ここはグリセリンフリーに関する情報交換スレです。
※書き込み時、わかる方は名前欄か本文に自分の肌タイプ(真性オイリー、インナードライ、混合肌、乾燥肌等)を入れてください。他の住人が参考にしやすくありがたいです。
※このスレはsage進行です。
【はじめに】
グリセリンは元々人間の体にある安全性の高い保湿成分です。
なのでグリセリンフリースレですが、グリセリンを体に悪い成分として完全悪としているわけではありません。
ですが住人達の試行錯誤の結果、過剰にグリセリンを使用することにより様々な肌トラブルの原因になっているのでは?と予想されています。
このスレではグリセリンフリーをベースに上手なグリセリンの使用方法などを模索しています。
【グリセリンフリーとは?】
スキンケアや化粧品に含まれるグリセリン・濃グリセリンを避けることで肌質改善を目指すことです。
肌質によってはジグリセリンやグリセリン脂肪酸エステル類も避ける場合があります。
逆に少量のグリセリンならば使用可としている住人もいます。
【どんな効果が?】
顔の産油量減少、毛穴コメドの改善、赤み改善等が住人により報告されています。
ただし産油量減少により乾燥を感じる住人も多くいるので、どこまでグリセリンを断つかは人それぞれです。
それではグリセリンフリーについてマターリ語り合いましょう。
次スレは>>980が立ててください。
規制等で立てられない場合は速やかに他の人へ依頼をしてください。
関連サイト>>2
よくある質問>>3-4
グリセリンフリーの商品まとめ>>5-11
【前スレ】
グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1570346160/
グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part15
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/12/20(金) 19:08:40.91ID:WOiQzG4a0
2019/12/20(金) 19:10:04.03ID:WOiQzG4a0
グリセリンフリー検索
※情報が古い可能性があるので要注意
http://bihada-mania.jp/mutenka/
グリセリンとアクネ菌の関係
http://bihada-mania.jp/blog/27590
http://www.saticine-md.co.jp/release/20090519.html
※グリセリンは別名「グリセロール」とか「トリオキシプロパン」「リスリン」とも呼びます
<アクネ菌の栄養源>
・グリセリン
・濃グリセリン
・ステアリン酸グリセリル(グリセリンと油を入れて作った化合物)
・ソルビトール(ブドウ糖の還元によってできる糖アルコールの一種で砂糖の約60%の甘味度をもち、食品添加物として用いられる)
・グルコース(デンプン(天然ポリマー)を原料として得られる白色の結晶、あるいは結晶性の粉末で、甘味がある)
・ジグリセリン(グリセリンから反応、蒸留、精製して作られるもの グリセリンが残る)
・ジアシルグリセロール(グリセリンに2つの脂肪酸が結合した分子)
・トレハロース(2つのグルコースがグリコシド結合してできた二糖類)
・BG ブチレングリコール(石油由来の物と植物由来のものがある多価アルコール)※アトピーはアレルギー反応が出る
・DPG ジプロピレングリコール(石油から合成された多価アルコール)プロピレングリコール(保湿・乳化剤)を製造する際の副産物
※情報が古い可能性があるので要注意
http://bihada-mania.jp/mutenka/
グリセリンとアクネ菌の関係
http://bihada-mania.jp/blog/27590
http://www.saticine-md.co.jp/release/20090519.html
※グリセリンは別名「グリセロール」とか「トリオキシプロパン」「リスリン」とも呼びます
<アクネ菌の栄養源>
・グリセリン
・濃グリセリン
・ステアリン酸グリセリル(グリセリンと油を入れて作った化合物)
・ソルビトール(ブドウ糖の還元によってできる糖アルコールの一種で砂糖の約60%の甘味度をもち、食品添加物として用いられる)
・グルコース(デンプン(天然ポリマー)を原料として得られる白色の結晶、あるいは結晶性の粉末で、甘味がある)
・ジグリセリン(グリセリンから反応、蒸留、精製して作られるもの グリセリンが残る)
・ジアシルグリセロール(グリセリンに2つの脂肪酸が結合した分子)
・トレハロース(2つのグルコースがグリコシド結合してできた二糖類)
・BG ブチレングリコール(石油由来の物と植物由来のものがある多価アルコール)※アトピーはアレルギー反応が出る
・DPG ジプロピレングリコール(石油から合成された多価アルコール)プロピレングリコール(保湿・乳化剤)を製造する際の副産物
2019/12/20(金) 19:10:46.27ID:WOiQzG4a0
Q.乾燥する場合のおすすめケアはなんですか?
→住人からは圧倒的にセラミドの投入がおすすめされています
セラミドにはいくつか種類があり、保湿力はヒト型>天然>植物です
Q.何をしても乾燥が改善しません
→目元口元などパーツの乾燥の場合、グリフリをベースに部分的にグリ有り製品の併用している住人が多いようです
他には、夜はグリ有り朝はグリフリにするなど、色々模索してみてください
Q.肌美精の緑マスクはどの種類ですか?
→「肌美精ビューティーケアマスク(ニキビ)3枚組」です
類似品として「肌美精 大人のニキビ対策 薬用集中保湿&美白マスク7枚組」や「肌美精 うるおい浸透マスクAD (アクネ)・5枚」もグリセリンを含まずビューティーケアマスクより価格も低いですが
こちらには美白成分としてL-アスコルビン酸2-グルコシドが含まれており、この成分は美白効果が低い上に白斑の発症例が報告されているため、避ける住人もいるようです
Q.今まで使っていたグリセリン入り化粧品はどうしていますか?
→体に使って問題ない人はボディ用として、または目元口元など乾燥のひどい箇所の部分仕様として使っている住人が多いようです
→住人からは圧倒的にセラミドの投入がおすすめされています
セラミドにはいくつか種類があり、保湿力はヒト型>天然>植物です
Q.何をしても乾燥が改善しません
→目元口元などパーツの乾燥の場合、グリフリをベースに部分的にグリ有り製品の併用している住人が多いようです
他には、夜はグリ有り朝はグリフリにするなど、色々模索してみてください
Q.肌美精の緑マスクはどの種類ですか?
→「肌美精ビューティーケアマスク(ニキビ)3枚組」です
類似品として「肌美精 大人のニキビ対策 薬用集中保湿&美白マスク7枚組」や「肌美精 うるおい浸透マスクAD (アクネ)・5枚」もグリセリンを含まずビューティーケアマスクより価格も低いですが
こちらには美白成分としてL-アスコルビン酸2-グルコシドが含まれており、この成分は美白効果が低い上に白斑の発症例が報告されているため、避ける住人もいるようです
Q.今まで使っていたグリセリン入り化粧品はどうしていますか?
→体に使って問題ない人はボディ用として、または目元口元など乾燥のひどい箇所の部分仕様として使っている住人が多いようです
2019/12/20(金) 19:11:44.35ID:WOiQzG4a0
【よくある質問】
Q.何から始めたらいいですか?
→基本はスキンケアからグリセリンフリーにしてください
かなり乾燥を感じる人もいるため、まずはプチプラ商品で様子を見ることをおすすめします
その後お好みで洗顔・クレンジング・化粧品からも抜いてみてください
Q.何を避けたらいいですか?
→まずは単独で「グリセリン」「濃グリセリン」と表記のあるものを避けてください
Q.成分に「ジグリセリン」や「○○グリセリル」とあるのは避けたほうがいいですか?
→「グリセリン」「濃グリセリン」を避けても効果を感じない、足りない場合は上記成分も避けることを検討してください
ジグリセリンはグリセリンから生成した保湿剤で、グリセリンとは別物です
ただ残留物としてごく少量のグリセリンを含みます
○○グリセリルはグリセリンと他の成分との化合物です(例:ステアリン酸グリセリル、エチルヘキシルグリセリン、ジアシルグリセロール、オリーブオイルやアルガンオイルなどの油脂類※下記詳細あり、ほか多数)
これらは肌の常在菌によって分解されグリセリンになる可能性があります
ただ分解工程を挟む上、種類が多岐にわたるため、除外の基準は個人の判断でお願いします
Q.オイル類は使用しても問題ないですか?
→住人に多く支持されているのはスクワランオイルのようです
グリセリンフリーの観点でいうと、グリセリンと無関係である炭化水素類・蝋類がおすすめかもしれません
油脂類の成分はほぼグリセリン脂肪酸エステルであり、皮膚の常在菌によって脂肪酸とグリセリンに分解されるため、避ける住人もいるようです
ただ、分解され得られる脂肪酸に様々な美容効果が期待できるため、使ってはいけないというものではありません
炭化水素類:スクワラン、ワセリン、ミネラルオイル等
蝋類:ホホバオイル、ラノリン、ミツロウ等
油脂類:自分の皮脂、ほか上記以外はだいたいこっち
Q.ワセリンやミネラルオイル等の鉱物油って安全ですか?
→スレチなので他所で論じてください
乾燥が気になる住人からは、余分な成分を含まない蓋として重宝されています
Q.何から始めたらいいですか?
→基本はスキンケアからグリセリンフリーにしてください
かなり乾燥を感じる人もいるため、まずはプチプラ商品で様子を見ることをおすすめします
その後お好みで洗顔・クレンジング・化粧品からも抜いてみてください
Q.何を避けたらいいですか?
→まずは単独で「グリセリン」「濃グリセリン」と表記のあるものを避けてください
Q.成分に「ジグリセリン」や「○○グリセリル」とあるのは避けたほうがいいですか?
→「グリセリン」「濃グリセリン」を避けても効果を感じない、足りない場合は上記成分も避けることを検討してください
ジグリセリンはグリセリンから生成した保湿剤で、グリセリンとは別物です
ただ残留物としてごく少量のグリセリンを含みます
○○グリセリルはグリセリンと他の成分との化合物です(例:ステアリン酸グリセリル、エチルヘキシルグリセリン、ジアシルグリセロール、オリーブオイルやアルガンオイルなどの油脂類※下記詳細あり、ほか多数)
これらは肌の常在菌によって分解されグリセリンになる可能性があります
ただ分解工程を挟む上、種類が多岐にわたるため、除外の基準は個人の判断でお願いします
Q.オイル類は使用しても問題ないですか?
→住人に多く支持されているのはスクワランオイルのようです
グリセリンフリーの観点でいうと、グリセリンと無関係である炭化水素類・蝋類がおすすめかもしれません
油脂類の成分はほぼグリセリン脂肪酸エステルであり、皮膚の常在菌によって脂肪酸とグリセリンに分解されるため、避ける住人もいるようです
ただ、分解され得られる脂肪酸に様々な美容効果が期待できるため、使ってはいけないというものではありません
炭化水素類:スクワラン、ワセリン、ミネラルオイル等
蝋類:ホホバオイル、ラノリン、ミツロウ等
油脂類:自分の皮脂、ほか上記以外はだいたいこっち
Q.ワセリンやミネラルオイル等の鉱物油って安全ですか?
→スレチなので他所で論じてください
乾燥が気になる住人からは、余分な成分を含まない蓋として重宝されています
2019/12/20(金) 19:12:24.71ID:WOiQzG4a0
<化粧品のアレルギー(赤くなった・湿疹ができた等)について>
パッチテストを行っている皮膚科の実例
(1)少ないアレルギー…エタノール(防腐剤)※ただしグリセリンよりもアレルギー性は高い
・パラベン(メチル・エチル・プロピル)
・フェノキシエタノール
(2)多いアレルギー…多価アルコール(抗菌剤)
・ブチレングリコール(BG)
・プロピレングリコール(PG)
・ペンチレングリコール
・ヘキサンジオール
※アレルギーを起こす率はペンチレングリコール≧ヘキサンジオール>BG
補足:「化粧品原料として配合できる植物エキス」に大きな美肌作用は期待できません
反対に、アレルギーなどの皮膚トラブルの原因にはなり得ます
植物エキスを抽出するために用いられるエタノール(所謂アルコール)やBG(ブチレングリコール)が配合
エタノールやBGは、問題が起こらない人が多いものの、赤みやかぶれが出てしまうことがある
植物エキスの大きなデメリットは、不純物が多い
不純物の中には刺激や炎症などを起こす成分が含まれている
多くの植物エキスを配合したり、濃度を高くすると皮膚トラブルのリスクが増すため、オーガニックコスメは敏感肌に適しません
また油溶性のものの場合は、合成界面活性剤と配合されるので注意が必要
パッチテストを行っている皮膚科の実例
(1)少ないアレルギー…エタノール(防腐剤)※ただしグリセリンよりもアレルギー性は高い
・パラベン(メチル・エチル・プロピル)
・フェノキシエタノール
(2)多いアレルギー…多価アルコール(抗菌剤)
・ブチレングリコール(BG)
・プロピレングリコール(PG)
・ペンチレングリコール
・ヘキサンジオール
※アレルギーを起こす率はペンチレングリコール≧ヘキサンジオール>BG
補足:「化粧品原料として配合できる植物エキス」に大きな美肌作用は期待できません
反対に、アレルギーなどの皮膚トラブルの原因にはなり得ます
植物エキスを抽出するために用いられるエタノール(所謂アルコール)やBG(ブチレングリコール)が配合
エタノールやBGは、問題が起こらない人が多いものの、赤みやかぶれが出てしまうことがある
植物エキスの大きなデメリットは、不純物が多い
不純物の中には刺激や炎症などを起こす成分が含まれている
多くの植物エキスを配合したり、濃度を高くすると皮膚トラブルのリスクが増すため、オーガニックコスメは敏感肌に適しません
また油溶性のものの場合は、合成界面活性剤と配合されるので注意が必要
2019/12/20(金) 19:13:01.43ID:WOiQzG4a0
《グリセリンフリー商品一覧》
※リニューアルなどにより成分変更の可能性があるので、購入の際は必ず自分で成分チェックしてください
※グリセリン・濃グリセリンが入っていない商品をリストアップしています。その他の成分を避けたい場合は自分で商品の成分チェックをしてください
【ふき取り・導入用】
ウテナ モイスチャー ふきとり化粧水
コーセー 清肌晶 クリア ローション
ちふれ ふきとり化粧水
ロート オバジ ピーリングV10 エッセンス
鐘紡 キッカ ブリスフルナイトアンドデイ リフレッシング
鐘紡 ラファイエ フェイシアルフレッシュナー CV
鐘紡 リサージ ディープクリーンローションa
琥珀研究所byヤマノ 琥珀肌 化粧水すっきり ふきとり機能付
明色 スキンフレッシュナー
明色オーガニックローズ スキンコンディショナー
明色オーガニックローズ スキンコンディショナー薬用ホワイトニング
明色プレミアム スキンコンディショナー
※リニューアルなどにより成分変更の可能性があるので、購入の際は必ず自分で成分チェックしてください
※グリセリン・濃グリセリンが入っていない商品をリストアップしています。その他の成分を避けたい場合は自分で商品の成分チェックをしてください
【ふき取り・導入用】
ウテナ モイスチャー ふきとり化粧水
コーセー 清肌晶 クリア ローション
ちふれ ふきとり化粧水
ロート オバジ ピーリングV10 エッセンス
鐘紡 キッカ ブリスフルナイトアンドデイ リフレッシング
鐘紡 ラファイエ フェイシアルフレッシュナー CV
鐘紡 リサージ ディープクリーンローションa
琥珀研究所byヤマノ 琥珀肌 化粧水すっきり ふきとり機能付
明色 スキンフレッシュナー
明色オーガニックローズ スキンコンディショナー
明色オーガニックローズ スキンコンディショナー薬用ホワイトニング
明色プレミアム スキンコンディショナー
2019/12/20(金) 19:13:37.12ID:WOiQzG4a0
【化粧水1】
アクセーヌ ベーシックスキンケア スキンローションII
アクネバリア 薬用プロテクトローション
アベンヌ ディープモイスト ローションD
アルビオン 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル
イグニス サニーサワーウォーター
イグニス フレッシュネイチャーウォーター
イグニスVQ グロリアスウォーターEX
ウテナ モイスチャー さっぱり化粧水
ウテナ モイスチャー しっとり化粧水
エーザイ 薬用ベラリス
エスティローダー マイクロエッセンスローション
クラシエ 肌美精 大人のニキビ対策薬用美白化粧水
コーセー プレディア スパ・エ・メール ブランコンフォール(化粧液)
コーセー ホワイティスト ADローション
コーセー ホワイティスト EXローション(さっぱり)
コーセー ラボンヌ 化粧水(アレ性用)
コーセー 雪肌精シュープレム 化粧水U
コーセー 薬用 雪肌精 エンリッチ
コラージュ 薬用保湿化粧水しっとり
さくら恋水ローズさっぱりタイプ
さくら恋水ローズしっとりタイプ
ジャパンギャルズ透明美肌水ポンプ式化粧水
シュウウエムラ ディプシーウォーター各種
セザンヌ スキンコンディショナーしっかりうるおうハトムギ化粧水
ダイソー 美白化粧水
ダイソー 薬用クリアローション
ちふれ 化粧水 さっぱりタイプ
ちふれ 化粧水 ノンアルコールタイプ
デリチャージェノール モイストミルクインローション
ナリス ちえのしずく スキンケアローション
ノブ ウォーター
ノブ A アクネローション
ハウスオブローゼ ローズウォーター
ピジョン 薬用ローション(ももの葉)
マルティナ フェイシャルローション全種
ミツイ ハーバルローション
ラロッシュポゼ セロザンク
ラロッシュポゼ ターマルウォーター
ローズドマラケシュ ヴァレドローズ フェイスウォーター
ローズドマラケシュ オー ド ローズ
ロート メンソレータムアクネス 薬用パウダー化粧水
ロート 肌研 薬用極潤スキンコンディショナー
アクセーヌ ベーシックスキンケア スキンローションII
アクネバリア 薬用プロテクトローション
アベンヌ ディープモイスト ローションD
アルビオン 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル
イグニス サニーサワーウォーター
イグニス フレッシュネイチャーウォーター
イグニスVQ グロリアスウォーターEX
ウテナ モイスチャー さっぱり化粧水
ウテナ モイスチャー しっとり化粧水
エーザイ 薬用ベラリス
エスティローダー マイクロエッセンスローション
クラシエ 肌美精 大人のニキビ対策薬用美白化粧水
コーセー プレディア スパ・エ・メール ブランコンフォール(化粧液)
コーセー ホワイティスト ADローション
コーセー ホワイティスト EXローション(さっぱり)
コーセー ラボンヌ 化粧水(アレ性用)
コーセー 雪肌精シュープレム 化粧水U
コーセー 薬用 雪肌精 エンリッチ
コラージュ 薬用保湿化粧水しっとり
さくら恋水ローズさっぱりタイプ
さくら恋水ローズしっとりタイプ
ジャパンギャルズ透明美肌水ポンプ式化粧水
シュウウエムラ ディプシーウォーター各種
セザンヌ スキンコンディショナーしっかりうるおうハトムギ化粧水
ダイソー 美白化粧水
ダイソー 薬用クリアローション
ちふれ 化粧水 さっぱりタイプ
ちふれ 化粧水 ノンアルコールタイプ
デリチャージェノール モイストミルクインローション
ナリス ちえのしずく スキンケアローション
ノブ ウォーター
ノブ A アクネローション
ハウスオブローゼ ローズウォーター
ピジョン 薬用ローション(ももの葉)
マルティナ フェイシャルローション全種
ミツイ ハーバルローション
ラロッシュポゼ セロザンク
ラロッシュポゼ ターマルウォーター
ローズドマラケシュ ヴァレドローズ フェイスウォーター
ローズドマラケシュ オー ド ローズ
ロート メンソレータムアクネス 薬用パウダー化粧水
ロート 肌研 薬用極潤スキンコンディショナー
2019/12/20(金) 19:14:14.49ID:WOiQzG4a0
【化粧水2】
大高酵素 ヘーラールーノ(植物エキス醗酵美容水)
石澤研究所 アクネバリア 薬用プロテクトローション
石澤研究所 メンズアクネバリア 薬用ローション
宇津救命丸 ももの葉薬用ベビーローション
鐘紡 うるり スキンコンディショナーさっぱり
資生堂 クインテス オーダレスト-ニンングローション
資生堂 クインテス スキンローション(さっぱりタイプ)
資生堂 クインテス スキンローション(しっとりタイプ)
資生堂 クインテス トーニングローション
資生堂 スペシャル スキントニックN
資生堂 スペシャル スキンローション(さっぱりタイプ)
資生堂 肌水
日本盛 日本酒のたっぷり保湿化粧水
日本盛 米ぬか美人化粧水
美人ぬか 純米ひきしめ水
美人ぬか 純米水 さっぱり化粧水
松山油脂 M-mark アミノ酸浸透水
明色 オーガニックローズ モイスチュア炭酸ミスト
明色 ソフトアストリンゼン
明色 モイスチュアアストリンゼン
明色 レモンアストリンゼン
明色 奥さま用アストリンゼン
DHC Q10ローション
HABA Gローション
Larネオナチュラル ヒーリングローション
LUSH ティーツリーウォーター
MARKS&WEB ハーバルウォーター ゼラニウム
MARKS&WEB ハーバルウォーター マンダリン
MARKS&WEB ハーバルウォーター ローズマリー
MARKS&WEB ハーバルウォーター ペパーミント
MARKS&WEB ハーバルウォーター カモミール
MARKS&WEB ハーバルウォーター ラベンダー
SK-II フェイシャルトリートメントエッセンス
大高酵素 ヘーラールーノ(植物エキス醗酵美容水)
石澤研究所 アクネバリア 薬用プロテクトローション
石澤研究所 メンズアクネバリア 薬用ローション
宇津救命丸 ももの葉薬用ベビーローション
鐘紡 うるり スキンコンディショナーさっぱり
資生堂 クインテス オーダレスト-ニンングローション
資生堂 クインテス スキンローション(さっぱりタイプ)
資生堂 クインテス スキンローション(しっとりタイプ)
資生堂 クインテス トーニングローション
資生堂 スペシャル スキントニックN
資生堂 スペシャル スキンローション(さっぱりタイプ)
資生堂 肌水
日本盛 日本酒のたっぷり保湿化粧水
日本盛 米ぬか美人化粧水
美人ぬか 純米ひきしめ水
美人ぬか 純米水 さっぱり化粧水
松山油脂 M-mark アミノ酸浸透水
明色 オーガニックローズ モイスチュア炭酸ミスト
明色 ソフトアストリンゼン
明色 モイスチュアアストリンゼン
明色 レモンアストリンゼン
明色 奥さま用アストリンゼン
DHC Q10ローション
HABA Gローション
Larネオナチュラル ヒーリングローション
LUSH ティーツリーウォーター
MARKS&WEB ハーバルウォーター ゼラニウム
MARKS&WEB ハーバルウォーター マンダリン
MARKS&WEB ハーバルウォーター ローズマリー
MARKS&WEB ハーバルウォーター ペパーミント
MARKS&WEB ハーバルウォーター カモミール
MARKS&WEB ハーバルウォーター ラベンダー
SK-II フェイシャルトリートメントエッセンス
2019/12/20(金) 19:14:46.16ID:WOiQzG4a0
【美容液】
イプサ ピンプルクリア
エスティローダー アドバンスナイトリペアSRコンプレックスII エチルヘキシルグリセリン
オルビス ホワイトニングエッセンス
クリスタルジェミー ネフェルタリ ホワイトニングエッセンス P
クリスタルジェミー ネフェルタリ 薬用ホワイトスポッツ
コラボーテ・アップ コンブラー
トリートトリート ピュアスキン セラミドセラム(美容水)
ビーグレンcセラム
ミツイ シミコンク ミツイ ハーブインコンクC-2
ミツイ ハーブインコンクCオリジナル
ロート オバジC10セラム
ロート オバジC5セラム
ロート メラノCC 薬用 しみ 集中対策 美容液
松山油脂 EMS ウォータージェル
松山油脂 M-mark アミノ酸浸透ジェル
SK-II LXPアクティベーティングマッサージフルイッドEX
イプサ ピンプルクリア
エスティローダー アドバンスナイトリペアSRコンプレックスII エチルヘキシルグリセリン
オルビス ホワイトニングエッセンス
クリスタルジェミー ネフェルタリ ホワイトニングエッセンス P
クリスタルジェミー ネフェルタリ 薬用ホワイトスポッツ
コラボーテ・アップ コンブラー
トリートトリート ピュアスキン セラミドセラム(美容水)
ビーグレンcセラム
ミツイ シミコンク ミツイ ハーブインコンクC-2
ミツイ ハーブインコンクCオリジナル
ロート オバジC10セラム
ロート オバジC5セラム
ロート メラノCC 薬用 しみ 集中対策 美容液
松山油脂 EMS ウォータージェル
松山油脂 M-mark アミノ酸浸透ジェル
SK-II LXPアクティベーティングマッサージフルイッドEX
2019/12/20(金) 19:15:20.22ID:WOiQzG4a0
【クリーム・乳液・オイル】
クラシエ モイスタージュエッセンスミルク さっぱり
コーセー エルシア プラチナム 美白クリーム 【グリセリン脂肪酸エステル入】
コーセー オーリック 乳液
コーセー ネイチャーアンドコー バイタルピュアリティ クリーム
コーセー ネイチャーアンドコー ピュアホワイトクリーム
コーセー プレディア モイスチュアライザーT(しっとり)
コーセー ラボンヌ 乳液(アレ性用)
コーセー 潤肌精プライム ハリ感 乳液(しっとり)
コーセー 潤肌精プライム ハリ感 乳液(とってもしっとり) ジグリセリン入
コラージュ乳液-ゴールドS
ちふれ エッセンシャル クリーム (通称Q10クリーム)
ちふれ 綾花 デークリーム
ちふれ 綾花プレステージ プロテクトクリーム
ちふれ 乳液 さっぱりタイプ
ちふれ 美白クリームAR 自己乳化型モノステアリン酸グリセリン入
トリロジー リプレニッシュモイスチュアナイトクリーム
トリロジー ロザピンナイトクリーム
ノブ ACアクティブ モイスチュアミルク
ノブ U モイスチュアクリーム
ノブ U モイスチュアバーム
マダムジュジュ 乳液
黒龍 (金線 銀線)ほぼワセリンの使い心地らしい 匂いもイマイチ
酒屋のスキル 乳液
松山油脂 M-mark アミノ酸保湿ローション
鐘紡 エビータ ホワイト ミルクV(M)しっとり
鐘紡 スイサイ エマルジョンTさっぱり
鐘紡 トワニー エスティチュード ラグジェ エマルジョンTしっとりタイプ
鐘紡 DEWボーテ エマルジョンライト
日本盛 米ぬか美人 クリーム
明色 ソフト乳液
明色 奥さま用乳液
明色 薬用ホワイトモイスチュアミルク
HOKEN ビーマックス コンプリートジェルクリーム
MARKS&WEB ハーバルフェイスクリーム ラベンダー/ゼラニウム リニューアル前2017年10月31日販
yaetoco 家族ハンドクリーム*顔にも使用したかんじは、問題ないらしい
クラシエ モイスタージュエッセンスミルク さっぱり
コーセー エルシア プラチナム 美白クリーム 【グリセリン脂肪酸エステル入】
コーセー オーリック 乳液
コーセー ネイチャーアンドコー バイタルピュアリティ クリーム
コーセー ネイチャーアンドコー ピュアホワイトクリーム
コーセー プレディア モイスチュアライザーT(しっとり)
コーセー ラボンヌ 乳液(アレ性用)
コーセー 潤肌精プライム ハリ感 乳液(しっとり)
コーセー 潤肌精プライム ハリ感 乳液(とってもしっとり) ジグリセリン入
コラージュ乳液-ゴールドS
ちふれ エッセンシャル クリーム (通称Q10クリーム)
ちふれ 綾花 デークリーム
ちふれ 綾花プレステージ プロテクトクリーム
ちふれ 乳液 さっぱりタイプ
ちふれ 美白クリームAR 自己乳化型モノステアリン酸グリセリン入
トリロジー リプレニッシュモイスチュアナイトクリーム
トリロジー ロザピンナイトクリーム
ノブ ACアクティブ モイスチュアミルク
ノブ U モイスチュアクリーム
ノブ U モイスチュアバーム
マダムジュジュ 乳液
黒龍 (金線 銀線)ほぼワセリンの使い心地らしい 匂いもイマイチ
酒屋のスキル 乳液
松山油脂 M-mark アミノ酸保湿ローション
鐘紡 エビータ ホワイト ミルクV(M)しっとり
鐘紡 スイサイ エマルジョンTさっぱり
鐘紡 トワニー エスティチュード ラグジェ エマルジョンTしっとりタイプ
鐘紡 DEWボーテ エマルジョンライト
日本盛 米ぬか美人 クリーム
明色 ソフト乳液
明色 奥さま用乳液
明色 薬用ホワイトモイスチュアミルク
HOKEN ビーマックス コンプリートジェルクリーム
MARKS&WEB ハーバルフェイスクリーム ラベンダー/ゼラニウム リニューアル前2017年10月31日販
yaetoco 家族ハンドクリーム*顔にも使用したかんじは、問題ないらしい
2019/12/20(金) 19:16:10.94ID:WOiQzG4a0
【その他】
イグニス ミニエステ マスクリペア
イグニス メゾンドイグニス クールクリアマスク
イグニス メゾンドイグニス スパークリングパック
石澤研究所 アクネバリア 薬用プロテクトスポッツ
石澤研究所 アクネバリア 薬用プロテクトメイククリアN
石澤研究所 メンズアクネバリア 薬用スポッツ
肌美精 うるおい浸透マスクAD (アクネ)
肌美精 大人のニキビ対策 薬用集中保湿&美白マスク
肌美精ビューティーケアマスク(ニキビ)
明色 奥さま用パック
明色うす化粧乳液
【洗顔料・クレンジング】
アベンヌ ミルククレンジング
カウブランド 無添加泡の洗顔料
コラージュクレンジングミルク
コラージュホワイトピール
コラージュ洗顔パウダー
スキンライフ 薬用泡のふんわり洗顔
フリープラス マイルドクレンザーa
マルティナ クレンジングミルク
ラッシュ 肌ごころ
花王 ビオレ マシュマロホイップ 薬用アクネケア
花王 ビオレ メイク落とし しっかりクリアジェル
鐘紡 エビータ クレンジングクリーム
蜂乳クリーム石鹸
良肌研究室 泡匠のフェイスウォッシュ(フォームタイプ)
【シャンプー コンディショナー トリートメント】
エクラーレ ヘアソープ
エクリナール スキャルプシャンプー
カウブランド 無添加シャンプー(しっとり、さっぱり)
カウブランド 無添加トリートメント(しっとり)
クラシエ いち髪
コーセー ローズオブヘブン
ノエビア トカラ海のシャンプー
ハニーチェ ディープモイストリペア シャンプー
ライオン ソフトインワンデオドラント
ルベル・イオ クレンジング リラックスメント (シャンプー トリートメント)
ワンメリカシャンプー(顔も体も洗える)
花王 キュレル(シャンプー コンディショナー)
花王 メリットピュアン
【ボディ用】
LCプエラリア・ハーバルジェル
イグニス ミニエステ マスクリペア
イグニス メゾンドイグニス クールクリアマスク
イグニス メゾンドイグニス スパークリングパック
石澤研究所 アクネバリア 薬用プロテクトスポッツ
石澤研究所 アクネバリア 薬用プロテクトメイククリアN
石澤研究所 メンズアクネバリア 薬用スポッツ
肌美精 うるおい浸透マスクAD (アクネ)
肌美精 大人のニキビ対策 薬用集中保湿&美白マスク
肌美精ビューティーケアマスク(ニキビ)
明色 奥さま用パック
明色うす化粧乳液
【洗顔料・クレンジング】
アベンヌ ミルククレンジング
カウブランド 無添加泡の洗顔料
コラージュクレンジングミルク
コラージュホワイトピール
コラージュ洗顔パウダー
スキンライフ 薬用泡のふんわり洗顔
フリープラス マイルドクレンザーa
マルティナ クレンジングミルク
ラッシュ 肌ごころ
花王 ビオレ マシュマロホイップ 薬用アクネケア
花王 ビオレ メイク落とし しっかりクリアジェル
鐘紡 エビータ クレンジングクリーム
蜂乳クリーム石鹸
良肌研究室 泡匠のフェイスウォッシュ(フォームタイプ)
【シャンプー コンディショナー トリートメント】
エクラーレ ヘアソープ
エクリナール スキャルプシャンプー
カウブランド 無添加シャンプー(しっとり、さっぱり)
カウブランド 無添加トリートメント(しっとり)
クラシエ いち髪
コーセー ローズオブヘブン
ノエビア トカラ海のシャンプー
ハニーチェ ディープモイストリペア シャンプー
ライオン ソフトインワンデオドラント
ルベル・イオ クレンジング リラックスメント (シャンプー トリートメント)
ワンメリカシャンプー(顔も体も洗える)
花王 キュレル(シャンプー コンディショナー)
花王 メリットピュアン
【ボディ用】
LCプエラリア・ハーバルジェル
2019/12/20(金) 19:16:41.47ID:WOiQzG4a0
【UV効果有・化粧下地】
アテニアbb
イグニス モーニングフェイス
エビータ ブライトアップベース
ケイト シークレットスキンCCベースゼロ
コーセー ノア メイクアップベースUV(カラーコントロール)
コラージュUVプロテクトクリームS
セザンヌ UVウルトラフィットベースN 01
ちふれ カラー メーキャップ クリーム(グリーン)
ロート スガオシルク感カラーベース (グリーン イエロー ピンク)
ロート メンソレータムアクネス 薬用UVティントミルク
ロート 肌ラボ極潤UVホワイトゲル
資生堂 インテグレートミネラルベースCC
鐘紡 コフレドール 毛穴つるんとカバー 化粧持ち下地UV
鐘紡 フリープラス UVフェースプロテクター
鐘紡 リサージ カラーメインテナイザー C1
石澤研究所 メンズアクネバリア 薬用UVジェル、グリセリンエチルヘキシルエーテル入
日本盛 米ぬか美人 UV下地クリーム
RMK メイクアップベース
【ファンデーション】
アルビオン スマートスキン ベリーレア
CHANEL パウダーファンデーションペルフェクシオン ルミエール エクストレム コンパクト
RMK ファンデ
24hコスメ スティックファンデ
24hコスメ CCバーム
【コンシーラー】
資生堂 スポッツカバーファウンデイション(部分用)H100
素肌記念日 フェイクヌードコンシーラー
24hコスメ ミネラルUVコンシーラー
アテニアbb
イグニス モーニングフェイス
エビータ ブライトアップベース
ケイト シークレットスキンCCベースゼロ
コーセー ノア メイクアップベースUV(カラーコントロール)
コラージュUVプロテクトクリームS
セザンヌ UVウルトラフィットベースN 01
ちふれ カラー メーキャップ クリーム(グリーン)
ロート スガオシルク感カラーベース (グリーン イエロー ピンク)
ロート メンソレータムアクネス 薬用UVティントミルク
ロート 肌ラボ極潤UVホワイトゲル
資生堂 インテグレートミネラルベースCC
鐘紡 コフレドール 毛穴つるんとカバー 化粧持ち下地UV
鐘紡 フリープラス UVフェースプロテクター
鐘紡 リサージ カラーメインテナイザー C1
石澤研究所 メンズアクネバリア 薬用UVジェル、グリセリンエチルヘキシルエーテル入
日本盛 米ぬか美人 UV下地クリーム
RMK メイクアップベース
【ファンデーション】
アルビオン スマートスキン ベリーレア
CHANEL パウダーファンデーションペルフェクシオン ルミエール エクストレム コンパクト
RMK ファンデ
24hコスメ スティックファンデ
24hコスメ CCバーム
【コンシーラー】
資生堂 スポッツカバーファウンデイション(部分用)H100
素肌記念日 フェイクヌードコンシーラー
24hコスメ ミネラルUVコンシーラー
2019/12/20(金) 19:18:08.31ID:WOiQzG4a0
前スレまでに出たテンプレに入ってないグリフリ報告があった商品抜粋
参考までに
マリークワント オイルザップ (下地)
リフターナ ベースメイキングマスク
LUSH 肌のオアシス (クリーム)
ファシオ ウォータープルーフフェイスパウダー
VドラッグPB クレンジングジェル
リスブラン ノンEローション
海の潤い藻シャンプー (グリセリル入り)
レヴール・ゼロ シャンプー&トリートメント
クロロフィル モイストローション以外
アロヴィヴィ アロエ化粧水
アロヴィヴィ アロジンマルチパーパスクリーム
エーザイ 薬用ベラリス
福地製薬 桃の葉ローション
宇津 桃の葉ベビーローション
ピアソンHPクリーム
シャネル ヴィタルミエールアクア
タカミ スキンピール
マー&ミーラッテ トリートメント
明色 スキンソフトクリーム ルルロロ
サナ ハダノミー濃クリーム
黒龍クリーム
モウシロ トーンアップクリーム
レセプト2 クレンジングミルク
プレディア プティメール モーニングフィニッシュ
ルクラ ベビースキン高保湿バーム
ルクラ ベビー全身用泡ソープ
ちふれ 綾花 バイタルアップミルクフレッシュ(さっぱり乳液)
TV&movie ホースアクティブエイジシリーズのオイル、バーム、エッセンス
24hコスメ スティックファンデ
SUQQU 諭吉ファンデ、エマルジョンファンデ
MAC スタジオフィックスフルイッド
NARS ベルベットマットスキンティント
ラックス バイオフュージョンブラックエディションシャンプー
チューンメーカーズオーガニック 原液化粧水(ロフト限定)
ハウシュカ ローズデイクリーム
ワトゥサ アズレニア ソリューションコンセントレ
雪肌精エンリッチ フェイスマスク
Dr.jyu 黒真珠、ツバメの巣、白キクラゲのパック
毛穴つるるん白肌美人 マスク
ゲラン ランジュリードポー、パリュールゴールド
ルナソル ウォータリープライマー(下地)
ビオテルマ イドラビオエッセンスローション
ロッシモイストエイド 馬油ミルクローション
サナ ホワイトニングボディミルク
オパール美容液
ちふれ アミノシャンプー
ヴェレダ カレンドラベビーバーム、カレンドラベビーフェイシャルクリーム
Barth フェイスマスク
ミクシムポーション シャンプー、ヘアパック
ルナソル スムージングジェルウォッシュ
みんなでみらいを ゴーヤ濃縮海水スキンケアローション
キュレル パウダーファンデーション
ちふれ エッセンシャルハンドクリーム
メディコル
ツダセツコ スキンバリアバーム
宇津 ももの葉 ベビーローションプラス
PCC プレミアムエッセンス(初代)
参考までに
マリークワント オイルザップ (下地)
リフターナ ベースメイキングマスク
LUSH 肌のオアシス (クリーム)
ファシオ ウォータープルーフフェイスパウダー
VドラッグPB クレンジングジェル
リスブラン ノンEローション
海の潤い藻シャンプー (グリセリル入り)
レヴール・ゼロ シャンプー&トリートメント
クロロフィル モイストローション以外
アロヴィヴィ アロエ化粧水
アロヴィヴィ アロジンマルチパーパスクリーム
エーザイ 薬用ベラリス
福地製薬 桃の葉ローション
宇津 桃の葉ベビーローション
ピアソンHPクリーム
シャネル ヴィタルミエールアクア
タカミ スキンピール
マー&ミーラッテ トリートメント
明色 スキンソフトクリーム ルルロロ
サナ ハダノミー濃クリーム
黒龍クリーム
モウシロ トーンアップクリーム
レセプト2 クレンジングミルク
プレディア プティメール モーニングフィニッシュ
ルクラ ベビースキン高保湿バーム
ルクラ ベビー全身用泡ソープ
ちふれ 綾花 バイタルアップミルクフレッシュ(さっぱり乳液)
TV&movie ホースアクティブエイジシリーズのオイル、バーム、エッセンス
24hコスメ スティックファンデ
SUQQU 諭吉ファンデ、エマルジョンファンデ
MAC スタジオフィックスフルイッド
NARS ベルベットマットスキンティント
ラックス バイオフュージョンブラックエディションシャンプー
チューンメーカーズオーガニック 原液化粧水(ロフト限定)
ハウシュカ ローズデイクリーム
ワトゥサ アズレニア ソリューションコンセントレ
雪肌精エンリッチ フェイスマスク
Dr.jyu 黒真珠、ツバメの巣、白キクラゲのパック
毛穴つるるん白肌美人 マスク
ゲラン ランジュリードポー、パリュールゴールド
ルナソル ウォータリープライマー(下地)
ビオテルマ イドラビオエッセンスローション
ロッシモイストエイド 馬油ミルクローション
サナ ホワイトニングボディミルク
オパール美容液
ちふれ アミノシャンプー
ヴェレダ カレンドラベビーバーム、カレンドラベビーフェイシャルクリーム
Barth フェイスマスク
ミクシムポーション シャンプー、ヘアパック
ルナソル スムージングジェルウォッシュ
みんなでみらいを ゴーヤ濃縮海水スキンケアローション
キュレル パウダーファンデーション
ちふれ エッセンシャルハンドクリーム
メディコル
ツダセツコ スキンバリアバーム
宇津 ももの葉 ベビーローションプラス
PCC プレミアムエッセンス(初代)
2019/12/20(金) 19:38:24.71ID:lEdytk2+0
1乙とついでに保守
2019/12/20(金) 22:11:30.34ID:6fO96LQQ0
1乙ほしゅ
2019/12/20(金) 22:16:30.81ID:oLXF+Scd0
おつほしゅ
2019/12/21(土) 04:56:39.91ID:VfhUY6ql0
スレ立て乙です!part13だと続きがあったので一応貼っておきますね
>>13
part12追加分
ペアアクネ クリーンローション
オルビス アクアフォースホワイトローション
アルビオン マリアージュ(乳液)
イハダバーム
dプログラム バームQQ
ルブランクリームHL
白潤プレミアム 薬用浸透美白クリーム(ジグリセリン)
日本美容薬草 セラミド美容液
緑の森 ニューコンセプトのライト
ダヴ ボディクリーム ピンク
マミー UVアクアミルク
アルビオン スーパーuvカットインセンシブデイクリーム
スキンアクア バータイプの日焼け止め
three バランシングUVプロテクター
ビオレ UV スキンプロテクトミルク
キャンメイク マーメイドスキンジェルUV
アイスノンひんやりUVガード(体用)
ポールジョー プロテクティング(下地)
NARS スムース&プロテクトプライマー(下地)
アナスイ ゲルファンデーションプライマー(下地)、プロテクティブ ビューティバーム(下地)
ヴァントルテ ミネラル シルクマットベース
カルテクリニティ ビービークリーム、プロテクトスプレー、デリケートケアウォッシュ
キスミーフェルム 皮脂くずれ対策下地
ロレアルパリ インファリブル フレッシュウェア ファンデーション
エスティローダー ダブルウェア ステイ イン プレイス メークアップ
コーセー メイクキープミスト
メイクアップフォーエバー ミスト&フィックス
コジット オーロラミスト
フジコ 油取りウォーターパウダー
ボディショップ ヒマラヤン ピュリファインググロウマスク
SK-II シートマスク
ザ クリアターンプレミアムフレッシュマスク(ハリツヤ)
ナーセリー クレンジング
アテニア クレンジングオイル、クレンジングクリーム
サンタマルシェ ディープクレンジング
SUQQU 造顔用クリーム、拭き取り化粧水
ダーマメディコ7 シャンプー
メデルナチュラルシャンプー ハーバルガーデンアロマ
花王 GUHL シャンコン(黄緑以外)
ナイーブピュア 泡ボディソープ
デオコ
>>13
part12追加分
ペアアクネ クリーンローション
オルビス アクアフォースホワイトローション
アルビオン マリアージュ(乳液)
イハダバーム
dプログラム バームQQ
ルブランクリームHL
白潤プレミアム 薬用浸透美白クリーム(ジグリセリン)
日本美容薬草 セラミド美容液
緑の森 ニューコンセプトのライト
ダヴ ボディクリーム ピンク
マミー UVアクアミルク
アルビオン スーパーuvカットインセンシブデイクリーム
スキンアクア バータイプの日焼け止め
three バランシングUVプロテクター
ビオレ UV スキンプロテクトミルク
キャンメイク マーメイドスキンジェルUV
アイスノンひんやりUVガード(体用)
ポールジョー プロテクティング(下地)
NARS スムース&プロテクトプライマー(下地)
アナスイ ゲルファンデーションプライマー(下地)、プロテクティブ ビューティバーム(下地)
ヴァントルテ ミネラル シルクマットベース
カルテクリニティ ビービークリーム、プロテクトスプレー、デリケートケアウォッシュ
キスミーフェルム 皮脂くずれ対策下地
ロレアルパリ インファリブル フレッシュウェア ファンデーション
エスティローダー ダブルウェア ステイ イン プレイス メークアップ
コーセー メイクキープミスト
メイクアップフォーエバー ミスト&フィックス
コジット オーロラミスト
フジコ 油取りウォーターパウダー
ボディショップ ヒマラヤン ピュリファインググロウマスク
SK-II シートマスク
ザ クリアターンプレミアムフレッシュマスク(ハリツヤ)
ナーセリー クレンジング
アテニア クレンジングオイル、クレンジングクリーム
サンタマルシェ ディープクレンジング
SUQQU 造顔用クリーム、拭き取り化粧水
ダーマメディコ7 シャンプー
メデルナチュラルシャンプー ハーバルガーデンアロマ
花王 GUHL シャンコン(黄緑以外)
ナイーブピュア 泡ボディソープ
デオコ
2019/12/21(土) 09:55:41.08ID:yir23gCC0
1乙
ついでにグリフリ?製品報告
エレガンス シアフローレス スキン(パウダーファンデ)
ヤシ脂肪酸PEG-8グリセリル
ヤシ脂肪酸PEG-7グリセリル
BG 入
サンプルに記載されてました
ついでにグリフリ?製品報告
エレガンス シアフローレス スキン(パウダーファンデ)
ヤシ脂肪酸PEG-8グリセリル
ヤシ脂肪酸PEG-7グリセリル
BG 入
サンプルに記載されてました
2019/12/21(土) 15:55:19.35ID:sHkY+ZVO0
新スレでは荒らしは完全スルーでいこう
荒らしと会話し続ける人も荒らしです
荒らしと会話し続ける人も荒らしです
2019/12/21(土) 19:17:17.02ID:IGEO/eRW0
ニキビがいつまでも治らなかったり
湿疹がいつまでも治らなかったら
肌トラブルの原因のひとつである可能性を考えて向き合ってる
グリセリンフリーを知ってからスキンケアの幅が逆に広がってすごく楽しい
新スレありがとうございます
湿疹がいつまでも治らなかったら
肌トラブルの原因のひとつである可能性を考えて向き合ってる
グリセリンフリーを知ってからスキンケアの幅が逆に広がってすごく楽しい
新スレありがとうございます
2019/12/21(土) 19:50:12.92ID:Gkf9tbIW0
ミノン 薬用ヘアシャンプーがグリフリ
脂性肌で夏はぺっとりしちゃうから今の時期だけ使える
脂性肌で夏はぺっとりしちゃうから今の時期だけ使える
2019/12/21(土) 21:51:59.81ID:NmHbMSHs0
25メイク魂ななしさん
2019/12/21(土) 23:18:37.42ID:oRXjhM2D02019/12/21(土) 23:31:52.66ID:NmHbMSHs0
>>25
いち髪ナチュラルのオレンジも緑も香りが独特だから、良ければお試しのやつ使ってみてね
乾かしたらそんなに香りは残らないけど
緑は想像以上にサラサラになる
オレンジはしっとりストンとなるけどサラサラ
いち髪ナチュラルのオレンジも緑も香りが独特だから、良ければお試しのやつ使ってみてね
乾かしたらそんなに香りは残らないけど
緑は想像以上にサラサラになる
オレンジはしっとりストンとなるけどサラサラ
2019/12/21(土) 23:42:45.42ID:ciQon1u50
2019/12/21(土) 23:54:05.83ID:ZFdqrcZn0
自分もファンデの変色するの直ったな
下地やら基礎化粧品やらの影響もあるのかもしれないけどそれ等に出会えたのはグリフリにしたからだから結果グリフリにして良かったと思う
トラブルの根本的な原因はグリセリンじゃないかもしれないけどグリフリ通った事で得た物はあった
今は緩いグリフリだから多分信者ではない者の一個人の意見ではあるけど
下地やら基礎化粧品やらの影響もあるのかもしれないけどそれ等に出会えたのはグリフリにしたからだから結果グリフリにして良かったと思う
トラブルの根本的な原因はグリセリンじゃないかもしれないけどグリフリ通った事で得た物はあった
今は緩いグリフリだから多分信者ではない者の一個人の意見ではあるけど
2019/12/22(日) 00:32:16.92ID:NcdDQlgA0
たておつはりおつ
メンズコスメこそグリフリも微グリも豊富なんじゃないの?って思って探してみたけど思ってたよりも無い…
あとやたらとLメントール類のスースー成分入れすぎ
Lメントールで虫刺されみたいな反応起こす肌だからそこも自分は無理だった
あんなんじゃ男でも肌荒れしそうなもんだけど男は文句言わずに使えてる人が大多数なのかしら
メンズコスメこそグリフリも微グリも豊富なんじゃないの?って思って探してみたけど思ってたよりも無い…
あとやたらとLメントール類のスースー成分入れすぎ
Lメントールで虫刺されみたいな反応起こす肌だからそこも自分は無理だった
あんなんじゃ男でも肌荒れしそうなもんだけど男は文句言わずに使えてる人が大多数なのかしら
2019/12/22(日) 00:57:51.92ID:Yw8sO7Vl0
2019/12/22(日) 01:45:02.26ID:uPkhRaTP0
2019/12/22(日) 02:18:57.66ID:60AgvbPg0
男性でスキンケアきちんとするような人は
結局女性も使ってるようなのにいっちゃってるね
結局女性も使ってるようなのにいっちゃってるね
2019/12/22(日) 02:28:19.64ID:FUFqPpAq0
前スレでフィンギー教えてくれた人ありがとう!
