このスレは男性の書き込み禁止です
荒らしに構うのも禁止です
男性はこちらのスレへ↓
男の美白・紫外線日焼け止めスレ spf4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1530892169/
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
【関連スレ】
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め ver.8
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1410652249/
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレ★13
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1532269300/
完全遮光日傘サンバリア part15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/trend/1551078155/
※前スレ
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ63[無断転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1534004400/
探検
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ64[無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/14(日) 12:04:52.45ID:c+UPn76O0
2019/04/14(日) 12:05:41.69ID:c+UPn76O0
お役立ちサイト
ttp://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/
●よくある質問
Q 正しい日焼け止めの塗り方を教えて!
A 焼けやすい額と鼻、肩甲骨や胸の部分を重点的に塗ります。
耳など忘れがちな部分もぬかりなく。
体の広い範囲に塗るときは一本の線を描くように直接肌に付けていき、
大きくらせんを描くように手のひらでしっかり塗り込みます。
線の本数は、塗る面積にあわせて増やします。
この方法だと塗り忘れ箇所がなくなり、塗りムラが防げます。
少しずつ手のひらにとってさするようになじませていくのはNG(顔の場合はOK)。
Q 日焼け止めは何時まで塗っていたほうがよい?
雨や曇りの日は何も対策をしなくていいよね?
A 日の出から日没まで、あるいは午後8時くらいまで。
曇りの日も雨の日も、晴れの日ほどではないけれど紫外線は降り注いでいます。
×曇りの日の方が晴れの日よりも紫外線量が多いから危険。
○曇りの日は晴れの日よりも紫外線対策が甘くなりがちというところが落とし穴。
Q 日焼け止め、乳液なんかと混ぜてもイイノカナ?
A おすすめしません。日焼け止め成分が薄まります。単体で使おう。
Q 日焼け止めを塗ったらクレンジングは必要?
A 必要です。肌に残った日焼け止めは負担になります。
特に落ちにくいアネッサやアリィーなどは、専用クレンジング剤がベストのようです。
同ブランドや同社製のクレンジングがよいようです。
肌にやさしい低刺激のものだと、石けんで落ちるものもあります。
子供用の日焼け止めは水遊びや砂遊び対策で、落ちにくいものが多いです。
ttp://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/
●よくある質問
Q 正しい日焼け止めの塗り方を教えて!
A 焼けやすい額と鼻、肩甲骨や胸の部分を重点的に塗ります。
耳など忘れがちな部分もぬかりなく。
体の広い範囲に塗るときは一本の線を描くように直接肌に付けていき、
大きくらせんを描くように手のひらでしっかり塗り込みます。
線の本数は、塗る面積にあわせて増やします。
この方法だと塗り忘れ箇所がなくなり、塗りムラが防げます。
少しずつ手のひらにとってさするようになじませていくのはNG(顔の場合はOK)。
Q 日焼け止めは何時まで塗っていたほうがよい?
雨や曇りの日は何も対策をしなくていいよね?
A 日の出から日没まで、あるいは午後8時くらいまで。
曇りの日も雨の日も、晴れの日ほどではないけれど紫外線は降り注いでいます。
×曇りの日の方が晴れの日よりも紫外線量が多いから危険。
○曇りの日は晴れの日よりも紫外線対策が甘くなりがちというところが落とし穴。
Q 日焼け止め、乳液なんかと混ぜてもイイノカナ?
A おすすめしません。日焼け止め成分が薄まります。単体で使おう。
Q 日焼け止めを塗ったらクレンジングは必要?
A 必要です。肌に残った日焼け止めは負担になります。
特に落ちにくいアネッサやアリィーなどは、専用クレンジング剤がベストのようです。
同ブランドや同社製のクレンジングがよいようです。
肌にやさしい低刺激のものだと、石けんで落ちるものもあります。
子供用の日焼け止めは水遊びや砂遊び対策で、落ちにくいものが多いです。
2019/04/14(日) 12:06:07.44ID:c+UPn76O0
Q どれくらいの量を塗ればよい?
A 1平方センチメートルあたり2mg塗らないと表記通りのSPF値は期待出来ない。
> 81 :メイク魂ななしさん:2009/10/08(木) 02:21:20 ID:eGBrcUrY0
> A4サイズの紙を自分の顔に押し付けてみたら、あごの下も含めると
> だいたい顔の面積とA4紙一枚が一致しているように感じた。
> A4紙のサイズが約21cm×30cm = 630 cm^2 なので、一回に必要な日焼け止めの量は
> 1260mg = 約1.3g
> 顔の面積によって差はあるだろうけど、だいたい1〜2gのあたりになると思われ。首も入れるならもっと必要か。
Q 化粧下地と日焼け止めはどちらを先に塗ればいい?
