化粧水から市販の塗り薬まで
スキンケア全般を幅広く情報交換しましょう
効果があったイチ押しを教えてください
>>980さんは次スレお願いします
※前スレ
【女性限定】ニキビ改善アイテム その6【突発常駐】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1539647323/
女性限定のスレです
男性の方の書き込みは禁止です
男性の方はこちらへどうぞ
【皮膚科行け】男のニキビ治療 25【独自療法危険】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1525599098/
【にきび】老若男女 ニキビ総合【吹き出物】11
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1490890025/
探検
【女性限定】ニキビ改善アイテム その7【突発常駐】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/04(木) 07:52:05.48ID:4oGQpzC40
640メイク魂ななしさん
2019/12/18(水) 08:21:21.82ID:X7QvmtA10 〇 強い副作用はない。
641メイク魂ななしさん
2019/12/18(水) 22:57:15.16ID:v8eoEFNs0 グリセリンて本当にニキビに悪いんだろうか
グリフリしてはじめは調子良かったけど
どんどんインナードライが悪化してシワやたるみが増えたような気がするし
色々グリフリ化粧品試しても良くならなくて疲れた
またグリ入りの化粧品試そうかと思うんだけどニキビ出そうで怖い
グリフリ経験者の方の意見聞かせて欲しい
グリフリしてはじめは調子良かったけど
どんどんインナードライが悪化してシワやたるみが増えたような気がするし
色々グリフリ化粧品試しても良くならなくて疲れた
またグリ入りの化粧品試そうかと思うんだけどニキビ出そうで怖い
グリフリ経験者の方の意見聞かせて欲しい
642メイク魂ななしさん
2019/12/19(木) 12:57:43.45ID:JpUEfpqI0 >>641
グリセリンはただの保湿剤だからな。
一般に安全な方の物質とされて頻用されていて、アレルギーが出るのは非常にまれ。
雑菌がわいた上に保湿し続けていれば、やめれば乾燥によって雑菌が死に、
よくなることもあるだろうが、
別に保湿剤を使ってもいいんだけど。
枕カバーを洗って、美顔水で毛穴に浸透させて殺菌してたりして保湿するっすよ。
グリセリンはただの保湿剤だからな。
一般に安全な方の物質とされて頻用されていて、アレルギーが出るのは非常にまれ。
雑菌がわいた上に保湿し続けていれば、やめれば乾燥によって雑菌が死に、
よくなることもあるだろうが、
別に保湿剤を使ってもいいんだけど。
枕カバーを洗って、美顔水で毛穴に浸透させて殺菌してたりして保湿するっすよ。
644メイク魂ななしさん
2019/12/19(木) 17:05:17.53ID:kq/cqwbG0 >>641
私もグリセリンがニキビに良くないと聞いてグリフリ始めた
一年半経ったけど乾燥がひどい
オイリー寄り普通肌がオイリーとドライの極端なインナードライになってしまった
ニキビには効いてるのかどうかよくわからない
グリフリにしてもできる時はできるし
ニキビ跡の赤みは治りが遅くなった
たるみとほうれい線も気になるようになった
なにより表面オイリーなのにパリパリしてる感じが辛くなってきたのでグリフリやめようか考えてる
参考にならなくてごめん
私もグリセリンがニキビに良くないと聞いてグリフリ始めた
一年半経ったけど乾燥がひどい
オイリー寄り普通肌がオイリーとドライの極端なインナードライになってしまった
ニキビには効いてるのかどうかよくわからない
グリフリにしてもできる時はできるし
ニキビ跡の赤みは治りが遅くなった
たるみとほうれい線も気になるようになった
なにより表面オイリーなのにパリパリしてる感じが辛くなってきたのでグリフリやめようか考えてる
参考にならなくてごめん
645メイク魂ななしさん
2019/12/19(木) 18:13:19.34ID:IkKqwQZ+0 >>641
私は顎のニキビに泣きたくなるほど悩まされてたけど、グリフリ始めてニキビ出来なくなったよ
食生活変えても枕カバー変えても次から次へと出来てたのが、グリフリでほとんど出来なくなった
参考にしたのはこの板のグリフリスレ
今使ってるのは、濡れた肌にHABAスクワラン→HABA Gローション3回づけ(本当は5回がいいらしい)→メラノCC美容液→アンブリオリス青を重ねづけ
部分的に乾燥するからイハダのバームも試そうかなと思ってるところ
私は顎のニキビに泣きたくなるほど悩まされてたけど、グリフリ始めてニキビ出来なくなったよ
食生活変えても枕カバー変えても次から次へと出来てたのが、グリフリでほとんど出来なくなった
参考にしたのはこの板のグリフリスレ
今使ってるのは、濡れた肌にHABAスクワラン→HABA Gローション3回づけ(本当は5回がいいらしい)→メラノCC美容液→アンブリオリス青を重ねづけ
部分的に乾燥するからイハダのバームも試そうかなと思ってるところ
646メイク魂ななしさん
2019/12/19(木) 19:17:12.07ID:JpUEfpqI0 グリセリンへのアレルギは―あるにしろほとんどまれだからな。
何かがわいている方が可能性が高いな。
スクワランだのも保湿剤だから、お前の顔の何かがわきにくい保湿剤だの、
殺菌剤を使うといいかと。
