X

⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め ver.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/10(金) 00:24:22.61ID:Xt9VG+c50
肌にやさしい日焼け止めについて情報交換しましょう!

敏感肌用のものはもちろん、使用感が抜群によいもの、
流れの速い本スレではスルーされがちなマイナー製品や、
値段が高めのデパートブランド製品のレポートもお待ちしています!

・前スレ
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め ver.9
https://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/female/1455425582/

・関連スレ (日焼け止め総合本スレ)
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ64[無断転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1555211092/

テンプレが充実しているので、目を通してみてください。

レスが>>980を越えたら、次のスレッドを立ててください。

>>2 過去ログ
>>3 スレの注意事項
2019/05/10(金) 00:26:54.25ID:Xt9VG+c50
・過去ログ
●肌に優しい日焼け止め 過去スレ
1 ttp://cheese.2ch.net/female/kako/956/956546809.html
2 ttp://cheese.2ch.net/female/kako/987/987411093.html
3 ttp://cheese.2ch.net/female/kako/991/991367496.html
4 ttp://life.2ch.net/female/kako/997/997316586.html
5 ttp://life.2ch.net/female/kako/1017/10178/1017803908.html
6 ttp://life2.2ch.net/female/kako/1020/10209/1020920322.html
7 ttp://life2.2ch.net/female/kako/1026/10261/1026146094.html
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め 2006 ver.1
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1141628105/
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め 2007 ver.2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1171361897/
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め ver.3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1209615586/
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め ver.4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1223650457/
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め ver.5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1248718925/
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め ver.6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1311829553/
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め ver.7
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1366665604/
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め ver.8
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1410652249/
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め ver.9
https://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/female/1455425582/
2019/05/10(金) 00:27:20.30ID:Xt9VG+c50
※このスレの注意事項※

肌が弱くても、高い美意識と十分な知識で紫外線は避けられます。
肌に優しい日焼け止めをつかいたいと思うのであれば、必要最低限のことくらいは自分で調べましょう。
例えば子供用の日焼け止めだから優しいといった思い込みは間違いです。
「どれがいいですか?」「この成分は大丈夫ですか?」などといった勉強不足の質問はこのスレでは嫌われます。
また、リゾート地などの強烈紫外線地域に行く人は、本当に肌が弱いのなら
肌に優しい日焼け止めを探すより前に出来ることがあるはずです。
教えてちゃん、自分語りは嫌われます。
あなたの肌にどれが合うかはあなたにしかわかりません。パッチテストをしてください。
あなたがどこに行くのかやあなたの肌質には他人は興味がありません。チラシの裏にどうぞ。

↓それでは以下、有益な情報交換でスレを盛り上げていきましょう↓
2019/05/10(金) 01:06:42.44ID:I7mLxYkA0
保守
2019/05/10(金) 01:09:06.37ID:I7mLxYkA0
ほしゅ
2019/05/10(金) 01:21:23.43ID:I7mLxYkA0
ホシュ
2019/05/10(金) 01:25:49.70ID:I7mLxYkA0
保守
8メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/10(金) 02:47:07.48ID:uja6egNi0
保守
9メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/10(金) 02:47:31.36ID:uja6egNi0
保守
10メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/10(金) 02:53:53.47ID:uja6egNi0
保守
2019/05/10(金) 02:59:38.97ID:EbEeWmIu0
保守ありがとう&乙
なんの日焼け止め使ってる?

私はアレルバリアエッセンスを2本目継続したところ
花粉症とアレルギー持ちなのでなんだかんだ安心感あったし石鹸でしっかり落とせば落ちてるっぽいのも気に入った
ただ石鹸で落とせると謳ってるけどギリギリ落ちるかどうかってとこな感じはする
2019/05/10(金) 03:22:22.80ID:hK5QlQQo0
へヴンヴェールっての買ってみたよ
これも洗顔料で落とせると謳ってるけど、落ちてないっぽい感じ
2019/05/10(金) 20:52:16.97ID:+R6+/dbR0
【外国人優遇】日本へ治療を受けに来る、タダ乗り患者が急増中
※他国ではありえないこと

【外国人留学生優遇】
奨学金 月14,5000円 (年174万円)
授業料免除 (私費留学生は減免)    
航空券往復分と一時金25,000円 
宿舎費 年に144,000円
医療費 二割負担 など
※他国ではありえないこと

