X



【自己診断】お気楽パーソナルカラースレ【適当】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/12(水) 20:36:02.66ID:quJvN8gH0
自己診断・ネット診断などもOK!
話題の「パーソナルカラー」について初心者やニワカが語るスレです。
ネット診断の効果的な撮影方法を検証したり、良い診断サイトの情報交換、自分が編み出した診断法の紹介などにお使い下さい。
スレで自分のカラーの相談をしても構いませんが、回答の信頼性は保証できません。
最終的にはプロ診断が確実なので正確さを求める人はプロ診断へ!

プロ診断スレ↓

【ブルベイエベ】パーソナルカラー診断31【春夏秋冬】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1553176293/
2019/06/18(火) 20:24:51.55ID:4N0znkOv0
ありがとう移動する
2019/06/18(火) 20:53:40.90ID:PuhFmyJR0
>>207
実物は結構秋っぽい色だったよ ただこの色は絶対秋の色!とか夏!とか詳しくは分からないから間違ってるのかもだけど
右のももう少しグレーのような緑のようなアースカラーって感じだった

そう言えば他の店に行ったらちふれの口紅全部あって画像を参考に550、418、118を買ってきた
とりあえずファンデは塗ってないから口紅とアイシャドウ落としてグリグリ塗ってみたけど118はかなり馴染んで不自然な点がない仕上がり、418は唇だけ浮いてる、550は事故になった

https://i.imgur.com/Ic4SIMy.jpg
2019/06/18(火) 20:58:20.06ID:PuhFmyJR0
>>205
知らなかった
調べてみたら確かに撮影禁止になってるみたいだね
気をつける
2019/06/18(火) 21:28:50.62ID:KUH+ihMk0
>>188
なるほどーありがとう
調べて画像みたら行けそうな感じした
高校からで始めてた若白髪もついでに誤魔化せそう
2019/06/18(火) 21:37:35.85ID:Bv4n+s670
間違えた、オレンジの418が事故だ
オレンジはなんか日焼けしたヤマンバギャルみたいになる…なんだこれ
ライトスプリングかライトサマーだと思ってたけど違うのか…?
550のイエベ春ウォームの口紅が1番顔明るくなるかも
でもこれは1番濃いカラーだからなのか?わからない
2019/06/18(火) 22:25:53.39ID:r2nE1twcO
>>204な感じのスレだと思ってる

本スレの縛りキッツいなと感じてる人なら
自己診断でもプロ診断済みでも別にいいのでは

明らかに荒らす為だけに来たようなのはスルーするとして
プロ診断済みでも普段のポイントメイクのちょっとした悩みと工夫か共通の話題もあろうし
完全にどっちかだけで集まらなきゃお気楽テキトーな話が出来ないとは思わない

むしろそういう思考の人こそ
プロ診断に対するこだわりとコンプがガチすぎる本スレ向きな人なんじゃないか
近いうちにプロ診断受けてあっち行った方が精神衛生上良さそう
2019/06/18(火) 22:47:16.77ID:Gfu9uKN30
人の主観なんだしプロ診断が確実でもないよね
実際何度も受けて違う結果の人も多いみたいだし
診断受けて信じ込んで雁字搦めになってる人はもったいないなとずっと思ってた
2019/06/18(火) 22:49:59.25ID:kM4+DkwB0
>>220
自分もそう思ったけど >>1>>214 で提案してくれてる形がいいんじゃないかなと思う
無意味な争いが続くよりは
2019/06/19(水) 00:06:33.29ID:bHGOlfkP0
>>220
わざわざプロ診断受けてますアピールしないで伏せてれば区別つかないじゃん
プロ診断受けてますアピールしたいなら本スレでやればいいこと
合わないならわざわざここじゃなく総合スレがある
2019/06/19(水) 00:12:12.83ID:TuNb1rrQ0
>プロ診断受けてますアピール
この発想がもう怖いわ
単純な診断結果をマウント取りのアピールだと思ってるの?
こんなクソスレ立てるやつはやっぱり頭おかしいな
2019/06/19(水) 00:25:26.07ID:y3ePh2b80
明らかに荒らす目的の本スレ民が堂々とレス書く口実を与えないための苦肉の策として自己診断のみとするのは仕方ないと割り切るべき
無駄な争いを避けるために分断は必要だよ