>>639 のおすすめメラノCC追加。ビタミンC(+保湿ビタミンCyuudoutai )、ビタミンD、グリチルリチン酸、殺菌フェノールで低価格で合格
何かがわいている方が可能性が高いな。
スクワランだのも保湿剤だから、お前の顔の何かがわきにくい保湿剤だの、
殺菌剤を使うといいかと。
>>639 のおすすめメラノCC追加。ビタミンC(+保湿ビタミンCyuudoutai )、ビタミンD、グリチルリチン酸、殺菌フェノールで低価格で合格
647メイク魂ななしさん
2019/12/19(木) 23:04:02.11ID:+pMrBkZ40 女性限定
648メイク魂ななしさん
2019/12/20(金) 03:30:49.03ID:UGJYvS/x0 グリフリは興味あればやってみればいいと思うけど効果は疑問だなあ
長期的にはデメリットのが多い気がする
グリフリスレは今は信者しかいないからあまり参考にならない
肌質グリフリ歴使用化粧品こと細かく聞かれて放置されることのが多い
あそこは信者がグリフリ商品聞き出すためのスレと思う
とりあえずイハダバームとアンブリオスとセラミド使ってることにすれば叩かれはしないかな
乾燥するとかたるみ気になるとか書いたらいけない雰囲気がある
グリセリン餌にするニキビの人は良くなるかもね
ニキビの原因が他にあるなら変わらないかもね
長期的にはデメリットのが多い気がする
グリフリスレは今は信者しかいないからあまり参考にならない
肌質グリフリ歴使用化粧品こと細かく聞かれて放置されることのが多い
あそこは信者がグリフリ商品聞き出すためのスレと思う
とりあえずイハダバームとアンブリオスとセラミド使ってることにすれば叩かれはしないかな
乾燥するとかたるみ気になるとか書いたらいけない雰囲気がある
グリセリン餌にするニキビの人は良くなるかもね
ニキビの原因が他にあるなら変わらないかもね
649メイク魂ななしさん
2019/12/20(金) 19:00:41.11ID:k5My5oFe0 印象操作に必死なグリフリ否定派がわいてるだけだよ
このスレにもいるけど
このスレにもいるけど
650メイク魂ななしさん
2019/12/20(金) 21:08:59.18ID:ziRSVtUt0 そこらへんの効果は人によるんじゃないの
651メイク魂ななしさん
2019/12/20(金) 23:44:59.59ID:WWGp3gGM0 >>941です
特にグリ入りの化粧品使って赤くなったりはしないからアレルギーではないと思うけど
アクネ菌の餌やってると思うと怖くなるんだよね
でもアクネ菌だけが原因じゃないから効果は人によるんだね
確かに乾燥ひどいままでいたら長期的に見れば怖い結果が待ってそう
今は成分の後の方ならグリセリン入ってるのも使ってみたりセラミドをいろいろためしてる
特にグリ入りの化粧品使って赤くなったりはしないからアレルギーではないと思うけど
アクネ菌の餌やってると思うと怖くなるんだよね
でもアクネ菌だけが原因じゃないから効果は人によるんだね
確かに乾燥ひどいままでいたら長期的に見れば怖い結果が待ってそう
今は成分の後の方ならグリセリン入ってるのも使ってみたりセラミドをいろいろためしてる
652メイク魂ななしさん
2019/12/20(金) 23:47:23.79ID:WWGp3gGM0 連投ごめん
ワンバイのバランシングチューナー使うと皮脂はかなり違う
正確に言うとあまりに皮脂が多すぎたのかはじめに使った時は効果を感じなかったんだけど
パントテン酸スレ参考にして皮脂量半分くらいに抑えたあとに使ったら
びっくりするくらい効果を感じるようになった
エタノールきつめだから苦手な人はいそうだけど
あとの問題は乾燥だからはセラミドをいろいろためしてる
ワンバイのバランシングチューナー使うと皮脂はかなり違う
正確に言うとあまりに皮脂が多すぎたのかはじめに使った時は効果を感じなかったんだけど
パントテン酸スレ参考にして皮脂量半分くらいに抑えたあとに使ったら
びっくりするくらい効果を感じるようになった
エタノールきつめだから苦手な人はいそうだけど
あとの問題は乾燥だからはセラミドをいろいろためしてる
653メイク魂ななしさん
2019/12/21(土) 07:09:11.53ID:ceUz5tRM0 印象操作に必死と言われてもいいけど、グリセリンが合わない人がいるように、グリフリが合わなかった人もいるよ
グリフリ派はそこはスルーなんだよね
グリフリグリフリと押し付けないでほしい
グリフリ派はそこはスルーなんだよね
グリフリグリフリと押し付けないでほしい
654メイク魂ななしさん
2019/12/21(土) 07:46:10.05ID:urBwNpXy0 誰も押しつけてないでしょ
655メイク魂ななしさん
2019/12/21(土) 09:24:11.26ID:FH6ySuql0 グリフリスレで相手にされなくて根に持ってるんじゃね
どうにかして狂信者しかいないと思わせたいようだし
どうにかして狂信者しかいないと思わせたいようだし
656メイク魂ななしさん
2019/12/21(土) 09:37:43.47ID:n6Q463ZR0 他スレの揉め事ここに持ち込まないでよ
信者もアンチも一緒
信者もアンチも一緒
658メイク魂ななしさん
2019/12/21(土) 11:53:10.36ID:/x3BB9G20 毎日スレ見てる人ばかりでもないからそれは無理な話では
659メイク魂ななしさん
2019/12/21(土) 12:01:32.25ID:FEQGqg/a0 他スレの人達の事長文でdisってる人に突っ込めなかった時点で>656みたいな事書くべきじゃないよ
660メイク魂ななしさん
2019/12/21(土) 12:07:08.02ID:ZCDHfn6L0 はあ?
