X



【真性限定】超オイリー女・快適な生活への道!pt.38【全顔脂性肌】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/07(火) 06:24:24.40ID:56KFbjcf0
真性オイリーな人が少しでも快適な生活をするために情報交換するスレです。
できるだけ皮脂を抑えられるようなスキンケアや
皮脂に強い使えるコスメの情報交換をマターリと。

混合肌の人、インナードライの人はスレ違いです。

前スレ(pt.37)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1542639571/

●それどこで売ってるの?という疑問を抱いたら、
まずはメーカに取り扱い店について問い合わせましょう。
自力で解決できなかった場合、下記のスレを頼ってみましょう。
   ↓   ↓   ↓
どこで買えますか?どこに売ってますか?その28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1488100266/

●なんでも訊く前にまずは検索。過去ログ(pt.1〜36)も有効活用しましょう。

●関連スレ >>2

●オイリーのタイプ説明と注意、洗顔方法など >>3

●定番商品はコチラ
  頻出テカリ防止ベース >>4
  WH >>5
  頻出ファンデーション、お粉 >>6

●定番テクニック >>7
  お粉オバケ、潜水法

●その他情報など >>8
2019/05/07(火) 06:24:53.77ID:56KFbjcf0
【関連スレ】

◆崩れない化粧下地&ファンデPart16◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1536158128/

顔に汗をかきやすい人のメイクスレ その7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1521075692/

コメド&毛穴の悩みと解決方法 その61個目ど
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1556075492/

グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1550488329/

脂性(脂症)専用スレ ヌルヌル テカテカ その27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1508639507/
2019/05/07(火) 06:25:21.35ID:56KFbjcf0
【オイリーのタイプ説明】

オイリーには大まかに別けて2つのタイプがあります。

「水分不足・皮脂過多」はオイリードライ・インナードライ。
この場合、しつこいくらい保湿をすると脂の分泌がおさまります。
さっぱりタイプの化粧水を使ってもなかなか改善しない場合、
思い切ってしっとりタイプに変えてみましょう。

「水分・皮脂ともに過多」は真性オイリー。
さっぱり化粧水や収斂化粧水などを使って、脂の分泌を抑えるケアが必要です。

水分量や皮脂量は、各社化粧品カウンターや皮膚科にある機械などで測れます。
上記2タイプどちらか判らない場合は、とりあえず保湿をしっかりしてみましょう。
また乳液は、オイリーには敬遠されがちですが、保湿の点では蓋の役目をするので
できれば化粧水の後に、薄くでも伸ばして使うと効果的です。
ただし乳液でニキビができる事もあるので、その辺はご自分の肌と相談してください。

脂の分泌によって肌がかぶれたり痒くなったりする場合は、
脂漏性湿疹の可能性がありますので
化粧品で何とかしようと考える前に皮膚科に行く事をおすすめします。

【洗顔について】
Q. オイリー肌の人は洗顔に時間をかけてはいけないというのは本当ですか?
  超オイリーと毛穴の頑固な黒ずみの二重苦で、黒ずみを取るために
  洗顔に時間をかけてるけど、これってオイリーには逆効果なんですか?
A. それは、ドライオイリーとかオイリードライ、またはインナードライ
  (水分量が少ないために、肌がこれ以上水分を出さないようにしようと
   脂を出しまくってしまうために、肌表面は超オイリーなのに
   脂を取った直後やパウダーファンデやお粉をつけた直後はカサカサ)
  の場合のみです。
  水分量もタップリある真性オイリーやニキビ肌ならしっかり洗顔すべきです。
2019/05/07(火) 06:25:49.72ID:56KFbjcf0
【頻出テカり防止ベース】

★ロート製薬 「メンソレータム アクネス 薬用UVティントミルク」 SPF50+/PA++ 30g \880
画像 http://jp.rohto.com/~/media/com/acnes/uv-tint-milk/img_125111_01.jpg
通称「アクネス」。毛穴落ちする、コメドがたまるとの意見もあります。

★パッションN.Y. 「キス マットシフォン UVホワイトニングベースN」 SPF26/PA++ 37g \1,600
画像 http://www.kiss-cosmetics.com/products/basemakeup/MatChiffonUvWhiteningBaseN/img/main.jpg
通称「マットシフォン」。

