化粧水から市販の塗り薬まで
スキンケア全般を幅広く情報交換しましょう
効果があったイチ押しを教えてください
>>980さんは次スレお願いします
※前スレ
【女性限定】ニキビ改善アイテム その6【突発常駐】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1539647323/
女性限定のスレです
男性の方の書き込みは禁止です
男性の方はこちらへどうぞ
【皮膚科行け】男のニキビ治療 25【独自療法危険】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1525599098/
【にきび】老若男女 ニキビ総合【吹き出物】11
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1490890025/
探検
【女性限定】ニキビ改善アイテム その7【突発常駐】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/04/04(木) 07:52:05.48ID:4oGQpzC40
2019/04/04(木) 17:27:30.41ID:IVJ+FF250
一乙保守
2019/04/04(木) 17:45:11.46ID:xbgtRSga0
保守
2019/04/04(木) 17:57:40.83ID:ImXqyOwV0
アゴニキビやっと落ち着いてきた。
7個くらいぶわっと出てきて毎日憂鬱だった
季節の変わり目はとくにひどい気がする
何しても消えないし
7個くらいぶわっと出てきて毎日憂鬱だった
季節の変わり目はとくにひどい気がする
何しても消えないし
2019/04/04(木) 20:13:21.24ID:DCE68G7p0
保守
2019/04/04(木) 21:10:37.74ID:MQdX44wf0
ほしゅ
2019/04/05(金) 02:36:17.35ID:8fG33FRO0
前スレで顎ニキビの保湿の話題が出てたけど、具体的に保湿てどれでした方が良いのかな
化粧水をたっぷりかクリームをたっぷりなのか
たっぷり使って悪化するのも怖いし、しっかり保湿の定義がわからない
化粧水をたっぷりかクリームをたっぷりなのか
たっぷり使って悪化するのも怖いし、しっかり保湿の定義がわからない
2019/04/05(金) 02:37:48.15ID:jWKJ4JwH0
ガイジかな?
2019/04/05(金) 05:00:58.86ID:zY9yvvoj0
暖かくなってきたら背中が脂っぽくなってきてニキビ増えてきた
30過ぎてるのにいつまでオイリーなんだよほんとやだわ…
30過ぎてるのにいつまでオイリーなんだよほんとやだわ…
14メイク魂ななしさん
2019/04/05(金) 14:26:56.66ID:2/Of1itj0 >>前スレ987
同じ同じ
皮膚科も市販の物も色々試してダメだったけど
メラノccだけ何故か効くのよね
なんだろうねこれ
最近オードムーゲのCM増えたね
毛穴が赤黒くなってニキビも元気なまま
効かなかったけどなぁ…
同じ同じ
皮膚科も市販の物も色々試してダメだったけど
メラノccだけ何故か効くのよね
なんだろうねこれ
最近オードムーゲのCM増えたね
毛穴が赤黒くなってニキビも元気なまま
効かなかったけどなぁ…
15メイク魂ななしさん
2019/04/05(金) 17:38:48.08ID:56CU+JkJ0 >>14
メラノCCやオードムーゲはどれを使ったんですか?
メラノCCやオードムーゲはどれを使ったんですか?
2019/04/05(金) 17:47:53.09ID:WjzfHrz40
メラノCCなんて美容液一択でしょ
後発商品の化粧水は美白方面強調してる商品だしベタベタだからこのスレの人大抵ニキビ出来たり顔かゆくなると思う
後発商品の化粧水は美白方面強調してる商品だしベタベタだからこのスレの人大抵ニキビ出来たり顔かゆくなると思う
2019/04/05(金) 20:52:36.86ID:tGqxLa8+0
メラノCC使うとサラッとして皮脂が出にくくなる感じがある
前に脂漏性皮膚炎のスレで状態が良くなるって持て囃されてたっけ
皮脂が抑えられて治りやすくなるのかな
前に脂漏性皮膚炎のスレで状態が良くなるって持て囃されてたっけ
皮脂が抑えられて治りやすくなるのかな
2019/04/05(金) 23:26:27.93ID:FHjGYSy60
自分は合わなかったな>メラノCC
痒みと赤いポツポツが出た
でもなかなか消えないこもりにきびとか痕を見てるとついまた買いたくなってしまう
前もそれで二回くらい買い直しててやっぱり合わなかったんだけどw
痒みと赤いポツポツが出た
でもなかなか消えないこもりにきびとか痕を見てるとついまた買いたくなってしまう
前もそれで二回くらい買い直しててやっぱり合わなかったんだけどw
2019/04/05(金) 23:41:52.67ID:Rxwwbqq30
メラノCC何度か試したことあるけど、毎回効果がよくわからず終わる。
2019/04/06(土) 01:12:31.39ID:dT+5ehNd0
自分もメラノCC合わなかった
乾燥してニキビ出るタイプの人には合わないのかな
ゴルゴ線が出るあたりの乾燥する所に常にニキビの元があってそこから悪化する感じ
乾燥してニキビ出るタイプの人には合わないのかな
ゴルゴ線が出るあたりの乾燥する所に常にニキビの元があってそこから悪化する感じ
2019/04/06(土) 07:55:28.52ID:7RuXJU9C0
鼻の付け根のど真ん中に昨年末からずっとこもってるニキビがある
薬塗って小さくはなったけど変わらず赤い
メラノCC試そうかな
薬塗って小さくはなったけど変わらず赤い
メラノCC試そうかな
2019/04/06(土) 15:32:50.07ID:QnhdiPGx0
毛穴の詰まりをなんとかしたいけどディフェリンで解消できないのはイオウ配合の薬やらローションでも無理かな?
2019/04/08(月) 15:18:41.64ID:VOmddWyn0
顔の右側にたくさんニキビができる
いつも左を下にして寝てるのになんで右にできるんだろう
しかも膿が全然出せそうにないタイプのニキビだから治りも遅い
似たような経験ある方アドバイスください
いつも左を下にして寝てるのになんで右にできるんだろう
しかも膿が全然出せそうにないタイプのニキビだから治りも遅い
似たような経験ある方アドバイスください
2019/04/08(月) 20:02:52.38ID:exSaY9Jv0
27メイク魂ななしさん
2019/04/09(火) 23:25:18.29ID:0nFQ9z3l0 もうすぐ40歳
何歳になったら出なくなるんだろう
何歳になったら出なくなるんだろう
2019/04/09(火) 23:37:18.56ID:zmtlm8ze0
皮膚科行って下の2種類貰って。
@ディフェリンゲル→目元以外顔全体に薄く塗る
(最初の1ヶ月は赤み痒みなど続くけどそれを乗り越えれば以降は炎症起きない)
Aダラシン→ニキビ、ニキビ跡がある箇所に塗る
化粧水、乳液の後に@Aの順番で。
これで15年悩んだニキビとニキビ跡消えて、よくファンデーション何使ってるの?と聞かれるくらい美肌にったよ。
@ディフェリンゲル→目元以外顔全体に薄く塗る
(最初の1ヶ月は赤み痒みなど続くけどそれを乗り越えれば以降は炎症起きない)
Aダラシン→ニキビ、ニキビ跡がある箇所に塗る
化粧水、乳液の後に@Aの順番で。
これで15年悩んだニキビとニキビ跡消えて、よくファンデーション何使ってるの?と聞かれるくらい美肌にったよ。
2019/04/10(水) 01:05:38.40ID:P4O8DlSI0
いいなあ軽度だったのかな
ディフェリン半年続けたけど治らなかった
もちろんダラシンも使った
ディフェリン半年続けたけど治らなかった
もちろんダラシンも使った
2019/04/10(水) 13:42:28.04ID:4hl5mQDL0
エピデュオ始めて5日目。赤み?かぶれ?が酷いが副作用の範囲なのかどうか…
2019/04/10(水) 22:01:01.71ID:zrRNjr470
2019/04/10(水) 22:52:56.47ID:68tMS3ud0
ディフェリンダラシンが効くニキビと原因が別にあって効かないニキビがあるんだから効いて当たり前みたいな押し付けされても困るわ
2019/04/10(水) 22:55:21.37ID:mHw7pRGl0
全員ディフェリンが効くなら誰も苦労しないw
2019/04/10(水) 23:11:14.43ID:D+Gh17XO0
一行空けの人、このまま迷惑な半コテ化しそう
36メイク魂ななしさん
2019/04/11(木) 00:44:24.52ID:lzPULstq0 novのacアクティブお試しライン使いで四日目だけど顎ニキビ良くなってきた
洗顔料の匂いダメ出し鼻の角栓微妙に残るのがアレだけど
洗顔料の匂いダメ出し鼻の角栓微妙に残るのがアレだけど
2019/04/11(木) 00:56:16.88ID:77OybiTS0
2019/04/11(木) 03:05:00.20ID:hsuBZDWB0
ニキビ肌歴15年、
インナードライなんだけど、タカミスキンピール+毎晩パック(成分が化粧水のようなもの、あとお米系がいい)で長年のひどいニキビ肌がだいぶマシになった。
化粧水はメラノCCが調子悪いときも不可なく使えてる、美容液は合わず使えなかった。化粧水もしっとりタイプはニキビできる。
あと赤ら顔がひどかったけど、
アムリターラのホワイトバーチモイストウォーターめちゃくちゃ効いた。これは本当に久々の大当たり、もっちりするし、次の日にはもう肌の調子がちがった。
トライアルサイズがあるから、インナードライとか赤ら顔の人はぜひ試してみてほしい。
インナードライなんだけど、タカミスキンピール+毎晩パック(成分が化粧水のようなもの、あとお米系がいい)で長年のひどいニキビ肌がだいぶマシになった。
化粧水はメラノCCが調子悪いときも不可なく使えてる、美容液は合わず使えなかった。化粧水もしっとりタイプはニキビできる。
あと赤ら顔がひどかったけど、
アムリターラのホワイトバーチモイストウォーターめちゃくちゃ効いた。これは本当に久々の大当たり、もっちりするし、次の日にはもう肌の調子がちがった。
トライアルサイズがあるから、インナードライとか赤ら顔の人はぜひ試してみてほしい。
2019/04/11(木) 07:45:36.53ID:ZJXujQXC0
諸事情で3日ほどお茶と少しの果物しか食べなかったんだけど顎ニキビ全滅した
やっぱり食生活か……
やっぱり食生活か……
40メイク魂ななしさん
2019/04/11(木) 09:12:26.66ID:IAVtRgac0 >>37
ありがとう…朝起きたら更に良くなっててこのままエンドレス顎ニキビ脱出したい 早く使えばよかったなあ
ACのが効くって人も多いよね
novだけだと乾燥しそうだなーと思って化粧水と乳液の前にスクワラン挟んでる
ありがとう…朝起きたら更に良くなっててこのままエンドレス顎ニキビ脱出したい 早く使えばよかったなあ
ACのが効くって人も多いよね
novだけだと乾燥しそうだなーと思って化粧水と乳液の前にスクワラン挟んでる
2019/04/11(木) 22:42:20.15ID:HRxjRQKt0
ビオレのうるおいジェリー(しっとり)ずっと気になってて最近やっと手にとって使ってみたんだけどすごくいい
アマゾンのレビューでニキビとテカりに効いたって男性がいたので信じてみてよかった
アマゾンのレビューでニキビとテカりに効いたって男性がいたので信じてみてよかった
2019/04/12(金) 00:22:20.21ID:h3EGOoFn0
>>38
毎日使ってるパック、良かったらどこのか教えてほしい
自分もインナードライなので補水が大事とは思いつつ、市販のパックだとポリマーとかグリセリンがっつりで逆にニキビ誘発することが多いのでこれって物が見つからなくて
毎日使ってるパック、良かったらどこのか教えてほしい
自分もインナードライなので補水が大事とは思いつつ、市販のパックだとポリマーとかグリセリンがっつりで逆にニキビ誘発することが多いのでこれって物が見つからなくて
2019/04/13(土) 11:41:07.29ID:mqeGA1530
そしてコスパも良い
2019/04/13(土) 11:42:49.77ID:mqeGA1530
あとつけてるうちに乾くのがいやで上からメラノCCの化粧水つけてます
2019/04/13(土) 12:31:15.32ID:aX6bm1sa0
1レスにまとめなよ
2019/04/13(土) 18:48:06.91ID:lpSYdiLe0
時期が時期だし触っちゃいけない人なんだろう
2019/04/13(土) 21:09:28.39ID:+rKGEi+n0
毛穴吸引器使ってみたら良かったよ
毛穴の汚れを取るっていうのもあるけど
血行を良くする目的で毛の向きに沿ってマッサージするように使ってたら良くなってきた
気を付けながらやらないと痕がつく危険があるけど
フェイスラインとか首まわりで中々治らなかった大人ニキビが良くなってきた
毛穴の汚れを取るっていうのもあるけど
血行を良くする目的で毛の向きに沿ってマッサージするように使ってたら良くなってきた
気を付けながらやらないと痕がつく危険があるけど
フェイスラインとか首まわりで中々治らなかった大人ニキビが良くなってきた
2019/04/13(土) 21:38:49.01ID:H+HaSFkV0
確かにニキビ予防の錠剤に血行促進としてビタミンEも入ってるし
ニキビ跡の中でも紫のやつなんかは血行不良が原因らしいよね
私も頬〜顎の紫のニキビ跡あるあたりをスキンケアついでに揉みほぐしてたらだいぶ薄くなった
ニキビ跡の中でも紫のやつなんかは血行不良が原因らしいよね
私も頬〜顎の紫のニキビ跡あるあたりをスキンケアついでに揉みほぐしてたらだいぶ薄くなった
2019/04/14(日) 03:10:48.16ID:BpoehaEF0
皮膚科でヒルドイド、ディフェリンゲル、デュアックゲルを処方してもらって一年くらい。
顔はまぁマシになったけど、顎〜顎下と首がなかなか治らない。柴苓湯(さいれいとう)を最近追加されて飲んでるけど、好転反応なのか副作用なのか首の付根(?)に湿疹のようなものが出てきて触るとガサガサしてアトピーみたいになってる。
ちと痛痒かったから診てもらったらザイザルを処方された。
お医者さんは特に何も言わなかったけど治るのかなぁ。
顔はまぁマシになったけど、顎〜顎下と首がなかなか治らない。柴苓湯(さいれいとう)を最近追加されて飲んでるけど、好転反応なのか副作用なのか首の付根(?)に湿疹のようなものが出てきて触るとガサガサしてアトピーみたいになってる。
ちと痛痒かったから診てもらったらザイザルを処方された。
お医者さんは特に何も言わなかったけど治るのかなぁ。
2019/04/14(日) 03:27:28.67ID:6TP0PiUL0
ヒルロイド、ディファリンゲル、ザイザル使ってます
ヒルロイドはローションタイプに変更、ディファリンゲルで治らない部分はマイシンゲル(抗生物質)をニキビだけに塗ったら良くなりました。
ザイザルは痒み抑えの効果はよく分からないですが、花粉症用の薬として効果大でした
ヒルロイドはローションタイプに変更、ディファリンゲルで治らない部分はマイシンゲル(抗生物質)をニキビだけに塗ったら良くなりました。
ザイザルは痒み抑えの効果はよく分からないですが、花粉症用の薬として効果大でした
53メイク魂ななしさん
2019/04/14(日) 10:38:32.74ID:qjM3n0Ec0 1年も通って治らないなんてニキビとは何なのだろう
2019/04/14(日) 19:03:36.16ID:DE3wfb360
全然治らないやつあるのわかる
むしろ悪化させた方が治り早いんじゃないかと思う
むしろ悪化させた方が治り早いんじゃないかと思う
2019/04/15(月) 00:12:22.94ID:fjJh8AuY0
何しても治らないから、暖かくなってニキビが増殖する前に美容皮膚科かけこんだら低容量ピル勧められて試し中
3週間服用して、1週間休薬の期間にレチノール
これを2ヶ月やった結果、新規ニキビは出来ずターンオーバーがうまくいってニキビ痕も薄くなってきた
びっくりするほどニキビの悩みが一気に消えた。しかし、いつ止めるかが問題
ホルモン由来のニキビだからピル服用してると出来ないのはわかったけど、ずっとはなあ
処方されたのはルナベル、ジェネリックで月1000円くらいでした
3週間服用して、1週間休薬の期間にレチノール
これを2ヶ月やった結果、新規ニキビは出来ずターンオーバーがうまくいってニキビ痕も薄くなってきた
びっくりするほどニキビの悩みが一気に消えた。しかし、いつ止めるかが問題
ホルモン由来のニキビだからピル服用してると出来ないのはわかったけど、ずっとはなあ
処方されたのはルナベル、ジェネリックで月1000円くらいでした
2019/04/15(月) 03:47:25.95ID:Pv7LkSWl0
2019/04/16(火) 19:16:18.69ID:CvpjIFyp0
2019/04/18(木) 20:16:58.24ID:nxkjGG5MO
バイオイルでかなり吹き出物減った
60メイク魂ななしさん
2019/04/19(金) 21:04:45.19ID:9tl2obt902019/04/19(金) 23:13:02.38ID:d//TDaBnO
62メイク魂ななしさん
2019/04/21(日) 22:58:40.10ID:RNQjDw/C02019/04/22(月) 08:14:02.97ID:SBMuO2adO
>>62
ナイトケアにだけ使ってて、化粧水やパック→美容液→最後バイオイル2滴で終わりって感じ
乾燥が気になる時はその後に乳液かゲルを足してました
ミニサイズあるから試しに今のスキンケアにプラスしてみては?
ナイトケアにだけ使ってて、化粧水やパック→美容液→最後バイオイル2滴で終わりって感じ
乾燥が気になる時はその後に乳液かゲルを足してました
ミニサイズあるから試しに今のスキンケアにプラスしてみては?
64メイク魂ななしさん
2019/04/23(火) 10:24:46.02ID:n7GAxlkL0 106 名前:スリムななし(仮)さん :2016/12/20(火) 18:40:08.75 相澤について今日質問して即行ってきた者だけど、治療効果はまだわからないが先生がまず酒さと酒さ様に理解があるから本当に行って良かった。
他の皮膚科に10軒以上行ったけど、本当にゴミ過ぎたから理解あるお医者さんに励まされて泣きそうになったよ
44※名無しイケメンに限る2016/12/30(金) 10:27:25.34ID:Y9nHsghK
脂性で顔全体がうっすら赤い逆パンダ状態だったけど
1週間ホホバオイル塗ってみたら劇的に良くなったわ。
10年来のコンプレックスが解消できそう。
教えてく
他の皮膚科に10軒以上行ったけど、本当にゴミ過ぎたから理解あるお医者さんに励まされて泣きそうになったよ
44※名無しイケメンに限る2016/12/30(金) 10:27:25.34ID:Y9nHsghK
脂性で顔全体がうっすら赤い逆パンダ状態だったけど
1週間ホホバオイル塗ってみたら劇的に良くなったわ。
10年来のコンプレックスが解消できそう。
教えてく
2019/04/23(火) 18:39:27.95ID:n/XChx0D0
私はやっぱり漢方が一番合ってる
再開した途端ニキビが枯れてきた
外から何使っても無駄だったわ
再開した途端ニキビが枯れてきた
外から何使っても無駄だったわ
2019/04/23(火) 20:08:20.36ID:5bJI5DDB0
ちなみに、なんて名前の漢方薬?
2019/04/24(水) 01:35:31.66ID:WTu2LJsw0
おすすめのクレンジング教えてください。
2019/04/24(水) 02:47:01.82ID:bHTLZjqK0
69メイク魂ななしさん
2019/04/24(水) 12:55:28.97ID:rr1gAGxB0 神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス、誉(ほまれ)、アラ婚、ディスティニー、ピーチツリ−、オトコン、アッシュ他】に毎週参加するクズ。
氏名、岩◯ミノル、48歳、神戸市在住。
注(名前、年齢、住所等は時々嘘を言う)
職業フリ−タ− 、服装はいつも同じ毎日履いてる裾を折ったジ−パンに千円で売ってそうな靴を履いて参加する。
母親と実家暮らし、浪費癖があるので給料は母親に管理され銀行のキャッシュカ−ドも母親に持たれクレカも持ってない。
割り勘主義、貯金なし、借金あり、精神科通い、友達が一人もいない、ギャンブル依存症 、恋愛経験なし、童貞、話す事は全部嘘。
趣味はアニメとスマホゲ−ム 。
飲み会の後にLINEで(今日は楽しい一時をありがとう)って気持ち悪いメ−ルを送ってきた。翌日に今度飯でも行こうって誘ってきた割には(割り勘でどう?) やって笑
冗談は顔だけにしてよね。
こんな甲斐のないダメ男の見本みたいな男が何しに毎週参加するんやろ。こんな男とつき合う女はこの世におらんわ。
毎週参加しても時間と金の無駄。
気持ち悪いから飲み会にも二度と来るな。コイツhttps://i.imgur.com/RFUnoYo.jpg
【ルキアス、誉(ほまれ)、アラ婚、ディスティニー、ピーチツリ−、オトコン、アッシュ他】に毎週参加するクズ。
氏名、岩◯ミノル、48歳、神戸市在住。
注(名前、年齢、住所等は時々嘘を言う)
職業フリ−タ− 、服装はいつも同じ毎日履いてる裾を折ったジ−パンに千円で売ってそうな靴を履いて参加する。
母親と実家暮らし、浪費癖があるので給料は母親に管理され銀行のキャッシュカ−ドも母親に持たれクレカも持ってない。
割り勘主義、貯金なし、借金あり、精神科通い、友達が一人もいない、ギャンブル依存症 、恋愛経験なし、童貞、話す事は全部嘘。
趣味はアニメとスマホゲ−ム 。
飲み会の後にLINEで(今日は楽しい一時をありがとう)って気持ち悪いメ−ルを送ってきた。翌日に今度飯でも行こうって誘ってきた割には(割り勘でどう?) やって笑
冗談は顔だけにしてよね。
こんな甲斐のないダメ男の見本みたいな男が何しに毎週参加するんやろ。こんな男とつき合う女はこの世におらんわ。
毎週参加しても時間と金の無駄。
気持ち悪いから飲み会にも二度と来るな。コイツhttps://i.imgur.com/RFUnoYo.jpg
2019/04/27(土) 16:03:39.47ID:fwpM2ydp0
相談なんだけど二日後までに、こめかみの大きいニキビを小さくしたいんだけどなんの薬つけたらいいかな?
因みに持ってる薬はベピオ、デュアック、ディフェリンなんだ。
因みに持ってる薬はベピオ、デュアック、ディフェリンなんだ。
2019/04/27(土) 16:53:05.47ID:fwpM2ydp0
連投スマソ
リンデロンもありました
リンデロンもありました

ベピオ山盛り塗る
73メイク魂ななしさん
2019/05/05(日) 16:44:43.22ID:93uRIO6P0 コスメデコルテのオイルインフュージョンがニキビに効いた、これ使い出してから明らかにニキビ減ったし出来ても悪化せずにすぐ枯れて治る
保湿力あるから乾燥ニキビの方には良いかも
あとクレンジングはシュウウエムラのアルティムがオススメ、メイクよく落ちるのに洗い上がりはしっとりして乾燥しないし毛穴の黒ずみや角栓も目立たなくなってきた
保湿力あるから乾燥ニキビの方には良いかも
あとクレンジングはシュウウエムラのアルティムがオススメ、メイクよく落ちるのに洗い上がりはしっとりして乾燥しないし毛穴の黒ずみや角栓も目立たなくなってきた
2019/05/05(日) 20:15:13.72ID:V0layn/s0
今さらだけど「枯れる」っていうのはニキビの芯を故意に出さなくても治るの?
2019/05/09(木) 06:50:55.98ID:6s6ePpnc0
キレイキレイのボディソープ
背中ニキビが無くなった!
2019年1月9日
Amazonで購入
そう、あれは数年前の秋のこと。突然、首から太ももまでの体中にニキビがポツポツとでき始めた。
体調でも悪いのかなと思うけどそうでもない。
食生活が悪かったかというと、そうでもない。
年齢的なものかなと思いドラッグストアで肌を整えるローションや化粧水を買ってみるけど、それでも駄目。
そうこうしてたら首から太ももまで尋常じゃない数のニキビができて、綺麗な肌のほうが少ないくらいニキビまみれになってしまった。
特に背中と首回りが酷く、ニキビで腫れて凸凹に。皮膚科でも回復せず。
困ったなと思っている時にこれを見つけました。
量に対して値段も安いし、ニキビに効いたって意見も有ったので試しに買ってみると、これが驚きの結果に。
なんとゆうことでしょう。
あれほど赤く腫れたニキビや、治りかけのかさぶたで一杯だった全身が、1ヵ月もせずにスベスベになったではありませんか。
苦労した数か月はいったい何だったのか…。
無くなったらまた買いたいので、どうか廃番になりませんように。
同じようにニキビに悩んでいる人は、試してみる価値アリです。
効くかとうかは人それぞれだと思いますが、自分は劇的に回復しましたのでお勧めします。
他にもニキビが治るボディーソープがあるみたいですが、自分はこれがとてもよかったです。
背中ニキビが無くなった!
2019年1月9日
Amazonで購入
そう、あれは数年前の秋のこと。突然、首から太ももまでの体中にニキビがポツポツとでき始めた。
体調でも悪いのかなと思うけどそうでもない。
食生活が悪かったかというと、そうでもない。
年齢的なものかなと思いドラッグストアで肌を整えるローションや化粧水を買ってみるけど、それでも駄目。
そうこうしてたら首から太ももまで尋常じゃない数のニキビができて、綺麗な肌のほうが少ないくらいニキビまみれになってしまった。
特に背中と首回りが酷く、ニキビで腫れて凸凹に。皮膚科でも回復せず。
困ったなと思っている時にこれを見つけました。
量に対して値段も安いし、ニキビに効いたって意見も有ったので試しに買ってみると、これが驚きの結果に。
なんとゆうことでしょう。
あれほど赤く腫れたニキビや、治りかけのかさぶたで一杯だった全身が、1ヵ月もせずにスベスベになったではありませんか。
苦労した数か月はいったい何だったのか…。
無くなったらまた買いたいので、どうか廃番になりませんように。
同じようにニキビに悩んでいる人は、試してみる価値アリです。
効くかとうかは人それぞれだと思いますが、自分は劇的に回復しましたのでお勧めします。
他にもニキビが治るボディーソープがあるみたいですが、自分はこれがとてもよかったです。
2019/05/09(木) 07:04:57.03ID:6RUwpRP00
これ何のコピペ?
2019/05/09(木) 11:09:00.69ID:E+eM0zyP0
Amazonレビューじゃない?
2019/05/09(木) 15:22:01.59ID:Q29N5ip/0
クレンジングリサーチのスクラブ入りクレンジング洗顔?で洗ってる
良い感じ
良い感じ
79メイク魂ななしさん
2019/05/09(木) 17:25:04.02ID:vGiCy0ID0 >>73
合っていいなぁ!私は全く効果なしだった。コスメデコルテの美白のセルジェニーはニキビ跡の赤みには効果感じたけど。
合っていいなぁ!私は全く効果なしだった。コスメデコルテの美白のセルジェニーはニキビ跡の赤みには効果感じたけど。
2019/05/09(木) 19:41:17.80ID:wKO7FvqE0
コスメデコルテだとホワイトロジストがニキビ出来にくくなる
AQの美白乳液も使ってたから相乗効果あるかもしれないけど
AQの美白乳液も使ってたから相乗効果あるかもしれないけど
2019/05/10(金) 01:00:21.50ID:jZBVQfPb0
一年くらい悩んでたのに10連休でだいぶ良くなった
知らない間にストレスが肌に出ていたのか
知らない間にストレスが肌に出ていたのか
2019/05/10(金) 14:38:11.15ID:iGbiF7br0
歯の治療したら嘘みたいにニキビが出来なくなった
昔治療した欠けた歯の詰め物変えたのと、新たに出来てた軽度の虫歯の治療
どちらの効果なのかは不明
昔治療した欠けた歯の詰め物変えたのと、新たに出来てた軽度の虫歯の治療
どちらの効果なのかは不明
2019/05/10(金) 16:50:52.21ID:H31YuGxR0
金属アレルギーがあったり詰め物が体に合わなかったりするとニキビになったりするんだよ
その場合総取っ替えすると治ることがある
期待して調べに行ったけど金属アレルギー全く無かった…
その場合総取っ替えすると治ることがある
期待して調べに行ったけど金属アレルギー全く無かった…
85メイク魂ななしさん
2019/05/10(金) 23:53:22.31ID:TeR2ayai0 そういえば保険の銀歯を自費のオールセラミックにしてからニキビ激減した、出来ても小さいやつがポツリと出来る程度
86メイク魂ななしさん
2019/05/11(土) 01:09:26.40ID:REyKZTzA0 いつになったら日本は保険が効くのだろうか…
金属アレルギーにもなるし最悪
金属アレルギーにもなるし最悪
87メイク魂ななしさん
2019/05/11(土) 12:33:48.26ID:iUVA6WPn0 ニキビはなあ、
人によってはきもいって思うし
人によってはきもいって思うし
2019/05/11(土) 18:09:21.97ID:pX1KbYpeO
大事な日に限って毎回デカいニキビ出来る
何故だ…
何故だ…
2019/05/11(土) 19:44:37.39ID:YWyt8XpR0
ミノンの混合肌ラインの乳液が自分にはあってた
91メイク魂ななしさん
2019/05/12(日) 14:55:23.51ID:1y66azqT0 クラシエの十味敗毒湯とベピオゲル
クレンジングやダブル洗顔をやめて石鹸で落とすようにしたらニキビ出来なくなった
私は洗いすぎによるバリア機能の低下とホルモンバランスのダブルパンチだったみたい
どれか一つやめたらまた出たからこれが自分の黄金バランス
クレンジングやダブル洗顔をやめて石鹸で落とすようにしたらニキビ出来なくなった
私は洗いすぎによるバリア機能の低下とホルモンバランスのダブルパンチだったみたい
どれか一つやめたらまた出たからこれが自分の黄金バランス
2019/05/13(月) 20:52:00.66ID:KLUgkN880
洗いすぎでバリア低下はわかるけど
毛穴詰まりはどうしたら良いんだろう
ポンズのコールドクリームでくるくるするしかないのか
毛穴詰まりはどうしたら良いんだろう
ポンズのコールドクリームでくるくるするしかないのか
2019/05/14(火) 01:40:39.07ID:i+MTJaF10
毛穴に関しては塩とかで定期的にスクラブするのが最善な気がする
…それでも角栓多いからすぐ詰まるけどね
お腹の調子を改善する目的でヨーグルト(ビフィックス)を毎日食べてたら、最近新しいニキビが出来てない事に気がついた
胃腸って大事だなぁと改めて思い知らされたよ
…それでも角栓多いからすぐ詰まるけどね
お腹の調子を改善する目的でヨーグルト(ビフィックス)を毎日食べてたら、最近新しいニキビが出来てない事に気がついた
胃腸って大事だなぁと改めて思い知らされたよ
2019/05/14(火) 06:02:16.19ID:oo4XmMcY0
>>92 ウォーターピーリング 適当に安いやつ買ったけど角栓取れて良かったよ
私は皮膚が薄くて赤みが出やすいから全体は週一でしかできないけど脂性肌だったり鼻や額の部分使いならもうちょい小まめにできると思う
私は皮膚が薄くて赤みが出やすいから全体は週一でしかできないけど脂性肌だったり鼻や額の部分使いならもうちょい小まめにできると思う
2019/05/14(火) 09:58:20.76ID:zsxGMnTc0
2019/05/14(火) 13:15:16.08ID:WQAlHPyz0
ビューティーシート10分くらい貼ってからウォーターピーリングすると軽く滑らせるだけでめっちゃ角栓取れるよ
自分は敏感肌でシートは貼ってる間ちょっとピリピリするけどこれまでのところ肌荒れはしてない
自分は敏感肌でシートは貼ってる間ちょっとピリピリするけどこれまでのところ肌荒れはしてない
2019/05/14(火) 22:02:31.19ID:v7M16i/a0
2019/05/18(土) 10:17:12.12ID:ck0MfQo90
カルテクリニティのメイク落としと乳液を使ってみたらまだ一週間たってないのに
目に見えて肌が綺麗になったよね・・
赤みが減ったし新しいニキビができてない
そんなばかなとおもって
2日連続揚げ物食べて昨日チョコのお菓子をがばがば食べてみたけどできない
もしやめっちゃ強い成分入ってる・・?
目に見えて肌が綺麗になったよね・・
赤みが減ったし新しいニキビができてない
そんなばかなとおもって
2日連続揚げ物食べて昨日チョコのお菓子をがばがば食べてみたけどできない
もしやめっちゃ強い成分入ってる・・?
100メイク魂ななしさん
2019/05/18(土) 11:03:02.83ID:Id6FUD440101メイク魂ななしさん
2019/05/18(土) 12:39:00.40ID:5OhxZmoN0 ステマではないよね
102メイク魂ななしさん
2019/05/18(土) 13:06:29.29ID:ck0MfQo90 うーん確かにステマ疑われるなこれw
信じてもらえんかもしれんが、実際に使ってるよ
一応肌質書いとく
・中学から今20代後半だけどニキビは常時顔にある
・皮膚科に通ってディフェリンゲル使ったけど効果なし、ヒリヒリしてた
・皮膚科では数はできてるけど跡は残らないタイプって言われた
・混合肌
・常にニキビはあるけど、季節が変わる時に若干悪化
・おでこは比較的綺麗
カルテがいいっていうよりは、
自分の肌質に合ったんだろうから
似たような肌質の人合うかもしれない
化粧落としは普通に使い心地がいいのでおすすめw
目にしみないしw
信じてもらえんかもしれんが、実際に使ってるよ
一応肌質書いとく
・中学から今20代後半だけどニキビは常時顔にある
・皮膚科に通ってディフェリンゲル使ったけど効果なし、ヒリヒリしてた
・皮膚科では数はできてるけど跡は残らないタイプって言われた
・混合肌
・常にニキビはあるけど、季節が変わる時に若干悪化
・おでこは比較的綺麗
カルテがいいっていうよりは、
自分の肌質に合ったんだろうから
似たような肌質の人合うかもしれない
化粧落としは普通に使い心地がいいのでおすすめw
目にしみないしw
103メイク魂ななしさん
2019/05/18(土) 13:08:42.43ID:ck0MfQo90 ごめん、混合肌じゃなく
インナードライって感じです
インナードライって感じです
104メイク魂ななしさん
2019/05/18(土) 14:01:30.61ID:tdMBEhUk0 顔が常にヌルギトで、グリフリも効果がなく
ゆるくオイルフリーをしてみたら
ニキビできなくなった
生理前にちょっとできるけど、
今までと比べると劇的によくなった
でも顔のテカリはヌルギトからヌルヌルくらいに
まだテカってるし毛穴はパカン
オードムーゲ→オバジ美容液→
オルビス日中クリーム→カバーマーク下地→
オバジファンデ
ゆるくオイルフリーをしてみたら
ニキビできなくなった
生理前にちょっとできるけど、
今までと比べると劇的によくなった
でも顔のテカリはヌルギトからヌルヌルくらいに
まだテカってるし毛穴はパカン
オードムーゲ→オバジ美容液→
オルビス日中クリーム→カバーマーク下地→
オバジファンデ
105メイク魂ななしさん
2019/05/18(土) 15:07:59.82ID:4MD5o7rk0 オイルフリーって夜のお手入れの最後は何使ってますか?
106メイク魂ななしさん
2019/05/18(土) 15:48:08.20ID:tdMBEhUk0 夜は
オードムーゲ→オードムーゲ薬用化粧水→オバジ美容液
で終わりです
乾燥は感じません、オイリーだからかな?
オードムーゲ→オードムーゲ薬用化粧水→オバジ美容液
で終わりです
乾燥は感じません、オイリーだからかな?
107メイク魂ななしさん
2019/05/21(火) 21:52:23.95ID:IsHjAgTT0 元々ニキビ体質だったけど顎ニキビが大量発生
婦人科いったら筋腫があった
ピル飲み始めて劇的によくなったけど合ってないみたいで動悸や吐き気が辛い
でもニキビの苦しみよりはマシと思ってる
婦人科いったら筋腫があった
ピル飲み始めて劇的によくなったけど合ってないみたいで動悸や吐き気が辛い
でもニキビの苦しみよりはマシと思ってる
108メイク魂ななしさん
2019/05/22(水) 01:58:08.53ID:KoxamkBY0 私もたぶんホルモンのせいで顎ニキビが酷いからピル試してみたい
普通の皮膚科に行っても出してくれないよね?婦人科に行ったらいいんでしょうか
普通の皮膚科に行っても出してくれないよね?婦人科に行ったらいいんでしょうか
109メイク魂ななしさん
2019/05/22(水) 02:23:01.27ID:he+yEGC+0110メイク魂ななしさん
2019/05/22(水) 02:47:28.31ID:VlCyLYyE0 私もピルでニキビの悩みはほぼ解決したけどあとはニキビが無くなって目立つようになった毛穴だなー
顔脱毛やピーリングでそれらを解消中〜
ピルはルナベルだけど、冬頃からジェネリックに切り替わったので月1000円未満になった。いつも3ヶ月分処方してもらってるよ
顔脱毛やピーリングでそれらを解消中〜
ピルはルナベルだけど、冬頃からジェネリックに切り替わったので月1000円未満になった。いつも3ヶ月分処方してもらってるよ
111メイク魂ななしさん
2019/05/22(水) 22:54:11.56ID:KoxamkBY0 ピルはいつやめるの?飲まなくなったら元の木阿弥になるんだろうか
112メイク魂ななしさん
2019/05/23(木) 15:31:09.19ID:Dgm7nV080113メイク魂ななしさん
2019/05/26(日) 17:59:42.07ID:4EQJUBrI0 顎ニキビにテラマイシン塗ったら1時間位でボコっと黄色い膿で膨らんできたんだけど効いてるってことだよね?