何こいつ
信者もアンチもどっか行けって言ってる人が何でアンチだけに突っ込みいれる必要があんの
何こいつ
信者もアンチもどっか行けって言ってる人が何でアンチだけに突っ込みいれる必要があんの
661メイク魂ななしさん
2019/12/21(土) 13:06:06.01ID:zpkhzh8p0 どっちもどっち論がそもそもおかしいし今叩かれてるのって>>648だけでしょ
信者って言い方臭いけど本人?
信者って言い方臭いけど本人?
662メイク魂ななしさん
2019/12/21(土) 14:46:58.37ID:/O+S2rq80 >>656だけど今日休みだからここ来てまとめて読んだ
毎日張り付いてるわけじゃないからすぐに特定の誰かに苦言呈せなくて悪かったね
ここでは別に誰か特定の人が叩かれてるわけでもないと思うけど他スレの揉め事持ち込まれるの嫌なので書いた
つか特定の誰かを叩いてる人、あなただけでしょ
しつこいよ
毎日張り付いてるわけじゃないからすぐに特定の誰かに苦言呈せなくて悪かったね
ここでは別に誰か特定の人が叩かれてるわけでもないと思うけど他スレの揉め事持ち込まれるの嫌なので書いた
つか特定の誰かを叩いてる人、あなただけでしょ
しつこいよ
664メイク魂ななしさん
2019/12/21(土) 18:01:19.95ID:Flhmdoqf0 IDコロコロしまくってるのは分かった
文章に特徴ありすぎ
文章に特徴ありすぎ
665メイク魂ななしさん
2019/12/22(日) 02:00:50.60ID:QgcKeVtd0 グリセリンよりもシリコンが合わない。超乾燥肌だからベトベトした使用感で保湿にはいいが、ポツンと白ニキビができるから避けてる
シャンプーもシリコン入りのを使うと頭皮の匂いが気になってやめたら治った
シャンプーもシリコン入りのを使うと頭皮の匂いが気になってやめたら治った
666メイク魂ななしさん
2019/12/22(日) 07:13:33.51ID:qzXJm+080 ごめん流れがよくわかんないんだけどなんで荒れてんの?
IDコロコロして文章に特徴あるのってどれ?
IDコロコロして文章に特徴あるのってどれ?
667メイク魂ななしさん
2019/12/22(日) 07:59:56.47ID:PTQPcmrK0 しつこい
668メイク魂ななしさん
2019/12/22(日) 11:08:23.62ID:oNb0G/Ta0 私はかなりの脂性で顎と鼻の下に常にニキビがある状態だったけどアルビオンのエクラフチュールの使ってみたらそれからひとつも出来なくなった。今のところまだ2週間程だけど、同時にマツキヨのビタミンCサプリも飲み始めたから両方続けてみようと思う。
669メイク魂ななしさん
2019/12/22(日) 11:37:58.69ID:lSi57QVe0 額の細かいニキビが全然治らなくてもう心折れそう
670メイク魂ななしさん
2019/12/22(日) 14:18:17.75ID:Iay+0DSD0671メイク魂ななしさん
2019/12/22(日) 16:41:25.86ID:mdNkkZUD0 フェイスラインと首に赤ニキビが常駐してる
毛先が当たるのが原因だとは思うんだけど、結べる長さまで伸ばすと髪の重みで頭痛、思いっきり外ハネにするのは変、これ以上短くすると手持ちの服と合わない、ハイネックばっかり着る訳にもいかない
どうすりゃ良いんだ…
毛先が当たるのが原因だとは思うんだけど、結べる長さまで伸ばすと髪の重みで頭痛、思いっきり外ハネにするのは変、これ以上短くすると手持ちの服と合わない、ハイネックばっかり着る訳にもいかない
どうすりゃ良いんだ…
672メイク魂ななしさん
2019/12/22(日) 17:38:13.57ID:2LvyJl470 >>668
自分はエフラクチュールだめだったなぁ
何度も使ってはやめてを繰り返したが、シリコンか何かの成分が合わなくて毎回肌の調子が悪くなった
脂性肌なのにあのベタベタ感が合う人もいるんだな
今はエトヴォスのシリコンフリーを使って特にトラブルはない
たださらっとしてて保湿力が足りないので別のもので補わなきゃいけない
自分はエフラクチュールだめだったなぁ
何度も使ってはやめてを繰り返したが、シリコンか何かの成分が合わなくて毎回肌の調子が悪くなった
脂性肌なのにあのベタベタ感が合う人もいるんだな
今はエトヴォスのシリコンフリーを使って特にトラブルはない
たださらっとしてて保湿力が足りないので別のもので補わなきゃいけない
673メイク魂ななしさん
2019/12/22(日) 20:26:25.87ID:9a3pwKlo0 アラサーなのに いまだ出続けるニキビ…。
頬はニキビ跡すごいし、鼻の下のニキビは鼻糞みたいだし、眉毛と瞼の間にもできて化粧で隠せない。顎にはこもりニキビ。
グリフリ・桂枝茯苓丸料加ヨク苡仁・シナール・トランサミン1年以上だったけど、相変わらずニキビできるから 皮膚科にも行き、スキンケアもグリ入りとか色々試し中。
3週間前からディフェリンゲルと十味敗毒湯 処方されたけど、ディフェリン みんなが感じてる副作用のヒリヒリが全然ない。少し乾燥してるけど 効果を期待するには期間が短いのかな?
ちなみにミノン緑(化粧水・乳液)は 顎にこもりニキビ暴発しました!
