ててすっぴん……?ってなったw
薄付き派としてはこのコスメが似合う人が羨ましい
見ててすっぴん……?ってなったw
薄付き派としてはこのコスメが似合う人が羨ましい
938メイク魂ななしさん
2020/09/30(水) 16:02:26.61ID:pyBSXYvA0 ピンク系のベースは顔色悪くなるか赤黒くなるタイプだけど
すっぴんメイカーはなぜかうまいことトーンアップして透明感出る
このご時世だからテスターで試しづらいと思うけど、試せる機会があれば是非
すっぴんメイカーはなぜかうまいことトーンアップして透明感出る
このご時世だからテスターで試しづらいと思うけど、試せる機会があれば是非
939メイク魂ななしさん
2020/09/30(水) 16:26:13.70ID:xC526lxQ0 インテグレート、たまに色合うのあるよね
水ジェリーファンデはピッタリではないけどまあ使える範囲の色だったしグレーのアイブロー(廃盤)とグレーのアイシャドーは良かった
特にアイシャドーは変わりが見つからない
水ジェリーファンデはピッタリではないけどまあ使える範囲の色だったしグレーのアイブロー(廃盤)とグレーのアイシャドーは良かった
特にアイシャドーは変わりが見つからない
940メイク魂ななしさん
2020/09/30(水) 17:57:23.19ID:qG3RotGV0 ベースアイテムでピンクって名前ついてるものはピンクというより赤みの強いオレンジってことが多いからね
オレンジがなく色や質感が濁ってれば使えるわ
オレンジがなく色や質感が濁ってれば使えるわ
941メイク魂ななしさん
2020/09/30(水) 17:57:49.22ID:qG3RotGV0 オレンジがなく→オレンジみがなく
942メイク魂ななしさん
2020/09/30(水) 18:17:55.62ID:RAjYJByx0 smashboxのグリーン下地が良かった
よくある白を含んだグリーンじゃないから明るさが変わらない
シリコンが強いのか毛穴や小ジワがめっちゃ隠れる
プリマの下地と半々で混ぜて付けて、その上に色が合わなかったマキアージュのベージュ10を薄くブラシ付けしたら首との差がなくて素肌が綺麗な人みたいになった(当方毛穴と鼻周りの赤みがすごい)
白っぽく浮くのが嫌な人で凹凸のあるオリーブスキンの人は試す価値アリです
デメリットはUV不対応なことかな
よくある白を含んだグリーンじゃないから明るさが変わらない
シリコンが強いのか毛穴や小ジワがめっちゃ隠れる
プリマの下地と半々で混ぜて付けて、その上に色が合わなかったマキアージュのベージュ10を薄くブラシ付けしたら首との差がなくて素肌が綺麗な人みたいになった(当方毛穴と鼻周りの赤みがすごい)
白っぽく浮くのが嫌な人で凹凸のあるオリーブスキンの人は試す価値アリです
デメリットはUV不対応なことかな
943メイク魂ななしさん
2020/09/30(水) 18:50:08.21ID:Q7DxdhpQ0 >>937
これ、マツキヨ限定の、限定じゃないバージョン出たのか!って喜んだら中身別物でガッカリだったわ
首が顔以上の黄緑だから、顔に赤み乗せると違和感くっきりになってしまう
赤ら顔だから顔だけなら赤み乗せても違和感ないんだけどね
これ、マツキヨ限定の、限定じゃないバージョン出たのか!って喜んだら中身別物でガッカリだったわ
首が顔以上の黄緑だから、顔に赤み乗せると違和感くっきりになってしまう
赤ら顔だから顔だけなら赤み乗せても違和感ないんだけどね
944メイク魂ななしさん
2020/09/30(水) 22:18:01.09ID:Y/SqZBOd0 上で何度も出てきたMeowのOcicatが届いたので使ってみた
色は0、粉のグレーさに驚いた
肌色にかなり馴染んで気に入ったけど薄付きなので頬の赤みがが消せない
Meowの無色の下地を今日は使ったけど自分にはグリーンの下地がいるっぽい
色は0、粉のグレーさに驚いた
肌色にかなり馴染んで気に入ったけど薄付きなので頬の赤みがが消せない
Meowの無色の下地を今日は使ったけど自分にはグリーンの下地がいるっぽい