これ使ってから柔らかなもっちり肌になって毛穴も小さくなった
匂いはローズヒップオイルも一緒に使ってるせいか気になりませんでした
クレンジングセラム欲しかったけどグリ入りなんですね
これ使ってから柔らかなもっちり肌になって毛穴も小さくなった
匂いはローズヒップオイルも一緒に使ってるせいか気になりませんでした
クレンジングセラム欲しかったけどグリ入りなんですね
2019/12/22(日) 03:09:32.48ID:cwP57SXj0
36メイク魂ななしさん
2019/12/22(日) 05:35:52.89ID:vqbOHzSO0 乾燥や粉ふきがひどいと処方のヒルドイド使うんだけど真冬で夜だけなら大丈夫みたい
昼は出掛けたり外出したりでグリ有だとテカるしかゆみも出るので基礎含め化粧品はグリフリ
ヘパリン類似物質入りでグリフリにしたら朝も使えるのかしら
昼は出掛けたり外出したりでグリ有だとテカるしかゆみも出るので基礎含め化粧品はグリフリ
ヘパリン類似物質入りでグリフリにしたら朝も使えるのかしら
2019/12/22(日) 07:56:05.88ID:9a3pwKlo0
私の場合はニキビができやすいからグリフリ始めた。
グリフリにしてニキビが出来なくなったわけじゃないけど、グリセリンはアクネ菌の餌になるって見て 危険成分はなるべく避けるようにしようかなと。
汗かきだから夏でもテカったけど、こもりニキビは生理前だけになった気はする(笑)
>>24
私も いち髪ナチュラル緑使ってます!洗い上がりもサッパリするしサラサラになる!オレンジと緑どっちも使ってみたけど、匂いと仕上がりは緑の方が好きかも。
グリフリにしてニキビが出来なくなったわけじゃないけど、グリセリンはアクネ菌の餌になるって見て 危険成分はなるべく避けるようにしようかなと。
汗かきだから夏でもテカったけど、こもりニキビは生理前だけになった気はする(笑)
>>24
私も いち髪ナチュラル緑使ってます!洗い上がりもサッパリするしサラサラになる!オレンジと緑どっちも使ってみたけど、匂いと仕上がりは緑の方が好きかも。
2019/12/22(日) 13:26:11.35ID:dChk0cX00
ニキビの原因がグリセリンだと決め付けてグリセリンフリーしてるわけじゃないけど
ニキビで悩んでるのにアクネ菌に餌与えるのはどうなのかなと思ってグリセリンとオレイン酸は避けるようにしてる
ニキビのできる部位が変わったからなんらかの影響はあるみたい
ニキビのない健康な肌になって
アンチエイジングとか保湿とか美白とか色んなスキンケアできるようになりたいな
ニキビで悩んでるのにアクネ菌に餌与えるのはどうなのかなと思ってグリセリンとオレイン酸は避けるようにしてる
ニキビのできる部位が変わったからなんらかの影響はあるみたい
ニキビのない健康な肌になって
アンチエイジングとか保湿とか美白とか色んなスキンケアできるようになりたいな
2019/12/22(日) 14:27:28.38ID:vRMGXP+n0
スレチ連投とかw
巣に帰れよ
巣に帰れよ
2019/12/22(日) 17:32:01.22ID:wz1CZ+/50
クリーの水クレンジング良かった
ダブル洗顔付与だから朝からの洗顔代わりにもつかえるし成分もシンプル
ダブル洗顔付与だから朝からの洗顔代わりにもつかえるし成分もシンプル
2019/12/22(日) 17:32:34.53ID:wz1CZ+/50
間違えた
付与じゃなくて不要
付与じゃなくて不要
2019/12/22(日) 23:14:38.65ID:lSi57QVe0
グリセリンもそうだけどヒアルロン酸もセラミドも合わないっぽい
コメドが出来やすくなってしまう
どうやって保湿したらいいのかもう分からないわ
コメドが出来やすくなってしまう
どうやって保湿したらいいのかもう分からないわ
44メイク魂ななしさん
2019/12/23(月) 00:48:00.36ID:jIBkDV+E02019/12/23(月) 08:22:20.52ID:CcbHwZPK0
>>46
こういう風にレスを続けることが私もあなたも荒らしになるんだからいちいち突っ込まないのが5chのマナー
もう返さないで私も返さないから
前スレと同じようにあなたはこれから荒らすんだろうけどもう触れない
触れてしまって申し訳ない
スレタイはソフィーナの土台美容液のソフィーナ iP ベースケア セラム
オイリーって訳でもないけどしっとり感があるし実際保湿力あって良かった
こういう風にレスを続けることが私もあなたも荒らしになるんだからいちいち突っ込まないのが5chのマナー
もう返さないで私も返さないから
前スレと同じようにあなたはこれから荒らすんだろうけどもう触れない
触れてしまって申し訳ない
スレタイはソフィーナの土台美容液のソフィーナ iP ベースケア セラム
オイリーって訳でもないけどしっとり感があるし実際保湿力あって良かった
2019/12/23(月) 08:30:55.04ID:B9+dGtDK0
あたしは言うけどお前はダメーwって…w
2019/12/23(月) 09:52:39.91ID:XR3TBGlG0
ニキビにはグリフリが効果的て親切に教えてあげてるんだから素直に聞けばいいのに
たからいつまでも汚いニキビ面なんだよね
グリフリ化粧品安いのに買うお金ないのかな
まさかタダでヒルドイド使ってる人たちとか?w
たからいつまでも汚いニキビ面なんだよね
グリフリ化粧品安いのに買うお金ないのかな
まさかタダでヒルドイド使ってる人たちとか?w
2019/12/23(月) 10:47:15.18ID:UdmcYWNg0
寒くてホホバオイルが固まるようになってしまったんだけど、他のオイルも冬は固まる?
軽めの着け心地で固まらないオイルないかな
軽めの着け心地で固まらないオイルないかな
2019/12/23(月) 10:54:41.30ID:BtWOB24J0
ホホバオイル、ココナッツオイルは固まる
見たことはないけどオリーブオイルも寒いと固まるらしい
ホホバとココナッツみたいに合うオイルに限って固まるの悲しい
毎朝暖めるのめんどうだし劣化気になるからそれ以外を使ってる
スクワランとかクナイプのオイルとか
見たことはないけどオリーブオイルも寒いと固まるらしい
ホホバとココナッツみたいに合うオイルに限って固まるの悲しい
毎朝暖めるのめんどうだし劣化気になるからそれ以外を使ってる
スクワランとかクナイプのオイルとか
2019/12/23(月) 11:23:26.17ID:5HuzX0Rs0
前スレから思ってたけどオイルスレないからってオイルスレ代わりに使うのやめてくれる?
オイルにグリセリンは入っていないけどスレチだよ
オイルにグリセリンは入っていないけどスレチだよ
2019/12/23(月) 11:23:30.53ID:Cq7Fhh1w0
>>42
顔全体にコメド出来る?
コメドが貯まりやすい鼻の頭には保湿しないとか必ず保湿しなくちゃいけないって考えを捨てる
人それぞれ肌質違うから化粧水も乳液も美容液もいらない健康な肌なら余計なことしない方がいい
悩みがコメドなら保湿より酵素洗顔とかスクラブ洗顔にこだわって
顔全体にコメド出来る?
コメドが貯まりやすい鼻の頭には保湿しないとか必ず保湿しなくちゃいけないって考えを捨てる
人それぞれ肌質違うから化粧水も乳液も美容液もいらない健康な肌なら余計なことしない方がいい
悩みがコメドなら保湿より酵素洗顔とかスクラブ洗顔にこだわって
2019/12/23(月) 11:31:25.30ID:Cq7Fhh1w0
>>51
軽めのつけ心地で固まらないものなら
アルガンオイル
ローズヒップシードオイル
エミュオイル
ラズベリーシードオイル
スクワラン
ザクロオイル
ヘンプシードオイル
挙げたらキリがないくらいいっぱいあるから目的別に使い分けた方がいいよ
オイルは保湿効果以前に付けすぎたら乾燥したりそれぞれ色んな特徴、効能あるから専スレで詳しく聞いた方がいいかも
軽めのつけ心地で固まらないものなら
アルガンオイル
ローズヒップシードオイル
エミュオイル
ラズベリーシードオイル
スクワラン
ザクロオイル
ヘンプシードオイル
挙げたらキリがないくらいいっぱいあるから目的別に使い分けた方がいいよ
オイルは保湿効果以前に付けすぎたら乾燥したりそれぞれ色んな特徴、効能あるから専スレで詳しく聞いた方がいいかも
2019/12/23(月) 12:06:06.56ID:1RKIHupv0
オイルはスレチではないでしょ
テンプレに何も書いてないし
今までも散々オイルの話題出てたのに
何でこれからはスレチなのかわからない
テンプレに何も書いてないし
今までも散々オイルの話題出てたのに
何でこれからはスレチなのかわからない
2019/12/23(月) 12:10:26.75ID:5HuzX0Rs0
今までもスレチだから
誰も言わなかっただけ
オイルスレがないからってオイルスレ代わりに使うのやめて
確かにオイルにグリセリンは入っていないけどグリセリン入っていなければなんでもありなわけないよ
誰も言わなかっただけ
オイルスレがないからってオイルスレ代わりに使うのやめて
確かにオイルにグリセリンは入っていないけどグリセリン入っていなければなんでもありなわけないよ
2019/12/23(月) 12:11:05.54ID:ta32ZfY+0
スレチ言ってるのただのモメサ

グリフリなのになんでダメなの?
2019/12/23(月) 12:22:49.86ID:Cq7Fhh1w0
>>57
スレチではないよ
ただホホバより軽いつけ心地だとすぐ浸透してしまって蓋にはならないオイルが多いから化粧水と混ぜたりブースターにしたりって使い方になる
すぐ浸透するからってつけすぎると乾燥したり吹き出物出来たりオイルの説明難しい
HABAのスクワラン、トリロジーのローズヒップは蓋にも使えるよう処方してあるみたいだけどオイル専門店で買うと全く違ったりするよ
スレチではないよ
ただホホバより軽いつけ心地だとすぐ浸透してしまって蓋にはならないオイルが多いから化粧水と混ぜたりブースターにしたりって使い方になる
すぐ浸透するからってつけすぎると乾燥したり吹き出物出来たりオイルの説明難しい
HABAのスクワラン、トリロジーのローズヒップは蓋にも使えるよう処方してあるみたいだけどオイル専門店で買うと全く違ったりするよ
2019/12/23(月) 12:30:26.22ID:X9pub/sn0
オイルについてはテンプレにも乗ってるからね
無能の荒らしはスルーで
無能の荒らしはスルーで
2019/12/23(月) 12:33:52.46ID:lS2Za7KO0
オイルの種類変えないなら
固まる温度は決まってるはずだから
それ以下にならない場所に置いておくかだね
蓋はどうしてもワセリンとか鉱物油に頼るしかないかも
こまめに水分かけられる且つ肌に合うならヒアルロン酸か…
固まる温度は決まってるはずだから
それ以下にならない場所に置いておくかだね
蓋はどうしてもワセリンとか鉱物油に頼るしかないかも
こまめに水分かけられる且つ肌に合うならヒアルロン酸か…
2019/12/23(月) 12:54:51.50ID:CwYaJkM70
コメヌカ油入ってる製品使ってる方いますか?
ベビー用品コーナーで見たんだけど、シムシムベビーオイルという商品でグリフリだから気になるー
顔の保湿には向かないのかな。
ベビー用品コーナーで見たんだけど、シムシムベビーオイルという商品でグリフリだから気になるー
顔の保湿には向かないのかな。
2019/12/23(月) 15:25:03.56ID:t1YAL/Xd0
IDコロコロして一気に沸いて笑える
2019/12/23(月) 15:45:31.16ID:69WIlKsa0
この流れで書きにくいけど>>51は質問総合スレがふさわしいのでは?
オイルはスレチじゃないと思うけどさすがに固まるとか固まらないとかだけの質問はどうかと思うな
それの答えレスも単にオイルについての説明だし
前々からオイルは先か後かとか蓋になるかならないかとかグリフリ関係ないオイル主体の質問多かったし
美容液や乳液の代わりに使っててどこか悩んでるみたいなのは全然いいと思うけどね
まあレスの書き方くらいは考えて欲しいな
オイルスレがあればいいのにね
オイルはスレチじゃないと思うけどさすがに固まるとか固まらないとかだけの質問はどうかと思うな
それの答えレスも単にオイルについての説明だし
前々からオイルは先か後かとか蓋になるかならないかとかグリフリ関係ないオイル主体の質問多かったし
美容液や乳液の代わりに使っててどこか悩んでるみたいなのは全然いいと思うけどね
まあレスの書き方くらいは考えて欲しいな
オイルスレがあればいいのにね
2019/12/23(月) 15:48:34.16ID:B9+dGtDK0
グリフリだから使ってるオイルの話なのに
いちいち「グリフリの保湿で使ってるオイルのことなんですけどぉ〜」って前置き要るのか
いちいち「グリフリの保湿で使ってるオイルのことなんですけどぉ〜」って前置き要るのか
2019/12/23(月) 15:53:23.60ID:mMSFmIp40
2019/12/23(月) 16:07:26.08ID:8mAs0r6y0
オイルがスレチじゃないかは議論したらいいしオイルスレを改めて立ててもいいしって思うけど、
まずこの流れの始まりがモメサのレスだからそれに構うのは違うと思う
まずこの流れの始まりがモメサのレスだからそれに構うのは違うと思う
2019/12/23(月) 16:14:48.42ID:w5KSFBYP0
IDコロコロは聞いた本人でしょ
ていうか特徴からして
ID:CcbHwZPK0と ID:UdmcYWNg0
は同一人物でしょ
学級委員して叩かれてさらにオイルスレチ言われてムカついてるんでしょ
ていうか特徴からして
ID:CcbHwZPK0と ID:UdmcYWNg0
は同一人物でしょ
学級委員して叩かれてさらにオイルスレチ言われてムカついてるんでしょ
2019/12/23(月) 16:33:00.87ID:H+JYoAAE0
2019/12/23(月) 16:35:56.13ID:Cq7Fhh1w0
グリフリしてる人はオイルに保湿頼る人多いからスレチではないんだけど美容オイルは数がありすぎるから単独スレがあってもいいよね
というか昔なかったっけ?
オイル美容ハマってたから分かるけど
ニキビ予防のためのオイル、SPF効果のあるオイル、アンチエイジングオイル、抗酸化作用とかコメドの出来やすさとかひとつのレスで説明しきれない
コメド出来にくくて蓋にもなるオイルはシアバターだけどメーカーによっても変わるし
というか昔なかったっけ?
オイル美容ハマってたから分かるけど
ニキビ予防のためのオイル、SPF効果のあるオイル、アンチエイジングオイル、抗酸化作用とかコメドの出来やすさとかひとつのレスで説明しきれない
コメド出来にくくて蓋にもなるオイルはシアバターだけどメーカーによっても変わるし
2019/12/23(月) 17:01:57.24ID:CAgqKy460
質問した者ですが荒れてて本当に申し訳ない
ホホバ使ってる人がいたら冬はどうしているのか、代わりになる物があるか聞きたかっただけなんだけど質問が悪かったみたいで、ロムに戻ります
ホホバ使ってる人がいたら冬はどうしているのか、代わりになる物があるか聞きたかっただけなんだけど質問が悪かったみたいで、ロムに戻ります
2019/12/23(月) 18:09:59.61ID:cwn+1pfU0
粉は要らない、油はスレチ
Cp7Fhh1w0委員長様がお認め下さる新製品発見しか話せないね
Cp7Fhh1w0委員長様がお認め下さる新製品発見しか話せないね
2019/12/23(月) 18:36:32.91ID:Cq7Fhh1w0
スレチ言ってるの違う人・・・
2019/12/23(月) 19:50:37.98ID:1eyI8gK50
オイルの話題がスレチなんて初代スレあたりから見てるけどそんなこと初めて知ったわ
2019/12/23(月) 20:02:14.19ID:OpbEr4jP0
2019/12/23(月) 20:15:06.12ID:qPmXxi9p0
コットンで化粧水つけるようにしたら肌の乾燥が和らいだ気がする
化粧水はSKIIでコットンもSKII
コットンにひたひたにして3回パッティングしてるからかもしれないけど
ハンドプレスより肌がしっとりする気がする
気のせいかもしれないし化粧水の減り半端ないけど
化粧水はSKIIでコットンもSKII
コットンにひたひたにして3回パッティングしてるからかもしれないけど
ハンドプレスより肌がしっとりする気がする
気のせいかもしれないし化粧水の減り半端ないけど
2019/12/23(月) 20:34:10.82ID:uy7eaPXm0
>>82
自分もハンドプレスからコットンにしたらかなり変わった気がしてる
消費するのケチって実験も兼ねてヒタヒタにせずパッティング一回に留めてみたけど手で何回もつけてた時より皮剥けもツッパリもなくなった
あとここでアドバイスもらって試したイハダバームがめちゃくちゃ合ってて感謝
自分もハンドプレスからコットンにしたらかなり変わった気がしてる
消費するのケチって実験も兼ねてヒタヒタにせずパッティング一回に留めてみたけど手で何回もつけてた時より皮剥けもツッパリもなくなった
あとここでアドバイスもらって試したイハダバームがめちゃくちゃ合ってて感謝
2019/12/23(月) 20:36:45.91ID:sBK+KSb90
コットンで化粧水つけた方がいいのわかる
それでフェイスラインの乾燥ニキビ改善した
それでフェイスラインの乾燥ニキビ改善した
2019/12/23(月) 22:23:08.23ID:CwYaJkM70
明色化粧品 雪澄 薬用美白水
今日買ってみたんだけど、グリフリだけどソルビトール入ってるの今気づいた。
今日買ってみたんだけど、グリフリだけどソルビトール入ってるの今気づいた。
2019/12/23(月) 23:44:25.94ID:NvkidOpy0
オイル使いだけどオイルの話題出ると嫌がってる感出してるレスがよくつくなと思ってた
基本的な使い方というかオイル一般論が多いせいとほとんど質問から入るせいもあるかなと思う
去年の秋冬はあまりオイルの話題多くなかった気がするけど今年は増えたなとも思う
なんとなくだけどどのスレに質問しようか迷った人が人の多そうなグリフリスレに書き込んでるのもあるような気がする
基本的な使い方というかオイル一般論が多いせいとほとんど質問から入るせいもあるかなと思う
去年の秋冬はあまりオイルの話題多くなかった気がするけど今年は増えたなとも思う
なんとなくだけどどのスレに質問しようか迷った人が人の多そうなグリフリスレに書き込んでるのもあるような気がする
2019/12/24(火) 01:32:07.78ID:ajhMv4mw0
被害妄想並べて誘導とかどんだけ私物化したいんだか…
noteでもやれば?
内容良ければ買ってあげるよ
noteでもやれば?
内容良ければ買ってあげるよ
2019/12/24(火) 03:21:24.94ID:rVvj5OU00
そうねオイルスレがあるのが全員にっこりな気がする
使用感とか使い勝手はグリフリ関係なく色んな意見がありそうだし、貴重なアドバイスも聞けそう
ここではグリフリ製品の情報交換や肌の変化や対策とかの話がよいかもだね
使用感とか使い勝手はグリフリ関係なく色んな意見がありそうだし、貴重なアドバイスも聞けそう
ここではグリフリ製品の情報交換や肌の変化や対策とかの話がよいかもだね
2019/12/24(火) 03:47:10.18ID:w/8XseZH0
嫌味じゃなくオイルスレはあった方が良いかもね
確かにオイルはグリセリン入ってないからスレチではないってのには反論出来ないしする気もない
でもただでさえ人の肌に正解ないのにグリフリして乾燥しますオイル使いたいです何がいいですか?みたいな質問ばかりで困る
どうスレ読みこんだで乾燥にはオイルってなったりしたのか知らないけどもしニキビ直したくてグリフリしたならオイル使ったらニキビ出来る可能性のほうが多いし
オイルはスレチじゃない!で突き進んでも良いけど質問テンプレはそろそろほしいところ
確かにオイルはグリセリン入ってないからスレチではないってのには反論出来ないしする気もない
でもただでさえ人の肌に正解ないのにグリフリして乾燥しますオイル使いたいです何がいいですか?みたいな質問ばかりで困る
どうスレ読みこんだで乾燥にはオイルってなったりしたのか知らないけどもしニキビ直したくてグリフリしたならオイル使ったらニキビ出来る可能性のほうが多いし
オイルはスレチじゃない!で突き進んでも良いけど質問テンプレはそろそろほしいところ
2019/12/24(火) 06:57:23.20ID:LVRMGThk0
2019/12/24(火) 07:40:23.28ID:/EJ0roYQ0
昨日の質問者回答者どっちも感じ悪かったから全部ナシでいい
2019/12/24(火) 08:17:06.41ID:RokzioYe0
この時期、グリフリの人は乾燥に困るだろうし、何か付け足したいという気持ちにはなるだろうから どこメーカーの◯◯オイルが良いとかいう情報交換は良くない?肌質書いてくれれば自分にも合いそうだし使ってみようかなって思えるんじゃないかな。
2019/12/24(火) 08:40:27.09ID:ajhMv4mw0
2019/12/24(火) 08:50:12.77ID:HTQRn2L+0
2019/12/24(火) 09:39:52.21ID:RokzioYe0
じゃあ これからは、オススメオイルあったら情報交換しましょ。
2019/12/24(火) 10:38:57.02ID:JKV2zY0Y0
オイル話は要らんのでスレ立ててそっちでやって
2019/12/24(火) 10:58:04.19ID:4rcUy4Us0
IDコロコロわかりやすい
100メイク魂ななしさん
2019/12/24(火) 11:08:44.74ID:lrnaH94B0 またそういうことをwIDコロコロどれよ?
101メイク魂ななしさん
2019/12/24(火) 12:23:42.21ID:hCUuabwk0103メイク魂ななしさん
2019/12/24(火) 13:26:45.05ID:77qC4vAf0 何かいいオイルない?っていう漠然としたクレクレ質問が嫌われるだけで別にオイルの話題がダメって訳じゃないよね
あまりにもオイルの話題ばかりが続くようならスレ立てした方がいいと思うけど、それはオイルに限った話じゃない
あまりにもオイルの話題ばかりが続くようならスレ立てした方がいいと思うけど、それはオイルに限った話じゃない
104メイク魂ななしさん
2019/12/24(火) 16:10:22.34ID:Yh8TdgA30 過去ログ見ないでのオイルの質問や、グリセリンが関係ない質問(固まるうんぬん)は無しで普通に保湿によいオイルの情報は良いのでは
105メイク魂ななしさん
2019/12/24(火) 16:56:22.42ID:kTasdajs0106メイク魂ななしさん
2019/12/24(火) 17:00:26.22ID:Xvlgk+Q00 >>4
油脂類の成分はほぼグリセリン脂肪酸エステルであり、皮膚の常在菌によって脂肪酸とグリセリンに分解されるため、避ける住人もいるようです
炭化水素類:スクワラン、ワセリン、ミネラルオイル等
蝋類:ホホバオイル、ラノリン、ミツロウ等
油脂類:自分の皮脂、ほか上記以外はだいたいこっち
オイル使いはこのテンプレを参考に自分でジプシーしてるから
使ったもののレスは当然いつでも歓迎だよ
●●で調子がよくなったor悪くなったっていうレスに自分は▼▼が合ったor合わなかったなぁと続くのは普通だし
何かいいのないッスか?がいらんだけ
油脂類の成分はほぼグリセリン脂肪酸エステルであり、皮膚の常在菌によって脂肪酸とグリセリンに分解されるため、避ける住人もいるようです
炭化水素類:スクワラン、ワセリン、ミネラルオイル等
蝋類:ホホバオイル、ラノリン、ミツロウ等
油脂類:自分の皮脂、ほか上記以外はだいたいこっち
オイル使いはこのテンプレを参考に自分でジプシーしてるから
使ったもののレスは当然いつでも歓迎だよ
●●で調子がよくなったor悪くなったっていうレスに自分は▼▼が合ったor合わなかったなぁと続くのは普通だし
何かいいのないッスか?がいらんだけ
107メイク魂ななしさん
2019/12/24(火) 17:11:02.76ID:Bt/RClwG0 このスレは最近グリセリンフリーと
その他の個人的NG成分をごちゃ混ぜにしてる人多いから
オイルだけじょなくて本当は成分スレも分けて欲しい
ここの指定のグリセリンが入ってないアイテム見つけても
やれ生産国がやれ別の成分がこれしかないから
見つけても書きたくない
その他の個人的NG成分をごちゃ混ぜにしてる人多いから
オイルだけじょなくて本当は成分スレも分けて欲しい
ここの指定のグリセリンが入ってないアイテム見つけても
やれ生産国がやれ別の成分がこれしかないから
見つけても書きたくない
108メイク魂ななしさん
2019/12/24(火) 17:15:26.86ID:Bt/RClwG0 連投ごめん
クレクレがオイルだけじゃなくて
「自分個人の気に入らない成分と生産国までも
ちゃんと抜いてアタクシの気に入りそうなアイテムを
タダで探してアタクシのために教えなさい」
って感じのクレクレも要らない
クレクレがオイルだけじゃなくて
「自分個人の気に入らない成分と生産国までも
ちゃんと抜いてアタクシの気に入りそうなアイテムを
タダで探してアタクシのために教えなさい」
って感じのクレクレも要らない
110メイク魂ななしさん
2019/12/24(火) 17:46:43.67ID:QKPgf/s50111メイク魂ななしさん
2019/12/24(火) 18:13:46.63ID:vBF8LUGL0 オイルは痒くなるんだよなー
ドクタージャルトのシカクリームは合わなかったけど某国某メーカーのシカクリームで肌の赤みとニキビ跡良くなってきた
肌水にプロテオグリカン、フラーレン、セラミドぶっ込んで蓋はシカクリームで落ち着いてる
ドクタージャルトのシカクリームは合わなかったけど某国某メーカーのシカクリームで肌の赤みとニキビ跡良くなってきた
肌水にプロテオグリカン、フラーレン、セラミドぶっ込んで蓋はシカクリームで落ち着いてる
112メイク魂ななしさん
2019/12/24(火) 18:20:15.16ID:wllhsjZ50 ここはお前の日記でも(ry
敏感肌スレじゃダメなの?
敏感肌スレじゃダメなの?
113メイク魂ななしさん
2019/12/24(火) 18:23:46.93ID:bfv5yWXM0 固まらないオイルクレクレちゃんがこれからもアタシ好みの情報クレクレと暴れてただけってこと?
最初にスレチと書いた人やオイルが固まる固まらないはスレチと書いた人の方が叩かれてるの不思議だったんだよね
ググレカスと書かれなかっただけでもマシなのに
最初にスレチと書いた人やオイルが固まる固まらないはスレチと書いた人の方が叩かれてるの不思議だったんだよね
ググレカスと書かれなかっただけでもマシなのに
114メイク魂ななしさん
2019/12/24(火) 18:33:34.88ID:dfnsgvcU0115メイク魂ななしさん
2019/12/24(火) 18:47:47.07ID:ijDzumuZ0 めんどくないクレクレもクレクレは全部スルー推奨だよ!
117メイク魂ななしさん
2019/12/24(火) 19:49:28.60ID:7+8rg4fE0 年収予想サイト(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/jobjob
ブラック企業判別(2019年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://2ch-vip.net/info9
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/jobjob
ブラック企業判別(2019年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://2ch-vip.net/info9
119メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 06:02:53.18ID:yLQfkGmd0120メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 08:16:31.53ID:lW4dS3hs0 過去スレではたまに雪澄美白水の話題出てたよ
合う人も合わないって人もいた
テスターの感じ良かったから今の化粧水終わったら買う予定
合う人も合わないって人もいた
テスターの感じ良かったから今の化粧水終わったら買う予定
121メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 15:02:32.52ID:oLPh9VS30 美白水使ってたよ
使い心地悪くなかったんだけど何故か匂いを飼い猫が嫌うから変えてしまった
使い心地悪くなかったんだけど何故か匂いを飼い猫が嫌うから変えてしまった
122メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 18:22:02.95ID:yLQfkGmd0 たしかに匂いはキツめだよね。猫ちゃん、鼻にツーンときちゃったのかな。私は好きな匂いだけど、美顔水のアルコールと匂いを薄くしたバージョンって感じする。
123メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 19:08:44.49ID:9ehsolnk0 これこそスレチで申し訳ないが
特に猫と鳥は香料、フッ素、ろうそくとか気をつけて
人間が平気でも彼らには分解無毒化できないものがたくさんある
猫は代謝が遅いので分解排出する前に死ぬ
鳥は半分以上肺で出来てて代謝が爆速なので即全身に周って死ぬ
特に猫と鳥は香料、フッ素、ろうそくとか気をつけて
人間が平気でも彼らには分解無毒化できないものがたくさんある
猫は代謝が遅いので分解排出する前に死ぬ
鳥は半分以上肺で出来てて代謝が爆速なので即全身に周って死ぬ
124メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 20:50:34.31ID:T3SAWS8R0 うちの猫ミントの香り大好きでミントティー飲んでてもリップクリーム塗ってても凄い勢いで寄ってくるよ
柑橘類には絶対近寄らないから自分に毒なものはちゃんと分かってそうな気がするけど
機密性高くて逃げ場の少ないマンションだったりすると避けようにも限界あるから気をつけるに越したことは無いよね
毒では無さそうだけど保湿に使ってた馬油は猫が舐めたがるからやめた
今はオーガニックの精製ホホバがメインで部分的に吸着精製ラノリン追加で落ち着いてる
ホホバの安いのは抽出に使う溶剤が微量でも残ってるとそれで荒れるケースもあるみたい
私はオーガニックでもゴールデンホホバは栄養過多だったのかちょっと痒くなるときがあったけど
柑橘類には絶対近寄らないから自分に毒なものはちゃんと分かってそうな気がするけど
機密性高くて逃げ場の少ないマンションだったりすると避けようにも限界あるから気をつけるに越したことは無いよね
毒では無さそうだけど保湿に使ってた馬油は猫が舐めたがるからやめた
今はオーガニックの精製ホホバがメインで部分的に吸着精製ラノリン追加で落ち着いてる
ホホバの安いのは抽出に使う溶剤が微量でも残ってるとそれで荒れるケースもあるみたい
私はオーガニックでもゴールデンホホバは栄養過多だったのかちょっと痒くなるときがあったけど
125メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 21:01:32.57ID:BiVhEzyc0 馬油は犬にモテモテになると聞いたことあるけど
猫にも人気なんだねw
熊油というのも犬が寄ってくるらしい
私は無印のホホバが問題なく使えてる
安いから溶剤で抽出してると思うけど
ワセリンも平気だし肌は丈夫な方みたい
猫にも人気なんだねw
熊油というのも犬が寄ってくるらしい
私は無印のホホバが問題なく使えてる
安いから溶剤で抽出してると思うけど
ワセリンも平気だし肌は丈夫な方みたい
126メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 21:45:51.19ID:9ehsolnk0 ミントは好きでも猛毒だよ
あとスズメバチが大好きな臭い
あとスズメバチが大好きな臭い
127メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 22:46:30.68ID:5vIjjl1X0 オルビスユーのデイエッセンスがグリフリだったよ
〜グリセリルはいくつか入ってるけど
今日サンプル使ってみたけど乾燥もしないし特に崩れも気にならなかった
カバー力ないけど今の時期の日焼け止めとしてだったらいいかも
〜グリセリルはいくつか入ってるけど
今日サンプル使ってみたけど乾燥もしないし特に崩れも気にならなかった
カバー力ないけど今の時期の日焼け止めとしてだったらいいかも
128メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 23:40:51.80ID:TZi/zwo20 猫飼いうざ、
129メイク魂ななしさん
2019/12/26(木) 02:01:29.65ID:JBF35h5/0 明色のソフトスキンクリーム使い心地は悪くないんだけど乾燥するね
軽いハンドクリーム代わりでちょうどいいかも
マイナーだけどドクターナチュラの原液シリーズ買おうと思ってて
セラミドに+原液シリーズ使うとしたら皆はなに使いますか??
ヒアルロン酸は微妙に怖いしビタミンCとかプラセンタがいいのかな...
軽いハンドクリーム代わりでちょうどいいかも
マイナーだけどドクターナチュラの原液シリーズ買おうと思ってて
セラミドに+原液シリーズ使うとしたら皆はなに使いますか??
ヒアルロン酸は微妙に怖いしビタミンCとかプラセンタがいいのかな...
131メイク魂ななしさん
2019/12/26(木) 07:59:57.65ID:Q+1PBn8B0 え?犬猫はスレチなのわからない?何その態度
133メイク魂ななしさん
2019/12/26(木) 08:35:48.87ID:HCePc+Zb0134メイク魂ななしさん
2019/12/26(木) 09:20:05.10ID:L9AMcng50 オイルでスレチなんだから犬猫はもっとスレチ
135メイク魂ななしさん
2019/12/26(木) 10:49:01.29ID:TXHs20pv0 乾燥酷くてグリフリ化粧水のあとにそこそこグリセリン多少入ってる美容液足したら治った。一番最初にグリセリン入り使わない+多少のグリセリンが自分には合ってた。完全グリフリしてたけどやっと加減がわかった気がする
136メイク魂ななしさん
2019/12/26(木) 11:38:41.15ID:nt5bjRV10 顔は重ね塗りするから、全部に入ってるとどうしても過剰になるんだろうねー
137メイク魂ななしさん
2019/12/26(木) 11:47:11.65ID:AEn3IXft0 ほんとにそう思うし実感してる
ニキビに悩んでたときに使ってたニキビ対策化粧品のライン使いにも
今改めて成分見るとグリセリンのオンパレードだった
量が過剰すぎたんだろうなぁと思う
今はもう荒れるの怖くて微量でもグリセリン試せないよ
ニキビに悩んでたときに使ってたニキビ対策化粧品のライン使いにも
今改めて成分見るとグリセリンのオンパレードだった
量が過剰すぎたんだろうなぁと思う
今はもう荒れるの怖くて微量でもグリセリン試せないよ
139メイク魂ななしさん
2019/12/26(木) 12:58:48.96ID:Fs4VyP7f0 全部に入ってると過剰だけど多少なら入っていたほうが良いってレスに、ほんとそう思うと言いながら微量でも無理とか、話繋がってなくて頭悪すぎて草
140メイク魂ななしさん
2019/12/26(木) 13:03:11.34ID:TLpMbXRj0 今徹底したグリセリンフリーで肌の調子がいいからでは
だから、ほんのちょっとなら問題ないだろうと思いつつ、そこまでして試してみようとは思わないとか
そう読んだ
だから、ほんのちょっとなら問題ないだろうと思いつつ、そこまでして試してみようとは思わないとか
そう読んだ
141メイク魂ななしさん
2019/12/26(木) 13:35:37.25ID:nt5bjRV10 別に繋がってなくはないだろ
元々持ってる以上はちょっとでも後付けが余分になる人も
ちょっと後付けするくらいなら大丈夫な人もいるでしょ
元々持ってる以上はちょっとでも後付けが余分になる人も
ちょっと後付けするくらいなら大丈夫な人もいるでしょ
142メイク魂ななしさん
2019/12/26(木) 16:10:32.70ID:Q7Srg3eA0143メイク魂ななしさん
2019/12/26(木) 16:43:59.11ID:bKkogjqG0 しつこい
144メイク魂ななしさん
2019/12/26(木) 17:33:06.79ID:by9CHw3w0 最近ずっと同じ人が粘着してる気がする
145メイク魂ななしさん
2019/12/26(木) 17:56:27.92ID:wURO7zv+0 荒らしの相手するから味占めちゃったじゃん
146メイク魂ななしさん
2019/12/26(木) 18:03:09.86ID:Zz7hr4bM0 どちらが荒らしかわからないくらい荒らしだらけ
147メイク魂ななしさん
2019/12/26(木) 18:23:29.66ID:N5j/SMjC0 長文自己擁護とか一番タチ悪い
149メイク魂ななしさん
2019/12/26(木) 20:15:23.40ID:zrmhbGUx0 先週からニキビ対策で化粧水の後にハトムギエキス(種子エキス)の美容液をプラスして使ってるんだけど、肌の調子がすこぶる良い。
その後にクリームとかオイルで保湿はしないとだけど、いつも居座ってる赤ニキビが3日くらいで引いた。
その後にクリームとかオイルで保湿はしないとだけど、いつも居座ってる赤ニキビが3日くらいで引いた。
152メイク魂ななしさん
2019/12/26(木) 21:09:15.38ID:nt5bjRV10 IP見て確認できてないならそういうこと言わない方が
153メイク魂ななしさん
2019/12/26(木) 21:41:07.44ID:vRpAsfnB0 IPなんてこのスレ出ないじゃん
155メイク魂ななしさん
2019/12/26(木) 21:59:53.25ID:vRpAsfnB0 次スレからワッチョイつけない?
ワッチョイなら1週間変わらないんだよね?
ワッチョイなら1週間変わらないんだよね?
156メイク魂ななしさん
2019/12/26(木) 22:03:03.44ID:STMtFCdD0 マリークワントの乳液モイスチャートリートメントミルク
表示成分の9個目以降にグリセリル入っててグリセリンフリーでは無いけど脂浮きせずサラサラの使い心地
グリフリスキンケアで粉吹きする人にオススメでが、値段が8250円と高いのがネック。
表示成分の9個目以降にグリセリル入っててグリセリンフリーでは無いけど脂浮きせずサラサラの使い心地
グリフリスキンケアで粉吹きする人にオススメでが、値段が8250円と高いのがネック。
158メイク魂ななしさん
2019/12/26(木) 22:07:11.16ID:TLpMbXRj0 >>149
一緒!!敏感肌スレにも書いたことがある
私も自家製の化粧水の後、ハトムギエキスの美容液を塗ってるんだけど(KISOのやつ)
お肌の調子がめちゃいい
水、BG、ハトムギエキスだけの美容液で、これを使いだしてから、ブツブツが出なくなり
脂漏性皮膚炎?老人性脂漏性のやつ?よくわからんけど、ちょっと盛り上がりのあった
疣贅っぽいのがもう殆ど消えて、 指のひっかかりがなくなった 初めての肌の滑らかさ
ハトムギなんて気休め程度かも…とあんまり期待してなかったけど、私にも効果があった
一緒!!敏感肌スレにも書いたことがある
私も自家製の化粧水の後、ハトムギエキスの美容液を塗ってるんだけど(KISOのやつ)
お肌の調子がめちゃいい
水、BG、ハトムギエキスだけの美容液で、これを使いだしてから、ブツブツが出なくなり
脂漏性皮膚炎?老人性脂漏性のやつ?よくわからんけど、ちょっと盛り上がりのあった
疣贅っぽいのがもう殆ど消えて、 指のひっかかりがなくなった 初めての肌の滑らかさ
ハトムギなんて気休め程度かも…とあんまり期待してなかったけど、私にも効果があった
160メイク魂ななしさん
2019/12/27(金) 06:43:28.72ID:b7lG6+kw0161メイク魂ななしさん
2019/12/27(金) 09:03:13.19ID:o5tnhezN0 ip見えるクライアントって何?
こっそり自分のipチェックされてると思うと気持ち悪い
しかもこの人荒らしじゃなくてスレ民でしょ?
ずっと前からipチェックしてニラニラしてたんだろうか…
こっそり自分のipチェックされてると思うと気持ち悪い
しかもこの人荒らしじゃなくてスレ民でしょ?
ずっと前からipチェックしてニラニラしてたんだろうか…
162メイク魂ななしさん
2019/12/27(金) 09:16:10.52ID:8gViem2H0 情弱出てけ
163メイク魂ななしさん
2019/12/27(金) 13:06:50.08ID:ebOcq26Q0 乾燥肌だけど白ニキビがよくできるタイプの肌質なのだけど、リニューアル版の米ぬか美人使い始めてから肌の調子がいい
それと直塗りからコットンでちゃんとパッティングするようになった相乗効果もあるかも?
それと直塗りからコットンでちゃんとパッティングするようになった相乗効果もあるかも?
164メイク魂ななしさん
2019/12/27(金) 15:29:21.18ID:k5rfCHla0 首が黄色で顔が赤みがあるからイエローのグリフリ下地探してかづきれいこ試してみた。
下地もファンデもグリフリで黄色が強くて首とのバランスがやっととれた。
同じ悩みの人は試してみてほしい
下地もファンデもグリフリで黄色が強くて首とのバランスがやっととれた。
同じ悩みの人は試してみてほしい
165メイク魂ななしさん
2019/12/27(金) 16:30:10.77ID:8Fkvx3J50 私も最近同じ悩みでエクセレントミルキーファンデーション買った
時間がたっても突っ張らなくて自然にトーンアップしていい感じ
かづきれいこの他のファンデもグリフリ
後フーミーのコントロールカラーとセラフォアオールインワンヴェールもグリフリでした
時間がたっても突っ張らなくて自然にトーンアップしていい感じ
かづきれいこの他のファンデもグリフリ
後フーミーのコントロールカラーとセラフォアオールインワンヴェールもグリフリでした
166メイク魂ななしさん
2019/12/27(金) 19:00:36.20ID:yQK98vO80 かづきれいこ、いいんだ
実はずっと気になってた
でも実物置いてる店舗がなくって画像だけで買うのは不安でずっと悩んでた
首黄色顔赤い&グリフリな人がOKなら思い切って買ってみようかな
実はずっと気になってた
でも実物置いてる店舗がなくって画像だけで買うのは不安でずっと悩んでた
首黄色顔赤い&グリフリな人がOKなら思い切って買ってみようかな
167メイク魂ななしさん
2019/12/27(金) 22:47:23.64ID:PUJzZplB0 ここで誰かがアルビオンのインテンシブデイクリームが保湿力高くていいってレスしてるの見て高いけど思い切って買ってみたけど本当いいわこれ
朝から夕方まで乾燥しなかったしパウダーファンデの乗りもよかったしSPF50だけど肌疲れもなくて気に入った
朝から夕方まで乾燥しなかったしパウダーファンデの乗りもよかったしSPF50だけど肌疲れもなくて気に入った
169メイク魂ななしさん
2019/12/28(土) 21:33:52.40ID:hFw+hlos0 同じく、コントロールカラー探してたんだ
助かる
ありがとう〜
助かる
ありがとう〜
170メイク魂ななしさん
2019/12/28(土) 22:48:53.89ID:YvKikFm60 コントロールカラーならテンプレに入ってるケイトのスキンカラーコントロールベース使ったことないならいいよ
ただケイトはブルーがないからフーミー買ってみるわ
グリフリ製品2種
セザンヌ 皮脂テカリ防止下地 保湿タイプ
KISO コラリッチ フレッシュ ローション
セザンヌはオレンジがポール&ジョーの下地に似てると聞いて調べたらグリフリっぽい
KISOは友人が使ってるのを聞いて見てたらコラリッチの化粧水見つけたから注文中 届いたら感想書く
ただケイトはブルーがないからフーミー買ってみるわ
グリフリ製品2種
セザンヌ 皮脂テカリ防止下地 保湿タイプ
KISO コラリッチ フレッシュ ローション
セザンヌはオレンジがポール&ジョーの下地に似てると聞いて調べたらグリフリっぽい
KISOは友人が使ってるのを聞いて見てたらコラリッチの化粧水見つけたから注文中 届いたら感想書く
171メイク魂ななしさん
2019/12/29(日) 00:06:11.97ID:cW3XUy2L0 既出だったら申し訳ないのと海外コスメ嫌いな人はスルーで
The ordinaryのナイアシンアミド+亜鉛の美容液は本当によかった
ニキビとニキビ跡に効いた
10年以上膿を持ったニキビが常に3個以上はあったが使うようになって3週間で膿ニキビ0
たまに小さいニキビが出来るけどすぐ治るし
メラノCC使ってる時よりニキビ跡がだいぶ薄くなった
毛穴とテカリ対策で有名だけど自分はまだ効果見られない
あと安い
The ordinaryのナイアシンアミド+亜鉛の美容液は本当によかった
ニキビとニキビ跡に効いた
10年以上膿を持ったニキビが常に3個以上はあったが使うようになって3週間で膿ニキビ0
たまに小さいニキビが出来るけどすぐ治るし
メラノCC使ってる時よりニキビ跡がだいぶ薄くなった
毛穴とテカリ対策で有名だけど自分はまだ効果見られない
あと安い
172メイク魂ななしさん
2019/12/29(日) 00:56:03.58ID:dRHtTkQ70 フーミーのコントロールカラーベースは全色グリセリン入ってるよ
RMKがグリフリのコントロールカラー出してる
RMKがグリフリのコントロールカラー出してる
173メイク魂ななしさん
2019/12/29(日) 01:11:05.29ID:C5iVkiQy0 The ordinaryのナイアシンアミドの美容液私も気になってたんだけど保湿力はある?結構さっぱり目?