【外国人世帯の生活保護の割合】
在日コリアン:6世帯に1世帯
フィリピン:10世帯に1世帯
※他国ではありえないこと
14メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:53:10.69ID:IqcdqOds0
保守
2019/05/11(土) 02:54:02.52ID:HR5wUB6T0
スレは肌に優しいけど、テンプレは優しくないという
2019/05/11(土) 07:28:04.33ID:MHc7W/SB0
最近買ったものの感想
アクセーヌスーパーサンシールドは肌荒れた
キュレルUVエッセンスは少し肌荒れたし白浮きした
ニベアマイルドミルクは肌荒れたし目にもしみた
ベルディオエッセンスはトラブルでないので使ってるけどテカるから夏はどうだろう
無添加以外も試しているけど、肌荒れない焼けないテカらない乾燥しない白浮きしない安いものはまだ見つからない
2019/05/11(土) 09:44:21.04ID:cizknbxY0
普段はユースキンだけど真夏は悩むわ
2019/05/12(日) 02:09:07.31ID:iwiKdKWI0
去年に引き続きラロッシュポゼのUVイデアXLティント
乳液みたいにゆるくて馴染みやすく軽い色むら補正効果もあるから
普段は大胆に漢塗りしてパウダーで押さえればベースメイク完了
もうちょっとちゃんと化粧感が欲しいときにはパウダーファンデ塗っても厚塗りにならなくて良い