このスレ誕生のいきさつ知らない部外者は自己診断でいい気軽なパーソナルスレが出来たんだと思ってやってきたのに隙あらばプロ診断誘導で唖然としてた
挙句には本スレ民襲撃の騒動だし
早く分断して静かになってほしい
2019/06/19(水) 00:26:47.31ID:RDVXYkSn0
PC自体ユルいものなんだからさもっとユルく行こうよ
そういうスレじゃなかったのか
モメサとかしなくていいから
テキトーにやろじゃダメなん
2019/06/19(水) 00:29:25.53ID:Bka8jKCt0
>>225
別にプロ診断に誘導してるわけじゃないんじゃない?
なんか一番荒らしみたいだよね
2019/06/19(水) 00:30:20.00ID:gDEmmI1i0
>>216
これローズに見えるけど
秋のピンクはサーモンっぽいやつ
2019/06/19(水) 00:48:21.42ID:Kqp5ooxT0
>>228
まじか ローズなのかな?私が思うローズはこんなかな
でも私たちが見てる色が必ずしも同じとは限らないよね


https://i.imgur.com/WzgZnMx.jpg

https://i.imgur.com/jj0Irxe.jpg

https://i.imgur.com/iFCj9RK.jpg
2019/06/19(水) 00:50:10.15ID:vbo3sjSL0
ちふれチャレンジ面白そう
近所に全色置いてる店あるかな
2019/06/19(水) 00:51:44.61ID:QxlfEQ0I0
メイクとは別だけどオーダーメイドするときに薔薇色と指定したら「薔薇色は人によってイメージする色が違うからそれ以外の言葉で」と却下されたっけ
2019/06/19(水) 00:53:42.69ID:QxlfEQ0I0
>>229
2番目のレザーが私の思うローズで他はちがうかも
2019/06/19(水) 01:11:00.69ID:Kqp5ooxT0
>>232
私的にユニクロのトップスのあれは茶色混じってる感じの色に見えたんだよね
でもユニクロって夏の色多いみたいだしもしかしたら夏の色なのかな



ちふれチャレンジ面白かった
前々からリップは明るい色がなんか似合わない気がするなーと思ってたんだけどそれが確信に変わったわ
あの後も何回か落として塗って写真撮って…ってやってたんだけどやっぱり私が買った中では550の春ウォームの色が1番目が活き活きしてる感じに見える
118の夏ライト色のは白く見えてよく言えば透明感ある感じだけど悪く言えば地味だし何も塗ってないように見えるかも
私春ウォームなのかな

念の為もう1回貼っとくね
https://i.imgur.com/Ic4SIMy.jpg
2019/06/19(水) 01:13:26.48ID:Kqp5ooxT0
リップって1番パーソナルカラー影響するってアナのブログで見たけどなかなかデパコスやちょい高めのものでちふれチャレンジみたいなことできないし今回ちふれの買ってみて良かった
2019/06/19(水) 01:15:02.66ID:gDEmmI1i0
>>229
1枚目に少し茶色を混ぜて明度を下げたように見える
ローズブラウンって単語が思い浮かぶ
2019/06/19(水) 01:25:23.27ID:Kqp5ooxT0
なるほど
言われてみるとそうかも
ローズブラウンね
その隣のもグレーで夏の色なのかね
2019/06/19(水) 01:54:08.95ID:t5ymBtvg0
>>227
そうだよ
この人が一番の荒らし
勝手にしゃしゃって住み分けがーとか言ってておおごとにしてる
2019/06/19(水) 07:51:54.29ID:G6vqwM9a0
半分くらいスレチなんだけど、プロ診断して結果がバラバラ
春・夏・秋・冬、全部わかれた
もう自分で判断しよ!……ってなってます