945メイク魂ななしさん
2020/09/30(水) 22:18:22.25ID:TyW2IQjj0946メイク魂ななしさん
2020/09/30(水) 22:31:45.28ID:3C/Nq/hP0 私もピンク下地の黄みがイヤ
インテグレートのやつ黄みがなくてよさそうだね
インテグレートのやつ黄みがなくてよさそうだね
947メイク魂ななしさん
2020/09/30(水) 23:23:47.78ID:u/9Hsqx+0 資生堂は総じて色味合わないと思ってたけどインテグレートだけは資生堂の良心だと思ってる
948メイク魂ななしさん
2020/09/30(水) 23:51:41.02ID:DfcctPCN0949メイク魂ななしさん
2020/10/01(木) 00:06:27.06ID:SOBDTyNJ0950メイク魂ななしさん
2020/10/01(木) 00:07:26.90ID:SOBDTyNJ0 >>948
でもこれ左のイメージして買って右だったらイライラする罠w
でもこれ左のイメージして買って右だったらイライラする罠w
951メイク魂ななしさん
2020/10/01(木) 00:58:47.50ID:vEhkdM5s0 ファミマの少量グリーンってなんだ?と思ったらメディアの緑下地か
普通の持ってたわ
白っぽい緑だけど全体的に赤味が自然に抑えられていいよね
エスティローダーのコンシーラー緑も抹茶色だと思ってたけど
smashboxのも方向性の違う抹茶色でいいね
つかエスティローダーのは廃盤になったんかな
公式から消えてる気がする
普通の持ってたわ
白っぽい緑だけど全体的に赤味が自然に抑えられていいよね
エスティローダーのコンシーラー緑も抹茶色だと思ってたけど
smashboxのも方向性の違う抹茶色でいいね
つかエスティローダーのは廃盤になったんかな
公式から消えてる気がする
952メイク魂ななしさん
2020/10/01(木) 06:31:12.38ID:vbGEyBs10953メイク魂ななしさん
2020/10/01(木) 11:03:18.08ID:fgyTCbI10 スマッシュボックス日本で買えないんだっけ
アイハーブでも取り扱ってなさそうだし
アイハーブでも取り扱ってなさそうだし
954メイク魂ななしさん
2020/10/01(木) 16:06:28.28ID:21zx+IAq0 >>953
iHerbで売ってるよ
めちゃくちゃ安いし今の在庫売り切ったら日本向けは販売終了になると思うから欲しいなら買っといたほうがいい
NYXが半額以下でパクリ商品出してるから気軽に買えるそっちでも良いと思うけど
iHerbで売ってるよ
めちゃくちゃ安いし今の在庫売り切ったら日本向けは販売終了になると思うから欲しいなら買っといたほうがいい
NYXが半額以下でパクリ商品出してるから気軽に買えるそっちでも良いと思うけど
955メイク魂ななしさん
2020/10/01(木) 16:26:27.43ID:unGcnkCa0 ひなちゃん5ちゃいって東京カレンダー表紙のヘアスタイルが東京港区だって言ってるけどあれ神戸巻きだよ
芦屋西宮のお嬢さんは触りたくないんだろうけど私もあれ触りたくない
芦屋西宮のお嬢さんは触りたくないんだろうけど私もあれ触りたくない
956メイク魂ななしさん
2020/10/01(木) 16:55:36.73ID:GJvowd9Q0 触ってんじゃんw
正直どうでもいいわ
正直どうでもいいわ
957メイク魂ななしさん
2020/10/01(木) 16:57:50.98ID:unGcnkCa0 触りたくないからこっちで書いてるんだわ
わかんないか
わかんないか
958メイク魂ななしさん
2020/10/01(木) 16:58:00.79ID:tGEoeRCx0959メイク魂ななしさん🐙
2020/10/01(木) 17:41:00.83ID:VlqR58lC0 nyxって先月で日本撤退してるよ
960メイク魂ななしさん
2020/10/01(木) 21:40:33.98ID:tGEoeRCx0 マジで?