A 日焼け止めが先。
化粧下地はファンデーションの付きや持ちを良くするためのものなので、
先に塗ってしまうと下地効果が薄れます。
化粧下地と兼用の日焼け止めを選んで使うのもよい。
保湿系の下地とか保護系の下地(ディクトンベビーとか)を塗ってから
サンスクリーンを塗るのは問題ないようです。
Q 去年の日焼け止めがまだ残ってるんだけど使っても大丈夫?
A 日焼け止め効果が落ちている可能性があるのでおすすめしません。
どうしても使いたいなら、まず色や香りの変化はないか、
脚など目立たない部分に使ってみて焼けないか、肌荒れしないか確かめてみて、
疑わしかったら諦めましょう。
どうしても残ってしまって長期保管するなら、容器の口を良く拭いて冷暗所へ。
未開封の場合、3年程持つとされている様です。
Q 昼間の室内にいても紫外線を防ぎたい!
A 窓から防ぐにはUVカットフィルムやUVカットガラス、遮光カーテン、
アルミホイルを貼るなどの方法があります。
効果が強力ではない軽めの日焼け止めを塗るとか、
長袖の服(UVカット加工のあるもの)を着るという方法もあります。
A 1平方センチメートルあたり2mg塗らないと表記通りのSPF値は期待出来ない。
> 81 :メイク魂ななしさん:2009/10/08(木) 02:21:20 ID:eGBrcUrY0
> A4サイズの紙を自分の顔に押し付けてみたら、あごの下も含めると
> だいたい顔の面積とA4紙一枚が一致しているように感じた。
> A4紙のサイズが約21cm×30cm = 630 cm^2 なので、一回に必要な日焼け止めの量は
> 1260mg = 約1.3g
> 顔の面積によって差はあるだろうけど、だいたい1〜2gのあたりになると思われ。首も入れるならもっと必要か。
Q 化粧下地と日焼け止めはどちらを先に塗ればいい?
A 日焼け止めが先。
化粧下地はファンデーションの付きや持ちを良くするためのものなので、
先に塗ってしまうと下地効果が薄れます。
化粧下地と兼用の日焼け止めを選んで使うのもよい。
保湿系の下地とか保護系の下地(ディクトンベビーとか)を塗ってから
サンスクリーンを塗るのは問題ないようです。
Q 去年の日焼け止めがまだ残ってるんだけど使っても大丈夫?
A 日焼け止め効果が落ちている可能性があるのでおすすめしません。
どうしても使いたいなら、まず色や香りの変化はないか、
脚など目立たない部分に使ってみて焼けないか、肌荒れしないか確かめてみて、
疑わしかったら諦めましょう。
どうしても残ってしまって長期保管するなら、容器の口を良く拭いて冷暗所へ。
未開封の場合、3年程持つとされている様です。
Q 昼間の室内にいても紫外線を防ぎたい!
A 窓から防ぐにはUVカットフィルムやUVカットガラス、遮光カーテン、
アルミホイルを貼るなどの方法があります。
効果が強力ではない軽めの日焼け止めを塗るとか、
長袖の服(UVカット加工のあるもの)を着るという方法もあります。
2019/04/14(日) 12:06:26.30ID:c+UPn76O0
Q SPF20の下地とSPF30のファンデ、重ね付けしたらSPF50の効果になりますか?
A 落ちにくさやUV防止効果は高まりますが、SPF50になるわけではありません。
■SPF値についての解説
「SPF値は日に焼けるまでの時間に関係する」というのは、一部に広まっている誤解です。
日焼け止めというのは、基本的に日傘を肌の上に直接置いてるようなものです。
日傘の下にできる影が濃いか薄いかがSPF値。
SPF50を塗って50分間日光の下にいたら、1分いたと同じ位に焼ける。
SPF10を塗って50分間日光の下にいたら、5分いたと同じ位に焼ける。
つまり肌にかかる日光を「50倍に薄めてくれる」のが、SPF50なのです。
でも、普通人間の肌は1分日光にあてても焼けません。
どれぐらいで焼け「始める」のかというと、天候や肌によるけど平均10分。
だとするとSPF20を塗って、全く日焼けしないでいられる最高時間は、
10分×20=200分=3時間ちょい
という計算がなりたつ。このあたりのことを省略して
「SPF20だと3時間日焼けを防ぎます」などという言い方が一時されていたので
「SPF=焼けるまでの時間だ」という誤解が広まりました。
「こまめな塗り直し」が必要なのは、
その日傘が汗で流れてしまうからで、SPF値の低さとは関係ありません。