どちらかといえばしっとりツヤ系だからサラサラマットが好きな人には苦手かもしれないけど
変にベタつくことも無いし皮膜感も気になる程でも無いからパウダーで押さえれば大丈夫だと思う
19メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/12(日) 02:23:51.31ID:MKEg5Yn60
NOVのSPF50使ってる
白くなるけど肌荒れないのが良い
そろそろ無くなるので次どうしようかな
2019/05/12(日) 05:13:19.66ID:85elkugk0
>>17
私もユースキン使ってるけど汗かく季節になったらやめてる たぶん流れてる
しっとりしてるし日差しが強くなくて乾燥する冬には丁度いい
日常生活向けのSPFで石けんで軽く落ちるから良いよね
2019/05/12(日) 23:58:35.71ID:mN1UmiYj0
あれこれ使っても結局なめらか本舗の下地に戻ってくる
SPFもちょうどいいし負担感や肌荒れもなく、乾燥しないのはこれ以外になかなか出会えない
2019/05/13(月) 00:00:18.69ID:OzPveIOZ0
でも下地は日焼け止めより塗る量が圧倒的に少ないから
日焼け止め効果がきちんと発揮されてるのか疑問じゃない?
2019/05/13(月) 09:50:10.87ID:eD7rr2Ow0
下地だけでは不安だけどUV乳液+UV下地+パウダーファンデで顔はあんまり焼けないなあ
2019/05/13(月) 15:39:21.75ID:XlLJsGEW0
パウダーファンデーションが日除けになるからね
2019/05/14(火) 14:42:03.28ID:52m0iXTC0
真夏悩むよね
会社着く頃には汗だくだし化粧だって崩れてるのに
UV乳液や下地が落ちていないわけがない
いつも出社してからどうリペアすればいいのか悩む
首とか腕足はすぐに塗り直せるけど顔が問題だよね
ガチな人は会社で全部落として塗り直すのかな
って去年も話題になってた気がw
2019/05/14(火) 20:10:57.06ID:qpm5wbhe0
夏はパウダーファンデーションにした方がいいのかな
美容室でLDK渡されたらタイミングよく日焼け止め特集だった!アンドフリーが良さそうだったので明日買ってくるわ
2019/05/15(水) 00:38:35.99ID:zC136ofD0
アンドフリー気になるけどなかなか売ってない
2019/05/15(水) 03:37:21.76ID:Lw4VZUE80
アンドフリーセンシティブのクリームの方去年使ったけど痒くなる&即ニキビできちゃって駄目だったな
たまたまタイミング悪かっただけかもしれないし、と間隔あけて何度か試したけどやっぱり塗ってしばらくすると痒いし荒れるし何がどうセンシティブなのかと思った
あと石鹸で落とせるって書いてあるけど単品使いでも全然落ちないから石鹸オフにこだわる人は注意してね
2019/05/15(水) 04:56:24.16ID:ppamjFT+0
アンドフリーのクリームは出た年に使ったけどたしかに落ちないよね
変わってなければ石鹸じゃ落ちない
2019/05/17(金) 10:11:03.56ID:TG+xvzg20
ユースキンでもキュレルでもなめらか本舗下地でも目のまわりを避けて塗ってるんだけど目がしみて辛い
アレルギーなのかな
31メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/18(土) 05:45:02.45ID:7ipOjf9t0
ユースキンしみた
32メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/18(土) 09:38:04.11ID:uXyo0ySS0
みなさん体につける日焼け止めも気をつけたりしてますか?
体は特にかぶれたりしないけど、肌に優しいのがいいのかと思って私はユースキン使ってます。
2019/05/18(土) 13:04:57.89ID:OMaZInfz0
>体は特にかぶれたりしないけど、肌に優しいのがいいのかと思って
なんかすごくアタマ悪そう
2019/05/19(日) 09:08:11.47ID:JuRDKMpz0
ジェルはしみて顔につかえないけどミルクやクリームは平気
2019/05/19(日) 09:09:05.09ID:JuRDKMpz0
ユースキンアルコールフリーだけどしみるひといるんだね
2019/05/19(日) 12:42:05.27ID:OPioqDAQ0
アクセーヌのブライトフィット良かった、顔専用のより着け心地軽くて目もしみない
2019/05/19(日) 19:18:07.94ID:InwQxWA00
アンドフリー美白タイプ良かったわ、上で書いてここ数日試してみたけど痒くならない
いまちょっと化粧水がしみてるんだけど大丈夫だった
下地にもとかいてるけど修正効果はゼロでただのクリームって感じなのが少し残念
でも真っ白になるよりはいいかな…
2019/05/19(日) 20:06:47.74ID:wARZucGU0
初めてミルふわ使ってみたけど白浮きもしないしいい
ただ目のキワまで塗ったつもりは無いのに染みた
直接目に入りさえしなければ多少しみるのはしょうがないと思ってるけど
2019/05/20(月) 00:17:17.54ID:LzKZOH4B0
オルビスのサンスクリーンオンフェイス使ってたけど
今はリサージの同じようなやつUVプロテクトヴェイル
紫外線吸収剤なしで肌疲れなく焼けないそして
このままでも上にファンデでしっかりメイクにもできる
オルビスはつけた時だけ肌がきれいだったから
リサージのもちがうれしい
子供にはユースキン旦那にはオレゾの吸収剤なしのクリーム
40メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/20(月) 10:26:42.89ID:3s8eRObx0
>39
オレゾどこで買ってますか?
めちゃくちゃ気に入ってたのに手に入りづらくなって困ってます、、