頬はニキビ跡すごいし、鼻の下のニキビは鼻糞みたいだし、眉毛と瞼の間にもできて化粧で隠せない。顎にはこもりニキビ。
グリフリ・桂枝茯苓丸料加ヨク苡仁・シナール・トランサミン1年以上だったけど、相変わらずニキビできるから 皮膚科にも行き、スキンケアもグリ入りとか色々試し中。
3週間前からディフェリンゲルと十味敗毒湯 処方されたけど、ディフェリン みんなが感じてる副作用のヒリヒリが全然ない。少し乾燥してるけど 効果を期待するには期間が短いのかな?
ちなみにミノン緑(化粧水・乳液)は 顎にこもりニキビ暴発しました!
674メイク魂ななしさん
2019/12/22(日) 22:07:37.94ID:ZF0AaM9b0 それはもう吹き出物よ
675メイク魂ななしさん
2019/12/22(日) 23:20:14.71ID:HYqQe3SS0676メイク魂ななしさん
2019/12/23(月) 06:02:19.46ID:CwYaJkM70677メイク魂ななしさん
2019/12/23(月) 06:18:44.69ID:ZmBddOMM0 >>676
スピロノラクトン(アルダクトン)は喫煙者服用NGだから処方してもらえないよ
ピルは35歳以下なら煙草15本まで大丈夫
それにスピロノラクトンはピルと併用じゃなきゃ生理止まるから、どの病院もピルと一緒に処方してるよ
検索して見てみて
スピロノラクトン(アルダクトン)は喫煙者服用NGだから処方してもらえないよ
ピルは35歳以下なら煙草15本まで大丈夫
それにスピロノラクトンはピルと併用じゃなきゃ生理止まるから、どの病院もピルと一緒に処方してるよ
検索して見てみて
678メイク魂ななしさん
2019/12/23(月) 06:38:36.14ID:CwYaJkM70680メイク魂ななしさん
2019/12/23(月) 07:53:09.68ID:3HZ/sZS20 煙草止めて何年も経つけどニキビ減らなかったよ…
681メイク魂ななしさん
2019/12/23(月) 16:37:22.87ID:XMgOEF3B0 >>668
エクラフチュール d https://rocco-girl.com/56086#i-2
ピュアなビタミンCが多く、APPSというビタミンC誘導体もあり、アミノ酸、植物エキス、保湿セラミド、ヒアルロン酸
ちょっと高いけど効果はありそうだね。
ただ濃厚なトゥヴェールとかのAPPS化粧水を作って、ビタミンCの濃度の高い安い製品を買っても、同量で3500円でおさまるから。コストダウンはできるわな。
iHerb にもビタミンC1グラムの100粒千円があっても送料足しても1500円(3か月分)くらいだろう。飲んでるよ。簡単な色素沈着には効くかと。
・Solaray, Timed Release Vitamin C, 1000 mg, 100 VegCaps 徐々に放出され長時間効く
>>671 殺菌せよ>>625 >>627 とか それからメラノCCでも塗って、新陳代謝を促す
>>673 グリフリは別として、「桂枝茯苓丸料加ヨク苡仁・シナール・トランサミン」が色素沈着に効くだけだから、お前はニキビが減るものを試していない。
ディフェリンゲルはいい感じだから続けて、2か月、3か月とかでニキビ数が半減してきたら効いてるから、そのまま続ける。殺菌系も考慮せよ
エクラフチュール d https://rocco-girl.com/56086#i-2
ピュアなビタミンCが多く、APPSというビタミンC誘導体もあり、アミノ酸、植物エキス、保湿セラミド、ヒアルロン酸
ちょっと高いけど効果はありそうだね。
ただ濃厚なトゥヴェールとかのAPPS化粧水を作って、ビタミンCの濃度の高い安い製品を買っても、同量で3500円でおさまるから。コストダウンはできるわな。
iHerb にもビタミンC1グラムの100粒千円があっても送料足しても1500円(3か月分)くらいだろう。飲んでるよ。簡単な色素沈着には効くかと。
・Solaray, Timed Release Vitamin C, 1000 mg, 100 VegCaps 徐々に放出され長時間効く
>>671 殺菌せよ>>625 >>627 とか それからメラノCCでも塗って、新陳代謝を促す
>>673 グリフリは別として、「桂枝茯苓丸料加ヨク苡仁・シナール・トランサミン」が色素沈着に効くだけだから、お前はニキビが減るものを試していない。
ディフェリンゲルはいい感じだから続けて、2か月、3か月とかでニキビ数が半減してきたら効いてるから、そのまま続ける。殺菌系も考慮せよ
682メイク魂ななしさん
2019/12/23(月) 16:38:35.29ID:XMgOEF3B0 ピルは副作用あるからそれも考えろよ
683メイク魂ななしさん
2019/12/23(月) 17:18:21.98ID:Gi2qXblc0 タイムリリースは胃に悪い
684メイク魂ななしさん
2019/12/23(月) 18:09:01.16ID:BCxZyp050 住み着いちゃったかこのおっさん
685メイク魂ななしさん
2019/12/23(月) 19:06:40.81ID:CwYaJkM70686メイク魂ななしさん
2019/12/23(月) 20:30:54.38ID:Gi2qXblc0 この長文爺に触る人って他の美容系のスレ全く見ないのかな
687メイク魂ななしさん
2019/12/23(月) 21:04:39.84ID:mMSFmIp40 そりゃここしか見てない人もいるでしょ
688メイク魂ななしさん
2019/12/23(月) 22:03:34.67ID:BsCy/j8H0 >>686
ID同じ荒らしってんなら分かるがただ長文ってだけなら情報求めてるスレで長文駄目って意味側かはないんだが
ID同じ荒らしってんなら分かるがただ長文ってだけなら情報求めてるスレで長文駄目って意味側かはないんだが
689メイク魂ななしさん
2019/12/23(月) 23:53:49.98ID:qg/25ryM0 でもいろんなスレで見かける文体と内容に特徴ありすぎる
ニキビスレの人のせいにされてたけどグリフリスレで暴れたのこの人だよ
ニキビスレの人のせいにされてたけどグリフリスレで暴れたのこの人だよ
690メイク魂ななしさん
2019/12/24(火) 04:04:10.12ID:V4svLUrL0 このおっさん自演で質問して自分で回答してありがとうございます参考になりますって毎回やってるよね
化粧板見てたらこいつに好意的な反応するやつ皆無なの分かりきってるのに頭沸きすぎでしょ
化粧板見てたらこいつに好意的な反応するやつ皆無なの分かりきってるのに頭沸きすぎでしょ
691メイク魂ななしさん
2019/12/24(火) 07:08:15.02ID:i/k2hf800 情報求めてんだからいいだろレスも必ずセットだよね
過疎気味のニキビスレに出現した時はびっくりした
こないだのグリフリスレ民の反応的にあの人らも耐性無かったのかな?