174メイク魂ななしさん
2019/12/29(日) 02:44:19.12ID:N9jSER0U0175メイク魂ななしさん
2019/12/29(日) 02:45:41.91ID:N9jSER0U0 ごめんsage忘れた
176メイク魂ななしさん
2019/12/29(日) 04:29:01.07ID:f22zJoKR0 The ordinaryきになってた
全成分までちゃんと見てなかったけど
グリセリンフリーのものもあるんだね
入手しにくさはあるけどニキビに効果ありそうなら使ってみたいな
色んなニキビ対策した上のグリセリンフリーでだいぶニキビ減ったけど
あと一手が欲しいと思ってた
全成分までちゃんと見てなかったけど
グリセリンフリーのものもあるんだね
入手しにくさはあるけどニキビに効果ありそうなら使ってみたいな
色んなニキビ対策した上のグリセリンフリーでだいぶニキビ減ったけど
あと一手が欲しいと思ってた
177メイク魂ななしさん
2019/12/29(日) 05:37:47.39ID:CQTI58X60 The ordinaryのナイアシンアミドの美容液、私はどうしてもヒリヒリしてしまって合わなかった
評判良かったから残念
>>173
さっぱり目のジェルで保湿力は無かったな
あとアラビックヤマトとかの液体糊みたいな臭いがちょっと苦手だった
評判良かったから残念
>>173
さっぱり目のジェルで保湿力は無かったな
あとアラビックヤマトとかの液体糊みたいな臭いがちょっと苦手だった
178171
2019/12/29(日) 08:37:13.51ID:cW3XUy2L0 ナイアシンアミドの美容液は他の人も言うようにさっぱりめのジェルでほんのり臭くて
人によっては乾燥やピリピリを感じるかもしれない
併用ダメな成分や使う順番あるみたいだから
ググって詳しい使い方載せてるブログとかを参考に。
顔の赤い色むらも軽減したよ
人によっては乾燥やピリピリを感じるかもしれない
併用ダメな成分や使う順番あるみたいだから
ググって詳しい使い方載せてるブログとかを参考に。
顔の赤い色むらも軽減したよ
180メイク魂ななしさん
2019/12/29(日) 14:19:19.41ID:J5y60vM20 他のスレだったっけ?
ナイアシンアミド原末安く売ってるから、自分の肌に合ってる化粧水に足せばいいのでは、って見た
ナイアシンアミド原末安く売ってるから、自分の肌に合ってる化粧水に足せばいいのでは、って見た
182メイク魂ななしさん
2019/12/30(月) 00:39:14.37ID:/U566vW90 化粧水の成分見てたらグリセンってのが主成分で配合されてたんだけど物としてはグリセリンとは違うのかな?なんちゃらグリセリル的な物なのかな?
ぐぐったけど良く分からないのですがグリセリンとの違いとか関係が分かる人いますか?
売ってる商品の成分表示で誤字って事はないと思うんだけど
ぐぐったけど良く分からないのですがグリセリンとの違いとか関係が分かる人いますか?
売ってる商品の成分表示で誤字って事はないと思うんだけど
184メイク魂ななしさん
2019/12/30(月) 01:22:49.19ID:q6z8eNHG0 商品名あると参考になる
185メイク魂ななしさん
2019/12/30(月) 01:28:07.60ID:8XRei0Bc0 化粧水の主成分が水以外な時点でグリシンだろうがグリセリンだろうがヤバない?
186メイク魂ななしさん
2019/12/30(月) 02:14:03.77ID:q6z8eNHG0187メイク魂ななしさん
2019/12/30(月) 04:44:41.60ID:GQEfNztF0 誤植だったりしてね
188メイク魂ななしさん
2019/12/30(月) 09:05:56.26ID:/U566vW90 182ですが商品名はルクラのベビーオイルインローションです
ネットで情報見てたらグリセリンじゃなくグリセンって書いてあってどうなのかなと
ネットだから誤植なのかな?
時間ある時現品見て来ます
ネットで情報見てたらグリセリンじゃなくグリセンって書いてあってどうなのかなと
ネットだから誤植なのかな?
時間ある時現品見て来ます
189メイク魂ななしさん
2019/12/30(月) 09:15:42.24ID:6WknVMMX0 >>188
気になって調べてみたらアットコスメの成分表記は↓
水、 グリセンBG 、トリ(カプル酸 /科プリン 酸)グルセリ、カミツレ花エキス塩化 Na 、キサンタガム、 ジェランガム、 テトラヘキ シルデカン酸アスコビ、フェノシエタノール
その他のサイトでもグリセン表記だった
だから間違いって感じじゃなさそう
グリセリンBGじゃね?ってGoogle先生は言ってくる
気になって調べてみたらアットコスメの成分表記は↓
水、 グリセンBG 、トリ(カプル酸 /科プリン 酸)グルセリ、カミツレ花エキス塩化 Na 、キサンタガム、 ジェランガム、 テトラヘキ シルデカン酸アスコビ、フェノシエタノール
その他のサイトでもグリセン表記だった
だから間違いって感じじゃなさそう
グリセリンBGじゃね?ってGoogle先生は言ってくる
190メイク魂ななしさん
2019/12/30(月) 10:05:31.92ID:hBWsiS/a0 なんだネットの情報か
売ってる商品の成分表示って言ってるからパッケージにでも書いてあるのかと思った
グリセリンの間違いでしょ 楽天のページはグリセリンになってるよ
売ってる商品の成分表示って言ってるからパッケージにでも書いてあるのかと思った
グリセリンの間違いでしょ 楽天のページはグリセリンになってるよ
191メイク魂ななしさん
2019/12/30(月) 11:18:39.57ID:KxZbA9XL0 誤植多くない?どうせグリセンも誤植でしょ
192メイク魂ななしさん
2019/12/30(月) 13:53:48.30ID:Gv0A5+Z+0 >>188
公式からのオンラインショップリンクは楽天だったのでそこの成分はっとく
成分確認は公式に書いてあればまずそこみた方が良い
・成分 水、グリセリン、BG、トリ(カプリル酸/科プリン酸)グルセリル、カミツレ花エキス、塩化Na、キサンタンガム、ジェランガム、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、フェノキシエタノール
公式からのオンラインショップリンクは楽天だったのでそこの成分はっとく
成分確認は公式に書いてあればまずそこみた方が良い
・成分 水、グリセリン、BG、トリ(カプリル酸/科プリン酸)グルセリル、カミツレ花エキス、塩化Na、キサンタンガム、ジェランガム、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、フェノキシエタノール
193メイク魂ななしさん
2019/12/30(月) 13:54:01.03ID:q6z8eNHG0 誤植だね
195メイク魂ななしさん
2019/12/30(月) 18:22:40.00ID:oy4TchUH0196メイク魂ななしさん
2019/12/30(月) 20:23:13.03ID:euwFuHer0 クリアターンプレミアムフレッシュマスクハリツヤ、グリフリ関係なくマスクとしての質がいいというか密着する感じが好き
グリフリなのにこんなにしっかり保湿してくれるのも良い 何回かリピートしてる
グリフリなのにこんなにしっかり保湿してくれるのも良い 何回かリピートしてる
199メイク魂ななしさん
2019/12/31(火) 11:02:16.24ID:Kw+zb3AA0 ぐぐってみ
200メイク魂ななしさん
2019/12/31(火) 12:16:30.68ID:eiXy5cbj0 >>195
私も共感が得られて嬉しい!w
ハトムギとBGにアレルギーがなく、肌トラブルを抱えている人には
一回は試してほしいと思う
このスレ的にはBGがOKなのかわからんけど
私は今ので3本目がそろそろなくなる(敏感アレルギー肌)
私も共感が得られて嬉しい!w
ハトムギとBGにアレルギーがなく、肌トラブルを抱えている人には
一回は試してほしいと思う
このスレ的にはBGがOKなのかわからんけど
私は今ので3本目がそろそろなくなる(敏感アレルギー肌)
201メイク魂ななしさん
2019/12/31(火) 22:42:23.47ID:qDJjgKLu0 上でコントロールカラーのグリフリの話題があったけど、NOVのコントロールカラーはグリフリだったよ
202メイク魂ななしさん
2020/01/01(水) 03:54:53.76ID:dv/e9JBL0 メディアのコントロールカラーもグリフリ
緑とオレンジの2色だけだけど
グリフリなのにしっとりする使い心地でこの時期には重宝する
H&BLabo というところの
ピュクレール クレンジングローション
500ml1200円
同じくグリフリで以前から使ってたビオデルマのクレンジングローションと個人的には使い心地が変わらないと感じた
緑とオレンジの2色だけだけど
グリフリなのにしっとりする使い心地でこの時期には重宝する
H&BLabo というところの
ピュクレール クレンジングローション
500ml1200円
同じくグリフリで以前から使ってたビオデルマのクレンジングローションと個人的には使い心地が変わらないと感じた
203メイク魂ななしさん
2020/01/01(水) 10:32:28.92ID:JRu6p4TR0 ブルーのコントロールカラーでグリフリがあればいいのにな
204メイク魂ななしさん
2020/01/01(水) 11:47:33.11ID:q3VXCoc00 セザンヌのブルー下地グリフリだったと思う
205メイク魂ななしさん
2020/01/01(水) 11:48:39.73ID:QWCotCo90 >>203
テンプレにあるセザンヌUVウルトラフィットベースN01使ってみました?ブルーですよ
私はテンプレのセザンヌ合わないので
スガオ シルク感カラーベース ブルー
エクセル グロウルミナイザーUVのどちらか試してみる予定
クリスチャンディオール/フィックスイットカラー100のブルーコンシーラーも気になるんですがブルーというより紫に近そう
テンプレにあるセザンヌUVウルトラフィットベースN01使ってみました?ブルーですよ
私はテンプレのセザンヌ合わないので
スガオ シルク感カラーベース ブルー
エクセル グロウルミナイザーUVのどちらか試してみる予定
クリスチャンディオール/フィックスイットカラー100のブルーコンシーラーも気になるんですがブルーというより紫に近そう
206メイク魂ななしさん
2020/01/01(水) 13:55:34.83ID:lHoZJd820 セザンヌのブルーはテカらないし石鹸で綺麗に落ちるからUV下地として気に入ってるけど
色補正の能力はほぼゼロという
色補正の能力はほぼゼロという
207メイク魂ななしさん
2020/01/01(水) 14:22:09.22ID:nMmk0xEQ0 フィンギーからクレンジングと美容液とジェルが出るけど、クレンジング以外はグリフリだったよ
208メイク魂ななしさん
2020/01/01(水) 14:46:42.49ID:JRu6p4TR0 >>204>>205
教えてくださってありがとうございます
セザンヌは206さんも書いている通りブルーの色補正効果を
全然感じませんでした
スガオとエクセルを試されたらレポしていただけるとうれしいです
ディオールを見に行きたいと思います
教えてくださってありがとうございます
セザンヌは206さんも書いている通りブルーの色補正効果を
全然感じませんでした
スガオとエクセルを試されたらレポしていただけるとうれしいです
ディオールを見に行きたいと思います
209メイク魂ななしさん
2020/01/01(水) 15:15:54.72ID:YCYpUuXM0 エクセルの書き込みはいっぱいあったような…レポしろって言う前に過去スレ探した方がいいんじゃない
210メイク魂ななしさん
2020/01/01(水) 15:26:08.67ID:nZy6M28S0 インナードライのオイリー肌
鼻はテカるのに皮剥ける
グリフリで夏でも部分的乾燥で皮剥けカサカサ秋冬砂漠状態で絶望だったけど
夜入浴後ローズヒップオイル→ちふれノンアルをコットンで押さえる→イハダバーム
に変えたら皮剥けも治まり調子いいので続けてたらついに入浴後に先にオイルだけ塗って服着たりしてるうちにスキンケア全工程やったと間違えるくらい肌のバランスが良くなりました
グリフリスレありがとうメイクアイテムの参考にもしてるし今年もよろしく
鼻はテカるのに皮剥ける
グリフリで夏でも部分的乾燥で皮剥けカサカサ秋冬砂漠状態で絶望だったけど
夜入浴後ローズヒップオイル→ちふれノンアルをコットンで押さえる→イハダバーム
に変えたら皮剥けも治まり調子いいので続けてたらついに入浴後に先にオイルだけ塗って服着たりしてるうちにスキンケア全工程やったと間違えるくらい肌のバランスが良くなりました
グリフリスレありがとうメイクアイテムの参考にもしてるし今年もよろしく
212メイク魂ななしさん
2020/01/01(水) 18:07:15.55ID:xRGCN/Lg0213メイク魂ななしさん
2020/01/01(水) 18:14:02.76ID:fq1DXqA+0 ニキビケアで夏頃まで1年くらいb-glen使ってた
グリセリンフリーのことを知って改めて成分を見てみた
洗顔のクレイウォッシュ
美容液のCセラムとホワイトエッセンス
化粧下地のヌーディヴェール
がグリセリンフリーだった
他アイテム使ってたから完全フリーには出来てなかったけどニキビにはわりと効いてたかな
化粧下地はかなり使い心地良かったので下地探してる方にはおすすめです
グリセリンフリーのことを知って改めて成分を見てみた
洗顔のクレイウォッシュ
美容液のCセラムとホワイトエッセンス
化粧下地のヌーディヴェール
がグリセリンフリーだった
他アイテム使ってたから完全フリーには出来てなかったけどニキビにはわりと効いてたかな
化粧下地はかなり使い心地良かったので下地探してる方にはおすすめです
214メイク魂ななしさん
2020/01/01(水) 18:16:15.00ID:PeCaPlFS0 ビーグレンてステマしてるしてないで定期的に一悶着あるやつだっけ?
215メイク魂ななしさん
2020/01/01(水) 18:50:42.04ID:fq1DXqA+0 ステマのことはよくわからないけど
b-glenは定期購入にすると割引とかポイントとかプレゼントあって楽しい1年間だったよ
グリセリンフリーにしたいからもう購入はしないけど
化粧下地は崩れにくいし軽いつけ心地だなかなか良かったよってことを書き込みたかった
b-glenは定期購入にすると割引とかポイントとかプレゼントあって楽しい1年間だったよ
グリセリンフリーにしたいからもう購入はしないけど
化粧下地は崩れにくいし軽いつけ心地だなかなか良かったよってことを書き込みたかった
216メイク魂ななしさん
2020/01/01(水) 19:45:45.68ID:xOvMexNx0 ビーグレンたまにアマゾンで公式より安くセールしてるよね
安い時にcセラムまとめ買いしてる
安い時にcセラムまとめ買いしてる
217メイク魂ななしさん
2020/01/01(水) 19:48:37.27ID:nZy6M28S0 >>211
朝は水で目元だけ撫でてちふれ拭き取り化粧水→イハダバーム米粒位を化粧水で伸ばして塗るっていう手順で完了させてるけど化粧後の毛羽立ちも乾燥もなくなったよ
顎とかポロポロ皮が浮くみたいな乾燥してて化粧した方が肌カサカサボロボロに見えて憂鬱だったけど改善されて良かった
あと皮剥けがピークでガサガサの時に肌と手が濡れてる状態で顔を軽く擦って皮剥けを全部取り除いたのも良かったかも
朝は水で目元だけ撫でてちふれ拭き取り化粧水→イハダバーム米粒位を化粧水で伸ばして塗るっていう手順で完了させてるけど化粧後の毛羽立ちも乾燥もなくなったよ
顎とかポロポロ皮が浮くみたいな乾燥してて化粧した方が肌カサカサボロボロに見えて憂鬱だったけど改善されて良かった
あと皮剥けがピークでガサガサの時に肌と手が濡れてる状態で顔を軽く擦って皮剥けを全部取り除いたのも良かったかも
219メイク魂ななしさん
2020/01/02(木) 02:54:16.93ID:2Qtxzwyp0 明色スキコンの薬用ホワイトニング愛用してたけど廃盤になったのでグリフリホワイトニング探してたら、同メーカーの薬用美白水がグリフリでした
薬用スキコンのリニューアルverだったようです。しかも500mlの大容量で税込990円と破格
薬用スキコンのリニューアルverだったようです。しかも500mlの大容量で税込990円と破格
220メイク魂ななしさん
2020/01/02(木) 02:56:53.84ID:uFZnqaT00 あー見掛けないと思ったら廃番なんだ
マツキヨセラミドに続いてこれ使ってたんだけどまた何か探さないと
マツキヨセラミドに続いてこれ使ってたんだけどまた何か探さないと
223メイク魂ななしさん
2020/01/02(木) 19:29:26.55ID:l+KBkILO0 新発売の500mlの化粧水見つけたよ
MOMOTANIのお米の化粧水
成分:水、DPG、BG、加水分解コメエキス、加水分解コメヌカエキス、(スチレン/アクリレーツ)コポリマー、
フェノキシエタノール、プルラン、セテス−20、クエン酸、クエン酸Na、EDTA−2Na、エチルパラベン、メチルパラベン
アルコールフリー、無香料、無着色、弱酸性
MOMOTANIのお米の化粧水
成分:水、DPG、BG、加水分解コメエキス、加水分解コメヌカエキス、(スチレン/アクリレーツ)コポリマー、
フェノキシエタノール、プルラン、セテス−20、クエン酸、クエン酸Na、EDTA−2Na、エチルパラベン、メチルパラベン
アルコールフリー、無香料、無着色、弱酸性
225メイク魂ななしさん
2020/01/03(金) 20:49:23.22ID:Yq6kfzdW0 臭くなってきたな
226メイク魂ななしさん
2020/01/03(金) 22:14:49.65ID:fTFugUjI0 CHANELのグリフリパウダーファンデ愛用してたのに廃盤になってた
カバー力があって厚塗り感そこまで出なくてテカらないから本当に気に入ってたのにショック
カバー力があって厚塗り感そこまで出なくてテカらないから本当に気に入ってたのにショック
227メイク魂ななしさん
2020/01/04(土) 00:08:27.26ID:HxnisL3I0 KISOの美容液買ってみたんだけど
敏感肌でも化粧水の後に2、3滴手のひらに取って広げるみたいな使い方でいいのかな
効果があった人どんな使い方してる?
敏感肌でも化粧水の後に2、3滴手のひらに取って広げるみたいな使い方でいいのかな
効果があった人どんな使い方してる?
228メイク魂ななしさん
2020/01/04(土) 08:10:48.63ID:q/mDDRL50 MOMOTANIのお米シリーズ、シートマスクもグリフリだよー
230メイク魂ななしさん
2020/01/04(土) 08:52:27.41ID:SAUa3oPX0 kisoのハトムギ私も買ってみた!
敏感肌だけど、ぐんぐん肌が綺麗になってびっくり!
毛穴とこもりニキビには今のところ効かないけど、赤みが引いて肌色が均一になって肌触りがすごくいい。
そのまま何度も塗り重ねてるよ。
なんか塗ったあとはヌルスベして変な感じ。
敏感肌だけど、ぐんぐん肌が綺麗になってびっくり!
毛穴とこもりニキビには今のところ効かないけど、赤みが引いて肌色が均一になって肌触りがすごくいい。
そのまま何度も塗り重ねてるよ。
なんか塗ったあとはヌルスベして変な感じ。
231メイク魂ななしさん
2020/01/04(土) 09:32:59.62ID:2DP/Pa2N0 KISOの社員でも来てんの?
232メイク魂ななしさん
2020/01/04(土) 10:15:28.68ID:q/mDDRL50 みんな乳液も使ってる?
使ってるメーカーにもよると思うけど、化粧水・美容液・乳液・オイルでスキンケア終了してて 乳液って必要なのかなと疑問…。美容液付けてクリームで蓋してると乳液の役割が分からない。
使ってるメーカーにもよると思うけど、化粧水・美容液・乳液・オイルでスキンケア終了してて 乳液って必要なのかなと疑問…。美容液付けてクリームで蓋してると乳液の役割が分からない。
233メイク魂ななしさん
2020/01/04(土) 10:26:18.00ID:7RXbhn0l0 >>227
その使い方
そして、気になるところ(私の場合は脂漏性角化症)にポイントで塗ってる
乾燥する時は原液をじかに塗っても刺激がなくてしっとりつるつるが続く
KISOを書いたのは私だけど、これが一番成分がシンプルで安かったから
ハトムギ主体の美容液なら、どれでも一緒かも
その使い方
そして、気になるところ(私の場合は脂漏性角化症)にポイントで塗ってる
乾燥する時は原液をじかに塗っても刺激がなくてしっとりつるつるが続く
KISOを書いたのは私だけど、これが一番成分がシンプルで安かったから
ハトムギ主体の美容液なら、どれでも一緒かも
234メイク魂ななしさん
2020/01/04(土) 11:35:06.97ID:G0/5Q4kj0 >>232
私は化粧水美容液乳液で終了だから乳液は必須
それでも乾燥を感じる時はグリ入りのクリームを薄く塗ってる
一度乳液抜いて乾燥を感じるか確かめてみたらどうかな?
特に変化なければ省いていいだろうし
乾燥感じたら戻せばいいし
私は化粧水美容液乳液で終了だから乳液は必須
それでも乾燥を感じる時はグリ入りのクリームを薄く塗ってる
一度乳液抜いて乾燥を感じるか確かめてみたらどうかな?
特に変化なければ省いていいだろうし
乾燥感じたら戻せばいいし
235メイク魂ななしさん
2020/01/04(土) 12:20:49.31ID:6a+JXe7o0236メイク魂ななしさん
2020/01/04(土) 12:39:40.39ID:ShxHe4D10237メイク魂ななしさん
2020/01/04(土) 16:27:48.39ID:76Pd/nT+0 私も乳液ダメだわ
イハダバームかサンホワイトシルキー使ってみたいんだけど、ワセリンってとこで躊躇してるとこ
イハダバームかサンホワイトシルキー使ってみたいんだけど、ワセリンってとこで躊躇してるとこ
238メイク魂ななしさん
2020/01/04(土) 17:47:16.38ID:lv+/KAW/0239メイク魂ななしさん
2020/01/04(土) 21:29:31.80ID:HxnisL3I0240メイク魂ななしさん
2020/01/05(日) 08:46:56.18ID:twbQIkxl0 おまんこ
241メイク魂ななしさん
2020/01/05(日) 12:38:12.15ID:ZGIgnsS60 デパコスのスキンケア使いたいのに、グリセリンフリーものが少な過ぎて血の涙を流してる
美容液くらいはちょっとだけ入っててもいいかと思ったら、数年ぶりに吹き出物が連発して断念した
美容液くらいはちょっとだけ入っててもいいかと思ったら、数年ぶりに吹き出物が連発して断念した
242メイク魂ななしさん
2020/01/05(日) 13:07:10.53ID:/XeHriqh0243メイク魂ななしさん
2020/01/05(日) 15:31:37.14ID:pWlG2U3x0244メイク魂ななしさん
2020/01/05(日) 16:51:05.60ID:tcz0XHQJ0 デパコスはネットに全成分載ってることが少ないからまだリスト化されてないかなとも思う
245メイク魂ななしさん
2020/01/05(日) 20:09:39.14ID:+QboNvzW0 〉血の涙をながしている
246メイク魂ななしさん
2020/01/05(日) 22:05:27.04ID:3gcMdeWa0 デパコス成分公開してないとこ多いよね
メルカリの写メで成分チェックするけどグリ入りでため息ということがままある
メルカリの写メで成分チェックするけどグリ入りでため息ということがままある
247メイク魂ななしさん
2020/01/05(日) 22:09:49.67ID:8uZvRVe60 全成分表示が義務付けられている国が少ないんじゃなかった?
249メイク魂ななしさん
2020/01/05(日) 22:51:54.86ID:ZfHTER2A0 >>243
sk2は洗顔フォーム2種もグリフリだよ
sk2は洗顔フォーム2種もグリフリだよ
250メイク魂ななしさん
2020/01/05(日) 23:01:20.65ID:/QbliLRA0 国産コスメでも公式サイトに成分載せてないの多過ぎるし
商品と合わせてすぐ見れるサイトが少ない
どんだけサイト内穿り返させる気なんじゃ
商品と合わせてすぐ見れるサイトが少ない
どんだけサイト内穿り返させる気なんじゃ
251メイク魂ななしさん
2020/01/06(月) 00:19:16.37ID:PV3MGlgs0 どうしても成分見つからないものはメルカリとかのフリマサイトで探す
箱の成分表の写真載っけてくれてる人いたりする
箱の成分表の写真載っけてくれてる人いたりする
252メイク魂ななしさん
2020/01/06(月) 01:24:33.29ID:2g7EaRpr0 そうそう、商品裏載せてくれてるのを参考にしてる
公式サイトに載せてくれればいいのにね
公式サイトに載せてくれればいいのにね
253メイク魂ななしさん
2020/01/06(月) 06:32:31.40ID:xvNEGxNV0254メイク魂ななしさん
2020/01/06(月) 06:59:43.68ID:l8deSLsR0 成分はポーテってアプリで見てる
でもまだ掲載数少ないしリニューアルなんかでの更新ちゃんとされてるか不明
でもまだ掲載数少ないしリニューアルなんかでの更新ちゃんとされてるか不明
255メイク魂ななしさん
2020/01/06(月) 13:20:14.12ID:kHmVwXxV0 評判よかったり気になった商品を検索する
公式サイトに全成分載ってない
メルカリで検索してパッケージ裏写真でグリセリンの有無を確認する
そして諦める
また探す
もはやライフワークになってきてる
公式サイトに全成分載ってない
メルカリで検索してパッケージ裏写真でグリセリンの有無を確認する
そして諦める
また探す
もはやライフワークになってきてる
256メイク魂ななしさん
2020/01/06(月) 15:43:37.80ID:V4iAkgU60 グリフリの化粧水にマヌカハニー混ぜたら、今まで通りのスキンケアでも乾燥知らずで過ごせるよ
アレルギーだけ要注意だけど
アレルギーだけ要注意だけど
257メイク魂ななしさん
2020/01/06(月) 16:17:51.83ID:QFDrSv0S0 >>256
グリセリンの代わりにハチミツも使えそうだよね
ニキビとか吹き出物はできにくいらしい<ハチミツ
ハチミツの中でも保湿力はマヌカハニーがダントツらしいね←今調べた
今、化粧水は自宅に一杯生えてるドクダミで作ったチンキを温めてアルコール飛ばして
それにアラントイン、アロエベラパウダー、グリセリン2滴(20ml化粧水)を加えて使ってるけど
マヌカハニーの方がいいかも
グリセリンの代わりにハチミツも使えそうだよね
ニキビとか吹き出物はできにくいらしい<ハチミツ
ハチミツの中でも保湿力はマヌカハニーがダントツらしいね←今調べた
今、化粧水は自宅に一杯生えてるドクダミで作ったチンキを温めてアルコール飛ばして
それにアラントイン、アロエベラパウダー、グリセリン2滴(20ml化粧水)を加えて使ってるけど
マヌカハニーの方がいいかも
258メイク魂ななしさん
2020/01/06(月) 18:05:26.03ID:ZeT/YFHQ0 コスデコ、シャネル、アルビオン、ジルあたりは載ってるけど、全成分載せてないブランドあるのかー
259メイク魂ななしさん
2020/01/06(月) 18:21:06.07ID:9YGW7M6d0 エスティローダーは成分はお問い合わせ窓口の電話かメールで成分教えるって公式に書いてて面倒
マイクロエッセンス、フレッシュのほうだけグリセリン入ってるのここで教えて貰えて助かった記憶
マイクロエッセンス、フレッシュのほうだけグリセリン入ってるのここで教えて貰えて助かった記憶
260メイク魂ななしさん
2020/01/06(月) 20:21:05.33ID:UGVKbvxl0 今の季節は虫少ないから大丈夫だと思うけど
暖かい季節ははちみつ入りのスキンケア使ってるとめちゃくちゃ虫に追いかけられるから要注意
暖かい季節ははちみつ入りのスキンケア使ってるとめちゃくちゃ虫に追いかけられるから要注意
261メイク魂ななしさん
2020/01/06(月) 20:23:58.26ID:ZldTB18n0 オーガニックブランドのコスメ使って夏場の林道でコバエにたかられてるわ
262メイク魂ななしさん
2020/01/06(月) 21:42:33.44ID:ZeT/YFHQ0 ハチミツ怖(笑)
263メイク魂ななしさん
2020/01/06(月) 21:46:12.62ID:b8UecVgS0 食品顔に塗るのはアレルギー引き起こしやすいよね
使ってる本人が合ってるならいいけど
使ってる本人が合ってるならいいけど
264メイク魂ななしさん
2020/01/06(月) 21:47:58.66ID:Jn19V76g0 >>259
その労力より全掲載の方が無駄なんだろうかw
その労力より全掲載の方が無駄なんだろうかw
265メイク魂ななしさん
2020/01/06(月) 23:38:11.68ID:piq2bl300 つまりデパコスは成分気にせず使える肌用ってことか…
266メイク魂ななしさん
2020/01/06(月) 23:46:43.39ID:rzU8t1Um0 グリセリンフリーの化粧水を求めてロフトに行って
へちまここちってとこのへちまローション買ってみた
「全成分:ヘチマ水」の潔さw
使ってみるとスーっと肌に入っていく感じが良ったので使い続けてみる
へちまここちってとこのへちまローション買ってみた
「全成分:ヘチマ水」の潔さw
使ってみるとスーっと肌に入っていく感じが良ったので使い続けてみる
268266
2020/01/07(火) 00:18:26.07ID:zghALP/X0269メイク魂ななしさん
2020/01/07(火) 01:03:20.83ID:a4TWdSRv0 わたしには合わない成分いりで使ってないんだけどデオコの新商品?の固形石けんグリフリだった
270メイク魂ななしさん
2020/01/07(火) 01:11:45.28ID:V5U+j+GL0 前もチラッと書いたやつ
メディコルのリキンリピッドIを使ってて使用中はふっくらと保湿されてて調子良いんだけど
使わないと一晩や半日くらいの短時間で肌がみるみるうちに乾燥してゴワゴワにザラついて困ってたのはスキンリピッドをやめてみたらなおった
やめてから数日で改善してきて今はもう何週間か経ったから元通り
スキンリピッドなしでも平気だし他のアイテムを一晩くらい抜いてもまあ多少乾燥するけど問題なし
なんだったんだろうな
やっぱり皮脂に似たバームを塗ることで皮脂分泌が減っちゃったのかな?
それまで乾燥を感じなかったとこまでザラザラになったからびっくりした
ちなみに乾燥を感じ始めた秋ごろからスキンリピッドをパール粒大を全顔に使い始め
冬には上記の状態に気付いて、年末にやめてからは割とすぐ戻った
メディコルのリキンリピッドIを使ってて使用中はふっくらと保湿されてて調子良いんだけど
使わないと一晩や半日くらいの短時間で肌がみるみるうちに乾燥してゴワゴワにザラついて困ってたのはスキンリピッドをやめてみたらなおった
やめてから数日で改善してきて今はもう何週間か経ったから元通り
スキンリピッドなしでも平気だし他のアイテムを一晩くらい抜いてもまあ多少乾燥するけど問題なし
なんだったんだろうな
やっぱり皮脂に似たバームを塗ることで皮脂分泌が減っちゃったのかな?
それまで乾燥を感じなかったとこまでザラザラになったからびっくりした
ちなみに乾燥を感じ始めた秋ごろからスキンリピッドをパール粒大を全顔に使い始め
冬には上記の状態に気付いて、年末にやめてからは割とすぐ戻った
271メイク魂ななしさん
2020/01/07(火) 01:14:54.38ID:jsw4Qt0X0 長い
272メイク魂ななしさん
2020/01/07(火) 04:07:29.87ID:+YrmofZq0273メイク魂ななしさん
2020/01/07(火) 04:32:23.81ID:I9nN+m3m0 内容が冗長じゃなければ文章長くても指摘なんてされないんですわ
274メイク魂ななしさん
2020/01/07(火) 07:57:41.41ID:HSECxI++0 日本ドライスキン研究所 ULUシェイクモイストミルク
セラミドオールインワンでグリフリなんだけど、使ってる人います?
セラミドオールインワンでグリフリなんだけど、使ってる人います?
275メイク魂ななしさん
2020/01/07(火) 10:40:51.78ID:pvQh/FJB0 >>274
何スレか前に使用感書いてる人いたよ
私も使ってたけど(インナードライ肌)冬はこれだけでは乾燥するからクリーム等必要だと思う
浸透がはやくて皮脂が抑えられるしハリも出るから使い続けたかったけど
スクワランが合わないっぽくニキビできるからやめてしまった
何スレか前に使用感書いてる人いたよ
私も使ってたけど(インナードライ肌)冬はこれだけでは乾燥するからクリーム等必要だと思う
浸透がはやくて皮脂が抑えられるしハリも出るから使い続けたかったけど
スクワランが合わないっぽくニキビできるからやめてしまった
276メイク魂ななしさん
2020/01/07(火) 23:06:09.56ID:7GTV575r0 >>271
読まなきゃいいだろ
読まなきゃいいだろ
277メイク魂ななしさん
2020/01/07(火) 23:46:33.47ID:e2uzdeqp0 テンプレにあるビオレ マシュマロホイップ薬用アクネケアってリニューアルしたのかな?
アマゾンみたら濃グリセリン入りだった
アマゾンみたら濃グリセリン入りだった
279メイク魂ななしさん
2020/01/08(水) 13:45:32.79ID:bR0zhu8I0 >>223
このMOMOTANIのお米の化粧水使ってみた
保湿力はほとんどないしシャバシャバ
今の時期だとプレ化粧水か、余計な植物エキスとか保湿成分入ってないし自分で原料足したりするのに使いやすいと思う
このMOMOTANIのお米の化粧水使ってみた
保湿力はほとんどないしシャバシャバ
今の時期だとプレ化粧水か、余計な植物エキスとか保湿成分入ってないし自分で原料足したりするのに使いやすいと思う
280メイク魂ななしさん
2020/01/08(水) 14:36:01.32ID:cV+gwLyB0 ビオレスキンケア洗顔料の方の薬用アクネケアはまだグリフリ
281メイク魂ななしさん
2020/01/08(水) 21:17:49.02ID:n9G2Bhzr0 KOSE土台美容液にセザンヌハトムギとドルックス乳液重ね付け最後にカレンドラバームで落ち着いてたところ
最近乾燥が酷くなってきて、以前からハトムギの代わりにたまに使っていた桃の葉ローションを足したら今日一日ましだった
気休めのつもりだったけど安く済んで拍子抜け
最近乾燥が酷くなってきて、以前からハトムギの代わりにたまに使っていた桃の葉ローションを足したら今日一日ましだった
気休めのつもりだったけど安く済んで拍子抜け
282メイク魂ななしさん
2020/01/08(水) 22:05:04.54ID:YEY+3EZs0 アクセーヌのシーバム ウォッシュがグリフリだった
パウダー洗顔で洗い上がりさっぱりが好きな人におすすめ
全然突っ張らないしキシキシ感もなくその後のお手入れが吸収しやすくなる感じでした
パウダー洗顔で洗い上がりさっぱりが好きな人におすすめ
全然突っ張らないしキシキシ感もなくその後のお手入れが吸収しやすくなる感じでした
283メイク魂ななしさん
2020/01/08(水) 23:15:32.59ID:2K0pWq6O0284メイク魂ななしさん
2020/01/09(木) 13:06:54.52ID:zK95GLV+0 洗い流すからグリセリンやオイル入っててもいいかなと石鹸洗顔にしてみたけど
湿疹が出始めてしまった
原因はそれと特定は出来ないけども
どうしても使いたい石鹸だったから諦めきれない
グリセリンの表記ない石鹸も鹸化塩析しない製法だとグリセリン含まれてるもんね
湿疹が出始めてしまった
原因はそれと特定は出来ないけども
どうしても使いたい石鹸だったから諦めきれない
グリセリンの表記ない石鹸も鹸化塩析しない製法だとグリセリン含まれてるもんね
285メイク魂ななしさん
2020/01/09(木) 14:06:56.65ID:f1vOzjpQ0 日本から撤退して久しいけど
エリザベスアーデンのエイトアワークリームがグリフリ
特有の香りあるので好き嫌いははっきり分かれるけど
保湿力はすごい
冬はこれと黒龍クリーム無香料に頼りっぱなし
エリザベスアーデンのエイトアワークリームがグリフリ
特有の香りあるので好き嫌いははっきり分かれるけど
保湿力はすごい
冬はこれと黒龍クリーム無香料に頼りっぱなし
286メイク魂ななしさん
2020/01/09(木) 14:32:23.21ID:dMjb1agZ0 上ででてたKISOのハトムギ教えてくれた人ありがとう
使って見たけど顎のざらつきが次の日に消えたわ
他のトラブルもないし突っ張ったりもしないから良かった
使って見たけど顎のざらつきが次の日に消えたわ
他のトラブルもないし突っ張ったりもしないから良かった
287メイク魂ななしさん
2020/01/09(木) 17:46:11.25ID:ivkFZwoC0 WHOMEEのオイル、かなり保湿されて良い感じです!
皮向け1日でおさまった!
皮向け1日でおさまった!
288メイク魂ななしさん
2020/01/09(木) 18:01:18.30ID:0G5BFCI50 >>284
私も石けんで顔赤くなるから悩んでた
ある日メイク落とすのダルくて石けん使う前にオイルぬって洗ったらなぜか赤くならなかったよ
メイクも落とせるから以来ずっとこの方法
オイルでも湿疹できるならごめん
私も石けんで顔赤くなるから悩んでた
ある日メイク落とすのダルくて石けん使う前にオイルぬって洗ったらなぜか赤くならなかったよ
メイクも落とせるから以来ずっとこの方法
オイルでも湿疹できるならごめん
289メイク魂ななしさん
2020/01/09(木) 18:02:04.26ID:z0krRpzu0 >>284
石けん以外変えてないなら
石けんの脱脂力ありすぎて肌が乾燥してるか
石けんの原料油脂が肌質に合わないか
どっちかだと思う
乾燥なら保湿で元に戻るかも知れないけど原料の牛脂とかパーム油が合わないって人も割といるらしいから
顔以外に使う分なら何ともないとかならまた別の原因かも知れないけど
とりあえず無理しない方が良いよ
石けん以外変えてないなら
石けんの脱脂力ありすぎて肌が乾燥してるか
石けんの原料油脂が肌質に合わないか
どっちかだと思う
乾燥なら保湿で元に戻るかも知れないけど原料の牛脂とかパーム油が合わないって人も割といるらしいから
顔以外に使う分なら何ともないとかならまた別の原因かも知れないけど
とりあえず無理しない方が良いよ
290メイク魂ななしさん
2020/01/09(木) 21:26:45.92ID:FADUEvX40 >>227です
すごいインナードライだけど皮脂も多くてニキビ出るタイプ
フィンギー、セラキュアセンシティブ、DSRのマトリックスQのあと使うものに迷走してたけど
kisoのハトムギで乾燥感じなくなった
浸透して肌の表面に残らない感じがいい
コラージュゴールド乳液より潤う
ニキビ への効果はもう少し使ってみないとわからない
すごいインナードライだけど皮脂も多くてニキビ出るタイプ
フィンギー、セラキュアセンシティブ、DSRのマトリックスQのあと使うものに迷走してたけど
kisoのハトムギで乾燥感じなくなった
浸透して肌の表面に残らない感じがいい
コラージュゴールド乳液より潤う
ニキビ への効果はもう少し使ってみないとわからない
291メイク魂ななしさん
2020/01/09(木) 23:25:36.82ID:1Vs3mMFy0 >>290
インナードライで、石けんで顔を洗うとすぐに皮脂でベタベタになるけど
今ひとつ肌の張りがなく、顔も赤黒く透明感がない
みたいなタイプで、洗いすぎによるニキビやフェイスライン周りにできる
ニキビだと、二〜三週間も使うと、水分量がちょうどよくなるのか
多分引っ込んででなくなると思う 私がそんな感じの肌質だった
後もう一つ、皮脂過多だとどうしても石けんや洗浄力のある洗顔料を
使いたくなってしまうけど、洗浄力が強いのを使うとそれが刺激になって
余計に皮脂が出やすくなってしまうのがインナードライ肌らしい
で、色々肌トラブルが起こってしまう
洗顔料も見直した方がいいかも
インナードライで、石けんで顔を洗うとすぐに皮脂でベタベタになるけど
今ひとつ肌の張りがなく、顔も赤黒く透明感がない
みたいなタイプで、洗いすぎによるニキビやフェイスライン周りにできる
ニキビだと、二〜三週間も使うと、水分量がちょうどよくなるのか
多分引っ込んででなくなると思う 私がそんな感じの肌質だった
後もう一つ、皮脂過多だとどうしても石けんや洗浄力のある洗顔料を
使いたくなってしまうけど、洗浄力が強いのを使うとそれが刺激になって
余計に皮脂が出やすくなってしまうのがインナードライ肌らしい
で、色々肌トラブルが起こってしまう
洗顔料も見直した方がいいかも
292メイク魂ななしさん
2020/01/09(木) 23:51:03.63ID:FADUEvX40 >>290
ありがとう
クレンジングや洗顔はアミノ酸系のマイルドなものを使ってる
3週間くらい前ミノンの薬用スキンソープからオードムーゲの泡洗顔料しっとりタイプに変えてから
ずいぶんインナードライの状態が良くなった
オードムーゲというと洗浄力高そうだけどしっとりタイプの方はグリフリでかなりマイルドな洗い心地なので
インナードライでニキビでる人にはオススメ
水、BG、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルメチルタウリンNa、キダチアロエ葉エキス、ハトムギ種子エキス
EDTA-2Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、エチルパラベン、香料
ありがとう
クレンジングや洗顔はアミノ酸系のマイルドなものを使ってる
3週間くらい前ミノンの薬用スキンソープからオードムーゲの泡洗顔料しっとりタイプに変えてから
ずいぶんインナードライの状態が良くなった
オードムーゲというと洗浄力高そうだけどしっとりタイプの方はグリフリでかなりマイルドな洗い心地なので
インナードライでニキビでる人にはオススメ
水、BG、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルメチルタウリンNa、キダチアロエ葉エキス、ハトムギ種子エキス
EDTA-2Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、エチルパラベン、香料
294メイク魂ななしさん
2020/01/10(金) 00:13:12.91ID:7DZ0E46E0 >>292
良かった〜
私は前は石けんオンリーだったんだけど、皮脂がすぐに出るし、出すぎて肌が疲れて吹き出物が
出やすいんだなと思って、同じくアミノ酸系のココイルベビーソープを使ってて、それが肌に合った
アミノ酸系洗顔料だと、皮脂も出すぎないし、しっとりなのがいいね
前はアミノ酸より石けんの方が刺激が少ないに違いないと思ってたけど、純石けんでも石けんは
洗浄力が強すぎだったんだろうな…(かと言って、水洗顔だけだと顔がゴワゴワになるし)
ココイルベビーソープはグリセリンが主体だけど、それはBG主体だから、よりニキビに良さそうだね
良かった〜
私は前は石けんオンリーだったんだけど、皮脂がすぐに出るし、出すぎて肌が疲れて吹き出物が
出やすいんだなと思って、同じくアミノ酸系のココイルベビーソープを使ってて、それが肌に合った
アミノ酸系洗顔料だと、皮脂も出すぎないし、しっとりなのがいいね
前はアミノ酸より石けんの方が刺激が少ないに違いないと思ってたけど、純石けんでも石けんは
洗浄力が強すぎだったんだろうな…(かと言って、水洗顔だけだと顔がゴワゴワになるし)
ココイルベビーソープはグリセリンが主体だけど、それはBG主体だから、よりニキビに良さそうだね
295メイク魂ななしさん
2020/01/10(金) 00:17:39.95ID:i8CVCFjU0 洗浄力おだやかなのか洗い上がりがよかったなっていう石鹸思い出すとみんな透明なのでグリセリンソープなのかもしれない
すごくすすぐ洗顔法もよかったんだけど今思えばグリセリンなり肌に合わないものが流せて調子よかったのかも
すごくすすぐ洗顔法もよかったんだけど今思えばグリセリンなり肌に合わないものが流せて調子よかったのかも
296メイク魂ななしさん
2020/01/10(金) 09:00:00.97ID:M6nARNk50 ここで知ったKISOのハトムギ美容液使い始めて数日、確かに肌が滑らかになった気がする
化粧水→KISO→グリ入り美容ゲル→乳液で乾燥せずツルッとしっとり
美容ゲルのみグリ入りだけどこれがないとカピカピになる
KISOはすぐ浸透してる感じする
教えてくれた方ありがとう!教えてくれたおかげで結構売れたんじゃないかなw
化粧水→KISO→グリ入り美容ゲル→乳液で乾燥せずツルッとしっとり
美容ゲルのみグリ入りだけどこれがないとカピカピになる
KISOはすぐ浸透してる感じする
教えてくれた方ありがとう!教えてくれたおかげで結構売れたんじゃないかなw
297メイク魂ななしさん
2020/01/10(金) 10:31:08.79ID:1UXDeDuM0 ドンキとかでよく売ってるfinoのヘアマスクもグリフリだね
298メイク魂ななしさん
2020/01/10(金) 12:14:08.51ID:U4qwicIq0 ドルックス無香料と乳液買ってみた
乳液だけだとちょっと物足りない気がしたけど
安いから両方たっぷりつけられるのがいいね
乳液だけだとちょっと物足りない気がしたけど
安いから両方たっぷりつけられるのがいいね
299メイク魂ななしさん
2020/01/10(金) 12:37:25.37ID:GbzNYA470300メイク魂ななしさん
2020/01/10(金) 15:42:19.41ID:9ZRSPA3O0 >>297
テンプレ入ってないけど前スレ辺りで見かけたよ ぬめっとするけど痒くなったりしないからグリフリ知らずにずっと使ってた
テンプレ入ってないけど前スレ辺りで見かけたよ ぬめっとするけど痒くなったりしないからグリフリ知らずにずっと使ってた
301メイク魂ななしさん
2020/01/10(金) 18:50:19.10ID:Bm3pUjl40 とうふ洗顔がグリフリ
https://i.imgur.com/aihlDD5.jpg
グリフリの洗顔料は粉ばかり使っているからたまにはこんなのもいいかなと思って使ってる
https://www.p-dc.com/shop/g/g4961989409054/
https://i.imgur.com/aihlDD5.jpg
グリフリの洗顔料は粉ばかり使っているからたまにはこんなのもいいかなと思って使ってる
https://www.p-dc.com/shop/g/g4961989409054/
302メイク魂ななしさん
2020/01/11(土) 05:29:14.61ID:g8Wu6KLR0 肌水→イハダバームだけで過ごしてたんだけどちょっと乾燥してるのとニキビもちょこちょこできるから
肌美精 大人のニキビ対策薬用美白化粧水→KISO ハトムギ→メラノCC→イハダバームに変えて今3週間くらいで
だいぶニキビできづらくなった気がする
生理1週間前くらいが1番荒れるんだけど全然荒れなかった
ただスキンケア一気に変えすぎて何が効いてるのかよくわからない
肌美精 大人のニキビ対策薬用美白化粧水→KISO ハトムギ→メラノCC→イハダバームに変えて今3週間くらいで
だいぶニキビできづらくなった気がする
生理1週間前くらいが1番荒れるんだけど全然荒れなかった
ただスキンケア一気に変えすぎて何が効いてるのかよくわからない
304メイク魂ななしさん
2020/01/11(土) 08:40:55.93ID:HfehJ7000 鼻の毛穴の黒ずみにはやっぱりグリフリだけど、薄肌&アレルギーあり、もともと赤みや接触性皮膚炎、
脂漏性湿疹がで易いからグリチルリチン酸とアラントイン入りで探した結果ピジョンの桃の葉オイルをブースターにして
その後ローション、鼻と目の下の頬、顎にメラノCC、最後に桃の葉クリームで落ち着きそう。
あとは乾燥気になったところに余ってるグリ入りでいいや。
セザンヌハトムギはメラノCC重ねるとモロモロが出るのと、突っ張り感があって続けられず
アンブリオリス、イハダバームは脂漏性湿疹出やすかった。
ピジョンのクリームはジグリセリン入りだけど黒ずみ悪化しないからよし。
正直これ以上グリフリアイテム試すのは経済的にも収納場所的にも合わなかった時の精神的ダメージ的にもデメリットしか浮かばないw
脂漏性湿疹がで易いからグリチルリチン酸とアラントイン入りで探した結果ピジョンの桃の葉オイルをブースターにして
その後ローション、鼻と目の下の頬、顎にメラノCC、最後に桃の葉クリームで落ち着きそう。
あとは乾燥気になったところに余ってるグリ入りでいいや。
セザンヌハトムギはメラノCC重ねるとモロモロが出るのと、突っ張り感があって続けられず
アンブリオリス、イハダバームは脂漏性湿疹出やすかった。
ピジョンのクリームはジグリセリン入りだけど黒ずみ悪化しないからよし。
正直これ以上グリフリアイテム試すのは経済的にも収納場所的にも合わなかった時の精神的ダメージ的にもデメリットしか浮かばないw
305メイク魂ななしさん
2020/01/11(土) 09:22:21.02ID:okT7StKA0 グリチルリチン酸って使ってる時は良いけどやめたらリバウンド酷くない?