★花王 「ビオレ UV さらさらパーフェクトミルク」 SPF50+/PA++++ 40ml
画像 http://www.kao.com/jp/kao_imgs/bioresarasarauv/bsu_perfect_milk_00_img_l.jpg
「ビオレ UV さらさらフェイスミルク」 SPF50+/PA++++ 30ml
画像 http://www.kao.com/jp/kao_imgs/bioresarasarauv/bsu_perfect_facemilk_00_img_l.jpg
ともに通称「さらさらUV」。前者は石鹸で落ちる、後者は要メイク落とし。

★アクセーヌ 「スーパーサンシールド N」 SPF50/PA+++ 25ml \3,500
画像 http://www.acseine.co.jp/img/goods/L/4900421049991.jpg
スレ立て日現在、製造終了しているが在庫のみ販売中。
2019/05/07(火) 06:26:09.26ID:56KFbjcf0
【WH】

★T.N.ディッキンソンズ 「ウィッチヘーゼル アストリンジェント」 237ml 473ml \輸入業者により異なる
通称「WH(Witch hazel/ウィッチヘーゼル)」。
複数のメーカーから発売されていますが、このスレではDickinson's製のものを指します。
http://www.tndickinsons.com/products/astringents/

優れた収斂作用をもつ、100%天然のウィッチヘーゼル(ハマメリス)エキスを使用した自然派化粧水。
無添加・無着色・無香料ですが、アルコールとウィッチヘーゼルの
独特の匂いがあるので、苦手な人は無理して使わないのがベター。
2019/05/07(火) 06:26:35.31ID:56KFbjcf0
【頻出ファンデーション】

★レブロン 「カラーステイ メイクアップ」 SPF15 30ml \2,000
画像 http://www.revlon-japan.com/assets/data/150_420-420x625.jpg
リキッドタイプ。

★セザンヌ 「ウルトラ カバー UVファンデーションII」 SPF35/PA++ 11g 本体\600 詰替\480
画像 http://www.cezanne.co.jp/lineup/foundation/img/item_015_2.jpg
通称「セザウル/セザンヌ」。パウダータイプ、水あり可能。

★エスティローダー 「ダブルウェア ステイインプレイス メークアップ」 SPF10/PA++ 30ml \6,000
画像 http://www.esteelauder.jp/media/export/cms/products/558x768/el_sku_1G5Y12_558x768_0.jpg
通称「ダブルウェア」。リキッドタイプ。

★マリークヮント 「スムーメーク」 SPF32/PA+++ 8g \3,500
http://www.mq-onlineshop.com/shopping/foundation/?category=7742
パウダータイプ。インナードライには向かないようです。

★石澤研究所 「ははぎく水おしろい」 SPF10/PA+ 100ml \1,500 30ml \880
画像 http://www.ishizawa-lab.co.jp/haha/images/index_img_07.jpg
二層式で、振って付けます。上澄みの液は半分捨てる方多し。
2019/05/07(火) 06:27:06.31ID:56KFbjcf0
【テクニック】

★「お粉オバケ」
何の下地・ファンデを使っても崩れない、と有名な定番テクニック。
しっかりカバーしてるのに厚ぼったく見えない肌になれます。

≪やり方≫
ファンデ(カバー力がある、クリーム/スティック タイプを使うと良い。
リキッドは水分が多いのでカバー力は弱め。) を
やり過ぎってくらい塗った後、お粉をばふばふやり過ぎなくらいはたきます。
粉お化けになった顔(笑)に、水スプレーを顔から滴る直前くらいまでかけ、
ティッシュで水分を取ります。
お粉はルーセントタイプがおすすめ。
慣れるまで加減が難しいですが、崩れにくくなり、夏場にお勧めです。


★「潜水法」
05年このスレに登場、荒技ではあるがかなりの反響をもたらし定番となった方法。
ファンデがかなり密着して乾燥すら感じるようになった人も。
水スプレーよりもムラがなく仕上がります。

≪やり方≫
普通にベースメイクして(例:日焼け止め→リキッドファンデ→お粉)
洗面器などに水を張って30秒〜1分くらい潜ります。
お湯ではなくて、プールくらいのやや低めの温度が一番かも。
もしくは同じくらいの温度・時間でシャワーを顔面に浴びます。
その後はやさしくティッシュオフ。扇風機で乾かすという方もあり。
粉などがムラになりやすい人は、潜った後にパウダーをはたくなど工夫してみましょう。
2019/05/07(火) 06:28:35.96ID:56KFbjcf0
【その他情報】