2019/05/20(月) 14:07:56.18ID:Qx8COR0T0
>>40
えー
通販じゃ駄目なの?
2019/05/20(月) 17:20:57.17ID:6unxm49+0
>>36
私もブライトフィット体に使ってて、たまにメイク下地にも使ってるんだけど、顔用にブライトヴェール買うべきか迷ってる
そんなに違いあるもんなのかな
ブライトヴェールはクレンジング推奨だからカバー力が高いとか?
2019/05/20(月) 19:13:51.95ID:IPSpimGK0
>>42
使用感全然違うよ
ブライトヴェールの方かこってりしててカバー力あるから適正量全顔に塗るとのっぺりした
44メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:59:33.87ID:3s8eRObx0
>41
通販だと高い&留守がちなので出来たら店舗で購入したいのですが、もう諦め時なのかもしれませんね、、
2019/05/20(月) 21:15:09.69ID:Hn+uL9WO0
オレゾはツルハドラッグになら結構置いてるんじゃなかったっけ
お近くにあればいいけど
2019/05/20(月) 21:33:04.92ID:j7+lBooI0
>>44
他の人の書いた通りオレゾはツルハ限定になったようです
47メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:10:25.38ID:3s8eRObx0
ツルハが生活圏内にないので、出先で探してみます
レスくださった方々ありがとうございました!
2019/05/21(火) 02:17:03.74ID:rRCg9Guu0
キュレルのUVミルクを顔用で使いだした
目の周りの結構キワまで塗ってもしみないから嬉しい
塗ってすぐはちょっと白くなるけど、上からBBやファンデ塗ったらそう気にならない
以前はビオレピンク使ってたんだけどしみて2時間くらいは涙が溢れてた
まさか日焼け止めが目にしみてるなんて思ってなかったから気づくまで随分かかったわ
2019/05/23(木) 00:18:51.17ID:NLZm1bTw0
オレゾは杏林堂にも売ってたよ
ローカルドラストにあるとこにはある
2019/05/23(木) 02:59:48.89ID:JjMnAwNG0
私もきゅれる大好き。
のびがよくてしっとりして、ニキビや痒みがでない
2019/05/23(木) 19:38:35.07ID:pJzigM/M0
杏林堂はツルハの子会社になったからオレゾ売ってるんじゃないかな
商品のバリエーション増えて便利になったよね
買えるようになって助かる
2019/05/24(金) 18:04:40.94ID:Ort0/okh0
ツルハで日焼け止め悩んでるとほぼオレゾすすめてきて
廃盤のおまけもくれたな
残念ながら合わなかったけど
2019/05/24(金) 20:51:18.46ID:y/zNAEde0
ツルハ少し離れてるけどあるしオレゾ買ってみようかな
だんだん気になってきたw
これがステマかw
2019/05/26(日) 09:16:29.41ID:CFZROCmW0
https://pbs.twimg.com/media/D7a9VqfUcAAX5qZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7a9VqSUYAETSx8.jpg
日焼け止め比較
2019/05/26(日) 11:22:15.38ID:3G90GbYe0
>>54どゆこと?
2019/05/26(日) 12:11:15.29ID:nRuOxy1O0
>>55
おそらくそれぞれ塗って太陽浴びた後の比較だと思うけど
2019/05/26(日) 12:35:17.74ID:3G90GbYe0
>>56やっぱりそうだよね、枠にあたる部分が白すぎて混乱してしまった
枠は紙かなんかでおおってたってことだよね
やはり紫外線にさらさないのが1番なんだね…
2019/05/26(日) 13:06:29.06ID:VvYowBIM0
近江小熊が安い割に健闘してるね
2019/05/26(日) 21:28:21.19ID:mIffr1BD0
アネッサは漢字よめるな
2019/05/26(日) 23:25:59.90ID:/07PkAmK0
ユースキンの日焼け止め好きだけど量が少ない…w
2019/05/26(日) 23:26:56.45ID:/07PkAmK0
途中で送信してもうた
マミー?だっけクマのは水っぽいジェルで朝家出る前に手にサッと塗るのにちょうどいい
2019/05/27(月) 00:02:18.28ID:YzitCOQt0
>>54
ラロッシュポゼ、キールズ、ランコム、アネッサ、アリー、サンカット
焼けないってよく聞くのがやっぱり焼けにくいんだ
これいつのなんだろう?
最新のアネッサってフタの斜めのとこが水色じゃない?
2019/05/27(月) 00:04:50.26ID:YzitCOQt0
近江小熊かわいい
2019/05/27(月) 02:20:58.54ID:1wdgposM0
略し方かわいいしそのまま読んで意味が分かるのもポイント高い
65メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/27(月) 04:40:31.53ID:EkIkYybz0
>>54
このサンカットはジェルのタイプだよね?
使ったことなかったけど ジェルでこんなに焼けないんだ!
2019/05/27(月) 05:59:14.67ID:qIO8E/KH0
>>54のは汗とか皮脂での崩れ具合の情報が皆無
これだけでは役に立たない
2019/05/27(月) 06:00:20.39ID:qIO8E/KH0
あ、貼ってくれた人を攻撃するつもりは毛頭ないよ
2019/05/27(月) 10:15:17.88ID:r+zDIaw90
コスパが良く、白くなって焼けにくく荒れにくいボディ用日焼け止めないでしょうか?
犬がいるのでアロマがない物で教えて下さい