怖かったヨ…
過疎気味のニキビスレに出現した時はびっくりした
こないだのグリフリスレ民の反応的にあの人らも耐性無かったのかな?
怖かったヨ…
692メイク魂ななしさん
2019/12/24(火) 09:24:53.87ID:91A7I0U70694メイク魂ななしさん
2019/12/24(火) 16:21:52.08ID:/LiAB/YM0 自演わかりやすっ
695メイク魂ななしさん
2019/12/24(火) 21:28:00.07ID:Eq7UHwg20 違うけど参考になります
697メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 07:44:04.80ID:yLQfkGmd0 冬の乾燥対策にゴールデンホホバオイル購入しようかと思ってるんだけど、ニキビできやすいから危険かな?
未精製のホホバオイル場合はオレイン酸は含まれてないって どこかの美容ブログで書いてあったんだけど…。
ティーツリーとかセラミド付け足して、最後クリームで終わらせといた方が安全かな?
未精製のホホバオイル場合はオレイン酸は含まれてないって どこかの美容ブログで書いてあったんだけど…。
ティーツリーとかセラミド付け足して、最後クリームで終わらせといた方が安全かな?
698メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 10:25:09.72ID:01UgUj4C0 化粧品がニキビに効いた事がない私は基礎化粧品ばっさり捨てて皮膚科でもらったローションだけ顔につけ、食事制限(砂糖、乳製品、小麦)体を動かし汗や皮脂は酸化を防ぐためなるべく早く洗い流し、ファンデとクレンジングを一時中止して今ニキビない!参考になれば
699メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 13:19:48.77ID:PI08zuFI0 >>697
ニキビスレだよな。ホホバオイルだけはワックスエステルでできてるからね。
ほかのオイルは脂肪酸でできてる。
こういうのは皮脂の構成成分(ワックスエステル、脂肪酸、セラミド、スクワラン)か、ワセリンやグリセリンか。保湿剤のことだから。
オレイン酸が邪魔になるのは、特にオレイン酸に弱い体質の人がいて、それらの人は脂漏性皮膚炎と呼ばれているからで。ニキビは関係ないからね。
脂肪酸→皮膚常在菌のエサ→うち真菌が食う→オレイン酸出す→脂漏性皮膚炎
ワックスエステル→食えない
なぜその思考になったのかは分からないが、
乾燥対策ならば、ホホバオイル、セラミド、ヒアルロン酸、ワセリン、グリセリン、ヘパリン類似物質
乾燥対策になる脂肪酸含む油にはシアバター、アルガンオイル・・・無数の油があるし
どれかは自分の肌によく合うだろうから選ぶ必要はある。脂肪酸で荒れないならアルガンオイルとかあるよね。
脂肪酸系が合わないならホホバオイルは選択肢。ワセリンなど皮脂じゃないやつが合わないならホホバオイルとか。あるいはヘパリン類似物質。
逆に、ワセリンやグリセリンで合うならめちゃくちゃ安い。
ニキビスレだよな。ホホバオイルだけはワックスエステルでできてるからね。
ほかのオイルは脂肪酸でできてる。
こういうのは皮脂の構成成分(ワックスエステル、脂肪酸、セラミド、スクワラン)か、ワセリンやグリセリンか。保湿剤のことだから。
オレイン酸が邪魔になるのは、特にオレイン酸に弱い体質の人がいて、それらの人は脂漏性皮膚炎と呼ばれているからで。ニキビは関係ないからね。
脂肪酸→皮膚常在菌のエサ→うち真菌が食う→オレイン酸出す→脂漏性皮膚炎
ワックスエステル→食えない
なぜその思考になったのかは分からないが、
乾燥対策ならば、ホホバオイル、セラミド、ヒアルロン酸、ワセリン、グリセリン、ヘパリン類似物質
乾燥対策になる脂肪酸含む油にはシアバター、アルガンオイル・・・無数の油があるし
どれかは自分の肌によく合うだろうから選ぶ必要はある。脂肪酸で荒れないならアルガンオイルとかあるよね。
脂肪酸系が合わないならホホバオイルは選択肢。ワセリンなど皮脂じゃないやつが合わないならホホバオイルとか。あるいはヘパリン類似物質。
逆に、ワセリンやグリセリンで合うならめちゃくちゃ安い。
700メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 13:24:31.75ID:PI08zuFI0701メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 14:01:52.32ID:01UgUj4C0 >>700
紛らわしくてごめん、ローションはビーソフテンローションでただの保湿剤
石鹸で洗顔した日以外は使ってなかった
ちなみにビタミンB2B6も毎日朝昼晩摂取してたよ
蛇足だけどよく話題になるサリチル酸入りの美顔水塗ると私は涙出るほど痛くて無理だったから表面に何か塗るのは諦めた
一般的に処方されてるピーリング系の薬剤もあんま効かなかったし、痛いしw
紛らわしくてごめん、ローションはビーソフテンローションでただの保湿剤
石鹸で洗顔した日以外は使ってなかった
ちなみにビタミンB2B6も毎日朝昼晩摂取してたよ
蛇足だけどよく話題になるサリチル酸入りの美顔水塗ると私は涙出るほど痛くて無理だったから表面に何か塗るのは諦めた