★水(コントレックスなど)を一日1〜2L飲むと皮脂分泌が軽減されるという意見あり。
★体質によっては「クミスクチン茶」を飲むと効くようです。
★食事の油分(揚げ物など)を減らすのも効果的です。


>>970で次スレの用意をおながいします。
規制に掛かっていた場合、早めにスレ立て代行依頼をしてください
(レス数が980を超えたスレは、優先的にdat落ちしてしまうので)。


商品価格は税抜き表示です。
効果的な商品がリリースされれば適宜追加していきましょう。
2019/05/07(火) 06:37:52.29ID:56KFbjcf0
アイヤー!すまん…>>6でミスってた
下記を書きもらしたのであるものと思って読んでください(´A`)

【頻出お粉(主に全顔使い)】
★ケサランパサラン 「シアーマイクロパウダーS」 25g \3,500 (ケース別売\1,000)
http://shop.kesalanpatharan.co.jp/shop/g/g49011076KBPSR/

★チャコット フォー プロフェッショナルズ 「フィニッシングパウダー」 170g \2,000 30g \1,200
http://shop.chacott.co.jp/product/detail503615-0753-58_070.php

★常盤薬品 「サナ 舞妓はん おしろい」 SPF15/PA++ 6.5g \1,650
画像 http://sana.jp/maikohan/img/product/product_navi_img13.png
通称「舞妓/舞妓はん」。スレ立て日現在、製造終了しているが在庫のみ販売中。
2019/05/08(水) 15:05:38.74ID:Ae/8U/xz0
廃番になった舞妓の後継らしきアイテムが完全に油田と逆の客に寄せての成分チェンジで苦笑
やっぱ油田向け製品の生産ラインをキープしてるより利益が見込めるんだろーね
少子化の進む超高齢社会国にあって企業としては健全な選択なんだろうけど
メーカーさんまじ見捨てないでくれーー
2019/05/08(水) 20:24:01.30ID:WT/Vnkzk0
メンズコスメに活路を見出すしかないのか…
2019/05/08(水) 20:28:06.12ID:fnT2cI+Q0
なるほどそっちか
2019/05/08(水) 22:48:14.29ID:G3TcMj+s0
アイヤー!と下記を書きもらしで笑った
スレ立てありがとう
メンズ商品と夏の新作に期待している
14メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:54:14.35ID:XMq4Ogxa0
乙な >>1 が乾燥しますように
2019/05/10(金) 21:52:29.76ID:8HmoTjKO0
化粧水と乳液やめて国産の椿油だけ塗るようにしたら昼には油まみれになってた肌が夕方も化粧直しほとんどいらない肌になった
16メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:45:13.92ID:MXhoZ2Bt0
それは単なるインナードライでオイリーではない
2019/05/11(土) 00:21:15.15ID:v3cBSHeY0
ギャッツビーかなんかでメンズ用のBBクリームが出てた気がしたんだけど、買ってみようかなぁ
2019/05/11(土) 01:02:52.08ID:+4a4ce7j0
椿油なんて塗ったらぎとぎとかゆかゆだよ
髪ですら風呂入ってない人になる
2019/05/11(土) 01:34:07.87ID:fTk+Njw90
4、5時間ごとにメンズ用汗拭きシートで背中と顔拭いてる
気持ち良いし肌の調子良くなってきた
20メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/11(土) 07:46:01.56ID:hmUaOCSI0
ギャッツビー汗ふきシート愛用してるよ
2019/05/11(土) 11:00:46.52ID:O3v4vLu70
>>1
乙です