アネッサ、アリー、ランコム、サンカットは焼けたり皮脂や汗に弱く
ラロッシュは昔使っていたので皮脂汗はどの程度かはあまり覚えてはいないですが
アネッサ、アリー、サンカットよりは良かった印象

ランコムは白のモロモロが出て荒れはしないけど夏は耐えれなかったので
今は高いけど山田養蜂場とアコレルを使っています

ネイチャーズゲートもクマも使ってたけど汗と皮脂に耐えれないのかこの2点と比べると焼けます
2019/05/27(月) 21:39:34.13ID:SkXVSyUK0
ヴァントルテのミネラルUVクリーム買ってみた。塗りたては白いけど馴染むし意外とそれとフェイスパウダーだけでいける。
70メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:19:00.31ID:Iso1jE+k0
神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。スマイルライフ。ピーチツリー。オトコン。アッシュ他】に毎週参加するアホ。
氏名、岩▽ミノル、48歳、神戸市在住。
注(名前、年齢、住所等は時々嘘を言う。
職業フリ−タ− 、服装はいつも同じで毎日履いている裾を折った汚いジ−パンに千円で買ったような靴を履いて参加する。
実家暮らし、浪費癖があるので給料は親に管理され小遣い制。
銀行キャッシュカ−ドも親に持たれてる。
バイトなのでクレカも作れない。
彼女いない歴=年齢、童貞、貯金なし、借金あり、精神科通い、友達が一人もいない、ギャンブル依存症、話す事は全部ウソ、趣味はアニメとスマホゲ−ム。
飲み会の後にLINEで(今日は楽しい一時をありがとう。)って気持ち悪いメ−ルを送ってきた。翌日にLINEで食事に誘ってきたけど (割り勘でもいい?)やって笑。
行くわけないやろがボケ。こんな奴と行くんやったら1人の方がいいわ。
コイツhttps://i.imgur.com/ATW2uX3.jpg
2019/05/30(木) 09:40:38.65ID:DYOR4ELG0
実際に日焼けしての比較やLDKの比較を見て思うのは
やっぱり日焼け止めだけではアネッサやアリーですら焼けるんだということ
2019/06/02(日) 12:10:44.51ID:yPaijE4I0
ナノ粒子不使用ってメーカーが発表してないとわからないよね?
吸収剤不使用で白うきしないのもってやっぱりナノかしてるのかな
2019/06/02(日) 14:21:00.10ID:bRRGmlCH0
>>72
書いてないところが多くてなかなか分からない
私も白くならないのはナノだろうと見做してる
2019/06/02(日) 18:37:52.56ID:bYPBwx9A0
問い合わせたら大概教えてくれるよ
2019/06/02(日) 18:42:31.41ID:34nLar6j0
白浮きするキュレルもナノ化されてるそうなので、白浮きとは関係ないのかもしれない
2019/06/02(日) 19:34:09.39ID:bRRGmlCH0
白浮きするナノ わかる
白浮きしないナノ わかる
白浮きする非ナノ わかる
白浮きしない非ナノ←存在するのか?
2019/06/02(日) 20:52:25.90ID:/heSVXHw0
ヘヴンヴェールはノンナノだけど白浮きしないよ
ベージュっぽい色がついてるからだと思う
でもこれ洗顔料で落ちるってことだけど石けんで落ちないんだよね
2019/06/02(日) 21:16:02.10ID:yPaijE4I0
色がついてないとノンナノで白浮きしないというのは厳しいんだろうね
2019/06/02(日) 22:11:04.23ID:OzGBnZYG0
オレゾの不使用タイプはナノ化されてるのかな
そこまで気が回ってなかった…
2019/06/03(月) 07:53:50.27ID:lh2rpIII0
ナノ化されていてもくっついて存在しているから問題ないと言う人もいるし
気にしない人は気にしなくてもいいんじゃない
わたしは気にするけど
2019/06/03(月) 15:22:17.82ID:VIis0LPW0
ナノ化されてても皮膚を通らない大きさだから大丈夫って見た事もある。
2019/06/03(月) 16:26:12.37ID:zjudOknB0
>>77
洗顔料と石鹸は違う
他の日焼け止めスレかクレンジングスレでも話題になってた
2019/06/03(月) 16:59:53.98ID:3VMqAcuD0
日焼け止めスレで話題になってたね
あっちで言われてたのは、「石鹸で落ちる」の場合の「石鹸」はアルカリ性の石鹸を指すって話だった
手持ちの洗顔料などはアルカリ性じゃないことが多いのでそれが理由で落ちないことがある、と