114メイク魂ななしさん
2019/05/27(月) 10:49:51.55ID:ssuXbsi20 dプログラムのアクネ用一式使ったらニキビがあまりできなくなった
キメも整っていい感じ
ただ私にはちょっと高い
今までORBISだったから
キメも整っていい感じ
ただ私にはちょっと高い
今までORBISだったから
115メイク魂ななしさん
2019/05/27(月) 18:27:16.98ID:0qasy5tY0 皮膚科でもらった薬塗ったら肌ツヤツヤになったよ
やっぱり化粧品とは全然違うとおもった
やっぱり化粧品とは全然違うとおもった
117メイク魂ななしさん
2019/05/28(火) 13:28:52.29ID:OV1EQjkH0 ベピオじゃないの
118メイク魂ななしさん
2019/05/28(火) 16:17:01.43ID:qMtrmoQg0 デュアックとヒルドイドローションだよ
119メイク魂ななしさん
2019/05/28(火) 17:40:23.03ID:elcV26Y90 ヒルドイドは合う合わないがはっきりしてるよね
私は赤ら顔が余計ひどくなってしまった
デュアックはわたしのニキビには太刀打ちできなかった
相澤皮膚科の夜用クリームは劇的に効いたんだ 引っ越して通えない距離になってしまったのが悔やまれる
都内住みの人は一度行ってみてほしいくらい
私は赤ら顔が余計ひどくなってしまった
デュアックはわたしのニキビには太刀打ちできなかった
相澤皮膚科の夜用クリームは劇的に効いたんだ 引っ越して通えない距離になってしまったのが悔やまれる
都内住みの人は一度行ってみてほしいくらい
120メイク魂ななしさん
2019/05/28(火) 18:19:40.55ID:3R8HfKT/0 白ニキビがやたらできるんだけど、白ニキビができたら赤ニキビになって潰れるまでほぼ治らない
いつ白ニキビが悪化するのか毎日軽くヒヤヒヤしてる
白ニキビの段階で治せたら跡も残りづらいだろうしいいんだけど…
いつ白ニキビが悪化するのか毎日軽くヒヤヒヤしてる
白ニキビの段階で治せたら跡も残りづらいだろうしいいんだけど…
121メイク魂ななしさん
2019/05/28(火) 18:24:15.54ID:yuwQRmn50 白ニキビはマイルドに角質除去してくれる洗顔料使ってほとんど出来なくなった
123メイク魂ななしさん
2019/05/28(火) 21:24:58.66ID:yuwQRmn50124メイク魂ななしさん
2019/05/29(水) 00:10:01.64ID:c9lY351K0 最近鼻の下に赤くてデカイのよくできる
最初けっこうでか目の赤みがきたあと少し膨んできて、ヤベエと思ってたら最後は真ん中に白ニキビ?ポチっと小さい芯が現れて洗顔とかで潰れて消える
オロナイン塗って寝ても消えるまでに数日かかるからほんと迷惑w
最初けっこうでか目の赤みがきたあと少し膨んできて、ヤベエと思ってたら最後は真ん中に白ニキビ?ポチっと小さい芯が現れて洗顔とかで潰れて消える
オロナイン塗って寝ても消えるまでに数日かかるからほんと迷惑w
125メイク魂ななしさん
2019/05/29(水) 00:11:38.85ID:c9lY351K0 途中で送ってしまった
オードムーゲからオロナイン塗って寝るんだけど、美顔水ってどうかな?たしか臭いよね
オードムーゲと似たようなもんかなぁ
オードムーゲからオロナイン塗って寝るんだけど、美顔水ってどうかな?たしか臭いよね
オードムーゲと似たようなもんかなぁ
126メイク魂ななしさん
2019/05/29(水) 00:47:38.20ID:o7SRM6rj0 美顔水の方がオードムーゲより個人的に効く気がする
その分皮脂取られて乾燥しやすくなるけど
その分皮脂取られて乾燥しやすくなるけど
128メイク魂ななしさん
2019/05/29(水) 10:18:02.23ID:udny9lF20 オードムーゲの有効成分はアクネ殺菌のイソプロピルメチルフェノールと抗炎のグリチルリチン
美顔水の有効成分は殺菌抗炎角質除去のサリチル酸
どちらもアルコール入り
オードムーゲ使ったこと無いから比較出来ないけど美顔水は結構アルコールのスッキリさっぱりを感じる
汗ばんだ朝一に使うとスッキリ出来て良い
でもとても臭い…自分は慣れたけど個人的に臭いは残りやすい方だと感じる
美顔水の有効成分は殺菌抗炎角質除去のサリチル酸
どちらもアルコール入り
オードムーゲ使ったこと無いから比較出来ないけど美顔水は結構アルコールのスッキリさっぱりを感じる
汗ばんだ朝一に使うとスッキリ出来て良い
でもとても臭い…自分は慣れたけど個人的に臭いは残りやすい方だと感じる
129メイク魂ななしさん
2019/05/29(水) 19:57:16.74ID:v4k/tzyR0 美顔水は乾燥するからニキビできやすい箇所だけつかってる
130メイク魂ななしさん
2019/05/29(水) 20:55:52.37ID:c9lY351K0 やっぱり臭いのねw
ありがとう、匂い覚悟で美顔水買ってくる
オードムーゲみたいに顔全体には使わないほうがよさそうね
鼻のキワと顎ニキビしょっちゅうできるの嫌だわ
ありがとう、匂い覚悟で美顔水買ってくる
オードムーゲみたいに顔全体には使わないほうがよさそうね
鼻のキワと顎ニキビしょっちゅうできるの嫌だわ
131メイク魂ななしさん
2019/05/29(水) 21:23:08.24ID:7UVseUHW0 日本酒の化粧水の匂いがすごい
美顔水のほうがましなくらい
美顔水のほうがましなくらい
132メイク魂ななしさん
2019/05/29(水) 23:10:14.94ID:351s59KN0 美顔水の「くさい」はレトロ化粧品系臭が強烈なタイプの臭さだから
133メイク魂ななしさん
2019/05/30(木) 02:35:54.93ID:tQ+oS+tQ0 臭いについてはここで語っても仕方ないかな
そんな事言ったら使用感もだけど
レトロ系ってのが一番いい例えだけどその例で想像して避けちゃったら勿体無い
個人的に良い効果を得られたっていうかサリチル酸が合ってたみたい
衛生がどうのこうの言う人がここにも現れるか分からないから詳しく書けないけど手作り系でサリチル酸とアルコールで拭き取り作ってからニキビは落ち着いてる
ニキビ出来るけど酷くならなくなった
そんな事言ったら使用感もだけど
レトロ系ってのが一番いい例えだけどその例で想像して避けちゃったら勿体無い
個人的に良い効果を得られたっていうかサリチル酸が合ってたみたい
衛生がどうのこうの言う人がここにも現れるか分からないから詳しく書けないけど手作り系でサリチル酸とアルコールで拭き取り作ってからニキビは落ち着いてる
ニキビ出来るけど酷くならなくなった
134メイク魂ななしさん
2019/05/31(金) 01:15:31.74ID:cXLqMCgY0 乾燥肌だし皮膚薄いからクレンジングクリームとかいろいろ迷走してたけど
毛穴詰まりやすい体質だから結局スチーム、クレンジングオイル、W洗顔のフルコースが一番ニキビできにくいわ
毛穴詰まりやすい体質だから結局スチーム、クレンジングオイル、W洗顔のフルコースが一番ニキビできにくいわ
135メイク魂ななしさん
2019/05/31(金) 09:43:08.12ID:VSGdb41l0 W洗顔って余計乾燥しない?
136メイク魂ななしさん
2019/05/31(金) 18:25:05.41ID:4ZYChfE10 ここで名前出てたから久々に美顔水使ったら調子良い
オイリーで毛穴詰まってニキビできるタイプだから相性良いみたい
オイリーで毛穴詰まってニキビできるタイプだから相性良いみたい
137メイク魂ななしさん
2019/05/31(金) 19:41:45.23ID:JIJMWGoD0 美顔水いいよね
ボトルも綺麗だしあの匂いも使ってるうちに好きになった
ボトルも綺麗だしあの匂いも使ってるうちに好きになった
138メイク魂ななしさん
2019/05/31(金) 22:58:50.92ID:8qAb4+Tm0 美顔水使い始めはプラシーボ抜きでニキビ出にくくなる効果あったんだけど、
中2〜3日あけて使い続けてたら肌が慣れたのか逆に刺激になったのか3ヵ月目くらいで使っても使わなくても同じになっちゃったんだよな
中2〜3日あけて使い続けてたら肌が慣れたのか逆に刺激になったのか3ヵ月目くらいで使っても使わなくても同じになっちゃったんだよな
139メイク魂ななしさん
2019/06/01(土) 09:36:52.68ID:hB+2WH5b0 プラセボじゃなかったら合ってるってわけでもないしね
たまたま季節とか環境や自身のコンディションが合致しただけかも
たまたま季節とか環境や自身のコンディションが合致しただけかも
140メイク魂ななしさん
2019/06/01(土) 19:45:43.27ID:D4cBVyGf0 わかるかも。だから美顔水とクリニーク拭き取り交互につかったりしてる
141メイク魂ななしさん
2019/06/02(日) 10:35:40.08ID:0LB0WDHR0 佐伯チズさんがどこかで言ってたんだけど
ぬるま湯で肌表面の汚れを洗い流してからメイク落としするようにしたら
なんか肌の調子がいい気がする
ぬるま湯で肌表面の汚れを洗い流してからメイク落としするようにしたら
なんか肌の調子がいい気がする
142メイク魂ななしさん
2019/06/02(日) 20:04:07.53ID:GP6lZham0 美顔水で拭き取りした後にユースキンSのローションで今年の夏は乗り切れそう
143メイク魂ななしさん
2019/06/03(月) 00:16:10.39ID:v7oUPt2Q0 今週からエピデュオゲル使い始めた
さすがニキビできにくくなったし出来てもすぐ治る
…けどだんだんヒリヒリする感じがしてきた
やめたらやっぱまたニキビでちゃうのかなと思うと塗るの止めるのも怖い
食べ物とか習慣とか?根本から治さないといけないよなー
さすがニキビできにくくなったし出来てもすぐ治る
…けどだんだんヒリヒリする感じがしてきた
やめたらやっぱまたニキビでちゃうのかなと思うと塗るの止めるのも怖い
食べ物とか習慣とか?根本から治さないといけないよなー
144メイク魂ななしさん
2019/06/03(月) 01:18:22.73ID:qyElmebW0 効果出るの早くて羨ましい…
145メイク魂ななしさん
2019/06/03(月) 05:04:05.92ID:Hg2L/P/y0 ダイエット中に油っこい物や甘い物一切食べなかった時でもニキビできたなぁ
皮膚科の先生曰く体質に左右されるって
何もしなくても肌綺麗な人本当に羨ましい
皮膚科の先生曰く体質に左右されるって
何もしなくても肌綺麗な人本当に羨ましい
146メイク魂ななしさん
2019/06/03(月) 14:45:13.17ID:foN8/s8F0 私は乾燥からくるニキビだって気がついてからデパコスとか使っててもダメだったけどアクアレーベルとかの安いやつバシャバシャ使って毎日パックするようになったらニキビかなり減った
147メイク魂ななしさん
2019/06/03(月) 21:53:02.72ID:std3hOOq0 キュレルの混合肌用ラインで買ってみた。使用感はいい、ルナメア使ってた時より減ったかも
148メイク魂ななしさん
2019/06/04(火) 09:39:28.16ID:1G4g7oCf0 ミノンのアクネ用の乳液微妙だった
乾燥ニキビのひとにはいいかも
乾燥ニキビのひとにはいいかも
149メイク魂ななしさん
2019/06/04(火) 20:21:36.31ID:BYa2Kaz/0 食べ物の話で化粧板でするのもアレなんだけど、色々試しまくった挙句何も効果なくて(ピル飲んでも砂糖断ちしてもでき続けた)
もしかしてと思って、牛乳と乳製品全般、乳化剤入りの食品全部食べるのやめたらニキビ出来なくなった。
牛乳はコーヒーの割りものとかで飲んでたレベルだったのでやめるのは苦ではなかったんだけど、明らかに体調も良くなったので報告まで。
もしかしてと思って、牛乳と乳製品全般、乳化剤入りの食品全部食べるのやめたらニキビ出来なくなった。
牛乳はコーヒーの割りものとかで飲んでたレベルだったのでやめるのは苦ではなかったんだけど、明らかに体調も良くなったので報告まで。
150メイク魂ななしさん
2019/06/04(火) 21:12:44.06ID:h/LVL6FL0 自分は粉吹いてるから
乾燥からできるニキビかと思って
今までこってり保湿しまくってたんだけど
思い切って無印さっぱり化粧水と
ハトムギジェルだけにしたら
肌のゴワゴワも粉吹きもなくなってニキビも減ってきた
乾燥からできるニキビかと思って
今までこってり保湿しまくってたんだけど
思い切って無印さっぱり化粧水と
ハトムギジェルだけにしたら
肌のゴワゴワも粉吹きもなくなってニキビも減ってきた
152メイク魂ななしさん
2019/06/05(水) 07:55:13.29ID:7nsuNg0o0153メイク魂ななしさん
2019/06/10(月) 22:34:32.97ID:CiEu6ISg0 化粧板で言うのもあれだけど野菜ジュース毎日飲むようになってから
ニキビが治りやすくなった気がする
サプリも色々飲んでたけど野菜ジュースの方が吸収がいいのか何か良いわ
ニキビが治りやすくなった気がする
サプリも色々飲んでたけど野菜ジュースの方が吸収がいいのか何か良いわ
154メイク魂ななしさん
2019/06/11(火) 00:40:58.59ID:rODkfdSa0155メイク魂ななしさん
2019/06/11(火) 12:32:47.18ID:pjDODkIT0 ニキビ悩んでるのに酒とかまじかよ
156メイク魂ななしさん
2019/06/11(火) 19:46:32.34ID:+x5YMXdT0 私も食べ物の話になっちゃうんだけど、
小麦除去の食生活にしたらニキビ消えた
小麦除去の食生活にしたらニキビ消えた
157メイク魂ななしさん
2019/06/11(火) 22:54:48.57ID:fwUZKQrb0158メイク魂ななしさん
2019/06/12(水) 07:30:56.94ID:shb9Em1a0 ナチュラBB(スギ薬局の製品でチョコラBBとほぼ同じ成分なのに安い)毎日飲んで牛乳石鹸赤箱で全身洗って美顔水で拭き取り後にメラノCC美容液
これでオイリーでコメドだらけ額に膿ニキビできまくりだったのがかなり改善した
市販のシャンプー使うと生え際と背中にニキビできまくってたのに牛乳石鹸で髪も洗うようにしてから新規は殆どできない
ただ髪が太くて丈夫だから平気だけど髪質によっては厳しいよね
これでオイリーでコメドだらけ額に膿ニキビできまくりだったのがかなり改善した
市販のシャンプー使うと生え際と背中にニキビできまくってたのに牛乳石鹸で髪も洗うようにしてから新規は殆どできない
ただ髪が太くて丈夫だから平気だけど髪質によっては厳しいよね
159メイク魂ななしさん
2019/06/12(水) 12:36:06.37ID:rH2q6RN90 オードムーゲで肌荒れした
ひどい事になってる
目立たない場所で数日お試ししてから使うことをお勧めします、、
ひどい事になってる
目立たない場所で数日お試ししてから使うことをお勧めします、、
161メイク魂ななしさん
2019/06/13(木) 06:48:04.65ID:3YxAMWB00163メイク魂ななしさん
2019/06/13(木) 14:12:16.04ID:NECJbU7u0 オードムーゲとかは思春期ニキビ用だよね
164メイク魂ななしさん
2019/06/13(木) 14:37:15.61ID:TOKHYwtM0 オルビスのニキビ用コンシーラーが在庫限りで廃盤
手持ちと予備一つ購入でだいぶ持つと思うけど
今後どうしよう
値段と使いやすさちょうど良かったのに
手持ちと予備一つ購入でだいぶ持つと思うけど
今後どうしよう
値段と使いやすさちょうど良かったのに
165メイク魂ななしさん
2019/06/13(木) 15:38:29.98ID:rH1ntuDZ0 >>164
DHCの薬用アクネケアコンシーラーも良いよ〜
2色あるし硬めのテクスチャーでカバー力もそこそこあるよ
時間経っても浮いたりヨレたりあまりないかな
大きさも小さいチューブのリップグロスみたいなサイズだから持ち歩きも便利
DHCの薬用アクネケアコンシーラーも良いよ〜
2色あるし硬めのテクスチャーでカバー力もそこそこあるよ
時間経っても浮いたりヨレたりあまりないかな
大きさも小さいチューブのリップグロスみたいなサイズだから持ち歩きも便利
166メイク魂ななしさん
2019/06/13(木) 21:47:58.51ID:alOlK+kz0 小学生の頃からアラフォーの今までニキビが消えたことなかった私
ダメ元で基礎化粧品の前にオードムーゲ拭き取り始めたらボコボコニキビが殆どなくなったよ
長年のニキビ跡はまだまだあるけどメイクの時間が短くなった
大学生の頃初めてオードムーゲ使ったときは何も効果感じなかったのに
ダメ元で基礎化粧品の前にオードムーゲ拭き取り始めたらボコボコニキビが殆どなくなったよ
長年のニキビ跡はまだまだあるけどメイクの時間が短くなった
大学生の頃初めてオードムーゲ使ったときは何も効果感じなかったのに
167メイク魂ななしさん
2019/06/13(木) 23:10:39.82ID:Wb9A4NFA0 ペアアクネクリーム塗ると塗らない時よりニキビ増える気がする
170メイク魂ななしさん
2019/06/14(金) 14:16:50.70ID:367hU3PR0 美顔水近くのドラストどこにもない!
排卵後に頻発するこもりニキビはやっぱりピル飲まなきゃダメなのかな?
排卵後に頻発するこもりニキビはやっぱりピル飲まなきゃダメなのかな?
171メイク魂ななしさん
2019/06/14(金) 14:56:25.72ID:GgQI55C90 髪の毛が当たる部分に必ずニキビができる
シャンプー替えて見たりしてもだめだし治すとか予防より諦めて隠す方向性で行くしかないのかなあ
シャンプー替えて見たりしてもだめだし治すとか予防より諦めて隠す方向性で行くしかないのかなあ
172メイク魂ななしさん
2019/06/14(金) 16:11:54.65ID:5ns2Mu8/0 ホルモンバランスの乱れから来るニキビだから相澤皮膚科の漢方と塗り薬で治った
174メイク魂ななしさん
2019/06/14(金) 18:15:42.23ID:/PAZw7H9O >>171
前髪伸ばして額に付かないように流す、家に居るときはヘアバンドでオールバック、寝るときはシルクキャップ+三つ編みで纏める様にして顔に髪が付かないように徹底したらニキビ減ったよ
前髪伸ばして額に付かないように流す、家に居るときはヘアバンドでオールバック、寝るときはシルクキャップ+三つ編みで纏める様にして顔に髪が付かないように徹底したらニキビ減ったよ
175メイク魂ななしさん
2019/06/14(金) 18:44:57.22ID:wCdArCL70 >>172
命の母ホワイトでだいぶマシにはなった
命の母ホワイトでだいぶマシにはなった
176メイク魂ななしさん
2019/06/14(金) 19:41:26.56ID:sAhzagte0 小さく出来始めた時に
ディフェリン少量を薄く→ゼビアックスちょこんと→HINアクネスラボ 薬用エストラナイトクリームをこんもり
で悪化せず1〜3日くらいで治るようになった
今までどれも単独では効かなかったのに
エストラナイトクリームは相澤のクリニックでの処方に近いらしい
ディフェリン少量を薄く→ゼビアックスちょこんと→HINアクネスラボ 薬用エストラナイトクリームをこんもり
で悪化せず1〜3日くらいで治るようになった
今までどれも単独では効かなかったのに
エストラナイトクリームは相澤のクリニックでの処方に近いらしい
177メイク魂ななしさん
2019/06/14(金) 20:31:39.88ID:sAhzagte0178メイク魂ななしさん
2019/06/15(土) 02:25:38.92ID:ui8qG5xF0 美顔水って開封からどれくらいで劣化始まるんだろ
ニキビ爆発のピークが過ぎたのとビニ肌気味だから月3回くらいの頻度でちびちび使ってるせいで開封から一年半ちょい経ってしまった
半分くらい残ってて特にニオイ変わった感じもしないけどさすがに買い換え時かな…
ニキビ爆発のピークが過ぎたのとビニ肌気味だから月3回くらいの頻度でちびちび使ってるせいで開封から一年半ちょい経ってしまった
半分くらい残ってて特にニオイ変わった感じもしないけどさすがに買い換え時かな…
179メイク魂ななしさん
2019/06/15(土) 05:12:03.56ID:KwWWquDE0180メイク魂ななしさん
2019/06/15(土) 06:31:03.81ID:UgsWOUiC0 私は命の母ホワイトも効かなかったなー
ピルで悪化する事もあるのね
ピルで悪化する事もあるのね
181メイク魂ななしさん
2019/06/15(土) 08:59:49.90ID:19n76w780182メイク魂ななしさん
2019/06/15(土) 09:59:20.55ID:79OUdSiV0 そりゃあホルモンバランス変えるんだから人によっては悪化するよ
万人に効くものは無いよ
万人に効くものは無いよ
183メイク魂ななしさん
2019/06/15(土) 10:46:39.58ID:vUB+HHe00 今年の2月くらいからプラセンタ注射4回くらいしたんだけどニキビ悪化しまくってやめた、未だに影響してるし本当合わなかった
早寝するのがかなり効く
早寝するのがかなり効く
184メイク魂ななしさん
2019/06/15(土) 11:57:18.90ID:mkqQkF7o0 早寝っていうか睡眠の質と時間じゃね?
ゴールデンタイムって昔言われてた22時からとかじゃなくて寝てから何時間かの睡眠の質ってことだし
ゴールデンタイムって昔言われてた22時からとかじゃなくて寝てから何時間かの睡眠の質ってことだし
185メイク魂ななしさん
2019/06/15(土) 14:13:42.58ID:vUB+HHe00 >>184
私にとっては10時から8時間ほど寝ることが肌に良かった
深夜2時に寝て8時間後に起きても肌は悪化したよ
もともと不眠症の気質があるから毎日睡眠薬飲んでるので睡眠の質は悪い
きっと人によるから一例として書いただけなので試しに早寝をして欲しいなと思ったんだ
一番効くのは相澤皮膚科の薬だったよ
私にとっては10時から8時間ほど寝ることが肌に良かった
深夜2時に寝て8時間後に起きても肌は悪化したよ
もともと不眠症の気質があるから毎日睡眠薬飲んでるので睡眠の質は悪い
きっと人によるから一例として書いただけなので試しに早寝をして欲しいなと思ったんだ
一番効くのは相澤皮膚科の薬だったよ
186メイク魂ななしさん
2019/06/15(土) 16:06:16.40ID:TsSXzqwF0188メイク魂ななしさん
2019/06/15(土) 21:06:53.66ID:WjxNKFRA0 相澤の薬何が入ってるの…
一般的な皮膚科で出された外用薬で効いたものなんかひとつもない
一般的な皮膚科で出された外用薬で効いたものなんかひとつもない
189メイク魂ななしさん
2019/06/15(土) 23:27:24.60ID:sP/yQBKA0 緑色のクリームなんだけど、クロロフィルと抗生物質は入ってるみたい
ただ、夜顔中にぬるとサバゲーやってる人みたいになる
ただ、夜顔中にぬるとサバゲーやってる人みたいになる
190メイク魂ななしさん
2019/06/16(日) 03:19:06.75ID:Noh/UFsxO クロロフィルならスピルリナとかどうだろう?
あとアロエ成分が多めなやつ使うと痒くならなくて治りも早いきがする…☆
あとアロエ成分が多めなやつ使うと痒くならなくて治りも早いきがする…☆
191メイク魂ななしさん
2019/06/16(日) 03:36:06.08ID:iSdstKdP0 きっしょ
192メイク魂ななしさん
2019/06/16(日) 05:53:37.69ID:D0T7UnSA0 クリンダマイシンリン酸エステルゲルってやつを毎回ニキビで困って皮膚科に行くと貰うけどさ、これどうなんだろ、効いた人いる?一応、抗生物質だけどその緑のクリームってやつ即効果ありそうでいいな。
194メイク魂ななしさん
2019/06/16(日) 08:41:00.23ID:xEjws0PL0 前ここで出てたルナメア朝だけ使ってたら3ヶ月くらいで顎まわりがだいぶ綺麗になった
ありがとうありがとう…
ありがとうありがとう…
196メイク魂ななしさん
2019/06/16(日) 11:46:31.19ID:9HwhyOhn0 いつもの
クリニック、皮膚科憎んでる人でしょ
クリニック、皮膚科憎んでる人でしょ
197メイク魂ななしさん
2019/06/16(日) 12:27:48.31ID:mBLzvYCP0 何の話?
198メイク魂ななしさん
2019/06/16(日) 23:54:32.41ID:Kn8vrBCE0200メイク魂ななしさん
2019/06/18(火) 22:46:38.37ID:C69kK9H00201メイク魂ななしさん
2019/06/20(木) 18:27:33.91ID:STGVBySC0 ここのスレは顔だけかな?
今までできたことないのに、最近みぞおち辺りにニキビできて困る
思い当たるのはカップつきのぴっちりしたインナーを着始めたことくらい
胃腸の調子が悪いかもと言うが元々調子は良くないほうだから今更だし
等間隔にいくつか並んでるから北斗の拳みたいになってる
今までできたことないのに、最近みぞおち辺りにニキビできて困る
思い当たるのはカップつきのぴっちりしたインナーを着始めたことくらい
胃腸の調子が悪いかもと言うが元々調子は良くないほうだから今更だし
等間隔にいくつか並んでるから北斗の拳みたいになってる
202メイク魂ななしさん
2019/06/20(木) 19:21:58.54ID:QqM6ZRib0 ものすごい乾燥肌なんだね
オイリーニキビより乾燥ニキビの方が治るまで大変そう
オイリーニキビより乾燥ニキビの方が治るまで大変そう
204メイク魂ななしさん
2019/06/21(金) 15:03:42.29ID:SjnGQS3c0 うなじ周辺に赤ニキビが大量発生&芯無しで全然治らない
すすぎも念入りにしてベピオとゼビアックス塗ってるのに
すすぎも念入りにしてベピオとゼビアックス塗ってるのに
205メイク魂ななしさん
2019/06/21(金) 17:34:50.91ID:y66jHTcc0 皮膚科コスメのゼオスキンコスメ試してるかたいますか?感想など教えていただきたいです
207メイク魂ななしさん
2019/06/21(金) 23:20:40.70ID:tolYJXYs0208メイク魂ななしさん
2019/06/22(土) 02:44:31.08ID:mpgTt1mh0 リポスフェリック飲み続けたらニキビ跡薄くなってきた
209メイク魂ななしさん
2019/06/22(土) 14:32:56.71ID:pb+xWQWC0 娘のニキビにオードムーゲ拭き取り化粧水やってみてるけど
良くなったな〜と思ったらまた悪化と落ち着かないわ
良くなったな〜と思ったらまた悪化と落ち着かないわ
210メイク魂ななしさん
2019/06/22(土) 15:34:58.40ID:aaQE6qrE0 自分がいちばん効いたのは夜顔洗ったらいちばん初めにアスタリフトジェリー塗る事だな
顎の大人にきび出来づらくなる
値段が高めなのが痛いけどその後の化粧水、美容液は安いのでも効果あった
顎の大人にきび出来づらくなる
値段が高めなのが痛いけどその後の化粧水、美容液は安いのでも効果あった
211メイク魂ななしさん
2019/06/22(土) 17:25:03.48ID:HM9PDwFL0 自分はアスタリフトに変えたらニキビ大発生したよ
治る人もいるんだな
ニキビってほんと謎
治る人もいるんだな
ニキビってほんと謎
212メイク魂ななしさん
2019/06/23(日) 17:48:09.70ID:Aiz37rRU0 美顔水臭過ぎワロタ
でもこれで拭き取りするようになってから半年ボコボコだったニキビが落ち着いて、肌に透明感出てきた
でも臭い
でもこれで拭き取りするようになってから半年ボコボコだったニキビが落ち着いて、肌に透明感出てきた
でも臭い
213メイク魂ななしさん
2019/06/24(月) 00:54:04.45ID:Ry1AajTZ0 だんだんクセになってくる
214メイク魂ななしさん
2019/06/24(月) 04:01:38.61ID:/geHBELs0 >>158だけどメラノCC美容液の前にメラノCC化粧水使い出して更に肌が綺麗になった
ナチュラBB1日2錠
朝:牛乳石鹸青箱で洗顔
美顔水で拭き取り→メラノCC化粧水
夜:ポイントメイクリムーバー→牛乳石鹸青箱で洗顔
美顔水で拭き取り→メラノCC化粧水→メラノCC美容液
キャンメイクのマシュマロ軽くはたくだけでベースメイク完成するから楽
ニキビできてもすごく小さいしすぐ消える
皮膚科行っても膿みまくりでボコボコの肌だったのによく回復したなぁと思う
病院代やら色んな化粧品にお金つぎ込んだのにこんな安い組み合わせで治るとは
ナチュラBB1日2錠
朝:牛乳石鹸青箱で洗顔
美顔水で拭き取り→メラノCC化粧水
夜:ポイントメイクリムーバー→牛乳石鹸青箱で洗顔
美顔水で拭き取り→メラノCC化粧水→メラノCC美容液
キャンメイクのマシュマロ軽くはたくだけでベースメイク完成するから楽
ニキビできてもすごく小さいしすぐ消える
皮膚科行っても膿みまくりでボコボコの肌だったのによく回復したなぁと思う
病院代やら色んな化粧品にお金つぎ込んだのにこんな安い組み合わせで治るとは
215メイク魂ななしさん
2019/06/24(月) 09:27:39.68ID:BmUm9PWx0 >>214
朝メラノCC化粧水の後に乳液とかの蓋なしで日焼け止めや下地も塗らずにそのままマシュマロ塗って、夜牛乳石鹸だけで落としてるってことですか?
朝メラノCC化粧水の後に乳液とかの蓋なしで日焼け止めや下地も塗らずにそのままマシュマロ塗って、夜牛乳石鹸だけで落としてるってことですか?
216メイク魂ななしさん
2019/06/24(月) 16:23:11.24ID:/geHBELs0217メイク魂ななしさん
2019/06/24(月) 17:31:14.24ID:BmUm9PWx0 >>216
ありがとうございます。拭き取りメラノCCダブル使いにナチュラBBもだけどクレンジングなし生活もポイントなのかなぁ
この季節に日焼け止めなしは流石にキツイのでメラノCCやナチュラBB取り入れてみて、秋以降石鹸落ちの日焼け止めやミネラルファンデも試してみます
ありがとうございます。拭き取りメラノCCダブル使いにナチュラBBもだけどクレンジングなし生活もポイントなのかなぁ
この季節に日焼け止めなしは流石にキツイのでメラノCCやナチュラBB取り入れてみて、秋以降石鹸落ちの日焼け止めやミネラルファンデも試してみます
218メイク魂ななしさん
2019/06/24(月) 22:19:02.73ID:gxKAkMzt0 >>214
牛乳石鹸赤箱より青箱が合った、ってことはかなりのオイリーだから、たしかに乾燥肌や敏感肌が真似したら皮剥けるね
牛乳石鹸赤箱より青箱が合った、ってことはかなりのオイリーだから、たしかに乾燥肌や敏感肌が真似したら皮剥けるね
219メイク魂ななしさん
2019/06/26(水) 13:30:37.60ID:aFuknoPx0220メイク魂ななしさん
2019/06/26(水) 16:31:48.19ID:ghDwh5LQ0 くっさ
221メイク魂ななしさん
2019/06/26(水) 18:28:09.45ID:b7BtCpY40 急にですか!?って勢い込んで笑ったわ
宣伝するようなことでもないし謎なノリ
宣伝するようなことでもないし謎なノリ
222メイク魂ななしさん
2019/06/26(水) 19:54:39.35ID:LSeQlStr0 相澤スレって落ちちゃったんだよね
地方民だからチラチラ見るだけで満足してたんだけど何でなくなったんだろ
地方民だからチラチラ見るだけで満足してたんだけど何でなくなったんだろ
223メイク魂ななしさん
2019/06/26(水) 20:53:05.20ID:Q35dDXV00 地方民がチラチラ見るだけだからでは
過疎スレちょいちょいなくなってるね
過疎スレちょいちょいなくなってるね
224メイク魂ななしさん
2019/06/26(水) 22:16:46.88ID:n4tRNnT40 オルビスクリア使ったことある方、効果ありましたか?
225メイク魂ななしさん
2019/06/26(水) 23:40:28.01ID:uFblCRpW0 オルビススレで聞いた方がレスいっぱいもらえるんじゃないの
226メイク魂ななしさん
2019/06/27(木) 16:21:46.95ID:tBiGNpCM0 >>224
使い始めはニキビも落ち着いて荒れることもなかったけどさっぱりすぎて乾燥する→皮脂出るから個人的には夏限定
使い始めはニキビも落ち着いて荒れることもなかったけどさっぱりすぎて乾燥する→皮脂出るから個人的には夏限定
227メイク魂ななしさん
2019/06/27(木) 21:37:31.67ID:uirKH8zI0 >>224
まっったく効果なかったです
3ヶ月くらいライン使いしたけど、むしろニキビ悪化した…
クリアシリーズは「保湿力が足りない」ってレビューが多いけど、自分の場合はなぜかギットギトになり、毛穴開きまくりでした
オイルフリーゆえに乾燥が原因かと思って最後にオイルを足したりモイスチャーを重ね付けしたり試行錯誤したけど、それでもやっぱりニキビにはなんの効果もなかったです
まっったく効果なかったです
3ヶ月くらいライン使いしたけど、むしろニキビ悪化した…
クリアシリーズは「保湿力が足りない」ってレビューが多いけど、自分の場合はなぜかギットギトになり、毛穴開きまくりでした
オイルフリーゆえに乾燥が原因かと思って最後にオイルを足したりモイスチャーを重ね付けしたり試行錯誤したけど、それでもやっぱりニキビにはなんの効果もなかったです
230メイク魂ななしさん
2019/06/29(土) 13:53:30.65ID:I0gTlpE+0 >>224
トライアル買って先週から使い始めたよ
白ニキビはまだちらほらあるけど、赤ニキビは無くなった
私は効果を感じたので、トライアルが無くなったら買うつもり
ただ言われているように保湿力は乏しいから、冬場はちょっと心配かな
気になってるならネットで1000円でトライアル買えるから試してみたらいかがでしょう?
トライアル買って先週から使い始めたよ
白ニキビはまだちらほらあるけど、赤ニキビは無くなった
私は効果を感じたので、トライアルが無くなったら買うつもり
ただ言われているように保湿力は乏しいから、冬場はちょっと心配かな
気になってるならネットで1000円でトライアル買えるから試してみたらいかがでしょう?
231メイク魂ななしさん
2019/06/29(土) 15:12:59.68ID:BP5ONOcPO 市販のニキビ薬使っても跡が残ってしまったんだけど
メラノCC美容液とキップパイロール塗って寝たら翌朝膿んだ黄ニキビが小さくなって治りかけてて驚いた
この2つを使うと跡が残らなかった
メラノCC美容液とキップパイロール塗って寝たら翌朝膿んだ黄ニキビが小さくなって治りかけてて驚いた
この2つを使うと跡が残らなかった

真のないしこりみたいなデカイ赤ニキビはどうやって治してる?
235メイク魂ななしさん
2019/06/29(土) 21:34:18.76ID:IFi8TF++0 でかい赤いのって厄介だよね
一度できたら完治するまでえらく時間がかかる
一度できたら完治するまでえらく時間がかかる
236メイク魂ななしさん
2019/06/29(土) 21:43:08.11ID:SKUhepP80 おでこに無数のブツブツというか白ニキビみたいのがあって、もう何年も何やっても治らない…
238メイク魂ななしさん
2019/06/30(日) 15:09:01.43ID:I/FWN06K0 暑くなってきたら余計にニキビ増えまくりだわ
おでことかこめかみとか顎とか…
おでことかこめかみとか顎とか…
239メイク魂ななしさん
2019/06/30(日) 16:18:10.62ID:oz6x6Kq40 梅雨はカビ由来の湿疹もあるでよ
240メイク魂ななしさん
2019/07/03(水) 07:53:00.45ID:K9/+ErKM0 ここで見て美顔水買ったけど大人ニキビ減ってニキビ跡薄くなった!ありがとう
龍角散みたいなにおいするのがネックだね
龍角散みたいなにおいするのがネックだね
241メイク魂ななしさん
2019/07/03(水) 16:04:34.85ID:zCGi35HB0 プラセンタとセンテラアジアチカがテキメンに効いたわ
242メイク魂ななしさん
2019/07/03(水) 20:52:50.74ID:IObkmZfd0 いつもなら二週間くらいで治るニキビが一か月も治らなくて辛い
243メイク魂ななしさん
2019/07/03(水) 20:56:03.30ID:z3GReZbN0 長くなると同じ場所で繰り返すから早くなんとかなるといいね
244メイク魂ななしさん
2019/07/03(水) 22:08:40.07ID:oin21IDn0 メイクしたままちょっとでも仮眠取ったりするとニキビできる気がする
245メイク魂ななしさん
2019/07/03(水) 23:15:55.82ID:h03ez3VT0 乾燥肌ニキビなんだけど、エリクシールルフレのバランシングバブルに変えてから良くなった
なんでかは不明だけどw
なんでかは不明だけどw
246メイク魂ななしさん
2019/07/04(木) 03:07:38.83ID:mvCvqq/k0 プラセンタ定期的に打ってた時はニキビ減ってめちゃくちゃ肌の調子良かったけど、剛毛多毛な髪が更に太く多くなってかなり扱いづらくなったので泣く泣く中止した
247メイク魂ななしさん
2019/07/04(木) 03:18:15.19ID:w+hmbt2f0 おつおつ
女性ホルモン的な注射ってないのかな?
エストロゲンとかw
女性ホルモン的な注射ってないのかな?
エストロゲンとかw
248メイク魂ななしさん
2019/07/04(木) 05:11:11.13ID:4sTDUum00 それはさすがに美容じゃないの
249メイク魂ななしさん
2019/07/04(木) 09:19:07.58ID:3YifAOAI0 美容だしホルモンはよっぽど気を付けないとバランス崩して体調悪くなるから手軽なもんじゃないよ
250メイク魂ななしさん
2019/07/04(木) 13:46:16.01ID:rNHjUg1N0 ナチュラBB飲んでみたけど余計ニキビ出来た…
こういうのでも合う合わないってあるのかな?
こういうのでも合う合わないってあるのかな?
251メイク魂ななしさん
2019/07/04(木) 14:13:09.07ID:rEzGHxhG0 あるんじゃないの
253メイク魂ななしさん
2019/07/04(木) 17:34:43.22ID:JZD3ge1o0 私はDHCのビタミンBサプリが合わなかった
余計ニキビできて謎だった
余計ニキビできて謎だった
254メイク魂ななしさん
2019/07/05(金) 18:35:12.27ID:6dGvR6Az0 しこりみたいなニキビが治らない
何か良いのないかな?
何か良いのないかな?
255メイク魂ななしさん
2019/07/06(土) 07:26:35.78ID:5ClN+FQY0 今何を使ってるの?