・ポイントメイクは夏や冬の色が似合う
・髪のカラーリングは黒髪かブルベの茶じゃないと絶対似合わない
・黄みのある肌で、ファンデーションはブルーベース向けのだとピンクすぎるか、不健康な肌色になる
・黄色がめっちゃ似合うよ(イエベの黄色もブルベの黄色も似合う)
・濃いオレンジと朱色が似合わない(淡い白っぽいオレンジなら似合う)
2019/06/19(水) 08:03:48.58ID:MJllZ/Rm0
なんとなくだけどグレーがかったのがダメなのかなと思った
2019/06/19(水) 08:09:38.32ID:G6vqwM9a0
ちふれチャレンジやってみた

・SUMMER→素の唇の色とよくなじむ

・WINTER→グリグリつけると化粧感がつよすぎて派手派手になる。 ティッシュオフして色をものすごく薄めたら適度なメイク感になり良い

・SPRING→全部事故。くちびるおばけ

・AUTUMN→610のSOFTというやつは良い
2019/06/19(水) 08:45:26.27ID:mFl8T1Pl0
>>238
ここプロ診断済みは禁止だよ
こっちへ

【相談】パーソナルカラー総合スレ【雑談】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560748477/
242メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/19(水) 09:58:55.38ID:Fpw2ky+B0
>>240
全部買ったの?

私もぐりぐり塗っても違和感ないのはサマー(ライトのしか買ってない)なんだけどこれはサマーが合ってるのかな?
スプリングのライトは事故だった
でもサマーのクレーがかった髪色とか寒色の髪色似合わないのとメイクもブルべ夏大勝利!とか言われる冷たい感じの色が似合わない
彼には暖色系のほうが似合うといわれるけどPCとか知らないからただ雰囲気に合いそうってことかもしれない
2019/06/19(水) 10:10:06.53ID:G6vqwM9a0
>>242
買ったよ
プロ診断うけなおすよりは安いし

自分も服はイエベ系が褒められるんだよね
コスメはイエベ系事故るけど
肌が汚れてるみたいに発色したり、皮膚病や傷みたいな色に発色して、事故る

パーソナルカラー診断ってアメリカ発祥だから、黒髪で黄色い肌の人が多い日本人には当てはめが難しいのかな?と思ってる
2019/06/19(水) 10:14:34.21ID:G6vqwM9a0
>>241
どうも。
誘導してくれたスレ見たよ
プロ診断済の人も自己診断の人も仲良く会話できるスレなら、そっちに書くようにするね
245メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/19(水) 10:36:10.52ID:Fpw2ky+B0
>>243
やっぱりそういう人もいるのね
アメリカなんだね
私も肌色難しくて合う色置いてないブランドも多い ピンク系が合うけど例えば資生堂のピンク系ファンデは赤転びする
RMKで「あまりいない肌色」って言われたことある でもカバマのジャスミーではイエローで、ブルーのコンシーラーを腕に塗ったらゾンビだった

ちふれチャレンジみたいなのって家の照明も関係するよね?昨日夜に家のオレンジ系ライトの下でやっちゃったから昼間に自然光でやったほうがいいかな?
2019/06/19(水) 11:32:29.19ID:dhsBjC/M0
ちょっと手にも出してみたんだけど何かわかる人いる?
これは変に見えるとかなんでもいいんだけど

https://i.imgur.com/f3vo5vs.jpg
https://i.imgur.com/L9gh828.jpg
2019/06/19(水) 12:26:25.42ID:NttwHycgO
>>238
そんなに結果が分かれることあるの?w
一回一回結構お金も時間も取られるだろうに大変だね

自分はプロ診断未経験だけど
そんなんじゃ心身ともに疲れて
ちふれチャレンジとかヒントにしながら自分なりに探りっていけばいいやってなるわな
2019/06/19(水) 12:29:57.58ID:2KSkuZWZ0
サロン入念に調べて最初に受けたとこの結果を信じ込むしかないな
2019/06/19(水) 12:37:21.75ID:G6vqwM9a0
>>247
うん
春→無料のプロ診断
秋→3000円のプロ診断
冬→1万円のプロ診断
夏→2万5千円のプロ診断(パーソナルカラーとパーソナルデザインと買い物アドバイスつき)