どうりで品揃えスカスカだなーと思ってたら…アイシャドーパレットで1色だけ合うやつがあったんだけど、他の9色くらいが捨て色になるから買うか悩んでたのに撤退してたとは
どうりで品揃えスカスカだなーと思ってたら…アイシャドーパレットで1色だけ合うやつがあったんだけど、他の9色くらいが捨て色になるから買うか悩んでたのに撤退してたとは
961メイク魂ななしさん
2020/10/01(木) 22:08:12.11ID:61V4kLy30 東アジアは別として海外だと白浮きはバカにされるから、アンダートーン補正のものもトーンアップしないのが多い気がする
スマッシュボックスもそうだけどゲランやディオールの青いコントロールカラーも凄い色だと思いつつ付けると白浮きしないんだよね
オリーブスキンは基本くすみ系が似合うっていうのも日本のブランドより熟知してるんだと思った
日本のブランドは青みより、かつトーンアップありきで作ったほうが売れるんだろうね
同じ東アジアでも韓国のブランドだと結構くすんでる(白浮き重視だけど)
オリーブスキン=イエロー+ブルーの基本に戻ると抹茶色は理に適ってるのかも
スマッシュボックスもそうだけどゲランやディオールの青いコントロールカラーも凄い色だと思いつつ付けると白浮きしないんだよね
オリーブスキンは基本くすみ系が似合うっていうのも日本のブランドより熟知してるんだと思った
日本のブランドは青みより、かつトーンアップありきで作ったほうが売れるんだろうね
同じ東アジアでも韓国のブランドだと結構くすんでる(白浮き重視だけど)
オリーブスキン=イエロー+ブルーの基本に戻ると抹茶色は理に適ってるのかも
962メイク魂ななしさん
2020/10/01(木) 22:12:35.89ID:Db+XaJqL0 一色だけしか良い色無かったらパレットで買う必要無さげな気がする
パーソナルカラースレや他のコスメスレあんま見てないけどそっちで似たような単色のアイシャドウ無いか言ったら教えてもらえたりしないのかな?
パーソナルカラースレや他のコスメスレあんま見てないけどそっちで似たような単色のアイシャドウ無いか言ったら教えてもらえたりしないのかな?
963メイク魂ななしさん
2020/10/01(木) 22:35:30.94ID:tGEoeRCx0 >>962
マットタイプで探してるからそもそも選択肢が少ないんだよね
MACやアットコスメストアとかイセタンミラーとか行って試しまくったけど、本当にその色しか無い
MACのオメガ、ここで上がってたケイトのイエローベージュのアイシャドーも近いんだけど、もっとグレー寄り
↓これの一番右上
https://i.imgur.com/PvJHQUj.jpg
マットタイプで探してるからそもそも選択肢が少ないんだよね
MACやアットコスメストアとかイセタンミラーとか行って試しまくったけど、本当にその色しか無い
MACのオメガ、ここで上がってたケイトのイエローベージュのアイシャドーも近いんだけど、もっとグレー寄り
↓これの一番右上
https://i.imgur.com/PvJHQUj.jpg
964メイク魂ななしさん
2020/10/01(木) 22:45:43.35ID:TxxQE1Tz0 >>963
右上のモーヴ?
多分カラーポップ行ったら幸せになれるよ
ちなみに自分はカラポ新作のひまわりパレット黄色がドンピシャでした
普段浮く色でもちょっと混ぜたらすっと落ち着いた
安いしサイト覗いてみるくらいの価値はあると思う
右上のモーヴ?
多分カラーポップ行ったら幸せになれるよ
ちなみに自分はカラポ新作のひまわりパレット黄色がドンピシャでした
普段浮く色でもちょっと混ぜたらすっと落ち着いた
安いしサイト覗いてみるくらいの価値はあると思う
965メイク魂ななしさん
2020/10/01(木) 23:01:29.85ID:Db+XaJqL0 >>963
韓国コスメNGだったらごめんね
ロムアンドのベターザンアイズのドライローズの上のどっちかと近いかなと個人的に思った
左上は紫みが足りなくて右上はピンク味が強すぎるかもしれないけど……
これもパレットでごめん
韓国コスメNGだったらごめんね
ロムアンドのベターザンアイズのドライローズの上のどっちかと近いかなと個人的に思った
左上は紫みが足りなくて右上はピンク味が強すぎるかもしれないけど……
これもパレットでごめん
966メイク魂ななしさん
2020/10/01(木) 23:01:30.90ID:21zx+IAq0 >>958,960
NYXのはPhoto-lovingっていうもともと日本で売ってないやつ
LookfantasticでNYX製品3つ買うと1つ無料セールとか時間限定で2000円以上通常送料無料みたいなのしょっちゅうやってるんでそのタイミングで買えば安いよ
緑下地と前に話題になった緑パウダー、バニラヌードの3つ買っても2800円程度
NYXのはPhoto-lovingっていうもともと日本で売ってないやつ
LookfantasticでNYX製品3つ買うと1つ無料セールとか時間限定で2000円以上通常送料無料みたいなのしょっちゅうやってるんでそのタイミングで買えば安いよ
緑下地と前に話題になった緑パウダー、バニラヌードの3つ買っても2800円程度
967メイク魂ななしさん
2020/10/01(木) 23:09:22.76ID:Db+XaJqL0 近いけど違うコスメにあげてるのがベージュ系だから写真だとモーヴ系だけど実物はもっとベージュ系なのかな?