>>81のは確かにHPに「洗顔料で落ちる」って書いてあったけど詳細は不明
同メーカーの洗顔料は固形石鹸なのでアルカリ性の石鹸を指している可能性はある
2019/06/03(月) 17:01:07.14ID:3VMqAcuD0
自分のところの石鹸では落ちるの確認してると思いたいけどどうなんだろうね
2019/06/03(月) 18:23:43.12ID:lh2rpIII0
ヴェレダの見解

エーデルワイスUVプロテクトに入っている酸化チタン、酸化鉄はナノ化していますか?又コーティングされていますか?
エーデルワイスUVプロテクトは、ナノ化した酸化チタンをステアリン酸とアルミナでコーティングしております。
コーティングしておりますので、ナノ粒子そのものが直接お肌に触れることはございません。
光触媒作用によってお肌に悪影響を与えないようにコーティングしております。
ヴェレダ・ジャパンでは、日本化粧品工業連合会の見解に従い、ナノ化した成分が人体に悪影響を与えることはないと考えています。
2019/06/03(月) 18:32:26.43ID:lh2rpIII0
最終製品においてナノ粒子は含まれておりません
とはあるから
原料はナノ粒子だけどコーティングすることでナノ粒子でなくなっている
2019/06/03(月) 21:23:01.68ID:rOl/fHKw0
ヴェレダがナノなのは発売当初に確認してくれた人がいたので知っててリピしなかった
使い心地はいいんだけどね
コーディングってどの粒子も全体にまんべんなくコーディングされてるわけじゃなく
実際は欠けてるやつとかちゃんとコーディングされないやつが混じるって話を聞いたんで私は避けてる
避けるも避けないも好きにすればいいと思ってるけど個人的には
2019/06/04(火) 21:46:46.83ID:xyeHYft70
ナノ化もどうでもいいと思ってたんだけど
最近のニュースで日焼け止めの紫外線吸収剤が皮膚から吸収されて血液検査で検出されるっていうのを見て((((;゚Д゚))))
手軽に避けられるものは避けておきたいと改めて思ったよ…
それでここで勉強してる
2019/06/05(水) 08:21:38.96ID:XJGt3sWg0
>>87
コーティングね
2019/06/05(水) 08:40:37.49ID:MWOGLSaf0
みんなスルーしてるし亀すぎるし邪魔でしかない
2019/06/05(水) 09:22:03.43ID:mz7aOwdZ0
>>90
こういうのが一番邪魔だし臭い
2019/06/05(水) 12:13:59.90ID:hHghXGhz0
>>91
本人乙
2019/06/05(水) 12:22:52.15ID:ZrCsP+5A0
>>87だけどコーディングになってるの全然気付かなくてクソ笑ってる
コーディングになったのはデザイナーだから予測変換で出ちゃったんだと思うwやべえw
>>89指摘ありがとうw w
2019/06/05(水) 12:27:23.19ID:JJvGLKBy0
>>90
バカくさw
2019/06/05(水) 13:15:14.56ID:XJGt3sWg0
>>93
つい突っ込んじゃったけどデザイン系なら使うねw有用な情報書いてくれたのにごめんよ
今使ってるユースキンもナノコーティング系なんだよなぁ結局手頃だから使うけど
2019/06/05(水) 13:18:18.94ID:GJE9YOuM0
ユースキン、あいつ!白くなるくせに!
と思ったけど塗りたては白いけど塗り広げて時間経つと透明になってるからそういうことか
2019/06/12(水) 08:55:30.27ID:VTTq9iXd0
なんにでも入ってるからせめて日焼け止めと下地はUVなしを使ってる
乳液でSPF50とか見ると怖いなーって思う
98メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:07:04.64ID:fhgF1w5b0
日焼け止めと下地UV入りだから他はUV入ってなくてもどうでもいいならわかるけど
日焼け止めと下地はUV入ってないの使うって発想おかしくない?
UV入ってない日焼け止め?
2019/06/12(水) 10:19:43.49ID:VTTq9iXd0
間違ったw紫外線吸収剤ですごめん
2019/06/12(水) 18:24:49.82ID:KrPUDQeb0
生活の木も日焼け止め売ってるね
紫外線吸収材・ナノフリー、石鹸で落とせるってやつ
ちょっと高いけど
2019/06/16(日) 12:31:30.04ID:jByuOTax0
novのspf32のやつ本当にお湯で落ちたし乳幼児の肌も荒れず焼けずで良かった
2019/06/18(火) 06:34:40.37ID:Zh5rSLYS0
ラロッシュポゼの日焼け止めいいわーと思ってリピートする時に日焼け止めじゃなくて化粧下地なことに気がついたw
よくよく考えたら下地でもSPF値とPA値が満足いくのであればわざわざ日焼け止め塗らなくていい気がしてきた
その後も日焼け止め効果あるアイテムいくつか重ねるし