自分は使ってる時白くなったけどやめたら前より赤黒くなってニキビ爆誕した
たまたま使ってた時期が悪かったとか配分量が多すぎたのかもしれないけど
自分は使ってる時白くなったけどやめたら前より赤黒くなってニキビ爆誕した
たまたま使ってた時期が悪かったとか配分量が多すぎたのかもしれないけど
306メイク魂ななしさん
2020/01/11(土) 12:13:28.40ID:J/tWBIQM0 毎日毎日何十mgも直接飲まない限り影響なんて出ないよ
単に成分が合ってなかったんだと思う
グリチルリチン酸で反応が抑えられてただけ
単に成分が合ってなかったんだと思う
グリチルリチン酸で反応が抑えられてただけ
307メイク魂ななしさん
2020/01/11(土) 12:27:19.94ID:Jm9Y08lL0 まぁ、お肌が何使っても使ってなくても荒れる、吹き出物がでる、顔が常に首より赤い
みたいなアレルギー敏感肌だと、抗炎症、肌に保護膜作ってくれるアラントインや
グリチルリチン酸が入ってる方が肌が落ち着くと思う
市販のものでもそんな高濃度で配合されることはないから大丈夫じゃないかと
私も自作の化粧水にアラントインを入れてるけど、これを入れてると顔がかゆくならない
体調が悪いと、髪が顔に触れてもかゆくなるけど、それがない
みたいなアレルギー敏感肌だと、抗炎症、肌に保護膜作ってくれるアラントインや
グリチルリチン酸が入ってる方が肌が落ち着くと思う
市販のものでもそんな高濃度で配合されることはないから大丈夫じゃないかと
私も自作の化粧水にアラントインを入れてるけど、これを入れてると顔がかゆくならない
体調が悪いと、髪が顔に触れてもかゆくなるけど、それがない
309メイク魂ななしさん
2020/01/12(日) 18:26:47.07ID:BiBBckD+0 finoはシャンプーも良かったんだけど廃盤になっちゃって残念
310メイク魂ななしさん
2020/01/14(火) 07:06:30.82ID:MGEa/KlR0 finoが合う人羨ましい
髪質のせいか私はどうしても重たくなっちゃって駄目だった
今はキュレルのシャンコンで可もなく不可もなくなんだけど、乾燥が気になる時期だからやっぱりトリートメントも足したいな
髪質のせいか私はどうしても重たくなっちゃって駄目だった
今はキュレルのシャンコンで可もなく不可もなくなんだけど、乾燥が気になる時期だからやっぱりトリートメントも足したいな
311メイク魂ななしさん
2020/01/14(火) 08:54:50.77ID:SYZDbLgk0 APPS使い始めて毎日パックしてたら 顔色が白くなってちょっとビックリ。
ニキビ跡の赤みがほぼ無い状態。
ニキビ跡の赤みがほぼ無い状態。
312メイク魂ななしさん
2020/01/14(火) 12:53:00.97ID:/tcN4Qno0 KISOハトムギ私もAmazonで買ってみた
まだ使って5日くらいだからかもしれないけど、今のところ自覚できるような効果はなし
質感はシャバシャバで水みたいだからどんどんつけれていいね
まだ使って5日くらいだからかもしれないけど、今のところ自覚できるような効果はなし
質感はシャバシャバで水みたいだからどんどんつけれていいね
314メイク魂ななしさん
2020/01/14(火) 17:45:14.75ID:GY6oAvfc0 私はワセリン合わないから買ってないんだけどアトピタのつるこうがグリフリ
ワセリンにビタミンAとかが配合されてる
普通のワセリンよりかはアンチエイジングするかも?
ワセリンにビタミンAとかが配合されてる
普通のワセリンよりかはアンチエイジングするかも?
316メイク魂ななしさん
2020/01/14(火) 20:25:29.32ID:WoF3FkAv0 ニキビ対策でトゥベールのクリスタルパウダーで1年くらいほぼ毎日パックしてたけど
乾燥激しくなってやめて2週間
使ってる時は特にこれといった効果を感じなかったんだけど
乾燥も落ち着いてきたしもう1回やってみようかな
乾燥激しくなってやめて2週間
使ってる時は特にこれといった効果を感じなかったんだけど
乾燥も落ち着いてきたしもう1回やってみようかな
317メイク魂ななしさん
2020/01/14(火) 21:10:33.96ID:SYZDbLgk0 >>316
私の場合は、ニキビ跡の赤みが頬と鼻がぱっと見で分かりやすかったから 尚更なのかな。
その後の保湿もしっかりやってるけど 今のところ乾燥はないかな。鼻だけいつもテカってたけど、仕事終わるまでテカリも無くなったから 効き目は感じてる!
私の場合は、ニキビ跡の赤みが頬と鼻がぱっと見で分かりやすかったから 尚更なのかな。
その後の保湿もしっかりやってるけど 今のところ乾燥はないかな。鼻だけいつもテカってたけど、仕事終わるまでテカリも無くなったから 効き目は感じてる!
319メイク魂ななしさん
2020/01/15(水) 11:57:43.49ID:Rwy4wBcM0 >>316
私も最初は白くなったかも?と思ってたけど、どうしても乾燥するからか、使い続けてたら顔が赤くなるし、
毛穴が開くし、ほうれい線が深くなるし、アゴにニキビが出続けるのであきらめた
合う人は本当に合うらしい
これを使うなら、その後の保湿が他の化粧水以上にに大事かもなと
私も最初は白くなったかも?と思ってたけど、どうしても乾燥するからか、使い続けてたら顔が赤くなるし、
毛穴が開くし、ほうれい線が深くなるし、アゴにニキビが出続けるのであきらめた
合う人は本当に合うらしい
これを使うなら、その後の保湿が他の化粧水以上にに大事かもなと
320メイク魂ななしさん
2020/01/15(水) 14:02:08.71ID:uSm9LusX0 APPSとかビタミンC誘導体って合う合わないハッキリ分かれるもんね
私もAPPSは乾燥するし肌も赤くなっちゃってダメだ
私もAPPSは乾燥するし肌も赤くなっちゃってダメだ
321メイク魂ななしさん
2020/01/15(水) 14:03:41.20ID:sHoNtlgl0 ニキビと美白には良いけど私も乾燥する
トゥヴェールのパウダーは泡立つのもなんとも慣れなかった
でも効果を思うとたまに使いたくなる
トゥヴェールのパウダーは泡立つのもなんとも慣れなかった
でも効果を思うとたまに使いたくなる
322メイク魂ななしさん
2020/01/15(水) 14:42:38.15ID:vOeomHpD0 グリフリでオススメリキッドorクリームファンデありますか?
皮向けしちゃって 現在のファンデ(ヴァントルテ)しっくり来ない。保湿系はグリセリン入ってるの多いよね。
エトヴォスがグリセリンフリーならいいのに。
皮向けしちゃって 現在のファンデ(ヴァントルテ)しっくり来ない。保湿系はグリセリン入ってるの多いよね。
エトヴォスがグリセリンフリーならいいのに。
323メイク魂ななしさん
2020/01/15(水) 16:17:53.71ID:/hrG4ik60 江原道
324メイク魂ななしさん
2020/01/15(水) 17:28:20.74ID:dSMFCSyA0 江原道のグリフリは日焼け止めよー
325メイク魂ななしさん
2020/01/15(水) 20:43:43.34ID:dIQHRz8z0 グリフリで保湿系だとCHICCAのソリッドファンデかrms beautyのアンカバーアップ
326メイク魂ななしさん
2020/01/15(水) 21:02:16.57ID:Lo6mQg3l0328メイク魂ななしさん
2020/01/15(水) 21:40:54.87ID:nJT02tOi0 私もグリフリのリキッドファンデ探してて
コスメデコルテ ザ リキッドファンデーション
アディクション スキンケアファンデ以外
エレガンス フィルミックスキンEX
がグリフリだった、多分見落としてないはず
コスメデコルテ ザ リキッドファンデーション
アディクション スキンケアファンデ以外
エレガンス フィルミックスキンEX
がグリフリだった、多分見落としてないはず
329メイク魂ななしさん
2020/01/15(水) 21:55:06.76ID:VudodzJd0 SUQQUのエクストラリッチグロウクリームファンデーション|
RMKのクリーミィファンデーションEX
SUQQUのは評判もいいけど値段が高い
RMKのクリーミィファンデーションEX
SUQQUのは評判もいいけど値段が高い
330メイク魂ななしさん
2020/01/15(水) 22:51:52.92ID:gcjiGReB0 ファンデ情報ありがたい
ワトゥサのスーパーカヴァー(スティック)
同キスミレ(クリームファンデ)
CHICCAのソリッド
を使ってる
CHICCAのが保湿力あって良いんだけどブランドごとなくなったらその後どうしようかなと思ってた
MiMCのリキッドリー、RMK、Amplitudeが気になってて候補
(Amplitudeはリキッドはジグリセリン入り)
rmsも良さそうだねー
ワトゥサのスーパーカヴァー(スティック)
同キスミレ(クリームファンデ)
CHICCAのソリッド
を使ってる
CHICCAのが保湿力あって良いんだけどブランドごとなくなったらその後どうしようかなと思ってた
MiMCのリキッドリー、RMK、Amplitudeが気になってて候補
(Amplitudeはリキッドはジグリセリン入り)
rmsも良さそうだねー
331メイク魂ななしさん
2020/01/15(水) 23:01:54.15ID:K1fcTYLp0 グリフリ歴2年、調子に乗ってグリ入り下地使い始めたら
ジワりジワりと赤黒くなってついにファンデの色が合わなくなってしまった
合わなくなるまで気がつかなかった…(2週間)
前はアクセーヌのサンシールド使ってて良かったんだけど値段が
お手頃枠だとケイトやスガオとかなのかな
ジワりジワりと赤黒くなってついにファンデの色が合わなくなってしまった
合わなくなるまで気がつかなかった…(2週間)
前はアクセーヌのサンシールド使ってて良かったんだけど値段が
お手頃枠だとケイトやスガオとかなのかな
332メイク魂ななしさん
2020/01/15(水) 23:41:30.45ID:cbdIfkDn0 モイストラボフローラのクッションファンデと下地がグリフリだよ
ファンデしか使ってないけどプチプラで乾燥しないし色さえ合えばおすすめ
ケサパサのリクイドもちょっと値が張るのと植物エキス系が合わないとかでなければいいよ
グリセリル系はいろいろ入ってるけど
ファンデしか使ってないけどプチプラで乾燥しないし色さえ合えばおすすめ
ケサパサのリクイドもちょっと値が張るのと植物エキス系が合わないとかでなければいいよ
グリセリル系はいろいろ入ってるけど
333メイク魂ななしさん
2020/01/15(水) 23:56:07.19ID:Lo6mQg3l0 以前にmimcのクリーミィファンデ買ったんだけど、自分が毛穴パカーンで毛穴落ちが酷すぎて使えなかったんだけど、リキッドリー気になるーーー
334メイク魂ななしさん
2020/01/16(木) 01:19:42.97ID:YqsZd+CJ0 けどけどけどけど
336メイク魂ななしさん
2020/01/16(木) 07:11:45.80ID:ryJ/IklN0 この流れスクショした
情報ありがとう
情報ありがとう
337インナードライ
2020/01/16(木) 07:54:39.50ID:KXK+Q0v80 MiMCのリキッドリー、凄くいいんだけど夏は使えなさそうで…あと高い
誰か、カズノスケさんのセラキュア?とかいうブランドの化粧水使ってる人いない?
誰か、カズノスケさんのセラキュア?とかいうブランドの化粧水使ってる人いない?
338メイク魂ななしさん
2020/01/16(木) 08:14:49.96ID:1WwVGbPZ0 グリ入りだとベタベタ、赤黒くなる、ニキビできる
グリフリだと乾燥してニキビできる
オイルは毛穴開くしニキビできる
なにで保湿しろというのだ……
ノブUのクリーム使い始めたけど普通に乾燥はおさまらない
グリフリだと乾燥してニキビできる
オイルは毛穴開くしニキビできる
なにで保湿しろというのだ……
ノブUのクリーム使い始めたけど普通に乾燥はおさまらない
341メイク魂ななしさん
2020/01/16(木) 09:09:54.57ID:04ObU7Sj0 ごめんWiFiの関係でID変わっちゃってるけど338です
342メイク魂ななしさん
2020/01/16(木) 09:19:54.05ID:ERta7zCV0 >>340
そっか、イハダは合わなかったんだね
私もニキビ出来やすいし元々バームの使用感は苦手なんだけど24hのバーム試したらとりあえずグリフリ特有の乾燥は気にならなくなったよ
今のところトラブルも特にない
成分由来のラベンダー臭はあるから好き嫌いは分かれるかも
ミニのお試しセットで手を出しやすかったので良かったらご参考まで
そっか、イハダは合わなかったんだね
私もニキビ出来やすいし元々バームの使用感は苦手なんだけど24hのバーム試したらとりあえずグリフリ特有の乾燥は気にならなくなったよ
今のところトラブルも特にない
成分由来のラベンダー臭はあるから好き嫌いは分かれるかも
ミニのお試しセットで手を出しやすかったので良かったらご参考まで
343340
2020/01/16(木) 09:50:24.44ID:04ObU7Sj0345メイク魂ななしさん
2020/01/16(木) 12:24:44.59ID:85rbmhfp0 化粧板住民でもかずのすけ()とかいう見えてる地雷踏みに行く人いるんだ…
347メイク魂ななしさん
2020/01/16(木) 12:30:43.03ID:ERta7zCV0 >>343
エーザイのベラリスを多めに塗って乾ききる前にバームをうっすら、というドシンプルな流れ
グリフリでも乳液やクリーム自体がどうにも駄目で今はこれに落ち着いてる
秋以降特に鼻の皮剥けが酷くなってファンデ塗るのも難しかったけどそれも治まった
色々試して疲れてくるのよくわかるので、合うものが見つかることを祈ってるよ
エーザイのベラリスを多めに塗って乾ききる前にバームをうっすら、というドシンプルな流れ
グリフリでも乳液やクリーム自体がどうにも駄目で今はこれに落ち着いてる
秋以降特に鼻の皮剥けが酷くなってファンデ塗るのも難しかったけどそれも治まった
色々試して疲れてくるのよくわかるので、合うものが見つかることを祈ってるよ
348メイク魂ななしさん
2020/01/16(木) 13:26:47.06ID:ezmvMU6Z0349メイク魂ななしさん
2020/01/16(木) 13:33:09.47ID:CnWwFvqu0 かずのすけが他社化粧品のレビューで今まで散々批判してた成分をしれっと入れたかずのすけプロデュース化粧品なんて使うの
私かずのすけのやる事に盲目的に従うただの馬鹿女ですって言ってるようなもんじゃん
私かずのすけのやる事に盲目的に従うただの馬鹿女ですって言ってるようなもんじゃん
350メイク魂ななしさん
2020/01/16(木) 13:35:17.60ID:RNaIM4hp0 >>338
同じだ私もすぐニキビできるから保湿に困ってたよ
サクランが良さそうだったけど値段高いし異常なかゆみがでて断念
今はDHCのQ10ローションとメラノCCとトゥヴェールのディープトリートメントオイルで
ニキビほぼできないし乾燥もしないし落ち着いてる
あとグリフリ関係ないけどレモネードを同時期に飲み始めててこれもニキビに効いてる気がする
同じだ私もすぐニキビできるから保湿に困ってたよ
サクランが良さそうだったけど値段高いし異常なかゆみがでて断念
今はDHCのQ10ローションとメラノCCとトゥヴェールのディープトリートメントオイルで
ニキビほぼできないし乾燥もしないし落ち着いてる
あとグリフリ関係ないけどレモネードを同時期に飲み始めててこれもニキビに効いてる気がする
351メイク魂ななしさん
2020/01/16(木) 14:35:32.78ID:mICz/vB50 そこまでかずのすけに対して知らない人もいるわけで
352メイク魂ななしさん
2020/01/16(木) 14:47:10.36ID:LVFR1zkH0 >>348
オススメの商品自体は良いものも多いから
生で間近で肌見て言ってるなら止めないけど
基本的に写真や動画を無修正で公開する人いないし
一般人が持ってるようなモニター解像度ではよっぽど酷い肌じゃない限り判別つかないよ
オススメの商品自体は良いものも多いから
生で間近で肌見て言ってるなら止めないけど
基本的に写真や動画を無修正で公開する人いないし
一般人が持ってるようなモニター解像度ではよっぽど酷い肌じゃない限り判別つかないよ
353メイク魂ななしさん
2020/01/16(木) 16:28:44.39ID:ezmvMU6Z0 >>352
そうだね
そうだね
354メイク魂ななしさん
2020/01/16(木) 20:35:33.38ID:AjYv+Y9u0 セラキュアセンシティブ使ってるけどこの流れw
刺激なくてセラミド補給目的だけならいいと思うよ
原液タイプは使いにくいしお手頃で使いやすいから使ってる
ただこれだけじゃ保湿は足りないから他の化粧水も必須
刺激なくてセラミド補給目的だけならいいと思うよ
原液タイプは使いにくいしお手頃で使いやすいから使ってる
ただこれだけじゃ保湿は足りないから他の化粧水も必須
355メイク魂ななしさん
2020/01/16(木) 21:04:39.34ID:QLSL+9P10 同じくかずのすけ化粧水使ってた。
セラミド補給目的だったけど、ニキビと毛穴が全然良くならなくて、トゥベールのビタミンCとセラミドにチェンジしたら 毛穴治るしニキビもできてない!
セラミドだけだとニキビと毛穴には変化のない化粧水だった。
セラミド補給目的だったけど、ニキビと毛穴が全然良くならなくて、トゥベールのビタミンCとセラミドにチェンジしたら 毛穴治るしニキビもできてない!
セラミドだけだとニキビと毛穴には変化のない化粧水だった。
356メイク魂ななしさん
2020/01/16(木) 21:09:13.06ID:MnfAdRPs0 かずのすけ知らんわ
357メイク魂ななしさん
2020/01/16(木) 21:51:43.39ID:BTsaQzUY0 KISOのはとむぎ、ニキビ出来てしまったんだけど少数派だろうか
358メイク魂ななしさん
2020/01/16(木) 23:07:56.33ID:QAsB53d20 トゥベールのセラミドってグリフリあるんだっけ?
バームでも赤黒くなるのは何がいけないのかな?油?
バームでも赤黒くなるのは何がいけないのかな?油?
359メイク魂ななしさん
2020/01/16(木) 23:56:57.51ID:2D8aRjSx0 サンホワイトは熱をもつ感じでだめだったけど、サンホワイトシルキーは大丈夫だった
今季の蓋はずっとこれ
アンブリオリス使うのやめてからこもりニキビ無くなったけど何が原因だったんだろう
今季の蓋はずっとこれ
アンブリオリス使うのやめてからこもりニキビ無くなったけど何が原因だったんだろう
360メイク魂ななしさん
2020/01/17(金) 06:19:42.61ID:N+1f5a4x0361メイク魂ななしさん
2020/01/17(金) 06:28:40.27ID:N+1f5a4x0363メイク魂ななしさん
2020/01/17(金) 09:44:55.62ID:rzSwzTOu0 リペアエッセンスもグリフリだよ
364メイク魂ななしさん
2020/01/17(金) 16:29:18.48ID:+RsOaSrn0 津田バームの色付きサンプルが送られてきた既存品と同じグリフリ
BBクリーム代わりに使用したけど私の肌ではベージュオークルは黄みが強くてナチュラルピンクは明るすぎない感じ
グリフリ色付きバーム探してる人の参考になればと
BBクリーム代わりに使用したけど私の肌ではベージュオークルは黄みが強くてナチュラルピンクは明るすぎない感じ
グリフリ色付きバーム探してる人の参考になればと
365メイク魂ななしさん
2020/01/17(金) 16:38:38.35ID:N8hPv/O90366メイク魂ななしさん
2020/01/17(金) 17:06:13.40ID:J3beO7HN0 ニキビにのみしか付けちゃいけないの?使いにく
367メイク魂ななしさん
2020/01/17(金) 17:13:55.08ID:kyBhyxzJ0 え、KISOって混ぜて使うの?
そのまま肌にペタペタ塗ってた…
今夜からは化粧水にでも混ぜようかな
そのまま肌にペタペタ塗ってた…
今夜からは化粧水にでも混ぜようかな
368メイク魂ななしさん
2020/01/17(金) 17:54:18.13ID:bWGK+j7l0 kisoハトムギ
水、BG、ハトムギ種子エキスで高濃度じゃないと思う。
ハトムギはイネ科の植物だから、イネアレルギー持ってる人以外はほぼアレルギーは無いと思う。
水、BG、ハトムギ種子エキスで高濃度じゃないと思う。
ハトムギはイネ科の植物だから、イネアレルギー持ってる人以外はほぼアレルギーは無いと思う。
369メイク魂ななしさん
2020/01/17(金) 18:02:58.99ID:bWGK+j7l0370メイク魂ななしさん
2020/01/17(金) 18:48:13.13ID:FMAm8L0B0 kisoハトムギを直接塗ってるけどニキビは全く出ず、肌は好調
BGが合わない人もハトムギが合わない人もいるだろうな
化粧品って難しいね
BGが合わない人もハトムギが合わない人もいるだろうな
化粧品って難しいね
371メイク魂ななしさん
2020/01/17(金) 18:51:25.46ID:N8hPv/O90 >>367>>368
>BGで抽出
>待望の手作り化粧品原料が新登場。基礎化粧品研究所オススメの電解還元イオン水やローズウォーターと混ぜるだけで簡単に貴女オリジナルの化粧水や美容液が作成できます。お手持ちの化粧品にも混ぜてご使用して頂けます
>使用方法
>精製水や化粧水(ローション)、美容液、クリームなどに1%~5%混ぜてご使用ください。
>BGで抽出
>待望の手作り化粧品原料が新登場。基礎化粧品研究所オススメの電解還元イオン水やローズウォーターと混ぜるだけで簡単に貴女オリジナルの化粧水や美容液が作成できます。お手持ちの化粧品にも混ぜてご使用して頂けます
>使用方法
>精製水や化粧水(ローション)、美容液、クリームなどに1%~5%混ぜてご使用ください。
372メイク魂ななしさん
2020/01/17(金) 19:50:08.71ID:1Y5t6zhm0 同じく原液塗ってたwwwww
373メイク魂ななしさん
2020/01/17(金) 20:01:56.96ID:SWeDk+lH0374メイク魂ななしさん
2020/01/17(金) 20:50:35.67ID:8OnRYm+m0375メイク魂ななしさん
2020/01/17(金) 21:15:44.34ID:Lbes8pzR0 ザーネの化粧水使ったことある人いるかな
口コミで香りの事結構書かれてるけど、強めな香り?
口コミで香りの事結構書かれてるけど、強めな香り?
376メイク魂ななしさん
2020/01/17(金) 23:20:39.67ID:bWGK+j7l0 ザーネ懐かしいー
377メイク魂ななしさん
2020/01/17(金) 23:24:26.46ID:bWGK+j7l0378メイク魂ななしさん
2020/01/17(金) 23:56:11.22ID:aVLdkWG/0 >>359
サンホワイトよりシルキーのが保湿される感あるとか感じる?私もサンホワイト赤くなるしシルキー気になる
サンホワイトよりシルキーのが保湿される感あるとか感じる?私もサンホワイト赤くなるしシルキー気になる
379メイク魂ななしさん
2020/01/18(土) 00:00:44.17ID:z8az4mlJ0 BGのアレルギーってどんなのが出るの?
グリフリだとBGが2番目あたりに来てるもの多くない?
グリフリだとBGが2番目あたりに来てるもの多くない?
380メイク魂ななしさん
2020/01/18(土) 00:02:10.30ID:76v82gVp0 オールインワンのウルウ(ULU)って使ったことある人いる?
381メイク魂ななしさん
2020/01/18(土) 00:35:36.45ID:bmW16JTH0 >>375
うまく説明できないけどよくある良い香りつけた化粧品みたいな香りではなく
唇についたらなんか味がして気になる系の香りがします
でもニオイそのものは柔らかいので私はさほど気にならないけど嫌な人は嫌だろうなって感じにはにおいます
うまく説明できないけどよくある良い香りつけた化粧品みたいな香りではなく
唇についたらなんか味がして気になる系の香りがします
でもニオイそのものは柔らかいので私はさほど気にならないけど嫌な人は嫌だろうなって感じにはにおいます
382メイク魂ななしさん
2020/01/18(土) 00:35:57.73ID:anffvcEj0383メイク魂ななしさん
2020/01/18(土) 01:28:41.00ID:2r4Je0Ew0 カウブランドのシャンコンが過去最高に髪さらさらになってふと成分見てみたらグリフリだった既出だったらごめん
ピュアン飽きて来てたから良い出会いがあって嬉しい
ピュアン飽きて来てたから良い出会いがあって嬉しい
384メイク魂ななしさん
2020/01/18(土) 06:17:25.61ID:76v82gVp0386メイク魂ななしさん
2020/01/18(土) 11:14:42.50ID:PmwrgBSs0 ダイアンのシャンプーにもグリフリ多い。
トリートメントには入ってる
トリートメントには入ってる
387メイク魂ななしさん
2020/01/18(土) 20:26:37.50ID:GfdeXsRj0 お湯洗顔は油焼けするし、洗顔料は乾燥するしクリクレはテカるから朝の洗顔ジプシーだったけど、ビオレのクレンジングシート(グリフリでオイルフリー)で顔を押さえてお湯で流してたら毛穴が小さくなってきた
元々オイルケアは合わない肌だったけど、グリフリかつオイルフリーを心掛けると全く皮脂が出ない
元々オイルケアは合わない肌だったけど、グリフリかつオイルフリーを心掛けると全く皮脂が出ない
388メイク魂ななしさん
2020/01/18(土) 23:09:03.32ID:kneoVY7p0 皮膚科で化粧水は必要ないって話を聞いた
最近ツイッターとかでも見るけど、はやりの学説なのかな?
二週間化粧水なしで過ごしたら楽だし
意外と乾燥もなく毛穴も少なくなってきた
明色の紫蘇とアロエクリームにトゥヴェールのディープトリートメントオイルまぜてる
最近ツイッターとかでも見るけど、はやりの学説なのかな?
二週間化粧水なしで過ごしたら楽だし
意外と乾燥もなく毛穴も少なくなってきた
明色の紫蘇とアロエクリームにトゥヴェールのディープトリートメントオイルまぜてる
389メイク魂ななしさん
2020/01/18(土) 23:33:01.90ID:oJ7OLgpK0 グリフリだと冬場はどうしても乾燥や頬の皮むけが治らなかったんだけど
秋口から朝洗顔をやめてアベンヌスプレーとかで軽く湿らせたコットンにちふれのさっぱり乳液(グリフリ)で
拭き取りにしたら、去年の今頃と比べて全然乾燥しないし頬の皮むけも今の所してない
見た目には綺麗なんだけどファンデやパウダーを乗せると頬が毛羽立って目立ってたのが
解消されたよ
ちなみにコットンはマツキヨのビューティークリアコットンを使ってる
秋口から朝洗顔をやめてアベンヌスプレーとかで軽く湿らせたコットンにちふれのさっぱり乳液(グリフリ)で
拭き取りにしたら、去年の今頃と比べて全然乾燥しないし頬の皮むけも今の所してない
見た目には綺麗なんだけどファンデやパウダーを乗せると頬が毛羽立って目立ってたのが
解消されたよ
ちなみにコットンはマツキヨのビューティークリアコットンを使ってる
390メイク魂ななしさん
2020/01/18(土) 23:33:14.90ID:SHAf3Qs/0 皮膚の健康とか正常な機能に化粧水がいらないってやつ、自分は信じてないというか自分や女には合わないもんだと思ってる
肌の健康の定義が分からないけどシミが出来ようが肌がたるもうがそれは別に肌の健康には関係ないわけで…
ニキビが出来なくなって乾燥もしなくなるけどシミは出来ますよじゃ意味がない
美容というか観点から考えてくれているか分からないのものには手を出したくないな
肌の健康の定義が分からないけどシミが出来ようが肌がたるもうがそれは別に肌の健康には関係ないわけで…
ニキビが出来なくなって乾燥もしなくなるけどシミは出来ますよじゃ意味がない
美容というか観点から考えてくれているか分からないのものには手を出したくないな
391メイク魂ななしさん
2020/01/18(土) 23:56:22.32ID:94Pj2YE00 メイクしません日焼け止めも塗りません寝汗かきません涎も目ヤニも出ません
が前提だからねぇ…
が前提だからねぇ…
392メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 00:10:20.90ID:lIPFq52s0 今日美容院で見た雑誌に、毛穴は開いたり閉じたりはしませんてDrだか専門家だかが回答してたけど
じゃあ私の頬や小鼻の肌色の水玉はなんなのでしょうかと聞きたくなった。毛穴開いてなきゃファンデが水玉になることもないよね。
化粧水の有無の影響って例えばだけど糖質制限と同じ位内容とか個人差があると思う。
シンプルケアに憧れて色々なものでがってん塗り試したりしたけど、私は水分入れないと確実に脂漏性皮膚炎になるし。
グリフリ始めてから乾燥が皮むけとかじゃなくすぐ湿疹や赤みひりつきに移行する肌質だって身に沁みて、完全グリフリは諦めつつある。
毛穴黒ずんでても開いてても炎症起こしてひりひりざらざらよりまし。
じゃあ私の頬や小鼻の肌色の水玉はなんなのでしょうかと聞きたくなった。毛穴開いてなきゃファンデが水玉になることもないよね。
化粧水の有無の影響って例えばだけど糖質制限と同じ位内容とか個人差があると思う。
シンプルケアに憧れて色々なものでがってん塗り試したりしたけど、私は水分入れないと確実に脂漏性皮膚炎になるし。
グリフリ始めてから乾燥が皮むけとかじゃなくすぐ湿疹や赤みひりつきに移行する肌質だって身に沁みて、完全グリフリは諦めつつある。
毛穴黒ずんでても開いてても炎症起こしてひりひりざらざらよりまし。
393メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 00:57:18.57ID:X2mZNcqZ0 >>392
すごい!私も同じ肌質
肌薄くて赤み出やすい??
乾燥してきたなーと感じ始めたら一気に痒くなって肌がボロボロになる
乾燥じゃなくてグリセリンヒアルロン酸たっぷりのとろみ化粧水とかでもなる
今はどんなスキンケアにしてる??
私は洗顔後濡れた肌にブースターオイル→化粧水→アンブリオリスとかのクリーム
アンブリオリスで乾燥するときはニベアを化粧水で溶いたので落ち着くので、質感が水っぽいものが合うんだなーと感じ始めた
長文でごめん
すごい!私も同じ肌質
肌薄くて赤み出やすい??
乾燥してきたなーと感じ始めたら一気に痒くなって肌がボロボロになる
乾燥じゃなくてグリセリンヒアルロン酸たっぷりのとろみ化粧水とかでもなる
今はどんなスキンケアにしてる??
私は洗顔後濡れた肌にブースターオイル→化粧水→アンブリオリスとかのクリーム
アンブリオリスで乾燥するときはニベアを化粧水で溶いたので落ち着くので、質感が水っぽいものが合うんだなーと感じ始めた
長文でごめん
395メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 05:14:12.26ID:ROUhTt1N0 私も化粧水は必須
グリフリ、ヒアルロン酸多めやとろみ系じゃない、シャバシャバした物だと調子いい
かと言ってアベンヌウォーターなんかの水オンリー系もダメだった
ヒアルロン酸はグリセリン入りを使った時と同じ現象が起きるから避けてる
今のところ肌水メインで色々試してるけど、肌水が一番合ってる気がしてる
グリフリ、ヒアルロン酸多めやとろみ系じゃない、シャバシャバした物だと調子いい
かと言ってアベンヌウォーターなんかの水オンリー系もダメだった
ヒアルロン酸はグリセリン入りを使った時と同じ現象が起きるから避けてる
今のところ肌水メインで色々試してるけど、肌水が一番合ってる気がしてる
396メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 15:02:20.78ID:VJZLk5jJ0 牛乳石鹸のキューピー ベビースキンミルク試供品頼んでみたらグリフリだった(BG.エチルヘキシルグリセリン入)
スクワラン、シアバター、ホホバオイル
、ヒアルロン酸入りで今使ってる馬油の乳液よりしっとりしてるけどあまり重く感じない 乳液ほぼ駄目な肌だけど吹き出物出てない
赤ちゃん用なので取扱店がベビー専門店と一部のネット通販らしい まあアマゾンにあるけど
スクワラン、シアバター、ホホバオイル
、ヒアルロン酸入りで今使ってる馬油の乳液よりしっとりしてるけどあまり重く感じない 乳液ほぼ駄目な肌だけど吹き出物出てない
赤ちゃん用なので取扱店がベビー専門店と一部のネット通販らしい まあアマゾンにあるけど
397メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 19:23:51.23ID:K+W3TO3y0 >>387
私もオイルも合わないんだけどグリセリンもオイルも避けるとなると何使ってる?乾燥酷くない?
私もオイルも合わないんだけどグリセリンもオイルも避けるとなると何使ってる?乾燥酷くない?
398メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 19:29:59.55ID:K+W3TO3y0 前に合わなかった気がするけどもう1回イハダのバームと、24hのバーム試してみたけどやっぱり顔赤くなっちゃう…
サンホワイトも赤くなるけどシルキーを試してみるか迷う
サンホワイトも赤くなるけどシルキーを試してみるか迷う
399メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 21:12:11.82ID:VJZLk5jJ0400メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 23:45:31.74ID:K+W3TO3y0401メイク魂ななしさん
2020/01/21(火) 07:52:50.25ID:5eK9vKSv0 過去スレ読んでもわりと良い評価しかなかったけど
エクセルのグロウルミナイザーが合わなかった人いる?
いたらどんな感じだったか教えてほしい
エクセルのグロウルミナイザーが合わなかった人いる?
いたらどんな感じだったか教えてほしい
402メイク魂ななしさん
2020/01/21(火) 14:02:04.35ID:MuU9dfwe0 どこの試供品使っても、ちふれのノンアル化粧水からポリが溶けたような臭いがする
これが通常なの?
これが通常なの?
403メイク魂ななしさん
2020/01/21(火) 16:24:07.21ID:/g3umVnQ0 >>11のアベンヌ ミルククレンジングは
2017年にアベンヌ ジェントルミルククレンジングにリニューアルしてた
グリフリなのは変わらないけど他の成分は変わってた
リニュ前のサンプルを使って良かったので、似てるんだろうけど成分変わっちゃってて残念
2017年にアベンヌ ジェントルミルククレンジングにリニューアルしてた
グリフリなのは変わらないけど他の成分は変わってた
リニュ前のサンプルを使って良かったので、似てるんだろうけど成分変わっちゃってて残念
404メイク魂ななしさん
2020/01/22(水) 19:17:37.44ID:+qwizxKy0 ボディソープはグリフリ結構あるのに洗顔フォームになるとないのはなんでなんだろ
suisai、肌極、ルシェリ、ファンケルの個包装のパウダー使ってるけどどれも高いのよ
suisai、肌極、ルシェリ、ファンケルの個包装のパウダー使ってるけどどれも高いのよ
405メイク魂ななしさん
2020/01/22(水) 20:33:15.30ID:suzEqQtj0 酵素系だと売ってるとこ少ないけどMD化粧品のクレンジングパウダーも良いよ
コメヌカ入ってるから洗い上がりがつるんとする
石けん素地がベースだから石けん中の微量なグリセリンでも反応しちゃう人には向いてないけど
あとフィンギーとか硫黄みたいな匂いが苦手な人にもお勧めしない
コメヌカ入ってるから洗い上がりがつるんとする
石けん素地がベースだから石けん中の微量なグリセリンでも反応しちゃう人には向いてないけど
あとフィンギーとか硫黄みたいな匂いが苦手な人にもお勧めしない
406メイク魂ななしさん
2020/01/22(水) 20:40:03.83ID:suzEqQtj0408メイク魂ななしさん
2020/01/22(水) 21:32:43.72ID:bFiFJ6QP0 オルビスのバーミーウォッシュ(ねばねば)からの乗り換え先探してる自分も便乗してオススメ聞きたい>グリフリ洗顔フォーム
フォームじゃないけど蜂乳は紫の方も乾燥しちゃってつらかったんだよね
フォームじゃないけど蜂乳は紫の方も乾燥しちゃってつらかったんだよね
409メイク魂ななしさん
2020/01/22(水) 21:45:45.60ID:nYbxtvZ50 MD化粧品のクレンジングパウダー使ってたことあるけどとにかく匂いが苦手すぎて続けられなかった
410メイク魂ななしさん
2020/01/22(水) 21:55:52.98ID:le0QEXiW0 境目があるわけじゃないんだからボディソープで洗えばいいじゃない
411メイク魂ななしさん
2020/01/22(水) 22:05:32.07ID:ep4AR8xA0 オードムーゲのしっとりはグリフリで使ってる
しっとりか?って聞かれるとよくわからない
しっとりか?って聞かれるとよくわからない
412メイク魂ななしさん
2020/01/22(水) 22:11:57.97ID:+71RTrrT0 メディコルの洗顔なかなかいいよ
お試しで使ってバーム、化粧水は合わなかったんだけどこれはトラブルないからずっと使ってる
少しでかなり泡立つから長持ちするし
お試しで使ってバーム、化粧水は合わなかったんだけどこれはトラブルないからずっと使ってる
少しでかなり泡立つから長持ちするし
413メイク魂ななしさん
2020/01/22(水) 22:25:00.57ID:tk53ySjI0 ビオレスキンケア洗顔料薬用アクネケアもグリフリだよ
414メイク魂ななしさん
2020/01/23(木) 08:58:55.86ID:OnnuQ1yf0415メイク魂ななしさん
2020/01/23(木) 13:23:37.30ID:5Xf0VInA0 グリフリを謳ったブログを発見したんだけど
スレの情報をそのまま披露して恥ずかしくないのかな
スレの情報をそのまま披露して恥ずかしくないのかな
416メイク魂ななしさん
2020/01/23(木) 16:49:58.47ID:tfgMe1Fy0 ADDICTIONでサンプルもらったW洗顔のオイルクレンジングがグリセリン入ってなかった
イソステアリン酸PEG-8グリセリルは入ってるけど、使用したところ個人的には問題なかったよ
ちなみに肌が薄くグリセリンでかぶれて顔の赤みとかゆみが出るタイプです
ただ洗い流したあとの乾燥感は若干気になる
長くなるけど全成分も書いておくね
オイルクレンジングアディクション
配合成分;ミネラルオイル・リンゴ酸ジイソステアリル・エ
チルヘキサン酸セチル・シクロメチコン・テトラオレイン酸
ソルベスー30・イソステアリン酸PEG-8グリセリル・ダイ
マージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチ
ル/ステアリル/ペヘニル)・ジカプリン酸PG・ミリスチ
ン酸イソプロビル・エタノール・アルガニアスピノサ核油・
カニナバラ果実油・ジパルミチン酸アスコルビル・セージ
油・ツバキ種子油・トコフェロール・ホホバ種子油・メド
ウフォーム油・BHT・イソステアリン酸ポリグリセリルー
2・スクワラン・水・フェノキシエタノール・香料
イソステアリン酸PEG-8グリセリルは入ってるけど、使用したところ個人的には問題なかったよ
ちなみに肌が薄くグリセリンでかぶれて顔の赤みとかゆみが出るタイプです
ただ洗い流したあとの乾燥感は若干気になる
長くなるけど全成分も書いておくね
オイルクレンジングアディクション
配合成分;ミネラルオイル・リンゴ酸ジイソステアリル・エ
チルヘキサン酸セチル・シクロメチコン・テトラオレイン酸
ソルベスー30・イソステアリン酸PEG-8グリセリル・ダイ
マージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチ
ル/ステアリル/ペヘニル)・ジカプリン酸PG・ミリスチ
ン酸イソプロビル・エタノール・アルガニアスピノサ核油・
カニナバラ果実油・ジパルミチン酸アスコルビル・セージ
油・ツバキ種子油・トコフェロール・ホホバ種子油・メド
ウフォーム油・BHT・イソステアリン酸ポリグリセリルー
2・スクワラン・水・フェノキシエタノール・香料
417メイク魂ななしさん
2020/01/23(木) 16:51:16.65ID:tfgMe1Fy0 成分のところ改行が変になってしまってすみません
418メイク魂ななしさん
2020/01/23(木) 17:13:36.04ID:0ygEGfOb0 遅くなりましたがエクセル グロウルミナイザー UV GL03ブルーグロウ買いました
少し紫がかった水色で手の甲に塗るとちょっとした青魚っぽくてかてかツヤ?パールっぽくなった
顔に塗るとテカテカが抑えられてちょうどよかったし艶肌苦手でもフェイスパウダーやファンデでマットにも出来そう
スガオは買うの忘れてた申し訳ない
ちなみに緑のコントロールカラー今メインに探してて2つグリフリ
エスティローダー ダブルウェア カスタム カバレッジ コレクティング デュオ (コンシーラー扱い)
エレガンス モデリングカラーベースEX(UV付のほう)※EXなしはグリ入
エレガンスは2/17からリニューアルしてグリセリン入るので買うなら今のうちにと言われた
赤みの補正力はエスティローダーが緑強いから全面に塗らずポイントで塗るとよかった
少し紫がかった水色で手の甲に塗るとちょっとした青魚っぽくてかてかツヤ?パールっぽくなった
顔に塗るとテカテカが抑えられてちょうどよかったし艶肌苦手でもフェイスパウダーやファンデでマットにも出来そう
スガオは買うの忘れてた申し訳ない
ちなみに緑のコントロールカラー今メインに探してて2つグリフリ
エスティローダー ダブルウェア カスタム カバレッジ コレクティング デュオ (コンシーラー扱い)
エレガンス モデリングカラーベースEX(UV付のほう)※EXなしはグリ入
エレガンスは2/17からリニューアルしてグリセリン入るので買うなら今のうちにと言われた
赤みの補正力はエスティローダーが緑強いから全面に塗らずポイントで塗るとよかった
419メイク魂ななしさん
2020/01/23(木) 17:18:59.85ID:wJ2Foofd0420メイク魂ななしさん
2020/01/23(木) 18:17:14.93ID:obh3TDDa0 洗顔どうこうの問題ではなさそうだな;
421メイク魂ななしさん
2020/01/23(木) 18:24:11.95ID:wS3KsU3q0 HABAのdローション使い終わるけど可もなく不可もなく
次の化粧水どうしようかなぁ…
次の化粧水どうしようかなぁ…
422メイク魂ななしさん
2020/01/23(木) 18:52:29.40ID:xOsj7peh0 >>404
毛穴撫子は?赤いボトルのパウダー
毛穴撫子は?赤いボトルのパウダー
424メイク魂ななしさん
2020/01/23(木) 22:02:58.48ID:Oum7ngaA0 スキンケアを全部グリフリにしてもポツポツ吹き出物出てたんだけど、ベースメイクをマキアージュのBBクリーム→雪肌精のBBクリームにかえたら改善されました
425メイク魂ななしさん
2020/01/23(木) 22:33:09.62ID:eVm7f+yL0 2年くらいスキンケアだけゆるくグリフリしてたけど頭皮のにきびが全然治らなくて数ヶ月前にシャンプー類も全部グリフリに変えたら全然出来なくなってた
ついでに同時期に朝の洗顔もグリフリにしたら顔ニキビもそれまでよりガクッと減ったしグリフリ様々だわ…
ついでに同時期に朝の洗顔もグリフリにしたら顔ニキビもそれまでよりガクッと減ったしグリフリ様々だわ…
426メイク魂ななしさん
2020/01/24(金) 01:58:03.94ID:Mn3O+gHh0427メイク魂ななしさん
2020/01/24(金) 02:08:52.82ID:tXuY55gA0 ランコムの新しい化粧水がグリフリみたいだね
クラリフィックとかいうやつ
クラリフィックとかいうやつ
429メイク魂ななしさん
2020/01/24(金) 07:01:39.81ID:XpV3H+Se0430メイク魂ななしさん
2020/01/24(金) 09:11:13.88ID:tXuY55gA0 >>427です
成分表貼っておくね
商品名はクラリフィックデュアルエッセンスローション
ちなみに少量の油が入ってて使う前に振るタイプだった
水、変性アルコール、グリコール酸、BG、イソノナン酸イソノニル、DPG、水酸化Na、
パイナップル果実エキス、アスコルビルグルコシド、トコフェロール、酵母エキス、ヨーロッパブナ芽エキス、
アルギニン、PEG-32、エチレンジアミンジコハク酸3Na、ヒマワリ種子油、サリチル酸、
ペンチレングリコール、安息香酸、プロパンジオール、カプリリルグリコール、パパイン、ソルビン酸、
ダマスクバラ花水、ダマスクバラ花油、ローズマリーエキス、ブドウ種子油、クエン酸
成分表貼っておくね
商品名はクラリフィックデュアルエッセンスローション
ちなみに少量の油が入ってて使う前に振るタイプだった
水、変性アルコール、グリコール酸、BG、イソノナン酸イソノニル、DPG、水酸化Na、
パイナップル果実エキス、アスコルビルグルコシド、トコフェロール、酵母エキス、ヨーロッパブナ芽エキス、
アルギニン、PEG-32、エチレンジアミンジコハク酸3Na、ヒマワリ種子油、サリチル酸、
ペンチレングリコール、安息香酸、プロパンジオール、カプリリルグリコール、パパイン、ソルビン酸、
ダマスクバラ花水、ダマスクバラ花油、ローズマリーエキス、ブドウ種子油、クエン酸
431メイク魂ななしさん
2020/01/24(金) 11:14:32.41ID:5/ywUpVe0 安息香酸…
432メイク魂ななしさん
2020/01/24(金) 11:27:40.85ID:DpqyEsgK0 安息香酸は皮膚への僅かな刺激性と眼刺激性があるから敏感肌の人は気をつけたほうがいいかもね
安全性自体は特に問題ない
安全性自体は特に問題ない
433メイク魂ななしさん
2020/01/24(金) 12:05:45.35ID:QilczTuw0 ガハハハ怒られて大人しくなってんの?