一般的に処方されてるピーリング系の薬剤もあんま効かなかったし、痛いしw
702メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 15:25:18.63ID:PI08zuFI0 >>701
ほうほう。ヘパリン主成分のワセリン、ミリスチン酸、ステアリン酸、プロピレングリコール、全部保湿だね。
サリチル酸がピリピリしすぎたってことで、基礎化粧品に何かアレルギーがあって角質層もなくなってたんだけど、アレルゲンを除去して適切な保湿で復活という感じかも。
小麦はグルテンアレルギーがないとブツブツは出ないと思うけど、
砂糖、乳製品はまあニキビ悪化と関係する食品だからね。
運動して皮脂分泌して、雑菌がわかないようにきれいにすると。すごくいいと思うな。
ほうほう。ヘパリン主成分のワセリン、ミリスチン酸、ステアリン酸、プロピレングリコール、全部保湿だね。
サリチル酸がピリピリしすぎたってことで、基礎化粧品に何かアレルギーがあって角質層もなくなってたんだけど、アレルゲンを除去して適切な保湿で復活という感じかも。
小麦はグルテンアレルギーがないとブツブツは出ないと思うけど、
砂糖、乳製品はまあニキビ悪化と関係する食品だからね。
運動して皮脂分泌して、雑菌がわかないようにきれいにすると。すごくいいと思うな。
703メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 15:25:55.49ID:yGu5e7Tn0 キッショ
704メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 15:27:05.30ID:YTRIUHfS0 >>697
グリフリスレに書きづらくなったからってニキビスレをオイルスレ代わりにされても困るんだけど
グリフリスレに書きづらくなったからってニキビスレをオイルスレ代わりにされても困るんだけど
705メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 16:58:30.83ID:01UgUj4C0 >>702
基礎化粧品色々試したり泡で強めに洗ったりしてたし角質層が薄くなってたで当たりだと思う
頬が赤くなる原因に腸カビが関与してるかもしれないとどこかで読んで、小麦は腸カビの餌になるらしいからやめたんだよね
赤みやニキビが減ったから結果良かったのかも?
ただ生活習慣で治るニキビと治らないニキビがあると思うから民間療法だけでの治療はあんま良くないとも思いますた。
基礎化粧品色々試したり泡で強めに洗ったりしてたし角質層が薄くなってたで当たりだと思う
頬が赤くなる原因に腸カビが関与してるかもしれないとどこかで読んで、小麦は腸カビの餌になるらしいからやめたんだよね
赤みやニキビが減ったから結果良かったのかも?
ただ生活習慣で治るニキビと治らないニキビがあると思うから民間療法だけでの治療はあんま良くないとも思いますた。
706メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 17:31:03.05ID:PI08zuFI0707メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 17:44:25.55ID:Ah4y9nFJ0 オレイン酸はニキビと深い関係あるんじゃなかったっけ
708メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 18:06:45.56ID:PI08zuFI0 >>707
知らん。研究論文を貼れ。
毛穴には悪いぞ。
https://www.shiseidogroup.jp/rd/doctor/informationletter/backnumber/pdf/2009_001_01.pdf
知らん。研究論文を貼れ。
毛穴には悪いぞ。
https://www.shiseidogroup.jp/rd/doctor/informationletter/backnumber/pdf/2009_001_01.pdf
709メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 18:16:35.93ID:yLQfkGmd0710メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 19:43:07.41ID:yDlRPDbf0 自演くっさ
712メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 20:09:47.84ID:OGd/lMsF0 ジム通うようになってからニキビ減ってたんだけど、激務で通えなくなったらまた出現しだした
お風呂は寝てしまうからシャワー生活だし汗かけないしでもどかしい
お風呂は寝てしまうからシャワー生活だし汗かけないしでもどかしい
713メイク魂ななしさん
2019/12/28(土) 03:26:21.45ID:OcgD/t3D0 顔はまったくできないんだけど背中と胸と腹部にニキビが急にえげつない量出来た
体にニキビできてる人とかいますか?
体にニキビできてる人とかいますか?