今までメイク落としの時だけクレンジングオイル使ってたけど朝の洗顔で使って夜の間に分泌された毛穴の脂を乳化させて一掃したら化粧崩れまで多少は時間稼ぎになるのかな
そろそろ最高気温が30度手前の日が増えるから悪あがきでも何でも皮脂をどげんかせんといかん
2019/05/11(土) 11:21:17.28ID:edMh/gzA0
>>21
私は朝もクレンジング→洗顔してるよ。
クレンジングするようになって、化粧崩れまでに時間が稼げるようになった。
これから夏に向けて、更に対策を考え中。
2019/05/11(土) 13:30:36.92ID:Tz1gekfu0
メイクしない日はロゼットの洗わない洗顔ってクレンジングミルクでくるくるして水洗いしてる
やはり油には油が効くよね
2019/05/11(土) 14:39:33.92ID:4bsu3cPR0
朝はダブル洗顔不用のクレンジングで洗ってる
2019/05/11(土) 17:09:57.09ID:2xsDcYD60
朝はクリニークの拭き取りだけど、毎朝黄ばんだコットンを目にする度に凹む
1晩寝ただけなのにどうしてこんなに黄色いんだ…
2019/05/11(土) 17:33:05.02ID:jkTMcO4/0
黄色くなるよねー
あと脂が埃を取り込むのもあって自分の汚さにへこむ
2019/05/11(土) 21:34:52.17ID:edMh/gzA0
消毒用アルコールで顔と耳の後ろや首を拭くようになったら、コットンが真っ黒に近い→薄っすら茶色になってきた。顔の脂は、心なしか減ったような気がする。鼻の頭の皮が剥けてきたけど。
2019/05/11(土) 21:36:22.98ID:edMh/gzA0
それで、消毒用アルコールは一旦休んで、夏向けの対策を考え中...
2019/05/11(土) 22:09:01.05ID:O3v4vLu70
>>22
今まで気づきもしなかったけどググってみたら結構やってる人いるんだね
朝向きのクレンジングってあるのかな?
愛用してる黒龍のハイピッチで洗おうとは思ってる
30メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:57:29.29ID:dAfsLoHM0
朝はAHAクレンジングリサーチのリキッドクレで洗ってる
ダブル洗顔不要オイルフリーでサッパリ。
崩れるまでの時間も気持ち長もちするのような気はする
2019/05/12(日) 00:24:10.56ID:JR9ShhSd0
>>29
横からだけどシュウウエムラのピンクのボトルのクレンジング買った時に朝使うのもいいですよーって言われたよ
2019/05/12(日) 21:12:25.05ID:xI0wY6s40
最近催事で買ったネオナチュラルのシルキーパウダーを寝る前にはたいてるけど、昼まで寝ていてもべたつきがほとんどなくてよかった

自分も拭き取り化粧水使ってるけど、付ける前よりかは黄色くなってないわ
2019/05/13(月) 00:22:05.72ID:QZUq0nWo0
>>31
サクラって流すだけだと油膜残らない?
アルティムと紫のは大丈夫だけどピンクはダブル洗顔しないとダメだ
ダブル洗顔不要が売りのはずなのに
2019/05/13(月) 00:42:07.10ID:464w9Eoe0
「朝使うのもいいですよー」
「ダブル洗顔不要」

※ただし想定内のオイリー肌までに限る
2019/05/13(月) 06:40:05.82ID:xtYTr2a+0
>>33
普通に油膜感残るからダブル洗顔してるわ何使ってても基本ダブル洗顔しちゃう
2019/05/13(月) 09:40:09.99ID:G34zfqMQ0
ビオレメンズの洗顔シートが手放せない季節になってきた
2019/05/13(月) 10:04:46.27ID:IVqXmtcu0