それじゃ私の的外れなレスになるなごめん
それじゃ私の的外れなレスになるなごめん
968963
2020/10/01(木) 23:45:57.19ID:cAkPB+oq0 みなさんアドバイスどうもありがとう
モーブっぽく見えるけど実際はノーズシャドーみたいなグレーベージュです
画像が紛らわしくて分かりにくくてすいません
もともと彫りが深いような外人メイクがしたくて影みたいな色のマットアイシャドーを探してるんだけどなかなか見つからなくて
アダムスファミリーとかブルゾンちえみを薄くしたような感じになりたいと言ったらわかるかな
あとケイトのイエローベージュ使ってる人はあの色廃盤らしいのでご報告
モーブっぽく見えるけど実際はノーズシャドーみたいなグレーベージュです
画像が紛らわしくて分かりにくくてすいません
もともと彫りが深いような外人メイクがしたくて影みたいな色のマットアイシャドーを探してるんだけどなかなか見つからなくて
アダムスファミリーとかブルゾンちえみを薄くしたような感じになりたいと言ったらわかるかな
あとケイトのイエローベージュ使ってる人はあの色廃盤らしいのでご報告
969メイク魂ななしさん
2020/10/02(金) 00:14:30.65ID:wSKwh0uS0 こわw
970メイク魂ななしさん
2020/10/02(金) 00:15:56.15ID:ms1xwYt40 またもや韓国コスメ&調べ済みならごめんね
イニスフリーは結構マットシャドウの種類多いけど近い色味のものあるかな
このアイシャドウも実物の色味はどうなのか写真じゃ分かりづらいしネットで探すのは難しいよね
あとはいっそオリーブスキン向けシェーディングをアイシャドウにするとかはどうなのかな?
チャコットのネーブルイエロー、ピアーのシェーディング用チーク(これも韓国コスメ)とか
http://reikomama.cafe24.com/shop/innis/innis_my_eye_matt.jpg
http://reikomama.cafe24.com/shop/innis/innis_my_eye_matt2.jpg
イニスフリーは結構マットシャドウの種類多いけど近い色味のものあるかな
このアイシャドウも実物の色味はどうなのか写真じゃ分かりづらいしネットで探すのは難しいよね
あとはいっそオリーブスキン向けシェーディングをアイシャドウにするとかはどうなのかな?