2019/06/18(火) 12:01:51.74ID:NZQbnam80
どれ?イデアティント?トーンアップ?
上からパウダー類で物理防御してて焼けないならそれもありじゃないかな
2019/06/18(火) 20:36:55.69ID:PuhFmyJR0
ラロッシュポゼのトーンアップ使ったことあるけどベタベタしない?あと紫外線吸収剤入ってるのが気になる
2019/06/18(火) 21:11:35.22ID:10L0HfKm0
ラロッシュポゼの色付き日焼け止めだったかな?
は、崩れ方がひどくて無理だった
2019/06/19(水) 00:55:24.50ID:XAxm7zNH0
トーンアップだよ
プリマの崩れ防止下地はトーンアップの下に仕込まないと意味なかった
崩れやすいのはあるけど、あの硬めでしっかり層作れる感とツヤが好み
2019/06/23(日) 00:40:14.26ID:F9tu1F4I0
今年の日焼け止め
これおすすめ
http://soo.gd/nODt
2019/06/24(月) 10:38:16.90ID:pPv0jEsx0
ラロッシュポゼのトーンアップ、目の周りに塗っちゃダメらしいけど
使ってる人は目の周りの紫外線対策どうしてるの
2019/06/24(月) 14:06:25.42ID:rBd7sAhF0
基本的に目の周辺OKな日焼け止め知らないわ
私も母も、自己責任で瞼にまで塗ってもうウン年だけど、支障ない
と言っても時々目にしみたりするけど、年中じゃないから容認してる
2019/06/24(月) 14:54:42.57ID:pPv0jEsx0
>>109
なるほど、目の周りも普通に塗ってるのね
吸収剤を含まないやつは目に沁みない気がするよ
2019/06/24(月) 15:28:28.68ID:7JFw0ouE0
アレルバリアエッセンスは、おでこと鼻がほとんどテカらなかった
アレルバリアエッセンスBBも試してみる
2019/06/24(月) 18:32:17.47ID:SmdM44uK0
なんちゃらアンドなんちゃらってところの日焼け止め多分通販でしか買えないやつっぽいけど良さそうなのに名前忘れちゃったよ
2019/06/24(月) 18:35:19.37ID:SmdM44uK0
思い出したキャメロン&ガブリチョフだ
良さそうだけど使ってる人いる?
私は今ヴァントルテの色ついてないクリーム使ってるけど最初ベタベタするのにその内乾燥して困ってる
2019/06/24(月) 18:53:44.12ID:PbW7gswA0
微妙に思い出せてないw
ヘヴンヴェール、このスレ内と過去スレで少し書かれてたよ
115412
垢版 |
2019/06/24(月) 20:16:05.90ID:SmdM44uK0
>>114
うそw
ここで検索しても出てこないわと思ってたんだよね、ヘヴンヴェールで調べたら少しでてきた!ありがとう
2019/06/24(月) 21:38:03.85ID:yXagba6h0
Kaneboのデイクリームが良かった
顔用の日焼け止めとして今の時期ちょうど良い
117メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/25(火) 13:11:34.35ID:c9gK1/hU0
ラロッシュポゼの日焼け止めは皮膚科医でもおすすめされてるけど紫外線吸収剤入りだよね?
前にロフトのBA?らしき人に「ラロッシュポゼの紫外線吸収剤は独自の紫外線吸収剤だから肌にやさしい」って言ってたけどどうなんだろう
使ってる人は気にしないの?
118メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/25(火) 13:19:13.07ID:c9gK1/hU0
>>116
SPFもPAも低すぎじゃない?通勤や近所に買い物くらいなら問題ないだろうけど
ちょっと心配〜
2019/06/25(火) 13:38:22.71ID:sEMrZ9vt0
>>117
ロレアルが特許持ってるやつだね
どうなんだろうね?吸収剤と一口に言っても物によって違うだろうからね
もしかして自分に使えるのもあるんじゃないかと考えてる
2019/06/25(火) 18:53:00.17ID:JMtuLRgz0
敏感肌用
石鹸でも落ちる
でも紫外線吸収剤入り
よくわからないラロッシュポゼトーンアップUV
2019/06/25(火) 19:58:54.31ID:v3Vd7TjP0
ロレアルが特許とってるやつなんだ
どうなんだろう、肌に刺激があったとかそういう口コミは見ないけど
散乱剤よりは肌負担ありそうだよね
122メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:15:43.56ID:oGCiA0Gz0
ラロッシュポゼ冬は刺激なく使えたのに花粉症と紫外線アレルギーどっちが原因かわからないけど春になったら痒みが出て使えなくなった
今はポーラのミルキーフルイド使ってる
2019/06/25(火) 21:22:50.91ID:kBJY8iys0
ポーラのやつ肌に優しい設計でもっとSPFとPA値高かったらなぁ