(でも、実際は気付かなくても時間がたてば落ちる為、塗り直しは必要。
また吸収剤入りの場合、吸収剤は時間の経過とともに壊れ、効果が薄れて行きます)
逆に、どんなにこまめに塗り直しても
SPF10のものは「紫外線を10倍に薄めてくれる」以上の仕事はしません。
高SPF値の肌への負担と、日光の強さを勘案しながらSPF値は選びましょう。
A 落ちにくさやUV防止効果は高まりますが、SPF50になるわけではありません。
■SPF値についての解説
「SPF値は日に焼けるまでの時間に関係する」というのは、一部に広まっている誤解です。
日焼け止めというのは、基本的に日傘を肌の上に直接置いてるようなものです。
日傘の下にできる影が濃いか薄いかがSPF値。
SPF50を塗って50分間日光の下にいたら、1分いたと同じ位に焼ける。
SPF10を塗って50分間日光の下にいたら、5分いたと同じ位に焼ける。
つまり肌にかかる日光を「50倍に薄めてくれる」のが、SPF50なのです。
でも、普通人間の肌は1分日光にあてても焼けません。
どれぐらいで焼け「始める」のかというと、天候や肌によるけど平均10分。
だとするとSPF20を塗って、全く日焼けしないでいられる最高時間は、
10分×20=200分=3時間ちょい
という計算がなりたつ。このあたりのことを省略して
「SPF20だと3時間日焼けを防ぎます」などという言い方が一時されていたので
「SPF=焼けるまでの時間だ」という誤解が広まりました。
「こまめな塗り直し」が必要なのは、
その日傘が汗で流れてしまうからで、SPF値の低さとは関係ありません。
(でも、実際は気付かなくても時間がたてば落ちる為、塗り直しは必要。
また吸収剤入りの場合、吸収剤は時間の経過とともに壊れ、効果が薄れて行きます)
逆に、どんなにこまめに塗り直しても
SPF10のものは「紫外線を10倍に薄めてくれる」以上の仕事はしません。
高SPF値の肌への負担と、日光の強さを勘案しながらSPF値は選びましょう。
2019/04/14(日) 12:06:44.68ID:c+UPn76O0
Q 化粧直しの際の、日焼け止めの塗りなおしはどうすればよい?
A すごく崩れていたらクレンジングからやり直し。
少しの崩れならあぶらとり紙やミストでオフして、
UVカット効果のあるパウダーファンデやプレストパウダーを付け直しましょう。
●SPF・PA値の意味、効果、UV生中継などについてはこちらを参照。お役立ち!
全国の紫外線指数 Yahoo!天気情報
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/expo/uv/
気象庁 紫外線情報分布図
ttp://www.jma.go.jp/jp/uv/
気象庁 紫外線に関する質問
ttp://www.data.jma.go.jp/gmd/env/uvhp/uv_a03.html
環境省 紫外線環境保護マニュアル
http://www.env.go.jp/chemi/matsigaisen2015/full/matsigaisen2015_full.pdf
A すごく崩れていたらクレンジングからやり直し。
少しの崩れならあぶらとり紙やミストでオフして、
UVカット効果のあるパウダーファンデやプレストパウダーを付け直しましょう。
●SPF・PA値の意味、効果、UV生中継などについてはこちらを参照。お役立ち!
全国の紫外線指数 Yahoo!天気情報
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/expo/uv/
気象庁 紫外線情報分布図
ttp://www.jma.go.jp/jp/uv/
気象庁 紫外線に関する質問
ttp://www.data.jma.go.jp/gmd/env/uvhp/uv_a03.html
環境省 紫外線環境保護マニュアル
http://www.env.go.jp/chemi/matsigaisen2015/full/matsigaisen2015_full.pdf
2019/04/14(日) 12:07:26.49ID:c+UPn76O0
テンプレはここまで
2019/04/14(日) 12:18:28.01ID:c+UPn76O0
2019/04/15(月) 18:08:58.71ID:wCNUtHMe0
おつです!