エテュセのオイルブロック良いね
下地に仕込んだ時は良さがわからなかったけどベースメイクの仕上げに塗ったらサラサラが続く
ただ皮脂吸収する機能が優秀なフェイスパウダーの上からだと白くなるね
上からパウダーファンデ塗れば問題ないけど
2019/05/13(月) 23:47:12.14ID:0wbDjlom0
コスメデコルテAQのラスティングUVプライマーのサンプル試したけど今までで一番崩れないかも
ブラックプリマより断然持ちがいい
39メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/16(木) 18:19:03.07ID:gL7siYnd0
今の時期はまあまあな効果でも、夏が近付くと賛否分かれてくるから面白い
2019/05/19(日) 07:04:08.79ID:GAlArb9W0
目頭切開ライン入れてるんだけど絶対落ちるから油性ペンで引いてみようかと思ってる
2019/05/19(日) 14:21:33.21ID:LlLvcIKg0
いまどき目頭切開?
42メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:56:18.09ID:O9VcQ2zE0
石油王の私はコレステロール値がかなり高いんだけどやっぱ血中のコレステロールが毛穴から溢れ出してる?中性脂肪は低いんだけど
2019/05/19(日) 15:24:31.27ID:VC45jhio0
同じく高コレステロールだよ
内臓脂肪は少ないけど皮下脂肪は多いタイプの油田だよ
44メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:28:54.78ID:qwhy5p5z0
>>41
今時もなにも、整形なしで蒙古襞ないor目頭が鼻根に近い純日本人なんてほとんどいないよ、、、
45メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:41:30.90ID:O9VcQ2zE0
>>43
仲間!中性脂肪値は食事で変動するけどコレステロール値は食事や体重に関係なくほぼ一定で高いから油田は変えられない体質と受け入れるしかないのか
2019/05/19(日) 16:54:02.87ID:hfCVL0PT0
>>44
整形じゃなくて目頭切開メイクの話ししてるんじゃない?
2019/05/19(日) 17:25:17.09ID:SZ1vfR7l0
目頭切開メイクしてる人は限られてるね十代とか鬼ギャルとか
48メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:26:23.73ID:RfdGMWyQ0
私も目離れてるから目頭切開ラインしばらく頑張ってたけど
湧き上がるオイルクレンジングにより断念した
崩れてくると汚さが目立っちゃって(´;ω;`)
2019/05/20(月) 01:15:54.58ID:2TNrXdWX0
>>42
私も中性脂肪はいつも標準の範囲よりも低いけど皮脂の量と関係があるのかな
コレステロールは標準の範囲内だけどちょっと高い
2019/05/20(月) 06:19:58.78ID:M0KsDYBB0
おいしっこにも油浮いてるぜ(´・ω・`)
51メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:15:57.98ID:/YZE+i+u0
>>50
病院いけ
52メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/21(火) 08:30:21.10ID:tp9NEfRh0
ワンバイコーセーのバランシング チューナー