黄色が似合うことは冬と夏に診断したプロから言われた

>>245
同じだ!
私もピンクのファンデの色はピンクになりすぎるんだ
カバマのブルベファンデでゾンビ肌になるのもすごくわかる
2019/06/19(水) 12:38:12.39ID:G6vqwM9a0
ちふれチャレンジを昼間の自然光でやるのおすすめ
2019/06/19(水) 12:52:55.54ID:SsMJ4SOa0
>>249
私が245なんだけど(ちょっと繋がるWiFiが違くて紛らわしくごめん)同じ感じなんだね!
ツヤ肌が合うのかマットが合うのかもよく分からないしラメがゴミってるか綺麗かも分からない…ただ、デカめ〜大粒ラメとかは苦手
ADDICTIONのマリアージュとか 汚くなってる気がする(自分的に)
2019/06/19(水) 12:55:48.95ID:SsMJ4SOa0
やっぱちふれチャレンジ昼間にすっぴんだよね
昨日はアイシャドウ落としたけどチークは付けっぱだったしもう1回やってみよう

なんか私の使ってるWiFiの設定の関係でIDがコロコロ勝手に変わっちゃうんだけどハンネとかつけた方がいいのかな?
2019/06/19(水) 13:28:42.89ID:NttwHycgO
しばらく継続して話すなら一時的につけた方が分かりやすいかな
名前に数字入れるだけでもいい気するけど
2019/06/19(水) 14:20:29.34ID:wzCLz2DM0
>>249
移動しろよカス
2019/06/19(水) 14:46:11.85ID:/Ie15xc60
話が一区切りするまで名前にレス番書いておくだけで十分だよ
2019/06/19(水) 14:55:01.71ID:/Ie15xc60
>>254
荒らしはNGに入れてスルー
2019/06/19(水) 15:03:23.06ID:Y0WjSdxF0
ちふれかー
自分はキャンメイクのチークとルージュ10個ほど一気に買って試したっけな
大人買いするときちょっとワクワクするよね
デパコスでは怖くてとてもできない全色買い
2019/06/19(水) 15:10:46.95ID:G6vqwM9a0
すみません、プロ診断済なので移動するべきだったのでしょうが、245さんと話したくて書き込んでしまいました

でも荒らし認定されてNGに入れられたらこのレスも読んでないですよね
2019/06/19(水) 15:58:48.21ID:+eEM+L3W0
>>258
お二人でどっちもOKのスレに移動されたらどうかな?
同じタイプの方は貴重だしお話ししたいでしょうから
260245
垢版 |
2019/06/19(水) 16:12:42.82ID:SsMJ4SOa0
>>258
NG入れてないよ
雑談スレも見てるから向こうで話そ!
2019/06/19(水) 16:13:22.08ID:PP3fqsYp0
245の自身を無視して245もあっちに行けはひどくない?
245がどっちで相談続けるかは本人に決めさせるべき
スレチの人は移動必須だけど
262245
垢版 |
2019/06/19(水) 16:29:03.35ID:Fpw2ky+B0
>>261
気遣いありがとう!私はプロ診受けてないからあっちで話しつつ、こっちにも書きたいことがあったら書くでいいかな?

今ちょっとパソコンからなのでID変わってるけど…
2019/06/19(水) 16:35:32.77ID:PP3fqsYp0
>>262
あっちに書きたいと思わないなら義務感で書かなくてもいい
両方行き来したいならそうしていいし、ここだけがいいならそうしていい
自分の好きなようにすれば大丈夫だよ
264245
垢版 |
2019/06/19(水) 16:46:45.85ID:Fpw2ky+B0
>>263
私も同じような特徴の人の話聞いてみたいし雑談スレが出来てからちょこちょこ見てるから全然平気だよ
ありがとう!
2019/06/19(水) 17:53:45.96ID:NavfZFTm0
自然光の下で自分のことあまり見ないしスーパーの白い蛍光灯の下とデパートの明かりの下、家の明かりの下…全然色違うから家で見た時は良かったのにスーパーだと何これ?!ってなったりしない?
自然光の下で自分のカラー知ってそのカラーでメイクしたらどこで見ても最高の自分なのかな
2019/06/19(水) 18:49:42.93ID:JzgHKTx40
>>258
診断済はこのスレから出ていけ