714メイク魂ななしさん
2019/12/28(土) 04:49:42.35ID:wUgFi1/W0 背中と胸にあるなぁ
以前、皮膚科で処方された薬塗ってもいまいち引かなかったから
今は、顔用に塗ってるキールズのビタミンC美容液塗ってる
ピリピリするけど割りとすぐ小さくなる
以前、皮膚科で処方された薬塗ってもいまいち引かなかったから
今は、顔用に塗ってるキールズのビタミンC美容液塗ってる
ピリピリするけど割りとすぐ小さくなる
715メイク魂ななしさん
2019/12/28(土) 05:01:28.34ID:lXO93ZjE0 たまに背中というか肩甲骨辺りにできる、あと骨盤のちょい下の太ももというかおしりというかよくわからないとこ
体にできたニキビはセナキュアが結構効いた
一時期首にやたらとニキビできてた時はミョウバン水使ったら治ったよ
体にできたニキビはセナキュアが結構効いた
一時期首にやたらとニキビできてた時はミョウバン水使ったら治ったよ
716メイク魂ななしさん
2019/12/28(土) 05:18:33.47ID:7zFkKebJ0 >>713
急に出来たってことは毛孔性苔癬をニキビと勘違いしてるわけじゃなさそうだね
でもニキビというより乾燥や刺激でかぶれ起こしてるかアレルギー起きてそうな気もする
それか帯状疱疹(画像検索はグロ注意)
急に出来たってことは毛孔性苔癬をニキビと勘違いしてるわけじゃなさそうだね
でもニキビというより乾燥や刺激でかぶれ起こしてるかアレルギー起きてそうな気もする
それか帯状疱疹(画像検索はグロ注意)
717メイク魂ななしさん
2019/12/28(土) 08:54:25.57ID:02v0Rv9s0720メイク魂ななしさん
2019/12/28(土) 13:55:22.45ID:Y+NYMUQX0 >>717 膿む?
毛孔性苔癬でなくて、膿まないなら、脂漏性皮膚炎の可能性もあって対応は変わる。
軽いやつ
・セナキュア(有効成分サリチル酸)
・ラポリスボディソープ(有効成分ティーツリー、脂漏性にも向く)
・キレイキレイ(有効成分イソプロピルメチルフェノール)
*ほかの薬用石鹸のトリクロサンなどFDAが禁止したのは耐性菌になるので使わない
もう赤く腫れてるやつ
・アゼライン酸
詰まりを予防する
・アダパレン(ディフェリン、エピデュオ)
・APPS(トゥベールのクリスタルパウダーが大量で安い)
雑菌を殺す
・60度、簡単には乾燥機か。50度で30分とかな、熱湯洗濯は一般的には難しいだろう。
毛孔性苔癬でなくて、膿まないなら、脂漏性皮膚炎の可能性もあって対応は変わる。
軽いやつ
・セナキュア(有効成分サリチル酸)
・ラポリスボディソープ(有効成分ティーツリー、脂漏性にも向く)
・キレイキレイ(有効成分イソプロピルメチルフェノール)
*ほかの薬用石鹸のトリクロサンなどFDAが禁止したのは耐性菌になるので使わない
もう赤く腫れてるやつ
・アゼライン酸
詰まりを予防する
・アダパレン(ディフェリン、エピデュオ)
・APPS(トゥベールのクリスタルパウダーが大量で安い)
雑菌を殺す
・60度、簡単には乾燥機か。50度で30分とかな、熱湯洗濯は一般的には難しいだろう。
721メイク魂ななしさん
2019/12/28(土) 14:31:02.03ID:Y+NYMUQX0 身体はマラセチア=脂漏性皮膚炎のやつがいる。
皮脂や美容オイルの脂肪酸(あるいはワセリン・グリセリンで皮脂の分泌が増加とか)=
皮膚常在菌のマラセチアが餌にする=オレイン酸に代わる=オレイン酸に弱い体質でかぶれる=痒い
だからこれは皮脂の多い部分で、運動後に放置すると起こりやすい。
この場合の保湿剤として正しいのは、脂肪酸ではなくワックスエステルのホホバオイル
>>594 みたいなのはホホバオイルで軟化させてにゅるーっと出すといい
脂漏性の場合の洗浄剤は(膿まない、なかなか治らない、かなり痒い、フケ、体幹の皮脂の多い部分)
・ティーツリー(ラポリスボディソープ)
・ジンクピリチオン(H&S)ジンク=亜鉛なので耐性化しない
たぶん耐性化はあり得る(落ち着いたら週1とかでいい)
・オクト(オクトロピックス)
・ミコナゾール (コラージュフルフル)
・ゾールってつくやつ 抗真菌剤で同じ
・寝具と洋服の皮脂は定期的に洗って落とす
ニキビの場合は(膿む、治療ですぐひく)>>720
・ニキビ用の抗菌薬の連用は耐性菌になって無効化する
・イソプロピルメチルフェノール(キレイキレイ、レスタミン石鹸)
禁止は
耐性化する。アメリカで配合禁止されている
X トリクロサン (ミューズなど)
ダニ(痒い、プクっとなって10日くらいでひくので長い、痛いというよりは痒い)
・大量なら第二世代抗ヒスタミン薬(眠くならないアレルギー薬)
・ムヒとかウナコーワとか虫刺され用
・高温で殺す=乾燥機
皮脂や美容オイルの脂肪酸(あるいはワセリン・グリセリンで皮脂の分泌が増加とか)=
皮膚常在菌のマラセチアが餌にする=オレイン酸に代わる=オレイン酸に弱い体質でかぶれる=痒い
だからこれは皮脂の多い部分で、運動後に放置すると起こりやすい。
この場合の保湿剤として正しいのは、脂肪酸ではなくワックスエステルのホホバオイル
>>594 みたいなのはホホバオイルで軟化させてにゅるーっと出すといい
脂漏性の場合の洗浄剤は(膿まない、なかなか治らない、かなり痒い、フケ、体幹の皮脂の多い部分)
・ティーツリー(ラポリスボディソープ)
・ジンクピリチオン(H&S)ジンク=亜鉛なので耐性化しない
たぶん耐性化はあり得る(落ち着いたら週1とかでいい)
・オクト(オクトロピックス)