434メイク魂ななしさん
2020/01/24(金) 21:08:02.27ID:2oVkGWIQ0 乾燥が酷くて1年ぶりにグリセリン入りのパックしたら 余計ガサガサに乾燥しちゃったわ…。やっちまった感で後悔中
435メイク魂ななしさん
2020/01/24(金) 21:19:56.01ID:Hq4L1gMe0 自分はレチノールでガサガサなったのでグリ入り戻したら落ち着いた
436メイク魂ななしさん
2020/01/24(金) 21:24:15.74ID:2oVkGWIQ0 レチノール明日届く予定なんだけど ガサガサ中にやったら怖いと思いつつ…届いたらやってしまいそうw
437メイク魂ななしさん
2020/01/24(金) 23:15:49.19ID:bxQi42nb0 レチノールでがさがさって量多いだけだと思う
438メイク魂ななしさん
2020/01/25(土) 00:25:49.65ID:+5JK5M5i0 ボディにまでグリフリしてる人何使ってるか教えて欲しい
バイオイルを今使ってるんだけどデコルテと背中にニキビができてしまう
ニュートロジーナのボディオイルは匂いがダメだった
バイオイルを今使ってるんだけどデコルテと背中にニキビができてしまう
ニュートロジーナのボディオイルは匂いがダメだった
439メイク魂ななしさん
2020/01/25(土) 00:50:30.83ID:C8DVrocQ0 最近乾燥がひどかったんだけど
家でハンドクリーム代わりに使ってるシアバター顔にも使ってみたらいい感じ
量気をつけないとべたつくけど
家でハンドクリーム代わりに使ってるシアバター顔にも使ってみたらいい感じ
量気をつけないとべたつくけど
440メイク魂ななしさん
2020/01/25(土) 13:17:29.81ID:oLCt8LO40 過去スレで見たのは、ちふれのさっぱり乳液を体に塗ったり
キャンドゥとかに売ってるダヴのピンクのボディクリームや
コスメティックローランドの馬油ミルクローションとかかな
乳液やミルクローションは保湿が足りないから
オイル混ぜるといいらしい
キャンドゥとかに売ってるダヴのピンクのボディクリームや
コスメティックローランドの馬油ミルクローションとかかな
乳液やミルクローションは保湿が足りないから
オイル混ぜるといいらしい
441メイク魂ななしさん
2020/01/25(土) 17:08:17.23ID:JNeyZrkY0 バイオイルってなんであんなに話題になってるんだろう
ビタミンE、Aと植物オイルがおまけに入ったミネラルオイルだよね?
スクワランとかホホバとか馬油合わない人なのかな
>>440
ダヴのピンクのボディクリームにはグリセリルが入ってる
青にはがっつりグリセリンが3番目、ピンクのグリセリルは6、7番目だからそれほど量ないかもしれないけど
ビタミンE、Aと植物オイルがおまけに入ったミネラルオイルだよね?
スクワランとかホホバとか馬油合わない人なのかな
>>440
ダヴのピンクのボディクリームにはグリセリルが入ってる
青にはがっつりグリセリンが3番目、ピンクのグリセリルは6、7番目だからそれほど量ないかもしれないけど
443メイク魂ななしさん
2020/01/25(土) 18:06:36.33ID:fWh3zikM0 100均に売ってるダヴのボディクリームは匂いある?
445メイク魂ななしさん
2020/01/25(土) 18:54:51.94ID:Y9EL9wye0448メイク魂ななしさん
2020/01/26(日) 01:25:03.04ID:oS5uqTvU0 シャンプートリートメントが悩ましい
グリフリのほうが皮膚の調子がいいけどグリ入りのほうが髪の調子がいい…
グリフリのほうが皮膚の調子がいいけどグリ入りのほうが髪の調子がいい…
449メイク魂ななしさん
2020/01/26(日) 02:36:52.34ID:YWnYIrqd0 シャンプートリートメントはグリフリのままで
アウトバストリートメントとして髪全体にナプラのCPモイスト
毛先にオイルかサンホワイトシルキーおすすめ
アウトバストリートメントとして髪全体にナプラのCPモイスト
毛先にオイルかサンホワイトシルキーおすすめ
450メイク魂ななしさん
2020/01/26(日) 03:27:26.04ID:OFrh0ty10 上でデパコスのグリフリ少ないって話が出てたけど、イトリンのエレメンタリースキンローションがグリフリだった
乳液は2番目にグリセリンが入ってたよ
乳液は2番目にグリセリンが入ってたよ
451メイク魂ななしさん
2020/01/26(日) 08:34:14.91ID:6PoEdfEd0452メイク魂ななしさん
2020/01/26(日) 10:26:37.99ID:LxbTwuJy0 >>449
シャンプーとトリートメント何使ってる?
シャンプーとトリートメント何使ってる?
455メイク魂ななしさん
2020/01/26(日) 21:14:58.48ID:LxbTwuJy0 >>453
ありがとう!
ありがとう!
457メイク魂ななしさん
2020/01/27(月) 16:45:12.15ID:w8TLXMLN0 ビタミンワールドのレチノールクリームがグリセリン単体は入ってないよ
ステアリン酸グリセリル?が入ってる(英語表記だから確証はない)
海外製品なので自己責任ですがAmazonで個人輸入できます
https://images.app.goo.gl/RqaTK8e7PUJmAQwy5
ステアリン酸グリセリル?が入ってる(英語表記だから確証はない)
海外製品なので自己責任ですがAmazonで個人輸入できます
https://images.app.goo.gl/RqaTK8e7PUJmAQwy5
458メイク魂ななしさん
2020/01/27(月) 17:00:10.06ID:u9gyUcz30 ハトムギエキス、楽天で見たらKISOより口コミ良かったからマンディムーンの方を買ったんだけど、成分はプロパンジオール、ハトムギ種子エキスだけなのにめちゃくちゃ乾燥して肌が逆にザラザラになった
ハトムギエキスが濃すぎたのかな?口コミでもそんなこと書いてる人いなくてショック
KISOの方を買い直そうか悩んでる
ハトムギエキスが濃すぎたのかな?口コミでもそんなこと書いてる人いなくてショック
KISOの方を買い直そうか悩んでる
459メイク魂ななしさん
2020/01/27(月) 17:33:24.03ID:7y4BGU1d0 化粧水なりで薄めて試してみたら?
濃度の問題なのかそもそも合わない成分なのかわからないまま同成分別メーカー買っても、そもそも合わないなら無駄になっちゃう。
濃度の問題だとしても、どの濃度が合うのかは人それぞれだし。
私はレチノールで1000円位の配合量もたかがしれてそうな美容液に入ってるのだけでも濃過ぎたみたいで
ざらつきが出たから、化粧水で薄めたらざらつきなくなって毛穴も浅くなってきてる気がする。この美容液もグリフリではない。
濃度の問題なのかそもそも合わない成分なのかわからないまま同成分別メーカー買っても、そもそも合わないなら無駄になっちゃう。
濃度の問題だとしても、どの濃度が合うのかは人それぞれだし。
私はレチノールで1000円位の配合量もたかがしれてそうな美容液に入ってるのだけでも濃過ぎたみたいで
ざらつきが出たから、化粧水で薄めたらざらつきなくなって毛穴も浅くなってきてる気がする。この美容液もグリフリではない。
460メイク魂ななしさん
2020/01/27(月) 18:45:34.26ID:u9gyUcz30 >>459
ありがとうございます
最近は使用中止してますが、よくよく思い出してみると最初から2〜3滴を直塗りしてました…
濃度によって使用感変わるなんて考えもしてなかったです。馬鹿でした。化粧水に少量薄めて使ってみます!
ありがとうございます
最近は使用中止してますが、よくよく思い出してみると最初から2〜3滴を直塗りしてました…
濃度によって使用感変わるなんて考えもしてなかったです。馬鹿でした。化粧水に少量薄めて使ってみます!
461メイク魂ななしさん
2020/01/27(月) 18:45:34.44ID:u9gyUcz30 >>459
ありがとうございます
最近は使用中止してますが、よくよく思い出してみると最初から2〜3滴を直塗りしてました…
濃度によって使用感変わるなんて考えもしてなかったです。馬鹿でした。化粧水に少量薄めて使ってみます!
ありがとうございます
最近は使用中止してますが、よくよく思い出してみると最初から2〜3滴を直塗りしてました…
濃度によって使用感変わるなんて考えもしてなかったです。馬鹿でした。化粧水に少量薄めて使ってみます!
462メイク魂ななしさん
2020/01/27(月) 18:46:03.06ID:u9gyUcz30 ハトムギエキス、楽天で見たらKISOより口コミ良かったからマンディムーンの方を買ったんだけど、成分はプロパンジオール、ハトムギ種子エキスだけなのにめちゃくちゃ乾燥して肌が逆にザラザラになった
ハトムギエキスが濃すぎたのかな?口コミでもそんなこと書いてる人いなくてショック
KISOの方を買い直そうか悩んでる
ハトムギエキスが濃すぎたのかな?口コミでもそんなこと書いてる人いなくてショック
KISOの方を買い直そうか悩んでる
464メイク魂ななしさん
2020/01/27(月) 19:07:45.16ID:ddUvhE6U0465メイク魂ななしさん
2020/01/27(月) 19:53:23.71ID:Y1b8FgEJ0 化粧水はグリフリじゃないとテカるし熱もって痒くなってだめなんだけど
乳液とかクリームとか化粧水の後に付けるのはグリセリン入ってても大丈夫っぽい
化粧水がある程度ガードしてくれてるのか?
乳液とかクリームとか化粧水の後に付けるのはグリセリン入ってても大丈夫っぽい
化粧水がある程度ガードしてくれてるのか?
466メイク魂ななしさん
2020/01/27(月) 19:53:56.49ID:zEbM9fMh0 原液直塗りしちゃうような人だからブラバ二重投稿ガイジなのも納得だな
467メイク魂ななしさん
2020/01/27(月) 20:00:18.88ID:05jV091D0 他人を腐さないといられない病気なんか
最近、こういう頭のおかしい人が増えてんな
最近、こういう頭のおかしい人が増えてんな
468メイク魂ななしさん
2020/01/27(月) 20:02:04.13ID:wJu1S7i/0 グリフリの皆さん この時期 乾燥ヤバくないですか?
皮向けひどすぎて、オススメの保湿クリームあったら教えてほしい(泣)
ちなみにチェーンメーカーズの原液保湿クリームとnovUのクリームは使ってみたけど 保湿足りないです。
トゥベールのセラミドとかも使ってるんだけど 乾燥に負けちゃってます。
皮向けひどすぎて、オススメの保湿クリームあったら教えてほしい(泣)
ちなみにチェーンメーカーズの原液保湿クリームとnovUのクリームは使ってみたけど 保湿足りないです。
トゥベールのセラミドとかも使ってるんだけど 乾燥に負けちゃってます。
469メイク魂ななしさん
2020/01/27(月) 20:14:24.62ID:cPZ6WQzZ0 私も初めてのグリフリ冬を迎えて乾燥ヤバくてあれこれあがいたけど
手間をかけるしかない&目元とかの毛穴開いて赤黒くならない場所は
少しならグリ入りも…という感じ
濡れ顔オイル→スチーム→ハトムギ化粧水手塗り→ハトムギ化粧水コットン→
目元口元トゥベのジェル+トリートメントオイル→アンブリオリス→トゥベのアイクリーム
過去最高にしっとりさらさらしている
手間をかけるしかない&目元とかの毛穴開いて赤黒くならない場所は
少しならグリ入りも…という感じ
濡れ顔オイル→スチーム→ハトムギ化粧水手塗り→ハトムギ化粧水コットン→
目元口元トゥベのジェル+トリートメントオイル→アンブリオリス→トゥベのアイクリーム
過去最高にしっとりさらさらしている
470メイク魂ななしさん
2020/01/27(月) 20:25:46.50ID:wxg8+nkZ0 乾燥やばいよ
ワセリンがあまり多用できない肌質だけど冬だけ少量グリ入が大丈夫なのでヘパリン類似物質入ったのを使ってお茶を濁してる
マツキヨのPBとかサイキローションとか
それでベースメイクとシャンプー類をグリフリしたら何とか
ワセリンがあまり多用できない肌質だけど冬だけ少量グリ入が大丈夫なのでヘパリン類似物質入ったのを使ってお茶を濁してる
マツキヨのPBとかサイキローションとか
それでベースメイクとシャンプー類をグリフリしたら何とか
471メイク魂ななしさん
2020/01/27(月) 20:34:36.64ID:1HWElTjc0 乾燥酷いから思い切って化粧水乳液ともにグリ入りにしたら普通に使えたわ
昔はグリ入り使うと肌が赤黒くなって痒みが出てたのにこのスレが出来てからずっとグリフリしてたから肌が変わったのかな?このまま様子見て大丈夫そうなら冬だけグリフリ卒業するわ
昔はグリ入り使うと肌が赤黒くなって痒みが出てたのにこのスレが出来てからずっとグリフリしてたから肌が変わったのかな?このまま様子見て大丈夫そうなら冬だけグリフリ卒業するわ
472メイク魂ななしさん
2020/01/27(月) 20:50:49.38ID:ZppPXugU0 濡れ肌にスクワラン→化粧水3度づけ(たまにスクワラン混ぜる)→メラノCC美容液→アンブリオリス2回
目元口元にイハダバーム
アトピー持ちだけどそこまでの乾燥は感じてない
前スレだったか、「乾燥するのは水分が足りてないからだ」ってレスを見て化粧水はたっぷり時間をかけてつけるようにしてる
目元口元にイハダバーム
アトピー持ちだけどそこまでの乾燥は感じてない
前スレだったか、「乾燥するのは水分が足りてないからだ」ってレスを見て化粧水はたっぷり時間をかけてつけるようにしてる
473メイク魂ななしさん
2020/01/27(月) 21:37:29.43ID:wJu1S7i/0 皆さんも乾燥してるんですね。
化粧水パックしてスキンケア後は少し落ち着いてるけど朝にはカサカサ。化粧したら口周りなんかガビガビ。
オイルとかバームとかも色々試したけど 塗りすぎるとニキビできるし 冬のグリフリは辛いですよね(泣)
部分的にグリ入り検討してみようと思います。
化粧水パックしてスキンケア後は少し落ち着いてるけど朝にはカサカサ。化粧したら口周りなんかガビガビ。
オイルとかバームとかも色々試したけど 塗りすぎるとニキビできるし 冬のグリフリは辛いですよね(泣)
部分的にグリ入り検討してみようと思います。
474メイク魂ななしさん
2020/01/28(火) 02:10:21.69ID:5JKbV/7Y0 マンデイムーンのハトムギエキスは美容液じゃなくてあくまでも化粧品原料だから
直接付けちゃダメだよ
説明書きにもベースの化粧水に1〜5%の濃度で加えてって書いてある
他のメーカーの原料エキスでも「加えるのは何パーセントまで」って大抵書いてあるし
何でも説明読まずに使っちゃう人は原料成分モノには手を出さない方がいいんじゃないの
直接付けちゃダメだよ
説明書きにもベースの化粧水に1〜5%の濃度で加えてって書いてある
他のメーカーの原料エキスでも「加えるのは何パーセントまで」って大抵書いてあるし
何でも説明読まずに使っちゃう人は原料成分モノには手を出さない方がいいんじゃないの
475メイク魂ななしさん
2020/01/28(火) 06:42:04.76ID:u3iTdczg0476メイク魂ななしさん
2020/01/28(火) 12:53:45.31ID:297irqj00 アルビオンのインセンティブ良いね
高いけど日中乾燥しない
教えてくれた人ありがとう
高いけど日中乾燥しない
教えてくれた人ありがとう
477メイク魂ななしさん
2020/01/28(火) 13:40:16.09ID:QAJLHRLm0 >>457
グリコールも入ってるなぁあ
グリコールも入ってるなぁあ
478メイク魂ななしさん
2020/01/28(火) 13:40:59.07ID:QAJLHRLm0 >>477
あ、PGだったわw
あ、PGだったわw
479メイク魂ななしさん
2020/01/28(火) 15:08:34.91ID:Yjf7kIAP0 同じく乾燥対策に四苦八苦してる
化粧水→美容液→乳液→クリーム
オイル足してもそれプラスサンホワイト塗っても翌日にはカサカサだし日中は暖房もあるかは痒い
化粧水→美容液→乳液→クリーム
オイル足してもそれプラスサンホワイト塗っても翌日にはカサカサだし日中は暖房もあるかは痒い
480メイク魂ななしさん
2020/01/28(火) 15:33:10.91ID:a9j2RG8H0 夏頃からグリフリに移行したけど今のところ乾燥感じない
ドルックス乳液→ドルックス化粧水(+パンテノール、ナイアシンアミド)→スクワラン
で調子良かった、ドルックスは両方無香料
シャバシャバで水か?って化粧水もパンテノール入れたら使えるようになったから自分はパンテノールかなり効いた
パンテノール入れてから毛穴小さくなったしテカりにくくなったしグリフリスレで教えてくれた人ありがとう
その時期を経て後からナイアシンアミドも追加して順調に毛穴小さくなってて嬉しい
ドルックス乳液→ドルックス化粧水(+パンテノール、ナイアシンアミド)→スクワラン
で調子良かった、ドルックスは両方無香料
シャバシャバで水か?って化粧水もパンテノール入れたら使えるようになったから自分はパンテノールかなり効いた
パンテノール入れてから毛穴小さくなったしテカりにくくなったしグリフリスレで教えてくれた人ありがとう
その時期を経て後からナイアシンアミドも追加して順調に毛穴小さくなってて嬉しい
481メイク魂ななしさん
2020/01/28(火) 20:23:31.07ID:2V3N005S0 インテンシブデイクリーム、乾燥しないし使用感は良いんだけどめちゃくちゃテカる
482メイク魂ななしさん
2020/01/28(火) 21:05:32.63ID:dyI5/WEM0 自分も同じく、ホホバオイル→ロフト原液保湿水→マツキヨヒルドイド→イハダバーム
を夜しっかり塗っても朝にはカサカサで特に顎の乾燥がひどい状態だった
原液保湿水をグリ入り化粧水にしたら数日で落ち着いたからこれでしばらく様子見しようと思う
を夜しっかり塗っても朝にはカサカサで特に顎の乾燥がひどい状態だった
原液保湿水をグリ入り化粧水にしたら数日で落ち着いたからこれでしばらく様子見しようと思う
483メイク魂ななしさん
2020/01/28(火) 22:55:24.06ID:iIFO3Zko0 お風呂上がりのスキンケアから時間たっちゃって寝る前に乾燥が気になる事あるけど朝起きてカサカサはないかな
シルクの枕カバーだからかな?
シルクの枕カバーだからかな?
484メイク魂ななしさん
2020/01/28(火) 23:13:52.61ID:giSwdu5w0 最近夜はクナイプのオイルを塗った後に
メラノCC美容液+イハダバーム+ホリカホリカのアロエジェルを手のひらで混ぜ合わせて塗ってる
それぞれ順番に塗るとベタベタしてしまうんだけど、混ぜるとサラッとしつつ朝まで保湿もされている感じがする
手のひらで何が起こっているんだろう
メラノCC美容液+イハダバーム+ホリカホリカのアロエジェルを手のひらで混ぜ合わせて塗ってる
それぞれ順番に塗るとベタベタしてしまうんだけど、混ぜるとサラッとしつつ朝まで保湿もされている感じがする
手のひらで何が起こっているんだろう
485メイク魂ななしさん
2020/01/28(火) 23:22:07.63ID:J1p+5G7A0 単純にそれぞれの量の問題じゃない?
各々を全顔につけるとなると120%になるけど、混ぜることでかさ増しにもなってちょうど100%になる
各々を全顔につけるとなると120%になるけど、混ぜることでかさ増しにもなってちょうど100%になる
486メイク魂ななしさん
2020/01/28(火) 23:39:16.72ID:IimXy2Zi0 自分もグリフリにしてから乾燥に悩まされていたけど、本人比で乾燥が比較的落ち着いてる時になんとなくピーリング(ロゼットのグリ入り)をしたら乾燥しなくなってきた
ピーリング前も後もグリフリのスキンケアは同じままで、ピーリングは一週間に一回くらいで今3回め。ビニ肌にはならず明らかに肌の水分量が元に戻って人生で一番綺麗な肌に
ピーリングは危険なイメージがあって、今までしたことが無かったからこんなに効果があったのかな?ある程度綺麗になったら止めようとは思うけど
ピーリング前も後もグリフリのスキンケアは同じままで、ピーリングは一週間に一回くらいで今3回め。ビニ肌にはならず明らかに肌の水分量が元に戻って人生で一番綺麗な肌に
ピーリングは危険なイメージがあって、今までしたことが無かったからこんなに効果があったのかな?ある程度綺麗になったら止めようとは思うけど
487メイク魂ななしさん
2020/01/29(水) 15:48:04.93ID:KB6+WbAK0488メイク魂ななしさん
2020/01/29(水) 17:35:03.22ID:5WhZSCdB0 inkeylistのナイアシンアミドは亜鉛入ってないからオススメ
489メイク魂ななしさん
2020/01/29(水) 19:55:36.88ID:hOJKaMJk0 先行発売のランコム クラリフィックデュアルエッセンスローション届いた
今夜から使ってみる
今夜から使ってみる
490メイク魂ななしさん
2020/01/29(水) 20:00:10.06ID:GTqz5lAg0 使ってから書け定期
491メイク魂ななしさん
2020/01/29(水) 22:29:20.15ID:HzQqF8aL0 >>489
日記はチラシの裏に書いてろ144枚目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1578565862/
【化粧品】今日、買った化粧品5【購入】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1515238982/
日記はチラシの裏に書いてろ144枚目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1578565862/
【化粧品】今日、買った化粧品5【購入】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1515238982/
492メイク魂ななしさん
2020/01/29(水) 22:48:01.66ID:qNP3yizS0 上でもいっぱい出てるけど、グリフリする時はオイル足すと乾燥和らぐよね
グリセリン使ってた時は、オイルは鬼門だからほとんど使ってなかったんだけど
グリセリン使ってた時は、オイルは鬼門だからほとんど使ってなかったんだけど
493メイク魂ななしさん
2020/01/30(木) 06:41:17.59ID:9HZvnsOR0 私はオイル単体で使うのは何か合わなかったけど
化粧水に1〜2滴落として混ぜると乾燥しにくくなっていい
ちなみに生協のスクワラン
化粧水に1〜2滴落として混ぜると乾燥しにくくなっていい
ちなみに生協のスクワラン
495メイク魂ななしさん
2020/01/30(木) 10:28:27.35ID:liMpFlM10 私もコスパ良くて生協のスクワラン使ってる
ホホバとか他のオイルに比べてスクワランは酸化しにくいらしく説明書には開封後でも一年はもつって書いてあったから
オイルは一滴ずつしか使わないから減らないしなるべく酸化の遅いものを探したらこれに行き着いた
ブースターとして濡れた顔に使ってる
ホホバとか他のオイルに比べてスクワランは酸化しにくいらしく説明書には開封後でも一年はもつって書いてあったから
オイルは一滴ずつしか使わないから減らないしなるべく酸化の遅いものを探したらこれに行き着いた
ブースターとして濡れた顔に使ってる
496メイク魂ななしさん
2020/01/30(木) 11:06:58.59ID:HWGtlG5r0 スクワランって全然酸化しないよね
どういう仕組みなのか不思議なくらい色も匂いも何の変化もない
どういう仕組みなのか不思議なくらい色も匂いも何の変化もない
497メイク魂ななしさん
2020/01/30(木) 11:54:27.48ID://yBtZ2T0 日本で購入できて手軽にナイアシンアミド使ってみたいなら、(エタノール・パラベン入ってるけど…)
エルシアのプラチナム 美白クリーム は、ナイアシンアミド・コラーゲン・ヒアルロン酸・カフェイン入ってて、アンチエイジングにもオススメ。
テクスチャーはジェルクリームみたいな感じで伸びも良いし、サラッとした使い心地だよ。
エルシアのプラチナム 美白クリーム は、ナイアシンアミド・コラーゲン・ヒアルロン酸・カフェイン入ってて、アンチエイジングにもオススメ。
テクスチャーはジェルクリームみたいな感じで伸びも良いし、サラッとした使い心地だよ。
498メイク魂ななしさん
2020/01/30(木) 12:25:44.28ID:lUc3qHiM0 ナイアシンってビタミンBなんだけど、日焼けしたりしないのかな…
塗ってる人夜だけですか?
塗ってる人夜だけですか?
499メイク魂ななしさん
2020/01/30(木) 12:36:08.38ID:aBBwh/dE0501メイク魂ななしさん
2020/01/30(木) 14:55:09.33ID:dHgc+YLw0 ビタミンBって日焼けしやすいの?
503メイク魂ななしさん
2020/01/30(木) 15:23:37.97ID:gfTkmDd+0 何が日焼けしやすいとか以前に
このスレ来てる以上、スキンケア気にしてるのに
日常的に日焼け止めしてないの?っては思う
このスレ来てる以上、スキンケア気にしてるのに
日常的に日焼け止めしてないの?っては思う
504メイク魂ななしさん
2020/01/30(木) 15:37:17.76ID:6pbjbVxh0 グリセリン避ける前に紫外線避けろ
505メイク魂ななしさん
2020/01/30(木) 17:07:58.23ID:VfmlBSxa0 年齢が上がることによる老化より紫外線による老化のほうが割合が大きいよ
なにより紫外線対策はしっかりしたほうがいい
それこそグリセリン避けるとか以前の問題
なにより紫外線対策はしっかりしたほうがいい
それこそグリセリン避けるとか以前の問題
506メイク魂ななしさん
2020/01/30(木) 18:10:34.00ID:zq57M9Li0 ファンデのグリフリはあまり需要ないかな?
カバーマークのフローレスフィット
インテグレートのプロフィニッシュファンデーションがグリフリ
フローレスフィットは付録で付いてきたのをコンシーラー代わりにしてる
個人的に資生堂のスポッツコンシーラーよりカバー力上に感じる
カバーマークのフローレスフィット
インテグレートのプロフィニッシュファンデーションがグリフリ
フローレスフィットは付録で付いてきたのをコンシーラー代わりにしてる
個人的に資生堂のスポッツコンシーラーよりカバー力上に感じる
507メイク魂ななしさん
2020/01/30(木) 18:27:31.36ID:vR565Feg0 日焼け止めや化粧品で完璧に紫外線対策できてるわけじゃないからな
心配ならやめておいたほうがいいかも
シミ出来てからじゃ遅い。
心配ならやめておいたほうがいいかも
シミ出来てからじゃ遅い。
508メイク魂ななしさん
2020/01/30(木) 18:30:10.13ID:gfTkmDd+0 それ言ったら何にも使えないじゃんw
オイルだって焼けやすい上に他の成分より酸化速度高いのに
オイルだって焼けやすい上に他の成分より酸化速度高いのに
510メイク魂ななしさん
2020/01/30(木) 19:52:08.15ID:mEykAwsk0 >>488
亜鉛入りのナイアシンアミドが届くの待ってるところなんだけど、入っていると何か問題があるの?
亜鉛入りのナイアシンアミドが届くの待ってるところなんだけど、入っていると何か問題があるの?
511メイク魂ななしさん
2020/01/30(木) 21:14:17.61ID:uO3xN6F70 インテグレートのグリフリはパウダーだよね?
512メイク魂ななしさん
2020/01/30(木) 21:20:53.83ID:LSKYU0O50 下地やファンデのSPF信じてる
わざわざ日焼け止め塗った事ないけど白い方
わざわざ日焼け止め塗った事ないけど白い方
513メイク魂ななしさん
2020/01/30(木) 22:22:21.63ID:L0kSHytQ0515メイク魂ななしさん
2020/01/30(木) 22:50:24.08ID:2chC+yeA0 フローレスフィット使ってる
シミ消しファンデって言われてるけど、ニキビ痕が消せるから気に入ってる
ちょうど2月15日発売の素敵なあの人に3色ついてくるよ
コンシーラーにちょうどいいかも
シミ消しファンデって言われてるけど、ニキビ痕が消せるから気に入ってる
ちょうど2月15日発売の素敵なあの人に3色ついてくるよ
コンシーラーにちょうどいいかも
517メイク魂ななしさん
2020/01/31(金) 01:30:09.64ID:fD5EI5fo0 Tゾーンのみ完全グリフリにして3年目。スキンケアしてもしなくても洗顔後1時間で小鼻とおでこはテカってくる
日中グリフリメイク下地とファンデを塗ると半日後うっすら小鼻脇がテカってる
これだけでもグリフリ続けてて良かったと思える
日中グリフリメイク下地とファンデを塗ると半日後うっすら小鼻脇がテカってる
これだけでもグリフリ続けてて良かったと思える
518メイク魂ななしさん
2020/01/31(金) 02:46:54.14ID:/BaOo/7C0 ボディも髪(猫っ毛で胸くらいの長さ)も無印の全身シャンプーで洗ったら調子良い
髪にボリューム出ないけど額のブツブツが落ち着いてきたから良いかな
髪にボリューム出ないけど額のブツブツが落ち着いてきたから良いかな
519メイク魂ななしさん
2020/01/31(金) 07:39:18.72ID:LVa7XalC0 ランコムのクラリフィックデュアルエッセンスローション、サンプル使ってみた オイル入りだけにこれだけでも季節によってはいけそうな保湿力はあると思うけど私には刺激強かった
520メイク魂ななしさん
2020/01/31(金) 07:40:28.33ID:BbI5AW3P0 フローレスフィットってクリームタイプだよね?
mimcのクリームで毛穴落ちパカーン!になったんだけど、フローレスフィットの方はどうですか?
mimcのクリームで毛穴落ちパカーン!になったんだけど、フローレスフィットの方はどうですか?
521メイク魂ななしさん
2020/01/31(金) 07:41:53.07ID:LVa7XalC0 >>514
レビューのスーペリアステイとエッセンスインもあるよ
レビューのスーペリアステイとエッセンスインもあるよ
522メイク魂ななしさん
2020/01/31(金) 09:12:00.76ID:7h6QFw0j0523メイク魂ななしさん
2020/01/31(金) 14:56:33.04ID:/ItIdYj30 KISOハトムギを50mlのフローラルウォーターに入れたいのですが1滴0.05なら10滴〜50滴って事ですか?
ベビーセバメドのウォッシングバーがグリフリ、ソープフリーで肌の弱い人おすすめ
ベビーセバメドのウォッシングバーがグリフリ、ソープフリーで肌の弱い人おすすめ
524メイク魂ななしさん
2020/01/31(金) 16:47:05.31ID:cwYKGt+P0 韓国コスメだから嫌な人は本当に無視してほしいんだけどオピュのマデカソサイドアンプルがすごく良かった
成分マデカソサイドとツボクサエキスだけでsk2の化粧水とチューンメーカーズの原液保湿クリームの間に使ったら顔の赤みが無くなって毛穴目立たなくなった
成分マデカソサイドとツボクサエキスだけでsk2の化粧水とチューンメーカーズの原液保湿クリームの間に使ったら顔の赤みが無くなって毛穴目立たなくなった
525メイク魂ななしさん
2020/01/31(金) 19:03:23.61ID:fuiDFb9R0526メイク魂ななしさん
2020/01/31(金) 21:33:01.55ID:BbI5AW3P0 ケイト、キスミーフェルム、メディア、インテグレートとか、結構グリフリならあるよー
528メイク魂ななしさん
2020/02/01(土) 00:00:13.60ID:i3niDLfk0 レヴューのエッセンスインパクトは飽きっぽい自分が珍しくリピートしたな
これだけは人気でずっと売れてるから廃盤にしてないみたいだし口コミ見てると人気がわかる
これだけは人気でずっと売れてるから廃盤にしてないみたいだし口コミ見てると人気がわかる
529メイク魂ななしさん
2020/02/01(土) 09:44:20.17ID:S9KSl7J90 美白系は何使ってる?そろそろ紫外線が気になってきた
530メイク魂ななしさん
2020/02/01(土) 16:53:18.56ID:7LBLVlbE0 既出だったらごめん。
ボリカ 美容液マスクプライマーがグリフリ。
肌がサッラサラになる。小さい毛穴は隠せました。
ボリカ 美容液マスクプライマーがグリフリ。
肌がサッラサラになる。小さい毛穴は隠せました。
531メイク魂ななしさん
2020/02/01(土) 20:00:43.59ID:eKh9JmZD0 >>529
日焼け止めならロート製薬のオレゾがおすすめ
「オレゾ ホワイト パーフェクトジェルUVa」を使ってるけどSPF50+PA++++
だけど石鹸で落ちるし、使用感も重たすぎずつけたときの違和感もなかったよ
ミルクの方も確かグリフリだったはず
日焼け止めならロート製薬のオレゾがおすすめ
「オレゾ ホワイト パーフェクトジェルUVa」を使ってるけどSPF50+PA++++
だけど石鹸で落ちるし、使用感も重たすぎずつけたときの違和感もなかったよ
ミルクの方も確かグリフリだったはず
532メイク魂ななしさん
2020/02/01(土) 20:59:01.19ID:0DUXOUb10 >>529
カネボウ エビータホワイト UVプロテクター
ポンプタイプのジェルとリキッドタイプどっちもグリフリだよ。○○グリセリルとかも一切入ってない
ジェルの方はSPF31・PA++で真夏には心許ないけど、使用感が普通の乳液と変わらなくて
こっちの方が好みだから、今の時期とか顔以外はジェルの方使ってる
前からあるやつだけど最近売ってる所が少なくなった
このシリーズはスーパーとかホムセンにひっそり置いてあることが多い
ちなみに同じシリーズのホワイトクリームVもグリフリだったよ
カネボウ エビータホワイト UVプロテクター
ポンプタイプのジェルとリキッドタイプどっちもグリフリだよ。○○グリセリルとかも一切入ってない
ジェルの方はSPF31・PA++で真夏には心許ないけど、使用感が普通の乳液と変わらなくて
こっちの方が好みだから、今の時期とか顔以外はジェルの方使ってる
前からあるやつだけど最近売ってる所が少なくなった
このシリーズはスーパーとかホムセンにひっそり置いてあることが多い
ちなみに同じシリーズのホワイトクリームVもグリフリだったよ
533メイク魂ななしさん
2020/02/02(日) 13:37:35.00ID:NSLcs/r00 スキンケア美白ラインのグリフリでオススメ教えてほしいです
534メイク魂ななしさん
2020/02/02(日) 13:48:56.26ID:lPhjYHXd0 嫌です
せめてこれとこれは試した
これは合わなかった、合った
と書かないと勧めようがありません
せめてこれとこれは試した
これは合わなかった、合った
と書かないと勧めようがありません
535メイク魂ななしさん
2020/02/02(日) 14:23:00.00ID:96Wk/OAw0 嫌てか無理だよな
自分でテンプレからなりネットジプシーするなりで探して試すしかない
自分でテンプレからなりネットジプシーするなりで探して試すしかない
537メイク魂ななしさん
2020/02/02(日) 16:55:37.51ID:69ES5H8F0 >>533
化粧水は大容量かつ低価格の明色スキコンが自分には合ってる
後肌サラッサラになるので乾燥肌でしっとり好みだと厳しいが、私は乾燥肌だけどさっぱり質感のスキンケアしか使わないので問題ないです
美容液と乳液の美白化粧品は濃グリセリン入ってるのが多いのでジプシー中
化粧水は大容量かつ低価格の明色スキコンが自分には合ってる
後肌サラッサラになるので乾燥肌でしっとり好みだと厳しいが、私は乾燥肌だけどさっぱり質感のスキンケアしか使わないので問題ないです
美容液と乳液の美白化粧品は濃グリセリン入ってるのが多いのでジプシー中
539メイク魂ななしさん
2020/02/02(日) 20:05:14.22ID:xkvCFYb60 餌やるなよバカ
542メイク魂ななしさん
2020/02/02(日) 21:59:33.42ID:hdE/k5l60 テンプレもネットも情報多すぎるからとりあえずスレ民が使ってる化粧水の情報くれって事でしょ
無視するならともかくそこまで噛み付くことでもないと思うけどなあ
無視するならともかくそこまで噛み付くことでもないと思うけどなあ
543メイク魂ななしさん
2020/02/02(日) 22:18:26.54ID:WO8fmfO10 今はアフィカスにキュレーションライター()がいるから、丸投げ嫌われても不思議はないと思うけど
544メイク魂ななしさん
2020/02/02(日) 22:19:13.34ID:hdE/k5l60 なるほど…そういう視点は無かった
ごめん
ごめん
545メイク魂ななしさん
2020/02/02(日) 22:27:04.02ID:PIUc+Hbc0 ええんやで
547メイク魂ななしさん
2020/02/03(月) 01:13:37.83ID:tfDTZc6d0 いかがでしたか?
548メイク魂ななしさん
2020/02/03(月) 03:03:30.67ID:XXkbfJhi0 誰もラインで紹介してなくて笑う
549メイク魂ななしさん
2020/02/03(月) 08:40:20.29ID:duG2jNzf0 冬になってからsk2つけてるとすごい乾燥する
この時期sk2使ってる人ってどうしてます?
他の化粧水と組み合わせてる?
この時期sk2使ってる人ってどうしてます?
他の化粧水と組み合わせてる?
550メイク魂ななしさん
2020/02/03(月) 10:52:17.06ID:PD8NfqHx0 米ぬか美人、いつの間にかリニューアルしてたんだね
今使ってる基礎がなくなってから米ぬか美人を試そうと思ってたから
最近チェックしてなくてびっくり
でも化粧水、保湿クリーム、下地クリームはグリフリのままだったからよかった
乳液がグリ入りで残念だけども
今使ってる基礎がなくなってから米ぬか美人を試そうと思ってたから
最近チェックしてなくてびっくり
でも化粧水、保湿クリーム、下地クリームはグリフリのままだったからよかった
乳液がグリ入りで残念だけども
554メイク魂ななしさん
2020/02/03(月) 14:54:33.28ID:88rxR2Eh0 >>549
他社と併用したりもしたけどfteの使用量を増やすのが手っ取り早いし効果もあった
他社と併用したりもしたけどfteの使用量を増やすのが手っ取り早いし効果もあった
555メイク魂ななしさん
2020/02/03(月) 16:08:36.64ID:5mMEZKRa0 宇津の桃の花ローションが安くて刺激なくてさっぱり使えて良いね
コラージュの化粧水がリニューアルしてしまって変わりを探してたけど、良いの見つかった
教えてくれた人ありがとう
コラージュの化粧水がリニューアルしてしまって変わりを探してたけど、良いの見つかった
教えてくれた人ありがとう
557メイク魂ななしさん
2020/02/03(月) 21:09:15.46ID:4sl2HF9J0 オリヂナルの桃の葉ローションも良かったよ
生薬の色で薄茶だけど首筋とかフェイスラインの微妙な痒みが出にくくなった
売ってる所が少ないから見つからないときは宇津のローション使ってるけどこれも良いよね
生薬の色で薄茶だけど首筋とかフェイスラインの微妙な痒みが出にくくなった
売ってる所が少ないから見つからないときは宇津のローション使ってるけどこれも良いよね
558メイク魂ななしさん
2020/02/03(月) 22:51:23.80ID:mroAS6Da0 ピジョンのは良くない感じ?
560メイク魂ななしさん
2020/02/04(火) 00:19:09.35ID:CxRnvhUB0561メイク魂ななしさん
2020/02/04(火) 05:43:50.60ID:ttZiV2VD0 >>558
ピジョンの桃の葉は テクスチャーがゼリーっぽくて 何かダメ。自分がシャバシャバ系が好きだからっていうのも理由。個人の好みによると思う!
ピジョンの桃の葉は テクスチャーがゼリーっぽくて 何かダメ。自分がシャバシャバ系が好きだからっていうのも理由。個人の好みによると思う!