>>259
何言ってんだこいつ馬鹿じゃね

>>261>>263
激しく同意

>>262
荒らしの診断済のクズとなんかと馴れあわなくても
2019/06/19(水) 18:50:12.05ID:cfpwrSEe0
どの光の下で生活するのが多いかで選べばいいと思うよ
わたしは蛍光灯の下が多いから蛍光灯の下で調べた
2019/06/19(水) 19:06:48.47ID:jpjJCwSo0
プロ診断スレから追い出される理由がわかるわ
なんで5ちゃんで馴れ合ってんだよって文章だもんな
個人的に連絡先交換すれば?うざ
2019/06/19(水) 19:07:08.80ID:Y0WjSdxF0
店頭でタッチアップした時はよく見えたのに職場で顔色心配されてトイレの鏡で見てあれ!?になるパターンあるある
日常生活でほぼ無いやたら暖色の照明使ってるコスメの店は要注意
2019/06/19(水) 19:51:45.86ID:NavfZFTm0
>>267
なるほど!それは思いつかなかった

>>269
そうそうデパートのコスメカウンターだとバッチリに見えるよね あれなんなんだろw
2019/06/19(水) 20:13:26.54ID:BnhBVbua0
自然光と蛍光灯でPCの結果変わったりする人いるのかな?きっとファーストセカンド微妙な差の人はあるんだろうなぁ
2019/06/19(水) 21:04:53.14ID:f+cn09N90
ぶっちゃけポイントメイクは照明でそう変わらないと思う
全部色味同じ方に動くから結局トータルバランス変わらないのでは?
ベースメイクは繊細な差で変わりそう
2019/06/19(水) 21:43:21.96ID:Kb3zollO0
でもプロも日中に自然光の元で診断するしオレンジのLEDと白い蛍光灯とかだと変わりそう
2019/06/19(水) 21:48:47.75ID:K+oc2KLo0
オレンジのLEDなんて特殊環境でわざわざ試そうとする人は少数派だと思うよ?
日本の普通の環境なら自然光か蛍光灯でこの二つの差異はそんなに大きくない
2019/06/19(水) 21:50:22.37ID:bvdFLPKi0
自然光と蛍光灯ってかなり変わるよ
外出るとあれ?ってなること多い
2019/06/19(水) 21:51:46.39ID:Dt3c5SlL0
シュウウエムラのカウンターは蛍光灯とか自然光風とかライト切り替えて見せてくれるよね
どっちにしろ百貨店は自体が明るいからあんまりわからないけど
2019/06/19(水) 21:54:48.96ID:Y0WjSdxF0
本人がこれであってると思うならそれでいいって事で不問でよくない?
心配なら全部試してこの光ではこのメイクが合うって使い分ければいいよ
2019/06/19(水) 21:57:59.83ID:Kb3zollO0
>>274
オレンジのLEDの下でわざわざ診断する人はいないだろうけどそういう色の照明の下だとパーソナルカラー変わりそう(誤診)って事ね
2019/06/19(水) 22:02:20.43ID:5bJ1NOWP0
某アナリストがブログで、ドレープだけじゃピンと来ないお客さんには
すっぴん口紅法をやると一発で納得してもらえるって書いてた
スプリング→鮮やかオレンジ サマー→パールローズピンク
オータム→深いブラウン ウインター→青みレッド
これらの色を使うとシーズン外したら大事故になるからだそうだ

4分類以上で知りたい、4分類は受けたけどもっと詳しくって人は
ちふれチャレンジがいいかもしれないね
2019/06/19(水) 22:03:05.91ID:94JcC2jk0
こんなスレできてたんだね!
ここなら自己診断でも追い出されずメイクの話していいんだよね?
ブルベ向けの何色のチークでおすすめ商品ある?とかそんな感じの話もOK?