2019/04/15(月) 19:53:00.77ID:EnfmbxJD0
乙
新しく日焼け止めママバターにしたら顔かゆい…白浮きするしなんか顔むずむずするし失敗だな
新しく日焼け止めママバターにしたら顔かゆい…白浮きするしなんか顔むずむずするし失敗だな
2019/04/15(月) 21:48:29.03ID:SmKlZ8kv0
マミーのポンプタイプが肌に優しそうだったから買ってみたら顔も首筋も痒い・・・
首から下は大丈夫だったから身体用にするか
ダメ元で試してみたサンカットのトーンアップUVエッセンスは大丈夫だった
1日顔に付けててもムズムズすらしないし今の所肌疲れしてる感じも無い
フェースパウダーの付きも良いし下地としても申し分なくて良い買い物をしたわ
前スレ>>998
しっかり乾いてから濃い色の布で結構大胆にこすってみたけど大丈夫だったよ
首から下は大丈夫だったから身体用にするか
ダメ元で試してみたサンカットのトーンアップUVエッセンスは大丈夫だった
1日顔に付けててもムズムズすらしないし今の所肌疲れしてる感じも無い
フェースパウダーの付きも良いし下地としても申し分なくて良い買い物をしたわ
前スレ>>998
しっかり乾いてから濃い色の布で結構大胆にこすってみたけど大丈夫だったよ
2019/04/15(月) 21:53:41.76ID:5BYPx2Eg0
自分もサンカットトーンアップは全体的に良い評価なんだけど、たくさん重ねてつけると赤みが強く出ちゃうかな
2019/04/15(月) 22:06:00.21ID:SmKlZ8kv0
確かにそうかも
腕とかに塗るとトーンアップ効果がよく分かるんだけど、顔だと血色がプラスされるのか
トーンアップが相殺されちゃうような気がする
腕とかに塗るとトーンアップ効果がよく分かるんだけど、顔だと血色がプラスされるのか
トーンアップが相殺されちゃうような気がする
2019/04/15(月) 23:07:42.39ID:lLpOyoQS0
1乙
サンカット トーンアップ
顔に塗った直後はいいんだけどベースと合わないのかメイク後モロモロが出てくるから顔よりくすんでる首用にしてみた
塗って乾き切ってないうちに髪の毛につくと髪がギシギシになる
きちんと乾かすかパウダーはたくかしないと難しい
ずっと使ってたニベアではそんなことなかった
サンカット トーンアップ
顔に塗った直後はいいんだけどベースと合わないのかメイク後モロモロが出てくるから顔よりくすんでる首用にしてみた
塗って乾き切ってないうちに髪の毛につくと髪がギシギシになる
きちんと乾かすかパウダーはたくかしないと難しい
ずっと使ってたニベアではそんなことなかった
2019/04/15(月) 23:44:57.53ID:86gwjnPz0
リニューアルしたサンメディックのBB、目にしみないからありがたい…カバー力は減ったけどその分つけ心地が凄く軽いから化粧下地としてはかなり良い感じ
ちなみに色がリニューアル後はかなり変わった
資生堂の色で言うならオークル00がライト、ピンクオークル10がナチュラルという感じ
ちなみに色がリニューアル後はかなり変わった
資生堂の色で言うならオークル00がライト、ピンクオークル10がナチュラルという感じ
2019/04/16(火) 10:41:04.02ID:ongUVSpe0
フーミーのクッションUVパクトが良かった
見た目は白くなりすぎと思ってたけど馴染むから白浮きしないし手も汚れないしめちゃ便利
見た目は白くなりすぎと思ってたけど馴染むから白浮きしないし手も汚れないしめちゃ便利
2019/04/16(火) 12:10:56.35ID:Q+ySN9/B0
今までトゥヴェールのサンスクリーン(SPF50 PA++++、4g×2個で定価税込3700円)を使っていて、
比較的安いUVパウダーだと思ってたんだけど、
ESSのSPF50 PA+++のUVカットパウダーは定価3888円で25gも入ってるって知って随分価格に差があるな〜って思った
身体用ならSALAがSPF20PA++で40gで1000円位で売ってるのは知ってたけど
顔につけると粉がむせるし、匂いきつくて無理だった
大容量の格安UVパウダーで他にも選択肢あったら教えてください
比較的安いUVパウダーだと思ってたんだけど、
ESSのSPF50 PA+++のUVカットパウダーは定価3888円で25gも入ってるって知って随分価格に差があるな〜って思った
身体用ならSALAがSPF20PA++で40gで1000円位で売ってるのは知ってたけど
顔につけると粉がむせるし、匂いきつくて無理だった
大容量の格安UVパウダーで他にも選択肢あったら教えてください
2019/04/16(火) 12:41:25.49ID:G1ZRGAPn0
サラのパウダーほんと匂いいらないわ〜
ただでさえ日焼け止め臭ふりまいてんのに余計匂いキツくなる
ただでさえ日焼け止め臭ふりまいてんのに余計匂いキツくなる
2019/04/16(火) 14:08:32.62ID:XKbmwO7g0
サンカットのトーンアップ使ってみたけど、確かにファンデとの相性ありそう
それと乾燥する気がする
それと乾燥する気がする
2019/04/16(火) 18:16:10.55ID:jaQRZQT+0
ボディパウダー顔につけるのは無いわ〜
2019/04/16(火) 18:38:18.73ID:4rTBBLOK0
顔用のUVパウダーなんていくらでもあるのに…
2019/04/16(火) 19:50:01.34ID:Wj/fYxuk0
パウダーつける時せっかく塗った日焼け止めがパフに吸収されて効果落ちてるんじゃないかと心配になる
2019/04/16(火) 20:40:12.53ID:Cs4ybzPZ0
2019/04/17(水) 03:57:45.29ID:JjmxS9dI0
日焼け止め後にボディパウダーをしたものが洋服に着くのと ボディパウダーしないで日焼け止めが洋服に着くの どっちが洗濯で落ちやすいんだろう
2019/04/17(水) 07:24:21.12ID:Hxz5zwDt0
コスデコのサンシェルター使ってたけど、RMKの3000円のやつが気になるけどこのスレ(前スレから)だと出てこないから口コミいいけど評判よくないのかな?