562メイク魂ななしさん
2020/02/04(火) 07:12:06.61ID:b9iyAseY0 宇津桃の葉はあんなにさっぱりしてるのになぜかニキビできるわ
563メイク魂ななしさん
2020/02/04(火) 13:36:00.67ID:DzGj8iTp0 カインズオリジナル商品の、ハトムギエキス配合 さっぱり化粧水
大量に入っていて安いので腕や脚にも使ってる
この時期スネが乾燥しまくるんだよね
【成分】
水、BG、ハトムギ種子エキス、レモン果実エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、スギナエキス、
ホップ球果エキス、ローズマリー葉エキス、フェノキシエタノール、メチルパラベン
大量に入っていて安いので腕や脚にも使ってる
この時期スネが乾燥しまくるんだよね
【成分】
水、BG、ハトムギ種子エキス、レモン果実エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、スギナエキス、
ホップ球果エキス、ローズマリー葉エキス、フェノキシエタノール、メチルパラベン
566メイク魂ななしさん
2020/02/04(火) 17:04:01.20ID:brnjDeFq0 カインズで過去ログ抽出したら地味にPBにグリフリ多いのすっかり失念してた
195 メイク魂ななしさん sage 2019/03/10(日) 19:47:08.70 ID:At3KwMBx0
カインズPBのヒアルロン酸配合しっとり化粧水500ml、ハトムギエキス配合さっぱり化粧水
どちらも成分シンプルでグリフリでした
198 メイク魂ななしさん sage 2019/03/10(日) 22:39:19.23 ID:At3KwMBx0
これね
https://i.imgur.com/7XVgiYV.jpg
698 メイク魂ななしさん sage 2019/05/11(土) 01:18:16.74 ID:JVix4fNc0
そういえばカインズの緑のプラ容器入りクリームもグリフリなんだけどテスターなくて購入に踏み切れないんだよね
871 メイク魂ななしさん sage 2019/05/28(火) 01:33:28.53 ID:zp/i26290
カインズのポンプのUVミルクがグリフリだった
今はちふれ使ってるけど終わったらカインズのにしようかな
389 メイク魂ななしさん sage 2019/09/07(土) 13:08:39.21 ID:PvdTMUZn0
既出かどうか調べきれなかったんだけどカインズのPB化粧水はしっとりもさっぱりもグリフリっぽい
ヒアルロン酸配合 しっとり化粧水 500ml
http://www.cainz.com/shop/g/g4549509413080/
ハトムギエキス配合 さっぱり化粧水 500ml
http://www.cainz.com/shop/g/g4549509413073/
少し先になりそうだけど使ったらレポします
463 メイク魂ななしさん sage 2019/09/10(火) 13:10:41.71 ID:DRDMUkSp0
>>389
カインズのPBってグリフリ多いね
CAINZ UVミルキージェル SPF31 PA+++ 250ml
CAINZ スキンクリーム S 55g (ハンド・ボディクリーム)
カインズ 薬用デオドラントボディソープ
CAINZ クレンジングリキッド
CAINZ ディープクレンジングオイル
カインズ ボタニカルシリーズのシャンプー、コンディショナー、インバストリートメント、アウトバストリートメント
カインズはスカルプ系にかぎってグリ入りだわ
ボタニカルのシャンコンはトライアルがあるね
米ぬか以外の石鹸とソープもグリフリ
195 メイク魂ななしさん sage 2019/03/10(日) 19:47:08.70 ID:At3KwMBx0
カインズPBのヒアルロン酸配合しっとり化粧水500ml、ハトムギエキス配合さっぱり化粧水
どちらも成分シンプルでグリフリでした
198 メイク魂ななしさん sage 2019/03/10(日) 22:39:19.23 ID:At3KwMBx0
これね
https://i.imgur.com/7XVgiYV.jpg
698 メイク魂ななしさん sage 2019/05/11(土) 01:18:16.74 ID:JVix4fNc0
そういえばカインズの緑のプラ容器入りクリームもグリフリなんだけどテスターなくて購入に踏み切れないんだよね
871 メイク魂ななしさん sage 2019/05/28(火) 01:33:28.53 ID:zp/i26290
カインズのポンプのUVミルクがグリフリだった
今はちふれ使ってるけど終わったらカインズのにしようかな
389 メイク魂ななしさん sage 2019/09/07(土) 13:08:39.21 ID:PvdTMUZn0
既出かどうか調べきれなかったんだけどカインズのPB化粧水はしっとりもさっぱりもグリフリっぽい
ヒアルロン酸配合 しっとり化粧水 500ml
http://www.cainz.com/shop/g/g4549509413080/
ハトムギエキス配合 さっぱり化粧水 500ml
http://www.cainz.com/shop/g/g4549509413073/
少し先になりそうだけど使ったらレポします
463 メイク魂ななしさん sage 2019/09/10(火) 13:10:41.71 ID:DRDMUkSp0
>>389
カインズのPBってグリフリ多いね
CAINZ UVミルキージェル SPF31 PA+++ 250ml
CAINZ スキンクリーム S 55g (ハンド・ボディクリーム)
カインズ 薬用デオドラントボディソープ
CAINZ クレンジングリキッド
CAINZ ディープクレンジングオイル
カインズ ボタニカルシリーズのシャンプー、コンディショナー、インバストリートメント、アウトバストリートメント
カインズはスカルプ系にかぎってグリ入りだわ
ボタニカルのシャンコンはトライアルがあるね
米ぬか以外の石鹸とソープもグリフリ
567メイク魂ななしさん
2020/02/04(火) 17:55:19.84ID:SkINNp7O0 ドラッグストアのウェルシアとロート製薬の共同開発、
ウェルシア専売ブランドRESTAの乳液がグリフリだった
〜グリセリルは入ってる
同ブランドの化粧水1はグリ入だけど
成分表示ではかなり下位だから
乾燥の気になる時期だけ使用してみるのはありかな
RESTA ステムリッチミルク
水、BG、スクワラン、トリエチルヘキサノイン、
ペンチレングリコール、メドウフォーム油、ジオウ根エキス、
乳酸桿菌/豆乳発酵液、加水分解コラーゲン、加水分解キシラン、
加水分解ヒアルロン酸、セラミド2、セラミド3、セラミド6II、
マンダリンオレンジ果皮エキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、
ダイズステロール、ジメチコン、ステアリン酸グリセリル、
ベヘニルアルコール、ステアロイルグルタミン酸Na、カルボマー、
プロパンジオール、アルギニン、キサンタンガム、EDTA-2Na、
ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)、カプリルヒドロキサム酸、水添レシチン
ウェルシア専売ブランドRESTAの乳液がグリフリだった
〜グリセリルは入ってる
同ブランドの化粧水1はグリ入だけど
成分表示ではかなり下位だから
乾燥の気になる時期だけ使用してみるのはありかな
RESTA ステムリッチミルク
水、BG、スクワラン、トリエチルヘキサノイン、
ペンチレングリコール、メドウフォーム油、ジオウ根エキス、
乳酸桿菌/豆乳発酵液、加水分解コラーゲン、加水分解キシラン、
加水分解ヒアルロン酸、セラミド2、セラミド3、セラミド6II、
マンダリンオレンジ果皮エキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、
ダイズステロール、ジメチコン、ステアリン酸グリセリル、
ベヘニルアルコール、ステアロイルグルタミン酸Na、カルボマー、
プロパンジオール、アルギニン、キサンタンガム、EDTA-2Na、
ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)、カプリルヒドロキサム酸、水添レシチン
568メイク魂ななしさん
2020/02/04(火) 18:44:21.58ID:ttZiV2VD0 成分載せるときは改行しないほうがいいかもね
571メイク魂ななしさん
2020/02/04(火) 19:38:58.70ID:kbntxOiV0572メイク魂ななしさん
2020/02/04(火) 19:47:29.02ID:n5zrxe+/0 桃の葉ローション買おうと思ってるんだけど、宇津、オリヂナル、ピジョンどれがいいのかわからん
573メイク魂ななしさん
2020/02/04(火) 19:54:41.12ID:9pobEN6V0 >>568
適度に改行しないと、前に改行すれば1レスに収まった内容だったのに3分割くらいで連投した残念な人みたいに文章が長すぎです的な警告出て書き込み弾かれるよ
適度に改行しないと、前に改行すれば1レスに収まった内容だったのに3分割くらいで連投した残念な人みたいに文章が長すぎです的な警告出て書き込み弾かれるよ
576メイク魂ななしさん
2020/02/04(火) 20:24:04.75ID:zfdTKcf80577メイク魂ななしさん
2020/02/04(火) 21:14:33.06ID:B3y5aiB00 フィンギーから新しく出た美容液とジェルがどちらもグリフリだったからとりあえず美容液だけ買ってみた
ほぼ水だから美容液使ってる感はないけどフィンギーの化粧水単体より肌荒れ治まるのが早い気がする
ただし保湿はほぼされないからクリーム必須
フィンギー好きだけど保湿は期待できないからジェルは見送ろうかな
ほぼ水だから美容液使ってる感はないけどフィンギーの化粧水単体より肌荒れ治まるのが早い気がする
ただし保湿はほぼされないからクリーム必須
フィンギー好きだけど保湿は期待できないからジェルは見送ろうかな
578メイク魂ななしさん
2020/02/05(水) 01:52:00.74ID:36dbjJHn0579メイク魂ななしさん
2020/02/05(水) 13:56:33.90ID:wWLS/pAa0580メイク魂ななしさん
2020/02/05(水) 18:10:51.93ID:slp2IlaT0 フタハイクリームa使ってる人いる?
肌水→ハトムギエキス→奥さま乳液(気分でドルしっとり)→口周りや頬のみピアソンHP塗ってるんだけど他のクリームも試してみたくて
間違ってフタアミンhiポチっちゃってグリ入りだったからフタハイ買い直そうか悩んでる
肌水→ハトムギエキス→奥さま乳液(気分でドルしっとり)→口周りや頬のみピアソンHP塗ってるんだけど他のクリームも試してみたくて
間違ってフタアミンhiポチっちゃってグリ入りだったからフタハイ買い直そうか悩んでる
581メイク魂ななしさん
2020/02/05(水) 19:30:42.02ID:ATqkAan50582メイク魂ななしさん
2020/02/05(水) 22:14:10.43ID:1jyIh5Qf0 >>577
フィンギー化粧水、美容液、ジェルとラインで使ってるよ
お察しの通り、ジェルも全く保湿感がないからその後にクリームやオイル系は必須かな
でも同じく肌荒れやニキビの治りはラインで使いはじめてから安定している
フィンギー化粧水、美容液、ジェルとラインで使ってるよ
お察しの通り、ジェルも全く保湿感がないからその後にクリームやオイル系は必須かな
でも同じく肌荒れやニキビの治りはラインで使いはじめてから安定している
583メイク魂ななしさん
2020/02/06(木) 13:56:54.08ID:i0vIAlad0 リサージのファーストリペアクリーム使ってみた
塗りたてはべたつくかなぁと思ったけど馴染ませたらべたつかないし保湿されていい感じだったよ
ここでたまに出てくるナイアシンアミドも入ってるしクリーム探してる人いたらオススメ
塗りたてはべたつくかなぁと思ったけど馴染ませたらべたつかないし保湿されていい感じだったよ
ここでたまに出てくるナイアシンアミドも入ってるしクリーム探してる人いたらオススメ
584メイク魂ななしさん
2020/02/06(木) 16:24:46.01ID:Ejm59byb0 >>581
結構スレ覗いてるつもりだったけどピジョン桃の葉シリーズのクリームは見逃してた
去年の9月あたりに出てたんだね、使い勝手よさそう
同時期に出た桃の葉クリアオイルもエステルオイルと植物性スクワランメインでいいな
結構スレ覗いてるつもりだったけどピジョン桃の葉シリーズのクリームは見逃してた
去年の9月あたりに出てたんだね、使い勝手よさそう
同時期に出た桃の葉クリアオイルもエステルオイルと植物性スクワランメインでいいな
585メイク魂ななしさん
2020/02/06(木) 20:44:40.84ID:yLe5eYy+0 マツキヨとナリス化粧品が共同で作ってるマツキヨPBのクレンジング
レチノタイム クレンジング&マッサージクリーム EX
エチルヘキシルグリセリン入は一応グリフリ?
トラベルセット使ってみて洗い心地も割とよくて乾燥もなかったよ
レチノタイム クレンジング&マッサージクリーム EX
エチルヘキシルグリセリン入は一応グリフリ?
トラベルセット使ってみて洗い心地も割とよくて乾燥もなかったよ
586メイク魂ななしさん
2020/02/07(金) 00:01:48.78ID:CSdt9tN40587メイク魂ななしさん
2020/02/07(金) 05:52:56.75ID:P7+QWWLP0 ピジョンのパウダークリームは、上位にジグリセリン入ってるよ。
オイルもグリセリンエチルヘキシルエーテルが入ってる。
完全にグリフリしたい人にはダメかも。
オイルもグリセリンエチルヘキシルエーテルが入ってる。
完全にグリフリしたい人にはダメかも。
588メイク魂ななしさん
2020/02/07(金) 09:32:11.62ID:1ljP/5xw0 グリセリンと濃グリセリン抜いてるだけだから私もピジョンの桃の葉クリームの使用感知りたい
パウダーって入ってるから保湿力無さそうなイメージだった
パウダーって入ってるから保湿力無さそうなイメージだった
589メイク魂ななしさん
2020/02/07(金) 12:14:09.09ID:HS63qqKu0 ピジョンのパウダークリームは謳い文句ほどサラっとはしなくて
使用感も保湿力もごく普通のクリーム
ローションの方にも入ってる無水ケイ酸(シリカ)のことをパウダーって表現してるだけ
ヴェレダのベビーバームと違って酸化亜鉛じゃないから白浮きしないしパリッともしないから
ジグリセリンが大丈夫なら保湿の足しにいいと思う
私はドルックス乳液をやめてこっちにしたけど口周りの乾燥がかなり楽になった
使用感も保湿力もごく普通のクリーム
ローションの方にも入ってる無水ケイ酸(シリカ)のことをパウダーって表現してるだけ
ヴェレダのベビーバームと違って酸化亜鉛じゃないから白浮きしないしパリッともしないから
ジグリセリンが大丈夫なら保湿の足しにいいと思う
私はドルックス乳液をやめてこっちにしたけど口周りの乾燥がかなり楽になった
590メイク魂ななしさん
2020/02/07(金) 12:18:33.12ID:HS63qqKu0 追記
ぷるぷるしてるクリームだからジェル寄りが嫌いな人には向かない
ぷるぷるしてるクリームだからジェル寄りが嫌いな人には向かない
592メイク魂ななしさん
2020/02/07(金) 21:44:40.18ID:a4ZxrO160 ちょうどアンブリオリスなくなりそうだからピジョン使ってみようかな
情報ありがとう
情報ありがとう
593メイク魂ななしさん
2020/02/08(土) 08:15:12.77ID:Skpn7VwJ0 すでに出てたらごめん。
【グリフリ クッションファンデ】
雪肌精 / MYV ウォータリー リキッド クッション
ティアラガール /プレミアムモイスト
イヴ・サンローラン / ラディアント タッチ ルクッション
エチュードハウス /リアルパウダークッション
ザキュア / モイストクッション ファンデーション
イザノックス /マイクロフォームクッション
ディオール /スキン フォーエヴァー クッション
【グリフリ クッションファンデ】
雪肌精 / MYV ウォータリー リキッド クッション
ティアラガール /プレミアムモイスト
イヴ・サンローラン / ラディアント タッチ ルクッション
エチュードハウス /リアルパウダークッション
ザキュア / モイストクッション ファンデーション
イザノックス /マイクロフォームクッション
ディオール /スキン フォーエヴァー クッション
595メイク魂ななしさん
2020/02/08(土) 20:10:34.34ID:YKc87M/p0 コフレドールの新しい下地グリフリだね
596メイク魂ななしさん
2020/02/09(日) 09:06:46.68ID:Ym2SbKUf0 コフレドールの新しい下地のお試しサイズあったから買った
リニュ前からグリフリだったと思うけど
SPF50でもプリマヴィスタほど乾燥しないし
汚く崩れるようなこともないし
毛穴落ちしないから気に入ったよ
ただ、お試しサイズの容器から出しにくい!
リニュ前からグリフリだったと思うけど
SPF50でもプリマヴィスタほど乾燥しないし
汚く崩れるようなこともないし
毛穴落ちしないから気に入ったよ
ただ、お試しサイズの容器から出しにくい!
597メイク魂ななしさん
2020/02/09(日) 11:12:44.33ID:EfFUcT0I0 ゲランのクッションもグリフリだった気がする
598メイク魂ななしさん
2020/02/09(日) 13:57:48.03ID:fPOBb5Np0 過去スレ出てた舞妓はんのBBモイスト良い感じ。
599メイク魂ななしさん
2020/02/09(日) 22:26:19.87ID:ToPKvMsM0 資生堂スーパーマイルドもグリフリ
600メイク魂ななしさん
2020/02/10(月) 15:16:13.08ID:NkcOVmdb0 グリセリンの少ないもしくはフリーのジェルってありますか?
さがしてもほとんど上位にグリセリン表記が・・・
さがしてもほとんど上位にグリセリン表記が・・・
601メイク魂ななしさん
2020/02/10(月) 15:23:55.75ID:w5TqZtwJ0 ジェルってオールインワン?
オールインワンだと難しいような
オールインワンだと難しいような
602メイク魂ななしさん
2020/02/10(月) 16:03:08.43ID:NkcOVmdb0 やっぱりオールインワンになっちゃいますよね
とりあえず保湿できればいんですけど、乳液だと油分が少し多いかなと・・・
とりあえず保湿できればいんですけど、乳液だと油分が少し多いかなと・・・
603メイク魂ななしさん
2020/02/10(月) 16:41:58.63ID:VZ6+2e6M0 ベラリスは?
604メイク魂ななしさん
2020/02/10(月) 16:47:52.15ID:M7zhc4J20 前にここでグリセリン少なめのジェルって事でコラージュDのメディパワージェル教えてもらってから顔と体に使ってるよ
605メイク魂ななしさん
2020/02/10(月) 17:16:51.74ID:NPBmmR/E0 カバーマークのジャスミーカラーシリーズの下地、ファンデ、コンシーラー、パウダーが全部グリフリなんだけど前テンプレにあったの消えちゃった?ここで見て買いに行った気がする
グリフリな分リキッドファンデがかなりさっぱりしてるからクリームファンデ使ってる
ベタベタもテカりもせずちょうどよく保湿してくれる
グリフリな分リキッドファンデがかなりさっぱりしてるからクリームファンデ使ってる
ベタベタもテカりもせずちょうどよく保湿してくれる
606メイク魂ななしさん
2020/02/11(火) 07:49:29.00ID:MZbHIuaP0 ちふれのuvリキッドファンデーションがBGは入ってるけどグリフリだった
また使ってみたら報告する
また使ってみたら報告する
607メイク魂ななしさん
2020/02/11(火) 11:41:30.02ID:LNCHN7lq0 レポ需要なければスルーでお願いします
グリフリ2年〜の乾燥肌
ジャパンギャルズのモイスチャーローション
使用期間:一月程度
前回化粧水:アミノ酸浸透水
とろみがついているけど、手がぺったぺたにならない上ポンプ式なので扱いやすい
肌が敏感な時に使用すると少しピリピリするが、アミノ酸浸透水の時もそうだったので普段使用する分は気にならない
別にうたわれている美容面は特別感じないが、乾燥するわけでもない
すごくいい化粧水というわけでもないけど、悪いわけでもない大容量の化粧水
グリフリ2年〜の乾燥肌
ジャパンギャルズのモイスチャーローション
使用期間:一月程度
前回化粧水:アミノ酸浸透水
とろみがついているけど、手がぺったぺたにならない上ポンプ式なので扱いやすい
肌が敏感な時に使用すると少しピリピリするが、アミノ酸浸透水の時もそうだったので普段使用する分は気にならない
別にうたわれている美容面は特別感じないが、乾燥するわけでもない
すごくいい化粧水というわけでもないけど、悪いわけでもない大容量の化粧水
608メイク魂ななしさん
2020/02/11(火) 13:46:38.40ID:0dH0mc630 酷いインナードライとすり鉢状の毛穴もちのアラフォーですが、洗顔後びしょびしょの顔にスクワランオイルを2滴丁寧に塗って、目元のシワにアイクリーム
これが自分にぴったりでした
頬はしっとり感はないけど乾いてはいない
毛穴の表面はまだすり鉢だけど、その奥の穴が明らかに閉じてる
昼前にはテカテカだった鼻が残業後も自然な艶程度
化粧水もつけない理由は、以前どんなに丁寧にパッティングして保湿しても
濡れた肌にユースキン塗り込むだけのお手入れに勝てなかったから
こんな人もいるってことで、どなたかの参考になれば
これが自分にぴったりでした
頬はしっとり感はないけど乾いてはいない
毛穴の表面はまだすり鉢だけど、その奥の穴が明らかに閉じてる
昼前にはテカテカだった鼻が残業後も自然な艶程度
化粧水もつけない理由は、以前どんなに丁寧にパッティングして保湿しても
濡れた肌にユースキン塗り込むだけのお手入れに勝てなかったから
こんな人もいるってことで、どなたかの参考になれば
609メイク魂ななしさん
2020/02/11(火) 15:59:10.93ID:4QS6HT9c0 エクセルのフェザライズオンパウダーとグロウルミナイザーUV 愛用中。
パウダーは ふんわり毛穴ぼかしてくれるからオススメ。
パウダーは ふんわり毛穴ぼかしてくれるからオススメ。
610メイク魂ななしさん
2020/02/11(火) 22:17:27.42ID:9H05Qmcu0 >>608
ちょっと試してみる、情報ありがとう!
ちょっと試してみる、情報ありがとう!
611メイク魂ななしさん
2020/02/11(火) 22:24:00.91ID:VPWvSFfx0 グリフリしてから鼻の黒ずみがマシになったが完全には無くならない
みんな鼻の黒ずみって無くなった?
みんな鼻の黒ずみって無くなった?
613メイク魂ななしさん
2020/02/11(火) 22:32:23.45ID:XnVXDjKt0 >>611
私は消えたよ
グリフリして2年半ぐらいかな
グリフリするまでは、ファンデ無しだと黒ずんでるし、ファンデ塗ったら毛穴のところがファンデ浮いてブツブツになって地獄だった
今はファンデいらないぐらいだわ
私は消えたよ
グリフリして2年半ぐらいかな
グリフリするまでは、ファンデ無しだと黒ずんでるし、ファンデ塗ったら毛穴のところがファンデ浮いてブツブツになって地獄だった
今はファンデいらないぐらいだわ
614メイク魂ななしさん
2020/02/11(火) 22:36:35.17ID:ybcejBRx0 人によっては角栓じゃなくて毛が生えてて黒く見えるらしい
615メイク魂ななしさん
2020/02/11(火) 22:40:02.45ID:VPWvSFfx0 >>612>>613羨ましい!まだグリフリ始めて半年くらいだからもう少し頑張ってみる
ちなみに何使ってる?
ちなみに何使ってる?
616メイク魂ななしさん
2020/02/11(火) 22:47:06.08ID:zbElUwGV0 そりゃ毛穴だから毛は生えてるよな
617メイク魂ななしさん
2020/02/11(火) 23:05:58.23ID:XnVXDjKt0618メイク魂ななしさん
2020/02/11(火) 23:33:12.16ID:6Lh4tfN60 グリフリ1年ちょいだけど毛穴は全く変化がないな
皮脂も少しは減ったけど日中は普通にテカる
赤黒さと日中のむず痒さがなくなったからとりあえず続けてる状態
皮脂も少しは減ったけど日中は普通にテカる
赤黒さと日中のむず痒さがなくなったからとりあえず続けてる状態
619メイク魂ななしさん
2020/02/12(水) 00:39:51.83ID:gKei1rgf0 >赤黒さと日中のむず痒さがなくなった
私もこれ
毛穴や水分不足もあんまり変わらないかな
でも赤鬼が収まるだけでも大きい
私もこれ
毛穴や水分不足もあんまり変わらないかな
でも赤鬼が収まるだけでも大きい
620メイク魂ななしさん
2020/02/12(水) 01:27:29.02ID:uVFOyJUs0 >>615
お風呂上りにイハダバームを最初に塗ってから
オーシマスキンローション ヘチマ水+原液を混ぜてる
マツキヨプラセンタ
ヒトセラ原液人型セラミド
KISOハトムギ(ヨクイニン)エキス
最後にイハダバームを塗る
それまでは赤黒さや毛穴の詰まり、部分的な乾燥とテカリ、脂漏性湿疹に悩まされていたが
キメが細かくて白く柔らかい肌質になった
お風呂上りにイハダバームを最初に塗ってから
オーシマスキンローション ヘチマ水+原液を混ぜてる
マツキヨプラセンタ
ヒトセラ原液人型セラミド
KISOハトムギ(ヨクイニン)エキス
最後にイハダバームを塗る
それまでは赤黒さや毛穴の詰まり、部分的な乾燥とテカリ、脂漏性湿疹に悩まされていたが
キメが細かくて白く柔らかい肌質になった
621メイク魂ななしさん
2020/02/12(水) 08:26:42.61ID:j4JwziRX0 黒ずみについて教えてくださった方ありがとうございます
参考にします
参考にします
622メイク魂ななしさん
2020/02/12(水) 08:30:08.14ID:TxDhanew0623メイク魂ななしさん
2020/02/12(水) 09:09:59.64ID:XzjErUjh0 入っていかないね
624メイク魂ななしさん
2020/02/12(水) 09:42:21.20ID:5OhTIV970 イハダバームは化粧水、乳液の後、ってなってるね
ニベアガッテン塗りかミルフィーユしてた人?
ニベアガッテン塗りかミルフィーユしてた人?
625メイク魂ななしさん
2020/02/12(水) 12:35:11.00ID:rWnU4pIF0 新参の連レス笑う
626メイク魂ななしさん
2020/02/12(水) 13:05:34.90ID:9fru4j+k0 本人がそれで調子良くなったって言うなら別に何でもいいんじゃね
627メイク魂ななしさん
2020/02/12(水) 13:18:48.54ID:uVFOyJUs0 過去スレでも同じことを書いたが、合う合わないは人それぞれで
自分で試してみなければわからない
ガッテン塗りとミルフィーユを誰がやってたかなんてどうでもいいが
少なくとも私ではないし、ただその人の肌には良かったのだからいいんじゃないの?
自分で試してみなければわからない
ガッテン塗りとミルフィーユを誰がやってたかなんてどうでもいいが
少なくとも私ではないし、ただその人の肌には良かったのだからいいんじゃないの?
628メイク魂ななしさん
2020/02/12(水) 15:19:24.70ID:rWnU4pIF0 ワセリン100%みたいな強ラップ効果のある保護剤は当然除くけど
ごく少量の油分を先に与えると次の水分となじんで保水力が上がる
入っていく()奥まで浸透()ブースター()とかの美容嘘松じゃなく単純な保水力が上がる
もちろん何にでも相性はあるしバリア機能が弱ってる人向けではある
弾かれるとかいう極端な顔面防水奴は試したことがないかよっぽど角質が溜まってる
普通はそんな粗悪なプラみたいな肌してない
ごく少量の油分を先に与えると次の水分となじんで保水力が上がる
入っていく()奥まで浸透()ブースター()とかの美容嘘松じゃなく単純な保水力が上がる
もちろん何にでも相性はあるしバリア機能が弱ってる人向けではある
弾かれるとかいう極端な顔面防水奴は試したことがないかよっぽど角質が溜まってる
普通はそんな粗悪なプラみたいな肌してない
629メイク魂ななしさん
2020/02/12(水) 16:47:38.38ID:mYpRa6yX0 油分と水分なじむ勢となじまない勢の食い違いって基礎化粧品に界面活性剤(乳化剤)があるかなしかで起こるんじゃない?
本来純粋な水と油は混ざらないし
なじまない勢はそういうの完全カットした基礎化粧品使ってるんじゃないかね
私も一時期肌バリア弱すぎて洗顔以外は界面活性剤避けてたから経験ある
本来純粋な水と油は混ざらないし
なじまない勢はそういうの完全カットした基礎化粧品使ってるんじゃないかね
私も一時期肌バリア弱すぎて洗顔以外は界面活性剤避けてたから経験ある
631メイク魂ななしさん
2020/02/12(水) 17:10:53.72ID:KqH+2lCT0633メイク魂ななしさん
2020/02/12(水) 18:09:31.22ID:QNd1NRUY0 むしろイハダだけで良いんじゃない?w
634メイク魂ななしさん
2020/02/12(水) 20:49:10.77ID:nsOqAZLt0 人それぞれ肌の調子に合う方法なら何でもいいでしょ
グリセリンで赤みが出るタイプで、1週間前からちふれの化粧水ノンアルコールタイプNとエッセンシャルクリーム使い始めたんだけどソルビトールも自分には合ってないのかもという気がしてきた
それとも乾燥と肌の弱りが酷くていまは何でも反応してしまうだけなんだろうか
グリセリンで赤みが出るタイプで、1週間前からちふれの化粧水ノンアルコールタイプNとエッセンシャルクリーム使い始めたんだけどソルビトールも自分には合ってないのかもという気がしてきた
それとも乾燥と肌の弱りが酷くていまは何でも反応してしまうだけなんだろうか
635メイク魂ななしさん
2020/02/12(水) 21:20:14.76ID:BXcoeWzj0 ここの人達って何歳くらいなんだろう
見てるとプチプラ多いから気になる
なかなか高い物にグリフリないから仕方ないけど
たまたま30代スレみたいな所でデパコス論争見ちゃって自分大人の女としてヤバイんじゃないかと不安になったわ
いい歳してデパコス使ってないような女は肌見て分かるとか10年後泣くのはお前だぞ貧乏人とか
見てるとプチプラ多いから気になる
なかなか高い物にグリフリないから仕方ないけど
たまたま30代スレみたいな所でデパコス論争見ちゃって自分大人の女としてヤバイんじゃないかと不安になったわ
いい歳してデパコス使ってないような女は肌見て分かるとか10年後泣くのはお前だぞ貧乏人とか
636メイク魂ななしさん
2020/02/12(水) 21:24:53.43ID:mMme3zHR0 自分に合うもの模索してるならいいじゃないの
焦ってデパコス使って肌荒れでもしたら元も子も無いんだしさ
焦ってデパコス使って肌荒れでもしたら元も子も無いんだしさ
637メイク魂ななしさん
2020/02/12(水) 21:36:10.17ID:FBWj0oFv0639メイク魂ななしさん
2020/02/12(水) 21:38:00.42ID:knmNUwd00 スキンケアは今の肌が荒れないのが第一だな
10年後ともなると摩擦やら紫外線対策の方が大事になってきそう
10年後ともなると摩擦やら紫外線対策の方が大事になってきそう
640メイク魂ななしさん
2020/02/12(水) 21:53:57.24ID:rLnLjqvk0 デパコス使わないとやばいと思うなら自分が使えばいい話
グリフリスレ出来た当初からグリフリやってるけど、黒ずみはクレンジングダブル洗顔しなくなってから一気になくなったからプラスで乾燥も関係あるのかなと思った
朝起きた毛穴が締まってる
グリフリスレ出来た当初からグリフリやってるけど、黒ずみはクレンジングダブル洗顔しなくなってから一気になくなったからプラスで乾燥も関係あるのかなと思った
朝起きた毛穴が締まってる
641メイク魂ななしさん
2020/02/12(水) 22:02:16.88ID:GLtjLf/M0 >>635
アラフィフよ〜
値段じゃなくて成分見て選んでるよ
「自分はこれが入ってるとテクスチャ苦手だな」とか「これは赤くなっちゃうなとか」
デパコスは特にパケ代が9割以上占めてるのだしね
よ〜くよく調べるとパケ違うだけで中身デパコスと同じものがコンビニコスメにあったりするし
>639さんの通り、摩擦や紫外線対策しっかりする方が大事だと思う
ドゥラメール力いっぱいゴシゴシ塗るのとニベア優しくぽんぽんするのとどっちが良いかとか
ランコムの日焼け止めケチケチうっすら塗るなら
サンベア贅沢に欠かさず塗る方がええやろとかさ
究極的には化粧品に金かけるなら食い物と運動管理した方が効果あるとかさ
アラフィフよ〜
値段じゃなくて成分見て選んでるよ
「自分はこれが入ってるとテクスチャ苦手だな」とか「これは赤くなっちゃうなとか」
デパコスは特にパケ代が9割以上占めてるのだしね
よ〜くよく調べるとパケ違うだけで中身デパコスと同じものがコンビニコスメにあったりするし
>639さんの通り、摩擦や紫外線対策しっかりする方が大事だと思う
ドゥラメール力いっぱいゴシゴシ塗るのとニベア優しくぽんぽんするのとどっちが良いかとか
ランコムの日焼け止めケチケチうっすら塗るなら
サンベア贅沢に欠かさず塗る方がええやろとかさ
究極的には化粧品に金かけるなら食い物と運動管理した方が効果あるとかさ
642メイク魂ななしさん
2020/02/12(水) 22:12:11.38ID:w04iugKT0643メイク魂ななしさん
2020/02/12(水) 22:31:22.42ID:kAPlGURW0 SKUやエスティローダーとかデパコスでもグリフリあるじゃん
644メイク魂ななしさん
2020/02/12(水) 22:48:50.81ID:w+DySJ+Q0 この話題何度もループしてるけど試して失敗でも後悔しない金額のプチプラの方が手軽に試しやすいってだけじゃん
646メイク魂ななしさん
2020/02/12(水) 23:41:10.29ID:edhcEAUr0 ソフィーナipグリフリで保湿力まあまあで気に入ってる
これ使い出してから肌荒れしなくなった
上位互換っぽいエストの炭酸美容液もグリフリだから気になってる
これ使い出してから肌荒れしなくなった
上位互換っぽいエストの炭酸美容液もグリフリだから気になってる
647メイク魂ななしさん
2020/02/13(木) 00:02:31.29ID:F34xiMkg0 >>FTEはオールマイティに働く美容液兼化粧水だよね+サンホワイトとかホホバだけでも上々だ
648メイク魂ななしさん
2020/02/13(木) 00:03:51.44ID:ytZXIVvC0649メイク魂ななしさん
2020/02/13(木) 01:49:12.90ID:gk8hY0/M0 >>635
20代後半だけど合えば何でもいいと思う
アンチエイジング系はお金かけなきゃダメかもだけど…
それよりも使ってるものの値段でマウント取るような人生って悲しくなるわ
自分はベース系だけはお金かけたい派だけど寧ろ安い化粧品でも綺麗な人の方が凄い気がする
このスレで松山の化粧水に出会えたことでインナードライマシになったから感謝
20代後半だけど合えば何でもいいと思う
アンチエイジング系はお金かけなきゃダメかもだけど…
それよりも使ってるものの値段でマウント取るような人生って悲しくなるわ
自分はベース系だけはお金かけたい派だけど寧ろ安い化粧品でも綺麗な人の方が凄い気がする
このスレで松山の化粧水に出会えたことでインナードライマシになったから感謝
650メイク魂ななしさん
2020/02/13(木) 08:53:23.73ID:vnLeo4IR0 >>635
アラサーです
自分もその話題みてヒェッ…てなったけど
グリフリ始めてから肌の状態はよくなってるので様子みながら合うもので地道にやろうと思った
スキンケアもだけど生活習慣の影響は大きいしコストのかけどころは基礎化粧品だけじゃないよね
アラサーです
自分もその話題みてヒェッ…てなったけど
グリフリ始めてから肌の状態はよくなってるので様子みながら合うもので地道にやろうと思った
スキンケアもだけど生活習慣の影響は大きいしコストのかけどころは基礎化粧品だけじゃないよね
651メイク魂ななしさん
2020/02/13(木) 08:57:35.64ID:UIlHjyq20 >>635
こないだ40歳になった
グリフリスレは初期の頃から情報投下してるし提供してもらってるのよく試してる
おかげで脂っぽかった肌なくなったし今の時期以外は肌安定してるけど最近はアンチエイジングに興味ある
スキンケアは毎日使うものだからむしろ安いほうが助かるけど色々試したいから値段関係なく買ってるよ
私もだけど同年代でデパコス買ってる人はだいたいメイク関連しか買わないけど色持ちいいとか粉の質いいって理由で年齢とかではなくあくまで自分に合う物しか選んでない
デパコスこだわる人って色んな商品が世の中にはあるのに視野が狭いなぁと思う
こないだ40歳になった
グリフリスレは初期の頃から情報投下してるし提供してもらってるのよく試してる
おかげで脂っぽかった肌なくなったし今の時期以外は肌安定してるけど最近はアンチエイジングに興味ある
スキンケアは毎日使うものだからむしろ安いほうが助かるけど色々試したいから値段関係なく買ってるよ
私もだけど同年代でデパコス買ってる人はだいたいメイク関連しか買わないけど色持ちいいとか粉の質いいって理由で年齢とかではなくあくまで自分に合う物しか選んでない
デパコスこだわる人って色んな商品が世の中にはあるのに視野が狭いなぁと思う
652メイク魂ななしさん
2020/02/13(木) 12:27:29.09ID:uZlgH+S10 >>640
クレンジング何使ってる?
クレンジング何使ってる?
653メイク魂ななしさん
2020/02/13(木) 12:37:10.69ID:5K1nc+ni0 デパコスは正直粉質とかは違いが出ると思う
ハイライトとかツヤ系は特に綺麗だなと思った友人に何使ってるか聞くと大体予想通りのブランド
けどスキンケアに関しちゃ元の肌質とか個人のポテンシャルがデカすぎるからあんまブランド関係ないと思う
ハイライトとかツヤ系は特に綺麗だなと思った友人に何使ってるか聞くと大体予想通りのブランド
けどスキンケアに関しちゃ元の肌質とか個人のポテンシャルがデカすぎるからあんまブランド関係ないと思う
654メイク魂ななしさん
2020/02/13(木) 12:52:53.38ID:1CYHvjcw0 デパコスはファンデも含めた色物の色数を求めるものと思っている
メラノCCの美容液がだいぶパンチ強いと感じる
使いだして3ヶ月くらい
染みも薄くなってきたし毛穴が引き締まってきた
ただしずっと同じ指で塗ってるとその指が荒れる?感じなので
指はシフト組んで使ってる
メラノCCの美容液がだいぶパンチ強いと感じる
使いだして3ヶ月くらい
染みも薄くなってきたし毛穴が引き締まってきた
ただしずっと同じ指で塗ってるとその指が荒れる?感じなので
指はシフト組んで使ってる
655メイク魂ななしさん
2020/02/13(木) 18:55:41.82ID:ARr4gkAW0 グリフリ美白美容液の選択肢が少なすぎる。メーカーも美白物は濃いグリセリンを入れなきゃどうしようもない状態なのだろうか
656メイク魂ななしさん
2020/02/13(木) 18:59:11.22ID:/l63C8PX0 >>655
美白成分やビタミンC誘導体の類いがたいてい乾燥誘発するし刺激も強いから仕方がないんじゃない?
美白成分やビタミンC誘導体の類いがたいてい乾燥誘発するし刺激も強いから仕方がないんじゃない?
657メイク魂ななしさん
2020/02/13(木) 20:07:42.18ID:sKKb1pWD0658メイク魂ななしさん
2020/02/13(木) 20:18:21.06ID:JixdOzHo0 >>655
ビタミンCだけが美白じゃないし成分のみの話ならビタミンCから離れてみるのもいいんじゃない?
じゃあ他に何かあるの!?って言われたら既製品では何も言えないけど…
ビタミンCに限らずグリ入りで機能性基礎化粧見つけるの本当に大変だよね
ビタミンCだけが美白じゃないし成分のみの話ならビタミンCから離れてみるのもいいんじゃない?
じゃあ他に何かあるの!?って言われたら既製品では何も言えないけど…
ビタミンCに限らずグリ入りで機能性基礎化粧見つけるの本当に大変だよね
660メイク魂ななしさん
2020/02/13(木) 21:41:10.51ID:U6DPcNCw0 美白というかビタミンCだけどビューティフルスキンのCフォーカスエッセンス使ってる
661メイク魂ななしさん
2020/02/13(木) 22:59:14.70ID:CCJwEi7f0 ボディショップのサンプチュアス クレンジングバター CA(グリセリルは入ってる)
つっぱらないのにしっかりメイク落ちて良かった
すぐには分からないけど、半分使い切った辺りで唇下の角栓だいぶ柔らかくなったのを体感できる
一缶使用後は触っても気にならないくらいまで落ちた
つっぱらないのにしっかりメイク落ちて良かった
すぐには分からないけど、半分使い切った辺りで唇下の角栓だいぶ柔らかくなったのを体感できる
一缶使用後は触っても気にならないくらいまで落ちた
662メイク魂ななしさん
2020/02/13(木) 23:30:15.54ID:ACYDjbqy0 季節のせいか肌荒れを繰り返すからザーネローションとマミヤンのアロエエキスを今日ポチってみた
今日は肌荒れ中で肌水も染みるからアベンヌとアローバジェルとワセリンだけ
肌荒れ中のグリフリスキンケアはみんなどうしてるの?
今日は肌荒れ中で肌水も染みるからアベンヌとアローバジェルとワセリンだけ
肌荒れ中のグリフリスキンケアはみんなどうしてるの?
663メイク魂ななしさん
2020/02/13(木) 23:37:11.18ID:y5hwfCga0664メイク魂ななしさん
2020/02/14(金) 00:56:05.64ID:0IWHSaYE0 >>663レスありがとう
ザーネローション良さげで届くのが楽しみ!ザーネミルクもベタつかないなら私も多分大丈夫だからチェックしてみようかな
HABAの海の宝石(赤い方)でも今日荒れちゃったから赤み引くといいなー
ザーネローション良さげで届くのが楽しみ!ザーネミルクもベタつかないなら私も多分大丈夫だからチェックしてみようかな
HABAの海の宝石(赤い方)でも今日荒れちゃったから赤み引くといいなー
665メイク魂ななしさん
2020/02/14(金) 01:57:00.33ID:ZxONo1FM0 ordinary(オーディナリー)はナイアシンアミドしか話題にならなかったけど調べたら結構グリセリン入ってないのあるんだね
血みどろピーリングとか有名所はほぼ全滅だけどw
例えばビタミンC類は7品、抗酸化は全部グリフリだった
肌質も基礎化粧の種類も違う異国の商品だし高濃度だから気軽に勧めるのもアレだけど…
血みどろピーリングとか有名所はほぼ全滅だけどw
例えばビタミンC類は7品、抗酸化は全部グリフリだった
肌質も基礎化粧の種類も違う異国の商品だし高濃度だから気軽に勧めるのもアレだけど…
666メイク魂ななしさん
2020/02/14(金) 02:31:34.92ID:AdH2Qrkb0667メイク魂ななしさん
2020/02/14(金) 11:31:21.65ID:RQoycrSe0 >>2の
https://www.kirei-testing-labo.com/release/20090519.html
にもある通りソルビトールは影響でかいよ
ジグリセリンが大丈夫な人がスレに多いのも納得
誰もがアクネ菌由来の皮脂や赤みってわけじゃないだろうけどね
https://www.kirei-testing-labo.com/release/20090519.html
にもある通りソルビトールは影響でかいよ
ジグリセリンが大丈夫な人がスレに多いのも納得
誰もがアクネ菌由来の皮脂や赤みってわけじゃないだろうけどね
668メイク魂ななしさん
2020/02/14(金) 11:56:59.25ID:j5ssmRyu0669メイク魂ななしさん
2020/02/14(金) 12:38:15.17ID:H2f87TM+0 カバーマークのミルククレンジングとパラドゥのクレンジングの成分がほぼ一緒のように デパコスだから良いってもんじゃない
670メイク魂ななしさん
2020/02/14(金) 12:43:38.51ID:QAzV0Zdc0 500ml大容量系化粧水でグリフリってセザンヌハトムギとカインズのだけかな?
671メイク魂ななしさん
2020/02/14(金) 13:00:08.94ID:RQoycrSe0672メイク魂ななしさん
2020/02/14(金) 13:18:35.18ID:V9iOG9Yq0 ◯◯と似てる、成分が同じと言われるものほど比べてしまって違いを如実に感じる気がする
ラメールとニベアとかも全然違うよね
色が似てるアイシャドウとかも粉質が全然違ったり
プチプラが良くない、デパコスがいいってわけじゃなくても似たようなもので比べちゃうとやっぱり価格なりの差は感じることが多い
ラメールとニベアとかも全然違うよね
色が似てるアイシャドウとかも粉質が全然違ったり
プチプラが良くない、デパコスがいいってわけじゃなくても似たようなもので比べちゃうとやっぱり価格なりの差は感じることが多い
674メイク魂ななしさん
2020/02/14(金) 13:37:12.53ID:4qglzsQz0675メイク魂ななしさん
2020/02/14(金) 13:42:19.86ID:6fWlD4Hz0677メイク魂ななしさん
2020/02/14(金) 18:28:12.35ID:qfu454l10 パラドゥのミルクレは洗い上がりに不快感があるし鼻のファンデも落ち切らなくて同じ製造元の廉価版と言うにもちょっと…って感じだからなあ
デパコスだから盲目的に良いとは決して思わないけどパラドゥは本当に値段なりだったよ
今はグリセリン入ってないオイクレジプシーしててグリセリル入ってるけどミュオに落ち着いた
デパコスだから盲目的に良いとは決して思わないけどパラドゥは本当に値段なりだったよ
今はグリセリン入ってないオイクレジプシーしててグリセリル入ってるけどミュオに落ち着いた
678メイク魂ななしさん
2020/02/14(金) 18:38:13.66ID:OCD6xAPi0 ナイアシンアミドにも美白効果とシワ改善効果あるからビタミンC誘導体で乾燥気になる人におすすめ。ニキビにも効くしね。
何となく気になってた頬の赤みがビタミンC誘導体やめたら落ち着いてきた。
何となく気になってた頬の赤みがビタミンC誘導体やめたら落ち着いてきた。
680メイク魂ななしさん
2020/02/14(金) 20:55:14.17ID:U1q/tTOR0 そう言ってて間違えたら笑うw
681メイク魂ななしさん
2020/02/14(金) 20:59:01.05ID:LGZXkXRe0 何この流れ
682メイク魂ななしさん
2020/02/14(金) 21:04:01.70ID:mVpvOhNO0683メイク魂ななしさん
2020/02/14(金) 23:49:13.57ID:uGrCrfxN0684メイク魂ななしさん
2020/02/15(土) 01:34:00.06ID:gG9n56jm0 カシー化粧品、ニキビ肌用のモリオアクニカローションと敏感肌用のATPローションがグリフリでした
どちらも乳液は成分表の真ん中あたりに濃グリセリンが入ってる
どちらも乳液は成分表の真ん中あたりに濃グリセリンが入ってる
685メイク魂ななしさん
2020/02/15(土) 10:42:49.63ID:4hVLSp910 グリセリンフリー でナイアシンアミド入ってるのある?
688メイク魂ななしさん
2020/02/15(土) 20:09:57.16ID:e/Ko4GwC0 わざとじゃない?
一行駄レスの荒らしが住み着いてるっぽいから今後は無視したほうがよさそう
一行駄レスの荒らしが住み着いてるっぽいから今後は無視したほうがよさそう
689メイク魂ななしさん
2020/02/15(土) 23:42:42.36ID:8+C2Crho0 大人のための無添加へ洗うたびにうるおう無添加スキンケア「muo(ミュオ)」 全面リニューアル|クラシエホームプロダクツ株式会社のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000269.000007954.html
クラシエホームプロダクツは、洗うたびうるおう、大人の無添加*スキンケアブランド「muo(ミュオ)」の無添加基準(不使用成分)と保湿効果を強化して全面リニューアル。
ボディウォッシュ2種、洗顔料2種、クレンジング2種を、2020年3月24日(火)に新発売いたします。
(中略)
また、新配合の「ジグリセリン」など、保湿力に優れた成分を60%以上(※1)配合しました。
洗いあがりまでうるおいが続き、肌のキメを整え、年齢を感じさせない美肌へと導きます。
使用感や肌の仕上がりだけでなく、香りにもこだわりました。
100%天然精油のみを使用した、ベルガモット&ラベンダーのやわらかな香りは、日々を丁寧に暮らしたい大人女性の気持ちへも寄り添い、スキンケアが楽しく、前向きになれる香りです。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000269.000007954.html
クラシエホームプロダクツは、洗うたびうるおう、大人の無添加*スキンケアブランド「muo(ミュオ)」の無添加基準(不使用成分)と保湿効果を強化して全面リニューアル。
ボディウォッシュ2種、洗顔料2種、クレンジング2種を、2020年3月24日(火)に新発売いたします。
(中略)
また、新配合の「ジグリセリン」など、保湿力に優れた成分を60%以上(※1)配合しました。
洗いあがりまでうるおいが続き、肌のキメを整え、年齢を感じさせない美肌へと導きます。
使用感や肌の仕上がりだけでなく、香りにもこだわりました。
100%天然精油のみを使用した、ベルガモット&ラベンダーのやわらかな香りは、日々を丁寧に暮らしたい大人女性の気持ちへも寄り添い、スキンケアが楽しく、前向きになれる香りです。
690メイク魂ななしさん
2020/02/16(日) 23:09:19.10ID:rlWsPCZh0 以前ordinaryのリキッドファンデの購入画像載せていた方がいましたが
その後の感想お聞きしたいです
または使ってるよって方いませんか?
その後の感想お聞きしたいです
または使ってるよって方いませんか?