>>276
シュウウエムラ親切でいいなぁ
近くのコスデコアルビオンの専門店はホテルみたいな薄暗い赤い照明でTUがとても不便
一度フェイスパウダー大失敗した
2019/06/19(水) 22:13:27.53ID:DeuBqMSB0
>>280
もちろんだよ
ただ答える方も適当だから鵜呑みにしないでね
2019/06/19(水) 22:22:59.35ID:Kb3zollO0
>>279
例えば同じ春でもオレンジ似合わない春の人や、夏でも明るいパールピンクなんて似合わない夏の人とかはどうなるんだろうか
2019/06/19(水) 22:23:24.51ID:94JcC2jk0
>>281
ありがとう!
教えてもらったらそれに狙い絞ってTUしにいくからだいじょーぶ
田舎だから買いに行った時にブランド片っ端に試す時間なくって少しでも対象絞りたくて

>>279
とても覚えのある口紅の失敗思い出す色だった
鮮やかオレンジとブラウンつけた時の大阪のおばちゃん感辛かった
2019/06/19(水) 22:23:46.60ID:Kb3zollO0
答える方も適当だからってとこ笑ったw
2019/06/20(木) 02:38:46.17ID:brfIhNud0
>>279
それで判断すると冬になるはずだけど夏なんだよなあ
286メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:58:58.65ID:nirT1MZf0
日本人に冬は極端に少ないからね
自称冬は大抵間違ってる
2019/06/20(木) 13:03:09.75ID:r1epKv9s0
自己診断冬ってブルベ姫っぽい人多いのかな
それともプロ診断済冬がブルベ姫なのかな
2019/06/20(木) 13:40:19.69ID:NtpF7FER0
冬が希少というイメージがあるけど、アナによって一番少ないとされる季節は違うっぽい
サロンによってそんなバラけるものか?と思うけど、冬が少ないって人もいれば秋って人もいる
プロ診断済のスレでは夏春か春夏が一番いて次に冬春とか夏冬を結構見かけるけど確かに1st秋はあんまいないような
この話題ちょくちょく出るけど結局分からんのよねw
2019/06/20(木) 14:16:49.41ID:FOn4wHOP0
色黒のブルベでごめんね
赤みが強すぎて色黒いと感じてしまう超赤み肌ですよ
実際に見るふわふわお姫様っぽい色白は春だと思うよ
2019/06/20(木) 14:23:03.70ID:kJiZeXw30
ブルベ姫って別にお姫様っぽいとかそんな意味じゃないよ
2019/06/20(木) 14:30:40.74ID:jIxldZq60
よくわからないけどブルベ冬=色白という誤解が広まってることだよね
実際に見てると目を引かれる色白なお姫様なのは春っぽい人が多いのにどうしてそんなイメージになってるのかなって思って
愛らしいピーチカラーでふわふわマシュマロ肌みたいなかわいいのできるの春だよね?
2019/06/20(木) 15:02:16.73ID:jwnD1cQd0
肌の白さはPC関係ないよね
日焼け対策をどれだけやっているかの違いでは
それだと季節が違うだけでブルベ姫と言ってること変わらない
2019/06/20(木) 15:03:53.54ID:m/+Nxz+40
遠近法
https://youtu.be/RdmYsMMyWSU
2019/06/20(木) 15:07:59.27ID:jIxldZq60
日焼け対策も美白対策もいくらやっても何も変わらなかったよ
外に出る時は日焼け止めつけた上に日よけカバー被ってその上から日傘差してる
それ日焼けではなくて赤みですよとBAに言われて諦めた
2019/06/20(木) 15:11:25.01ID:/HRJ6feX0
日焼け予防は生まれた肌色以上に黒くなるのを防ぐだけだよ
それ以上に白くするならウユクリームとかああいうのを塗る
2019/06/20(木) 15:26:31.77ID:jIxldZq60
春=色白という意味じゃなくて色白で憧れるなら春の方が可愛いだろうにどうしてブルベ冬の方にそんなイメージついてしまったのかわからない
マスゴミのせい?
2019/06/20(木) 16:13:24.44ID:yTymMGOp0
ブルベ夏も白くて透き通る透明感だと思ってる人が多い
2019/06/20(木) 16:18:17.76ID:JY+dxeex0
昔化粧品口コミサイトで色白ブルベ夏姫が流行り?だったけどどこが起源かはわからない
2019/06/20(木) 16:21:48.08ID:FN9+5O9p0
多分冬ビビの得意な色が色白だとより映える→冬ビビなら色白!みたいな感じで色白ブルベ姫()が生まれたのかな?と思う
2019/06/20(木) 16:25:59.94ID:iYuMGDk+O
>>284
そこがいい
それがいいよねこのスレは
2019/06/20(木) 16:31:20.94ID:lljrVG+e0
実際は色白ブルベ姫ならぬ色白春パス姫だよな