焼けにくいのだとクレンジング不要ってなっててもクレンジング必要なの多くて日焼け止め難しい
焼けにくいのだとクレンジング不要ってなっててもクレンジング必要なの多くて日焼け止め難しい
2019/04/17(水) 07:41:11.82ID:rlwrF0Zr0
日焼けしたくないけど、適度に日光浴しないと骨がヤバいことになるしなー
加減が難しいね。
加減が難しいね。
2019/04/17(水) 07:43:03.92ID:kvvuuHu40
夏はサンダルで脚は日焼けさせてる
2019/04/17(水) 08:34:59.13ID:gkmycw/B0
>>29 私はジェルかミルクでクレンジングするけどRMK問題なく落とせてたと思う
口コミ通り白浮きもないし何もつけてない感じで使用感良すぎてなんとなく焼けそうで不安だったからリピはしなかった
あとベタつかないからたくさん塗りやすいってのもあって減りがめっちゃはやかった
口コミ通り白浮きもないし何もつけてない感じで使用感良すぎてなんとなく焼けそうで不安だったからリピはしなかった
あとベタつかないからたくさん塗りやすいってのもあって減りがめっちゃはやかった
2019/04/17(水) 09:40:40.16ID:RZgIECXK0
RMKは評判いいと思う
コスデコの方が色物も好きだからついついそっちで買っちゃうけど
コスデコの方が色物も好きだからついついそっちで買っちゃうけど
2019/04/17(水) 12:01:03.91ID:5QmVMc110
スプレー使っている人は何を使用していますか?
去年紫外線予報のスプレー使い切ったけれど匂いが大分きつかったので変えたい
今週末デパートと大きめのドラッグストアに行くので参考にさせてください
去年紫外線予報のスプレー使い切ったけれど匂いが大分きつかったので変えたい
今週末デパートと大きめのドラッグストアに行くので参考にさせてください
36メイク魂ななしさん
2019/04/17(水) 12:15:09.13ID:XqBo8rsO0 >>29
発売当初からずっとリピートしてる。
使用感は軽くて、なんとなくベースも艶っぽくなり、でもどんなベースとも相性が良くて、日焼けしないから使い続けてる。
真夏の海は、別のものも使ったりするけど
1度忘れてこれを使ったけど、特にめっちゃ日焼けするほどではなかったかな。
発売当初からずっとリピートしてる。
使用感は軽くて、なんとなくベースも艶っぽくなり、でもどんなベースとも相性が良くて、日焼けしないから使い続けてる。
真夏の海は、別のものも使ったりするけど
1度忘れてこれを使ったけど、特にめっちゃ日焼けするほどではなかったかな。
37メイク魂ななしさん
2019/04/17(水) 14:03:52.06ID:cL2KalDw0 SPFの説明すごくわかりやすかった
とすると、ほぼ一日中外にいるような仕事の人は当然にSPFが高くないと日焼け止め効果あんま意味ないってことですよね?
とすると、ほぼ一日中外にいるような仕事の人は当然にSPFが高くないと日焼け止め効果あんま意味ないってことですよね?
2019/04/17(水) 14:08:15.11ID:cL2KalDw0
SPF50でも500分以上日に当たってたらどんなに塗り直してもどんどん焼けていくってことですよね?
2019/04/17(水) 15:33:41.30ID:f5cS7TyK0
塗り直すことで物理的に膜を作ればそれだけ焼けにくくはなるんじゃないの
なんだかんだ物理遮断が最強だし
なんだかんだ物理遮断が最強だし
2019/04/17(水) 16:31:50.08ID:9b5cVUUH0
日焼け止め塗ると首に触れた髪が酷くごわつくのがストレスだったけど、髪も顔からだもokのパラソーラのスプレータイプにしたら全く日焼け止めの影響なくて嬉しい
髪おろせるし楽
日焼け止め効果はまだ分からない
髪おろせるし楽
日焼け止め効果はまだ分からない
2019/04/17(水) 17:06:23.86ID:Hxz5zwDt0
29です
RMK良さげですね!下地はクレド使うので下地機能はいらなかったのと、週1くらいしかメイクしないので、RMK試してみようと思います。
アユーラとカネボウもきになったけど、とりあえずRMK買ってみます
有益な情報ありがとうございました
ボディはUVカットパーカーに夏デニムかマキシワンピ(UVカット洗剤使用)が多いのでボディは服に付きにくいといいなーと思ってます
白だと日焼け止めで黄ばみとか出るから、そこも難しいですね
RMK良さげですね!下地はクレド使うので下地機能はいらなかったのと、週1くらいしかメイクしないので、RMK試してみようと思います。
アユーラとカネボウもきになったけど、とりあえずRMK買ってみます
有益な情報ありがとうございました
ボディはUVカットパーカーに夏デニムかマキシワンピ(UVカット洗剤使用)が多いのでボディは服に付きにくいといいなーと思ってます
白だと日焼け止めで黄ばみとか出るから、そこも難しいですね
2019/04/18(木) 00:42:43.44ID:4N5Zruyh0
日焼け止め塗ると白T黄ばんじゃうの何とかしたい
2019/04/18(木) 02:26:19.77ID:6G8/yv5+0
白Tにも肌にも肌にもベビパはたいとけば?