2週間使ったが全く効かないどころかむしろ異常に油が出てニキビがたくさん出来た
例えで言ったら油揚げの油煮くらい

ゆうべ頭に来てそれまで使ってたドルックスに戻したら普通の?ギトヌルテカに戻った
まだこっちの方がまし
なんなんだ
2019/05/21(火) 09:27:37.64ID:WMzXDBS90
毛穴ふさいじゃうのかな?
災難だったね
2019/05/21(火) 12:45:45.21ID:IuT/PnLb0
>>52
貴重なレポありがとうございます
2019/05/21(火) 20:34:15.10ID:h03RER6q0
ライスパワー が合わなかったんじゃね?
ドルックスの6倍くらい高いじゃん
頑張ったのに残念だね
2019/05/21(火) 22:57:51.23ID:vUhlPiAY0
酒造会社のライスパワー6製品に期待してたんだけど、アルコールが結構含まれてて合わず、ニキビと変な脂が
アルコールが平気な人ならいいような気もする。ライスフォースはどうなんだろ
57メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:04:40.22ID:tp9NEfRh0
52です
ライスパワー6が合わなかったということなんだね?アルコールはドルックスで散々浴びてるから平気なんだけど
膿を持ったニキビがたくさん出来るっておかしい。
それとも真性オイリーには効果がないのか?
2019/05/21(火) 23:40:16.87ID:WRDJHXuJ0
私には良かったよ
勿論オイリーが改善したわけではないけど前より産油量減った
2019/05/21(火) 23:52:06.95ID:DSFH+1AZ0
最近胃の調子が悪くて脂っこいものを避けてたんだけど、朝はいつも通りテカテカ痒いわ
2019/05/22(水) 00:12:26.15ID:IKuSDyqP0
わかる。マクロビハマってたとき、ほぼ菜食でも油田は変わらなかった。
61メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/22(水) 00:44:48.63ID:KwHGklSQ0
1日に水2リットル飲むようになって、産油量は変わらないけど
ギトギト脂が気持ちサラサラになった気がする。
気持ちね
62メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/22(水) 00:45:18.29ID:KwHGklSQ0
サラサラの脂
2019/05/22(水) 01:10:46.12ID:uc1BBH6z0
>>57
他の成分が合わなかったのかもしれないし、それはわからないよね
やっぱり何でも人によるね…
2019/05/22(水) 01:46:01.91ID:wf7xYuvS0
濃グリセリン入ってなかった?
自分それ見て買うのやめたベタベタしそうで
2019/05/22(水) 06:50:02.72ID:2zy5wrq60
毎日シャワー浴びてるのに半日で油臭くなるの本当に嫌
2019/05/22(水) 06:59:34.88ID:DUDAFgrV0
フルフルリキッドソープで匂い減ったよ
頭から全身これで洗ってる
2019/05/22(水) 08:13:22.00ID:aIfUnpF70
インナードライのオイリーで午後から一気に皮脂が出てテッカテカになるんだけど油臭いってのがわかんない
どんなにおいなの?
2019/05/22(水) 09:35:11.35ID:Wgb0dfFa0
インナードライはお帰り下さい
2019/05/22(水) 10:47:58.53ID:x4PoXfyA0
シャンプースレで教えてもらったパンテーンミセラーがすぐにぎとぎとになるわたしの髪には合ってた
前よりサラサラが長持ちするようになったよ
2019/05/22(水) 12:11:51.41ID:PB44sqRt0
>>69
ニオイきついよねーニオイというか香料?
臭くて断念
2019/05/22(水) 12:16:19.94ID:s31wvLIf0
>>69
私もミセラーにしてから地肌が臭いのがへった
特に新しいホワイトチャコール入りのやつがかなりいい感じ
2019/05/22(水) 14:32:08.45ID:brfNchgg0
>>65
シャワーだけだと不十分
週に二回は入浴すると違ってくるよ
2019/05/22(水) 16:54:30.90ID:yRqV/Amz0
風呂入って2時間後にはギトギト、特に鼻がヌルヌル
2019/05/22(水) 20:02:34.78ID:oPt4Xe780
>>71
白パッケージのかな?試してみよ
75メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/23(木) 00:50:09.77ID:TRNky5Sx0
>>73
同じく!私は顔全体。
シャンプーはルシード?40代の男の脂にってやつ使ってからマシになったかも。
2019/05/23(木) 01:25:58.35ID:27C7PKQ70
ルシードのシャンプー一時使ってたわ
メンズだけあって脂がっつり落としてくれるよね
今はコスパ重視でカミツヤシャンプー1リットルサイズで二度洗いしてるけども
77メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/23(木) 03:29:04.28ID:e/Z1V6vp0
あー男性用頭皮の脂用のシャンプーか
良さそうだね
ハゲ防止成分はいらないけどw
2019/05/23(木) 12:56:32.51ID:GA1+BBij0
>>74
詰め替えようがグレーのやつです
脱脂力が強いシャンプー使うと地肌がすっきりでも髪がギシギシしてたんだけど
これはドライヤーかけると髪の毛はスルスルで地肌がさっぱりのベストコンディションになりました
2019/05/23(木) 13:45:16.50ID:Hv8C22x70
クリアのメンズのシャンプーきしむほどさっぱりで気に入ったけど
粘土汁って感じの汚い見た目だからやめろと同居姉からクレームきて
お気に入りのかわいいクリア素材のボトルを詰め替えに使えなくなった