ヴァントルテのミネラルUVクリーム使ってる人いない?
2019/06/26(水) 09:51:02.70ID:WeC6XdsS0
ラ・ロッシュポゼのUVイデアティントってやつ使ったらめっちゃ白くなった…もともと色白だからこんなに白くなったら顔だけ鈴木その子だよ…
2019/06/26(水) 16:23:19.54ID:IsH2NFxW0
ミノンの日焼け止め使ってる人いない?
これからの時期インナードライってテカるかなーそれとも保湿力の高さでてからないかな
2019/06/26(水) 18:30:13.29ID:OyyxhlKL0
>>125
今のところテカってないけど、これからの季節どうなるかわからない
頬がかゆくならないのが嬉しい
ところで今、ミノンの混合肌ラインのキャンペーンやってて、UV化粧下地等を試せるよ
2019/06/26(水) 18:42:44.58ID:MYShR9bU0
ミノンの緑を鼻と額だけ使ってるよ
伸びがよく肌補正効果もあるしテカらない気がする
量少ないから全顔に使ってないから参考にならんよな
2019/06/26(水) 19:42:28.07ID:CYulocl60
>>125
ミノンアミノモイストの色つきバランシングベース使ってる(混合肌用)
ファンデの上に粉も薄く重ねるからかテカりは感じない
割と気に入ってる
2019/06/26(水) 19:49:34.96ID:gM+TSIDE0
ミノン刺激がなくて乾燥やギトギトが気にならないのは春先の花粉の季節に助かる
本格的に夏になったらデロデロになって焼けそうな気もする
まだ夏を迎えていないから不安
2019/06/26(水) 19:56:42.34ID:pxFfa/Zu0
>>118
ライトの方です
紛らわしくてごめん
SPF30で今の所焼けてないよ
2019/06/27(木) 00:08:05.52ID:UehNyr6z0
ありがとう、今日ミノンの緑のバランシングの方買ってみたから明日使ってみる
肌に優しい処方という訳では無いけどスキンケアも出来るものとしてポーラのBAプロテクターとかDEWボーテのUVデイエッセンスなんかも気になるんだけど、そういうのはシワとか老ける元なのかな?
専業主婦の人が、仕事で毎日メイクしてた時はシワがあったけど専業主婦になってほぼメイクしなくなってからシワ消えたって言ってたのが気になって…
それとも“スキンケアできる”という部分からシワなんかには繋がらないのだろうか
2019/06/27(木) 00:09:45.04ID:UehNyr6z0
>>129
デロデロになるっていうのは肌に優しい処方で落としやすいからってこと?一応石鹸落ちでは無いみたいだけどウォータープルーフ処方ではないから落ちやすいのかな
2019/06/27(木) 20:04:00.57ID:iUcnma1H0
石鹸で落ちるやつでもクレンジングした方が肌にいいと聞いたから
カウブランドのミルククレンジングするようにしてる
2019/06/28(金) 01:33:05.71ID:zBvUXPRt0
石鹸落ちコスメ同士でも、2つ以上重ねる場合はクレンジングして下さいって以前BAさんに言われた
オルビスだったかな、ちょっと自信ないけど
2019/06/30(日) 14:34:12.58ID:MwahLgDI0
ナルクっていう日焼け止め使ったことある人いる?
2019/07/01(月) 00:46:15.57ID:CE9jWXm10
いますん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況