ダメだったものすすめられても困るでしょ
しこりってニキビじゃなくて粉瘤かも
ダメだったものすすめられても困るでしょ
しこりってニキビじゃなくて粉瘤かも
256メイク魂ななしさん
2019/07/06(土) 13:13:28.08ID:b66XtFxb0 生理痛が酷くて7年間ピル飲んでたのを辞めた途端、顎とフェイスラインにニキビが大量にできるようになってしまった
ピル飲む前は生理前にニキビが1つできる程度で、生活習慣も変わってないのに肌質だけが異様に変わってしまってビックリしてる
辞めてもうすぐ2年経つけど何してもニキビが治らない…
ピル飲む前は生理前にニキビが1つできる程度で、生活習慣も変わってないのに肌質だけが異様に変わってしまってビックリしてる
辞めてもうすぐ2年経つけど何してもニキビが治らない…
257メイク魂ななしさん
2019/07/07(日) 12:13:03.11ID:1fTAQCgb0 何してもボッコボコ赤ニキビ出来て顔中ニキビ跡まみれの地獄だったけど抗生物質とピルで一気に治って、時間は掛かったけど赤いニキビ跡もほぼ消えてきた
サプリは自己流でクソほど飲んでそこそこ意味あったけど、塗り薬は市販薬も処方薬も全く意味なかった
ニキビに効くって謳われてる基礎化粧品も片っ端から試したけどほぼアルコール入りだし刺激にしかならなくてダメだった
ニキビ出来なくなった今でも顔拭く時はタオルの雑菌が顔に付くの怖いからキッチンペーパー徹底してるのも割と意味あるかも
サプリは自己流でクソほど飲んでそこそこ意味あったけど、塗り薬は市販薬も処方薬も全く意味なかった
ニキビに効くって謳われてる基礎化粧品も片っ端から試したけどほぼアルコール入りだし刺激にしかならなくてダメだった
ニキビ出来なくなった今でも顔拭く時はタオルの雑菌が顔に付くの怖いからキッチンペーパー徹底してるのも割と意味あるかも
258メイク魂ななしさん
2019/07/07(日) 13:00:29.17ID:CGk9apcc0 ぷちぷちとニキビ、コメド、吹き出物が顔中にあるんだけど、物は試しで赤いほうの命の母を1日のんだら顔が翌日つるっつるになった
さすがに大きいニキビは縮小したレベルだけど、小さいのは朝起きたらなかった
ホルモン剤ではありません、とあるけどこんなに即効性あるとはびっくりした
もともと生理不順だったりするタイプには効くのかなあ、よくわからん
さすがに大きいニキビは縮小したレベルだけど、小さいのは朝起きたらなかった
ホルモン剤ではありません、とあるけどこんなに即効性あるとはびっくりした
もともと生理不順だったりするタイプには効くのかなあ、よくわからん
260メイク魂ななしさん
2019/07/07(日) 20:03:16.88ID:cD2rrfAd0 青との違いよくわからないよね
私はなんとなく赤から試したけど、一体何が合っていたのかわからないんだよね
ピルだったらもっとツルツルになったのかな
私はなんとなく赤から試したけど、一体何が合っていたのかわからないんだよね
ピルだったらもっとツルツルになったのかな
261メイク魂ななしさん
2019/07/08(月) 10:41:46.94ID:2jTxLc7T0 赤は更年期 苛々やのぼせる人
青はちょっと若い、苛々や肌荒れる人
青はちょっと若い、苛々や肌荒れる人
262メイク魂ななしさん
2019/07/08(月) 15:53:25.40ID:7W774Ubv0 そうだったんだ!自分、いま34才で特にイライラすることもないんだけど、生理不順改善の目的もあって赤を飲んでみたんだ
肌荒れに特化してるなら、青にしてみようかな
肌荒れに特化してるなら、青にしてみようかな
263メイク魂ななしさん
2019/07/11(木) 06:04:19.33ID:Wwk/I/x20 温泉で肌をピーリングして、お肌ツルツル
首都圏なら二択
群馬県・草津の強酸温泉
埼玉県・都幾川の強アルカリ温泉
首都圏なら二択
群馬県・草津の強酸温泉
埼玉県・都幾川の強アルカリ温泉
264メイク魂ななしさん
2019/07/11(木) 07:25:14.49ID:bdX31gFt0 美容板のにきこもりスレにも書いてたね
マルチ良くない
マルチ良くない
265メイク魂ななしさん
2019/07/12(金) 00:15:11.77ID:NuUyXcME0 何しても改善しない…
33歳になった途端に元々酒さだったけど、人生史上最多のニキビ発生して、
皮膚科のビタミン剤や塗り薬、婦人科漢方受診したけど治らず…
出入りする業者のオヤジにいっつも酔っ払ってるし顔ボコボコじゃねーか笑!とか言われた。。。
今度血液検査してくるわ
して原因判明した人いますか?
便通悪いのも影響してるのかな…
チラ裏スマン
33歳になった途端に元々酒さだったけど、人生史上最多のニキビ発生して、
皮膚科のビタミン剤や塗り薬、婦人科漢方受診したけど治らず…
出入りする業者のオヤジにいっつも酔っ払ってるし顔ボコボコじゃねーか笑!とか言われた。。。
今度血液検査してくるわ
して原因判明した人いますか?
便通悪いのも影響してるのかな…
チラ裏スマン
266メイク魂ななしさん
2019/07/12(金) 01:25:42.39ID:fLjhZvVu0 普通に便秘なら肌荒れると思うんだけど
漢方薬で改善しなかったの?
何しても改善しない、ってホットヨガとか岩盤浴も?
漢方薬で改善しなかったの?
何しても改善しない、ってホットヨガとか岩盤浴も?
267メイク魂ななしさん
2019/07/12(金) 07:49:40.89ID:UiNl0lWm0269メイク魂ななしさん
2019/07/12(金) 18:21:54.57ID:rqtYm+TJ0 いっつも酔っぱらってる…?
断酒してみては
断酒してみては
271メイク魂ななしさん
2019/07/12(金) 22:08:03.26ID:XWl67Keb0 >>267
横から失礼します
これは別の症状でついでにホルモンも調べてもらった感じですか?
妊娠に関して以外でホルモン調べたいと言うと鼻で笑われたり怪訝な顔されるって報告をよく見るのでどうやって調べて貰ったのか気になります
デリケートな症状のついでだったらすみません…
横から失礼します
これは別の症状でついでにホルモンも調べてもらった感じですか?
妊娠に関して以外でホルモン調べたいと言うと鼻で笑われたり怪訝な顔されるって報告をよく見るのでどうやって調べて貰ったのか気になります
デリケートな症状のついでだったらすみません…
272メイク魂ななしさん
2019/07/12(金) 23:00:08.76ID:UiNl0lWm0 >>271
元々乾燥とは無縁のオイリー肌、顎からフェイスラインにかけて生理前関係なく常にニキビがある状態でした
ニキビ治療に力を入れてる婦人科で「顎やフェイスラインはホルモンバランスの乱れで男性ホルモンが有利になってる状態」と言われホルモン検査した感じです
皮膚科で抗生物質や塗り薬もらってもホルモンが原因だと繰り返すだけだから原因が分かって良かった
元々乾燥とは無縁のオイリー肌、顎からフェイスラインにかけて生理前関係なく常にニキビがある状態でした
ニキビ治療に力を入れてる婦人科で「顎やフェイスラインはホルモンバランスの乱れで男性ホルモンが有利になってる状態」と言われホルモン検査した感じです
皮膚科で抗生物質や塗り薬もらってもホルモンが原因だと繰り返すだけだから原因が分かって良かった
273メイク魂ななしさん
2019/07/13(土) 22:30:25.92ID:rvACps4h0 ディフェリン、ダラシン、アクアチム、ペビオゲルといろいろ処方されたけど全部いまいちで唯一効果を感じたのは十味排毒湯だった
塗り薬と飲み薬何種類も使ってた時より調子良い
あとシュープリームノイのジェル
なくなって別のやつに変えて2週間くらい経つけど、落ち着いてた赤ニキビが増えてきた
塗り薬と飲み薬何種類も使ってた時より調子良い
あとシュープリームノイのジェル
なくなって別のやつに変えて2週間くらい経つけど、落ち着いてた赤ニキビが増えてきた
274メイク魂ななしさん
2019/07/14(日) 02:12:19.12ID:1GVzQx2C0 265です
あれから婦人科に行ってきて、元々飲んでる桂枝茯苓丸加薏苡仁を追加で貰ってきました。
一ヶ月分を飲み忘れやらで、1.5ヶ月かかってしまったのは効果ねぇぞ!怒られました。
ホルモン検査を…を聞いたのですが、元々生理不順では無いので、その必要は無いとキッパリ断られました。
口周りのヒゲがやたら太長いので脱毛行ってたぐらいなので完全に男性ホルモン有利と思ってたんですが
>>271さんの様に医者は、え?なんで?みたいな反応でした…
婦人科かかる前に皮膚科に行った際は、十味敗毒湯を処方され飲んでましたが
上の薏苡仁を処方されたときに、同じような効果だからと効果出る前?に薏苡仁に切り替えた感じ。
同時にビタミン剤、アクアチムが処方されました。
今回を完全に飲みきって、美顔水、牛乳石鹸赤、オバジ10でダメなら十味敗毒湯に頼ってみたいと思います。。
顎小鼻の脇から逆三角形ゾーン、口周りに無数のこもり、赤ニキビです。白いのも毎日出現します。
本当、人に会いたく無い…見られる恐怖というか。
オヤジが多数出入りする職場なので、配慮のないジジイには殺意を覚えます
あれから婦人科に行ってきて、元々飲んでる桂枝茯苓丸加薏苡仁を追加で貰ってきました。
一ヶ月分を飲み忘れやらで、1.5ヶ月かかってしまったのは効果ねぇぞ!怒られました。
ホルモン検査を…を聞いたのですが、元々生理不順では無いので、その必要は無いとキッパリ断られました。
口周りのヒゲがやたら太長いので脱毛行ってたぐらいなので完全に男性ホルモン有利と思ってたんですが
>>271さんの様に医者は、え?なんで?みたいな反応でした…
婦人科かかる前に皮膚科に行った際は、十味敗毒湯を処方され飲んでましたが
上の薏苡仁を処方されたときに、同じような効果だからと効果出る前?に薏苡仁に切り替えた感じ。
同時にビタミン剤、アクアチムが処方されました。
今回を完全に飲みきって、美顔水、牛乳石鹸赤、オバジ10でダメなら十味敗毒湯に頼ってみたいと思います。。
顎小鼻の脇から逆三角形ゾーン、口周りに無数のこもり、赤ニキビです。白いのも毎日出現します。
本当、人に会いたく無い…見られる恐怖というか。
オヤジが多数出入りする職場なので、配慮のないジジイには殺意を覚えます
275メイク魂ななしさん
2019/07/14(日) 03:31:56.07ID:EMfAF6qn0 自分の予防策を紹介します
参考にしてください
・ビタミンCとビオフェルミンを毎食後服用
・触ると痛い・盛り上がってきそうなサインを見つけたら、○○マイシン(抗生物質入り塗り薬)をたっぷり塗る
・洗顔でこすらない、不潔な手で触らない
・洗顔後すぐに化粧水を補給
・枕カバーを頻繁に交換する
参考にしてください
・ビタミンCとビオフェルミンを毎食後服用
・触ると痛い・盛り上がってきそうなサインを見つけたら、○○マイシン(抗生物質入り塗り薬)をたっぷり塗る
・洗顔でこすらない、不潔な手で触らない
・洗顔後すぐに化粧水を補給
・枕カバーを頻繁に交換する
276メイク魂ななしさん
2019/07/14(日) 10:35:19.27ID:cVuFtDZx0 >>274
考えが古いっていうか視野が狭い医者だね
生理不順じゃなかったら異常ないって言いたいんだろうね
その医者は卵巣の超音波検査とかした?
原因が婦人系からきてると思うなら、PMSやニキビ治療しっかりしてる婦人科に行った方がいい
多毛で肌も脂っぽくて顎のしこりニキビが全然治らなかったのは多嚢胞性卵巣症候群だった
ちなみに生理不順ではないよ
血液中の男性ホルモンの数値が多くて発覚したよ
考えが古いっていうか視野が狭い医者だね
生理不順じゃなかったら異常ないって言いたいんだろうね
その医者は卵巣の超音波検査とかした?
原因が婦人系からきてると思うなら、PMSやニキビ治療しっかりしてる婦人科に行った方がいい
多毛で肌も脂っぽくて顎のしこりニキビが全然治らなかったのは多嚢胞性卵巣症候群だった
ちなみに生理不順ではないよ
血液中の男性ホルモンの数値が多くて発覚したよ
277メイク魂ななしさん
2019/07/14(日) 11:06:52.10ID:HYa50U/00 あたりまえすぎる
278メイク魂ななしさん
2019/07/15(月) 02:20:52.56ID:f0OIfrVF0 婦人科で相談したならそりゃそうなるわな、と思った
279メイク魂ななしさん
2019/07/15(月) 02:27:59.84ID:yyxmIqTQ0280メイク魂ななしさん
2019/07/15(月) 04:40:31.23ID:w3R49WVh0 美顔水使ってる人、コットンに含ませて拭き取るようにして使ってる?
それとも馴染ませる感じで塗ってるだけ?
それとも馴染ませる感じで塗ってるだけ?
281メイク魂ななしさん
2019/07/15(月) 07:12:21.18ID:XGgBF6PN0282メイク魂ななしさん
2019/07/15(月) 12:47:36.42ID:l6I+vTTy0283メイク魂ななしさん
2019/07/15(月) 17:06:33.44ID:aYSxD0Nu0 指がガサガサになるのわかる
私も指に出すようにしてたけど指紋が皮剥けするからコットンにしたわ
私も指に出すようにしてたけど指紋が皮剥けするからコットンにしたわ
286メイク魂ななしさん
2019/07/15(月) 19:04:09.53ID:iu+thIAj0 クリニークのふき取り化粧水がニキビにきいて出来づらくなった
287メイク魂ななしさん
2019/07/15(月) 23:59:31.21ID:dFUFbz6A0 >>286
タイムリーで私も実は昔、驚く程ニキビできたときに、色々使ってだめだったけど
沈静化したのってクリニークだったんだよね・・・
今はエンビロンとか、ちゃんと論理的なもの好むけど、
あのクリニークの成分でなんで沈静化したのか、不思議だと心に引っかかってた
タイムリーで私も実は昔、驚く程ニキビできたときに、色々使ってだめだったけど
沈静化したのってクリニークだったんだよね・・・
今はエンビロンとか、ちゃんと論理的なもの好むけど、
あのクリニークの成分でなんで沈静化したのか、不思議だと心に引っかかってた
288メイク魂ななしさん
2019/07/16(火) 00:05:23.65ID:PmoI8jhV0 ヨクイニンの粉末のやつとメラノCC美容液塗ったりして
家族から肌キレイになったねと言われた
しかし晩ご飯を控えめにして野菜中心に変えたりヘパリン類似物質ローション塗ったり
いろいろやったからどれが良かったのかわからんようなってしもた…
全部か?
家族から肌キレイになったねと言われた
しかし晩ご飯を控えめにして野菜中心に変えたりヘパリン類似物質ローション塗ったり
いろいろやったからどれが良かったのかわからんようなってしもた…
全部か?
289メイク魂ななしさん
2019/07/16(火) 00:05:46.09ID:PmoI8jhV0 ヨクイニンの粉末は、飲んでました
290メイク魂ななしさん
2019/07/17(水) 15:05:16.71ID:ODFuUptu0291メイク魂ななしさん
2019/07/17(水) 23:27:17.14ID:Aqj/V49c0 漢方飲むと身体はすべすべになるんだけど顔には全く効かない
292メイク魂ななしさん
2019/07/17(水) 23:31:15.75ID:/XLmLlEe0 左側にだけできる
293メイク魂ななしさん
2019/07/17(水) 23:42:43.69ID:hRu23QM10 左を下にして寝てたり無意識に頬杖ついたりしてるのでは
294メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 03:40:23.43ID:irScghIo0 リポスフェリック飲み始めたら生理前の大量ニキビが発生が無くなった
ビタミンCってやっぱりすごいんだね
ビタミンCってやっぱりすごいんだね
295メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 14:01:29.65ID:mngMWc9a0 ここはサプリ漢方も話していいの?
296メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 15:11:12.90ID:zh+gcXyE0 どうぞ
297メイク魂ななしさん
2019/07/18(木) 23:58:02.02ID:VNgGe+z/0 美顔水使ってる方は単体で使ってますか?一度美顔水のあと乳液だけで使っているとすごい乾燥したんだけど何か保湿系のと併用したほうがいいのかな…
298メイク魂ななしさん
2019/07/19(金) 13:02:11.26ID:m4KXNubs0299メイク魂ななしさん
2019/07/21(日) 08:17:32.34ID:9RSJqkE40 絶対大人ニキビなんだが、ずっと居座ってるでかいニキビ。大人ニキビ用の色々試したけど、私には保湿系のが多分、効かない。見る感じ腫れてるから、これは保湿系じゃないほうが良いと思った。10年以上に前に試したプロアクティブを今再試行中。
300メイク魂ななしさん
2019/07/21(日) 12:04:09.49ID:YzOrZvWy0 そういう系のニキビにはなにも塗布したりしない方がいいよ
必ず難治性になって、自然治癒よりも何倍も引くのに時間がかかることが多い
必ず難治性になって、自然治癒よりも何倍も引くのに時間がかかることが多い
301メイク魂ななしさん
2019/07/21(日) 18:05:52.19ID:0Kui2lDb0 治るのには膨大な時間がかかるのに出来るのはあっという間
朝にはなかったのに昼には出来てるし
朝にはなかったのに昼には出来てるし
302メイク魂ななしさん
2019/07/21(日) 23:12:02.32ID:uVT+yfvk0 ニキビとは別に最近しょっちゅうできるようになったんだけど
爪でこするとプチッとつぶれてなくなるような透明なブツブツはなんだろう
皮脂のような気がするんだけどこれもニキビの一種なんだろうか
爪でこするとプチッとつぶれてなくなるような透明なブツブツはなんだろう
皮脂のような気がするんだけどこれもニキビの一種なんだろうか
303メイク魂ななしさん
2019/07/22(月) 07:12:49.21ID:aD1KrXf80304メイク魂ななしさん
2019/07/22(月) 14:09:29.37ID:KSDUL5Fr0 ロコイドつけるとすぐ治るけどよくないよねー
305メイク魂ななしさん
2019/07/22(月) 17:04:00.81ID:Uv66vseg0 鼻の下に毎回吹き出物出来るの何でだろう。ホルモン関係だと思ってピル飲んでもこもりニキビが生理関係なく出来る
307メイク魂ななしさん
2019/07/22(月) 20:07:28.96ID:3mg5acHy0 私は顎、フェイスライン、首、耳の裏、こめかみあたりに今やたらとニキビ出来てる…
308メイク魂ななしさん
2019/07/22(月) 22:33:35.97ID:+TrRfbf50310メイク魂ななしさん
2019/07/22(月) 23:00:36.82ID:Jaot9wJs0 >>303
それ!水膨れみたいなの!
エイジングってことは油分が原因なのかなあ
私は皮脂多いからオイルフリーのものしか使ってないんだけど
もしかするとセラミドが原因かもしれないから控えて様子見てみる
ありがとうねー
それ!水膨れみたいなの!
エイジングってことは油分が原因なのかなあ
私は皮脂多いからオイルフリーのものしか使ってないんだけど
もしかするとセラミドが原因かもしれないから控えて様子見てみる
ありがとうねー
311メイク魂ななしさん
2019/07/23(火) 00:22:20.62ID:Urigiy2d0 >>308
何かで鼻周りはメイクが落ちにくいとかでニキビ出来やすいって見たことあるよ
まぁ、ニキビで悩んでる人は丁寧にケアしてるだろうから可能性は低そうなんだよね
私は胃の調子が悪くて顎ニキビが絶えなかったけど鼻の下は出来なかったから何が悪いのか一つずつ原因探るしかないんだよね…
何かで鼻周りはメイクが落ちにくいとかでニキビ出来やすいって見たことあるよ
まぁ、ニキビで悩んでる人は丁寧にケアしてるだろうから可能性は低そうなんだよね
私は胃の調子が悪くて顎ニキビが絶えなかったけど鼻の下は出来なかったから何が悪いのか一つずつ原因探るしかないんだよね…
312メイク魂ななしさん
2019/07/23(火) 00:33:10.38ID:bNFgs8ML0 オイルタイプとかクリームタイプのクレンジング使ってると気づきにくいんだけど
モコモコ泡タイプの洗顔料なりクレンジング使うとかなりすすいだつもりでも鼻まわりに泡残ってることある
落としてるつもりでも落ちてないのかも
モコモコ泡タイプの洗顔料なりクレンジング使うとかなりすすいだつもりでも鼻まわりに泡残ってることある
落としてるつもりでも落ちてないのかも
313メイク魂ななしさん
2019/07/23(火) 12:08:21.92ID:JkwZrso/0 拭き取り化粧水使ってみたら?
315メイク魂ななしさん
2019/07/24(水) 08:49:48.42ID:IEGE4ZLu0316309
2019/07/24(水) 13:10:19.07ID:y6dU9Z740 >>315
私もかなりオイリー
あと耳の裏だけじゃなくて耳の手前にも出来てる
私の場合は暑さもあるけど生理周期がかなり乱れてたからホルモンバランスのせいかな?とも思った
美顔水で拭き取りしてるけどなかなか効かない
私もかなりオイリー
あと耳の裏だけじゃなくて耳の手前にも出来てる
私の場合は暑さもあるけど生理周期がかなり乱れてたからホルモンバランスのせいかな?とも思った
美顔水で拭き取りしてるけどなかなか効かない
317メイク魂ななしさん
2019/07/24(水) 13:44:23.13ID:jpdZhEuT0 >>316
横だけどおそらく脂漏性皮膚炎じゃないかなぁ
頭皮、耳周り、デコルテとかに出来るニキビみたいなやつってアクネ菌じゃなくてマラセチアが原因
だから
美顔水も効かない
一度なってしまうとなかなか治らないけど、まずは皮膚科行ってみたほうがいいよ
症状は軽くなるかもしれない
横だけどおそらく脂漏性皮膚炎じゃないかなぁ
頭皮、耳周り、デコルテとかに出来るニキビみたいなやつってアクネ菌じゃなくてマラセチアが原因
だから
美顔水も効かない
一度なってしまうとなかなか治らないけど、まずは皮膚科行ってみたほうがいいよ
症状は軽くなるかもしれない
319メイク魂ななしさん
2019/07/26(金) 08:33:14.96ID:/GVVs74I0 ワセリンなかなか合わなかった
トレチノインハイドロキノンをやるべきか
ヒルドイドフォルテで地道にいくかどうしようか
トレチノインハイドロキノンをやるべきか
ヒルドイドフォルテで地道にいくかどうしようか
321メイク魂ななしさん
2019/07/28(日) 10:38:31.96ID:beUXHBUQ0 スレチだったらすみません。
ニキビが出来て毎回かさぶたになって、
汁?みたいなのが出てきてしまうのですが
同じような方いますか?
ニキビが出来て毎回かさぶたになって、
汁?みたいなのが出てきてしまうのですが
同じような方いますか?
322メイク魂ななしさん
2019/07/28(日) 11:26:15.74ID:SPkcSGn90 BBL光レーザーおすすめ
ニキビ跡も少しずつ綺麗になるし毛穴も引き締まってきた
ニキビ跡も少しずつ綺麗になるし毛穴も引き締まってきた
323メイク魂ななしさん
2019/07/28(日) 12:09:56.33ID:5husRTU40 汁はさわらず放置しましょう
324メイク魂ななしさん
2019/07/29(月) 18:34:20.16ID:Rn4ZQcWf0 スプレーするだけで美肌になる物みつけました
このスレ抜けますね
このスレ抜けますね
325メイク魂ななしさん
2019/07/29(月) 19:20:02.99ID:jYtKjykA0 さよなら〜
326メイク魂ななしさん
2019/07/29(月) 19:55:11.78ID:Nt3iuV250 もうこないでね
327メイク魂ななしさん
2019/07/30(火) 01:04:24.27ID:eLrkCg/o0 両頬にニキビって言うまでもないような小さなプツプツが大量発生して1年半〜経ったけど全然治らない
ピルも飲んだし拭き取り化粧水も使ってるけど常にほっぺたがザラザラだわ
全部こすりとりたい
ピルも飲んだし拭き取り化粧水も使ってるけど常にほっぺたがザラザラだわ
全部こすりとりたい
328メイク魂ななしさん
2019/07/30(火) 03:28:31.72ID:BDIG3XGp0329メイク魂ななしさん
2019/07/30(火) 18:29:43.37ID:/1tJvhuT0330メイク魂ななしさん
2019/07/31(水) 00:57:22.28ID:8fEHnMkt0 ハトムギ化粧水をつけてみたらニキビ跡の回復が早い
ニキビができないかどうかはまだ分からないけど、とりあえずニキビが爆発した後には良いかも
ニキビができないかどうかはまだ分からないけど、とりあえずニキビが爆発した後には良いかも
331メイク魂ななしさん
2019/07/31(水) 01:35:49.02ID:tzxK9Zvf0332メイク魂ななしさん
2019/07/31(水) 02:01:35.10ID:z4ahH4060 >>331
level1とlevel7があってわたしはlevel1でもけっこう剥離した
3日目から剥離がやばくて化粧してても心配されるレベル
大型連休でlevel7、毎月連休の時にlevel1をやってるけど3日目に休みを持ってきてる
乗り越えた後のツルツルはクセになる
level1とlevel7があってわたしはlevel1でもけっこう剥離した
3日目から剥離がやばくて化粧してても心配されるレベル
大型連休でlevel7、毎月連休の時にlevel1をやってるけど3日目に休みを持ってきてる
乗り越えた後のツルツルはクセになる
333メイク魂ななしさん
2019/07/31(水) 14:52:23.45ID:dqiGFeh/0 ピーリングは日焼け止め必須、間隔あけて、ビタミンA系使ってないと皮膚薄くなる
皮剥け起こさないピーリングで回数重ねれば効果高いよ
・乳酸30%+サリチル酸2%ピーリング 30ml 923円(絶対5-10分で洗い流す、やりすぎは怪我になり酷いことになる)
https://www.lookfantastic.jp/the-ordinary-aha-30-bha-2-peeling-solution-30ml/11429304.html
・サリチル酸マクロゴール ピーリング
楽天で売ってる、放置しすぎ厳禁
・オバジ ピーリングV10 クレイマスク 90g 5000円
https://www.obagi.co.jp/peelingv10/clay-mask/
皮剥け起こさないピーリングで回数重ねれば効果高いよ
・乳酸30%+サリチル酸2%ピーリング 30ml 923円(絶対5-10分で洗い流す、やりすぎは怪我になり酷いことになる)
https://www.lookfantastic.jp/the-ordinary-aha-30-bha-2-peeling-solution-30ml/11429304.html
・サリチル酸マクロゴール ピーリング
楽天で売ってる、放置しすぎ厳禁
・オバジ ピーリングV10 クレイマスク 90g 5000円
https://www.obagi.co.jp/peelingv10/clay-mask/
334メイク魂ななしさん
2019/07/31(水) 14:55:26.05ID:dqiGFeh/0 半年くらいビタミンA系(バクチオール、次世代レチノイド、レチノールあたり)やってみ
【ビタミンA系】ニキビ、抗シワ、そばかすなど軽い色素沈着に
・バクチオール(インキーリスト)★一番オススメ 30ml 10ポンド(約1350円前後)からイギリス税を引く
https://www.cultbeauty.co.uk/the-inkey-list-bakuchiol.html
レチノールは特に使用開始時から数か月、夏は焼けやすくから気を付けて
・(日)次世代レチノイド(オーディナリー)2%濃度 30ml 1143円 / 5% 濃度 1743円 (軽い濃度から開始するよう)
https://m.lookfantastic.jp/the-ordinary-granactive-retinoid-serum-2-in-squalane/11638497.html
・(日)レチノール+次世代レチノイド(インキーリスト)30ml 10ポンド(約1350円前後)からイギリス税を引く
https://www.cultbeauty.co.uk/the-inkey-list-retinol-serum.html
・(日)レチノール高配合/クリーム(KISO、日本製造がいい場合) 45g 2280円
https://kisocare.co.jp/fs/kisocare/all/kiso-k36
セラム(KISO) 30ml 1480円 https://kisocare.co.jp/fs/kisocare/all/kiso-k35
アダパレン、エピデュオも病院で処方できるね。
*オーディナリーはエスティローダー出資の高品質で価格破壊、インキーリストはイギリス系企業でその対抗馬。
*(日)は日焼け止め必須
*lookfantastic/オオサカ堂は送料無料、カルトビューティーは送料1000円(4000円で無料)、KISOは知らん。
【ビタミンA系】ニキビ、抗シワ、そばかすなど軽い色素沈着に
・バクチオール(インキーリスト)★一番オススメ 30ml 10ポンド(約1350円前後)からイギリス税を引く
https://www.cultbeauty.co.uk/the-inkey-list-bakuchiol.html
レチノールは特に使用開始時から数か月、夏は焼けやすくから気を付けて
・(日)次世代レチノイド(オーディナリー)2%濃度 30ml 1143円 / 5% 濃度 1743円 (軽い濃度から開始するよう)
https://m.lookfantastic.jp/the-ordinary-granactive-retinoid-serum-2-in-squalane/11638497.html
・(日)レチノール+次世代レチノイド(インキーリスト)30ml 10ポンド(約1350円前後)からイギリス税を引く
https://www.cultbeauty.co.uk/the-inkey-list-retinol-serum.html
・(日)レチノール高配合/クリーム(KISO、日本製造がいい場合) 45g 2280円
https://kisocare.co.jp/fs/kisocare/all/kiso-k36
セラム(KISO) 30ml 1480円 https://kisocare.co.jp/fs/kisocare/all/kiso-k35
アダパレン、エピデュオも病院で処方できるね。
*オーディナリーはエスティローダー出資の高品質で価格破壊、インキーリストはイギリス系企業でその対抗馬。
*(日)は日焼け止め必須
*lookfantastic/オオサカ堂は送料無料、カルトビューティーは送料1000円(4000円で無料)、KISOは知らん。
335メイク魂ななしさん
2019/07/31(水) 14:56:36.80ID:dqiGFeh/0 【ほか】
・(日)サリチル酸 2% 30ml 615円 (最初に使う、毛穴に入り込んで殺菌、よくニキビ用洗顔料にも入ってる)
https://www.lookfantastic.jp/the-ordinary-salicylic-acid-2-solution-30ml/11638506.html
・美顔水のほうが安いな 90ml 864円(サリチル酸などピーリングはビタミンA使ってないと、連用していくと皮膚が薄く乾燥肌になる)
・(日)アゼライン酸10% 30ml 806円 (オーディナリー)
アゼライン酸(ニキビ、酒さ、美白)
https://m.lookfantastic.jp/the-ordinary-azelaic-acid-suspension-10-30ml/11382032.html
・(日)アゼライン酸20% 15g 1146円からまとめ買いごとに割引
https://osakadou.cool/detail/021131_azac-cream.html
・DRX AZAクリア 15g 1800円(皮膚科で買える)
http://www.drx-web.com/products/prod_aza.htm
・ナイアシンアミド10% + 亜鉛1% 30ml 733円 (オーディナリー)
ナイアシンアミド(美白、抗シワ、ニキビ抑制)、亜鉛(殺菌)
https://m.lookfantastic.jp/the-ordinary-niacinamide-10-zinc-1-high-strength-vitamin-and-mineral-blemish-formula-30ml/11363398.html
・美白 トラネキサム酸2%配合クリーム 150g 1650円
https://kisocare.co.jp/fs/kisocare/all/kiso-k32
・(日)サリチル酸 2% 30ml 615円 (最初に使う、毛穴に入り込んで殺菌、よくニキビ用洗顔料にも入ってる)
https://www.lookfantastic.jp/the-ordinary-salicylic-acid-2-solution-30ml/11638506.html
・美顔水のほうが安いな 90ml 864円(サリチル酸などピーリングはビタミンA使ってないと、連用していくと皮膚が薄く乾燥肌になる)
・(日)アゼライン酸10% 30ml 806円 (オーディナリー)
アゼライン酸(ニキビ、酒さ、美白)
https://m.lookfantastic.jp/the-ordinary-azelaic-acid-suspension-10-30ml/11382032.html
・(日)アゼライン酸20% 15g 1146円からまとめ買いごとに割引
https://osakadou.cool/detail/021131_azac-cream.html
・DRX AZAクリア 15g 1800円(皮膚科で買える)
http://www.drx-web.com/products/prod_aza.htm
・ナイアシンアミド10% + 亜鉛1% 30ml 733円 (オーディナリー)
ナイアシンアミド(美白、抗シワ、ニキビ抑制)、亜鉛(殺菌)
https://m.lookfantastic.jp/the-ordinary-niacinamide-10-zinc-1-high-strength-vitamin-and-mineral-blemish-formula-30ml/11363398.html
・美白 トラネキサム酸2%配合クリーム 150g 1650円
https://kisocare.co.jp/fs/kisocare/all/kiso-k32
336メイク魂ななしさん
2019/07/31(水) 23:50:20.08ID:lbmQtudC0 突然何かと思ったらエンビロンスレのキチガイか…
なんでこんなとこにまでくるんだ
なんでこんなとこにまでくるんだ
337メイク魂ななしさん
2019/08/01(木) 10:00:21.63ID:8Z6SYqO90 サリチル酸とビタミンA併用したらさらに乾燥しそうだけど…
そんなことないのかな
アゼライン酸はまっっっったく効かなかった
ニキビ歴25年、顎や首回りのゴリゴリニキビです
そんなことないのかな
アゼライン酸はまっっっったく効かなかった
ニキビ歴25年、顎や首回りのゴリゴリニキビです
338メイク魂ななしさん
2019/08/01(木) 13:23:23.48ID:tfrP6Lgz0 >>334-335は重症向けではないな
重症ニキビはこれ1回読んでみ
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jocd/34/3/34_355/_article/-char/ja/
重症ニキビはこれ1回読んでみ
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jocd/34/3/34_355/_article/-char/ja/
339メイク魂ななしさん
2019/08/01(木) 23:35:57.03ID:wDbYOFXu0 かなりの脂性肌、大きいあごニキビが常に2、3個あった体毛濃い男性ホルモン強いと思われる体質ですが
皮膚科で処方された漢方(十味排毒湯)、クリンダマイシンローション(ニキビに綿棒かコットンで塗る)とスタデルム軟膏を塗ること2ヶ月かなり治りました。
小さい白ニキビはたまにできるけどすぐ治るし脂性肌は治らないけどあごの赤みも引いて快適になりました。 みなさんも合うものが見つかりますように。
皮膚科で処方された漢方(十味排毒湯)、クリンダマイシンローション(ニキビに綿棒かコットンで塗る)とスタデルム軟膏を塗ること2ヶ月かなり治りました。
小さい白ニキビはたまにできるけどすぐ治るし脂性肌は治らないけどあごの赤みも引いて快適になりました。 みなさんも合うものが見つかりますように。
340メイク魂ななしさん
2019/08/03(土) 15:06:26.65ID:TMztmQBE0 耳の穴の入り口あたりにできて痛い
耳たぶと穴の境目あたりギリギリの窪んだところ
耳たぶと穴の境目あたりギリギリの窪んだところ
342メイク魂ななしさん
2019/08/03(土) 17:29:10.93ID:/g006xOM0 皮膚科の薬も漢方薬も、相澤皮膚科でさえ治らない
345メイク魂ななしさん
2019/08/03(土) 21:48:14.53ID:1vu2Ptr60 屋外にいるとあまりニキビできないんだけど、家だとめっちゃできるのなんでなんだろ
今くらいの暑さで日中にノー冷房、無風の部屋で長時間料理とかしてるとアホみたいにできる
汗の種類によるのかな
今くらいの暑さで日中にノー冷房、無風の部屋で長時間料理とかしてるとアホみたいにできる
汗の種類によるのかな
346メイク魂ななしさん
2019/08/03(土) 21:52:15.19ID:U5GdZBlh0 逆だわ、化粧して外出中に汗かくとニキビ出来るけど休日すっぴん状態で家事して汗だくになっても全くニキビ出来ない
むしろ少し顔色良くなってるような?
むしろ少し顔色良くなってるような?
347メイク魂ななしさん
2019/08/04(日) 13:46:12.25ID:OzKwW6070 やっぱピル飲んだら出来ないんだなー
子供も諦めるしかない
子供も諦めるしかない
348メイク魂ななしさん
2019/08/04(日) 20:17:04.88ID:M3r9aRKW0 エミオネのローションって使った人いますか?どうでした?
349メイク魂ななしさん
2019/08/04(日) 21:01:26.87ID:kFfyrsjZ0 とにかく化粧すると必ずニキビできる
350メイク魂ななしさん
2019/08/04(日) 21:31:49.08ID:sYXYlD/x0352メイク魂ななしさん
2019/08/05(月) 07:44:26.20ID:iGQiDG250 顔汗がひどい尚且つ日焼けしやすいので、アネッサ金とコフレドール酷暑ファンデ(リキッド)使ってる
でもニキビには良くないよね?
ただニキビでも使える日焼け止めやファンデは汗ですぐ落ちそうで悩む
アネッサ金もすぐ落ちるくらい顔汗ひどいのに
でもニキビには良くないよね?