2019/04/18(木) 02:40:39.31ID:GIm73O340
ギリギリのラインまで塗りたい、わかるけど
洗濯洗剤とか変えてどうにかなるものじゃないのかな?何でも無理?
洗濯洗剤とか変えてどうにかなるものじゃないのかな?何でも無理?
2019/04/18(木) 07:47:03.01ID:tXFgqwNx0
海外のUVカットスプレー貰ったんだけど臭くて使えなかったから日傘にスプレーして使ってる
2019/04/18(木) 08:16:33.83ID:dK+ZFhnD0
日傘が黄ばむぞ
2019/04/18(木) 08:24:09.74ID:QVSh9qc00
身体用のUVスプレーって物に対しても有効なのかな?
2019/04/18(木) 09:22:37.74ID:udejxhFH0
毎日毎日白T着る訳でもあるまいし、着た日は襟や袖口手洗いするとか対処したら?
2019/04/18(木) 09:49:59.28ID:1JHk8uaC0
仕事で白Tや白シャツ着なきゃいけないから避けられない
黄ばみ問題だけじゃなく使い心地やにおいとか、進化してるとはいえ日焼け止めってまだまだだよね
黄ばみ問題だけじゃなく使い心地やにおいとか、進化してるとはいえ日焼け止めってまだまだだよね
2019/04/18(木) 09:56:17.47ID:ehTp8mWr0
ニュートロジーナのウルトラシアースティック届いた
ほんのりジャスミンの香り、全く白くならないけど少しペタペタする白Tが黄ばむかはわからない
透明サラサラ感はサンキラーチューブのが上
ほんのりジャスミンの香り、全く白くならないけど少しペタペタする白Tが黄ばむかはわからない
透明サラサラ感はサンキラーチューブのが上
2019/04/18(木) 10:17:17.36ID:/qn+YdBY0
UVカットのハイネックインナー着ちゃダメなの?
2019/04/18(木) 12:29:51.56ID:dYiJ6tlG0
ハイネックインナーw
2019/04/18(木) 12:36:40.15ID:XJaOEg9E0
タオルなんかと一緒に酸素系漂白剤には漬けてるけど
白Tは劣化早いシーズンものと割り切って高いものは買わないようにしてる
白Tは劣化早いシーズンものと割り切って高いものは買わないようにしてる
2019/04/18(木) 13:23:24.89ID:sIS+2eBL0
制服なんかだとハイネックインナーみたいに外から見えるような物はダメなことも多いんじゃないの
特に接客系は
半袖作業用ユニフォームの下にロンTとかは着てる人多いけど
特に接客系は
半袖作業用ユニフォームの下にロンTとかは着てる人多いけど
2019/04/18(木) 13:24:31.50ID:6G8/yv5+0
制限なかったとしてもダサくて嫌だw
2019/04/18(木) 13:48:23.39ID:Z0JDXczA0
ハイネックインナーってこの時期暑くないの?真冬に着る物だと思ってた
2019/04/18(木) 14:21:48.25ID:MueWsu+W0
袖無しのハイネックとかあるけど
2019/04/18(木) 14:23:42.06ID:Z0JDXczA0
いや首回りが暑くないのかなーって
2019/04/18(木) 14:46:09.01ID:LY27AquG0
速乾知らない人?