・ミコナゾール (コラージュフルフル)
・ゾールってつくやつ 抗真菌剤で同じ
・寝具と洋服の皮脂は定期的に洗って落とす
ニキビの場合は(膿む、治療ですぐひく)>>720
・ニキビ用の抗菌薬の連用は耐性菌になって無効化する
・イソプロピルメチルフェノール(キレイキレイ、レスタミン石鹸)
禁止は
耐性化する。アメリカで配合禁止されている
X トリクロサン (ミューズなど)
ダニ(痒い、プクっとなって10日くらいでひくので長い、痛いというよりは痒い)
・大量なら第二世代抗ヒスタミン薬(眠くならないアレルギー薬)
・ムヒとかウナコーワとか虫刺され用
・高温で殺す=乾燥機
722メイク魂ななしさん
2019/12/28(土) 14:41:49.48ID:q6ji9w710 38.4℃の熱で2日寝込んでたらニキビ出なくなった
断食と肌断食と長時間睡眠と高熱のどれが効いたんだろ
断食と肌断食と長時間睡眠と高熱のどれが効いたんだろ
723メイク魂ななしさん
2019/12/28(土) 15:38:19.97ID:eo8OxMZm0 >>713
顔には出来てないのと「急に」「えげつない量」ってのが帯状疱疹っぽくて少し心配になる
時期が時期なんでもう年明けまで無理かもしれないけど、
もしピリピリした痛みがある赤い発疹が大量に出てるなら早めに皮膚科受診してほしいな
顔には出来てないのと「急に」「えげつない量」ってのが帯状疱疹っぽくて少し心配になる
時期が時期なんでもう年明けまで無理かもしれないけど、
もしピリピリした痛みがある赤い発疹が大量に出てるなら早めに皮膚科受診してほしいな
725メイク魂ななしさん
2019/12/28(土) 17:11:45.60ID:M6C5VCjs0 高熱とニキビってなんか関係性あるのかな?
私は睡眠と食べ物くらいだと思ってたけど
私は睡眠と食べ物くらいだと思ってたけど
726メイク魂ななしさん
2019/12/28(土) 17:15:26.79ID:GGii84gg0 スレチだけどマラセチアの場合はルリコン一択
顔を中心としたニキビとギトベタ毛穴の開き、
頭皮のギトベタ汚臭もちょっとシャンプーに混ぜて使う
同時にその期間はグリセリンとオレイン酸が入った製品を一切使わないこと
顔を中心としたニキビとギトベタ毛穴の開き、
頭皮のギトベタ汚臭もちょっとシャンプーに混ぜて使う
同時にその期間はグリセリンとオレイン酸が入った製品を一切使わないこと
728メイク魂ななしさん
2019/12/28(土) 17:46:22.25ID:Y+NYMUQX0 風邪に抗生物質なんて今どきヤブ医者しか出さないだろ。
729メイク魂ななしさん
2019/12/28(土) 17:51:08.06ID:TdNbp7Tc0 風邪で熱が上がるのはウイルスを駆逐しようと体が頑張ってるんだっけ
アクネ菌は熱に弱いとか?
アクネ菌は熱に弱いとか?
730メイク魂ななしさん
2019/12/28(土) 18:31:32.69ID:01Priugw0 風邪引くとニキビを活発にするホルモンが減るからとかなんとか聞いたことある
731メイク魂ななしさん
2019/12/28(土) 19:36:11.99ID:YjNkYprC0 自分は胃がからっぽになるのがいいらしい
胃腸の調子が肌に響くみたい
胃腸の調子が肌に響くみたい
732メイク魂ななしさん
2019/12/28(土) 20:59:48.14ID:sIm47RWp0 デブってニキビ多いのかな
735メイク魂ななしさん
2019/12/29(日) 00:55:50.00ID:SNfIGQro0 >>720
詳しく色々ありがとう
痒みはなくて芯があったり大きいしこりがある赤い膿んだのが発生したりしてるんだけどニキビじゃないのかな…
色々な製品使ってみてるけどフェミニーナ軟膏はまだだから使ってみる
詳しく色々ありがとう
痒みはなくて芯があったり大きいしこりがある赤い膿んだのが発生したりしてるんだけどニキビじゃないのかな…
色々な製品使ってみてるけどフェミニーナ軟膏はまだだから使ってみる
738メイク魂ななしさん
2019/12/29(日) 16:12:37.44ID:gliql8nA0739メイク魂ななしさん
2019/12/29(日) 17:13:21.65ID:dTkOqkyw0 長文の変な人住み着いてるのは事実だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- パトカーが追跡中のオートバイが転倒 29歳男性が意識不明 騒音鳴らして走行 停止に応じず〈仙台〉 [香味焙煎★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 ★2 [おっさん友の会★]
- 首相への意欲「当然ある」 玉木国民民主代表、政界再編の可能性指摘 [少考さん★]
- 【なおド】大谷翔平が今季初の3戦連発16号ソロ! 本塁打ランキング単独トップ浮上 エンゼルス 6-2 ドジャース [鉄チーズ烏★]
- 万博協会の事務所がなぜかもぬけの殻に😰 [931948549]
- THE SECOND🏡1023
- 政治家、ガチで人口減らす気満々 [819729701]
- トランプ政権さん、市民権を賭けて移民をバトらせる番組放映へ [175344491]
- 多文化共生ランキング、日本人はG7で唯一ランク外どころか平均以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【正論】ミヤネ屋「日本人ひき逃げ事件は文化の違いの可能性高い!ガタガタ騒ぐな!」 [271912485]