ただニキビでも使える日焼け止めやファンデは汗ですぐ落ちそうで悩む
アネッサ金もすぐ落ちるくらい顔汗ひどいのに
353メイク魂ななしさん
2019/08/05(月) 15:01:09.03ID:ASY7v0t90354メイク魂ななしさん
2019/08/05(月) 19:19:27.41ID:iGQiDG250355メイク魂ななしさん
2019/08/17(土) 12:03:25.21ID:m2oBu8Qf0 保守
356メイク魂ななしさん
2019/08/20(火) 10:53:47.28ID:P3rE8YCu0 顎ニキビできちゃったよー
いたいし目立つ
いたいし目立つ
357メイク魂ななしさん
2019/08/20(火) 12:40:42.23ID:iy74S+vG0358メイク魂ななしさん
2019/08/21(水) 14:15:50.61ID:iN8iIZsG0 でかくて熱くて痛い顎ニキビ、テラマイシン軟膏塗って寝たら
1日目で痛みが引いて2日目には赤みも無くなって良かったよ
潰れた白ニキビとか傷的なものにしか効かないと思ってたから嬉しい
1日目で痛みが引いて2日目には赤みも無くなって良かったよ
潰れた白ニキビとか傷的なものにしか効かないと思ってたから嬉しい
359メイク魂ななしさん
2019/08/22(木) 14:26:25.30ID:kV84dNLy0 どなたか池野皮膚科のビタミンCローションを使われて治った人いますか
遠方でいけないのですが何か同じ成分のローションでいいのが
ありましたら教えて下さい
遠方でいけないのですが何か同じ成分のローションでいいのが
ありましたら教えて下さい
360メイク魂ななしさん
2019/08/22(木) 22:04:25.32ID:r17vCHaC0 いますん
361メイク魂ななしさん
2019/08/23(金) 03:21:18.26ID:cQwuPfwL0 コラージュフルフルで洗顔
薬用クールローション
メラノcc
ダイソーの薬用美白乳液
なにやってもダメだったけどこれにしたらニキビが治まった
特に鼻の下のニキビが出なくなったのはありがたい
薬用クールローション
メラノcc
ダイソーの薬用美白乳液
なにやってもダメだったけどこれにしたらニキビが治まった
特に鼻の下のニキビが出なくなったのはありがたい
363メイク魂ななしさん
2019/08/23(金) 04:08:32.70ID:cQwuPfwL0364メイク魂ななしさん
2019/08/23(金) 04:10:14.25ID:uKAg3Wbk0 コラージュいいよね
今は落ち着いてるけどニキビになるとコラージュじゃないとダメで
フルフルじゃないけどもうずっとコラージュ液体石鹸か固形かフェイシャルソープ使ってる
今は落ち着いてるけどニキビになるとコラージュじゃないとダメで
フルフルじゃないけどもうずっとコラージュ液体石鹸か固形かフェイシャルソープ使ってる
365メイク魂ななしさん
2019/08/23(金) 12:49:00.43ID:vwCsgt8A0 へーコラージュフルフルって洗顔あったんだ
近所の病院がシャンプーとかボディーソープとか全部コラージュフルフルだった
汚れ落としに定評があるのかな
近所の病院がシャンプーとかボディーソープとか全部コラージュフルフルだった
汚れ落としに定評があるのかな
366メイク魂ななしさん
2019/08/23(金) 12:54:46.21ID:u9dBLReB0 汚れ落としっていうか殺菌成分でしょ
367メイク魂ななしさん
2019/08/24(土) 10:08:41.39ID:0JRB+kDj0 30過ぎたらニキビ跡が全く消えない
PAIR錠、皮膚科処方のビタミン剤2種類、ベピオ、ビタミンC美容液、AHA洗顔
これ使ったり飲んだりしてるけど他に早めに治るアイテムあるかな
PAIR錠、皮膚科処方のビタミン剤2種類、ベピオ、ビタミンC美容液、AHA洗顔
これ使ったり飲んだりしてるけど他に早めに治るアイテムあるかな
368メイク魂ななしさん
2019/08/24(土) 10:30:23.52ID:rzlI0/Wn0 ドルックスのピンクの収れん化粧水(粉入り)をコットンに多めにとって、患部に湿布するみたいに当て続けておくと少し赤かったニキビの腫れが少しおさまったよ
370メイク魂ななしさん
2019/08/24(土) 18:34:57.55ID:UCVQ/8gB0 歳とるとターンオーバーが遅くなるから時間かかる
日焼けも戻りづらくなった
日焼けも戻りづらくなった
371メイク魂ななしさん
2019/08/24(土) 21:55:18.37ID:cmQGXDwz0 ニキビで皮膚科初めて行った。
内服薬と塗り薬。小さくなってきてるけど効果を高めたいから薬に頼る。問題は跡になりそうなこと。
内服薬と塗り薬。小さくなってきてるけど効果を高めたいから薬に頼る。問題は跡になりそうなこと。
373メイク魂ななしさん
2019/08/25(日) 09:05:03.70ID:S5Em+jP40 ニキビって、よく出る顔の箇所を集中的にケアしてると、
それで治るのじゃなくて次は必ず違う箇所から出るよな
いくら顔洗ったり清潔にしてもイタチごっこで本当に疲れるわ
それで治るのじゃなくて次は必ず違う箇所から出るよな
いくら顔洗ったり清潔にしてもイタチごっこで本当に疲れるわ
374メイク魂ななしさん
2019/08/25(日) 14:07:36.30ID:x+5LRE190 ニキビは病気だから普通の化粧水じゃ治らないってどこかのyoutuberが言ってたから洗顔から化粧水まで全て医薬品にしたら綺麗さっぱりなくなったよ
375メイク魂ななしさん
2019/08/25(日) 15:10:54.64ID:qMoCiHhQ0 ニキビは病気だよ
病院の認識がおかしい
病院の認識がおかしい
377メイク魂ななしさん
2019/08/25(日) 20:05:04.65ID:hw2ZziCz0 病院で作られてる薬用ローション
378メイク魂ななしさん
2019/08/25(日) 20:50:42.71ID:x+5LRE190 化粧水?はメンソレータムのメディカルローションっていうの使った
コットンにつけて2〜3分ニキビに当てる
顔全体につけちゃうとめっちゃヒリヒリするから最後に必ず乳液(なんでもいい)をつけること
飲み薬はペアA錠
塗り薬はメンソレータムアクネス
コットンにつけて2〜3分ニキビに当てる
顔全体につけちゃうとめっちゃヒリヒリするから最後に必ず乳液(なんでもいい)をつけること
飲み薬はペアA錠
塗り薬はメンソレータムアクネス
379メイク魂ななしさん
2019/08/25(日) 22:03:14.13ID:3OoIEzwJ0 オイリースレでオススメされてるアイテムを駆使して真夏でも崩れないメイクを編み出したわ良いけど最近久しぶりにニキビができるようになってしまった…しかもこもった赤いの
学生時代以来久しぶりにニキビ治療の軟膏塗った
ちふれのヲサブルと洗顔じゃ落としきれてないのかもしれない
学生時代以来久しぶりにニキビ治療の軟膏塗った
ちふれのヲサブルと洗顔じゃ落としきれてないのかもしれない
380メイク魂ななしさん
2019/08/26(月) 00:24:26.49ID:upR9nim20 夏はクリニークとかの拭き取り化粧水必須だわ
382メイク魂ななしさん
2019/08/26(月) 11:52:23.92ID:fnw+QtfC0 皮膚科の薬も効かないと思って、一応診てはもらったがやっぱり効いてない。
383メイク魂ななしさん
2019/08/26(月) 16:20:56.37ID:9zd4Va140 美容皮膚科
トラネキサム酸のイオン導入3回以上やってニキビほぼ消えた人SNSで見た
トラネキサム酸のイオン導入3回以上やってニキビほぼ消えた人SNSで見た
384メイク魂ななしさん
2019/08/26(月) 16:42:20.45ID:luIPmMif0 トラネキサム酸の錠剤飲んだら効くかな…
ペラック錠が手元にあるけど赤みがひかず紫色になりつつあって憂鬱
ペラック錠が手元にあるけど赤みがひかず紫色になりつつあって憂鬱
385メイク魂ななしさん
2019/08/26(月) 20:09:23.71ID:aOWWSq3B0 トラネキサム飲んで尚且つレーザートーニング+エレクトポレーショントラネキサ厶導入してるけど
治らないし新規できるよ。
治らないし新規できるよ。
386メイク魂ななしさん
2019/08/26(月) 21:02:54.66ID:vfpfjXwu0 カシー化粧品のプラスキンローションってのが過去最高にフェイスラインのニキビに効いた
これ使ってる間は新規も出来ず快適だったけど取り扱い店が少な過ぎて引っ越してから買えなくなって詰んだ
これ使ってる間は新規も出来ず快適だったけど取り扱い店が少な過ぎて引っ越してから買えなくなって詰んだ
387メイク魂ななしさん
2019/08/27(火) 08:27:17.44ID:I3vLdm1L0 一つだけ治らない。しかも結構大きいのが。
これニキビじゃなくて跡なんだろうか。
すっぴん見るだけで落ち込む。こんな大きいの。
これニキビじゃなくて跡なんだろうか。
すっぴん見るだけで落ち込む。こんな大きいの。
391メイク魂ななしさん
2019/08/27(火) 19:53:30.28ID:b7F4Sp140392メイク魂ななしさん
2019/08/27(火) 20:26:02.53ID:x27K2sDl0 >>391
ローションのみですね
BAさんにもこれ一本でかなりの効果があるので同ラインの他商品はもし気になったらで〜って言われましたよ
ちなみに当時はコスメデコルテAQの美白乳液とプラスキンローション、クナイプのオイルを使ってました
ローションのみですね
BAさんにもこれ一本でかなりの効果があるので同ラインの他商品はもし気になったらで〜って言われましたよ
ちなみに当時はコスメデコルテAQの美白乳液とプラスキンローション、クナイプのオイルを使ってました
393メイク魂ななしさん
2019/08/27(火) 22:36:50.11ID:ObyAeH4n0 カシーはハンドクリームだけ使ってるわ
スキンケアもいいのか
スキンケアもいいのか
395メイク魂ななしさん
2019/08/29(木) 19:03:58.93ID:XflPIvEN0 みんな化粧品はミネラルコスメ?それともノンコメドジェニック?
石鹸オフ出来るから肌に優しそうだと思ってミネラルコスメを最近揃えたんだけど、
ノンコメドジェニックは角栓詰まらないみたいな記事多くてちょっと気になってる
石鹸オフ出来るから肌に優しそうだと思ってミネラルコスメを最近揃えたんだけど、
ノンコメドジェニックは角栓詰まらないみたいな記事多くてちょっと気になってる
396メイク魂ななしさん
2019/08/29(木) 22:26:29.20ID:fJG2aLk60 ノンコメドジェニックが本当に毛穴詰まらない化粧品につけられてる謳い文句だと信じてる人っているんだ…
397メイク魂ななしさん
2019/08/29(木) 22:30:54.37ID:q+UbkzIj0 ノンコメドジェニックのコスメが文字通り嘘偽りないノンコメドジェニックだったらこのスレや毛穴コメドスレなんて立たないんですよ
つまりそういうことです
つまりそういうことです
398メイク魂ななしさん
2019/08/29(木) 22:46:38.44ID:K8I9nai20 あの崩れにくさの代償に毛穴詰まらせまくるでお馴染みのマットシフォン下地もノンコメドジェニック()だもんな
399メイク魂ななしさん
2019/08/30(金) 13:16:34.72ID:YpeoC4HI0 ニキビ跡にロールオンタイプの美容液使おうと思うけど衛生面どうかな?
なんか慣れてなくてグリグリしそうな自分が想像できる
跡だからもう刺激も気にしなくていいと思うけど美容液タイプの方が安心だろうか
なんか慣れてなくてグリグリしそうな自分が想像できる
跡だからもう刺激も気にしなくていいと思うけど美容液タイプの方が安心だろうか
401メイク魂ななしさん
2019/08/31(土) 21:15:36.54ID:bkby/3Ze0403メイク魂ななしさん
2019/09/03(火) 23:09:15.09ID:R/X6Xm+S0 万年ニキビ肌なんだけどノンコメド処方の方が断然ニキビ出来づらい
わたしにはあってるだけかもしれないけどノンコメドじゃないメイク用品使うと赤ニキビすぐできる
わたしにはあってるだけかもしれないけどノンコメドじゃないメイク用品使うと赤ニキビすぐできる
404メイク魂ななしさん
2019/09/04(水) 01:36:19.45ID:A1ytKv+J0 結局ノブが一番マシな気がする
405メイク魂ななしさん
2019/09/04(水) 09:22:38.31ID:T+rThjrr0 涼しくなってマシになった
408メイク魂ななしさん
2019/09/04(水) 21:15:54.36ID:0iTiURKl0 池沼「ちゃんと読めよ池沼」
wwwww
wwwww
409メイク魂ななしさん
2019/09/04(水) 21:25:06.70ID:BpRxzOW20 え、なにこわい
410メイク魂ななしさん
2019/09/04(水) 21:27:02.62ID:LQ40lbEz0 いや本当にちゃんと読めばいいのに
こわ
こわ
411メイク魂ななしさん
2019/09/04(水) 21:39:52.37ID:0iTiURKl0 池沼1「え、なにこわい」
池沼2「いや本当にちゃんと読めばいいのに
こわ」
wwwwwww
池沼2「いや本当にちゃんと読めばいいのに
こわ」
wwwwwww
412メイク魂ななしさん
2019/09/04(水) 21:51:06.92ID:BpRxzOW20 ノンコメド処方のほうがニキビ出来にくいって書いてあるじゃん
どうしてニキビできると勘違いしてるの?どこをどう読んだらそうなるんだろう
どうしてニキビできると勘違いしてるの?どこをどう読んだらそうなるんだろう
414メイク魂ななしさん
2019/09/04(水) 22:17:31.17ID:CYsVzfS30 本当に分かってないらしい
415メイク魂ななしさん
2019/09/05(木) 09:12:36.36ID:C/AKqZGT0 これは恥ずかしい
418メイク魂ななしさん
2019/09/05(木) 11:30:14.21ID:EWb+saDZ0 ブス効いちゃったの?ww
419メイク魂ななしさん
2019/09/05(木) 11:41:06.67ID:bmnfvJ1R0 しつこいよブスってなんか面白いよなー
肝心のニキビの方だけどノブのアクネソープが地味に効いた。
スキンケアはdプログラムのアクネ用だけど殆どニキビ治った
肝心のニキビの方だけどノブのアクネソープが地味に効いた。
スキンケアはdプログラムのアクネ用だけど殆どニキビ治った
420メイク魂ななしさん
2019/09/06(金) 21:33:55.45ID:qF8OgqiQ0 ニキビが出来ない肌になりたい無理なら死にたい
421メイク魂ななしさん
2019/09/06(金) 21:44:25.50ID:cAQKZ9Os0 自信持ってお勧めできないけどピル飲んだら新規ニキビ出来ても飲まない時より膿持っても極小だしすぐ直る。
卵巣嚢腫になった事あるからその再発予防でもあるけど、ただ副作用辛すぎる
卵巣嚢腫になった事あるからその再発予防でもあるけど、ただ副作用辛すぎる
422メイク魂ななしさん
2019/09/06(金) 23:01:47.39ID:J9wEy2mw0 ピル合わなかったんだよなあ
アグネスだっけ?皮脂腺壊して同じ所からはほぼニキビができないってヤツやった人いるかな
ピルやアキュティンを含めどれも一時的に抑えることしかできないなら
多少高くてもそういう治療法の方がいい気がして考えてる
脂腺増殖症もダメージ少なく治せそうだし
アグネスだっけ?皮脂腺壊して同じ所からはほぼニキビができないってヤツやった人いるかな
ピルやアキュティンを含めどれも一時的に抑えることしかできないなら
多少高くてもそういう治療法の方がいい気がして考えてる
脂腺増殖症もダメージ少なく治せそうだし
423メイク魂ななしさん
2019/09/06(金) 23:04:36.48ID:zjsSTKJc0 私にはピル最強だった
肝臓が不調にならなければ続けてた
肝臓が不調にならなければ続けてた
424メイク魂ななしさん
2019/09/07(土) 13:23:39.29ID:pfoszBSa0425メイク魂ななしさん
2019/09/07(土) 13:33:20.07ID:pfoszBSa0 調べてみたらアグネスダウンタイム殆どないんだね
426メイク魂ななしさん
2019/09/13(金) 16:08:04.86ID:5pWV8X3Z0 ニキビが毎度同じ箇所にできるので調べたら
有名な皮膚科医の論文
炎症を起こすたんぱく質が存在し(炎症性サイトカインU−Tℬやその引き金になる
過酸化脂質残物が残存し紫外線、や極端な睡眠不足、喫煙の刺激によりたちまちニキビ跡組織から
活性酸素が発生してしまいニキビの炎症を再発させてしまう
同じ場所からニキビができてしまうと患者さんから仰いますがそれはこの理由からなのです
有名な皮膚科医の論文
炎症を起こすたんぱく質が存在し(炎症性サイトカインU−Tℬやその引き金になる
過酸化脂質残物が残存し紫外線、や極端な睡眠不足、喫煙の刺激によりたちまちニキビ跡組織から
活性酸素が発生してしまいニキビの炎症を再発させてしまう
同じ場所からニキビができてしまうと患者さんから仰いますがそれはこの理由からなのです
427メイク魂ななしさん
2019/09/13(金) 16:09:23.35ID:5pWV8X3Z0 追加
アグネスで皮脂腺破壊した方がよさそう
アグネスで皮脂腺破壊した方がよさそう
428メイク魂ななしさん
2019/09/13(金) 20:43:55.85ID:HsjQ3KIo0 アグネス治療気になる。
実際に治療中の方とかいらっしゃらないですかね。
実際に治療中の方とかいらっしゃらないですかね。
430メイク魂ななしさん
2019/09/13(金) 21:51:20.49ID:wnypSq7h0 炎症を起こすたんぱく質が存在し(炎症性サイトカインU−Tℬやその引き金になる過酸化脂質残物)が残存し
かな
同じ所にニキビ繰り返してたわ
皮膚科で聞いてみたときにニキビをつぶして治してもそれで終わりじゃなくて繰り返すのは仕方ないって感じのことを言われたな
かな
同じ所にニキビ繰り返してたわ
皮膚科で聞いてみたときにニキビをつぶして治してもそれで終わりじゃなくて繰り返すのは仕方ないって感じのことを言われたな
431メイク魂ななしさん
2019/09/16(月) 23:48:10.37ID:4577CzW10 チョコラBB飲むと体のニキビは改善して顎のニキビは悪化する
めんどくせええええええ
めんどくせええええええ
432メイク魂ななしさん
2019/09/22(日) 14:41:02.14ID:+BE4EMl50 しこりニキビが完全体になる前にアンナザルベエース塗ったら少し時間はかかるけど良くなった
夜や休みの日は少量をすりこんだ後にこんもり塗ってる
外に出るときはうすーく塗れば赤みが抑えられて気持ちが楽
ただイオウ系の乾燥させる薬だからしこり以外のニキビには合わないと思う
夜や休みの日は少量をすりこんだ後にこんもり塗ってる
外に出るときはうすーく塗れば赤みが抑えられて気持ちが楽
ただイオウ系の乾燥させる薬だからしこり以外のニキビには合わないと思う
433メイク魂ななしさん
2019/09/25(水) 12:31:31.52ID:2tbuUzI90 毛穴撫子の洗顔フォームが凄く良かった
ニキビが枯れるってこういう事かと…
ニキビが枯れるってこういう事かと…
435メイク魂ななしさん
2019/09/25(水) 22:20:03.28ID:58BwODBt0436メイク魂ななしさん
2019/09/27(金) 21:00:52.87ID:f9U+6h9D0 コスメカウンター行って見たいけどニキビだらけが行っても迷惑だよね
437メイク魂ななしさん
2019/09/28(土) 00:59:48.28ID:sO1xc6Sx0 行ってもいいとは思うけど心無いことを言われる可能性はある
私は結構ボロクソ言われてそれ以来目立つニキビがある時は行かないようにしてる
私は結構ボロクソ言われてそれ以来目立つニキビがある時は行かないようにしてる
439メイク魂ななしさん
2019/09/28(土) 15:22:04.85ID:3GIlmNzs0 >>437じゃないけど
「お顔のニキビは生理中か何かですか?(笑顔)」
「えっ!いつもなんですか!?ずっと!?常にですか?(小指立てた貴婦人のような驚き顔)」
「お辛いですね…私なら生きていけないかも…でもお気を強く持ってください!(ハの字眉笑顔にファイティングポーズ)」
という一連の流れをやられた事があって面白すぎてワロタ
本当に大袈裟な女優さんのようだったよ
家帰ってからふと我に返ってズーンと落ち込んだ
「お顔のニキビは生理中か何かですか?(笑顔)」
「えっ!いつもなんですか!?ずっと!?常にですか?(小指立てた貴婦人のような驚き顔)」
「お辛いですね…私なら生きていけないかも…でもお気を強く持ってください!(ハの字眉笑顔にファイティングポーズ)」
という一連の流れをやられた事があって面白すぎてワロタ
本当に大袈裟な女優さんのようだったよ
家帰ってからふと我に返ってズーンと落ち込んだ
443メイク魂ななしさん
2019/09/28(土) 20:20:23.32ID:lU5e1F2C0 年に数回会う叔母も毎度「顔どうしたの?」って言ってくる
万年ニキビなのわかるだろうが
万年ニキビなのわかるだろうが
444メイク魂ななしさん
2019/09/28(土) 21:00:17.52ID:WDi24C520 カウンターの人も困るでしょ…
445メイク魂ななしさん
2019/09/29(日) 02:44:26.95ID:qbtf5ZbO0446メイク魂ななしさん
2019/09/29(日) 08:30:17.51ID:XoN/kYDB0 ニキビ改善アイテムスレだからそろそろいいよ
447メイク魂ななしさん
2019/09/29(日) 09:44:48.75ID:EO+uZUsk0 月に2個くらい白ニキビができるんだけど、顔洗ったときとかに撫でて分かるとげんなりする
ティーツリーオイルおすすめ
ティーツリーオイルおすすめ
448メイク魂ななしさん
2019/09/29(日) 20:35:14.01ID:rIWGyjtB0 プラスキン書き込んでくれた人本当にありがとう
ローション使ったらフェイスラインの吹き出物が劇的に出来なくなった!
ローション使ったらフェイスラインの吹き出物が劇的に出来なくなった!
449メイク魂ななしさん
2019/09/30(月) 05:12:26.91ID:ew8gn+Fh0450メイク魂ななしさん
2019/09/30(月) 18:17:08.70ID:g0adRfGW0 肌汚いとだんだん気が沈んでくるよね
雪肌精を使い出してから少しニキビができにくくなった気がする
皮膚科で処方された漢方も飲んでいるから雪肌精のおかげかはわからないけれど
雪肌精を使い出してから少しニキビができにくくなった気がする
皮膚科で処方された漢方も飲んでいるから雪肌精のおかげかはわからないけれど
451メイク魂ななしさん
2019/09/30(月) 18:56:58.14ID:cnG62ozR0 皮膚科でできるならメイクしないほうがいいと言われたんだけど日焼け止めもよくないのかな
毛穴をふさぐより紫外線のほうが危ない気がするけど
毛穴をふさぐより紫外線のほうが危ない気がするけど
452メイク魂ななしさん
2019/09/30(月) 19:07:13.32ID:jowUM42g0 日焼け止めは塗るべき
455メイク魂ななしさん
2019/10/01(火) 00:22:11.89ID:N23mxSjt0 ビタミン系の悪化するような気がする…
自分はビタミン系の化粧水やら使うとニキビが更にでかくなる。使うのやめたら落ち着いた。
自分はビタミン系の化粧水やら使うとニキビが更にでかくなる。使うのやめたら落ち着いた。
457メイク魂ななしさん
2019/10/01(火) 02:50:39.81ID:Avg5D4xN0 唇の境い目にニキビ出来やすい。
角栓取らないと治らないし一番厄介で出来て欲しくないのに唇上下に出来た。
角栓取らないと治らないし一番厄介で出来て欲しくないのに唇上下に出来た。
458メイク魂ななしさん
2019/10/01(火) 15:32:47.09ID:CKlIFgL60 リップ系が問題だよ
唇のお手入れでしっかりメディカルコスメのリップ塗ったら翌日境目にニキビできてた
あとはリップライナーとか口紅もあり得る
唇のお手入れでしっかりメディカルコスメのリップ塗ったら翌日境目にニキビできてた
あとはリップライナーとか口紅もあり得る
459メイク魂ななしさん
2019/10/01(火) 15:52:18.15ID:+Fnux+UM0 ニキビってどこにできても気分が悪いけど、どの箇所にできたら一番嫌?
個人的には鼻のすぐ下かな
個人的には鼻のすぐ下かな
460メイク魂ななしさん
2019/10/01(火) 17:02:36.04ID:b57y2RDH0461メイク魂ななしさん
2019/10/01(火) 17:41:34.79ID:1BLD1bRa0 鼻の下のは痛いよね
眉間にずっとできて嫌だった
今でも調子崩すと同じ場所にできる
他人の目がそれなりに向くところだから気づかれやすいんだよね
絆創膏やキズパワーパッドも目立つ
眉間にずっとできて嫌だった
今でも調子崩すと同じ場所にできる
他人の目がそれなりに向くところだから気づかれやすいんだよね
絆創膏やキズパワーパッドも目立つ
462メイク魂ななしさん
2019/10/02(水) 07:44:21.01ID:YAbSmFgF0 鼻の下に絶えず出来てたけどピル飲んだら出来なくなった
463メイク魂ななしさん
2019/10/02(水) 07:52:20.77ID:nNSSRoYI0 センターラインはできたら嫌だよね
人と至近距離で話すのが億劫になるわ
コンビニのレジでさえ嫌
人と至近距離で話すのが億劫になるわ
コンビニのレジでさえ嫌
464メイク魂ななしさん
2019/10/02(水) 08:12:46.19ID:HdDSeG+y0 フェイスラインも嫌だな…横向きたくないし見られたくない。でかいのあるときは最悪。
465メイク魂ななしさん
2019/10/02(水) 09:06:34.08ID:z4HYPKgv0 ニキビ絶滅しろ
466メイク魂ななしさん
2019/10/02(水) 13:53:20.95ID:1WH8Bg2T0 皮膚科でニキビ治療に処方されたディフェリンとヒルドイド、
ものすごく副作用で荒れて赤ニキビも多発。
外に出るためのマスクも触れて痛いくらいだったけど、
ディフェリンではなくヒルドイドがダメだったことがわかった。やめたら劇的に改善。
同じようにヒルドイドで荒れてる方がいるかもと思って書いてみた
ものすごく副作用で荒れて赤ニキビも多発。
外に出るためのマスクも触れて痛いくらいだったけど、
ディフェリンではなくヒルドイドがダメだったことがわかった。やめたら劇的に改善。
同じようにヒルドイドで荒れてる方がいるかもと思って書いてみた
467メイク魂ななしさん
2019/10/02(水) 14:06:08.98ID:WAT2FkcU0 ヒルドイドはヘパリン類似物質だっけ?あれに血行促進の効果があるらしいから合わない人は荒れるのかな
468メイク魂ななしさん
2019/10/02(水) 17:31:09.41ID:5eLDUQgb0 ヒルドイドはグリセリン入ってるし油分もあって重いから乾燥ニキビでも無い限り余計に悪化しそう
469メイク魂ななしさん
2019/10/02(水) 18:18:03.47ID:fkCqcW2v0 ディフェリン使ってるとかなり乾燥するから一緒にヒルドイド処方されることが多いよね
470メイク魂ななしさん
2019/10/02(水) 21:36:23.41ID:nNSSRoYI0 ヒルドイドは冬向きだと思うわ
気温高めで湿度も高いと結構ニキビできる
気温高めで湿度も高いと結構ニキビできる
471メイク魂ななしさん
2019/10/02(水) 21:45:58.44ID:FvDqMexV0 ピル飲み始めて4ヶ月目だけど顎ニキビ全然治らない
期待してたのにな…
期待してたのにな…
472メイク魂ななしさん
2019/10/02(水) 21:52:44.24ID:7h1O64/n0 ピルの種類変えてみると効いたりするよ
でもここ化粧板だから詳しくはピルスレ行ってみ
でもここ化粧板だから詳しくはピルスレ行ってみ
473メイク魂ななしさん
2019/10/02(水) 23:09:49.66ID:fkCqcW2v0 半年以上アプレシエを使うたびに溶いてローションパックやイオン導入してるけど
鼻周りの皮脂やコメドが全然減らないしニキビも出る
顎周りが乾燥するから避けてたけど皮脂には普通のビタミンC誘導体の方が効くのかな
鼻周りの皮脂やコメドが全然減らないしニキビも出る
顎周りが乾燥するから避けてたけど皮脂には普通のビタミンC誘導体の方が効くのかな
474メイク魂ななしさん
2019/10/02(水) 23:45:12.32ID:ecbue8e90 定期的に頬に大きくて痛いのができるのが嫌だな顎はなおるのも早いのに頬のはずっといるし跡になるしで落ち込む
475メイク魂ななしさん
2019/10/03(木) 06:31:52.87ID:ewutni9r0 オードムーゲの拭き取り化粧水使い始めたけど以前より顔が脂っぽくなった気がする…寝起きは肌がそこまでべたついてなかったはずなのに今は指で触ると脂でテカテカ…また二週間しか使ってないから続けるべきか迷う
476メイク魂ななしさん
2019/10/03(木) 07:47:02.16ID:esfTcshO0 >>475
自分ずっとオードムーゲユーザーだったので
ここのスレでやっとオードムーゲの話が出てくれて嬉しい
結構皮脂を取る刺激が強そうだから
反動で、油分過多になる気がする。頻度を減らすと調子よくなりましたよ
自分ずっとオードムーゲユーザーだったので
ここのスレでやっとオードムーゲの話が出てくれて嬉しい
結構皮脂を取る刺激が強そうだから
反動で、油分過多になる気がする。頻度を減らすと調子よくなりましたよ
477メイク魂ななしさん
2019/10/03(木) 12:59:29.21ID:ewutni9r0 >>476
ありがとう!どこかでオードムーゲは思春期ニキビ向けって話を聞いた気がするから合わないのかなと思ったけど頻度減らして様子見てみることにするよ
ありがとう!どこかでオードムーゲは思春期ニキビ向けって話を聞いた気がするから合わないのかなと思ったけど頻度減らして様子見てみることにするよ
478メイク魂ななしさん
2019/10/03(木) 15:08:47.70ID:NDDJc2f60 オードムーゲでニキビ最悪になったわ
ベタつくしインナードライみたいになった
ベタつくしインナードライみたいになった
479メイク魂ななしさん
2019/10/03(木) 20:11:55.74ID:U5uwAYNt0 なんか、最近ニキビができるとき三連みたいに
2つとか3つ同時に隣とか近い距離にできたりすることあるんだけどなんの兆候よ
2つとか3つ同時に隣とか近い距離にできたりすることあるんだけどなんの兆候よ
480メイク魂ななしさん
2019/10/03(木) 21:48:42.78ID:u3tU+Qs70 分かる
死兆星みたい
死兆星みたい
481メイク魂ななしさん
2019/10/04(金) 00:12:11.10ID:pDydpNle0 わかる、私も
482メイク魂ななしさん
2019/10/04(金) 10:25:39.09ID:QsD9LO+80 あるある
でかいこもりニキビが3連とかでできると猪木みたいになるよね
でかいこもりニキビが3連とかでできると猪木みたいになるよね
483メイク魂ななしさん
2019/10/04(金) 12:13:53.26ID:FTAtS/aP0 ミレニアムマザー(松山油脂)の敏感肌用化粧水で額ニキビがかなりマシになった
肌質はTゾーンがテカテカでその他は乾燥肌かつ敏感肌
ニキビは額が一番酷くて顎と鼻にもよくできる
セラミド2,3+ラフィノースって組み合わせが効いたのかも
ちなみに今までに試したものはオードムーゲ美顔水コラージュフルフルビタミン剤ピル
メラノCCやモイリポやホワイトロジスト、セラミド系アイテムもいくつか使った
肌質はTゾーンがテカテカでその他は乾燥肌かつ敏感肌
ニキビは額が一番酷くて顎と鼻にもよくできる
セラミド2,3+ラフィノースって組み合わせが効いたのかも
ちなみに今までに試したものはオードムーゲ美顔水コラージュフルフルビタミン剤ピル
メラノCCやモイリポやホワイトロジスト、セラミド系アイテムもいくつか使った
485メイク魂ななしさん
2019/10/06(日) 22:36:15.87ID:8ivHH75j0 だね
だから何?って感じ
だから何?って感じ
486メイク魂ななしさん
2019/10/09(水) 14:19:24.98ID:YrjPvFqv0
しこりニキビが痛い・・・
やっぱり抗生剤が一番効くかな?
みんなはしこりできたら何してる?
白ニキビとかは乾燥させれば治るけど、しこりは奥深くて薬塗っても届かない
488メイク魂ななしさん
2019/10/10(木) 17:52:44.03ID:ANyNmkHG0 ボンバークリームって試した事ある方いますか?アクネ菌まで殺菌してくれるらしいけど…
489メイク魂ななしさん
2019/10/11(金) 00:35:47.25ID:ovQiq0jp0 オルビスのニキビライン全然良くならない
491メイク魂ななしさん
2019/10/11(金) 09:17:06.45ID:ubGlJoro0 クリアシリーズ化粧水愛用してる
グリチルリチン酸が合う人はいいんじゃないかな
グリチルリチン酸が合う人はいいんじゃないかな
492メイク魂ななしさん
2019/10/12(土) 00:40:39.32ID:oDumPuGd0 韓国ではジェネシス
日本ではスムースビーム
をうった方いますか?
広範囲に皮脂腺まで到達させて破壊するものらしいです
ジェネシスもスムースも症例があまりないので
日本ではスムースビーム
をうった方いますか?
広範囲に皮脂腺まで到達させて破壊するものらしいです
ジェネシスもスムースも症例があまりないので
493メイク魂ななしさん
2019/10/12(土) 03:03:15.37ID:S/QirtyA0 整形板で聞いた方が回答得られやすいと思う
レーザースレとか多分あるでしょ
レーザースレとか多分あるでしょ
495メイク魂ななしさん
2019/10/12(土) 09:52:39.17ID:55U3CgPI0 料理してるとニキビできるのなんでなんだろ
496メイク魂ななしさん
2019/10/12(土) 10:23:21.05ID:U8CwUThf0 しこりニキビフェイスラインに出来やすい…何でだろ
497メイク魂ななしさん
2019/10/12(土) 10:25:50.40ID:55U3CgPI0 あーあるわ
芯があるニキビだと2日もあればすぐ跡形もなく治るんだけど
しこったのは治りが遅いしタチが悪いよね
芯があるニキビだと2日もあればすぐ跡形もなく治るんだけど
しこったのは治りが遅いしタチが悪いよね
501メイク魂ななしさん
2019/10/18(金) 08:29:10.93ID:+Ccjm9wE0 急に頬にニキビが頻発するようになって暫くして保湿に気を付けたらできなくなった
以前はおでこに出来まくってて保湿は効かなかったけど、同じニキビに見えても年齢やできる場所で本当に違うんだね
もう少し早く気付けたらなー跡が残ってるー
以前はおでこに出来まくってて保湿は効かなかったけど、同じニキビに見えても年齢やできる場所で本当に違うんだね
もう少し早く気付けたらなー跡が残ってるー
502メイク魂ななしさん
2019/10/19(土) 12:26:40.30ID:12MgP69q0 肌汚過ぎて辛い…
外出も億劫になった
外出も億劫になった
503メイク魂ななしさん
2019/10/20(日) 17:25:31.59ID:4bf2B5f60 アラサーなのに顔全体にまだできる。
おでこは思春期ニキビとか言うけど
おでこにもいまだにできる。。
しかもやりようのないこもりニキビばっかり。
お出かけしたかったけど
このニキビのせいで諦めた。
おでこは思春期ニキビとか言うけど
おでこにもいまだにできる。。
しかもやりようのないこもりニキビばっかり。
お出かけしたかったけど
このニキビのせいで諦めた。
504メイク魂ななしさん
2019/10/20(日) 20:30:59.03ID:SDlat81/0505メイク魂ななしさん
2019/10/20(日) 23:21:26.07ID:xF3ssjic0 アクネスラボのスポッツクリーム(+パッチ)
パッチ貼ることで寝てる間に剥がれないのはいいけど
肝心の効果が全然なかった…
パッチ貼ることで寝てる間に剥がれないのはいいけど
肝心の効果が全然なかった…
506メイク魂ななしさん
2019/10/21(月) 07:38:16.12ID:CnDMYmPA0 >>501
頬の保湿はどんな感じで良くなった?
皮脂多い所にはニキビ出来ないのに口角下の乾燥する所にばかり籠りニキビができる
クリームやワセリンだと悪化する気がして化粧水とセラミドのあとは乳液にしてるけど
ニキビ出る所ももっとしっかり油分多めに保湿したほうがいいんだろうか
頬の保湿はどんな感じで良くなった?
皮脂多い所にはニキビ出来ないのに口角下の乾燥する所にばかり籠りニキビができる
クリームやワセリンだと悪化する気がして化粧水とセラミドのあとは乳液にしてるけど
ニキビ出る所ももっとしっかり油分多めに保湿したほうがいいんだろうか
507メイク魂ななしさん
2019/10/21(月) 08:55:32.04ID:2LiU2HuA0 >>506毎日朝新しいのがぽつっと1~2個できてたのができなくなったよ
今までシンプルケア()で洗顔後オイルやバーム少量で蓋のみにしてたのを
顔が濡れたままオイル、化粧水して濡れたままオイルを2~3回
夜だけ乾燥する部分のみ保湿系クリームを手のひらに伸ばしてハンドプレス
オイルはクラランスのプラントオイル、クリームはヒルロイドクリーム使ってる
今までシンプルケア()で洗顔後オイルやバーム少量で蓋のみにしてたのを
顔が濡れたままオイル、化粧水して濡れたままオイルを2~3回
夜だけ乾燥する部分のみ保湿系クリームを手のひらに伸ばしてハンドプレス
オイルはクラランスのプラントオイル、クリームはヒルロイドクリーム使ってる
509メイク魂ななしさん
2019/10/21(月) 11:38:54.55ID:LCMQIPgx0 ヘパソフトってどうかな
511メイク魂ななしさん
2019/10/21(月) 17:59:52.37ID:kHhFYrP90 シカペアクリームってニキビに効くか気になるんだけど
使ったことある人いたら感想聞きたいです
成分の二番目にグリセリンが入ってるから踏みとどまってる
使ったことある人いたら感想聞きたいです
成分の二番目にグリセリンが入ってるから踏みとどまってる
512メイク魂ななしさん
2019/10/22(火) 03:10:57.56ID:T0s5BSWV0 >>511
新旧どっちも使ったよ
私のニキビは次々できるでかいこもりニキビなんだけどこれ使ってニキビが出来にくくなるとか早く治るって実感はなかった
悪化もしないしニキビ跡は残りにくかった気がする。ちなみにリニューアル版より旧版の方が重めながらべたつかず保湿力もあってよかった
新しい方は塗り心地がライトになってオイルっぽさがあるのにすぐ乾燥してくるし、旧は草っぽい香りだったのが露骨にアロマ風香料の香りになったのでリピートしてない
おでことか顔全体に小さいニキビが沢山できるようなタイプの人は効くってレビューしてる事が多いので511がそういうニキビなら使ってみてもいいかも
新旧どっちも使ったよ
私のニキビは次々できるでかいこもりニキビなんだけどこれ使ってニキビが出来にくくなるとか早く治るって実感はなかった
悪化もしないしニキビ跡は残りにくかった気がする。ちなみにリニューアル版より旧版の方が重めながらべたつかず保湿力もあってよかった
新しい方は塗り心地がライトになってオイルっぽさがあるのにすぐ乾燥してくるし、旧は草っぽい香りだったのが露骨にアロマ風香料の香りになったのでリピートしてない
おでことか顔全体に小さいニキビが沢山できるようなタイプの人は効くってレビューしてる事が多いので511がそういうニキビなら使ってみてもいいかも
513メイク魂ななしさん
2019/10/22(火) 09:03:40.42ID:riZEhZHc0 新旧って
いろんなメーカーからシカペアクリーム出てるよ
いろんなメーカーからシカペアクリーム出てるよ
514メイク魂ななしさん
2019/10/22(火) 14:44:05.15ID:R6oQOy7E0 アルビンのスキコンがニキビ治ると勧められました
使った方いますか?
乳液と化粧水で肌もちもちになるのですが
乾燥ニキビには使用感よさげです
でもニキビ跡とか白ニキビにはどうなんでしょうか
使った方いますか?
乳液と化粧水で肌もちもちになるのですが
乾燥ニキビには使用感よさげです
でもニキビ跡とか白ニキビにはどうなんでしょうか
515メイク魂ななしさん
2019/10/22(火) 14:44:57.96ID:R6oQOy7E0 アルビン ×
アルビオン ○
訂正です
アルビオン ○
訂正です
516メイク魂ななしさん
2019/10/22(火) 14:58:35.38ID:gYsktXOV0 >>511
ドクタージャルトのやつ使ったことあるけど効いてる感じは全くしなかった
ニキビはおろか肌がガサガサしてるところとかにもまったく
個人差はあると思うから私に合わなかったっていうだけかもしれないけどね
ドクタージャルトのやつ使ったことあるけど効いてる感じは全くしなかった
ニキビはおろか肌がガサガサしてるところとかにもまったく
個人差はあると思うから私に合わなかったっていうだけかもしれないけどね
517メイク魂ななしさん
2019/10/22(火) 16:08:22.55ID:T0s5BSWV0 >>513
511はシカペアクリームって書いてるからジャルトのシカペアクリームの事を聞きたかったんでしょ?
あれは少し前にリニューアルして通販で買うなら新旧どっちも売ってるから分かりやすく書いたんだよ
ツボクサクリームが色んなブランドから出てるのは知ってるし色々買って試してるよ
511はシカペアクリームって書いてるからジャルトのシカペアクリームの事を聞きたかったんでしょ?