2019/04/18(木) 15:49:33.82ID:mk51m4nA0
白い服が黄色くなるのってなんの成分が原因なんだろう
それを避ければ服が汚れないかな
それを避ければ服が汚れないかな
2019/04/18(木) 16:30:43.83ID:SX7XJ9Uw0
美容皮膚科のブログから日焼け止めスプレーについて
https://www.aiko-hifuka-clinic.net/2018/06/06
日焼け止めスプレーは使うなとブログやFacebookでも散々毎年言っておりますが、今年も言います。
日焼け止めスプレーは、使わないでください。
うちに来た患者さん全員に止めるように言っています。
理由は、紫外線カットを全然しないからです。
あんなコマーシャルみたいに、プシュー!としてる量で足りるわけがない。
ああいう便利さだけを強調して、使う量が完全に足りないわ、おかしいわなのに、消費者に買わせようとする企業が信じられません。
先日の皮膚科学会でも、日焼け止めスプレーは、量が足りるわけがないので、勧めないと言われてました。
https://www.aiko-hifuka-clinic.net/2018/06/06
日焼け止めスプレーは使うなとブログやFacebookでも散々毎年言っておりますが、今年も言います。
日焼け止めスプレーは、使わないでください。
うちに来た患者さん全員に止めるように言っています。
理由は、紫外線カットを全然しないからです。
あんなコマーシャルみたいに、プシュー!としてる量で足りるわけがない。
ああいう便利さだけを強調して、使う量が完全に足りないわ、おかしいわなのに、消費者に買わせようとする企業が信じられません。
先日の皮膚科学会でも、日焼け止めスプレーは、量が足りるわけがないので、勧めないと言われてました。
2019/04/18(木) 16:31:14.94ID:SX7XJ9Uw0
これも参考にどうぞ
https://www.aiko-hifuka-clinic.net/2015/05/23
さっき、コーセーと資生堂の、スプレータイプの日焼け止めのページを確認しました。
意外なことに、両方とも、「顔に直接かけないでください」と表示があります。
なんじゃそりゃ?!
顔にも使えるとは書いていますが、直接はかけずに、手に取ってから塗るように、と書いています。
みなさん、知っていましたか?
特に、もう買っちゃった方。そうやって塗っていました?塗っていませんよね。
https://www.aiko-hifuka-clinic.net/2015/05/23
さっき、コーセーと資生堂の、スプレータイプの日焼け止めのページを確認しました。
意外なことに、両方とも、「顔に直接かけないでください」と表示があります。
なんじゃそりゃ?!
顔にも使えるとは書いていますが、直接はかけずに、手に取ってから塗るように、と書いています。
みなさん、知っていましたか?
特に、もう買っちゃった方。そうやって塗っていました?塗っていませんよね。
2019/04/18(木) 16:54:11.62ID:g9yDSRN50
でも髪・顔からだ用使ってるけど髪にも使えるし顔には直接スプレーせず手にとってときちんと書いてあるよ
自分は首やデコルテ、足の甲しか使わないけど
自分は首やデコルテ、足の甲しか使わないけど
2019/04/18(木) 17:14:18.32ID:/b/YI//80
いやみんな知ってるだろw
2019/04/18(木) 17:44:53.99ID:/qn+YdBY0
2019/04/18(木) 18:21:00.26ID:vTJ13zqH0
今年のALLIEジェル乾燥する
塗って少し経つとほんのりキシキシ
去年は全くそんなことなかったので大きいサイズを買ってしまった…
塗って少し経つとほんのりキシキシ
去年は全くそんなことなかったので大きいサイズを買ってしまった…
2019/04/18(木) 18:30:26.50ID:0tzFk5pF0
2019/04/18(木) 18:45:43.35ID:WfuEGWB00
そんなに白い服黄ばむ?
普通に洗ってるけど黄ばんだことないや…
着てから洗うまで数日置いてるとか落ちきってないとかじゃなくて?
普通に洗ってるけど黄ばんだことないや…
着てから洗うまで数日置いてるとか落ちきってないとかじゃなくて?
75?
2019/04/18(木) 19:06:57.01ID:yI9UqlZ20 >>73
「ブログとか」の「とか」は、「ブログ」以外の何?
「ブログとか」の「とか」は、「ブログ」以外の何?
2019/04/18(木) 20:43:59.19ID:ASsAJJpO0
仕事着が白衣なので襟や袖口が黄ばむ
院内のクリーニングに出しても真っ白には戻らない
感染対策で持ち帰り禁止だし
院内のクリーニングに出しても真っ白には戻らない
感染対策で持ち帰り禁止だし
2019/04/18(木) 21:20:59.87ID:ehTp8mWr0
黄ばみまでは検証できないわ面倒くさい
ご自身で買ったもので勝手にやってちょうだい
ご自身で買ったもので勝手にやってちょうだい
2019/04/18(木) 21:22:33.19ID:ehTp8mWr0
もしくはメーカーに問い合わせしたら、もしかしたら良い回答が来るかもしれないね
2019/04/18(木) 22:30:32.71ID:cT7SJJ+L0
酸素系漂白剤使ったら日焼け止め部分は色変わるんじゃないの?
2019/04/18(木) 23:47:40.85ID:OEvM42200
DHC買ってきました
2019/04/19(金) 02:00:54.67ID:bEbVy/4j0
白い服好きだから黄ばみ問題まじで解決してほしい
2019/04/19(金) 06:40:17.72ID:gfWDnMqs0
近赤外線も怖いですよ
2019/04/19(金) 07:59:29.72ID:itbxskkq0
日焼け止めどれも目にしみて困る
アルコールのせいかと思ってアルコールフリーの買ったけど沁みたわ…
アルコールのせいかと思ってアルコールフリーの買ったけど沁みたわ…
2019/04/19(金) 11:15:19.47ID:+gcFK3aQ0
アルコールで沁みるなら化粧水とかでも沁みるはずだしね。
88?