チャコットのネーブルイエロー、ピアーのシェーディング用チーク(これも韓国コスメ)とか
http://reikomama.cafe24.com/shop/innis/innis_my_eye_matt.jpg
http://reikomama.cafe24.com/shop/innis/innis_my_eye_matt2.jpg
971メイク魂ななしさん
2020/10/02(金) 00:41:23.41ID:YlKR/QAx0972メイク魂ななしさん
2020/10/02(金) 01:42:41.18ID:PucAVVs00 >>961
欧米ブランドに緑の粉や下地が充実してるのはオリーブスキンに対応してるわけじゃなく人種的に酒さや赤ら顔が多い白人の需要だよ
欧米ブランドに緑の粉や下地が充実してるのはオリーブスキンに対応してるわけじゃなく人種的に酒さや赤ら顔が多い白人の需要だよ
973メイク魂ななしさん
2020/10/02(金) 09:15:39.35ID:SIZNIRB20 ケイトのイエローベージュいいよね
nyxの画像右上のみたままの色みに近い
紫よりのマットなグレージュはnyxの16色パレットで初めてつかったけど自分でも驚くぐらい似合って周りからも好評だった
多色パレットって普段使わない色が入ってるからこそ色々試せていいんだなと目から鱗
なくなったらここのおすすめを参考にしよ
nyxの画像右上のみたままの色みに近い
紫よりのマットなグレージュはnyxの16色パレットで初めてつかったけど自分でも驚くぐらい似合って周りからも好評だった
多色パレットって普段使わない色が入ってるからこそ色々試せていいんだなと目から鱗
なくなったらここのおすすめを参考にしよ
974メイク魂ななしさん
2020/10/02(金) 09:18:11.60ID:SIZNIRB20975メイク魂ななしさん
2020/10/02(金) 11:48:26.74ID:97dRrg2q0976メイク魂ななしさん
2020/10/02(金) 13:02:31.87ID:Mqe43tDy0 Kaneboの黒下地、彩度落ちたりしないのかな
977963
2020/10/02(金) 23:38:03.10ID:vJYzE/160978メイク魂ななしさん
2020/10/02(金) 23:50:39.85ID:VRP9Hkph0 966 ガン無視されてかわいそう
980メイク魂ななしさん
2020/10/03(土) 00:20:20.60ID:EmFygnCQ0 律儀にレス返してるのによほど興味なかったのかね
普通に親切な人だと思ったけど
普通に親切な人だと思ったけど
981メイク魂ななしさん
2020/10/03(土) 00:21:28.16ID:EmFygnCQ0 スレ立てしてみます
982メイク魂ななしさん
2020/10/03(土) 00:24:54.71ID:EmFygnCQ0983メイク魂ななしさん
2020/10/03(土) 11:57:59.45ID:GygabNN60 スレ立てありがとう
スルーしたと言うよりはアイシャドウの話がどんどん来たし似たのを見つけたいだろうからあえてレス返ししただけじゃない?
966さんのレス私も参考になると思ったし気に食わないとか興味ないとかじゃないと思うけど
スルーしたと言うよりはアイシャドウの話がどんどん来たし似たのを見つけたいだろうからあえてレス返ししただけじゃない?
966さんのレス私も参考になると思ったし気に食わないとか興味ないとかじゃないと思うけど
984メイク魂ななしさん
2020/10/03(土) 21:51:49.35ID:WJ+5ZBWD0 海外通販できなくてヘソ曲げたのかな
985メイク魂ななしさん
2020/10/04(日) 01:25:18.06ID:I8Yu8dtK0 >>966 さんが書いてくれたサイト知らなくて早速 NYX緑下地ポチッたよありがとう
~\1500で抹茶色は嬉しい
smashbox挙げてくれた方もありがとう
今44%オフでいい時に買えました
到着したら両方MUFEに混ぜて比べてみようと思います
~\1500で抹茶色は嬉しい
smashbox挙げてくれた方もありがとう
今44%オフでいい時に買えました
到着したら両方MUFEに混ぜて比べてみようと思います
986メイク魂ななしさん
2020/10/05(月) 11:12:08.63ID:IyYeKcF00 抹茶色と普通の緑下地って何が違うの?