あれは少し前にリニューアルして通販で買うなら新旧どっちも売ってるから分かりやすく書いたんだよ
ツボクサクリームが色んなブランドから出てるのは知ってるし色々買って試してるよ
518メイク魂ななしさん
2019/10/22(火) 16:52:19.65ID:TXaQ6MPZ0 カシーのプラスキンローション書いてくれた方ありがとう
すぐ効果出たよ
2ヶ月前から急に顔中ニキビだらけになってネット見てオードムーゲ使ったりiherbの硫黄軟膏やパッチを試したが
治るどころか余計に乾燥してカピカピのカユカユになって本当に困ってた
ホルモンバランスのせいかと思ってたけど季節がら乾燥が原因だったみたい
普段はドゥラメールの化粧水とクリーム使ってるんだけどカシーのローションの圧勝だった
すぐ効果出たよ
2ヶ月前から急に顔中ニキビだらけになってネット見てオードムーゲ使ったりiherbの硫黄軟膏やパッチを試したが
治るどころか余計に乾燥してカピカピのカユカユになって本当に困ってた
ホルモンバランスのせいかと思ってたけど季節がら乾燥が原因だったみたい
普段はドゥラメールの化粧水とクリーム使ってるんだけどカシーのローションの圧勝だった
519メイク魂ななしさん
2019/10/22(火) 17:41:02.75ID:01jk3Sbf0 >>518
プラスキンローションの成分、分かりますか?
プラスキンローションの成分、分かりますか?
520メイク魂ななしさん
2019/10/22(火) 18:02:53.64ID:LA4LiJ050 私はプラスキンでさらに荒れた
プラセンタが合わないみたい
プラセンタが合わないみたい
521メイク魂ななしさん
2019/10/22(火) 21:28:55.88ID:0U99CHgW0522メイク魂ななしさん
2019/10/22(火) 21:47:12.01ID:2wNsA5FH0 アットコスメの口コミで全成分書いてる人いた
523メイク魂ななしさん
2019/10/22(火) 21:57:31.01ID:eDYRHtLW0 ディフェリンからエピデュオに切り替えて4日目だけどエピデュオ辛すぎ。
ずっとヒリヒリするし顔真っ赤だし化粧水滲みる
みんなこれを耐えてきたのか。すごいね
ずっとヒリヒリするし顔真っ赤だし化粧水滲みる
みんなこれを耐えてきたのか。すごいね
524メイク魂ななしさん
2019/10/22(火) 22:16:44.27ID:TXaQ6MPZ0 >>521
あなたでしたか、改めてありがとう
私も箱と説明書を今日の朝ゴミに出しちゃったんだよね
iherbで色々買った中で1つだけ良いのがあったのを思い出した
Earth's Care,ティーツリーオイルバームというのをかゆみがある顎ニキビに塗ると
痒みがすぐに収まるし次の日に悪化しなかった
あなたでしたか、改めてありがとう
私も箱と説明書を今日の朝ゴミに出しちゃったんだよね
iherbで色々買った中で1つだけ良いのがあったのを思い出した
Earth's Care,ティーツリーオイルバームというのをかゆみがある顎ニキビに塗ると
痒みがすぐに収まるし次の日に悪化しなかった
525メイク魂ななしさん
2019/10/23(水) 17:27:55.08ID:ZtM2ViZ80 >>522
見れた!ありがとう
見れた!ありがとう
526メイク魂ななしさん
2019/10/23(水) 21:52:42.03ID:973a9JUz0 おでこと眉頭下のニキビが全然治らなくてブルーになる
病院にも行ってるし家にいる間は前髪留めたりしてるんだけどなー
病院にも行ってるし家にいる間は前髪留めたりしてるんだけどなー
527メイク魂ななしさん
2019/10/23(水) 21:58:43.21ID:gd+cC3z00 ここ見てプラスキンローション買ってきたから成分上げとくね
https://i.imgur.com/hoXleKr.jpg
https://i.imgur.com/hoXleKr.jpg
528メイク魂ななしさん
2019/10/23(水) 23:24:02.04ID:q+R1QAn10 結構重そうだね
乾燥ニキビに効くのかな
乾燥ニキビに効くのかな
529メイク魂ななしさん
2019/10/24(木) 11:04:31.48ID:dpDRufsh0 グリセリンいっぱいだ
530メイク魂ななしさん
2019/10/24(木) 11:29:40.41ID:mJY/6JMi0 ジグリセリンもダメなんだっけ?
https://i.imgur.com/cz6NHai.jpg
https://i.imgur.com/cz6NHai.jpg
531メイク魂ななしさん
2019/10/24(木) 20:09:47.28ID:hWpXxNeF0534メイク魂ななしさん
2019/10/24(木) 20:56:53.53ID:dpDRufsh0 これ男だろ
535メイク魂ななしさん
2019/10/24(木) 21:23:58.82ID:Gu3vs8di0 どう見ても男じゃん
スレチ
スレチ
536メイク魂ななしさん
2019/10/26(土) 12:22:32.48ID:qQwm53V40 女だが

最近毎日1〜2個ニキビができる・・・
季節の変わり目だからかな?
538メイク魂ななしさん
2019/10/27(日) 00:10:58.99ID:vbx/onEp0 ビタミンC誘導体使い始めたら赤みがなくなって新しいのもなくなってきた
appsアプレシエの誘導体
appsアプレシエの誘導体
539メイク魂ななしさん
2019/10/27(日) 00:15:22.34ID:vRzpnZAh0 皮膚科でディフェリンゲルとヒルドイドローションを処方され使い始めて1週間。
化粧水とヒルドイドつけるとめちゃくちゃ滲みて痛いんだけど乾燥してるからなのかな。
なんか赤みも増してる気がするけど、最初の1ヶ月はこんな感じなんですよね?
このまま頑張って使い続けていいのか不安で、、、。
化粧水とヒルドイドつけるとめちゃくちゃ滲みて痛いんだけど乾燥してるからなのかな。
なんか赤みも増してる気がするけど、最初の1ヶ月はこんな感じなんですよね?
このまま頑張って使い続けていいのか不安で、、、。
540メイク魂ななしさん
2019/10/27(日) 02:56:06.29ID:FkmD1DnR0541メイク魂ななしさん
2019/10/27(日) 10:11:27.77ID:1pMAALKx0542メイク魂ななしさん
2019/10/27(日) 10:11:29.13ID:WXmP5csJ0 >>539
最初はそう
そのうち慣れると思うけど、あまりにつらかったら塗るのを一日置きにするとか二日置きにしても大丈夫だと皮膚科で言われた
自分の場合は肌が慣れたあとも塗らなくなってしばらく経ってからまた再開するとやっぱ最初は多少赤くなってひりつくし皮も剥けちゃうよ
最初はそう
そのうち慣れると思うけど、あまりにつらかったら塗るのを一日置きにするとか二日置きにしても大丈夫だと皮膚科で言われた
自分の場合は肌が慣れたあとも塗らなくなってしばらく経ってからまた再開するとやっぱ最初は多少赤くなってひりつくし皮も剥けちゃうよ
543メイク魂ななしさん
2019/10/29(火) 20:49:32.26ID:qcP8Ywqi0 >>395
ミネラルコスメで洗顔のみよりちゃんとクレンジングした方が私のニキビ肌には良かった
乾燥より脂性肌だから落とすもの落とさないとすぐ角栓出来て詰まる→ニキビコース
同じ化粧品でも化粧水二度付けとか肌柔らかくする方が毛穴詰まりにくくて良かった
ミネラルコスメで洗顔のみよりちゃんとクレンジングした方が私のニキビ肌には良かった
乾燥より脂性肌だから落とすもの落とさないとすぐ角栓出来て詰まる→ニキビコース
同じ化粧品でも化粧水二度付けとか肌柔らかくする方が毛穴詰まりにくくて良かった
544メイク魂ななしさん
2019/11/02(土) 12:10:20.69ID:rg4+KfY30 カシーのクレンジングをサンプルでもらったんだけど化粧水よりこっちの方がニキビに効いてるかも
眠くてたまらなくてクレンジングクリームと拭き取り乳液だけで寝ちゃったのに
すべすべで新しいニキビも増えてない
眠くてたまらなくてクレンジングクリームと拭き取り乳液だけで寝ちゃったのに
すべすべで新しいニキビも増えてない
545メイク魂ななしさん
2019/11/02(土) 19:18:49.83ID:kbk9W9eJ0 元々PMSがひどかったのとここ数ヶ月ストレス由来と思われるニキビが増大したのでホルモンバランス整えるっていう大豆イソフラボンのサプリをとるようにしたらかなり改善した
顔全体真っ赤になって赤ニキビ黄ニキビ常駐だったのが一ヶ月で肌色戻ってニキビできる頻度も数もぐっと減った
できたニキビにはペアアクネ使ってるけどこっちの効果はいまいち分からない
白ニキビが悪化することなく消えてはいくけど真っ赤状態になる前もそんな感じで自然治癒してたから
顔全体真っ赤になって赤ニキビ黄ニキビ常駐だったのが一ヶ月で肌色戻ってニキビできる頻度も数もぐっと減った
できたニキビにはペアアクネ使ってるけどこっちの効果はいまいち分からない
白ニキビが悪化することなく消えてはいくけど真っ赤状態になる前もそんな感じで自然治癒してたから
546メイク魂ななしさん
2019/11/02(土) 19:23:19.27ID:/KVEp9zL0 大豆イソフラボンはどこのを飲んでるの?
547メイク魂ななしさん
2019/11/03(日) 01:02:40.89ID:6XoqqAhN0548メイク魂ななしさん
2019/11/03(日) 14:00:08.84ID:bGA0fubg0 超巨大黄ニキビの色素沈着跡、消えるまでに5ヶ月かかった
アラフォーだからターンオーバー4回分か
深いダメージを受けるのは一瞬なのに回復にはとてつもなく時間がかかるなぁ
アラフォーだからターンオーバー4回分か
深いダメージを受けるのは一瞬なのに回復にはとてつもなく時間がかかるなぁ
549メイク魂ななしさん
2019/11/03(日) 23:55:00.32ID:lWBxi/8W0 ほんとそれ
朝無かったニキビが昼には出来てて治るのには尋常じゃない時間がかかる
朝無かったニキビが昼には出来てて治るのには尋常じゃない時間がかかる
550メイク魂ななしさん
2019/11/04(月) 19:14:22.39ID:aDvHz8fZ0 ニキビができにくいファンデ知ってる方いたら教えていただけませんか?
551メイク魂ななしさん
2019/11/04(月) 19:16:01.39ID:CepOe/+U0 人それぞれです
552メイク魂ななしさん
2019/11/04(月) 20:36:52.32ID:VXUEcD5x0554メイク魂ななしさん
2019/11/05(火) 12:58:03.58ID:tIXvn8E70 自分が使ったこと無いのを勧めるのは流石にどうか
555メイク魂ななしさん
2019/11/05(火) 16:28:05.32ID:SxaXl+HU0 でも本当人によるとしか言いようがないよね
ノンコメドジェニック()のファンデかミネラルファンデでも試してみれば
ノンコメドジェニック()のファンデかミネラルファンデでも試してみれば
556メイク魂ななしさん
2019/11/06(水) 22:34:57.94ID:jgq1lNpB0 ダブル洗顔してる?
557メイク魂ななしさん
2019/11/07(木) 12:31:57.25ID:ZYbmMB4t0 アゴらへんにあったブツブツ(赤くないけど日に当たったり角度によってすごいわかるやつ)がバイオイルぬってたらかなり消えた
洗顔後のブースターと蓋として使い始めてまだ1週間くらい
脂性肌だと思ってたけど油分足りてなかったのかな
白ニキビに効いてる感じはしない
洗顔後のブースターと蓋として使い始めてまだ1週間くらい
脂性肌だと思ってたけど油分足りてなかったのかな
白ニキビに効いてる感じはしない
558メイク魂ななしさん
2019/11/07(木) 13:43:43.21ID:gFp0m6Lm0 ブツブツって白ニキビの事かと思ったけど違うのか
559メイク魂ななしさん
2019/11/07(木) 14:47:27.61ID:ZYbmMB4t0560メイク魂ななしさん
2019/11/07(木) 16:20:12.56ID:QCpC1oKZ0 角質が点々と蓄積してたのかもね
油分が足りてないとしがみついたまま剥がれなくなるから
油分が足りてないとしがみついたまま剥がれなくなるから
562メイク魂ななしさん
2019/11/07(木) 21:29:11.87ID:XO/GzZ0A0 顔はコスメでおさまってきたけどデコルテが一生治らない…
563メイク魂ななしさん
2019/11/08(金) 10:31:20.51ID:ZaH1Gbuw0 一生て
564メイク魂ななしさん
2019/11/08(金) 11:30:04.22ID:5XivQBjY0 デコルテニキビ、仕事辞めたら無くなったからストレスも原因の1つなのかも
565メイク魂ななしさん
2019/11/08(金) 12:36:23.03ID:ZGSo9Nnr0 >>562
脂の芯がある詰まりニキビじゃなくて湿疹みたいな炎症ニキビだったらフェミニーナ軟膏いいよ
デリケートゾーンに使う物だから成分安全だろうと思ってデコルテと顎の先に塗ってたんだけど半年くらいで再発しなくなった
かゆみと赤みがすぐ引くのが一番ありがたかった
脂の芯がある詰まりニキビじゃなくて湿疹みたいな炎症ニキビだったらフェミニーナ軟膏いいよ
デリケートゾーンに使う物だから成分安全だろうと思ってデコルテと顎の先に塗ってたんだけど半年くらいで再発しなくなった
かゆみと赤みがすぐ引くのが一番ありがたかった
566メイク魂ななしさん
2019/11/08(金) 12:43:40.92ID:5mYtRQU20 フェイスラインもだけど、ある時から鼻の下にニキビが多発するようになった
何でだろう…
何でだろう…
567メイク魂ななしさん
2019/11/08(金) 19:28:51.80ID:0KHgqBrU0 鼻下は食べ過ぎとか胃の不調の時にできる気がする
569メイク魂ななしさん
2019/11/10(日) 09:07:28.80ID:BPi8QT2g0570メイク魂ななしさん
2019/11/12(火) 23:28:08.64ID:H+BSogGm0 小学校高学年から10年程ビタミン剤服用と抗生物質・ディフェリン塗布してきたけど、ニキビが治らない
エピデュオに変えてからおでこは無くなったけど、顎は変わらず
生理不順気味なのでホルモンバランスが原因かと思うんだけど、ピルや漢方出してもらうには婦人科行くしかないですか?
エピデュオに変えてからおでこは無くなったけど、顎は変わらず
生理不順気味なのでホルモンバランスが原因かと思うんだけど、ピルや漢方出してもらうには婦人科行くしかないですか?
571メイク魂ななしさん
2019/11/12(火) 23:29:00.51ID:H+BSogGm0 最近はクリアタッチっていう光治療もしてるけど、効果なかった
573メイク魂ななしさん
2019/11/13(水) 13:44:22.43ID:STFR9XmN0 漢方、私はツムラの14番
食道炎になった時に一緒に処方されたんだけど肌荒れに効いたから続けてる
胃弱・炎症・不眠に効くってやつで癌患者の口内炎治療に使う病院もあるっていう
ホルモン治療が全く効果なかった場合は私みたいに消化器官がアレかもしれないから医者にこれくれって言ってみて
漢方じゃなくダイレクトに胃薬もらうのもいいかも
食道炎になった時に一緒に処方されたんだけど肌荒れに効いたから続けてる
胃弱・炎症・不眠に効くってやつで癌患者の口内炎治療に使う病院もあるっていう
ホルモン治療が全く効果なかった場合は私みたいに消化器官がアレかもしれないから医者にこれくれって言ってみて
漢方じゃなくダイレクトに胃薬もらうのもいいかも
574メイク魂ななしさん
2019/11/13(水) 14:52:31.95ID:rvvxEyQJ0575メイク魂ななしさん
2019/11/16(土) 11:37:28.39ID:XPXvR3LP0 ニキビをメイクで隠すのって難しくない?
コンシーラーも浮いちゃったりするし‥
みんなどうしてる?
コンシーラーも浮いちゃったりするし‥
みんなどうしてる?
576メイク魂ななしさん
2019/11/16(土) 14:17:41.83ID:3GzObQLa0 バームクレンジングやめてジェルクレンジングにしたら顎ニキビが一気に減った
洗い過ぎだっのか…
洗い過ぎだっのか…
578メイク魂ななしさん
2019/11/17(日) 15:19:39.13ID:iXx/Pd440 >>575
ニキビ赤みがすごいからラデュレのコンシーラーデイセラムぬってその上からリキッドファンデ重ねてそこだけ厚塗り?みたいにしてごまかしてる
ニキビ赤みがすごいからラデュレのコンシーラーデイセラムぬってその上からリキッドファンデ重ねてそこだけ厚塗り?みたいにしてごまかしてる
579メイク魂ななしさん
2019/11/17(日) 16:43:19.40ID:0jFh4r0V0 かさぶたみたいなのは、コンシーラーじゃどうしようもないよね
580メイク魂ななしさん
2019/11/17(日) 17:12:52.55ID:Psd+PPtF0 アゴからフェイスラインにぶわっとできてた大きくてしこりのあるニキビがどうしても治らずダメ元で市販のペアA錠を飲み始めたらあっさり消えた
おでこと髪の生え際に大量にあった芯のあるニキビはグリフリに変えたら減ったのに
アゴの方は基礎化粧変えたり塗り薬を使ったりと外側から治そうとしても無意味だったみたい
顔に何種類もニキビを飼ってるせいで無駄に基礎化粧ジプシーしてしまった
おでこと髪の生え際に大量にあった芯のあるニキビはグリフリに変えたら減ったのに
アゴの方は基礎化粧変えたり塗り薬を使ったりと外側から治そうとしても無意味だったみたい
顔に何種類もニキビを飼ってるせいで無駄に基礎化粧ジプシーしてしまった
582メイク魂ななしさん
2019/11/18(月) 13:07:40.85ID:smU6a8Us0 ペアA錠ってチョコラBBみたいな感じなのかな?
チョコラBBは何故かニキビ悪化したんだよね…ペアA錠なら効くかなぁ
チョコラBBは何故かニキビ悪化したんだよね…ペアA錠なら効くかなぁ
583メイク魂ななしさん
2019/11/18(月) 20:13:01.71ID:oIOS/YiN0 ペア錠わたしは、ニキビ悪化した
チョコラは効いた
チョコラは効いた
584メイク魂ななしさん
2019/11/18(月) 20:43:27.64ID:9j8h2jxL0 人によって足りないものとか違うから効くのが真逆になるんだろうなぁ
全部試さないとわからないね
全部試さないとわからないね
585メイク魂ななしさん
2019/11/25(月) 21:31:28.68ID:B43zPk6s0 尼で大人気だったし、レビューかなり好評だったから私も使ってるけどREMOってゆうニキビケアクリームすごく効果ある。
2日間塗ったら、赤みがかなり小さくなってきてるよ
試してほしい!
2日間塗ったら、赤みがかなり小さくなってきてるよ
試してほしい!
586メイク魂ななしさん
2019/11/25(月) 22:47:50.65ID:kiYngbhZ0 ゆう
587メイク魂ななしさん
2019/11/25(月) 23:17:50.48ID:TEBwhQmj0 私はペア漢方のんでる
ホルモンバランスが原因ならピルより安全だしオススメ
ホルモンバランスが原因ならピルより安全だしオススメ
588メイク魂ななしさん
2019/11/25(月) 23:47:21.47ID:gAAEGwY30 ペアA結構効く
が、腸がねじれるような腹痛の下痢と胃の不快感はこれのせいみたい…
症状は短時間で解消するしもうちょっと続けたら慣れるといいんだけど
ヨクイニンが合わないのかな
が、腸がねじれるような腹痛の下痢と胃の不快感はこれのせいみたい…
症状は短時間で解消するしもうちょっと続けたら慣れるといいんだけど
ヨクイニンが合わないのかな
589メイク魂ななしさん
2019/11/25(月) 23:55:31.77ID:eOK6rI++0 >>588
サプリは板チだからあまり話広げたくないけど自覚症状あるなら医師の判断仰がずに使い続けるのは危ないのでは
サプリは板チだからあまり話広げたくないけど自覚症状あるなら医師の判断仰がずに使い続けるのは危ないのでは
590メイク魂ななしさん
2019/11/27(水) 07:36:12.52ID:o3Rw6RTV0 ミューズ石鹸で洗顔しだしてからニキビがどんどん減ってきたわ
591メイク魂ななしさん
2019/11/27(水) 13:14:39.78ID:bXXJV2Nx0 ミューズはMade in Chinaだから抵抗ある
592メイク魂ななしさん
2019/11/27(水) 19:10:09.27ID:jSZbgXj00 高校の時からニキビできたらDHCのアセロラローション使ってる
乾燥するけど治る
乾燥するけど治る
593メイク魂ななしさん
2019/11/27(水) 21:41:42.34ID:E8V+Awh90 それもしかしたらアロエベラが効いてそう
私がよく効く化粧水も成分の上のほうにアロエある
私がよく効く化粧水も成分の上のほうにアロエある
594メイク魂ななしさん
2019/11/28(木) 19:30:45.43ID:yggzEGXy0 >>565
度々ごめんなさい
段々良くなってきたんです教えてくれてありがとう
まさに言ってた通り痒みがすぐになくなったのが一番ですね、助かりました
ちなみにフェミニーナがたまたまなくてデリケアにしたけど効きました
度々ごめんなさい
段々良くなってきたんです教えてくれてありがとう
まさに言ってた通り痒みがすぐになくなったのが一番ですね、助かりました
ちなみにフェミニーナがたまたまなくてデリケアにしたけど効きました

HIN アクネスラボ 薬用エクストラナイトクリームがめちゃくちゃ効いた。
こもりニキビには聞かないんだけどぷつっと出来たニキビに山盛り塗って寝ると次の日にはぽろっと取れる。
596メイク魂ななしさん
2019/11/29(金) 02:59:00.79ID:mWJL1YX+0 ザーネクリームいい感じでつるっとしてきた
2ちゃんのころ専用スレなかったっけ…?
2ちゃんのころ専用スレなかったっけ…?
598メイク魂ななしさん
2019/11/30(土) 11:12:36.55ID:2J0BTv8N0 デュアックで赤い大きいニキビはなくなった
599メイク魂ななしさん
2019/12/01(日) 22:28:39.81ID:ZhaJxl1Y0 アクネスラボのジェルクリームとオールインワンって保湿力とニキビへの効果ありますか?
ナイトクリームは高くて…
ナイトクリームは高くて…
600メイク魂ななしさん
2019/12/02(月) 16:17:06.32ID:bB+wqvO70 化粧品なんて気休めだよ
本当に治したいなら相澤皮膚科いったら?
飛行機できてるひともいるよ
本当に治したいなら相澤皮膚科いったら?
飛行機できてるひともいるよ
601メイク魂ななしさん
2019/12/02(月) 16:43:24.56ID:eUGPAc5G0 ステマ?
602メイク魂ななしさん
2019/12/02(月) 17:37:40.45ID:OZIRr6v30 ステマだろうね
603メイク魂ななしさん
2019/12/02(月) 19:01:42.46ID:CvzUcDnK0 このスレでも相澤は定期的に話題になってない?
604メイク魂ななしさん
2019/12/02(月) 19:08:43.18ID:YnOLtzOD0 その皮膚科ニキビ治療において知らない人あんまいないしなんでもかんでもステマ扱いはどうか
605メイク魂ななしさん
2019/12/02(月) 19:16:02.94ID:UNPK4Zif0 スレ違いの事をわざわざ言いに来るあたりが痛すぎるよ
606メイク魂ななしさん
2019/12/02(月) 20:56:45.79ID:bB+wqvO70 アクネスラボは、相澤皮膚科院長が考案した化粧品なの
607メイク魂ななしさん
2019/12/02(月) 21:10:21.29ID:bB+wqvO70 ただ化粧品は全く効かなかったから通院すると緑軟膏っていう、凄いきく塗り薬がもらえるからそれが言いたかった
608メイク魂ななしさん
2019/12/03(火) 02:26:43.56ID:9x3XhzS90 ステマ厨がロクでもないのがわかった
609メイク魂ななしさん
2019/12/03(火) 10:40:39.96ID:jba2aVP50 ステマじゃないと思う
相澤は有名だし
相澤は有名だし
610メイク魂ななしさん
2019/12/03(火) 11:22:18.40ID:96XSf/5/0 化粧板で言うことじゃない
611メイク魂ななしさん
2019/12/03(火) 12:34:47.91ID:rnpdIEVL0 ステマって言ってる人はただの情弱だと思う
相澤はステマしなきゃいけない程客少ないわけでもないしアクネスラボの流れで相澤って言ってるだけじゃないの?
てか普通にステマじゃなくてスレチだよね
化粧品が気休めとか言いつつ化粧板に居座ってんの謎すぎ
相澤はステマしなきゃいけない程客少ないわけでもないしアクネスラボの流れで相澤って言ってるだけじゃないの?
てか普通にステマじゃなくてスレチだよね
化粧品が気休めとか言いつつ化粧板に居座ってんの謎すぎ
612メイク魂ななしさん
2019/12/03(火) 13:44:05.11ID:t+UdrdP60 相澤の緑軟膏でも私の膿を持った篭りニキビには効かない…
613メイク魂ななしさん
2019/12/03(火) 14:26:48.05ID:jba2aVP50 ニキビ改善の話しよう
漢方薬でかなりよくなった。飲んでるのはハイノウサンキュウトウと十味敗毒湯
顎ニキビが出来づらくなったよ
あと、アクロマイシンカプセルっていう抗生物質を少量処方してもらって飲んでる
漢方薬でかなりよくなった。飲んでるのはハイノウサンキュウトウと十味敗毒湯
顎ニキビが出来づらくなったよ
あと、アクロマイシンカプセルっていう抗生物質を少量処方してもらって飲んでる
614メイク魂ななしさん
2019/12/03(火) 14:28:58.43ID:jba2aVP50 連投すまそ
スキンケアはdプロのアクネケアで前よりなめらかな肌になったよ
スキンケアはdプロのアクネケアで前よりなめらかな肌になったよ
616メイク魂ななしさん
2019/12/04(水) 20:45:18.16ID:6BEo5mBX0 多少スレチでも有益な情報はほしい
617メイク魂ななしさん
2019/12/04(水) 22:00:41.19ID:m8sQGMvq0 美容板行けば?
619メイク魂ななしさん
2019/12/08(日) 11:02:24.30ID:GeYY9MwK0 顔中ニキビだらけだったけど、グリフリ始めたらかなり治ってきた
化粧水はFTE
化粧水はFTE
620メイク魂ななしさん
2019/12/08(日) 22:53:44.14ID:46nn/Qo00 はじめのレスの方で化粧水乳液novのacアクティブ使ってだいぶ良くなった者なんだけど、今完全に顎ニキビで悩まなくなったので報告
結果的に効いたのは化粧水じゃなくて夜洗顔をスキンピールバー (赤)にして角質?詰まり?をきちんととったのが良かったのかもしれない…
同時に夜寝る前にデュアック使ってた ピーリング石鹸に
結果的に効いたのは化粧水じゃなくて夜洗顔をスキンピールバー (赤)にして角質?詰まり?をきちんととったのが良かったのかもしれない…
同時に夜寝る前にデュアック使ってた ピーリング石鹸に
621メイク魂ななしさん
2019/12/08(日) 22:59:26.59ID:46nn/Qo00 (ごめん誤送信してしまった)続き↓
ピーリング石鹸にデュアックとか良くないと思ったけど治ったので万歳 保湿はしっかりね
デュアックは半年間毎晩使って今はたまに出来ちゃう小さいニキビになる程度
スキンピールバーは毎晩使ってる 小さく切って使うのでコスパいいよ
悩んでたのが嘘みたいに治ったので皆さんのお力になれれば…
ピーリング石鹸にデュアックとか良くないと思ったけど治ったので万歳 保湿はしっかりね
デュアックは半年間毎晩使って今はたまに出来ちゃう小さいニキビになる程度
スキンピールバーは毎晩使ってる 小さく切って使うのでコスパいいよ
悩んでたのが嘘みたいに治ったので皆さんのお力になれれば…
622メイク魂ななしさん
2019/12/12(木) 00:36:20.01ID:82sR9xhw0 「ニキビ治療薬 ― 第一世代のトレチノイン・第三世代のアダパレン ―不勉強医の頭の中・学会の頭の中」
・第一世代のトレチノイン(米国承認年・1971年、レチノイン酸とも言う)
・第三世代のアダパレン(米国承認年・2000年)
ニキビへの有効性は変わらないが、アダパレンでは副作用(赤味・皮むけなど)を減らしている。https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30674002
「尋常性ざ瘡治療ガイドライン2017の要点」 https://doi.org/10.14924/dermatol.128.1643
>尋常性ざ瘡治療ガイドラインの初版は,2008年のアダパレン承認に合わせ策定され,その後過酸化ベンゾイルとその配合剤の登場で2016年と2017年に改訂された.
>炎症軽快後には,抗菌薬を中止してアダパレンや過酸化ベンゾイルを用いた維持療法に確実に移行して薬剤耐性菌の出現を阻止することが肝要である.
2017年でもアダパレンすら使われていないことがままある。 https://doi.org/10.3812/jocd.34.732
>医療機関側でも
>内服抗菌薬の選択や耐性菌回避のための併用療法,維持療法の導入などを勧めた尋常性ざ瘡治療ガイドラインが
>必ずしも遵守されていない現実が示された。
ひたすら抗菌薬では、耐性化しアクネ菌に無効となり無意味だ。過酸化ベンゾイル、炎症があれば殺菌になるが皮脂分泌を増す。
アダパレンでは殺菌はできない、いずれ毛穴が正常化してくるだけ。米国のガイドラインでは推奨されているアゼライン酸なら、角栓を溶かし殺菌してくれる。うまく組み合わせよう。
日本ですら2008年にアダパレンが登場し、すぐに日本皮膚科学会のガイドラインで推奨された。2017年になってもガイドラインは必ずしも順守されていない。
【学会の頭の外】
そしてアダパレンだけではない。ビタミンAのレチノールやビタミンCの外用(皮脂分泌抑制)も、ニキビ病変数の減少に対して同等の効果だ。
かつ、レチノールとビタミンCの併用では減少数をさらに増加させる。https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19134126
ナイアシンアミド外用(皮脂分泌抑制)では抗菌薬と同等の効果だとされている。https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/7657446
・第一世代のトレチノイン(米国承認年・1971年、レチノイン酸とも言う)
・第三世代のアダパレン(米国承認年・2000年)
ニキビへの有効性は変わらないが、アダパレンでは副作用(赤味・皮むけなど)を減らしている。https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30674002
「尋常性ざ瘡治療ガイドライン2017の要点」 https://doi.org/10.14924/dermatol.128.1643
>尋常性ざ瘡治療ガイドラインの初版は,2008年のアダパレン承認に合わせ策定され,その後過酸化ベンゾイルとその配合剤の登場で2016年と2017年に改訂された.
>炎症軽快後には,抗菌薬を中止してアダパレンや過酸化ベンゾイルを用いた維持療法に確実に移行して薬剤耐性菌の出現を阻止することが肝要である.