2019/04/19(金) 12:48:38.01ID:Ab1oe4lJ0 >>87
「化粧水とか」の「とか」は、「化粧水」以外の何?
「化粧水とか」の「とか」は、「化粧水」以外の何?
2019/04/19(金) 12:58:43.96ID:jUEJ7G9o0
昨日から〜とか、のとかに噛みついてる人?
うるさいなぁ
うるさいなぁ
91メイク魂ななしさん
2019/04/19(金) 13:36:21.86ID:2Lzdpspj0 コンタクトしたら沁みないよ
2019/04/19(金) 14:58:37.36ID:Sab2OoLL0
とか はそれ以外のものの事 想像したらわかりそうなもんでしょ
日本語不自由な方?
日本語不自由な方?
2019/04/19(金) 17:16:05.52ID:L7NC99Ff0
アクセーヌはつっぱるし良さがわからなかったがアットコスメではみなさん写真付きで高評価
2019/04/19(金) 17:33:49.37ID:EY0t5Zxu0
ワイドハイターだと変色しない
手間なしブライトだっけ水色のほうのハイターは変色する
あと柔軟剤もフレアは変色しない
レノアはたまに白地に黄色のシミが出来る
10年くらい前に洗濯スレかなんかでプロ並みの方々に教えてもらったw
手間なしブライトだっけ水色のほうのハイターは変色する
あと柔軟剤もフレアは変色しない
レノアはたまに白地に黄色のシミが出来る
10年くらい前に洗濯スレかなんかでプロ並みの方々に教えてもらったw
2019/04/19(金) 21:54:23.12ID:S0H492AT0
アスリズム
ドラッグストアでテスターを手の甲に塗り自宅に帰ってキレイキレイ(薬用ハンドソープ)で
手を洗ったけど落ちない
ハンドソープで4回洗っても泡立たない
仕方ないのでクレンジングオイルを使ったけど2回目でやっと被膜がとれたかな?ぐらいの落ち
その後クレンジングウォッシュを泡立てて洗うも泡がすぐに
ドラッグストアでテスターを手の甲に塗り自宅に帰ってキレイキレイ(薬用ハンドソープ)で
手を洗ったけど落ちない
ハンドソープで4回洗っても泡立たない
仕方ないのでクレンジングオイルを使ったけど2回目でやっと被膜がとれたかな?ぐらいの落ち
その後クレンジングウォッシュを泡立てて洗うも泡がすぐに
2019/04/19(金) 23:46:23.28ID:n2lHVm9RO
SPF50の日焼け止めパッケージには、石鹸で落ちるって書いてあるけど、真に受けちゃだめだね
カサカサの手につけたら溝に入りこんでなかなか取れなかったよ。
カサカサの手につけたら溝に入りこんでなかなか取れなかったよ。
100メイク魂ななしさん
2019/04/20(土) 01:55:43.77ID:GTqFAZR50■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居氏と高級Hスイート飲み会参加の「タレントU」ヒアリングに応じず 固辞した女性アナも〈第三者委〉★3 [シコリアン★]
- フジテレビが入社式 新人女子アナに『ミス日本』グランプリ受賞の吉岡恵麻さん アナウンサー4人が入社 辞退者なし [冬月記者★]
- 【スーパー】マルエツ、従業員の名札は全員「STAFF」に [少考さん★]
- 【芸能】中居正広氏 性暴力後に被害者女性退職で漏らした“4文字”にSNS衝撃 「感覚がおかしい」「なかなかヤバいな中居」 [冬月記者★]
- 【フジ】反町理キャスター、『BSプライムニュース』の出演を当面見合わせると発表… 第三者委報告書でセクハラ・パワハラ指摘 [冬月記者★]
- 【企業】「ほっかほっか亭」が「ライス販売停止」エープリルフール投稿を謝罪「配慮が足りなかった」★2 [シャチ★]
- JR東日本、増収を目的とした値上げへ! [219241683]
- 外人 Heyジャップ 米て何だい? ジ「こ、コメでござる…」 USAは?ジ「米でござる…」アホ過ぎやろwww ジャップぐぬぬ… [191458306]
- 【速報】ルーナ姫、はじみゃフブキと3人娘ユニット「んなったーず」を結成へ🏡
- 「米が高いからパスタ」って正気か? 毎日パスタ食うなんておかしいだろ...飽きるだろ... [281145569]
- ジャップ、中国の空飛ぶ車の安全性についてXのAI先生に尋ねるも「安全性ばっかり気にして馬鹿丸出し」と正論突きつけられ撃沈www [479913954]
- 【朗報】暇空茜さん、起訴内容を否認 ★2 [517459952]