691メイク魂ななしさん
2020/02/17(月) 22:06:13.67ID:fCiAmvf/0 ordinaryのセラムファンデ使ってる
他スレでボビィのセラムファンデに似てるって言ってる人がいて釣られたんだけど
その人によるとボビィはツヤツヤ、ordinaryは半ツヤだって
使った感想としては全く重くなく塗ってる感なし
カバー力あまりなし、重ねればそれなりに
日焼け止めが馴染む前にポンポンと手でスタンプ塗りしてる
滑らせるように塗るとニキビ跡や毛穴に入って汚くなった
リキッド苦手なんだけどこれは満足してるよ
色は標準なら1.2
オークルならNでベージュならYで丁度いいと思う
1.2Yは赤み全くないイエローベージュ系だった
若干白い方なので1.0NSも買ったけどシルバーは特に感じない
混ぜたりハイライト部分に塗ったりこれも重宝してる
色白な人は両方買うのをオススメする
カバレッジも買ってみようと思ってるよー
他スレでボビィのセラムファンデに似てるって言ってる人がいて釣られたんだけど
その人によるとボビィはツヤツヤ、ordinaryは半ツヤだって
使った感想としては全く重くなく塗ってる感なし
カバー力あまりなし、重ねればそれなりに
日焼け止めが馴染む前にポンポンと手でスタンプ塗りしてる
滑らせるように塗るとニキビ跡や毛穴に入って汚くなった
リキッド苦手なんだけどこれは満足してるよ
色は標準なら1.2
オークルならNでベージュならYで丁度いいと思う
1.2Yは赤み全くないイエローベージュ系だった
若干白い方なので1.0NSも買ったけどシルバーは特に感じない
混ぜたりハイライト部分に塗ったりこれも重宝してる
色白な人は両方買うのをオススメする
カバレッジも買ってみようと思ってるよー
692メイク魂ななしさん
2020/02/18(火) 10:57:56.24ID:FZaAOAcS0 津田バームのナチュラルピンク買ったけど思ってたよりもカバー力あっていい感じ
というか結構色が濃くて少量で済むから推奨期限内に使い切れるのか?とも思う
というか結構色が濃くて少量で済むから推奨期限内に使い切れるのか?とも思う
694メイク魂ななしさん
2020/02/18(火) 12:44:53.26ID:l5Tw+KDR0 >>596
見かけて買ったけど毛穴落ちしなくていいね!思ってたより乾燥しなかったしちょうどミラコレに合う下地探してたから助かった!ありがとう
見かけて買ったけど毛穴落ちしなくていいね!思ってたより乾燥しなかったしちょうどミラコレに合う下地探してたから助かった!ありがとう
695メイク魂ななしさん
2020/02/18(火) 13:06:44.22ID:H/fjmd2O0 LPS入りでグリフリのラインなどを教えて頂けないでしょうか
今年急に花粉症がひどくなりマスクをすれば口の周りがただれ、目の周りも何度も皮膚が剥けてまぶた全体が真っ赤で二重が三重にも四重にもなっています
皮膚科で塗り薬、飲み薬をもらっていますが基礎化粧でもなんとか出来ればと思い調べたところLPSを知りました
ただ調べたところグリフリは見つからず…
もし何かご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けるとうれしいです
接客業なのでとても悩んでいます
今年急に花粉症がひどくなりマスクをすれば口の周りがただれ、目の周りも何度も皮膚が剥けてまぶた全体が真っ赤で二重が三重にも四重にもなっています
皮膚科で塗り薬、飲み薬をもらっていますが基礎化粧でもなんとか出来ればと思い調べたところLPSを知りました
ただ調べたところグリフリは見つからず…
もし何かご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けるとうれしいです
接客業なのでとても悩んでいます
696メイク魂ななしさん
2020/02/18(火) 13:32:46.71ID:pfSq4h1q0697メイク魂ななしさん
2020/02/18(火) 17:46:50.11ID:EyZPlhOB0699メイク魂ななしさん
2020/02/18(火) 19:29:52.46ID:bIFlT9ve0 肌荒れやすい人だと、月桃化粧水とか、カレンデュラオイル使ってる人もいるみたい
700メイク魂ななしさん
2020/02/18(火) 20:06:36.84ID:580P0y4i0 市販品で肌荒れなさそうなグリフリ探すより
グリチルリチン酸二カリウムとかナイアシンアミドとか
肌荒れに効果ありそうな原料を手作り化粧品の店で買って自作した方が早そう
グリチルリチン酸二カリウムとかナイアシンアミドとか
肌荒れに効果ありそうな原料を手作り化粧品の店で買って自作した方が早そう
701メイク魂ななしさん
2020/02/18(火) 20:33:13.63ID:mm37UBk00 >>700
横だけどありがとう
前に検索したときなぜかグリチルリチン酸二カリウム出てこなくて売ってないのかと思ってた
ナイアシンアミドは乾燥する、ってちょうど海外スレかオーディナリースレで見た
ヒアルロン酸とかの保湿が必要らしい
横だけどありがとう
前に検索したときなぜかグリチルリチン酸二カリウム出てこなくて売ってないのかと思ってた
ナイアシンアミドは乾燥する、ってちょうど海外スレかオーディナリースレで見た
ヒアルロン酸とかの保湿が必要らしい
703メイク魂ななしさん
2020/02/18(火) 22:29:51.69ID:dwKUL6iV0704メイク魂ななしさん
2020/02/19(水) 00:35:50.65ID:PSZLktrO0705メイク魂ななしさん
2020/02/19(水) 06:47:39.59ID:+T2ZLfXb0 顔に紫雲膏勧めるとか修行か拷問かな
においキツすぎない?
においキツすぎない?
706メイク魂ななしさん
2020/02/19(水) 22:45:31.90ID:1IR2VGaz0 紫雲膏、唇が激荒れしてた頃に抗炎症の色つきリップとして使ってた
慣れるよ
慣れるよ
707メイク魂ななしさん
2020/02/20(木) 03:33:53.67ID:f5oV4Upl0 グリフリで基礎化粧品揃えたいんだけど、同じメーカーで一揃えしてる?バラバラ?
708メイク魂ななしさん
2020/02/20(木) 07:49:26.58ID:deVWcmWw0 ココンシュペールグリフリだから使ってたけど来月リニューアルするからどうなるか気になる
709メイク魂ななしさん
2020/02/21(金) 11:52:00.86ID:wNXIchhk0710メイク魂ななしさん
2020/02/21(金) 14:53:56.13ID:IQiD3Yk60 ナイアシンアミドに乾燥を誘発する働きはないね
711メイク魂ななしさん
2020/02/21(金) 20:00:36.17ID:bHKKpwXS0 今日発売のオルビスの下地買った人いる?スムースキープベースUV、下位にグリセリル入ってるけど気になるな
712メイク魂ななしさん
2020/02/22(土) 01:00:14.03ID:4dK6WyL/0 去年買いそびれたスキンアクアの限定ミントグリーンやっと手に入った
トーンアップ効果は微々たる物だけど、パウダーをふわっと乗せたような紗のかかった感じになって
ちょっと離れて見るとうっすら明るくなってるように見える
よーく見るとブルー系の細かいパールがチラチラしてて綺麗
すぐにサラッとしてベタつかないから使いやすいけど今の時期は保湿が必要だと思う
ラベンダー系のは肌色に同化してトーンアップ効果が相殺されるか、下手すると赤みが出てしまうし
緑だと不健康or不自然になることもあるのでミントグリーンは絶妙かも
ちなみに今まで使っていたトーンアップ下地はホワイトラベル 贅沢プラセンタのもっちり白肌美乳液
いわゆるウユクリームっぽいやつだけど白肌効果が程よくて乳液状だから肌馴染みが良く使いやすい
気に入っているけどUVカット効果が無いのが残念
トーンアップ効果は微々たる物だけど、パウダーをふわっと乗せたような紗のかかった感じになって
ちょっと離れて見るとうっすら明るくなってるように見える
よーく見るとブルー系の細かいパールがチラチラしてて綺麗
すぐにサラッとしてベタつかないから使いやすいけど今の時期は保湿が必要だと思う
ラベンダー系のは肌色に同化してトーンアップ効果が相殺されるか、下手すると赤みが出てしまうし
緑だと不健康or不自然になることもあるのでミントグリーンは絶妙かも
ちなみに今まで使っていたトーンアップ下地はホワイトラベル 贅沢プラセンタのもっちり白肌美乳液
いわゆるウユクリームっぽいやつだけど白肌効果が程よくて乳液状だから肌馴染みが良く使いやすい
気に入っているけどUVカット効果が無いのが残念
713メイク魂ななしさん
2020/02/22(土) 06:55:55.87ID:4UEwgL/R0 どんどん紫外線が気になる季節になってきた
nov のuvミルクのような使い心地でSPF50のもの知りませんか?
ずっとnovのミルクかキュレルのuv乳液を使ってるんだけどSPFが30前後と心許ない
ジェルでは50でグリフリのもの多いけどどうしてもムラになってしまって…
nov のuvミルクのような使い心地でSPF50のもの知りませんか?
ずっとnovのミルクかキュレルのuv乳液を使ってるんだけどSPFが30前後と心許ない
ジェルでは50でグリフリのもの多いけどどうしてもムラになってしまって…
714メイク魂ななしさん
2020/02/22(土) 08:53:37.41ID:3c+trSR10715メイク魂ななしさん
2020/02/22(土) 09:07:24.45ID:5KEZeGhf0 スキンアクア気になってるけど 紫外線吸収剤のみだから迷ってる。肌荒れしませんか?
716メイク魂ななしさん
2020/02/22(土) 14:14:07.97ID:zeYxCPlr0 逆に私は紫外線吸収剤フリーの日焼け止めで肌の調子悪くなるから本当人それぞれだね
717メイク魂ななしさん
2020/02/22(土) 17:04:21.26ID:E2oAiC9g0 >>713 同じくUVカットを探していて、メモったものだけど。SPF50のジェル以外だと下記くらいかな
ちなみに石鹸落ちのしかメモしてない
■マミー :UVアクアミルク(SPF50 PA++++ 紫外線吸収剤あり)
■ロート:オレゾ ホワイト パーフェクトジェルUVa(SPF50+ PA++++ 紫外線吸収剤あり)
私はキュレルのuv乳液気になってるんだけど、ちゃんと石鹸で落ちますか?
以前novの石鹸落ちuvカット試したら、落ちてる感じがしなかった 顔洗ったあとでも肌に膜張ってる感じ
ちなみに石鹸落ちのしかメモしてない
■マミー :UVアクアミルク(SPF50 PA++++ 紫外線吸収剤あり)
■ロート:オレゾ ホワイト パーフェクトジェルUVa(SPF50+ PA++++ 紫外線吸収剤あり)
私はキュレルのuv乳液気になってるんだけど、ちゃんと石鹸で落ちますか?
以前novの石鹸落ちuvカット試したら、落ちてる感じがしなかった 顔洗ったあとでも肌に膜張ってる感じ
718メイク魂ななしさん
2020/02/22(土) 17:05:23.20ID:E2oAiC9g0 オレゾ間違えてた こっちの方です
オレゾホワイト パーフェクトディフェンスUV(乳液タイプ)
オレゾホワイト パーフェクトディフェンスUV(乳液タイプ)
719メイク魂ななしさん
2020/02/22(土) 17:10:15.97ID:diDEobce0 石鹸落ちは皮脂と混ざった時点でもう石鹸で落ちなくなる定期
720メイク魂ななしさん
2020/02/22(土) 17:13:23.88ID:Sth7fl3k0 ニベアの高密着UVミルクとか言うのはSPF50だったよ
ビオレの子ども用ミルクも50あった
どっちも候補で見つけただけなので、使用感はわからない
ビオレの子ども用ミルクも50あった
どっちも候補で見つけただけなので、使用感はわからない
721メイク魂ななしさん
2020/02/22(土) 18:02:36.24ID:ioAkXfIA0 過去スレで書いたつもりが書いてなかった
伊勢丹のアンドフリー センシティブUVクリーム(ピンクパッケージ)
紫外線吸収剤なしのグリフリ SPF50 PA++++
使い心地はやや乾燥肌だけど乾燥しないし出来物も出なかったしクリームも軽めで使いやすい
でももしかしたら公式ページが美白の日焼け止め(濃グリセリン入)しかないから廃盤になるかもしれない
伊勢丹のアンドフリー センシティブUVクリーム(ピンクパッケージ)
紫外線吸収剤なしのグリフリ SPF50 PA++++
使い心地はやや乾燥肌だけど乾燥しないし出来物も出なかったしクリームも軽めで使いやすい
でももしかしたら公式ページが美白の日焼け止め(濃グリセリン入)しかないから廃盤になるかもしれない
723メイク魂ななしさん
2020/02/22(土) 18:27:40.51ID:rQRYTkbF0 どなたかの参考になれば…
ハニーチェってシャンプーがグリフリでした
ハニーチェってシャンプーがグリフリでした
724メイク魂ななしさん
2020/02/22(土) 18:34:56.46ID:Fssb3Ubc0 ハニーチェならテンプレにある
725メイク魂ななしさん
2020/02/22(土) 19:56:04.95ID:3c+trSR10 >>719
そうなの?知らなかった
そうなの?知らなかった
726メイク魂ななしさん
2020/02/22(土) 20:03:50.02ID:ev7G8aAC0 ちふれのさっぱり乳液がどこにもないんだけど、夏しかないのかな?
727メイク魂ななしさん
2020/02/22(土) 20:05:46.86ID:vP+KVIf20 「せっけん落ち」はその日焼け止め単品使用が前提だから
皮脂もそうだし、ちょっとお粉はたいたとかも無理になる
そもそもせっけんは「洗顔料」より大分洗浄力が強烈
皮脂もそうだし、ちょっとお粉はたいたとかも無理になる
そもそもせっけんは「洗顔料」より大分洗浄力が強烈
728メイク魂ななしさん
2020/02/22(土) 20:21:46.08ID:a7j0b9PR0 なんでテンプレ半角なの?
文字数制限対策?
全角でスレ内検索すると出てこない
文字数制限対策?
全角でスレ内検索すると出てこない
729メイク魂ななしさん
2020/02/22(土) 21:43:07.81ID:Sth7fl3k0 半角で検索すりゃいいじゃん
730メイク魂ななしさん
2020/02/22(土) 21:54:14.42ID:E2oAiC9g0732メイク魂ななしさん
2020/02/22(土) 23:31:53.20ID:qMq2Bu5E0 石けん落ちの石けんって洗顔料も含むんじゃ?
よく聞くのはそのメーカーの石けん使わないとだめってのだけど私は不具合出ない限り気にしない
よく聞くのはそのメーカーの石けん使わないとだめってのだけど私は不具合出ない限り気にしない
734メイク魂ななしさん
2020/02/23(日) 01:47:00.67ID:xnZ++OKy0 メリットピュアンはローズしか使ってないけどシャンプー、トリートメント共にグリフリ
あとルベルのイオのリラックスメントとシルキーリペア
あとルベルのイオのリラックスメントとシルキーリペア
735メイク魂ななしさん
2020/02/23(日) 01:47:44.25ID:xnZ++OKy0 トリートメントじゃなくてコンディショナーだった
737メイク魂ななしさん
2020/02/23(日) 02:16:07.23ID:2VDbSj/c0 ちゃんとテンプレ見てほしいわ
739メイク魂ななしさん
2020/02/23(日) 03:15:40.54ID:2jax37HA0740メイク魂ななしさん
2020/02/23(日) 07:54:28.22ID:kfFQVkKt0 >>713です
情報くださった方々ありがとう
全部メモしたから店回ってテクスチャなど試してみる!
ちなみにキュレルのuvは日焼け止め→キャンメイクのフィニッシュパウダーはたいてるので
やっぱり石鹸や洗顔料だけじゃ落ちてる感じはしなかったから必ずクレンジングしてるよ
novも一緒
情報くださった方々ありがとう
全部メモしたから店回ってテクスチャなど試してみる!
ちなみにキュレルのuvは日焼け止め→キャンメイクのフィニッシュパウダーはたいてるので
やっぱり石鹸や洗顔料だけじゃ落ちてる感じはしなかったから必ずクレンジングしてるよ
novも一緒
741メイク魂ななしさん
2020/02/23(日) 11:02:29.79ID:ihZoIOzP0 IGNISのブランミルクウォッシュクリームがグリフリでしっとりして良い
けどブランドリニューアルで無くなるんだよね
けどブランドリニューアルで無くなるんだよね
743メイク魂ななしさん
2020/02/23(日) 15:07:22.05ID:HIkB4zUD0744メイク魂ななしさん
2020/02/24(月) 13:47:19.70ID:5fMxHkcE0 キャンメのマーメイドUV白とセザンヌのうるふわパウダー使ってる
両方とも石鹸じゃなくて洗顔料で落ちるって明記されてるタイプ※単品使用の場合
じゃあキツめの石鹸1つでいけるだろうと牛乳石鹸青で落としてるけど
2年ほど異常がないから大丈夫っぽい
両方とも石鹸じゃなくて洗顔料で落ちるって明記されてるタイプ※単品使用の場合
じゃあキツめの石鹸1つでいけるだろうと牛乳石鹸青で落としてるけど
2年ほど異常がないから大丈夫っぽい
745メイク魂ななしさん
2020/02/24(月) 13:48:17.27ID:5fMxHkcE0 牛乳石鹸はグリフリじゃないよ
周知だけど最近新規多そうだから念のため
周知だけど最近新規多そうだから念のため
746メイク魂ななしさん
2020/02/24(月) 14:22:33.46ID:sKw3oHK70 石鹸落ちスレいけ
747メイク魂ななしさん
2020/02/24(月) 16:04:05.79ID:H5UKcyZA0 ビオレのメイクも落とせる洗顔料(ピンクのチューブ)は
せっけん落ち表記ありの日焼け止め+セザンヌのファンデーション(せっけん落ち表記無し)くらいのメイクだとちゃんと落ちてるな
せっけん落ち表記ありの日焼け止め+セザンヌのファンデーション(せっけん落ち表記無し)くらいのメイクだとちゃんと落ちてるな
748メイク魂ななしさん
2020/02/25(火) 03:59:07.57ID:/FtnLvja0 横だけど、落ちてるとか落ちてないとかの基準がイマイチわからない
どんな感じ?
どんな感じ?
749メイク魂ななしさん
2020/02/25(火) 09:49:45.71ID:+rolInM/0 自分も正直わからない
アイメイクとかなら見た目でわかるけどファンデが残ってるとか全く感じ取れないw
アイメイクとかなら見た目でわかるけどファンデが残ってるとか全く感じ取れないw
750メイク魂ななしさん
2020/02/25(火) 10:38:31.12ID:zmwtbte30 ファンデが毛穴に埋まってる
751メイク魂ななしさん
2020/02/25(火) 10:59:08.03ID:VLOHeyBo0 泡がすぐ死んだらまだ残ってると思う
752メイク魂ななしさん
2020/02/25(火) 12:20:44.60ID:fItV8sX30 目尻の細かいシワにファンデが残ってると落ちてないと思うけど、若い人だとその判断はできないね
クレンジング後に拭き取り化粧水使う人はコットンにファンデの色がついてるかで判断できるかな
クレンジング後に拭き取り化粧水使う人はコットンにファンデの色がついてるかで判断できるかな
753メイク魂ななしさん
2020/02/25(火) 12:43:59.08ID:/fZBCtml0 落ちが悪い時は洗い上がりの顔がなんとなく白っぽい
私の場合はおでこ中央から眉間周辺がそうなりやすいから念入りにくるくるしてる
鼻は日中にテカリを取るから逆に皮脂の影響を受けにくいのか落ちはいい
私の場合はおでこ中央から眉間周辺がそうなりやすいから念入りにくるくるしてる
鼻は日中にテカリを取るから逆に皮脂の影響を受けにくいのか落ちはいい
754メイク魂ななしさん
2020/02/25(火) 12:47:00.51ID:/fZBCtml0 訂正
鼻の下地やパウダーが夜までにそこそこ取れてるだけだねw
鼻の下地やパウダーが夜までにそこそこ取れてるだけだねw
755メイク魂ななしさん
2020/02/25(火) 12:54:39.96ID:gyuioqOC0 メイクを綺麗に落とそうと強い洗顔料を使うことより多少落ちてなくても自分の肌に負担のかからない洗顔料を使うことの方が肌に優しいという皮膚科も多い
756メイク魂ななしさん
2020/02/25(火) 13:13:07.79ID:VLOHeyBo0 その理論だと何しても一生洗わないのが肌に一番優しいw
757メイク魂ななしさん
2020/02/25(火) 13:25:47.31ID:+rolInM/0 いやいや洗顔は必要だけど洗浄力が強すぎる必要はないって話でしょ
758メイク魂ななしさん
2020/02/25(火) 13:31:16.77ID:0c04lDs60 高保湿タイプってグリセリンの量が多いの?
763メイク魂ななしさん
2020/02/25(火) 17:00:00.29ID:wQSQQJnS0 たとえば夜の洗顔 (クレンジング) で汚れが落ち切ってないと感じたら次の日の朝にもう一度行うとよい
みたいな事はむかしから言われてるよね
みたいな事はむかしから言われてるよね
764メイク魂ななしさん
2020/02/25(火) 19:30:24.23ID:47mQpX+60 今まで皮膚炎で処方されてたビーソフテン使ってたんだけどグリフリに変えたら皮脂が全く出なくなった
グリセリンでなんで皮脂でまくるのか不思議
でもこのスレには感謝!
グリセリンでなんで皮脂でまくるのか不思議
でもこのスレには感謝!
765メイク魂ななしさん
2020/02/25(火) 20:12:22.97ID:gGHnDz9O0 そういえば昔ニキビ+脂漏性皮膚炎で皮膚科受診してビーソフテン出された
しばらく使ってたら痒みとベタつきが出てきて、それを医者に言ったら変な顔されたな
今はグリフリにして脂漏性皮膚炎治った(ニキビはまだポツポツできるけど減った)
しばらく使ってたら痒みとベタつきが出てきて、それを医者に言ったら変な顔されたな
今はグリフリにして脂漏性皮膚炎治った(ニキビはまだポツポツできるけど減った)
766メイク魂ななしさん
2020/02/26(水) 00:48:32.94ID:PZ+3CAP70 新しくなったビオレUVキッズピュアミルクが紫外線吸収剤フリー&グリセリンフリーになってた。ちょうどトレチ・ハイドロキノン治療しててUV必須だからSPF高めなのも嬉しい
767メイク魂ななしさん
2020/02/26(水) 10:59:36.91ID:mOEHpWsf0 下地兼用で使える日焼け止めでグリフリってプチプラではあるけど高機能系のデパコスだとないよね
ソフィーナiP UVレジストのリッチクリームの方がグリ入りだけどかなり下位の方だから気になってる
今月発売の美的付録に付いてるみたいだから試してみるか
あ、来月のMAQUIA付録にはランコムの新しい化粧水ミニボトルが付くみたいね、グリフリのクラリフィックデュアルエッセンス
ソフィーナiP UVレジストのリッチクリームの方がグリ入りだけどかなり下位の方だから気になってる
今月発売の美的付録に付いてるみたいだから試してみるか
あ、来月のMAQUIA付録にはランコムの新しい化粧水ミニボトルが付くみたいね、グリフリのクラリフィックデュアルエッセンス
768メイク魂ななしさん
2020/02/26(水) 14:31:33.00ID:fQlaGzCj0769メイク魂ななしさん
2020/02/26(水) 15:03:58.40ID:RZmMJ/Wg0770メイク魂ななしさん
2020/02/26(水) 16:26:27.97ID:MdZruxub0 ちらっと見ただけだけど、ママバターUVケアミルクがグリフリっぽかった
使ってる人いますか?
使ってる人いますか?
771メイク魂ななしさん
2020/02/26(水) 16:44:24.70ID:4y7iLNFj0 前にも書いたけど、マツキヨオリジナルの敏感肌用日焼け止めがグリフリ
グリセリルや紫外線吸収剤は入ってるかもしれない
一応石鹸で落とせると書いてあった
グリセリルや紫外線吸収剤は入ってるかもしれない
一応石鹸で落とせると書いてあった
772メイク魂ななしさん
2020/02/26(水) 17:02:59.20ID:q6d67o+i0 美肌マニアってサイト探しやすくていいね
石鹸落ちかどうかまでは分からないけどグリフリの項目があるから検索しやすい
石鹸落ちかどうかまでは分からないけどグリフリの項目があるから検索しやすい
773メイク魂ななしさん
2020/02/26(水) 17:48:03.55ID:MPEJatF90 既出ならごめん。ルナソルスムージングジェルウォッシュがグリフリ
泡だだない洗顔料だけど洗った感があって良かった
泡だだない洗顔料だけど洗った感があって良かった
775メイク魂ななしさん
2020/02/26(水) 19:25:21.63ID:kU+7cjWE0 Advanced Clinicals, Vitamin C Serum, 1.75 fl oz (52 ml)がグリフリ
iHarbで960円位で売ってる この価格帯でアンチエイジングを謳った美容液はありがたいわ
効果は4週間みなきゃならないらしいからまだ分からないけど、安心感は得られる
香り付きだけど私には良い匂いだった
iHarbで960円位で売ってる この価格帯でアンチエイジングを謳った美容液はありがたいわ
効果は4週間みなきゃならないらしいからまだ分からないけど、安心感は得られる
香り付きだけど私には良い匂いだった
776メイク魂ななしさん
2020/02/26(水) 20:53:28.99ID:Gkouwjej0 毎晩湯船に浸かってるけどいちご鼻とかコメドとかなくならないわ
777メイク魂ななしさん
2020/02/26(水) 20:56:55.79ID:QthpDZj60 グリフリ関係ないww
778メイク魂ななしさん
2020/02/26(水) 22:05:24.93ID:Crt0hWzt0 ディオールのスキンフォーエバークッションファンデ、グリフリって過去レス見て買ってみたらグリセリン入ってた
779メイク魂ななしさん
2020/02/27(木) 18:06:35.42ID:byzLaLWR0 肌水って販売終了?
寝癖直しにも使ってたから地味に困る
寝癖直しにも使ってたから地味に困る
780メイク魂ななしさん
2020/02/27(木) 18:21:54.97ID:Ket911Z10781メイク魂ななしさん
2020/02/27(木) 18:43:31.06ID:byzLaLWR0782メイク魂ななしさん
2020/02/27(木) 19:32:07.59ID:DyGYDp2v0 とうとう肌水なくなるのか
乾燥しちゃって私には合わないけど長年親しんでた製品だから残念だわ
乾燥しちゃって私には合わないけど長年親しんでた製品だから残念だわ
783メイク魂ななしさん
2020/02/27(木) 23:40:39.77ID:uY0xUXiy0784メイク魂ななしさん
2020/02/27(木) 23:40:45.84ID:QuuxASlw0 えっ肌水無くなるの
どうしてあんな良い商品を…
どうしてあんな良い商品を…
785メイク魂ななしさん
2020/02/28(金) 00:14:23.75ID:3NsSP+T50 ええええ本気で困るわ
肌水もMen's肌水も数え切れないくらいリピートしてるのに…
肌水もMen's肌水も数え切れないくらいリピートしてるのに…
786メイク魂ななしさん
2020/02/28(金) 01:05:21.08ID:SN7HAb9q0 化粧水信仰捨てる時かも
正直肌水くらいシンプルな処方なら塗っても塗らなくても私は特に変化なかったから
正直肌水くらいシンプルな処方なら塗っても塗らなくても私は特に変化なかったから
787メイク魂ななしさん
2020/02/28(金) 03:11:00.74ID:+/gYjoHm0 ここ1ヶ月くらい肌水を店頭で見てなかったんだけどそういうことか
自作が続かなかったから行き着いたのに残念だな
コスパ無視したらウィラードウォーターなんだけど高すぎてこっちも続かない
自作が続かなかったから行き着いたのに残念だな
コスパ無視したらウィラードウォーターなんだけど高すぎてこっちも続かない
788メイク魂ななしさん
2020/02/28(金) 04:56:29.27ID:3NsSP+T50 コスパ込みで代わりになりそうな物というと、カインズのハトムギローションあたりになるのかな
ただ肌水よりも保湿してる感じがあるので自作のベースとして考えると微妙かもしれない
化粧水の中ではかなりさっぱりの部類だと思うけど、肌にのばしたときに心なしかヌルッと感があるのよね
ただ肌水よりも保湿してる感じがあるので自作のベースとして考えると微妙かもしれない
化粧水の中ではかなりさっぱりの部類だと思うけど、肌にのばしたときに心なしかヌルッと感があるのよね
789メイク魂ななしさん
2020/02/28(金) 10:06:35.08ID:HP1Amm2O0 ソワン・ドーの肌用スプリングウォーター
660円
ビオデルマのサンビシオダーマウォーター
880円
Mmark
アミノ酸浸透水
990円
この辺かな
660円
ビオデルマのサンビシオダーマウォーター
880円
Mmark
アミノ酸浸透水
990円
この辺かな
790メイク魂ななしさん
2020/02/28(金) 15:43:26.05ID:3i9HQscP0 >>789
ありがとう!丁度探していたから参考にさせてもらう!
あと既出だったら申し訳ない、家にあったマツモトキヨシ限定のアセモン桃の葉ローションがグリフリだったので報告。
調べると180ml 655円だからピジョンより若干お手頃かもMK 薬用 桃の葉ローション 180ml (医薬部外品)
ありがとう!丁度探していたから参考にさせてもらう!
あと既出だったら申し訳ない、家にあったマツモトキヨシ限定のアセモン桃の葉ローションがグリフリだったので報告。
調べると180ml 655円だからピジョンより若干お手頃かもMK 薬用 桃の葉ローション 180ml (医薬部外品)
791メイク魂ななしさん
2020/02/28(金) 15:45:05.78ID:1KUYm5SK0 アベンヌとかエビアンのスプレーは温泉水みたいなもんだから成分シンプルでおすすめ
ただ肌水より高い上に缶だから捨てるのが面倒
ただ肌水より高い上に缶だから捨てるのが面倒
792sage
2020/02/28(金) 15:51:18.17ID:3i9HQscP0 sage忘れてしまった申し訳ないです
793797
2020/02/28(金) 16:10:06.95ID:LliPvMv/0 皆さんありがとうなんか涙出そう
そうか!今こそ例のHaapy Birthday歌いながら手を洗えばいいのね
家族にもやってもらうわw
そうか!今こそ例のHaapy Birthday歌いながら手を洗えばいいのね
家族にもやってもらうわw
794メイク魂ななしさん
2020/02/28(金) 16:10:38.83ID:LliPvMv/0 ごめん誤爆したwwww
795メイク魂ななしさん
2020/02/28(金) 16:12:00.27ID:vV3Qfrg90 化粧水自作してる方、セラミド原液って何を(どこメーカーのを)買ってますか
796メイク魂ななしさん
2020/02/28(金) 18:02:52.28ID:EP6QR06t0797メイク魂ななしさん
2020/02/28(金) 19:03:07.44ID:DDKzpck00 フィジー ビューティミストっていうミスト化粧水が良かった
流石に今の時期は乾燥するけど夏はこれとちふれ乳液で大丈夫だった
ちなみに混合肌です
流石に今の時期は乾燥するけど夏はこれとちふれ乳液で大丈夫だった
ちなみに混合肌です
798メイク魂ななしさん
2020/02/28(金) 22:21:50.83ID:b6jt1Gh/0 セラミドならトゥベールかな。
799メイク魂ななしさん
2020/02/28(金) 23:40:50.08ID:9ZH0sccD0800メイク魂ななしさん
2020/02/29(土) 00:05:17.93ID:QwuGeflm0 >>787
ウィラードウォーター、原液で良ければiHerbにあるよ
クリアを化粧水にダークを飲用にしてる人が多いらしい
特に効果を感じなかったので使わなくなったけど刺激はなかった
薄めるのに肌水使ってたからどっちにしろジプシーなんだけどね…
ウィラードウォーター、原液で良ければiHerbにあるよ
クリアを化粧水にダークを飲用にしてる人が多いらしい
特に効果を感じなかったので使わなくなったけど刺激はなかった
薄めるのに肌水使ってたからどっちにしろジプシーなんだけどね…
802メイク魂ななしさん
2020/02/29(土) 01:56:07.11ID:eoWug6UA0 都幾川温泉の ときがわ小町っていう温泉水スプレーも良いよ。
803メイク魂ななしさん
2020/02/29(土) 05:05:31.80ID:XdG9f+B30 >>800
iherbの原液を使ってたけど結局あれも自作に近いことをしなきゃいけないから面倒になってしまって
ただコスパは本当に良かったから再度検討するのもいいかも ありがとう
肌水に原液を入れるなら続きそうで良いなって感動したけど本末転倒でした
iherbの原液を使ってたけど結局あれも自作に近いことをしなきゃいけないから面倒になってしまって
ただコスパは本当に良かったから再度検討するのもいいかも ありがとう
肌水に原液を入れるなら続きそうで良いなって感動したけど本末転倒でした
804メイク魂ななしさん
2020/02/29(土) 07:58:16.16ID:aHFP78qv0 洗顔・スキンケアしても、顔が赤くなって、どんだけ保湿しても油が浮いてきます。
もしや?と思ってこのスレに着てみましたが、グリセリンフリーで改善する可能性はあるのでしょうか。
もしや?と思ってこのスレに着てみましたが、グリセリンフリーで改善する可能性はあるのでしょうか。
806メイク魂ななしさん
2020/02/29(土) 08:08:02.33ID:aHFP78qv0 ありがとうございます。今から買ってきます。まら1週間後にきます
807メイク魂ななしさん
2020/02/29(土) 08:31:37.91ID:VgU9DABq0 こなくていいよ…
何かいい商品があったら書き込んで
何かいい商品があったら書き込んで
809メイク魂ななしさん
2020/02/29(土) 09:15:30.21ID:EPqXuSP30 wasosen ハトムギクレンジングクリーム
クリニーク テイクザデイオフ クレンジングバーム
ハダカラ ボディソープ
ヴィセ リシェ トーンアッププライマー
コンシーリングベース
エスト パウダーファンデ シルキースムース
オルビス スムースキープベースUV
イプサ フィニッシングメイクアップミスト
なめらか本舗(リニューアル)薬用美白スポッツクリーム
ハトムギのクレンジングはあんまりメイクしない人向けでマッサージクリームに近い感じ
これから出る商品もあるけど見落としはないと思う
既出&見落としてたらごめん
クリニーク テイクザデイオフ クレンジングバーム
ハダカラ ボディソープ
ヴィセ リシェ トーンアッププライマー
コンシーリングベース
エスト パウダーファンデ シルキースムース
オルビス スムースキープベースUV
イプサ フィニッシングメイクアップミスト
なめらか本舗(リニューアル)薬用美白スポッツクリーム
ハトムギのクレンジングはあんまりメイクしない人向けでマッサージクリームに近い感じ
これから出る商品もあるけど見落としはないと思う
既出&見落としてたらごめん
810メイク魂ななしさん
2020/02/29(土) 09:41:45.37ID:/6n+zCJb0811メイク魂ななしさん
2020/02/29(土) 09:53:41.18ID:Wp6Xba360 肌水なくなるのか
またジプシーしなきゃ
またジプシーしなきゃ
812メイク魂ななしさん
2020/02/29(土) 13:00:14.84ID:PVStuC1C0 ハダカラはテンプレに入ってなかったっけと見返したら入ってなかったね
前に話題になってたから買ってみたけど洗い上がりさっぱりしてて気に入ってる
ちなみに泡タイプはグリ入りで液体のはグリフリ
前に話題になってたから買ってみたけど洗い上がりさっぱりしてて気に入ってる
ちなみに泡タイプはグリ入りで液体のはグリフリ
813メイク魂ななしさん
2020/02/29(土) 16:07:23.55ID:33I9v/U40 グリフリ歴3年。素肌のままじゃ皮脂が浮いてくるのはどうしようもないのね
814sage
2020/02/29(土) 16:56:35.21ID:WuE5dlWy0 素肌でテカらず乾燥もせずいられるのは相当難しいでしょ
ノーメイク、ノースキンケア(サプリメントだけ頼る)で長い間過ごしたら変化ありそうだけど、まぁ無理よねそんなこと現実では
ノーメイク、ノースキンケア(サプリメントだけ頼る)で長い間過ごしたら変化ありそうだけど、まぁ無理よねそんなこと現実では
815メイク魂ななしさん
2020/02/29(土) 17:03:54.78ID:l4uFppNy0 肌がキレイな人ならできるんじゃない?
つか、友人がほぼノーケアだったわ
ノーケアどころか化粧したまんま寝たりひどい
でもすっごい美肌だったよ
結局持って生まれたもんよね、手入れでどうにかなる話じゃない
つか、友人がほぼノーケアだったわ
ノーケアどころか化粧したまんま寝たりひどい
でもすっごい美肌だったよ
結局持って生まれたもんよね、手入れでどうにかなる話じゃない
816メイク魂ななしさん
2020/02/29(土) 17:05:48.83ID:h+OsWi+X0 いや生まれ持って綺麗な人はそれでいいだろうけど、そうじゃないなら何かしらやらないと仕方ないでしょ
817814
2020/02/29(土) 17:23:19.70ID:WuE5dlWy0 昨日に続きsage忘れの次は名前欄のとこに打ち込んでましたた本当に申し訳ない...反省して暫くROMします
グリフリの報告だけ。
ダイソーの日焼け止めUVジェルSPF50+PA++++ 15g(青いチューブ)がグリフリでした
前スレで既出だったらごめん
グリフリの報告だけ。
ダイソーの日焼け止めUVジェルSPF50+PA++++ 15g(青いチューブ)がグリフリでした
前スレで既出だったらごめん
818メイク魂ななしさん
2020/02/29(土) 18:05:31.59ID:Nkhq18WJ0819メイク魂ななしさん
2020/02/29(土) 21:06:37.11ID:SYKFIkkM0 ダイソーのエイジングケアローションもグリフリだった
ダイソーの他の化粧水はピリピリしたけどこれはしなかった
ダイソーの他の化粧水はピリピリしたけどこれはしなかった
820メイク魂ななしさん
2020/02/29(土) 23:07:14.69ID:uSw94mxT0 花粉症が辛くてマスクしながら寝たけど乾燥防げたみたいで肌の調子がいいわw
821メイク魂ななしさん
2020/02/29(土) 23:33:29.40ID:XdG9f+B30822メイク魂ななしさん
2020/03/01(日) 02:18:36.53ID:YXF8CN5A0823メイク魂ななしさん
2020/03/01(日) 03:36:40.61ID:pfl/pkHX0 四方見えなくてむしろ怖い気がするんだが
824メイク魂ななしさん
2020/03/01(日) 10:31:12.74ID:UhRsp8LM0 毛穴パテ職人のテカリ防止下地
今ずっとマスクしてるからテカリ防止はよくわからんけど
この手の下地特有ののっぺり感がなくて適度にツヤ肌になって
夕方まで赤黒くならずに良かった
毛穴パテ職人シリーズはBBもCCもグリフリっぽい
今ずっとマスクしてるからテカリ防止はよくわからんけど
この手の下地特有ののっぺり感がなくて適度にツヤ肌になって
夕方まで赤黒くならずに良かった
毛穴パテ職人シリーズはBBもCCもグリフリっぽい
826メイク魂ななしさん
2020/03/01(日) 15:21:57.28ID:oPV1bfd60 >>825
カンカンカンカンカンカンカンカンカンカン
カンカンカンカンカンカンカンカンカンカン
827メイク魂ななしさん
2020/03/01(日) 18:56:52.17ID:rA4gOUaJ0 トランシーノの薬用ホワイトニングエッセンスEXIIって既出だったっけ?
前に話してた気がしないでもないけどとりあえずグリフリ
オバジのセラムc20以外グリ入りになっちゃったし次スレ立てる時色々テンプレ直さないとだめだね
前に話してた気がしないでもないけどとりあえずグリフリ
オバジのセラムc20以外グリ入りになっちゃったし次スレ立てる時色々テンプレ直さないとだめだね
828メイク魂ななしさん
2020/03/01(日) 21:42:25.05ID:YXF8CN5A0 こないだ2月発売のMAQUIAの付録ポルジョの下地&トランシーノ美容液どっちもグリフリ
3月発売の付録のランコムの化粧水もグリフリ
3月発売の付録のランコムの化粧水もグリフリ
829メイク魂ななしさん
2020/03/01(日) 22:24:45.70ID:OqRm3//i0 グリセリンフリーの洗顔料だと、どうしても乾燥が激しい。。。
830メイク魂ななしさん
2020/03/02(月) 13:20:30.82ID:cFarO3cU0831メイク魂ななしさん
2020/03/02(月) 17:41:47.92ID:YIWf8bNv0832メイク魂ななしさん
2020/03/02(月) 19:30:43.89ID:YI2eI4ds0 グリセリンフリーって条件だけでも使える商品は限られてくるのに、合成界面活性剤やアルコール等の不使用も条件に加えると、使える商品は限りなく限定されてくる。疲れるね。
833メイク魂ななしさん
2020/03/02(月) 19:40:49.29ID:T8krNheN0 グリフリの洗顔料で乾燥する人は固形石鹸だともっと乾燥すると思うよ
固形石鹸も完全なグリフリではないし
固形石鹸も完全なグリフリではないし
834メイク魂ななしさん
2020/03/02(月) 20:05:05.93ID:WrusqwBZ0 無添加石鹸とか何となく優しいイメージあるけど実際は洗浄力かなり高いもんね
835メイク魂ななしさん
2020/03/02(月) 21:22:36.00ID:1k3RY8TU0 油田の自分からしたら洗浄力高いのは助かるなあ。
836メイク魂ななしさん
2020/03/02(月) 21:30:46.61ID:TBjU9nEv0 知り合いの美容師経営者が言ってたけど髪の毛ギトギトの人は食器用洗剤で洗うと良いらしい
837メイク魂ななしさん
2020/03/02(月) 21:33:22.70ID:9dhq4Ycb0 嘘おっしゃい
838メイク魂ななしさん
2020/03/02(月) 21:38:01.75ID:HnqYxH+Q0 油汚れってことかいな
839メイク魂ななしさん
2020/03/02(月) 22:22:49.22ID:C1++XEXz0 でも洗浄力強いシャンプーは食器用洗剤と同程度くらいなんでしょ?
840メイク魂ななしさん
2020/03/02(月) 22:54:35.64ID:p3eZxTw20 グリフリの顔用UV
オレゾホワイト フェイスプロテクトUV
オバジC マルチプロテクト UV乳液
ビオレUV SPF50+の化粧下地UV(3タイプともグリフリ)
ズボラボ 休日用乳液 UV
オレゾホワイト フェイスプロテクトUV
オバジC マルチプロテクト UV乳液
ビオレUV SPF50+の化粧下地UV(3タイプともグリフリ)
ズボラボ 休日用乳液 UV
841メイク魂ななしさん
2020/03/03(火) 06:03:50.34ID:VWTViFU/0 洗顔フォームでグリフリと合成界面活性剤フリーの両立は不可能に近い、乾燥を我慢して固形石鹸又は合成界面活性剤を我慢して洗顔フォームか、スクワラン入ってる固形石鹸もあるけどね、
842メイク魂ななしさん
2020/03/03(火) 07:25:05.09ID:lRAfgkVW0 固形は泡切れがいい
843メイク魂ななしさん
2020/03/03(火) 07:59:26.28ID:X3AfF8Wq0 純石鹸みたいなやつは洗浄分がほぼ100%だから、肌が弱い人には不向きだと思う
普通の洗顔フォームなんかはグリセリンやヒアルロン酸やスクワラン、セラミドみたく保湿成分入れて洗浄分を少なくしてるから洗いあがりがしっとりするわけで
石鹸でもグリセリン入りの透明なもの(資生堂のホネケーキとか)は洗浄分少なめでしっとりするけどこのスレでは不向きだし
私は石鹸平気だけど、肌弱い人は難しいとこだよね
普通の洗顔フォームなんかはグリセリンやヒアルロン酸やスクワラン、セラミドみたく保湿成分入れて洗浄分を少なくしてるから洗いあがりがしっとりするわけで
石鹸でもグリセリン入りの透明なもの(資生堂のホネケーキとか)は洗浄分少なめでしっとりするけどこのスレでは不向きだし
私は石鹸平気だけど、肌弱い人は難しいとこだよね
844メイク魂ななしさん
2020/03/03(火) 08:52:39.95ID:+YvNmPKt0 石鹸ってそもそも一部の製法を除いて原材料に記載なくても製造過程でグリセリン発生するって話じゃなかった?
845メイク魂ななしさん
2020/03/03(火) 09:03:03.55ID:EGjkofnH0 固形石鹸で乾燥感じたことがないんだが…
846メイク魂ななしさん
2020/03/03(火) 10:19:27.55ID:bMNJWUFc0849メイク魂ななしさん
2020/03/03(火) 11:37:15.81ID:sNiewJeC0 石鹸の製法についてのレス、テンプレ入りしてた気がしたけど漏れちゃってるね
立てたの自分だけど申し訳ない
立てたの自分だけど申し訳ない
850メイク魂ななしさん
2020/03/03(火) 11:50:59.41ID:FEg9e4qM0 ノンケミだとHABA UVカット30がグリフリ。
真夏でも鼻の頭にうっすら脂が浮く程度。
ビオレのニキビ用洗顔で落ちてると思う。
真夏でも鼻の頭にうっすら脂が浮く程度。
ビオレのニキビ用洗顔で落ちてると思う。
851メイク魂ななしさん
2020/03/03(火) 15:58:01.12ID:VWTViFU/0 <石鹸の洗顔等を選ぶ際の指標をまとめました>
石鹸の製法は2種類あります
(1)けん化法・・油脂成分そのものを水酸化ナトリウム(又は水酸化カリウム)と反応させる
⇒石鹸素地+グリセリン(天然の保湿成分)生成過程で天然のグリセリンができる
@けん化塩析法⇒油性成分と水酸化ナトリウムを加熱して反応させた後、「食塩」を加えて更に不純物を取り除く純度が高い
※その際に保湿成分のグリセリンを取り除くことにより純度の高い石鹸となる
A焚き込み法 ⇒油性成分と水酸化ナトリウム(又は水酸化カリウム)を加熱して反応させた後、不純物を取り除かない
※グリセリンや不純物が残る為、純度は低く洗浄力は弱い
残った不純物が保湿の役割になる場合もある
B冷製法 ⇒コールドプロセスと呼ばれる
油性成分と水酸化ナトリウム(又は水酸化カリウム)を加熱しないで反応させた後、
不純物を取り除かない
※Aと同じでグリセリンや不純物が残るため、純度は低く洗浄力は弱い
(2)中和法・・・油脂成分を脂肪酸とグリセリンに分解してから脂肪酸と水酸化ナトリウム(又は水酸化カリウム)
を反応させる=石鹸素地
脂肪酸と直接反応させる為、純度は高くなる
※グリセリンは排除される
※上記のとおりグリセリンがないので、保湿成分(化学成分等)を後から添加している場合が多い
購入する際は、(1)「けん化法」であれば「けん化塩析法」の商品、(2)「中和法」の商品を選んでください
製法はHPに大体掲載されているので確認してください
石鹸の製法は2種類あります
(1)けん化法・・油脂成分そのものを水酸化ナトリウム(又は水酸化カリウム)と反応させる
⇒石鹸素地+グリセリン(天然の保湿成分)生成過程で天然のグリセリンができる
@けん化塩析法⇒油性成分と水酸化ナトリウムを加熱して反応させた後、「食塩」を加えて更に不純物を取り除く純度が高い
※その際に保湿成分のグリセリンを取り除くことにより純度の高い石鹸となる
A焚き込み法 ⇒油性成分と水酸化ナトリウム(又は水酸化カリウム)を加熱して反応させた後、不純物を取り除かない
※グリセリンや不純物が残る為、純度は低く洗浄力は弱い
残った不純物が保湿の役割になる場合もある
B冷製法 ⇒コールドプロセスと呼ばれる
油性成分と水酸化ナトリウム(又は水酸化カリウム)を加熱しないで反応させた後、
不純物を取り除かない
※Aと同じでグリセリンや不純物が残るため、純度は低く洗浄力は弱い
(2)中和法・・・油脂成分を脂肪酸とグリセリンに分解してから脂肪酸と水酸化ナトリウム(又は水酸化カリウム)
を反応させる=石鹸素地
脂肪酸と直接反応させる為、純度は高くなる
※グリセリンは排除される
※上記のとおりグリセリンがないので、保湿成分(化学成分等)を後から添加している場合が多い
購入する際は、(1)「けん化法」であれば「けん化塩析法」の商品、(2)「中和法」の商品を選んでください
製法はHPに大体掲載されているので確認してください
852メイク魂ななしさん
2020/03/03(火) 17:08:35.82ID:CFWKOaAU0 ちふれのアルコールフリー化粧水、なぜな鼻のキワがめちゃくちゃしみるんだけどみんなは大丈夫?