昨日アットコスメストアでドゥ・ラ・メールのBBがあったから色を見てみたら結構合いそうだったんだけど14000円だったから仮に肌色に合っても続けられないからつけるのやめといた
昨日アットコスメストアでドゥ・ラ・メールのBBがあったから色を見てみたら結構合いそうだったんだけど14000円だったから仮に肌色に合っても続けられないからつけるのやめといた
988メイク魂ななしさん
2020/10/06(火) 22:38:35.38ID:DSAkkOw20 理屈で考えると補色で補正された時点で勝手にくすむんで緑下地自体はくすんでなくていい気がする
SBやNYXみたいな透けた質感のものは特に
コンシーラーや多少なりともカバー力のある下地だと場合によって肌のトーンに合わせる必要があるんで濁ってたほうがオリーブにはなじむと思う
SBやNYXみたいな透けた質感のものは特に
コンシーラーや多少なりともカバー力のある下地だと場合によって肌のトーンに合わせる必要があるんで濁ってたほうがオリーブにはなじむと思う
989メイク魂ななしさん
2020/10/06(火) 23:43:03.55ID:gFmk0xkY0 ここで教えてもらった合わないリキッドファンデーションに緑の下地を足す方法、
凄い万能でファンデーションのサンプルストックが順調にはけてきてるんだけど、下地のせいか全部同じ使用感になってしまうね
YSLもRMKもアルマーニも全部同じかんじ…
凄い万能でファンデーションのサンプルストックが順調にはけてきてるんだけど、下地のせいか全部同じ使用感になってしまうね
YSLもRMKもアルマーニも全部同じかんじ…
990メイク魂ななしさん
2020/10/07(水) 00:32:04.45ID:LxMsuCSi0991メイク魂ななしさん
2020/10/07(水) 12:13:36.50ID:ioa0Ecqg0 肌の色が部分的に色白になる病気になったのだが、色白になった部分が白人のようなピンク肌でワロタ
色白になってない部分は緑み感のあるベージュでオリーブ肌
部分的じゃなくて均等に色白になるんならいいんだがな
色白になってない部分は緑み感のあるベージュでオリーブ肌
部分的じゃなくて均等に色白になるんならいいんだがな
992メイク魂ななしさん
2020/10/07(水) 13:27:56.55ID:FBC2t3oi0 マイコーの病気か…
993メイク魂ななしさん
2020/10/08(木) 05:35:41.79ID:MMv0ouAj0 おちてる?
994メイク魂ななしさん
2020/10/08(木) 12:52:12.39ID:s1NfscEL0 まだだけどうめようか
995メイク魂ななしさん
2020/10/08(木) 21:36:08.98ID:QURCTa170 昔マリクワで色選んでもらった時青い下地を選んでもらったって事は私には青い下地があってるって事になるんかな
と思って試して見たらけいこうとうの下で見たら顔が青くてアバターみたいになってたわ
と思って試して見たらけいこうとうの下で見たら顔が青くてアバターみたいになってたわ
996メイク魂ななしさん
2020/10/08(木) 23:09:21.87ID:otW4BMnZ0 緑下地や青下地は塗る用じゃなく混ぜる用だわ
ファンデの赤みをどうにかしたいときは緑、赤みがなく黄みも十分だけど彩度抑えたいってときは青
ファンデの赤みをどうにかしたいときは緑、赤みがなく黄みも十分だけど彩度抑えたいってときは青
997メイク魂ななしさん
2020/10/09(金) 07:15:34.53ID:QHT26Nv60 青は浮くから無理
緑は色が強めのものも鼻の下さえ気をつければ塗ってる方が色ムラもカバーされて浮かないから必須
夏場はもっと補正効果の強い方がいいなとぼやきつつ去年からスキンアクアミント
それ以外はいまだジプシーしてる
緑は色が強めのものも鼻の下さえ気をつければ塗ってる方が色ムラもカバーされて浮かないから必須
夏場はもっと補正効果の強い方がいいなとぼやきつつ去年からスキンアクアミント
それ以外はいまだジプシーしてる
998メイク魂ななしさん
2020/10/09(金) 14:19:43.07ID:x09Iy/Dj0 スキンアクアミントグリーン買ったけどしっくり来なくてラベンダー混ぜて使ってる
999メイク魂ななしさん
2020/10/09(金) 17:48:35.74ID:AqNWsBaV0 うめ
1000メイク魂ななしさん
2020/10/09(金) 18:02:51.88ID:RB1YJDss0 1000ならメイクで顔色良くなる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 271日 15時間 46分 18秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 271日 15時間 46分 18秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 [ぐれ★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★4 [Anonymous★]
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 [ぐれ★]
- 【埼玉・三郷市の小学生ひき逃げ事件】運転していたと見られる男が出頭 埼玉県警 [煮卵★]
- 【日産】従業員「ショック」 諦めも… 神奈川の“日産城下町” 活気失い [煮卵★]
- 【朗報】暇空茜の勝利条件、『執行猶予なら勝ち』に決まるwwwwwwwww [833348454]
- ▶しぐれうい
- お前らって嘘をつく才能はずば抜けてるよな
- 【閲覧注意】万博の木製リング、虫さんの巣になってしまう [884040186]
- お刺身食べたいなァ…
- 【実況】博衣こよりのえちえちネタバレが激しすぎるRPG5🧪