2017年でもアダパレンすら使われていないことがままある。 https://doi.org/10.3812/jocd.34.732
>医療機関側でも
>内服抗菌薬の選択や耐性菌回避のための併用療法,維持療法の導入などを勧めた尋常性ざ瘡治療ガイドラインが
>必ずしも遵守されていない現実が示された。
ひたすら抗菌薬では、耐性化しアクネ菌に無効となり無意味だ。過酸化ベンゾイル、炎症があれば殺菌になるが皮脂分泌を増す。
アダパレンでは殺菌はできない、いずれ毛穴が正常化してくるだけ。米国のガイドラインでは推奨されているアゼライン酸なら、角栓を溶かし殺菌してくれる。うまく組み合わせよう。
日本ですら2008年にアダパレンが登場し、すぐに日本皮膚科学会のガイドラインで推奨された。2017年になってもガイドラインは必ずしも順守されていない。
【学会の頭の外】
そしてアダパレンだけではない。ビタミンAのレチノールやビタミンCの外用(皮脂分泌抑制)も、ニキビ病変数の減少に対して同等の効果だ。
かつ、レチノールとビタミンCの併用では減少数をさらに増加させる。https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19134126
ナイアシンアミド外用(皮脂分泌抑制)では抗菌薬と同等の効果だとされている。https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/7657446
623メイク魂ななしさん
2019/12/12(木) 04:59:43.15ID:/RorRB+C0 広告イラネ
624メイク魂ななしさん
2019/12/14(土) 13:11:04.13ID:cYZUTcJ50 まったく広告はないだろうが
625メイク魂ななしさん
2019/12/14(土) 13:56:33.53ID:cYZUTcJ50 広告行くけど、アフィリエイトはないからな。
【抗炎症】
炎症からの色素沈着を美白するだけだわ。グリチルリチン酸、トラネキサム酸
【殺菌系】
おすすめは、アゼライン酸(ニキビ、酒さ、美白)
アゼライン酸10% 30ml 806円 (オーディナリー)
https://www.lookfantastic.jp/11382032.html (送料無料、売り切れ)
https://www.cultbeauty.co.uk/the-ordinary-azelaic-acid-suspension-10.html (送料無料まで買わなきゃ送料千円)
・アゼライン酸20% 15g 1146円からまとめ買いごとに割引
https://osakadou.cool/detail/021131_azac-cream.html
・DRX AZAクリア 15g 1800円(皮膚科で買える)
http://www.drx-web.com/products/prod_aza.htm
ナイアシンアミド(美白、抗シワ、ニキビ抑制)
・ナイアシンアミド10% + 亜鉛1% 30ml 733円 (オーディナリー)
https://www.lookfantastic.jp/11363398.html
イオウ
亜鉛のほかに硫黄の殺菌は古くからある
・ロゼット洗顔パスタ 90g 700円前後
・イソプロピルメチルフェノール
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1490890025/826
【抗炎症】
炎症からの色素沈着を美白するだけだわ。グリチルリチン酸、トラネキサム酸
【殺菌系】
おすすめは、アゼライン酸(ニキビ、酒さ、美白)
アゼライン酸10% 30ml 806円 (オーディナリー)
https://www.lookfantastic.jp/11382032.html (送料無料、売り切れ)
https://www.cultbeauty.co.uk/the-ordinary-azelaic-acid-suspension-10.html (送料無料まで買わなきゃ送料千円)
・アゼライン酸20% 15g 1146円からまとめ買いごとに割引
https://osakadou.cool/detail/021131_azac-cream.html
・DRX AZAクリア 15g 1800円(皮膚科で買える)
http://www.drx-web.com/products/prod_aza.htm
ナイアシンアミド(美白、抗シワ、ニキビ抑制)
・ナイアシンアミド10% + 亜鉛1% 30ml 733円 (オーディナリー)
https://www.lookfantastic.jp/11363398.html
イオウ
亜鉛のほかに硫黄の殺菌は古くからある
・ロゼット洗顔パスタ 90g 700円前後
・イソプロピルメチルフェノール
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1490890025/826
626メイク魂ななしさん
2019/12/14(土) 13:57:10.80ID:cYZUTcJ50 【副作用低減型ビタミンA外用薬―アダパレン代替】
イソトレチノイン治療後に、レチノールとヒドロキシピナコロンレチノアートの配合剤を使用した。
1年後、ニキビの再発率はわずか15%であった。
* ヒドロキシピナコロンレチノアート : トレチノインをエステル化し副作用を低減したため化粧品に配合できるレベルになったもの
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26889724
ニキビをヒドロキシピナコロンレチノエート0.1%、レチノール1%の配合剤で治療した。
3か月後、ニキビ病変は40%減少、乾燥や赤味、皮むけの副作用は軽度で使用を中止したものはいない。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25876142
副作用が強い場合、濃度を低く、薄く塗り、週1から開始、次週週2など順次増やしてから。
・ヒドロキシピナコロンレチノアート 2%濃度 30ml 1143円 / 5% 濃度 1743円
https://www.lookfantastic.jp/11638497.html (送料無料、在庫切れ)
https://www.cultbeauty.co.uk/the-inkey-list-retinol-serum.html
・レチノール1%+ヒドロキシピナコロンレチノエート0.5% 30ml 1464円 特にこれはレチノールが多すぎる
https://www.lookfantastic.jp/12208009.html(送料無料)
https://www.cultbeauty.co.uk/the-inkey-list-retinol-serum.html
・バクチオール 30ml 1000〜1400円(ビキビでの臨床試験はないが、ビタミンAの作用がありレチノールよりも副作用が少ない植物成分)
https://www.lookfantastic.jp/12211783.html(送料無料、在庫切れ)
https://www.cultbeauty.co.uk/the-inkey-list-bakuchiol.html
在庫切れの場合cultbeauty、送料は1000円くらいだろう(もちろんたくさん買えば送料無料)。30mlは薄く延ばせば1か月使えるからな。
・クオリティーファーストのマスク
これはビタミンCなんで皮脂の分泌を抑える。大量に買えばかなり安い。薬局にもある。ピリピリするんで連日連用せずに肌の様子を見て。色素沈着も減るだろう。
https://q1st.jp/product/maskmoist_ex_plus
イソトレチノイン治療後に、レチノールとヒドロキシピナコロンレチノアートの配合剤を使用した。
1年後、ニキビの再発率はわずか15%であった。
* ヒドロキシピナコロンレチノアート : トレチノインをエステル化し副作用を低減したため化粧品に配合できるレベルになったもの
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26889724
ニキビをヒドロキシピナコロンレチノエート0.1%、レチノール1%の配合剤で治療した。
3か月後、ニキビ病変は40%減少、乾燥や赤味、皮むけの副作用は軽度で使用を中止したものはいない。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25876142
副作用が強い場合、濃度を低く、薄く塗り、週1から開始、次週週2など順次増やしてから。
・ヒドロキシピナコロンレチノアート 2%濃度 30ml 1143円 / 5% 濃度 1743円
https://www.lookfantastic.jp/11638497.html (送料無料、在庫切れ)
https://www.cultbeauty.co.uk/the-inkey-list-retinol-serum.html
・レチノール1%+ヒドロキシピナコロンレチノエート0.5% 30ml 1464円 特にこれはレチノールが多すぎる
https://www.lookfantastic.jp/12208009.html(送料無料)
https://www.cultbeauty.co.uk/the-inkey-list-retinol-serum.html
・バクチオール 30ml 1000〜1400円(ビキビでの臨床試験はないが、ビタミンAの作用がありレチノールよりも副作用が少ない植物成分)
https://www.lookfantastic.jp/12211783.html(送料無料、在庫切れ)
https://www.cultbeauty.co.uk/the-inkey-list-bakuchiol.html
在庫切れの場合cultbeauty、送料は1000円くらいだろう(もちろんたくさん買えば送料無料)。30mlは薄く延ばせば1か月使えるからな。
・クオリティーファーストのマスク
これはビタミンCなんで皮脂の分泌を抑える。大量に買えばかなり安い。薬局にもある。ピリピリするんで連日連用せずに肌の様子を見て。色素沈着も減るだろう。
https://q1st.jp/product/maskmoist_ex_plus
627メイク魂ななしさん
2019/12/14(土) 13:58:31.48ID:cYZUTcJ50 【ピーリング系殺菌系】
サリチル酸などピーリングはコラーゲン生成を促すビタミンAとか使ってないと、連用で皮膚が薄くなり乾燥肌になる。
・サリチル酸なら美顔水が安いな 90ml 864円
【ケミカルピーリング】
速攻で角栓の詰まりを溶かす。
グリコール酸ピーリング。強いグリコール酸やトリクロロ酢酸は中和剤が必要なので病院でやった方がいい。アホがやると、真皮までむけてケロイドになる。
・「ざ瘡に対するグリコール酸ピーリング199例の治療経験」https://doi.org/10.2336/nishinihonhifu.68.548
・「当院で行ったざ瘡に対する ケミカルピーリングの臨床経験165例の検討」(本文まで公開・写真あり) https://doi.org/10.3812/jocd.34.355
重症者はこの2番目の論文を読んでみ。
安全なケミカルピーリング。まあやりすぎないよう。
・20%-30%濃度のサリチル酸マクロゴール
楽天とかで売ってる。少し高いが全然減らないのでコスパはいい。
・ケミカルピーリング 30ml 923円
サリチル酸などピーリングはコラーゲン生成を促すビタミンAとか使ってないと、連用で皮膚が薄くなり乾燥肌になる。
・サリチル酸なら美顔水が安いな 90ml 864円
【ケミカルピーリング】
速攻で角栓の詰まりを溶かす。
グリコール酸ピーリング。強いグリコール酸やトリクロロ酢酸は中和剤が必要なので病院でやった方がいい。アホがやると、真皮までむけてケロイドになる。
・「ざ瘡に対するグリコール酸ピーリング199例の治療経験」https://doi.org/10.2336/nishinihonhifu.68.548
・「当院で行ったざ瘡に対する ケミカルピーリングの臨床経験165例の検討」(本文まで公開・写真あり) https://doi.org/10.3812/jocd.34.355
重症者はこの2番目の論文を読んでみ。
安全なケミカルピーリング。まあやりすぎないよう。
・20%-30%濃度のサリチル酸マクロゴール
楽天とかで売ってる。少し高いが全然減らないのでコスパはいい。
・ケミカルピーリング 30ml 923円
628メイク魂ななしさん
2019/12/14(土) 15:55:44.78ID:cYZUTcJ50 いいか、アフィリエイトとかしてないからな。動機は、ヤブ医者が減るべきなだけ。
アダパレン0.1%と過酸化ベンゾイル(エピデュオ)
保湿剤との併用、または1日おきでも1か月後は毎日使用とニキビ病変数の減少数は変わらない。
乾燥、赤味といった副作用は少なかった。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30187864
アダパレン0.3%と過酸化ベンゾイル(エピデュオフォルテ、日本未発売)
これとドキシサイクリンを重症のニキビ患者に使用。
評価点は3か月で2段階減少した。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/31524349
イソトレチノイン使用候補の重症ニキビ患者に、エピデュオフォルテとドキシサイクリン(上と同じ)
3か月で中程度以上の改善を示し、83%が治療結果に満足。
20%の人はまだイソトレチノイン候補の重症度であった。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29537444
エピデュオフォルテ(オオサカ堂) 4000円前後
https://osakadou.cool/detail/029563_epiduo-forte.html
サリチル酸1.5%クリーム(副作用はなかった)
朝晩塗布し1か月後・・
・30%の人 大幅に改善
・15%の人 中程度に改善
・30%の人 軽度に改善
・ 5%の人 反応なし
結論:軽度から中程度のニキビに効果的だ
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23331850
溶けやすい超分子サリチル酸2%は、
中程度のまでのニキビ患者にアダパレン/過酸化ベンゾイルと同等の結果であった。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30173582
アダパレン0.1%と過酸化ベンゾイル(エピデュオ)
保湿剤との併用、または1日おきでも1か月後は毎日使用とニキビ病変数の減少数は変わらない。
乾燥、赤味といった副作用は少なかった。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30187864
アダパレン0.3%と過酸化ベンゾイル(エピデュオフォルテ、日本未発売)
これとドキシサイクリンを重症のニキビ患者に使用。
評価点は3か月で2段階減少した。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/31524349
イソトレチノイン使用候補の重症ニキビ患者に、エピデュオフォルテとドキシサイクリン(上と同じ)
3か月で中程度以上の改善を示し、83%が治療結果に満足。
20%の人はまだイソトレチノイン候補の重症度であった。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29537444
エピデュオフォルテ(オオサカ堂) 4000円前後
https://osakadou.cool/detail/029563_epiduo-forte.html
サリチル酸1.5%クリーム(副作用はなかった)
朝晩塗布し1か月後・・
・30%の人 大幅に改善
・15%の人 中程度に改善
・30%の人 軽度に改善
・ 5%の人 反応なし
結論:軽度から中程度のニキビに効果的だ
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23331850
溶けやすい超分子サリチル酸2%は、
中程度のまでのニキビ患者にアダパレン/過酸化ベンゾイルと同等の結果であった。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30173582
629メイク魂ななしさん
2019/12/14(土) 22:13:00.00ID:cYZUTcJ50 【抗炎症】
炎症からの色素沈着を美白するだけだわ。グリチルリチン酸、トラネキサム酸
【殺菌系】
おすすめは、アゼライン酸(ニキビ、酒さ、美白)
アゼライン酸10% 30ml 806円 (オーディナリー)
https://www.lookfantastic.jp/11382032.html (送料無料、売り切れ)
https://www.cultbeauty.co.uk/the-ordinary-azelaic-acid-suspension-10.html (送料無料まで買わなきゃ送料千円)
・アゼライン酸20% 15g 1146円からまとめ買いごとに割引
https://osakadou.cool/detail/021131_azac-cream.html
・DRX AZAクリア 15g 1800円(皮膚科で買える)
http://www.drx-web.com/products/prod_aza.htm
ナイアシンアミド(美白、抗シワ、ニキビ抑制)
・ナイアシンアミド10% + 亜鉛1% 30ml 733円 (オーディナリー)
https://www.lookfantastic.jp/11363398.html
イオウ
亜鉛のほかに硫黄の殺菌は古くからある
・ロゼット洗顔パスタ 90g 700円前後
・イソプロピルメチルフェノール
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1490890025/826
炎症からの色素沈着を美白するだけだわ。グリチルリチン酸、トラネキサム酸
【殺菌系】
おすすめは、アゼライン酸(ニキビ、酒さ、美白)
アゼライン酸10% 30ml 806円 (オーディナリー)
https://www.lookfantastic.jp/11382032.html (送料無料、売り切れ)
https://www.cultbeauty.co.uk/the-ordinary-azelaic-acid-suspension-10.html (送料無料まで買わなきゃ送料千円)
・アゼライン酸20% 15g 1146円からまとめ買いごとに割引
https://osakadou.cool/detail/021131_azac-cream.html
・DRX AZAクリア 15g 1800円(皮膚科で買える)
http://www.drx-web.com/products/prod_aza.htm
ナイアシンアミド(美白、抗シワ、ニキビ抑制)
・ナイアシンアミド10% + 亜鉛1% 30ml 733円 (オーディナリー)
https://www.lookfantastic.jp/11363398.html
イオウ
亜鉛のほかに硫黄の殺菌は古くからある
・ロゼット洗顔パスタ 90g 700円前後
・イソプロピルメチルフェノール
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1490890025/826
630メイク魂ななしさん
2019/12/14(土) 22:13:43.24ID:cYZUTcJ50 【ピーリング系殺菌系】
サリチル酸などピーリングはコラーゲン生成を促すビタミンAとか使ってないと、連用で皮膚が薄くなり乾燥肌になる。
・サリチル酸なら美顔水が安いな 90ml 864円
【ケミカルピーリング】
速攻で角栓の詰まりを溶かす。
グリコール酸ピーリング。強いグリコール酸やトリクロロ酢酸は中和剤が必要なので病院でやった方がいい。アホがやると、真皮までむけてケロイドになる。
・「ざ瘡に対するグリコール酸ピーリング199例の治療経験」https://doi.org/10.2336/nishinihonhifu.68.548
・「当院で行ったざ瘡に対する ケミカルピーリングの臨床経験165例の検討」(本文まで公開・写真あり) https://doi.org/10.3812/jocd.34.355
重症者はこの2番目の論文を読んでみ。
安全なケミカルピーリング。まあやりすぎないよう。
・20%-30%濃度のサリチル酸マクロゴール
楽天とかで売ってる。少し高いが全然減らないのでコスパはいい。
・ケミカルピーリング 30ml 923円
サリチル酸などピーリングはコラーゲン生成を促すビタミンAとか使ってないと、連用で皮膚が薄くなり乾燥肌になる。
・サリチル酸なら美顔水が安いな 90ml 864円
【ケミカルピーリング】
速攻で角栓の詰まりを溶かす。
グリコール酸ピーリング。強いグリコール酸やトリクロロ酢酸は中和剤が必要なので病院でやった方がいい。アホがやると、真皮までむけてケロイドになる。
・「ざ瘡に対するグリコール酸ピーリング199例の治療経験」https://doi.org/10.2336/nishinihonhifu.68.548
・「当院で行ったざ瘡に対する ケミカルピーリングの臨床経験165例の検討」(本文まで公開・写真あり) https://doi.org/10.3812/jocd.34.355
重症者はこの2番目の論文を読んでみ。
安全なケミカルピーリング。まあやりすぎないよう。
・20%-30%濃度のサリチル酸マクロゴール
楽天とかで売ってる。少し高いが全然減らないのでコスパはいい。
・ケミカルピーリング 30ml 923円
631メイク魂ななしさん
2019/12/15(日) 15:09:20.18ID:nTVfssty0 キチガイおっさんの蘊蓄いらねーよ消えろ
632メイク魂ななしさん
2019/12/15(日) 17:28:35.30ID:C6zdPji80 やっとレチノールスレから消えてくれたと思ったら今度はニキビスレに来るの
死んでくれないかな
死んでくれないかな
633メイク魂ななしさん
2019/12/15(日) 18:16:11.90ID:pbhCtzgz0 当たり前だけど知識の取捨選択はするとして情報としては有難かったけどなー
635メイク魂ななしさん
2019/12/16(月) 01:26:40.14ID:qEJzRauh0 自演死ね
テメーのブログでやってろ
テメーのブログでやってろ
636メイク魂ななしさん
2019/12/16(月) 06:31:46.84ID:Q42++f/M0 うわぁ…汚いのは顔だけにしとけよ
637メイク魂ななしさん
2019/12/17(火) 15:03:25.60ID:G6Gi3VBw0 本来の用途じゃないんだろうけど、
クリスマスコフレで買った、キールズのビタミンC美容液を
寝る前に背中ニキビに塗ったら、割りとすぐ収まってる気する
クリスマスコフレで買った、キールズのビタミンC美容液を
寝る前に背中ニキビに塗ったら、割りとすぐ収まってる気する
638メイク魂ななしさん
2019/12/17(火) 21:47:40.08ID:kbEpyYNp0 ビタミンCはニキビにきくよね
639メイク魂ななしさん
2019/12/18(水) 08:18:17.09ID:X7QvmtA10 もう赤いなら、テラマイシンなら薬剤師のいる薬局に売ってる第二類医薬品の抗生物質。体なら、クロマイ-N軟膏もある。
テラ・コートリルはステロイドが入ってるから、1・菌類が繁殖する可能性、2・数週間以上連用できない、そのためニキビには推奨されない。
しかし、抗生物質は数か月連用すると薬剤耐性菌になる可能性があるからな。効かなくなる。ヤブ医者に行けば延々と抗生物質だけを出すのが怖いところだ。
あとは皮膚科に行くしかない。病院で出すことが可能な薬には耐性を生まない殺菌剤には、過酸化ベンゾイル(ベピオ)があるが、皮脂を分泌する。
それが嫌なら美顔水(サリチル酸)と個人輸入できるアゼライン酸(これは少しピリピリする)を使うこともできるだろう。
ティーツリーや紅茶・緑茶エキス入りの化粧水も殺菌作用(カテキン)があるので、組み合わせれば強い作用はない。
ニキビをできにくくするには、ビタミンA系の病院処方薬アダパレン外用薬(ディフェリン)があるが、使い初めに赤味・痒み・皮むけを起こすことがある。エピデュオはアダパレン+過酸化ベンゾイル。
化粧品に入っている成分のレチノールも同じだ。次世代レチノイド(ヒドロキシピナコロンレチノアート)も効くだろう。一番副作用が少ないバクチオールも起きることは同じなので効くかもしれない。
ビタミンCの外用化粧品でもいいし、ナイアシンアミド(ビタミンB系)の化粧品でもいい。ビタミンABCを全部使ってもいい。
すでに書いたが、エピデュオの一日おき、または保湿剤の併用でも副作用は減ったが効果は変わらない https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30187864
ニキビをヒドロキシピナコロンレチノエート0.1%、レチノール1%の配合剤で治療した。
3か月後、ニキビ病変は40%減少、乾燥や赤味、皮むけの副作用は軽度で使用を中止したものはいない。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25876142
・レチノール1%+ヒドロキシピナコロンレチノエート0.5% 30ml 1464円 特にこれはレチノールが多すぎるため最初、週2など順次増やす。
https://www.lookfantastic.jp/12208009.html(送料無料) https://www.cultbeauty.co.uk/the-inkey-list-retinol-serum.html
テラ・コートリルはステロイドが入ってるから、1・菌類が繁殖する可能性、2・数週間以上連用できない、そのためニキビには推奨されない。
しかし、抗生物質は数か月連用すると薬剤耐性菌になる可能性があるからな。効かなくなる。ヤブ医者に行けば延々と抗生物質だけを出すのが怖いところだ。
あとは皮膚科に行くしかない。病院で出すことが可能な薬には耐性を生まない殺菌剤には、過酸化ベンゾイル(ベピオ)があるが、皮脂を分泌する。
それが嫌なら美顔水(サリチル酸)と個人輸入できるアゼライン酸(これは少しピリピリする)を使うこともできるだろう。
ティーツリーや紅茶・緑茶エキス入りの化粧水も殺菌作用(カテキン)があるので、組み合わせれば強い作用はない。
ニキビをできにくくするには、ビタミンA系の病院処方薬アダパレン外用薬(ディフェリン)があるが、使い初めに赤味・痒み・皮むけを起こすことがある。エピデュオはアダパレン+過酸化ベンゾイル。
化粧品に入っている成分のレチノールも同じだ。次世代レチノイド(ヒドロキシピナコロンレチノアート)も効くだろう。一番副作用が少ないバクチオールも起きることは同じなので効くかもしれない。
ビタミンCの外用化粧品でもいいし、ナイアシンアミド(ビタミンB系)の化粧品でもいい。ビタミンABCを全部使ってもいい。
すでに書いたが、エピデュオの一日おき、または保湿剤の併用でも副作用は減ったが効果は変わらない https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30187864
ニキビをヒドロキシピナコロンレチノエート0.1%、レチノール1%の配合剤で治療した。
3か月後、ニキビ病変は40%減少、乾燥や赤味、皮むけの副作用は軽度で使用を中止したものはいない。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25876142
・レチノール1%+ヒドロキシピナコロンレチノエート0.5% 30ml 1464円 特にこれはレチノールが多すぎるため最初、週2など順次増やす。
https://www.lookfantastic.jp/12208009.html(送料無料) https://www.cultbeauty.co.uk/the-inkey-list-retinol-serum.html
640メイク魂ななしさん
2019/12/18(水) 08:21:21.82ID:X7QvmtA10 〇 強い副作用はない。
641メイク魂ななしさん
2019/12/18(水) 22:57:15.16ID:v8eoEFNs0 グリセリンて本当にニキビに悪いんだろうか
グリフリしてはじめは調子良かったけど
どんどんインナードライが悪化してシワやたるみが増えたような気がするし
色々グリフリ化粧品試しても良くならなくて疲れた
またグリ入りの化粧品試そうかと思うんだけどニキビ出そうで怖い
グリフリ経験者の方の意見聞かせて欲しい
グリフリしてはじめは調子良かったけど
どんどんインナードライが悪化してシワやたるみが増えたような気がするし
色々グリフリ化粧品試しても良くならなくて疲れた
またグリ入りの化粧品試そうかと思うんだけどニキビ出そうで怖い
グリフリ経験者の方の意見聞かせて欲しい
642メイク魂ななしさん
2019/12/19(木) 12:57:43.45ID:JpUEfpqI0 >>641
グリセリンはただの保湿剤だからな。
一般に安全な方の物質とされて頻用されていて、アレルギーが出るのは非常にまれ。
雑菌がわいた上に保湿し続けていれば、やめれば乾燥によって雑菌が死に、
よくなることもあるだろうが、
別に保湿剤を使ってもいいんだけど。
枕カバーを洗って、美顔水で毛穴に浸透させて殺菌してたりして保湿するっすよ。
グリセリンはただの保湿剤だからな。
一般に安全な方の物質とされて頻用されていて、アレルギーが出るのは非常にまれ。
雑菌がわいた上に保湿し続けていれば、やめれば乾燥によって雑菌が死に、
よくなることもあるだろうが、
別に保湿剤を使ってもいいんだけど。
枕カバーを洗って、美顔水で毛穴に浸透させて殺菌してたりして保湿するっすよ。
644メイク魂ななしさん
2019/12/19(木) 17:05:17.53ID:kq/cqwbG0 >>641
私もグリセリンがニキビに良くないと聞いてグリフリ始めた
一年半経ったけど乾燥がひどい
オイリー寄り普通肌がオイリーとドライの極端なインナードライになってしまった
ニキビには効いてるのかどうかよくわからない
グリフリにしてもできる時はできるし
ニキビ跡の赤みは治りが遅くなった
たるみとほうれい線も気になるようになった
なにより表面オイリーなのにパリパリしてる感じが辛くなってきたのでグリフリやめようか考えてる
参考にならなくてごめん
私もグリセリンがニキビに良くないと聞いてグリフリ始めた
一年半経ったけど乾燥がひどい
オイリー寄り普通肌がオイリーとドライの極端なインナードライになってしまった
ニキビには効いてるのかどうかよくわからない
グリフリにしてもできる時はできるし
ニキビ跡の赤みは治りが遅くなった
たるみとほうれい線も気になるようになった
なにより表面オイリーなのにパリパリしてる感じが辛くなってきたのでグリフリやめようか考えてる
参考にならなくてごめん
645メイク魂ななしさん
2019/12/19(木) 18:13:19.34ID:IkKqwQZ+0 >>641
私は顎のニキビに泣きたくなるほど悩まされてたけど、グリフリ始めてニキビ出来なくなったよ
食生活変えても枕カバー変えても次から次へと出来てたのが、グリフリでほとんど出来なくなった
参考にしたのはこの板のグリフリスレ
今使ってるのは、濡れた肌にHABAスクワラン→HABA Gローション3回づけ(本当は5回がいいらしい)→メラノCC美容液→アンブリオリス青を重ねづけ
部分的に乾燥するからイハダのバームも試そうかなと思ってるところ
私は顎のニキビに泣きたくなるほど悩まされてたけど、グリフリ始めてニキビ出来なくなったよ
食生活変えても枕カバー変えても次から次へと出来てたのが、グリフリでほとんど出来なくなった
参考にしたのはこの板のグリフリスレ
今使ってるのは、濡れた肌にHABAスクワラン→HABA Gローション3回づけ(本当は5回がいいらしい)→メラノCC美容液→アンブリオリス青を重ねづけ
部分的に乾燥するからイハダのバームも試そうかなと思ってるところ
646メイク魂ななしさん
2019/12/19(木) 19:17:12.07ID:JpUEfpqI0 グリセリンへのアレルギは―あるにしろほとんどまれだからな。
何かがわいている方が可能性が高いな。
スクワランだのも保湿剤だから、お前の顔の何かがわきにくい保湿剤だの、
殺菌剤を使うといいかと。
>>639 のおすすめメラノCC追加。ビタミンC(+保湿ビタミンCyuudoutai )、ビタミンD、グリチルリチン酸、殺菌フェノールで低価格で合格
何かがわいている方が可能性が高いな。
スクワランだのも保湿剤だから、お前の顔の何かがわきにくい保湿剤だの、
殺菌剤を使うといいかと。
>>639 のおすすめメラノCC追加。ビタミンC(+保湿ビタミンCyuudoutai )、ビタミンD、グリチルリチン酸、殺菌フェノールで低価格で合格
647メイク魂ななしさん
2019/12/19(木) 23:04:02.11ID:+pMrBkZ40 女性限定
648メイク魂ななしさん
2019/12/20(金) 03:30:49.03ID:UGJYvS/x0 グリフリは興味あればやってみればいいと思うけど効果は疑問だなあ
長期的にはデメリットのが多い気がする
グリフリスレは今は信者しかいないからあまり参考にならない
肌質グリフリ歴使用化粧品こと細かく聞かれて放置されることのが多い
あそこは信者がグリフリ商品聞き出すためのスレと思う
とりあえずイハダバームとアンブリオスとセラミド使ってることにすれば叩かれはしないかな
乾燥するとかたるみ気になるとか書いたらいけない雰囲気がある
グリセリン餌にするニキビの人は良くなるかもね
ニキビの原因が他にあるなら変わらないかもね
長期的にはデメリットのが多い気がする
グリフリスレは今は信者しかいないからあまり参考にならない
肌質グリフリ歴使用化粧品こと細かく聞かれて放置されることのが多い
あそこは信者がグリフリ商品聞き出すためのスレと思う
とりあえずイハダバームとアンブリオスとセラミド使ってることにすれば叩かれはしないかな
乾燥するとかたるみ気になるとか書いたらいけない雰囲気がある
グリセリン餌にするニキビの人は良くなるかもね
ニキビの原因が他にあるなら変わらないかもね
649メイク魂ななしさん
2019/12/20(金) 19:00:41.11ID:k5My5oFe0 印象操作に必死なグリフリ否定派がわいてるだけだよ
このスレにもいるけど
このスレにもいるけど
650メイク魂ななしさん
2019/12/20(金) 21:08:59.18ID:ziRSVtUt0 そこらへんの効果は人によるんじゃないの
651メイク魂ななしさん
2019/12/20(金) 23:44:59.59ID:WWGp3gGM0 >>941です
特にグリ入りの化粧品使って赤くなったりはしないからアレルギーではないと思うけど
アクネ菌の餌やってると思うと怖くなるんだよね
でもアクネ菌だけが原因じゃないから効果は人によるんだね
確かに乾燥ひどいままでいたら長期的に見れば怖い結果が待ってそう
今は成分の後の方ならグリセリン入ってるのも使ってみたりセラミドをいろいろためしてる
特にグリ入りの化粧品使って赤くなったりはしないからアレルギーではないと思うけど
アクネ菌の餌やってると思うと怖くなるんだよね
でもアクネ菌だけが原因じゃないから効果は人によるんだね
確かに乾燥ひどいままでいたら長期的に見れば怖い結果が待ってそう
今は成分の後の方ならグリセリン入ってるのも使ってみたりセラミドをいろいろためしてる
652メイク魂ななしさん
2019/12/20(金) 23:47:23.79ID:WWGp3gGM0 連投ごめん
ワンバイのバランシングチューナー使うと皮脂はかなり違う
正確に言うとあまりに皮脂が多すぎたのかはじめに使った時は効果を感じなかったんだけど
パントテン酸スレ参考にして皮脂量半分くらいに抑えたあとに使ったら
びっくりするくらい効果を感じるようになった
エタノールきつめだから苦手な人はいそうだけど
あとの問題は乾燥だからはセラミドをいろいろためしてる
ワンバイのバランシングチューナー使うと皮脂はかなり違う
正確に言うとあまりに皮脂が多すぎたのかはじめに使った時は効果を感じなかったんだけど
パントテン酸スレ参考にして皮脂量半分くらいに抑えたあとに使ったら
びっくりするくらい効果を感じるようになった
エタノールきつめだから苦手な人はいそうだけど
あとの問題は乾燥だからはセラミドをいろいろためしてる
653メイク魂ななしさん
2019/12/21(土) 07:09:11.53ID:ceUz5tRM0 印象操作に必死と言われてもいいけど、グリセリンが合わない人がいるように、グリフリが合わなかった人もいるよ
グリフリ派はそこはスルーなんだよね
グリフリグリフリと押し付けないでほしい
グリフリ派はそこはスルーなんだよね
グリフリグリフリと押し付けないでほしい
654メイク魂ななしさん
2019/12/21(土) 07:46:10.05ID:urBwNpXy0 誰も押しつけてないでしょ
655メイク魂ななしさん
2019/12/21(土) 09:24:11.26ID:FH6ySuql0 グリフリスレで相手にされなくて根に持ってるんじゃね
どうにかして狂信者しかいないと思わせたいようだし
どうにかして狂信者しかいないと思わせたいようだし
656メイク魂ななしさん
2019/12/21(土) 09:37:43.47ID:n6Q463ZR0 他スレの揉め事ここに持ち込まないでよ
信者もアンチも一緒
信者もアンチも一緒
658メイク魂ななしさん
2019/12/21(土) 11:53:10.36ID:/x3BB9G20 毎日スレ見てる人ばかりでもないからそれは無理な話では
659メイク魂ななしさん
2019/12/21(土) 12:01:32.25ID:FEQGqg/a0 他スレの人達の事長文でdisってる人に突っ込めなかった時点で>656みたいな事書くべきじゃないよ
660メイク魂ななしさん
2019/12/21(土) 12:07:08.02ID:ZCDHfn6L0 はあ?
何こいつ
信者もアンチもどっか行けって言ってる人が何でアンチだけに突っ込みいれる必要があんの
何こいつ
信者もアンチもどっか行けって言ってる人が何でアンチだけに突っ込みいれる必要があんの
661メイク魂ななしさん
2019/12/21(土) 13:06:06.01ID:zpkhzh8p0 どっちもどっち論がそもそもおかしいし今叩かれてるのって>>648だけでしょ
信者って言い方臭いけど本人?
信者って言い方臭いけど本人?
662メイク魂ななしさん
2019/12/21(土) 14:46:58.37ID:/O+S2rq80 >>656だけど今日休みだからここ来てまとめて読んだ
毎日張り付いてるわけじゃないからすぐに特定の誰かに苦言呈せなくて悪かったね
ここでは別に誰か特定の人が叩かれてるわけでもないと思うけど他スレの揉め事持ち込まれるの嫌なので書いた
つか特定の誰かを叩いてる人、あなただけでしょ
しつこいよ
毎日張り付いてるわけじゃないからすぐに特定の誰かに苦言呈せなくて悪かったね
ここでは別に誰か特定の人が叩かれてるわけでもないと思うけど他スレの揉め事持ち込まれるの嫌なので書いた
つか特定の誰かを叩いてる人、あなただけでしょ
しつこいよ
664メイク魂ななしさん
2019/12/21(土) 18:01:19.95ID:Flhmdoqf0 IDコロコロしまくってるのは分かった
文章に特徴ありすぎ
文章に特徴ありすぎ
665メイク魂ななしさん
2019/12/22(日) 02:00:50.60ID:QgcKeVtd0 グリセリンよりもシリコンが合わない。超乾燥肌だからベトベトした使用感で保湿にはいいが、ポツンと白ニキビができるから避けてる
シャンプーもシリコン入りのを使うと頭皮の匂いが気になってやめたら治った
シャンプーもシリコン入りのを使うと頭皮の匂いが気になってやめたら治った
666メイク魂ななしさん
2019/12/22(日) 07:13:33.51ID:qzXJm+080 ごめん流れがよくわかんないんだけどなんで荒れてんの?
IDコロコロして文章に特徴あるのってどれ?
IDコロコロして文章に特徴あるのってどれ?
667メイク魂ななしさん
2019/12/22(日) 07:59:56.47ID:PTQPcmrK0 しつこい
668メイク魂ななしさん
2019/12/22(日) 11:08:23.62ID:oNb0G/Ta0 私はかなりの脂性で顎と鼻の下に常にニキビがある状態だったけどアルビオンのエクラフチュールの使ってみたらそれからひとつも出来なくなった。今のところまだ2週間程だけど、同時にマツキヨのビタミンCサプリも飲み始めたから両方続けてみようと思う。
669メイク魂ななしさん
2019/12/22(日) 11:37:58.69ID:lSi57QVe0 額の細かいニキビが全然治らなくてもう心折れそう
670メイク魂ななしさん
2019/12/22(日) 14:18:17.75ID:Iay+0DSD0671メイク魂ななしさん
2019/12/22(日) 16:41:25.86ID:mdNkkZUD0 フェイスラインと首に赤ニキビが常駐してる
毛先が当たるのが原因だとは思うんだけど、結べる長さまで伸ばすと髪の重みで頭痛、思いっきり外ハネにするのは変、これ以上短くすると手持ちの服と合わない、ハイネックばっかり着る訳にもいかない
どうすりゃ良いんだ…
毛先が当たるのが原因だとは思うんだけど、結べる長さまで伸ばすと髪の重みで頭痛、思いっきり外ハネにするのは変、これ以上短くすると手持ちの服と合わない、ハイネックばっかり着る訳にもいかない
どうすりゃ良いんだ…
672メイク魂ななしさん
2019/12/22(日) 17:38:13.57ID:2LvyJl470 >>668
自分はエフラクチュールだめだったなぁ
何度も使ってはやめてを繰り返したが、シリコンか何かの成分が合わなくて毎回肌の調子が悪くなった
脂性肌なのにあのベタベタ感が合う人もいるんだな
今はエトヴォスのシリコンフリーを使って特にトラブルはない
たださらっとしてて保湿力が足りないので別のもので補わなきゃいけない
自分はエフラクチュールだめだったなぁ
何度も使ってはやめてを繰り返したが、シリコンか何かの成分が合わなくて毎回肌の調子が悪くなった
脂性肌なのにあのベタベタ感が合う人もいるんだな
今はエトヴォスのシリコンフリーを使って特にトラブルはない
たださらっとしてて保湿力が足りないので別のもので補わなきゃいけない
673メイク魂ななしさん
2019/12/22(日) 20:26:25.87ID:9a3pwKlo0 アラサーなのに いまだ出続けるニキビ…。
頬はニキビ跡すごいし、鼻の下のニキビは鼻糞みたいだし、眉毛と瞼の間にもできて化粧で隠せない。顎にはこもりニキビ。
グリフリ・桂枝茯苓丸料加ヨク苡仁・シナール・トランサミン1年以上だったけど、相変わらずニキビできるから 皮膚科にも行き、スキンケアもグリ入りとか色々試し中。
3週間前からディフェリンゲルと十味敗毒湯 処方されたけど、ディフェリン みんなが感じてる副作用のヒリヒリが全然ない。少し乾燥してるけど 効果を期待するには期間が短いのかな?
ちなみにミノン緑(化粧水・乳液)は 顎にこもりニキビ暴発しました!
頬はニキビ跡すごいし、鼻の下のニキビは鼻糞みたいだし、眉毛と瞼の間にもできて化粧で隠せない。顎にはこもりニキビ。
グリフリ・桂枝茯苓丸料加ヨク苡仁・シナール・トランサミン1年以上だったけど、相変わらずニキビできるから 皮膚科にも行き、スキンケアもグリ入りとか色々試し中。
3週間前からディフェリンゲルと十味敗毒湯 処方されたけど、ディフェリン みんなが感じてる副作用のヒリヒリが全然ない。少し乾燥してるけど 効果を期待するには期間が短いのかな?
ちなみにミノン緑(化粧水・乳液)は 顎にこもりニキビ暴発しました!
674メイク魂ななしさん
2019/12/22(日) 22:07:37.94ID:ZF0AaM9b0 それはもう吹き出物よ
675メイク魂ななしさん
2019/12/22(日) 23:20:14.71ID:HYqQe3SS0676メイク魂ななしさん
2019/12/23(月) 06:02:19.46ID:CwYaJkM70677メイク魂ななしさん
2019/12/23(月) 06:18:44.69ID:ZmBddOMM0 >>676
スピロノラクトン(アルダクトン)は喫煙者服用NGだから処方してもらえないよ
ピルは35歳以下なら煙草15本まで大丈夫
それにスピロノラクトンはピルと併用じゃなきゃ生理止まるから、どの病院もピルと一緒に処方してるよ
検索して見てみて
スピロノラクトン(アルダクトン)は喫煙者服用NGだから処方してもらえないよ
ピルは35歳以下なら煙草15本まで大丈夫
それにスピロノラクトンはピルと併用じゃなきゃ生理止まるから、どの病院もピルと一緒に処方してるよ
検索して見てみて
678メイク魂ななしさん
2019/12/23(月) 06:38:36.14ID:CwYaJkM70680メイク魂ななしさん
2019/12/23(月) 07:53:09.68ID:3HZ/sZS20 煙草止めて何年も経つけどニキビ減らなかったよ…
681メイク魂ななしさん
2019/12/23(月) 16:37:22.87ID:XMgOEF3B0 >>668
エクラフチュール d https://rocco-girl.com/56086#i-2
ピュアなビタミンCが多く、APPSというビタミンC誘導体もあり、アミノ酸、植物エキス、保湿セラミド、ヒアルロン酸
ちょっと高いけど効果はありそうだね。
ただ濃厚なトゥヴェールとかのAPPS化粧水を作って、ビタミンCの濃度の高い安い製品を買っても、同量で3500円でおさまるから。コストダウンはできるわな。
iHerb にもビタミンC1グラムの100粒千円があっても送料足しても1500円(3か月分)くらいだろう。飲んでるよ。簡単な色素沈着には効くかと。
・Solaray, Timed Release Vitamin C, 1000 mg, 100 VegCaps 徐々に放出され長時間効く
>>671 殺菌せよ>>625 >>627 とか それからメラノCCでも塗って、新陳代謝を促す
>>673 グリフリは別として、「桂枝茯苓丸料加ヨク苡仁・シナール・トランサミン」が色素沈着に効くだけだから、お前はニキビが減るものを試していない。
ディフェリンゲルはいい感じだから続けて、2か月、3か月とかでニキビ数が半減してきたら効いてるから、そのまま続ける。殺菌系も考慮せよ
エクラフチュール d https://rocco-girl.com/56086#i-2
ピュアなビタミンCが多く、APPSというビタミンC誘導体もあり、アミノ酸、植物エキス、保湿セラミド、ヒアルロン酸
ちょっと高いけど効果はありそうだね。
ただ濃厚なトゥヴェールとかのAPPS化粧水を作って、ビタミンCの濃度の高い安い製品を買っても、同量で3500円でおさまるから。コストダウンはできるわな。
iHerb にもビタミンC1グラムの100粒千円があっても送料足しても1500円(3か月分)くらいだろう。飲んでるよ。簡単な色素沈着には効くかと。
・Solaray, Timed Release Vitamin C, 1000 mg, 100 VegCaps 徐々に放出され長時間効く
>>671 殺菌せよ>>625 >>627 とか それからメラノCCでも塗って、新陳代謝を促す
>>673 グリフリは別として、「桂枝茯苓丸料加ヨク苡仁・シナール・トランサミン」が色素沈着に効くだけだから、お前はニキビが減るものを試していない。
ディフェリンゲルはいい感じだから続けて、2か月、3か月とかでニキビ数が半減してきたら効いてるから、そのまま続ける。殺菌系も考慮せよ
682メイク魂ななしさん
2019/12/23(月) 16:38:35.29ID:XMgOEF3B0 ピルは副作用あるからそれも考えろよ
683メイク魂ななしさん
2019/12/23(月) 17:18:21.98ID:Gi2qXblc0 タイムリリースは胃に悪い
684メイク魂ななしさん
2019/12/23(月) 18:09:01.16ID:BCxZyp050 住み着いちゃったかこのおっさん
685メイク魂ななしさん
2019/12/23(月) 19:06:40.81ID:CwYaJkM70686メイク魂ななしさん
2019/12/23(月) 20:30:54.38ID:Gi2qXblc0 この長文爺に触る人って他の美容系のスレ全く見ないのかな
687メイク魂ななしさん
2019/12/23(月) 21:04:39.84ID:mMSFmIp40 そりゃここしか見てない人もいるでしょ
688メイク魂ななしさん
2019/12/23(月) 22:03:34.67ID:BsCy/j8H0 >>686
ID同じ荒らしってんなら分かるがただ長文ってだけなら情報求めてるスレで長文駄目って意味側かはないんだが
ID同じ荒らしってんなら分かるがただ長文ってだけなら情報求めてるスレで長文駄目って意味側かはないんだが
689メイク魂ななしさん
2019/12/23(月) 23:53:49.98ID:qg/25ryM0 でもいろんなスレで見かける文体と内容に特徴ありすぎる
ニキビスレの人のせいにされてたけどグリフリスレで暴れたのこの人だよ
ニキビスレの人のせいにされてたけどグリフリスレで暴れたのこの人だよ
690メイク魂ななしさん
2019/12/24(火) 04:04:10.12ID:V4svLUrL0 このおっさん自演で質問して自分で回答してありがとうございます参考になりますって毎回やってるよね
化粧板見てたらこいつに好意的な反応するやつ皆無なの分かりきってるのに頭沸きすぎでしょ
化粧板見てたらこいつに好意的な反応するやつ皆無なの分かりきってるのに頭沸きすぎでしょ
691メイク魂ななしさん
2019/12/24(火) 07:08:15.02ID:i/k2hf800 情報求めてんだからいいだろレスも必ずセットだよね
過疎気味のニキビスレに出現した時はびっくりした
こないだのグリフリスレ民の反応的にあの人らも耐性無かったのかな?
怖かったヨ…
過疎気味のニキビスレに出現した時はびっくりした
こないだのグリフリスレ民の反応的にあの人らも耐性無かったのかな?
怖かったヨ…
692メイク魂ななしさん
2019/12/24(火) 09:24:53.87ID:91A7I0U70694メイク魂ななしさん
2019/12/24(火) 16:21:52.08ID:/LiAB/YM0 自演わかりやすっ
695メイク魂ななしさん
2019/12/24(火) 21:28:00.07ID:Eq7UHwg20 違うけど参考になります
697メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 07:44:04.80ID:yLQfkGmd0 冬の乾燥対策にゴールデンホホバオイル購入しようかと思ってるんだけど、ニキビできやすいから危険かな?
未精製のホホバオイル場合はオレイン酸は含まれてないって どこかの美容ブログで書いてあったんだけど…。
ティーツリーとかセラミド付け足して、最後クリームで終わらせといた方が安全かな?
未精製のホホバオイル場合はオレイン酸は含まれてないって どこかの美容ブログで書いてあったんだけど…。
ティーツリーとかセラミド付け足して、最後クリームで終わらせといた方が安全かな?
698メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 10:25:09.72ID:01UgUj4C0 化粧品がニキビに効いた事がない私は基礎化粧品ばっさり捨てて皮膚科でもらったローションだけ顔につけ、食事制限(砂糖、乳製品、小麦)体を動かし汗や皮脂は酸化を防ぐためなるべく早く洗い流し、ファンデとクレンジングを一時中止して今ニキビない!参考になれば
699メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 13:19:48.77ID:PI08zuFI0 >>697
ニキビスレだよな。ホホバオイルだけはワックスエステルでできてるからね。
ほかのオイルは脂肪酸でできてる。
こういうのは皮脂の構成成分(ワックスエステル、脂肪酸、セラミド、スクワラン)か、ワセリンやグリセリンか。保湿剤のことだから。
オレイン酸が邪魔になるのは、特にオレイン酸に弱い体質の人がいて、それらの人は脂漏性皮膚炎と呼ばれているからで。ニキビは関係ないからね。
脂肪酸→皮膚常在菌のエサ→うち真菌が食う→オレイン酸出す→脂漏性皮膚炎
ワックスエステル→食えない
なぜその思考になったのかは分からないが、
乾燥対策ならば、ホホバオイル、セラミド、ヒアルロン酸、ワセリン、グリセリン、ヘパリン類似物質
乾燥対策になる脂肪酸含む油にはシアバター、アルガンオイル・・・無数の油があるし
どれかは自分の肌によく合うだろうから選ぶ必要はある。脂肪酸で荒れないならアルガンオイルとかあるよね。
脂肪酸系が合わないならホホバオイルは選択肢。ワセリンなど皮脂じゃないやつが合わないならホホバオイルとか。あるいはヘパリン類似物質。
逆に、ワセリンやグリセリンで合うならめちゃくちゃ安い。
ニキビスレだよな。ホホバオイルだけはワックスエステルでできてるからね。
ほかのオイルは脂肪酸でできてる。
こういうのは皮脂の構成成分(ワックスエステル、脂肪酸、セラミド、スクワラン)か、ワセリンやグリセリンか。保湿剤のことだから。
オレイン酸が邪魔になるのは、特にオレイン酸に弱い体質の人がいて、それらの人は脂漏性皮膚炎と呼ばれているからで。ニキビは関係ないからね。
脂肪酸→皮膚常在菌のエサ→うち真菌が食う→オレイン酸出す→脂漏性皮膚炎
ワックスエステル→食えない
なぜその思考になったのかは分からないが、
乾燥対策ならば、ホホバオイル、セラミド、ヒアルロン酸、ワセリン、グリセリン、ヘパリン類似物質
乾燥対策になる脂肪酸含む油にはシアバター、アルガンオイル・・・無数の油があるし
どれかは自分の肌によく合うだろうから選ぶ必要はある。脂肪酸で荒れないならアルガンオイルとかあるよね。
脂肪酸系が合わないならホホバオイルは選択肢。ワセリンなど皮脂じゃないやつが合わないならホホバオイルとか。あるいはヘパリン類似物質。
逆に、ワセリンやグリセリンで合うならめちゃくちゃ安い。
700メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 13:24:31.75ID:PI08zuFI0701メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 14:01:52.32ID:01UgUj4C0 >>700
紛らわしくてごめん、ローションはビーソフテンローションでただの保湿剤
石鹸で洗顔した日以外は使ってなかった
ちなみにビタミンB2B6も毎日朝昼晩摂取してたよ
蛇足だけどよく話題になるサリチル酸入りの美顔水塗ると私は涙出るほど痛くて無理だったから表面に何か塗るのは諦めた
一般的に処方されてるピーリング系の薬剤もあんま効かなかったし、痛いしw
紛らわしくてごめん、ローションはビーソフテンローションでただの保湿剤
石鹸で洗顔した日以外は使ってなかった
ちなみにビタミンB2B6も毎日朝昼晩摂取してたよ
蛇足だけどよく話題になるサリチル酸入りの美顔水塗ると私は涙出るほど痛くて無理だったから表面に何か塗るのは諦めた
一般的に処方されてるピーリング系の薬剤もあんま効かなかったし、痛いしw
702メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 15:25:18.63ID:PI08zuFI0 >>701
ほうほう。ヘパリン主成分のワセリン、ミリスチン酸、ステアリン酸、プロピレングリコール、全部保湿だね。
サリチル酸がピリピリしすぎたってことで、基礎化粧品に何かアレルギーがあって角質層もなくなってたんだけど、アレルゲンを除去して適切な保湿で復活という感じかも。
小麦はグルテンアレルギーがないとブツブツは出ないと思うけど、
砂糖、乳製品はまあニキビ悪化と関係する食品だからね。
運動して皮脂分泌して、雑菌がわかないようにきれいにすると。すごくいいと思うな。
ほうほう。ヘパリン主成分のワセリン、ミリスチン酸、ステアリン酸、プロピレングリコール、全部保湿だね。
サリチル酸がピリピリしすぎたってことで、基礎化粧品に何かアレルギーがあって角質層もなくなってたんだけど、アレルゲンを除去して適切な保湿で復活という感じかも。
小麦はグルテンアレルギーがないとブツブツは出ないと思うけど、
砂糖、乳製品はまあニキビ悪化と関係する食品だからね。
運動して皮脂分泌して、雑菌がわかないようにきれいにすると。すごくいいと思うな。
703メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 15:25:55.49ID:yGu5e7Tn0 キッショ
704メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 15:27:05.30ID:YTRIUHfS0 >>697
グリフリスレに書きづらくなったからってニキビスレをオイルスレ代わりにされても困るんだけど
グリフリスレに書きづらくなったからってニキビスレをオイルスレ代わりにされても困るんだけど
705メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 16:58:30.83ID:01UgUj4C0 >>702
基礎化粧品色々試したり泡で強めに洗ったりしてたし角質層が薄くなってたで当たりだと思う
頬が赤くなる原因に腸カビが関与してるかもしれないとどこかで読んで、小麦は腸カビの餌になるらしいからやめたんだよね
赤みやニキビが減ったから結果良かったのかも?
ただ生活習慣で治るニキビと治らないニキビがあると思うから民間療法だけでの治療はあんま良くないとも思いますた。
基礎化粧品色々試したり泡で強めに洗ったりしてたし角質層が薄くなってたで当たりだと思う
頬が赤くなる原因に腸カビが関与してるかもしれないとどこかで読んで、小麦は腸カビの餌になるらしいからやめたんだよね
赤みやニキビが減ったから結果良かったのかも?
ただ生活習慣で治るニキビと治らないニキビがあると思うから民間療法だけでの治療はあんま良くないとも思いますた。
706メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 17:31:03.05ID:PI08zuFI0707メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 17:44:25.55ID:Ah4y9nFJ0 オレイン酸はニキビと深い関係あるんじゃなかったっけ
708メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 18:06:45.56ID:PI08zuFI0 >>707
知らん。研究論文を貼れ。
毛穴には悪いぞ。
https://www.shiseidogroup.jp/rd/doctor/informationletter/backnumber/pdf/2009_001_01.pdf
知らん。研究論文を貼れ。
毛穴には悪いぞ。
https://www.shiseidogroup.jp/rd/doctor/informationletter/backnumber/pdf/2009_001_01.pdf
709メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 18:16:35.93ID:yLQfkGmd0710メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 19:43:07.41ID:yDlRPDbf0 自演くっさ
712メイク魂ななしさん
2019/12/25(水) 20:09:47.84ID:OGd/lMsF0 ジム通うようになってからニキビ減ってたんだけど、激務で通えなくなったらまた出現しだした
お風呂は寝てしまうからシャワー生活だし汗かけないしでもどかしい
お風呂は寝てしまうからシャワー生活だし汗かけないしでもどかしい
713メイク魂ななしさん
2019/12/28(土) 03:26:21.45ID:OcgD/t3D0 顔はまったくできないんだけど背中と胸と腹部にニキビが急にえげつない量出来た
体にニキビできてる人とかいますか?
体にニキビできてる人とかいますか?
714メイク魂ななしさん
2019/12/28(土) 04:49:42.35ID:wUgFi1/W0 背中と胸にあるなぁ
以前、皮膚科で処方された薬塗ってもいまいち引かなかったから
今は、顔用に塗ってるキールズのビタミンC美容液塗ってる
ピリピリするけど割りとすぐ小さくなる
以前、皮膚科で処方された薬塗ってもいまいち引かなかったから
今は、顔用に塗ってるキールズのビタミンC美容液塗ってる
ピリピリするけど割りとすぐ小さくなる
715メイク魂ななしさん
2019/12/28(土) 05:01:28.34ID:lXO93ZjE0 たまに背中というか肩甲骨辺りにできる、あと骨盤のちょい下の太ももというかおしりというかよくわからないとこ
体にできたニキビはセナキュアが結構効いた
一時期首にやたらとニキビできてた時はミョウバン水使ったら治ったよ
体にできたニキビはセナキュアが結構効いた
一時期首にやたらとニキビできてた時はミョウバン水使ったら治ったよ
716メイク魂ななしさん
2019/12/28(土) 05:18:33.47ID:7zFkKebJ0 >>713
急に出来たってことは毛孔性苔癬をニキビと勘違いしてるわけじゃなさそうだね
でもニキビというより乾燥や刺激でかぶれ起こしてるかアレルギー起きてそうな気もする
それか帯状疱疹(画像検索はグロ注意)
急に出来たってことは毛孔性苔癬をニキビと勘違いしてるわけじゃなさそうだね
でもニキビというより乾燥や刺激でかぶれ起こしてるかアレルギー起きてそうな気もする
それか帯状疱疹(画像検索はグロ注意)
717メイク魂ななしさん
2019/12/28(土) 08:54:25.57ID:02v0Rv9s0720メイク魂ななしさん
2019/12/28(土) 13:55:22.45ID:Y+NYMUQX0 >>717 膿む?
毛孔性苔癬でなくて、膿まないなら、脂漏性皮膚炎の可能性もあって対応は変わる。
軽いやつ
・セナキュア(有効成分サリチル酸)
・ラポリスボディソープ(有効成分ティーツリー、脂漏性にも向く)
・キレイキレイ(有効成分イソプロピルメチルフェノール)
*ほかの薬用石鹸のトリクロサンなどFDAが禁止したのは耐性菌になるので使わない
もう赤く腫れてるやつ
・アゼライン酸
詰まりを予防する
・アダパレン(ディフェリン、エピデュオ)
・APPS(トゥベールのクリスタルパウダーが大量で安い)
雑菌を殺す
・60度、簡単には乾燥機か。50度で30分とかな、熱湯洗濯は一般的には難しいだろう。
毛孔性苔癬でなくて、膿まないなら、脂漏性皮膚炎の可能性もあって対応は変わる。
軽いやつ
・セナキュア(有効成分サリチル酸)
・ラポリスボディソープ(有効成分ティーツリー、脂漏性にも向く)
・キレイキレイ(有効成分イソプロピルメチルフェノール)
*ほかの薬用石鹸のトリクロサンなどFDAが禁止したのは耐性菌になるので使わない
もう赤く腫れてるやつ
・アゼライン酸
詰まりを予防する
・アダパレン(ディフェリン、エピデュオ)
・APPS(トゥベールのクリスタルパウダーが大量で安い)
雑菌を殺す
・60度、簡単には乾燥機か。50度で30分とかな、熱湯洗濯は一般的には難しいだろう。
721メイク魂ななしさん
2019/12/28(土) 14:31:02.03ID:Y+NYMUQX0 身体はマラセチア=脂漏性皮膚炎のやつがいる。
皮脂や美容オイルの脂肪酸(あるいはワセリン・グリセリンで皮脂の分泌が増加とか)=
皮膚常在菌のマラセチアが餌にする=オレイン酸に代わる=オレイン酸に弱い体質でかぶれる=痒い
だからこれは皮脂の多い部分で、運動後に放置すると起こりやすい。
この場合の保湿剤として正しいのは、脂肪酸ではなくワックスエステルのホホバオイル
>>594 みたいなのはホホバオイルで軟化させてにゅるーっと出すといい
脂漏性の場合の洗浄剤は(膿まない、なかなか治らない、かなり痒い、フケ、体幹の皮脂の多い部分)
・ティーツリー(ラポリスボディソープ)
・ジンクピリチオン(H&S)ジンク=亜鉛なので耐性化しない
たぶん耐性化はあり得る(落ち着いたら週1とかでいい)
・オクト(オクトロピックス)
・ミコナゾール (コラージュフルフル)
・ゾールってつくやつ 抗真菌剤で同じ
・寝具と洋服の皮脂は定期的に洗って落とす
ニキビの場合は(膿む、治療ですぐひく)>>720
・ニキビ用の抗菌薬の連用は耐性菌になって無効化する
・イソプロピルメチルフェノール(キレイキレイ、レスタミン石鹸)
禁止は
耐性化する。アメリカで配合禁止されている
X トリクロサン (ミューズなど)
ダニ(痒い、プクっとなって10日くらいでひくので長い、痛いというよりは痒い)
・大量なら第二世代抗ヒスタミン薬(眠くならないアレルギー薬)
・ムヒとかウナコーワとか虫刺され用
・高温で殺す=乾燥機
皮脂や美容オイルの脂肪酸(あるいはワセリン・グリセリンで皮脂の分泌が増加とか)=
皮膚常在菌のマラセチアが餌にする=オレイン酸に代わる=オレイン酸に弱い体質でかぶれる=痒い
だからこれは皮脂の多い部分で、運動後に放置すると起こりやすい。
この場合の保湿剤として正しいのは、脂肪酸ではなくワックスエステルのホホバオイル
>>594 みたいなのはホホバオイルで軟化させてにゅるーっと出すといい
脂漏性の場合の洗浄剤は(膿まない、なかなか治らない、かなり痒い、フケ、体幹の皮脂の多い部分)
・ティーツリー(ラポリスボディソープ)
・ジンクピリチオン(H&S)ジンク=亜鉛なので耐性化しない
たぶん耐性化はあり得る(落ち着いたら週1とかでいい)
・オクト(オクトロピックス)
・ミコナゾール (コラージュフルフル)
・ゾールってつくやつ 抗真菌剤で同じ
・寝具と洋服の皮脂は定期的に洗って落とす
ニキビの場合は(膿む、治療ですぐひく)>>720
・ニキビ用の抗菌薬の連用は耐性菌になって無効化する
・イソプロピルメチルフェノール(キレイキレイ、レスタミン石鹸)
禁止は
耐性化する。アメリカで配合禁止されている
X トリクロサン (ミューズなど)
ダニ(痒い、プクっとなって10日くらいでひくので長い、痛いというよりは痒い)
・大量なら第二世代抗ヒスタミン薬(眠くならないアレルギー薬)
・ムヒとかウナコーワとか虫刺され用
・高温で殺す=乾燥機
722メイク魂ななしさん
2019/12/28(土) 14:41:49.48ID:q6ji9w710 38.4℃の熱で2日寝込んでたらニキビ出なくなった
断食と肌断食と長時間睡眠と高熱のどれが効いたんだろ
断食と肌断食と長時間睡眠と高熱のどれが効いたんだろ
723メイク魂ななしさん
2019/12/28(土) 15:38:19.97ID:eo8OxMZm0 >>713
顔には出来てないのと「急に」「えげつない量」ってのが帯状疱疹っぽくて少し心配になる
時期が時期なんでもう年明けまで無理かもしれないけど、
もしピリピリした痛みがある赤い発疹が大量に出てるなら早めに皮膚科受診してほしいな
顔には出来てないのと「急に」「えげつない量」ってのが帯状疱疹っぽくて少し心配になる
時期が時期なんでもう年明けまで無理かもしれないけど、
もしピリピリした痛みがある赤い発疹が大量に出てるなら早めに皮膚科受診してほしいな
725メイク魂ななしさん
2019/12/28(土) 17:11:45.60ID:M6C5VCjs0 高熱とニキビってなんか関係性あるのかな?
私は睡眠と食べ物くらいだと思ってたけど
私は睡眠と食べ物くらいだと思ってたけど
726メイク魂ななしさん
2019/12/28(土) 17:15:26.79ID:GGii84gg0 スレチだけどマラセチアの場合はルリコン一択
顔を中心としたニキビとギトベタ毛穴の開き、
頭皮のギトベタ汚臭もちょっとシャンプーに混ぜて使う
同時にその期間はグリセリンとオレイン酸が入った製品を一切使わないこと
顔を中心としたニキビとギトベタ毛穴の開き、
頭皮のギトベタ汚臭もちょっとシャンプーに混ぜて使う
同時にその期間はグリセリンとオレイン酸が入った製品を一切使わないこと
728メイク魂ななしさん
2019/12/28(土) 17:46:22.25ID:Y+NYMUQX0 風邪に抗生物質なんて今どきヤブ医者しか出さないだろ。
729メイク魂ななしさん
2019/12/28(土) 17:51:08.06ID:TdNbp7Tc0 風邪で熱が上がるのはウイルスを駆逐しようと体が頑張ってるんだっけ
アクネ菌は熱に弱いとか?
アクネ菌は熱に弱いとか?
730メイク魂ななしさん
2019/12/28(土) 18:31:32.69ID:01Priugw0 風邪引くとニキビを活発にするホルモンが減るからとかなんとか聞いたことある
731メイク魂ななしさん
2019/12/28(土) 19:36:11.99ID:YjNkYprC0 自分は胃がからっぽになるのがいいらしい
胃腸の調子が肌に響くみたい
胃腸の調子が肌に響くみたい
732メイク魂ななしさん
2019/12/28(土) 20:59:48.14ID:sIm47RWp0 デブってニキビ多いのかな
735メイク魂ななしさん
2019/12/29(日) 00:55:50.00ID:SNfIGQro0 >>720
詳しく色々ありがとう
痒みはなくて芯があったり大きいしこりがある赤い膿んだのが発生したりしてるんだけどニキビじゃないのかな…
色々な製品使ってみてるけどフェミニーナ軟膏はまだだから使ってみる
詳しく色々ありがとう
痒みはなくて芯があったり大きいしこりがある赤い膿んだのが発生したりしてるんだけどニキビじゃないのかな…
色々な製品使ってみてるけどフェミニーナ軟膏はまだだから使ってみる
738メイク魂ななしさん
2019/12/29(日) 16:12:37.44ID:gliql8nA0739メイク魂ななしさん
2019/12/29(日) 17:13:21.65ID:dTkOqkyw0 長文の変な人住み着いてるのは事実だし
741メイク魂ななしさん
2020/01/06(月) 08:18:06.36ID:taxq28HC0 ファンケルの大人のニキビ対策系をラインで使ってるけど
1か月経つけど効果があるのかよくわからない
1か月経つけど効果があるのかよくわからない
742メイク魂ななしさん
2020/01/07(火) 07:28:25.45ID:JhhWt8ON0 >>741
判定しますね。
無添加FDR アクネケアライン ですかね
ほぼ抗炎症と保湿成分で
殺菌剤、ビタミンABCがないですね。これでアクネケアをうたうのは怖いですねww
薬局で買えるものだと美顔水とメラノCCシミ集中美容液をおすすめします。
判定しますね。
無添加FDR アクネケアライン ですかね
ほぼ抗炎症と保湿成分で
殺菌剤、ビタミンABCがないですね。これでアクネケアをうたうのは怖いですねww
薬局で買えるものだと美顔水とメラノCCシミ集中美容液をおすすめします。
743メイク魂ななしさん
2020/01/07(火) 11:37:58.67ID:U6Ie9S0r0 きっしょ
744メイク魂ななしさん
2020/01/07(火) 17:50:50.74ID:PPkthjsV0 おっさんのありったけの知識
745メイク魂ななしさん
2020/01/07(火) 18:03:51.19ID:8nXYs2Dw0 でもさあ、ファンケル全然話題に上がらないってことはあんまりなのかな
頬のニキビが治らなくて、食べ物も気をつけてるけど
髪型(ワンレンボブ)がいけないのかと最近は思い出した
頬のニキビが治らなくて、食べ物も気をつけてるけど
髪型(ワンレンボブ)がいけないのかと最近は思い出した
747メイク魂ななしさん
2020/01/07(火) 20:16:31.61ID:MUGVUZ/T0 殺菌殺菌うるさいんだよ!問題は整髪料だろうが
748メイク魂ななしさん
2020/01/07(火) 21:58:41.89ID:bE4rRD0q0749メイク魂ななしさん
2020/01/08(水) 20:53:24.29ID:IzLvciRQ0 ニキビが治るころにまた増えるの繰り返しだったけど、化粧水とシートマスクをやめて保湿ジェルとクリームだけにしたら増えるのは止まったっぽい。今ある膿みが取れて枯れてきた2つのニキビが無くなったら久しぶりにニキビ0肌になれる。ニキビ跡は残ってるけどorz
750メイク魂ななしさん
2020/01/08(水) 20:59:31.00ID:IzLvciRQ0 ↑アイテム書くの忘れた。
化粧水、保湿ジェル、クリームはNOVのACシリーズでシートマスクはクリアターンとかお米のマスクとか有名どころをいろいろ使ってた。
水分与えねば保湿せねばと頑張ってたけど全然効果が現れなくて、もう面倒になってジェルとクリームだけにしたら最近増えてないことに気付いた
化粧水、保湿ジェル、クリームはNOVのACシリーズでシートマスクはクリアターンとかお米のマスクとか有名どころをいろいろ使ってた。
水分与えねば保湿せねばと頑張ってたけど全然効果が現れなくて、もう面倒になってジェルとクリームだけにしたら最近増えてないことに気付いた
751メイク魂ななしさん
2020/01/08(水) 22:54:29.79ID:yfLwK3Mr0 >>748
個人差とかそういう問題ではない。
ニキビに対して科学的根拠のある成分がないのに、ニキビに効くと思って使い続けるのは悪質だろう。
>>749-750
ニキビの決め手は保湿ではない。
ニキビ治療ガイドラインを読めます。
https://minds.jcqhc.or.jp/n/med/4/med0281/G0000983
抗生物質は長期連用できないので、過酸化ベンゾイル(乾燥する)で殺菌、プラスアダパレン(ビタミンA)で毛穴がつまらないよう正常化が標準治療。
しかし、レチノールでもいいし、ビタミンCも相乗効果。
なのでNOVのACはちゃんとニキビの有効成分なのでよい。洗顔は使ってないのか?
安いからすすめているだけだが、それなら美顔水で洗顔後に殺菌してもいいし、メラノCCシミ美容液で殺菌プラスビタミンCしてもいい。
個人差とかそういう問題ではない。
ニキビに対して科学的根拠のある成分がないのに、ニキビに効くと思って使い続けるのは悪質だろう。
>>749-750
ニキビの決め手は保湿ではない。
ニキビ治療ガイドラインを読めます。
https://minds.jcqhc.or.jp/n/med/4/med0281/G0000983
抗生物質は長期連用できないので、過酸化ベンゾイル(乾燥する)で殺菌、プラスアダパレン(ビタミンA)で毛穴がつまらないよう正常化が標準治療。
しかし、レチノールでもいいし、ビタミンCも相乗効果。
なのでNOVのACはちゃんとニキビの有効成分なのでよい。洗顔は使ってないのか?
安いからすすめているだけだが、それなら美顔水で洗顔後に殺菌してもいいし、メラノCCシミ美容液で殺菌プラスビタミンCしてもいい。
753メイク魂ななしさん
2020/01/08(水) 23:22:57.94ID:9RsWXgq80 海外サプリでビタミンCガンガンに取ってる
肌が白くプリプリにはなるけどニキビは治らない
肌が白くプリプリにはなるけどニキビは治らない
756メイク魂ななしさん
2020/01/09(木) 00:37:35.35ID:LmSZ/9rQ0 10年、いや20年は遅れてる日本の皮膚科情報を鼻高々に…
ウケるw
ウケるw
757メイク魂ななしさん
2020/01/09(木) 03:51:02.57ID:MVvi8mOO0 このマンスプジジイなんで化粧板にこだわるんだろう本当に気持ち悪い
男の美容板でクソ講釈垂れてればいいのに
男の美容板でクソ講釈垂れてればいいのに
758メイク魂ななしさん
2020/01/09(木) 06:59:43.67ID:ivkFZwoC0 油溶性プラセンタエキスってオリーブ油で溶いてるみたいなんだけど、美容液に配合されてるとニキビできやすい?
759メイク魂ななしさん
2020/01/11(土) 13:15:13.11ID:5Tmn812p0 >>756
>20年は遅れてる日本の皮膚科情報
は?詳しく説明すれば普通に対応するが、この手の人は煽るだけで知識皆無だから詳しく説明することはない。
病院で出せる過酸化ベンゾイルと、化粧品であるサリチル酸とを比較した臨床試験は昔からあってどっちもどっちだが。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/2525420
2019年の最新の論文では、医薬品のエピデュオ(アダパレン+過酸化ベンゾイル)とサリチル酸が同等の効果だったという研究がある。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30173582
>>758
オリーブオイルにオレイン酸が多くて肌荒れしたり色素沈着を作る。
たまにトリートメント的に使うのはいい。
>20年は遅れてる日本の皮膚科情報
は?詳しく説明すれば普通に対応するが、この手の人は煽るだけで知識皆無だから詳しく説明することはない。
病院で出せる過酸化ベンゾイルと、化粧品であるサリチル酸とを比較した臨床試験は昔からあってどっちもどっちだが。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/2525420
2019年の最新の論文では、医薬品のエピデュオ(アダパレン+過酸化ベンゾイル)とサリチル酸が同等の効果だったという研究がある。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30173582
>>758
オリーブオイルにオレイン酸が多くて肌荒れしたり色素沈着を作る。
たまにトリートメント的に使うのはいい。
760メイク魂ななしさん
2020/01/11(土) 13:15:56.06ID:EcfH4moi0 おっさんキモいよ
761メイク魂ななしさん
2020/01/11(土) 13:32:47.53ID:5Tmn812p0 ほらね、知識皆無だから説明なんてないし、
「オッサン」だとか「ババア」だとか「自演」だとか延々と被害妄想だからな。確実に悲惨な人生だよ。
最新だっていうなら、アメリカ皮膚科学会の最新のニキビ治療ガイドラインがある。
こっちはここから逸れてないよ。
概要 https://www.aad.org/member/clinical-quality/guidelines/acne
本文 https://www.jaad.org/article/S0190-9622(15)02614-6/fulltext
・殺菌系(過酸化ベンゾイル、抗生物質(耐性菌のため長期にまた単独では使わない)、アゼライン酸)、本文ではサリチル酸も
・レチノイド(ビタミンA系)
・サリチル酸ピーリングも紹介している
証拠が限られているとして
・ナイアシンアミド
・亜鉛
・硫黄
代替療法として
・ティーツリー
「オッサン」だとか「ババア」だとか「自演」だとか延々と被害妄想だからな。確実に悲惨な人生だよ。
最新だっていうなら、アメリカ皮膚科学会の最新のニキビ治療ガイドラインがある。
こっちはここから逸れてないよ。
概要 https://www.aad.org/member/clinical-quality/guidelines/acne
本文 https://www.jaad.org/article/S0190-9622(15)02614-6/fulltext
・殺菌系(過酸化ベンゾイル、抗生物質(耐性菌のため長期にまた単独では使わない)、アゼライン酸)、本文ではサリチル酸も
・レチノイド(ビタミンA系)
・サリチル酸ピーリングも紹介している
証拠が限られているとして
・ナイアシンアミド
・亜鉛
・硫黄
代替療法として
・ティーツリー
762メイク魂ななしさん
2020/01/11(土) 13:46:01.85ID:wnB6Q5Dl0 だからコテつけろよ
NGできないだろ
求められてない話を延々キモいんだよ
NGできないだろ
求められてない話を延々キモいんだよ
763メイク魂ななしさん
2020/01/11(土) 13:52:35.96ID:5Tmn812p0 あなたが心苦しい人生を送っていらっしゃるのか
「自演」だの「オジサン」だと一人で発狂なさっているだけです。
あなたは知識もない無様無残ですが、
私の方は、お礼を数々頂いておりますので求められております。
>693 ありがとうございます 参考になります
>696 同じく違うけど(自演だと絡む奴がいるので)参考になる。ありがたい。
>709 勉強になります(m_ _)m
>735 詳しく色々ありがとう
「自演」だの「オジサン」だと一人で発狂なさっているだけです。
あなたは知識もない無様無残ですが、
私の方は、お礼を数々頂いておりますので求められております。
>693 ありがとうございます 参考になります
>696 同じく違うけど(自演だと絡む奴がいるので)参考になる。ありがたい。
>709 勉強になります(m_ _)m
>735 詳しく色々ありがとう
765メイク魂ななしさん
2020/01/11(土) 14:04:12.28ID:5Tmn812p0767メイク魂ななしさん
2020/01/11(土) 15:25:50.48ID:J/tWBIQM0768メイク魂ななしさん
2020/01/11(土) 19:08:02.34ID:IdwXtkMx0 おじたん暇ねぇ
お部屋から出てもいいのよ
お部屋から出てもいいのよ
769メイク魂ななしさん
2020/01/11(土) 23:40:34.63ID:QTDed3qM0 >745
私はファンケルアクネケア3カ月目だけど
こもりニキビができなくなった
最初の1カ月はファンケルとメラノcc、
美白美容液を併せて使ってたらニキビが治らなかったので
思い切ってファンケルだけにしたら良くなった
でも、寝る前に必ず湯船に浸かるのと
週1の運動、ビタミンサプリも同時に始めたので
そっちの効果もあるかもしれない
私はファンケルアクネケア3カ月目だけど
こもりニキビができなくなった
最初の1カ月はファンケルとメラノcc、
美白美容液を併せて使ってたらニキビが治らなかったので
思い切ってファンケルだけにしたら良くなった
でも、寝る前に必ず湯船に浸かるのと
週1の運動、ビタミンサプリも同時に始めたので
そっちの効果もあるかもしれない
770メイク魂ななしさん
2020/01/12(日) 12:50:48.96ID:VwRob1S90 キモジジイはエンビロンスレに帰れよ
つーか元は美容板十人なんだっけ?なんで化粧板に男がいんだよ気持ち悪いな
つーか元は美容板十人なんだっけ?なんで化粧板に男がいんだよ気持ち悪いな
771メイク魂ななしさん
2020/01/13(月) 01:11:28.23ID:7CHJy1VM0 皮脂の構成成分には、トリグリセリドが多いが、
角栓の内容物としては遊離脂肪酸が増えてくる。
菌が食ったからだ。
この遊離脂肪酸がまた、皮膚が剥がれ落ちるのを早める。
こうして、詰まっていた毛穴にアクネ菌が繁殖し、
炎症を起こすタンパク質を分泌していく。
さらに角栓にはアクネ菌が出したタンパク質が増えている。
ほかの部位からの検出は少ない。
だから、アメリカ皮膚科学会のガイドライン
概要 https://www.aad.org/member/clinical-quality/guidelines/acne
では、
【殺菌系】に
・過酸化ベンゾイル、
・抗生物質(耐性菌のため長期に、また単独では使わない。また皮脂が出やすくなる)
・アゼライン酸
・サリチル酸
・亜鉛
・硫黄
・ティーツリー
が並んでいる。
資生堂の毛穴対策ラインなどでは、
トラネキサム酸、コハク酸、乳酸といったものが入っている。
チャノキ(茶)なんかもアクネ菌の増殖を抑える。
こうして対策していけばニキビだけでなく、
毛穴の拡大予防にもなる。
角栓の内容物としては遊離脂肪酸が増えてくる。
菌が食ったからだ。
この遊離脂肪酸がまた、皮膚が剥がれ落ちるのを早める。
こうして、詰まっていた毛穴にアクネ菌が繁殖し、
炎症を起こすタンパク質を分泌していく。
さらに角栓にはアクネ菌が出したタンパク質が増えている。
ほかの部位からの検出は少ない。
だから、アメリカ皮膚科学会のガイドライン
概要 https://www.aad.org/member/clinical-quality/guidelines/acne
では、
【殺菌系】に
・過酸化ベンゾイル、
・抗生物質(耐性菌のため長期に、また単独では使わない。また皮脂が出やすくなる)
・アゼライン酸
・サリチル酸
・亜鉛
・硫黄
・ティーツリー
が並んでいる。
資生堂の毛穴対策ラインなどでは、
トラネキサム酸、コハク酸、乳酸といったものが入っている。
チャノキ(茶)なんかもアクネ菌の増殖を抑える。
こうして対策していけばニキビだけでなく、
毛穴の拡大予防にもなる。
772メイク魂ななしさん
2020/01/13(月) 01:25:23.79ID:mCsfOSPU0 おじいちゃん早く死んで
773メイク魂ななしさん
2020/01/13(月) 02:03:13.12ID:KQMtD4I70 マンスプおじさん死ね
775メイク魂ななしさん
2020/01/13(月) 10:13:29.73ID:ZLAZRKBV0 構うから居座るんだよ
見かけたらIDNGしとき
見かけたらIDNGしとき
776メイク魂ななしさん
2020/01/13(月) 22:00:03.34ID:vSHfv+Jz0 ディフェリン使って1ヶ月。
コメドが出来にくくなって首以外はニキビできなくなった!
コメドが出来にくくなって首以外はニキビできなくなった!
777メイク魂ななしさん
2020/01/13(月) 22:16:19.72ID:7CHJy1VM0 >>776
おっ、効くなら臨床試験では、続けるとニキビ数が多い人でも
開始 30個
1ヶ月 20個
2ヶ月 15個
3ヶ月 10個
とかこんな感じで減ってくからね
ビタミンで【正常化】を始めたなら
【殺菌】もね!
おっ、効くなら臨床試験では、続けるとニキビ数が多い人でも
開始 30個
1ヶ月 20個
2ヶ月 15個
3ヶ月 10個
とかこんな感じで減ってくからね
ビタミンで【正常化】を始めたなら
【殺菌】もね!
779メイク魂ななしさん
2020/01/13(月) 23:07:45.28ID:/tK+xdTR0 シカクリームってどうだろ
肌が再生するらしいからニキビ跡に効くらしい
肌が再生するらしいからニキビ跡に効くらしい
780メイク魂ななしさん
2020/01/14(火) 10:34:18.59ID:mrytHNWI0 構う奴も荒らしぞ
781メイク魂ななしさん
2020/01/14(火) 11:00:53.40ID:MHXA196Y0 ニキビ跡で皮膚科に行ったんだけど、私の顔を見た瞬間に医者にそれは絶対に治らない、レーザーじゃないとと言われた
周りにはそういう状態でも私は治ったよとか慰められるけど、実際治った人いる?何使うのがいいのかな
凹凸はほとんどなくなって、赤みだけががある感じ
もちろん医者が正しいんだと本当はわかってるけど、レーザーに踏ん切りつかない
周りにはそういう状態でも私は治ったよとか慰められるけど、実際治った人いる?何使うのがいいのかな
凹凸はほとんどなくなって、赤みだけががある感じ
もちろん医者が正しいんだと本当はわかってるけど、レーザーに踏ん切りつかない
782メイク魂ななしさん
2020/01/14(火) 11:09:41.93ID:cTLFSz4u0 そこはニキビ治療で有名な皮膚科?凸凹なくて赤みだけなのにレーザーとか勧められるのか
783メイク魂ななしさん
2020/01/14(火) 11:21:47.43ID:MHXA196Y0 ごく普通の皮膚科です
ウチでは出来ないけどそれはレーザーじゃないとダメなやつだねと言われた...
ウチでは出来ないけどそれはレーザーじゃないとダメなやつだねと言われた...
784メイク魂ななしさん
2020/01/14(火) 11:35:06.42ID:cTLFSz4u0 ニキビ治療専門じゃないなら他を当たった方がいいかもしれないですね
してもらいたい治療が保険適用か保険適用外かで変わってくるけど
うちで治療出来ないってのをレーザー言い訳に使っただけっぽい
してもらいたい治療が保険適用か保険適用外かで変わってくるけど
うちで治療出来ないってのをレーザー言い訳に使っただけっぽい
785メイク魂ななしさん
2020/01/14(火) 15:27:30.25ID:Vme03xEi0 >>781
赤くなったシミみたいなニキビ跡、私は皮膚科で売ってる資生堂のナビジョンDRがてきめん効いたよ!
放っておいたら3ヶ月くらい居座ってたけど、2週間くらいで消えるようになった。
ちなみに使ってたのは化粧水だけ。
オバジの25?やトランシーノ内服も結構効いたけど、外からはこれが一番早く効いた。
ニキビには効かなかったから、今は使ってないけど…
赤くなったシミみたいなニキビ跡、私は皮膚科で売ってる資生堂のナビジョンDRがてきめん効いたよ!
放っておいたら3ヶ月くらい居座ってたけど、2週間くらいで消えるようになった。
ちなみに使ってたのは化粧水だけ。
オバジの25?やトランシーノ内服も結構効いたけど、外からはこれが一番早く効いた。
ニキビには効かなかったから、今は使ってないけど…
786メイク魂ななしさん
2020/01/14(火) 18:34:06.16ID:4OwkFgnA0 >>781
同じく赤みのある色素沈着系のニキビ跡もちです。
安価なのだとメラノccの美容液が赤みがひく感じで少し効果あった。
今はキールズの夜用オイル美容液つかってて、こっちのほうが日に日にシミがめだたなくなってる実感がある
参考までに。
同じく赤みのある色素沈着系のニキビ跡もちです。
安価なのだとメラノccの美容液が赤みがひく感じで少し効果あった。
今はキールズの夜用オイル美容液つかってて、こっちのほうが日に日にシミがめだたなくなってる実感がある
参考までに。
788メイク魂ななしさん
2020/01/14(火) 19:43:08.35ID:SYZDbLgk0 キールズの夜用美容液は 成分がグリとエキス・油系だけだったから赤みには効かなかったな。THE保湿なイメージ。
私は(メラノCC→トゥベール→オピュ)と渡り歩き、今現在はほっぺたと鼻のニキビ跡の赤みが無くなったよ。
トゥベールのビタミンCもまだパックしたりはしてる。
私は(メラノCC→トゥベール→オピュ)と渡り歩き、今現在はほっぺたと鼻のニキビ跡の赤みが無くなったよ。
トゥベールのビタミンCもまだパックしたりはしてる。
789メイク魂ななしさん
2020/01/14(火) 20:21:43.12ID:EZse9UOA0 キールズはニキビぼこぼこできてダメだった
790メイク魂ななしさん
2020/01/14(火) 21:34:40.59ID:Desnb5GP0 >>781
先に、抗炎症成分やビタミンの塗り系を試した方がいい。
やるならヤケドのリスクの低いフラクショナルレーザー。ただし、高いしダウンタイムもあるのに効かない報告も結構あるかと。
ケミカルピーリングも調べた方がいい。
先に、抗炎症成分やビタミンの塗り系を試した方がいい。
やるならヤケドのリスクの低いフラクショナルレーザー。ただし、高いしダウンタイムもあるのに効かない報告も結構あるかと。
ケミカルピーリングも調べた方がいい。
791メイク魂ななしさん
2020/01/15(水) 06:29:19.06ID:YCmo/aJo0 キールズの夜用オイル、使ったらニキビ大量に出ちゃった
量減らしても駄目だったしショック 結構余ってる
量減らしても駄目だったしショック 結構余ってる
792メイク魂ななしさん
2020/01/15(水) 06:30:18.52ID:YCmo/aJo0 5年前に使った時は何ともなかったとだけ一応書いとく>夜用オイル
793メイク魂ななしさん
2020/01/15(水) 08:13:44.38ID:SouD7A690794メイク魂ななしさん
2020/01/17(金) 15:29:06.26ID:T8+FH4fS0 https://www.kiehls.jp/skincare/face-product/face-serums/kiehls-midnight-recovery-concentrate/819.html
これか?
・第一候補 ラベンダーオイルへのアレルギー
・第二候補 必須脂肪酸を皮膚常在菌が食って繁殖した。でもラベンダーオイルは弱い殺菌作用があるなぁ。
パッチテストをやってみ。
これか?
・第一候補 ラベンダーオイルへのアレルギー
・第二候補 必須脂肪酸を皮膚常在菌が食って繁殖した。でもラベンダーオイルは弱い殺菌作用があるなぁ。
パッチテストをやってみ。
795メイク魂ななしさん
2020/01/17(金) 17:12:08.28ID:oUv+fuIL0 またおっさん沸いてる?
796メイク魂ななしさん
2020/01/17(金) 22:38:53.89ID:FNffzB0K0 いつもどこ目線なんだよこいつ…
798メイク魂ななしさん
2020/01/18(土) 00:19:40.60ID:/D2dIZHe0 エピデュオの副作用半端ないね
昔ディフェリンやトレチノインとハイドロ使ってて赤みと皮向けの副作用あったけど比じゃない…過酸化ベンゾイルが痛いのかな今は過酸化ベンゾイルで治してそのまま維持療法が主流らしいけど乗り越えられずディフェリンにして貰った
エピデュオ使えてる人っている?
昔ディフェリンやトレチノインとハイドロ使ってて赤みと皮向けの副作用あったけど比じゃない…過酸化ベンゾイルが痛いのかな今は過酸化ベンゾイルで治してそのまま維持療法が主流らしいけど乗り越えられずディフェリンにして貰った
エピデュオ使えてる人っている?