前使ってた無印のはしみた事無かったのに。。
前使ってた無印のはしみた事無かったのに。。
853メイク魂ななしさん
2020/03/03(火) 17:11:26.39ID:a88xudTO0 >÷840
オバジのuvもグリフリだったね!
今年はこれ使ってみようかな
思い出させてくれてありがとう!
オバジのuvもグリフリだったね!
今年はこれ使ってみようかな
思い出させてくれてありがとう!
855メイク魂ななしさん
2020/03/03(火) 18:12:22.14ID:r5fglyZd0 ピジョンはももの葉のクリームとオイルのほかにワセリン系のバームもあるね
何故かアマゾンでは売ってないけど
ピジョン 薬用バーム 65g
<有効成分>グリチルレチン酸ステアリル
<その他成分>ワセリン、パルミチン酸エチルヘキシル、植物性スクワラン、モモ葉エキス、アロエエキス-2(アロエベラ由来)
何故かアマゾンでは売ってないけど
ピジョン 薬用バーム 65g
<有効成分>グリチルレチン酸ステアリル
<その他成分>ワセリン、パルミチン酸エチルヘキシル、植物性スクワラン、モモ葉エキス、アロエエキス-2(アロエベラ由来)
856メイク魂ななしさん
2020/03/03(火) 19:01:54.43ID:u52BIlZk0 石鹸推しの人多いからグリフレの石鹸試してみようと思ったんだけど、風呂場に置いたらカビそうというか石鹸って菌の繁殖とかしてそうで迷う...
857メイク魂ななしさん
2020/03/03(火) 19:09:29.04ID:5GHTV2zR0858メイク魂ななしさん
2020/03/03(火) 19:15:03.42ID:13vqLYJG0 >>857
確かにそんな事言い出したらキリないよねw
自分は菌とかでもすぐ肌荒れしてしまう体質で...
あと風呂場がカビやすくて顔用に考えてたから気になってしまった
調べたらやっぱり液体より固形石鹸の方が菌の繁殖はしやすいみたい。
おろし金で削る方法とか色々あるみたいだからそれ試そうかなと思う
確かにそんな事言い出したらキリないよねw
自分は菌とかでもすぐ肌荒れしてしまう体質で...
あと風呂場がカビやすくて顔用に考えてたから気になってしまった
調べたらやっぱり液体より固形石鹸の方が菌の繁殖はしやすいみたい。
おろし金で削る方法とか色々あるみたいだからそれ試そうかなと思う
859メイク魂ななしさん
2020/03/03(火) 19:17:55.98ID:5GxPEhFZ0 カビるの気になるならお風呂場から出しておけばいいのでは
カビは気にしたことないけど溶けやすい石鹸とかは使い終わったあと洗面所に置いてる
カビは気にしたことないけど溶けやすい石鹸とかは使い終わったあと洗面所に置いてる
860メイク魂ななしさん
2020/03/03(火) 19:18:09.82ID:zTxwKjOi0 お風呂場に置かなければいいんでは
カビやすいとこなら泡立てネットとか液体でもその容器とかカビるリスクかなりありそうだけど
カビやすいとこなら泡立てネットとか液体でもその容器とかカビるリスクかなりありそうだけど
861メイク魂ななしさん
2020/03/03(火) 19:23:49.91ID:13vqLYJG0 >>859>>860
それも思った。外に出す方がマシな感じするよね溶けにくいだろうし。
洗顔ネットは使ってなくてもしパッケージがカビても中身がカビてなければ大丈夫w(カビないようにしてるけど)
外に出すなり削るなり工夫してみる、皆レスありがと〜!
それも思った。外に出す方がマシな感じするよね溶けにくいだろうし。
洗顔ネットは使ってなくてもしパッケージがカビても中身がカビてなければ大丈夫w(カビないようにしてるけど)
外に出すなり削るなり工夫してみる、皆レスありがと〜!
862メイク魂ななしさん
2020/03/03(火) 20:23:04.55ID:a1ymo+MY0863メイク魂ななしさん
2020/03/03(火) 22:15:47.27ID:Um6fLsTp0864メイク魂ななしさん
2020/03/03(火) 22:19:12.75ID:Ab8iJAQq0 くっさ
865メイク魂ななしさん
2020/03/03(火) 22:26:20.26ID:Yl1F+ifi0 ステマとかじゃなくてこれ知ってるツイッターでみたわ
普通に良さそうだなって思ってた
普通に良さそうだなって思ってた
868メイク魂ななしさん
2020/03/04(水) 00:01:49.38ID:kl4IUvl90 え
869メイク魂ななしさん
2020/03/04(水) 00:24:10.87ID:3SXHN8ee0 心狭いなぁ〜ほっといてやれよ
870メイク魂ななしさん
2020/03/04(水) 00:49:32.56ID:HdP2ixjv0 石鹸自体がカビたことないなぁ
でも石鹸を置いてる場所の方がカビるから気にするならそっちかな
でも石鹸を置いてる場所の方がカビるから気にするならそっちかな
871メイク魂ななしさん
2020/03/04(水) 00:53:42.91ID:wXF9FeI50873メイク魂ななしさん
2020/03/04(水) 01:09:28.32ID:gmTZuGlS0 みんな気になってて可愛い
874メイク魂ななしさん
2020/03/04(水) 01:28:14.05ID:x6yQAgAr0 もう浮遊させるしかないな
875メイク魂ななしさん
2020/03/04(水) 06:15:52.09ID:thuzrvkp0 牛乳石鹸 → 肌水 → HABAスクワラン にしてから調子良い。
どうやら、グリセリンだけではなくて、その他化学物質?の相性も悪かったみたいだ。。。
どうやら、グリセリンだけではなくて、その他化学物質?の相性も悪かったみたいだ。。。
876メイク魂ななしさん
2020/03/04(水) 07:11:44.48ID:3uOd4cTX0 流行りをとりいりただけで自分自身の考えが無さそう笑
880メイク魂ななしさん
2020/03/04(水) 10:05:01.58ID:wKkI3xSt0 そもそも流行ですらなくね
881メイク魂ななしさん
2020/03/04(水) 11:53:53.34ID:wHCph+RA0 メルヴィータのネクターブランUVシールドがグリセリンフリー
SPF35 PA+++ だから日常使いに良さそう
トリグリセリルは入ってる
(カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル,酸化亜鉛,トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル,シリカ,酸化チタン,
含水シリカ,トリヒドロキシステアリン,ポリヒドロキシステアリン酸,ステアリン酸Al,マドンナリリー根エキス,
ヒマワリ種子油,アルミナ,イソステアリン酸,トコフェロール,香料
SPF35 PA+++ だから日常使いに良さそう
トリグリセリルは入ってる
(カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル,酸化亜鉛,トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル,シリカ,酸化チタン,
含水シリカ,トリヒドロキシステアリン,ポリヒドロキシステアリン酸,ステアリン酸Al,マドンナリリー根エキス,
ヒマワリ種子油,アルミナ,イソステアリン酸,トコフェロール,香料
883メイク魂ななしさん
2020/03/04(水) 17:49:21.66ID:djN4tmQA0 皆さん洗い流すタイプのパックとかしてますか?自分は泥パックくらいしかしてないですが
884メイク魂ななしさん
2020/03/04(水) 18:57:27.51ID:wcFzNpoa0 >>875
私も去年の夏からグリフリで調子いいよ
ちふれスクワラン→ノンアル→Q10
洗顔はオルビスのグリフリ
冬は乾燥するかと思ってのに大丈夫で嬉しいけど拍子抜けしてるくらい
基礎をしっとり系で揃えてた頃の方が毛穴パカーンだった
乾燥毛穴だと思ってたんだよね…
グリセリンなんていらんかったんや
私も去年の夏からグリフリで調子いいよ
ちふれスクワラン→ノンアル→Q10
洗顔はオルビスのグリフリ
冬は乾燥するかと思ってのに大丈夫で嬉しいけど拍子抜けしてるくらい
基礎をしっとり系で揃えてた頃の方が毛穴パカーンだった
乾燥毛穴だと思ってたんだよね…
グリセリンなんていらんかったんや
885メイク魂ななしさん
2020/03/04(水) 19:25:57.78ID:kl4IUvl90 ちふれのQ10クリーム使うとパッサパサになる気がする
890メイク魂ななしさん
2020/03/04(水) 20:52:25.09ID:thuzrvkp0 成分だけを見たら、ちふれよりもM-markの化粧水の方が良い感じでした。
892メイク魂ななしさん
2020/03/04(水) 22:08:02.78ID:wcFzNpoa0 肌頑丈な方だからちふれ平気なのかも…
疲れて面倒な時にクラシエ水クレのクリア使ってるけど泊まりで使った友人はヒリヒリすると言ってた
成分いいならM-marksの化粧水試してみようかな
疲れて面倒な時にクラシエ水クレのクリア使ってるけど泊まりで使った友人はヒリヒリすると言ってた
成分いいならM-marksの化粧水試してみようかな
893メイク魂ななしさん
2020/03/04(水) 23:05:17.72ID:U2J/Ayb10 最近一日マスクしてるけどマスク外すとマスクにファンデがつきまくり、ファンデは毛穴落ち、汗か脂でテカテカ
メイクキープ系のグリフリミスト使ってる方いませんか?
おすすめあったら教えて下さい
汚肌だからマスクの下すっぴんというわけにもいかず困ってる
メイクキープ系のグリフリミスト使ってる方いませんか?
おすすめあったら教えて下さい
汚肌だからマスクの下すっぴんというわけにもいかず困ってる
894メイク魂ななしさん
2020/03/04(水) 23:17:09.41ID:HGEYYjty0 &beのUVミルクがグリフリだった
895メイク魂ななしさん
2020/03/04(水) 23:40:33.34ID:e57Gn0au0 アレルシャット使ってるよと思ったけど
アレルギー持ちだから花粉対策で使ってるだけでメイクキープミストじゃなかった……
既出かと思うけど花粉の季節だし花粉対策ミストのことを普通に書いとくね
フマキラーってとこに最初は抵抗あったんだけどグリセリンもエタノールも入ってないから重宝してる
dプログラムのアレルバリアミストはグリセリン入りで
イハダのアレルスクリーンはエタノール入りなんだよね(グリセリンは入ってない)
アレルギー持ちだから花粉対策で使ってるだけでメイクキープミストじゃなかった……
既出かと思うけど花粉の季節だし花粉対策ミストのことを普通に書いとくね
フマキラーってとこに最初は抵抗あったんだけどグリセリンもエタノールも入ってないから重宝してる
dプログラムのアレルバリアミストはグリセリン入りで
イハダのアレルスクリーンはエタノール入りなんだよね(グリセリンは入ってない)
897メイク魂ななしさん
2020/03/05(木) 01:56:02.98ID:hrJCl/Ac0 酒粕を生成水で溶かす酒粕パックもいいよ
898メイク魂ななしさん
2020/03/05(木) 20:25:28.91ID:VqQVZUIE0 今まで自分の肌は乾燥知らずと思ってたけれど、グリフリに切り替えると
乾燥が激しい。今まではグリセリンに頼ってただけで勘違いしてたんだよね。。。
乾燥が激しい。今まではグリセリンに頼ってただけで勘違いしてたんだよね。。。
899メイク魂ななしさん
2020/03/05(木) 20:32:20.56ID:D+uLxdPc0 元からシャバシャバ派なせいもあるけど
久しぶりにグリ入りのもっちりorとろみ系保湿系の化粧水つけるとヌタヌタして気持ち悪い
何度も重ねて入れ込んでたらそりゃニキビもできたはずだわ
ただ肌はめっちゃ潤う
久しぶりにグリ入りのもっちりorとろみ系保湿系の化粧水つけるとヌタヌタして気持ち悪い
何度も重ねて入れ込んでたらそりゃニキビもできたはずだわ
ただ肌はめっちゃ潤う
900メイク魂ななしさん
2020/03/05(木) 20:37:47.59ID:F6TbarL20 散々既出だけどグリフリの潤い対策はオイルだよ
まずはオイルブースターを試してみるべし
自分は完全なグリフリじゃないんだけどアーモンドオイルブースターにするだけで結構違う
まずはオイルブースターを試してみるべし
自分は完全なグリフリじゃないんだけどアーモンドオイルブースターにするだけで結構違う
901メイク魂ななしさん
2020/03/05(木) 20:46:26.96ID:VqQVZUIE0 スクワラン使ってるんだけど、鼻の横がすごい赤い。乾燥かな?とも思うし。花粉症かな?分からない
902メイク魂ななしさん
2020/03/05(木) 20:50:13.50ID:qSjVXZ4t0903メイク魂ななしさん
2020/03/05(木) 21:03:19.58ID:EgfrZnJs0 グリ入り久しぶりに使って肌に合って良いなと思っても
しばらく使うと肌がこもりニキビでボコボコしてきて
グリフリに戻すと改善する
しばらく使うと肌がこもりニキビでボコボコしてきて
グリフリに戻すと改善する
904メイク魂ななしさん
2020/03/05(木) 21:14:52.08ID:CHJECxmk0 今まで気づかないまま体用に使ってたんだけどダイソーの酒しずく乳液がグリフリだった
普段はモイスタージュのエッセンスミルクさっぱりをオールインワンとして使ってたんだけど、乳液で軽いクレンジングしたりマッサージしたりするときに安いとはいえバシャバシャ使うのでさらに安い百均のにしてみたら案外悪くなかった
エタノールいける人にはおすすめ
普段はモイスタージュのエッセンスミルクさっぱりをオールインワンとして使ってたんだけど、乳液で軽いクレンジングしたりマッサージしたりするときに安いとはいえバシャバシャ使うのでさらに安い百均のにしてみたら案外悪くなかった
エタノールいける人にはおすすめ
906メイク魂ななしさん
2020/03/05(木) 22:16:39.44ID:FtFuQmS80 ここがデマの発信源扱いされてるよー
245 メイク魂ななしさん sage 2020/03/05(木) 18:31:12.22 ID:pmeZ55Ro0
他スレの肌水廃盤?→資生堂のTwitter公式アカの問い合わせ対応で廃盤と答えてたから本当って書き込みが発端だと思うんだけど、
肌水サプリインが在庫限りで販売終了予定、肌水(ノーマル)はまだ買えるっていう案内しか見つけられないんだよな
https://i.imgur.com/Kc9wXa7.jpg
245 メイク魂ななしさん sage 2020/03/05(木) 18:31:12.22 ID:pmeZ55Ro0
他スレの肌水廃盤?→資生堂のTwitter公式アカの問い合わせ対応で廃盤と答えてたから本当って書き込みが発端だと思うんだけど、
肌水サプリインが在庫限りで販売終了予定、肌水(ノーマル)はまだ買えるっていう案内しか見つけられないんだよな
https://i.imgur.com/Kc9wXa7.jpg
907メイク魂ななしさん
2020/03/06(金) 00:44:08.13ID:X1jB8F400908メイク魂ななしさん
2020/03/06(金) 01:36:30.26ID:ltfNbAim0 肌水(ノーマル)とクリーム肌水はまだ買えるみたいだけど、定価高ッ
ハトムギとかマツキヨとかに負けたんじゃ
https://www.shiseido.co.jp/sw/products/auth/SWFG070320.seam?shohin_ctgry_cd=01&ctlg_brnd_sris_cd=7F107F&birui_cd=05&brnd_cd=7F&online_shohin_ctlg_kbn=2&hyj_shohin_kbn=1
ハトムギとかマツキヨとかに負けたんじゃ
https://www.shiseido.co.jp/sw/products/auth/SWFG070320.seam?shohin_ctgry_cd=01&ctlg_brnd_sris_cd=7F107F&birui_cd=05&brnd_cd=7F&online_shohin_ctlg_kbn=2&hyj_shohin_kbn=1
909メイク魂ななしさん
2020/03/06(金) 01:46:42.17ID:RU3hVexa0 グリフリに変えたら、毛穴の詰まりが劇的に改善されてビックリした!しかし、今度は毛穴の黒ずみと乾燥が気になる。。
910メイク魂ななしさん
2020/03/06(金) 01:47:59.01ID:WbbuTEzo0 結局肌水は廃盤じゃないのかな?
肌水にしてからだんだん角栓が無くなって毛穴も小さくなった気がして喜んでたから廃盤は辛い
肌水にしてからだんだん角栓が無くなって毛穴も小さくなった気がして喜んでたから廃盤は辛い
911メイク魂ななしさん
2020/03/06(金) 06:23:26.65ID:o/bi1GKw0 アルコールフリー&グリフリのためにセザンヌのハトムギ化粧水を買ってきたんだけど、色々な植物エキスが入ってるからあまり良くはないみたいね。ショック
912メイク魂ななしさん
2020/03/06(金) 09:50:17.85ID:aEXedRaN0 キャンドゥの若肌物語 ALOE乳液(AL ミルキーローション)がグリフリだった
12番目にステアリン酸グリセリルの表記
ただ乳液として使うにはシャバシャバすぎるので夏向きか化粧水として使う方がいいかも
12番目にステアリン酸グリセリルの表記
ただ乳液として使うにはシャバシャバすぎるので夏向きか化粧水として使う方がいいかも
914メイク魂ななしさん
2020/03/06(金) 14:58:12.17ID:Tpp6BE1o0 >>913
同じく
最近微グリで改善したわ
私はエクサージュホワイトの微グリ先行乳液、ハーバルオイル、FTE 、アンフィネス美容液に落ち着いた
3ヶ月ぐらい調子良いから合ってるっぽい
今朝なんとなく成分表示の無いサンプルのジェルファンデ使ったら、グリ入りでギトギト
スキンケアと下地は問題なくてもファンデグリ入りなだけで駄目なんだな
ちなみにポルジョのジェルファンデ
剥げてる
同じく
最近微グリで改善したわ
私はエクサージュホワイトの微グリ先行乳液、ハーバルオイル、FTE 、アンフィネス美容液に落ち着いた
3ヶ月ぐらい調子良いから合ってるっぽい
今朝なんとなく成分表示の無いサンプルのジェルファンデ使ったら、グリ入りでギトギト
スキンケアと下地は問題なくてもファンデグリ入りなだけで駄目なんだな
ちなみにポルジョのジェルファンデ
剥げてる
915メイク魂ななしさん
2020/03/06(金) 15:35:31.23ID:ylAmAhRj0 イハダの薬用バームよかったからまた買おうと思ってたんだけど3/1に薬用クリアバームっていう新しいのが出たらしくて
気になってネットで買ってみたんだけど成分表示の真ん中の方に濃グリセリン入りだった
気になってネットで買ってみたんだけど成分表示の真ん中の方に濃グリセリン入りだった
916メイク魂ななしさん
2020/03/06(金) 17:57:02.58ID:o/bi1GKw0 オイルが肌に合わないからグリフリがすごい困難。
ワセリン試したことないんだけど試してみようかなー。
オイル合わないのにワセリン合うのかな。
ワセリン試したことないんだけど試してみようかなー。
オイル合わないのにワセリン合うのかな。
917メイク魂ななしさん
2020/03/06(金) 17:58:27.43ID:wEThduUi0 ゴミ付けすぎじゃない?
918メイク魂ななしさん
2020/03/06(金) 18:13:17.46ID:bTyPbFUd0 私もあんまり量つけ過ぎるとダメだから本当に少なめで様子みたりした方がいいよ
922メイク魂ななしさん
2020/03/06(金) 19:10:50.77ID:8VZUOtzw0 ぶっちゃけキチ長文以外の句読点に噛み付くのは噛み付いてるやつの方がキチ
どうせ右にならえで句読点ゴミとか言ってる奴が殆どだろ?美容化粧板だろうが5ちゃんには変わりないけどいい加減古臭い文化だろ
有益な情報なのに長文ってだけで基地呼ばわり
長文なんだから読点つけるのは読みやすさの為に当たり前なのにゴミ付き批判
何がしたいのかわからんわ
どうせ右にならえで句読点ゴミとか言ってる奴が殆どだろ?美容化粧板だろうが5ちゃんには変わりないけどいい加減古臭い文化だろ
有益な情報なのに長文ってだけで基地呼ばわり
長文なんだから読点つけるのは読みやすさの為に当たり前なのにゴミ付き批判
何がしたいのかわからんわ
923メイク魂ななしさん
2020/03/06(金) 19:15:04.79ID:bTyPbFUd0 よく分からないけど何か踏んでしまったのならごめん
>>916にはとりあえずホコリ付かないくらい薄く塗ればいいよ(それくらいでも普通は十分)ってこと伝えたかっただけで
荒らすつもりは無かったのでとりあえずromりますね
>>916にはとりあえずホコリ付かないくらい薄く塗ればいいよ(それくらいでも普通は十分)ってこと伝えたかっただけで
荒らすつもりは無かったのでとりあえずromりますね
925メイク魂ななしさん
2020/03/06(金) 19:20:58.62ID:mivmk1ml0 巨雑
926メイク魂ななしさん
2020/03/06(金) 20:56:19.02ID:nRgGS28P0 ピジョン桃の葉ローションでグリ入り使ったときのような赤みとポツポツが出てしまった
植物エキスかキサンタンガムのせいかな
ちふれノンアルもかゆくなるから安い化粧水だと選択肢が肌水か松山油脂のアミノ酸浸透水くらいしかなくなってしまった
植物エキスかキサンタンガムのせいかな
ちふれノンアルもかゆくなるから安い化粧水だと選択肢が肌水か松山油脂のアミノ酸浸透水くらいしかなくなってしまった
927メイク魂ななしさん
2020/03/06(金) 21:51:25.15ID:wiSuByGQ0 >>914>>913
903です。偶然だけど自分もそのエクサージュホワイトを数か月使ってたら
だんだんニキビでボコボコになってきてグリフリに戻した
最初の使用感は肌が滑らかになって良かっただけに残念
今はローズヒップオイルとオパールR-Vで安定してる
オイルが合うタイプみたいで、オイルから自分の肌の上でできたグリセリンは何故か大丈夫
903です。偶然だけど自分もそのエクサージュホワイトを数か月使ってたら
だんだんニキビでボコボコになってきてグリフリに戻した
最初の使用感は肌が滑らかになって良かっただけに残念
今はローズヒップオイルとオパールR-Vで安定してる
オイルが合うタイプみたいで、オイルから自分の肌の上でできたグリセリンは何故か大丈夫
928メイク魂ななしさん
2020/03/06(金) 23:00:16.24ID:vCd0QUHi0 >>918さんは何故巻き添え食らってんの?反応したからって理由なら厳しすぎない?もはや荒らしでしょ
ゴミ付きの指摘久々にみたけどこのスレで今までそんなキツキツでやってなかったよね
ゴミ付きの指摘久々にみたけどこのスレで今までそんなキツキツでやってなかったよね
929メイク魂ななしさん
2020/03/06(金) 23:02:56.08ID:MDx1AtF50 どこにでも極端な人や変な人はいるからスルーしとけばいい、構ったらきりがないよ
931メイク魂ななしさん
2020/03/07(土) 09:10:37.91ID:gvl6sA/B0 私も微グリ入りで冬場を凌いだ
色々試行錯誤したけど40代に完全グリフリは無理だと思った
色々試行錯誤したけど40代に完全グリフリは無理だと思った
932メイク魂ななしさん
2020/03/07(土) 09:52:43.88ID:1WmcibMp0 微グリ=グリセリンが後半に書いてあるもの
ってことでいいのかな?
ってことでいいのかな?
933メイク魂ななしさん
2020/03/07(土) 10:26:42.57ID:TAPjekav0 微グリのリストも需要あるのかな
934メイク魂ななしさん
2020/03/07(土) 10:51:52.80ID:cxWifC9a0 グリセリンだけではなくてbgも原因だったことに気づいた
937メイク魂ななしさん
2020/03/07(土) 14:10:47.73ID:D5684x8w0 ワセリンだけしか無理だな
938メイク魂ななしさん
2020/03/07(土) 15:33:46.09ID:AbNVLaY60 下位グリセリン・微グリで大丈夫だった製品の情報っている?
個人差ありすぎるからあんまり意味ないかな
個人差ありすぎるからあんまり意味ないかな
939メイク魂ななしさん
2020/03/07(土) 16:18:45.83ID:Uf87BmWT0 グリフリで成果が微妙だから微グリに戻してみたい人みたいな需要はありそうだけど
下位グリセリンがどの範囲を指すのかよく分かってない
下位グリセリンがどの範囲を指すのかよく分かってない
940メイク魂ななしさん
2020/03/07(土) 17:03:19.33ID:IIlxEYW00 グリフリ民で残ってるの元々保湿しすぎのオイリーさんかニキビ肌の人ばかり
乾燥or敏感肌ならグリフリだけにこだわらない方がいいよ
乾燥or敏感肌ならグリフリだけにこだわらない方がいいよ
941メイク魂ななしさん
2020/03/07(土) 17:41:10.12ID:wMzqsQvq0 濃グリセリンが入ってるとそわそわする
942メイク魂ななしさん
2020/03/07(土) 18:55:59.14ID:KHKD8vcS0 >>916
オイル合わないならワセリン無理だと思うよ
バームも同じくだめ
でもスクワランだけはいける
オイルでもワセリンでも、水っぽい乳液と丁寧に混ぜ合わせるとどうにか使えるよ
面倒くさいから、グリフリでしっとりするクリームか乳液があればいいんだけどね
オイル合わないならワセリン無理だと思うよ
バームも同じくだめ
でもスクワランだけはいける
オイルでもワセリンでも、水っぽい乳液と丁寧に混ぜ合わせるとどうにか使えるよ
面倒くさいから、グリフリでしっとりするクリームか乳液があればいいんだけどね
943メイク魂ななしさん
2020/03/07(土) 21:17:17.17ID:1F1EyHdc0 グリフリの乳液って本当にないよね。。
ユゼ 麹配合美肌しっとり乳液って使った事ある人いない?
ユゼ 麹配合美肌しっとり乳液って使った事ある人いない?
944メイク魂ななしさん
2020/03/08(日) 00:42:55.07ID:3jK4ZIIP0 >>916
人によるとしか。グリセリン自家生産されるオイルはもちろんダメだし推されてるスクワランも苦手なんだけどホホバとワセリンはイケるよ私は
人によるとしか。グリセリン自家生産されるオイルはもちろんダメだし推されてるスクワランも苦手なんだけどホホバとワセリンはイケるよ私は
945メイク魂ななしさん
2020/03/08(日) 00:51:22.64ID:SDQcWcHD0 オイル合わない人ってどうなる?
赤くなる?痒くなる?
赤くなる?痒くなる?
946メイク魂ななしさん
2020/03/08(日) 00:57:47.47ID:VFtAxOOC0 ワセリンとスクワランは炭化水素系だからグリセリンにならずニキビの原因にならないって認識
947メイク魂ななしさん
2020/03/08(日) 01:01:04.73ID:8acWXR6c0948メイク魂ななしさん
2020/03/08(日) 01:56:39.13ID:SDQcWcHD0 >>945
そういう感じになったりするんだね
てっきり赤くなるとか痒くなるとかだと思ってた
あと皆さんに聞きたいんだけどオリーブスクワランだとニキビの元になるって本当?サメだと大丈夫って書いてあるの見かけて気になった
そういう感じになったりするんだね
てっきり赤くなるとか痒くなるとかだと思ってた
あと皆さんに聞きたいんだけどオリーブスクワランだとニキビの元になるって本当?サメだと大丈夫って書いてあるの見かけて気になった
949メイク魂ななしさん
2020/03/08(日) 05:03:09.78ID:w+eON2yb0 自分は合わないものつけるとすぐカーッと熱くなって赤くなるから、合わなかったらすぐ洗い流して、体や手に使えたら使うし、ダメなら諦めてる
サメスクワランは自分も使ってみたかったんだけど、ホホバで大丈夫だったからホホバ使ってる
サメスクワランは自分も使ってみたかったんだけど、ホホバで大丈夫だったからホホバ使ってる
950メイク魂ななしさん
2020/03/08(日) 09:19:18.60ID:naXt3x/R0951メイク魂ななしさん
2020/03/08(日) 09:22:46.49ID:naXt3x/R0952メイク魂ななしさん
2020/03/08(日) 10:07:23.04ID:2N+CStAa0 アルガンオイルは分子?が詰まりにくくてニキビにもなり辛いって聞いた
953メイク魂ななしさん
2020/03/08(日) 10:19:01.36ID:iZphc6Iv0 ワセリンを初めて挑戦してみた。すごいテカテカヌルヌル(付け過ぎ?)になる。グリセリンを含んだ製品を使っても同じようなテカテカヌルヌルになって赤黒くなったりニキビになったりするんだけどワセリンはならなかった。不思議だ…何故?
(朝) 肌水→スクワランオイル
(夜) 肌水→ベビーワセリン で安定してきたような…
(朝) 肌水→スクワランオイル
(夜) 肌水→ベビーワセリン で安定してきたような…
956メイク魂ななしさん
2020/03/08(日) 12:16:42.09ID:MshxAy490 化粧水にハトムギエキスを混ぜたら化粧水の保湿力が上がった
958メイク魂ななしさん
2020/03/08(日) 14:05:31.57ID:C/yRdYxT0 >>943
さっぱりだった
ユゼは温泉乳液もグリフリ(ステアリン酸グリセリルは入ってたはず)だけど、こっちもサッパリだった
テンプレにある酒屋のスキルはやや潤いあったよ
でも悲しいかな日本酒ものが合わないんだよね
エタノールがだめなわけじゃないだけに悔しい
さっぱりだった
ユゼは温泉乳液もグリフリ(ステアリン酸グリセリルは入ってたはず)だけど、こっちもサッパリだった
テンプレにある酒屋のスキルはやや潤いあったよ
でも悲しいかな日本酒ものが合わないんだよね
エタノールがだめなわけじゃないだけに悔しい
959メイク魂ななしさん
2020/03/08(日) 15:20:54.05ID:LRyihKxd0 >>953
それ多いんだと思うよ
肌には合ってるぽいから量減らしてよくのばしてみては
グリフリやっぱり乾燥するから下地やリキッドファンデにワセリン少し混ぜてる
オイル各種はなじみはいいけどどんどん消えるというか肌に吸い込まれるかんじがする
やっぱフタ的なのしないといけない
そもそも乾燥肌だししょうがないけどグリフリ有を多用してたときよりだいぶ扱い楽でうれしい
それ多いんだと思うよ
肌には合ってるぽいから量減らしてよくのばしてみては
グリフリやっぱり乾燥するから下地やリキッドファンデにワセリン少し混ぜてる
オイル各種はなじみはいいけどどんどん消えるというか肌に吸い込まれるかんじがする
やっぱフタ的なのしないといけない
そもそも乾燥肌だししょうがないけどグリフリ有を多用してたときよりだいぶ扱い楽でうれしい
960メイク魂ななしさん
2020/03/08(日) 15:54:30.22ID:ItClg/KK0 オイルってやっぱり肌に浸透しやすいんだ
961メイク魂ななしさん
2020/03/08(日) 15:59:49.94ID:2N+CStAa0 私は乾燥感じたらその都度オイル塗るようにしてるよ
蓋はいらんかな
蓋はいらんかな
962メイク魂ななしさん
2020/03/08(日) 16:17:39.40ID:LRyihKxd0 >>959です
誤字age失礼
グリフリ有て何だ、グリ有ですね
敏感肌で使える化粧品少ないと思っていましたがグリフリで赤み痒みだいぶ解消されたしグリセリン以外はわりと大丈夫で選択肢増えています
外出多かったりするのもよくないんだろうなと思いますが機会みて昼間もぬれたらいいでしょうか
誤字age失礼
グリフリ有て何だ、グリ有ですね
敏感肌で使える化粧品少ないと思っていましたがグリフリで赤み痒みだいぶ解消されたしグリセリン以外はわりと大丈夫で選択肢増えています
外出多かったりするのもよくないんだろうなと思いますが機会みて昼間もぬれたらいいでしょうか
963メイク魂ななしさん
2020/03/08(日) 16:47:39.89ID:C+9DDHm50 ピジョンの桃の葉ローションとパウダークリームをライン使いしてる人っていますか?
桃の葉ローションは気に入ってるのですが、やはり乾燥が気になるのでパウダークリームを買うかオイルでも足そうか迷う
桃の葉ローションは気に入ってるのですが、やはり乾燥が気になるのでパウダークリームを買うかオイルでも足そうか迷う
964メイク魂ななしさん
2020/03/08(日) 19:28:19.11ID:ZdkTW7r40 いち髪 プレミアムラッピングマスク
グリフリだった
同じトリートメントでもチューブ入りの方はグリ入りだったので気をつけて
グリフリだった
同じトリートメントでもチューブ入りの方はグリ入りだったので気をつけて
965メイク魂ななしさん
2020/03/08(日) 19:49:26.18ID:NEegWLpZ0 アスリズムのミルクタイプリニューアルしてグリセリン入りになってる…
966メイク魂ななしさん
2020/03/08(日) 21:22:58.39ID:RB1m2oMu0 ピジョンの桃の葉がよかったからアロエ使ってみようかと思うんだけど違いってあるのかな?
使ったことある方いたら教えていただけるとありがたい
使ったことある方いたら教えていただけるとありがたい
967メイク魂ななしさん
2020/03/09(月) 02:39:24.76ID:Or36InEt0 乳液さっぱりしたのが多くて困ってたんだけど、ドルックスのしっとり乳液に落ち着いた
(グリセリルとジグリセリンは入ってる)
成分が上から水、ミネラルオイル、ワセリンでしっとりまとまる
乾燥を感じる時は重ねづけしてる
(グリセリルとジグリセリンは入ってる)
成分が上から水、ミネラルオイル、ワセリンでしっとりまとまる
乾燥を感じる時は重ねづけしてる
968メイク魂ななしさん
2020/03/09(月) 11:14:25.72ID:UIc4zqBS0 グリフリをしている人で皮膚科に通っている人いますか?何か良い薬を処方してもらってますか?色々な皮膚科に行ってもグリセリン入りの保湿剤を貰うだけで、グリセリンが合わないですと言っても安全な成分だからと言われる。
結局は保湿ってことなのでしょうか
結局は保湿ってことなのでしょうか
969メイク魂ななしさん
2020/03/09(月) 11:30:03.42ID:KQ8+6ZQr0 >>968
私も知りたい
ずっと皮膚科通ってたけどどこ行っても出される保湿剤はヒルドイド...
単なる乾燥と言われたりニキビの薬出されたり脂漏性皮膚炎と診断されたりで全然見た目変わらずでもう行かなくなっちゃった
私も知りたい
ずっと皮膚科通ってたけどどこ行っても出される保湿剤はヒルドイド...
単なる乾燥と言われたりニキビの薬出されたり脂漏性皮膚炎と診断されたりで全然見た目変わらずでもう行かなくなっちゃった
970メイク魂ななしさん
2020/03/09(月) 11:53:16.24ID:GSrBnK340 ヒルドイド塗ると皮脂が出てしまいますって相談したら保湿剤処方やめてくれて薬だけもらってる
保湿はワセリン使ってる
脂漏生皮膚炎ならステかニゾラールか出されるんじゃないの?
保湿はワセリン使ってる
脂漏生皮膚炎ならステかニゾラールか出されるんじゃないの?
971メイク魂ななしさん
2020/03/09(月) 12:00:59.45ID:KQ8+6ZQr0973メイク魂ななしさん
2020/03/09(月) 12:09:58.65ID:WDmHZsl10 ヒルドイドと同じようなヘパリン入りクリームだと、ピアソンHPという市販のクリームがグリフリだよ
DSで買えるから試してみてもいいかも
ワセリンは未確認なんだけど入ってたらごめんね
DSで買えるから試してみてもいいかも
ワセリンは未確認なんだけど入ってたらごめんね
974メイク魂ななしさん
2020/03/09(月) 12:19:26.87ID:KQ8+6ZQr0975メイク魂ななしさん
2020/03/09(月) 12:28:32.66ID:WDmHZsl10976メイク魂ななしさん
2020/03/09(月) 12:50:17.24ID:KQ8+6ZQr0977メイク魂ななしさん
2020/03/09(月) 15:06:18.48ID:LIM7CAm80 ヒルドイドが必要なレベルで乾燥してるならグリフリをしてる場合ではないのではと思う
そこまで乾燥してないのに思考停止でヒルドイド出す医者は適当に診察してる証拠なので変えた方が良い
そこまで乾燥してないのに思考停止でヒルドイド出す医者は適当に診察してる証拠なので変えた方が良い
978メイク魂ななしさん
2020/03/09(月) 15:10:48.65ID:GSrBnK340 乾燥してるからと言って合わないグリセリン使うのは良くないんじゃない?
肌痛んでたら何しても刺激になるんだろうけど…
肌痛んでたら何しても刺激になるんだろうけど…
979メイク魂ななしさん
2020/03/09(月) 16:10:51.14ID:UIc4zqBS0 グリセリン合わないなら皮膚科ではワセリンしかないよね。
980メイク魂ななしさん
2020/03/09(月) 16:48:23.86ID:s0kCm8F40 皮膚科は探さないと役に立たないね
はっきりした病気なら治療してもらえるけど、
とにかく皮膚の状態が悪い、ってのはまともに診てくれないところも多い
ひどいとオリジナル化粧品売りつけられるだけで終わる
評判すごく良いところに行ったら、エステみたいに洒落た店舗で
化粧品売ってるだけの病院もどきだったわw
はっきりした病気なら治療してもらえるけど、
とにかく皮膚の状態が悪い、ってのはまともに診てくれないところも多い
ひどいとオリジナル化粧品売りつけられるだけで終わる
評判すごく良いところに行ったら、エステみたいに洒落た店舗で
化粧品売ってるだけの病院もどきだったわw
981メイク魂ななしさん
2020/03/09(月) 17:18:41.90ID:o6TO/NYt0 アトピーの友達も子供の頃から病院探しまくって苦労してたな
他先生によって治療法がかなり違って合う先生を探すのが大変らしい
ストレスとか食物アレルギー、歯の詰め物の金属とか原因が皮膚以外の場合もあるよね
他先生によって治療法がかなり違って合う先生を探すのが大変らしい
ストレスとか食物アレルギー、歯の詰め物の金属とか原因が皮膚以外の場合もあるよね
982メイク魂ななしさん
2020/03/09(月) 17:38:13.85ID:3XMMtPKO0 私も皮膚科は一ヵ月で5〜6店舗程通った事もあるけど、どのお医者さんも保湿してね〜で終わり。しかもその保湿剤がグリセリン入りだから余計に赤くなるし
謎の皮脂が出てくる(泣)肌のバリア機能のために保湿が大切なのはどの医者も共通の認識なんだけど、それを達成するための手段が皆ワンパータン?マニュアル通りって感じなのかな。
ニベアのクリームが一部の人達に人気ってのも成分の大部分がワセリンできちんと保湿できてるからと私的には思ってる。乳液はなんか敏感肌には合わない。肌に浸透するからかな。
謎の皮脂が出てくる(泣)肌のバリア機能のために保湿が大切なのはどの医者も共通の認識なんだけど、それを達成するための手段が皆ワンパータン?マニュアル通りって感じなのかな。
ニベアのクリームが一部の人達に人気ってのも成分の大部分がワセリンできちんと保湿できてるからと私的には思ってる。乳液はなんか敏感肌には合わない。肌に浸透するからかな。
984メイク魂ななしさん
2020/03/09(月) 17:59:46.08ID:jfiYuzN00 >>976です
評判の良い皮膚科含め何箇所も行ったけど本当にどこもダメだったよ
ヒルドイドとかプロペト出してくれた所はまだマシでニベアをお勧めされたり肌断食しろ!みたいな皮膚科もあった...
上にも書いたけど何塗っても赤くなって痒くなるって感じだったから皮膚科行くのやめてグリフリしたら今現在一番マシになったんだよね
結果的には良かったけど皮膚科が大嫌いになっちゃった
評判の良い皮膚科含め何箇所も行ったけど本当にどこもダメだったよ
ヒルドイドとかプロペト出してくれた所はまだマシでニベアをお勧めされたり肌断食しろ!みたいな皮膚科もあった...
上にも書いたけど何塗っても赤くなって痒くなるって感じだったから皮膚科行くのやめてグリフリしたら今現在一番マシになったんだよね
結果的には良かったけど皮膚科が大嫌いになっちゃった
985メイク魂ななしさん
2020/03/09(月) 18:10:30.84ID:V3L8y65f0 えぇ…それ皮膚科の言う通りやり過ぎなんだと思うよ
今は花粉が待ってるし軽く保湿するくらいの肌断食に近いことした方がいい
今は花粉が待ってるし軽く保湿するくらいの肌断食に近いことした方がいい
986メイク魂ななしさん
2020/03/09(月) 18:26:09.95ID:Or36InEt0 原料買ってつけたら?
セラミドとかハトムギとか
多分合わないものより合うものの方が少なそうだから、手作り化粧品のサイトで少量買って合うものを探した方が早そう
オイルも沢山あるしワセリンダメでもプロペトやサンホワイトがあるし
セラミドとかハトムギとか
多分合わないものより合うものの方が少なそうだから、手作り化粧品のサイトで少量買って合うものを探した方が早そう
オイルも沢山あるしワセリンダメでもプロペトやサンホワイトがあるし
987メイク魂ななしさん
2020/03/09(月) 18:39:29.07ID:TIKwtToo0 皮膚科に通ってた時はそうだったかもしれない
色々スキンケア変えたりとかしてたから...
肌断食は数日間だけやってみたけど乾燥からくる痒みで寝れなくなっちゃってやめたんだ
今ちょうどセラミド探してるとこなんだ
ワセリン、プロペトがだめだったからサンホワイト試す勇気が...
今スクワラン使ってるんだけど可もなく不可もなくな感じ
色々スキンケア変えたりとかしてたから...
肌断食は数日間だけやってみたけど乾燥からくる痒みで寝れなくなっちゃってやめたんだ
今ちょうどセラミド探してるとこなんだ
ワセリン、プロペトがだめだったからサンホワイト試す勇気が...
今スクワラン使ってるんだけど可もなく不可もなくな感じ
988メイク魂ななしさん
2020/03/09(月) 18:43:10.94ID:V3L8y65f0990メイク魂ななしさん
2020/03/09(月) 19:39:14.64ID:SmvICybM0 皮膚科で出されるヒルドイドってグリ入りだったのか〜...市販のピアソンはグリフリなのにね
992メイク魂ななしさん
2020/03/09(月) 19:49:35.77ID:0vQigLqc0 ワセリン系は保湿というより外部刺激から守ってくれるものだよ
ヒルドイドは保湿+血行促進作用もあるから顔に塗るの躊躇する人もいるよ
グリセリンもセラミドも元々肌にある成分だからそれが足りてるならいらないよ
保湿が足りないのかプラスαの美容効果がほしいのかで選ぶ基礎化粧品変わる
保険適用内の皮膚科は肌を正常な状態に戻すための処方のみだからプラスαの美容効果は期待できないよ
ヒルドイドは保湿+血行促進作用もあるから顔に塗るの躊躇する人もいるよ
グリセリンもセラミドも元々肌にある成分だからそれが足りてるならいらないよ
保湿が足りないのかプラスαの美容効果がほしいのかで選ぶ基礎化粧品変わる
保険適用内の皮膚科は肌を正常な状態に戻すための処方のみだからプラスαの美容効果は期待できないよ
993メイク魂ななしさん
2020/03/09(月) 20:00:32.51ID:qeQ9YiWb0 グリセリンフリーを始めようと近所のドラッグストアに行ったら、肌美精がリニューアルしててグ濃グリセリンが配合されてたorz
994メイク魂ななしさん
2020/03/09(月) 20:17:09.29ID:qdSUdu7d0 立てるのと修正までしました
テンプレ修正や間違いなどあれば次スレにて指摘をお願いします
このスレに新規に出たグリフリ製品まではまとめられませんでした
次スレ
グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1583747739/
テンプレ修正や間違いなどあれば次スレにて指摘をお願いします
このスレに新規に出たグリフリ製品まではまとめられませんでした
次スレ
グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1583747739/
995メイク魂ななしさん
2020/03/09(月) 20:19:52.28ID:3XMMtPKO0 新しいスレありがとうございます。お疲れ様です
998メイク魂ななしさん
2020/03/10(火) 04:12:03.52ID:fGdAc12W0 >>963
パウダークリームは成分表の2番目にジグリセリン、けっこう後ろの方だけどグリセリン入ってる
ジグリセリンなら大丈夫かと思って以前ライン使いしてみたけど合わなくてすぐ顔が真っ赤になってしまった
パウダークリームは成分表の2番目にジグリセリン、けっこう後ろの方だけどグリセリン入ってる
ジグリセリンなら大丈夫かと思って以前ライン使いしてみたけど合わなくてすぐ顔が真っ赤になってしまった
999メイク魂ななしさん
2020/03/10(火) 17:56:05.50ID:cfBSCH+n0 新スレ乙です
埋め
埋め
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 22時間 51分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 22時間 51分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【東京大学大学院】「早く金持ってこい。なめてんのか殺すぞ」 東大教授ら“高額接待”強要か“1回100万円も” 化粧品団体が提訴へ [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国製戦闘機でインド機撃墜か 事実なら空戦で初―パキスタン ★2 [蚤の市★]
- 気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言 [バイト歴50年★]
- 立川の小学校侵入 いじめ対応を巡るトラブルが背景か ★2 [蚤の市★]
- 嵐、ファンクラブ会費の支払いを忘れて失効した人が多数… ラストツアー会員優先で複雑な胸中「再度払い込みたい」「一般販売は?」 [冬月記者★]
- 石破、政倫審への出席不可避! [219241683]
- ビル・ゲイツ、全財産30兆円を寄付! [219241683]
- 自民・西田「広島もおかしい! 安らかにお眠りください。過ちは繰り返しませぬからとは何だ! 答えろ!」 [425744418]
- 妹可愛いけど
- ▶ぺこらはなぜ金ダツラから逃げたのか
- ビルゲイツ財団閉鎖。全財産寄付へ。「金持ちのまま死んだ人と記憶されたくない」 ジャップとの違いを見せつける [271912485]