>>289>>291
貞子みたいに青白いのも春かな?
2019/06/20(木) 16:37:50.36ID:2fyjB+HK0
どのカラーだって色白のほうがいいというだけ
春夏秋冬関係なしに
2019/06/20(木) 16:47:50.95ID:+QBJhHwE0
色黒イメージの秋でも
色白の秋の人ってすごくオシャレで素敵だよね
2019/06/20(木) 16:49:24.24ID:cX0FdL5c0
春カラーのパレットとか本当に可愛い
パケ凄く気に入ったパレットは使う用の他に敢えて春カラー買って鑑賞専用にしてたりする
2019/06/20(木) 17:45:40.23ID:7VNX55eB0
>>300
ジョジョ?w
2019/06/20(木) 17:58:55.09ID:ayLzz5aQ0
肌色の明るさがPC関係ないのって有名だけど、よくネットで見掛けるPC自己判断の質問に、
>日焼けしてそのまま黒くなるのはイエベ、赤くなって元に戻る人はブルベ」
ってのが未だに多い…。
この理論て、多分メラニン色素(ユーメラニンの方?)が多い人はイエベって考えなんだろつけど、したらアフリカ系の人は皆イエベってことになっちゃわないんだろうか…?
プロ診断済みの秋だけど、自分は日焼けしたら赤くなるから、前から疑問で…。
素人の質問でごめん。
2019/06/20(木) 18:01:11.72ID:t7nHgo+e0
オータムの色が好きなんだけどことごとく似合わない
2019/06/20(木) 19:26:14.09ID:kJiZeXw30
>>299
なんで春じゃないかってなると多分ブルベはピンクが似合うからだと思う
自己診断チャートでも
肌がピンクっぽいとか唇の色がピンク系とか
ブルベ夏は色白ピンク系肌で日焼けすると赤くなって戻る
イエベ春は色白黄色系肌でソバカスが目立つ
あとイメージのやつもブルベは夏は透明感とか
イエベ春はフレッシュとか諸々込みで
イエベは明るくキュート、ブルベは繊細で綺麗

みたいなこんなイメージを勝手に想像させるように作ってあるからだと思う
2019/06/20(木) 19:29:33.84ID:kJiZeXw30
あとわかりやすくディズニープリンセスに当てはめると
アリエルとかティンカーベル、ベルがイエベ
シンデレラ、エルサ、オーロラ、白雪姫がブルベって感じでわかりやすいお姫様がブルベに多いからブルベ=姫
ってイメージなのかも
2019/06/20(木) 19:59:56.79ID:OWZUbre40
>>309
そこにエルサの名はあってもアナの名前が無いことが何よりも物語ってると思った
2019/06/20(木) 20:09:21.33ID:iYuMGDk+O
>>305
タイトル聞いたことあるだけで読んだことないけど
そんな感じの台詞あるんか

ちふれのリップ以外にネイルも安くて試しやすくね?
ちふれチャレンジみたいにチャート作られてないし
リップやチーク等顔に塗るものほど顕著じゃないかもしれないけど
似合わない色塗ると結構指先の血色がどんよりしてゾンビっぽくなる気がする
2019/06/20(木) 20:15:24.73ID:/6zjlzmO0
自分たぶん確実に夏なんだけど
メイクの色物は春向けの淡いオレンジ系のベージュばっか買っちゃう
単純にそっちの方が色みが好きだから
というか最近おしゃれに見える色ってイエベ向けの色が多くない?

BAさんが勧めてくるのはローズ系とかピンク系ばっかりで確かに馴染むんだけど
なんか馴染みすぎてつまらないというかコンサバっぽく見えるというか
2019/06/20(木) 20:20:43.80ID:7VNX55eB0
私ネイルって何塗ってもしっくり来ない
2019/06/20(木) 20:23:13.26ID:JY+dxeex0
自分は暗い色と濁った色が合わなくて明るい春系の色合うから春かなと思ってるけど好きなのは夏の色
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況