トニックシャンプーは無色透明だしさっぱり度もいいけどメントール感が夏以外寒すぎる
髪にも頭皮にもとくに良い作用あるわけじゃないし入れないか減らしたver出てほしい
2019/05/23(木) 20:33:56.36ID:sV0aAY5q0
あぶらとり紙とかシートで顔を拭いてもなんだか被膜感というかコーティングされてる感がある
生の鶏もも触った後みたいで洗剤で洗うかアルコールで拭くかしないと綺麗にならない
2019/05/23(木) 21:47:53.08ID:1CLoJz4Z0
>>79
シャンプーの色に文句言うとか変わり者の姉だな
2019/05/23(木) 22:29:37.92ID:UBFrMLgS0
美容皮膚科でのピーリング代と時間を節約しようとリンゴのAHA買ったけど
使用2日目でなんか違和感。身体用になった…
4日目だけど顔面がゴワゴワなってるwこれ続けたら良くなるのかな?考えつつ、怖くて無理だ
ただ身体の方はスベスベ、もっちり。
お腹周りがストッキングとかの擦れで色素沈着じてたのが少し薄くなった
2019/05/23(木) 23:21:44.20ID:4zWduoTE0
やっぱり手でシャンプーするより、シャンプーブラシで洗った方がギトギトにならないわ
84メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:05:32.26ID:o1zJiVGI0
>>82
それ顔こすりすぎ
2019/05/24(金) 00:15:14.27ID:h++yBYwO0
>>80
調理したあとのフライパンを紙でふきとっても油っぽさは残る
ってことだろうね
86メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:16:34.24ID:xMhlyjwS0
https://aiseyo.goat.me/
87メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/24(金) 07:07:26.93ID:o1zJiVGI0
そこでガッツリピーリング
2019/05/24(金) 14:46:43.25ID:5eIniFT70
朝メイクして出かけるまでにテカテカになる油田
妊娠中から産後生理が復活するまでサラッサラの肌になった
ファンケルのオイルコントロールパウダーしとけば夕方までもった
生理が復活した途端にデロデロの油田
これメイクとかお手入れでどうにかなるもんじゃないよね
なんかのホルモンが影響してるってことだよね
あーやだやだジジイ並みの油田どうにかなんないかな
2019/05/24(金) 15:29:25.14ID:b3oz+9gV0
朝は水洗顔☆とか夢のまた夢
油の取りすぎは良くないんです!ってなんだよ羨ましすぎる
2019/05/24(金) 16:16:58.68ID:r5D0SzyY0
友達4人で一泊旅行行ったんだけど、普通は洗体洗髪が一日置きでも全然問題ないんだってね
3人ともサラッサラ無臭で衝撃
自分は1日持たずギトベタ汚臭、髪はシーブリーズの
クレンジングシャンプー使わないと泡立たないレベル
ちなみにノンシャンプーに挑戦するも改善の兆しなく、公害につき3ヶ月で断念した経歴あり
そんな感じで40歳BBAになったんだけど、
今度は毎日お風呂入ってるのに加齢臭?脂臭?に悩まれ出して泣きそう
2019/05/24(金) 16:43:04.95ID:EXkK+2cn0
この中で夜勤業務ある人いる?夜勤中洗顔くらいはできるけど髪の毛べたべたするのとか臭いとか気になりすぎてつらい
2019/05/24(金) 17:29:08.44ID:YHkHxzA00
>>91
以前してたよ
家出る前にシャワーして勤務中はトイレの度にあぶらとりフィルムで拭って休憩中はギャツビーのボディシートで拭いて室温下げてた
肌に悪いってすっぴんで来る子もいたけど私はドロドロくすみまくりだから常にリキッドファンデと粉でがっつり
帰りは脂で前髪割れがちだから寄り道はほとんどしてなかった
2019/05/24(金) 17:57:36.78ID:GlS4R5d70
ほとんど夜勤だよ
出勤前に必ずお風呂に入ってる
2019/05/24(金) 17:57:43.26ID:FfTFsZ7M0
ソシャゲ会社で朝10時から終電まで働いてた時はリキッドクレンジング持ってきて定時後に落としてたな…
すっぴんで働いてる娘もいたけど肌には絶対すっぴんのが良かった
2019/05/24(金) 18:39:27.21ID:eM4/+gY00
>>91
工場勤務で以前夜勤をしていました
ぶっちゃけ夜勤だと人が少ないからあまり気にならないと思う(帰り際にボディシートで拭いたりはしてたけど)し、朝じゃないから昼間に起きてシャンプーやシャワーしてた

今は加工作業時に金属片が目に入らないように保護眼鏡してるんだけど油で眼鏡がしょっちゅう曇る…布で拭くと切削油とあわさってべったべた…
2019/05/24(金) 21:04:16.35ID:EXkK+2cn0
>>92-95ありがとう
ボディシートは必須だよね。自分は頭皮まで拭いてるわw
勤務時間が18時間位あるからそれでも誤魔化せてないと思う
2019/05/24(金) 21:53:31.33ID:ob9kWjRn0
腋とか足とか雑菌+汗由来のニオイに最強に効いたのはブテナロックのチューブのソープ
とにかく殺菌したい!ってとここれで洗うと雑菌臭はぴたっと止まる
ニキビにも効く
2019/05/25(土) 00:54:42.91ID:JBLoWOdU0
>>96
勤務時間長いね…無理はしないで
夏限定だけどハウスオブローゼのミントリープがメンズ物よりもスースーするし油も取れるから暑い時はめっちゃ拭きまくってたw
2019/05/25(土) 04:23:18.25ID:PCCXYcdU0
>>91
出勤前にシャワー浴びてます
朝帰ってすぐシャワーだとまた汗かくし、
夕方にするとまた寝て油顔になってもう一度顔洗うはめになるから
2019/05/25(土) 05:31:12.89ID:Ooq3ni9Y0
寝る前のお風呂だけで次の日普通に過ごせる人が本当に羨ましい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況