800メイク魂ななしさん
2020/01/18(土) 11:51:51.39ID:cUVEAd9u0 >>798
過酸化ベンゾイルの強い乾燥が合わないなら
・サリチル酸(美顔水)もそれよりは弱いが、おそらくさらに弱くてアメリカでは医薬品なのは
・10%アゼライン酸で、オオサカ堂でもThe Ordinaryでもどちらも安い(少しピリピリ感はあるよ、20%もあるけどそういう事情なら10%から)
・あとはヒアルロン酸パックとか毎日やりな
・あと、はじめは毎日じゃなくて、1日おきでも効果は変わらないという研究がある。
エピデュオを保湿剤と併用したり1日おきでも、1か月後は毎日使用した人たちとニキビ病変数の減少数は変わらなかった。
しかし乾燥、赤味といった副作用は少なかった。https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30187864
ディフェリンの方は肌慣れしていくから、最初は使いすぎない。あと顔が完全に乾いてから塗りな。医薬品緒添付文書にも書いてある使い方だよ。
過酸化ベンゾイルの強い乾燥が合わないなら
・サリチル酸(美顔水)もそれよりは弱いが、おそらくさらに弱くてアメリカでは医薬品なのは
・10%アゼライン酸で、オオサカ堂でもThe Ordinaryでもどちらも安い(少しピリピリ感はあるよ、20%もあるけどそういう事情なら10%から)
・あとはヒアルロン酸パックとか毎日やりな
・あと、はじめは毎日じゃなくて、1日おきでも効果は変わらないという研究がある。
エピデュオを保湿剤と併用したり1日おきでも、1か月後は毎日使用した人たちとニキビ病変数の減少数は変わらなかった。
しかし乾燥、赤味といった副作用は少なかった。https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30187864
ディフェリンの方は肌慣れしていくから、最初は使いすぎない。あと顔が完全に乾いてから塗りな。医薬品緒添付文書にも書いてある使い方だよ。
801メイク魂ななしさん
2020/01/18(土) 13:55:31.66ID:MpQA5Tx70 死ねジジイ
802メイク魂ななしさん
2020/01/18(土) 13:56:58.41ID:8/jGALVl0 構うなって
そうやって罵られたいのかもしれんのだし
そうやって罵られたいのかもしれんのだし
803メイク魂ななしさん
2020/01/18(土) 19:38:37.30ID:qd/ngH+60 口周りの乾燥地帯に常にコメドみたいなのがあって
それがあるタイミングで炎症を起こして赤ニキビやこもりニキビになるというループ
今までベピオ、ディフェリン、トレチノイン、アゼライン酸、サリチル酸、レーザーピーリングなど
強弱はあってもいわゆるピーリング効果のあるものはかえって悪化し全部ダメだった
というよりそれらをしたことで乾燥が始まり今の状態になった
焦らずに保湿を上手くしてバリア機能が回復すればいずれコメドはなくなるかな
>>800さんはレスしないで
それがあるタイミングで炎症を起こして赤ニキビやこもりニキビになるというループ
今までベピオ、ディフェリン、トレチノイン、アゼライン酸、サリチル酸、レーザーピーリングなど
強弱はあってもいわゆるピーリング効果のあるものはかえって悪化し全部ダメだった
というよりそれらをしたことで乾燥が始まり今の状態になった
焦らずに保湿を上手くしてバリア機能が回復すればいずれコメドはなくなるかな
>>800さんはレスしないで
804メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 08:18:34.18ID:i95xJPI+0 スキンケアスレなのか
処方薬含んだ内容は話したい時はどこのスレなんだ
処方薬含んだ内容は話したい時はどこのスレなんだ
805メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 10:22:30.57ID:f+lOO6gv0808メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 13:04:05.13ID:wgkl1fQl0 過去スレでもこのスレでも、全てのスレでディフェリンの話題は出てるんだよ
板違いとか言ってるのは、少し前から自演してこのスレ荒らしてる人でしょ
気にせず、ここで話題にすれば大丈夫だよ
荒らしのいいなりになる必要はない
板違いとか言ってるのは、少し前から自演してこのスレ荒らしてる人でしょ
気にせず、ここで話題にすれば大丈夫だよ
荒らしのいいなりになる必要はない
809メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 13:21:12.80ID:Jhh/4oJM0 まあスレタイもスレタイだし病院とかエステの施術系はスレチ・板違いって認識は持ってていいんじゃない
810メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 15:22:47.42ID:f+lOO6gv0 このスレでも、ディフェリンについて30回ほど書き込みがあるよね
過去のスレッドも全部そんなもん
いきなりスレ違いとか言い出すのは、少し前から居着いている荒らしに違いない
過去のスレッドも全部そんなもん
いきなりスレ違いとか言い出すのは、少し前から居着いている荒らしに違いない
811メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 15:27:47.52ID:gBgFaONO0 漢方 とか抗生物質もここでいいの?
812メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 15:41:34.35ID:BEUKdqLA0813メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 15:42:54.75ID:f+lOO6gv0 いいよ
だって前からそういう話題があるし
漢方だってこのスレで20回も出ている
ごちゃごちゃうるさい更年期ババアは、少し前からいる荒らしだけでしょ
いちいち気にしてたらスレ続かないよ
だって前からそういう話題があるし
漢方だってこのスレで20回も出ている
ごちゃごちゃうるさい更年期ババアは、少し前からいる荒らしだけでしょ
いちいち気にしてたらスレ続かないよ
815メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 16:22:33.49ID:f+lOO6gv0 いやね、おばさん
ニキビのトピックなんだから、そんなことこれまでいちいち言ってこなかったんだよ
普通のレスがあると、、自演とか、、おっさんだとか、、これまで問題のなかった書き込みに板違いとか
どうみても荒らしの更年期ババアが居着いてる
ニキビのトピックなんだから、そんなことこれまでいちいち言ってこなかったんだよ
普通のレスがあると、、自演とか、、おっさんだとか、、これまで問題のなかった書き込みに板違いとか
どうみても荒らしの更年期ババアが居着いてる
816メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 16:38:50.66ID:g+Oi538X0 サプリは何年も前から板違いって言われてたと思うけどなあ
毛穴コメドスレとか似た趣旨のスレも見てるから混同してたらごめん
毛穴コメドスレとか似た趣旨のスレも見てるから混同してたらごめん
817メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 16:40:52.99ID:ejE0ccy20 言われてたよ
聞かない人が多いだけ
聞かない人が多いだけ
818メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 16:57:36.65ID:l2dAvW9a0 前から浮いてるなと思ったけど毎度読点多すぎてキモいわ
どっから来たのこの人
どっから来たのこの人
819メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 17:06:08.09ID:3NLEoKA30 句読点を使えない中国の人が、匿名掲示板で対日工作してるから
句読点がどーの絡む人がいるわけ
句読点がどーの絡む人がいるわけ
820メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 17:32:00.09ID:0pGKRLTB0 糖質拗らせてて草
単純に文章が気持ち悪いんだよ加齢臭凄いわ
更年期って確実に自己紹介でしょ
単純に文章が気持ち悪いんだよ加齢臭凄いわ
更年期って確実に自己紹介でしょ
821メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 17:51:38.04ID:BAY14qra0 句読点にゴミ付き云々言うのって化粧板以外にもある2ちゃん時代からの昔の文化(2ちゃん以外だとバイト数節約以外にもパケ送り()とかもあったね)が転じてそれがわからない新参に半年ROMを促すフィルター的な不文律なわけで
それに中韓云々変なこじつけしてる人って自分がニワカなのに古参ぶってるのバラしてるか統合が失調しかけてる自覚がないかのどっちかなんだよね
それに中韓云々変なこじつけしてる人って自分がニワカなのに古参ぶってるのバラしてるか統合が失調しかけてる自覚がないかのどっちかなんだよね
822メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 17:54:48.17ID:8dD1I4oc0 コメドスレの次はここで荒らしかよ
最近の美容やコスメスレのスレチ板チ言いまくる融通のきかなさは良い情報見逃すこのになるぞーと言いたいがルールくらいは守らないと
最近の美容やコスメスレのスレチ板チ言いまくる融通のきかなさは良い情報見逃すこのになるぞーと言いたいがルールくらいは守らないと
823メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 17:56:17.80ID:f+lOO6gv0 20世紀からやってるマウントババア全部捨てIPで必死なww
824メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 17:58:42.71ID:sC48V+J80 IDとIPの区別ついてないタイプのヒスオバかあ…
825メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 18:00:47.28ID:obD9XeDd0 IP捨てるとは新しいな
826メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 18:02:55.83ID:f+lOO6gv0 ほら、おっさんとか、板違いとか言う時だけIDコロコロ、捨てIPでやってるよねこの人
827メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 18:08:32.81ID:obD9XeDd0 全員同じ人に見えるって糖質の症状だっけ
828メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 18:12:00.71ID:f+lOO6gv0 おっさん、板違い、マウント荒らしをして通常の会話の邪魔をするネチネチババアが来る時だけ、IDがコロコロコロコロ今日だけで10IPがあって異様で、IPを破棄している(捨てIP)よね
829メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 18:25:32.01ID:BAY14qra0 うわあ…
830メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 18:32:50.39ID:3NLEoKA30 見てりゃ分かるよ
荒らしだけいつも短時間でID変えて連投してる
荒らしだけいつも短時間でID変えて連投してる
831メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 18:33:45.99ID:0pGKRLTB0 ガチで病気の人じゃん
触らない方がよかったねごめんね
触らない方がよかったねごめんね
832メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 18:38:27.81ID:3NLEoKA30 ここ最近、荒らしレスが多くて残念だねぇ
833メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 18:49:22.84ID:3NLEoKA30 いっか
こういう意地悪だけが趣味のデプスBBAもいるよね
こういう意地悪だけが趣味のデプスBBAもいるよね
834メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 20:15:49.39ID:6Cz0/dv40835メイク魂ななしさん
2020/01/19(日) 22:41:16.25ID:wpxk7d380 デプスて
老眼なのはわかるけど他人をBBA呼ばわりとは
老眼なのはわかるけど他人をBBA呼ばわりとは
836メイク魂ななしさん
2020/01/20(月) 11:03:25.63ID:6c5JRjLq0 みんな性格ワルスギ
837メイク魂ななしさん
2020/01/20(月) 11:07:32.21ID:tmz0aFVb0 みんなとまとめて性格悪い扱いするあなたも相当ね
838メイク魂ななしさん
2020/01/21(火) 07:04:59.22ID:34xdGQQ90 ノンコメドジェニックの化粧品だけ使うようにしてるけどそれでも2個位は出来てしまうしたまにぶわっと出来るのも繰り返してた
でも高須のYouTubeとニキビの医師向けセミナー内容見て年末年始に思い切って全部辞めて乾燥した所だけ薄くプロペト(ヒルドイドはニキビ出来てダメだった)にしたらそこから今日までニキビゼロキープ出来てて過去一番肌状態が良い
何故か小鼻の黒ずみもなくなった
でも高須のYouTubeとニキビの医師向けセミナー内容見て年末年始に思い切って全部辞めて乾燥した所だけ薄くプロペト(ヒルドイドはニキビ出来てダメだった)にしたらそこから今日までニキビゼロキープ出来てて過去一番肌状態が良い
何故か小鼻の黒ずみもなくなった
839メイク魂ななしさん
2020/01/21(火) 12:54:29.63ID:T7IkTF2L0 そのYouTube探しても見つけられないんだけどヒントだけでも教えてもらえませんか?
840メイク魂ななしさん
2020/01/21(火) 20:06:18.13ID:SQIGZGz00 ここ2週間口回り左側だけがぼこぼこ赤くなって酷い状態
髪かからないし右下で寝てるし頬杖も付かないのに何故
美顔水して保湿してデュアック塗ってるけど全然ダメだ
髪かからないし右下で寝てるし頬杖も付かないのに何故
美顔水して保湿してデュアック塗ってるけど全然ダメだ
842メイク魂ななしさん
2020/01/21(火) 20:28:25.85ID:zvdidaQB0 >>839
オススメのスキンケアコスメを教えて下さいって言うタイトルコメント欄も読んで見て
あとこの皮膚科医のニキビの記事も結構勉強になるttp://clinic-n.mitelog.jp/blog/cat7700109/
以下引用↓だけど
保湿はにきびに必要か?
今年の日本皮膚科学会総会のざ瘡(にきび)の教育講演で、保湿はにきびに是か非かという話題がありました。
結論から言うと、保湿はにきび対策にはなりません。
むしろ悪影響にもなり得ると言うことでした
インターネット情報のためか、保湿はにきび肌に必須といった誤った概念が広まっているとのことです。
むしろ通常の化粧水や乳液は、毛穴を詰まらせて悪化の要因になります。
ただし、肌の乾燥が強い方は、化粧水等を使用しても良いでしょう。しかし、少なくともノンコメドジェニックタイプの物にするべき
ここにも保湿で良くなったと来る人がいるけどたまたま何か違う事が作用して出来なくなっただけなんじゃないかと
あとスキンケア含め薬など変えた時は好転反応が起きる事が殆どだから少なくとも二週間は何でも様子見た方がいいと思う
オススメのスキンケアコスメを教えて下さいって言うタイトルコメント欄も読んで見て
あとこの皮膚科医のニキビの記事も結構勉強になるttp://clinic-n.mitelog.jp/blog/cat7700109/
以下引用↓だけど
保湿はにきびに必要か?
今年の日本皮膚科学会総会のざ瘡(にきび)の教育講演で、保湿はにきびに是か非かという話題がありました。
結論から言うと、保湿はにきび対策にはなりません。
むしろ悪影響にもなり得ると言うことでした
インターネット情報のためか、保湿はにきび肌に必須といった誤った概念が広まっているとのことです。
むしろ通常の化粧水や乳液は、毛穴を詰まらせて悪化の要因になります。
ただし、肌の乾燥が強い方は、化粧水等を使用しても良いでしょう。しかし、少なくともノンコメドジェニックタイプの物にするべき
ここにも保湿で良くなったと来る人がいるけどたまたま何か違う事が作用して出来なくなっただけなんじゃないかと
あとスキンケア含め薬など変えた時は好転反応が起きる事が殆どだから少なくとも二週間は何でも様子見た方がいいと思う
843メイク魂ななしさん
2020/01/21(火) 20:32:30.46ID:zvdidaQB0 ttp://cocoro-hihuka.com/acnetherapy.html
いくつもごめんだけどこれも参考にして見て欲しい
自分はプロペトプラス維持療法で白ニキビ(角栓詰まり)にディフェリンだけ今使ってる
ここはスキンケアで治そうとするスレなのかもしれないけどある程度限界があって逆にそれでニキビが出来てる可能性もあるから
いくつもごめんだけどこれも参考にして見て欲しい
自分はプロペトプラス維持療法で白ニキビ(角栓詰まり)にディフェリンだけ今使ってる
ここはスキンケアで治そうとするスレなのかもしれないけどある程度限界があって逆にそれでニキビが出来てる可能性もあるから
844メイク魂ななしさん
2020/01/21(火) 20:38:25.34ID:6nvLc59H0 はい
845メイク魂ななしさん
2020/01/21(火) 20:54:25.06ID:SQIGZGz00848メイク魂ななしさん
2020/01/22(水) 04:36:37.37ID:A3J3JVrq0 >>847
もうぽこじゃかの元ネタ知らない人も普通に使うようになってるしさすがにねらー歴長い住民が多い板でも「どこでもいいだろw言語学者なのかよw」ネタってもう通じないと思う
知らない人が無駄に噛みついて喧嘩になるからやめよう
もうぽこじゃかの元ネタ知らない人も普通に使うようになってるしさすがにねらー歴長い住民が多い板でも「どこでもいいだろw言語学者なのかよw」ネタってもう通じないと思う
知らない人が無駄に噛みついて喧嘩になるからやめよう
849メイク魂ななしさん
2020/01/22(水) 12:21:26.16ID:w/QEc9TT0 はぁ?
850メイク魂ななしさん
2020/01/22(水) 17:39:01.80ID:SFFjJcPb0851メイク魂ななしさん
2020/01/22(水) 17:43:10.40ID:VMGxBpCq0 ググったけどそういうことか
わりとずっと5ch見てるけど知らなかったわ
わりとずっと5ch見てるけど知らなかったわ
852メイク魂ななしさん
2020/01/22(水) 17:44:37.88ID:gy1nn8us0 >>845
それだけやって効かないならニキビじゃなくヘルペスとかを疑うけど
なら一応ハチミツならヘルペスに効いて、ニキビにも効かないことはない
純粋ハチミツどこでもスーパーにあるけど、そう書いてないのはシロップ入れてあるかも(原材料見て)
香りが強いし気づくと垂れるから、風呂前とか風呂に入りながらパック的にやるといいかも
窓開けてて下手すると、ハチが来るから気をつけて
最近、ウンコ製造機の産業廃棄物ババアが煽りあってるけど気にしないで書き込むしかないからね
それだけやって効かないならニキビじゃなくヘルペスとかを疑うけど
なら一応ハチミツならヘルペスに効いて、ニキビにも効かないことはない
純粋ハチミツどこでもスーパーにあるけど、そう書いてないのはシロップ入れてあるかも(原材料見て)
香りが強いし気づくと垂れるから、風呂前とか風呂に入りながらパック的にやるといいかも
窓開けてて下手すると、ハチが来るから気をつけて
最近、ウンコ製造機の産業廃棄物ババアが煽りあってるけど気にしないで書き込むしかないからね
853メイク魂ななしさん
2020/01/22(水) 17:53:03.94ID:AsTKa8Q70854メイク魂ななしさん
2020/01/22(水) 19:06:28.12ID:n7Fb9E8z0 スレチ
855メイク魂ななしさん
2020/01/22(水) 19:34:42.19ID:k82tIps/0 煽っといて安価ミスは恥ずかしい
手打ちなのかな
手打ちなのかな
856メイク魂ななしさん
2020/01/22(水) 21:28:06.15ID:QSBFHttV0 案の定テンプレのレスが煽りに見えて吹き上がっちゃった人出とるやん…
858メイク魂ななしさん
2020/01/23(木) 22:50:19.91ID:ei52774B0 ぽこじゃかでそんなに盛り上がると思わなかったw
元ネタ知らず使ってたので勉強になりました
今日別の皮膚科行った、やはりヘルペスではなくただのニキビだそう
デュアックが効いてきたのか表面的なニキビは多少良くなった
こもりニキビは進捗なし
元ネタ知らず使ってたので勉強になりました
今日別の皮膚科行った、やはりヘルペスではなくただのニキビだそう
デュアックが効いてきたのか表面的なニキビは多少良くなった
こもりニキビは進捗なし
859メイク魂ななしさん
2020/01/23(木) 23:07:02.31ID:ei52774B0 ただの日記だわごめん
改善か悪化したらまた来ます
改善か悪化したらまた来ます
860メイク魂ななしさん
2020/01/24(金) 00:24:27.71ID:SnvpQGWv0863メイク魂ななしさん
2020/01/31(金) 22:05:16.07ID:PsGJmpS10 今までディフェリン使ってて、この前べピオを貰ったんですが、強さはべピオの方が上ですか?
864メイク魂ななしさん
2020/02/01(土) 12:38:46.00ID:L2XjvyVD0 なんで医者に訊かないの?
865メイク魂ななしさん
2020/02/01(土) 14:43:52.05ID:H5CgykXV0866メイク魂ななしさん
2020/02/01(土) 16:39:31.01ID:17DFWq+50 なんかビタミンAが生成されにくい体な気がしてきた
友達とかなんもやらなくても肌荒れ全くしないしついでに言うと自分はお酒も全然飲めない
肌荒れしない友達はみんな漏れなく酒豪
薬やめたら死ぬまでニキビ出来続けるのかなぁ憂鬱
友達とかなんもやらなくても肌荒れ全くしないしついでに言うと自分はお酒も全然飲めない
肌荒れしない友達はみんな漏れなく酒豪
薬やめたら死ぬまでニキビ出来続けるのかなぁ憂鬱
867メイク魂ななしさん
2020/02/01(土) 16:39:47.25ID:17DFWq+50 あぁあと半端なく鳥目だわ
868メイク魂ななしさん
2020/02/01(土) 16:44:03.09ID:B62Vi+lu0869メイク魂ななしさん
2020/02/01(土) 19:02:25.53ID:Y+fT0YIL0 美肌の人は内臓というか肝臓が強い気がする
ほぼ毎日ビールのロング缶3〜5缶飲むっていってた元職場の同僚おば様は40代だったけど肌ツヤッツヤしてた
ほぼ毎日ビールのロング缶3〜5缶飲むっていってた元職場の同僚おば様は40代だったけど肌ツヤッツヤしてた
870メイク魂ななしさん
2020/02/01(土) 19:40:29.63ID:eD1JJqk80 めちゃくちゃお酒強いし免疫も強くて体調崩すことなんてほぼないけど毛穴開きまくりのテカテカニキビ汚肌だよ
あと毛深い
毛深いのに顔は平安系
何故
あと毛深い
毛深いのに顔は平安系
何故
871メイク魂ななしさん
2020/02/02(日) 02:34:35.83ID:s5UoAneU0872メイク魂ななしさん
2020/02/02(日) 02:45:29.78ID:XFzref5a0 ディフェリンとべピオ一緒に使っても問題ないよね?
今 両方配合されてる薬あるから半量ずつと思ったんだけど、副作用キツいかな?
今 両方配合されてる薬あるから半量ずつと思ったんだけど、副作用キツいかな?
873メイク魂ななしさん
2020/02/02(日) 02:46:37.97ID:V0h/Z38b0 【肌荒れ原因】アレルギーが大量に見つかりました【地獄】
https://youtu.be/VvcQE-QWVO0
やっぱりねぇ、卵と牛乳は日本人の主要なアレルギーだからね、敗戦してから給食に牛乳が出されるようになって
それ以降あたしらは餌付けされている
その次を占めるのが小麦になるよね
日本人の遺伝子に合わないと言っていいでしょうに
牛乳の乳糖を分解できる遺伝子を持つ人類はイギリスで100%に近く、ここから離れるとガクンガクン減っていくもんなぁ
敗戦日本を欧米の食料を輸出するための、欧米崇拝の不完全な栄養学の負の産物であるアトピーとニキビはだいぶ多いだろうね
毛穴の開き?ビタミンCやナイアシンを塗って皮脂分泌を抑制しつつ色素沈着を改善すればよき
抗生物質は皮脂分泌を増すんだよ。他の殺菌を使うべきかなぁ。過酸化ベンゾイルなら乾燥が主な副作用になる。化粧だろって突っ込まれたら、サリチル酸(美顔水)
https://youtu.be/VvcQE-QWVO0
やっぱりねぇ、卵と牛乳は日本人の主要なアレルギーだからね、敗戦してから給食に牛乳が出されるようになって
それ以降あたしらは餌付けされている
その次を占めるのが小麦になるよね
日本人の遺伝子に合わないと言っていいでしょうに
牛乳の乳糖を分解できる遺伝子を持つ人類はイギリスで100%に近く、ここから離れるとガクンガクン減っていくもんなぁ
敗戦日本を欧米の食料を輸出するための、欧米崇拝の不完全な栄養学の負の産物であるアトピーとニキビはだいぶ多いだろうね
毛穴の開き?ビタミンCやナイアシンを塗って皮脂分泌を抑制しつつ色素沈着を改善すればよき
抗生物質は皮脂分泌を増すんだよ。他の殺菌を使うべきかなぁ。過酸化ベンゾイルなら乾燥が主な副作用になる。化粧だろって突っ込まれたら、サリチル酸(美顔水)
875メイク魂ななしさん
2020/02/02(日) 07:05:56.98ID:A1zSTjn50 なんなんだこいつ
876メイク魂ななしさん
2020/02/02(日) 10:43:48.29ID:Qjjsfzfv0 いつもの嵐男だからNG入れとき
879メイク魂ななしさん
2020/02/08(土) 18:14:32.32ID:LIfGKj/s0 消毒のべピオが先じゃないかな
881メイク魂ななしさん
2020/02/09(日) 23:56:48.00ID:vFQqdbhU0 ニキビ跡治療どうしてますか?
882メイク魂ななしさん
2020/02/24(月) 20:23:09.98ID:ymHNFZY50 すみません。皮脂の量が多くて、皮脂はニキビや炎症の原因になると聞いたので
こまめに油とり紙を軽く使うようにしています。
油とり紙ではなくても余分な皮脂を取り除いてくれるならば
ニキビや炎症の予防としてルースパウダーは使えるのでしょうか。
宜しくお願いします
こまめに油とり紙を軽く使うようにしています。
油とり紙ではなくても余分な皮脂を取り除いてくれるならば
ニキビや炎症の予防としてルースパウダーは使えるのでしょうか。
宜しくお願いします
884メイク魂ななしさん
2020/02/24(月) 21:45:07.18ID:l/u/43qu0 romったところで書き込みないけどね
885メイク魂ななしさん
2020/02/28(金) 18:57:23.37ID:6wyRBoQF0886メイク魂ななしさん
2020/03/04(水) 21:03:53.77ID:6UvNESIP0 正直言ってシカクリームでニキビ大分改善した
887メイク魂ななしさん
2020/03/06(金) 15:38:25.66ID:huUplM1G0 ラロッシュポゼのシカプラストバーム使ってるけど可も不可もなくって感じ
イニスフリーのやつとドクタージャルトのやつ気になってるけどドクタージャルトの方は無駄に高い
イニスフリーのやつとドクタージャルトのやつ気になってるけどドクタージャルトの方は無駄に高い
888メイク魂ななしさん
2020/03/07(土) 13:52:03.34ID:WW7Ic03D0 ジャルト何本かリピートしたけどリニューアルしてから微妙だよ
4000円弱出すなら次は他行こうと思ってる
4000円弱出すなら次は他行こうと思ってる
889メイク魂ななしさん
2020/03/08(日) 21:14:53.28ID:7XQVq46L0 長いこと愛用してきたdプログラムのアクネ用美容液が廃盤になってしまった
何か変わりになる美容液ないかなあ
オバジC10買ったけど痒くなってしまって使えなかったよ
何か変わりになる美容液ないかなあ
オバジC10買ったけど痒くなってしまって使えなかったよ
890メイク魂ななしさん
2020/03/10(火) 22:06:24.80ID:juF8Otxw0 ルナメア使って2週間くらい経ったけど肌が綺麗になった気がする
ニキビの改善はまだよく分からないけどニキビが出来てない部分の肌は綺麗になったのがわかる
ニキビの改善はまだよく分からないけどニキビが出来てない部分の肌は綺麗になったのがわかる
891メイク魂ななしさん
2020/03/14(土) 08:41:40.57ID:30pfa+p40 >>889
廃盤?!どこ情報?
資生堂の廃盤リスト見ても情報見つけられなかった
私もACリセットずっと使っているからなくなったらほんと困る
去年か一昨年あたりから容器の資材不足?とかで欠品が長期間続いてたけど、ここ数ヶ月は断続的に入荷していたから安心してしまっていた
廃盤?!どこ情報?
資生堂の廃盤リスト見ても情報見つけられなかった
私もACリセットずっと使っているからなくなったらほんと困る
去年か一昨年あたりから容器の資材不足?とかで欠品が長期間続いてたけど、ここ数ヶ月は断続的に入荷していたから安心してしまっていた
893メイク魂ななしさん
2020/03/15(日) 00:46:50.24ID:0ro+jvkE0894メイク魂ななしさん
2020/03/15(日) 01:32:44.96ID:S/W/7kSZ0 敏感肌用うたってる割にはよく変わるよね
895メイク魂ななしさん
2020/03/16(月) 10:37:49.10ID:ZnrnUH0z0 イソジン原液を寝る前に塗ると良いと見てやってみたが
確かに赤み引いた気はするが元々治りかけだったのかな…
その後1週間位試したけど新しく出来る数は減らんのでやめた
確かに赤み引いた気はするが元々治りかけだったのかな…
その後1週間位試したけど新しく出来る数は減らんのでやめた
896メイク魂ななしさん
2020/03/17(火) 02:59:16.10ID:1cUbvpg90 イソジン焼けして大変なことになりそう
898メイク魂ななしさん
2020/03/18(水) 09:08:59.31ID:N4RHwZLs0 dプロの洗顔好きだったのに、どんな風になるんだろうか 洗顔だけでも買いだめしとこ
899メイク魂ななしさん
2020/03/27(金) 22:51:36.21ID:OGXMVSTp0 保守
900メイク魂ななしさん
2020/03/28(土) 02:15:59.22ID:vtOtc6La0 ロッシモイストのやっすい尿素クリームが体ニキビに効いた
ターンオーバー死にがちで水分保持機能も危篤な人にはいいかも。肌薄い人と乾燥肌には向かなそう
というか私、顔だけじゃなく首、鎖骨、胸、乳輪、上腕、背中、腰にも角栓出来るからケアする範囲多すぎて疲れ果てる…
ターンオーバー死にがちで水分保持機能も危篤な人にはいいかも。肌薄い人と乾燥肌には向かなそう
というか私、顔だけじゃなく首、鎖骨、胸、乳輪、上腕、背中、腰にも角栓出来るからケアする範囲多すぎて疲れ果てる…
901メイク魂ななしさん
2020/04/01(水) 17:13:14.70ID:Byp+cKMS0 dプログラムの洗顔が合わなくなった
ずっと好きだったからショック
エリクシールルフレの化粧水も合わなくなった
資生堂の基本の成分がダメなのかなぁ
ずっと好きだったからショック
エリクシールルフレの化粧水も合わなくなった
資生堂の基本の成分がダメなのかなぁ
902メイク魂ななしさん
2020/04/02(木) 17:55:35.86ID:uTJj+5110 私も資生堂合わないっぽい
マキアージュ、インテグレートのファンデと下地両方ダメだった
dプロ気になってたけどやめとこうかな
マキアージュ、インテグレートのファンデと下地両方ダメだった
dプロ気になってたけどやめとこうかな
904メイク魂ななしさん
2020/04/10(金) 17:37:24.13ID:i/jrASJ50 膿んでるのかわからないけど、しこりになっている、ニキビというかオデキってなんとかなりませんか?
ニキビだと最終的には膿んで、潰して中身出して治っていくんですけど、中身が押しても出てこないものがよくできます
たまに針で刺して膿みが出ることもあるんですけど、針刺しても何も出てこないことがあります
皮膚科で見てもらっても粉瘤ではないっていわれたんですけど、大きくなるし気になって触っちゃって傷跡が出来て困ってます
一応、先生からはニキビの薬(漢方と、ビタミン剤と、ピーリング剤と塗るタイプの抗生物質)は出されました
ニキビだと最終的には膿んで、潰して中身出して治っていくんですけど、中身が押しても出てこないものがよくできます
たまに針で刺して膿みが出ることもあるんですけど、針刺しても何も出てこないことがあります
皮膚科で見てもらっても粉瘤ではないっていわれたんですけど、大きくなるし気になって触っちゃって傷跡が出来て困ってます
一応、先生からはニキビの薬(漢方と、ビタミン剤と、ピーリング剤と塗るタイプの抗生物質)は出されました
905メイク魂ななしさん
2020/04/10(金) 21:06:48.58ID:JAoq6HIm0 >>904
ヘルペスではないの?
ヘルペスではないの?
906メイク魂ななしさん
2020/04/10(金) 21:23:54.58ID:i/jrASJ50 >>905
ヘルペスみたいな水泡じゃないです。しこりって感じです。
治るんですけど、今あるのはひと月ぐらいボコってなってて。皮膚科もただのでき物だからって言われてて
確かにいつもと同じで最近針刺してみたら膿みは出てきたんですけど引かないんですよね
なんか自分的には出口のない粉瘤じゃないかと思ってるんですけど。切って中身を出してもらえればいいのに
外から見えるタイプは脂の芯みたいなのが中に残ってて、たまに頑張ってピンセットで引っ張って抜けば表面も治るんですけど
抜けないとずっと腫れてて表面も治らず。今あるやつは顎下だから芯があるか自分では確認出来ないので長引いてる気がします
ヘルペスみたいな水泡じゃないです。しこりって感じです。
治るんですけど、今あるのはひと月ぐらいボコってなってて。皮膚科もただのでき物だからって言われてて
確かにいつもと同じで最近針刺してみたら膿みは出てきたんですけど引かないんですよね
なんか自分的には出口のない粉瘤じゃないかと思ってるんですけど。切って中身を出してもらえればいいのに
外から見えるタイプは脂の芯みたいなのが中に残ってて、たまに頑張ってピンセットで引っ張って抜けば表面も治るんですけど
抜けないとずっと腫れてて表面も治らず。今あるやつは顎下だから芯があるか自分では確認出来ないので長引いてる気がします
909メイク魂ななしさん
2020/04/10(金) 21:35:05.43ID:zkAbb1X90 ID:i/jrASJ50の説明や態度が問題あってあまり話聞かないでさっさと返す面倒な患者として扱われてる可能性
文章の時点でこれだと対面ですんなり状態を説明出来てるとはとても…
文章の時点でこれだと対面ですんなり状態を説明出来てるとはとても…

え、そうかな?わかるけどな
911メイク魂ななしさん
2020/04/11(土) 08:13:04.88ID:fOo5bjfi0 粉瘤じゃないと診断されてるんだからこもりニキビかな
皮膚科行ってどれくらいか分からないけど時間かかる人はすごいかかるんだよね
出されたビタミン剤や抗生物質はちゃんと利用した方がいいと思う
皮膚科行ってどれくらいか分からないけど時間かかる人はすごいかかるんだよね
出されたビタミン剤や抗生物質はちゃんと利用した方がいいと思う
912メイク魂ななしさん
2020/04/11(土) 12:11:51.70ID:I5UdXRD30913メイク魂ななしさん
2020/04/11(土) 14:11:48.28ID:GSj29SVQ0914メイク魂ななしさん
2020/04/12(日) 17:51:50.94ID:iJDYjG8w0 904ですが、例のずっとあるしこりニキビをよく見てもらったら粉瘤だって言われました
お騒がせしてすいません。別のしこりニキビも同時に見てもらったのでその時は一括りでニキビ扱いだっただけでした
お騒がせしてすいません。別のしこりニキビも同時に見てもらったのでその時は一括りでニキビ扱いだっただけでした
915メイク魂ななしさん
2020/04/17(金) 23:07:28.40ID:GlsjWhna0 背中ニキビと格闘して早一年、薄くはなったけどなくなってはない
セナキュア、背中用の石鹸、皮膚科の薬も全然効かなくて、ミューズで洗い始めてやっと少し薄くなったかな?程度
しっかり保湿もしてるのにどうして消えないんだろう
今年もオフショルは封印するしかないのかな…
セナキュア、背中用の石鹸、皮膚科の薬も全然効かなくて、ミューズで洗い始めてやっと少し薄くなったかな?程度
しっかり保湿もしてるのにどうして消えないんだろう
今年もオフショルは封印するしかないのかな…
916メイク魂ななしさん
2020/04/18(土) 08:55:48.73ID:Ag1CNcU/0 >>915
よく言われてるのはマラセチアだよね。
ミューズじゃなくて、コラージュフルフルとか殺菌系を使ってみるとかは?
私はそれでも治らなくて皮膚科に行ったら、アトピーだった。
みるみる治って今は跡を消す段階!
よく言われてるのはマラセチアだよね。
ミューズじゃなくて、コラージュフルフルとか殺菌系を使ってみるとかは?
私はそれでも治らなくて皮膚科に行ったら、アトピーだった。
みるみる治って今は跡を消す段階!
917メイク魂ななしさん
2020/04/18(土) 14:13:34.54ID:1MOyO22q0 >>915
私もコラージュフルフルおすすめする
あと背中を拭き取りしてくれる人がいるなら美顔水で拭き取るの結構効きました
しっかり背中洗ってても美顔水で拭いたら黄色くてびびる
背中全体臭くなるのが難点ですが。
私もコラージュフルフルおすすめする
あと背中を拭き取りしてくれる人がいるなら美顔水で拭き取るの結構効きました
しっかり背中洗ってても美顔水で拭いたら黄色くてびびる
背中全体臭くなるのが難点ですが。
918メイク魂ななしさん
2020/04/19(日) 08:59:14.73ID:ZDOHIIWa0 マラセチアってニキビの薬は効くのかな
自分はデコルテニキビによく悩まされるから今は皮膚科でもらったニキビ薬予防的に塗ってるけど
デコルテのニキビはマラセチアなのかな?コラージュフルフル使ってみようかな
デコルテを美顔水で拭いたこともあったけど効果なかったからマラセチアかも
自分はデコルテニキビによく悩まされるから今は皮膚科でもらったニキビ薬予防的に塗ってるけど
デコルテのニキビはマラセチアなのかな?コラージュフルフル使ってみようかな
デコルテを美顔水で拭いたこともあったけど効果なかったからマラセチアかも
919メイク魂ななしさん
2020/04/19(日) 10:03:18.26ID:b4hJ6W7s0 デコルテはシャンプーとかがついて、それに肌が反応してニキビみたいなぶつぶつになるって聞いたことある
920メイク魂ななしさん
2020/04/19(日) 15:53:22.82ID:N1Xa7U7i0 >>919
髪→顔→身体と上から洗っていってるからデコルテにシャンプーリンスはついてないと思います
コラージュフルフルのレビュー見たら自分と同じようにデコルテニキビに効いた人いたので使ってみようと思います
髪→顔→身体と上から洗っていってるからデコルテにシャンプーリンスはついてないと思います
コラージュフルフルのレビュー見たら自分と同じようにデコルテニキビに効いた人いたので使ってみようと思います
921メイク魂ななしさん
2020/04/19(日) 17:04:51.58ID:Az0IdEYJ0 ニキビ出来やすい体質の人って洗髪後に体洗って皮膚には残ってなくても髪に塗布〜洗い流す時点で肌にトリートメントとかが触れたらアウトなんじゃない?
922メイク魂ななしさん
2020/04/20(月) 07:14:28.43ID:prP0W18i0 >>921
それじゃデコルテニキビ出来る人はトリートメント出来ないですよね
髪から洗ってちゃんと身体洗えばその点は問題ないと思いますが
もしトリートメントがつくのがダメって言ったらニキビではなくアレルギーですね
それじゃデコルテニキビ出来る人はトリートメント出来ないですよね
髪から洗ってちゃんと身体洗えばその点は問題ないと思いますが
もしトリートメントがつくのがダメって言ったらニキビではなくアレルギーですね
923メイク魂ななしさん
2020/04/20(月) 17:35:57.52ID:07hKl1+W0 でっていう
924メイク魂ななしさん
2020/04/23(木) 19:52:18.00ID:pQJ+RW5B0 タケノコ食べ過ぎたらニキビ沢山出来てしまった
926メイク魂ななしさん
2020/04/26(日) 07:08:41.16ID:wcWDtHJN0 持病の関係でホルモン薬飲んでるんだけど男性ホルモンのもとになる薬だからか顎に痛くて大きいしこりニキビができてしまう
ニキビを治すにはホルモン薬を止めるしかないみたいだし辛い
ニキビを治すにはホルモン薬を止めるしかないみたいだし辛い
928メイク魂ななしさん
2020/04/26(日) 11:00:44.90ID:EdOMIm3m0 コラージュフルフルやっと買った!
ニキビが一気に枯れて、もっとはやくかえばよかったわ
ニキビが一気に枯れて、もっとはやくかえばよかったわ
929メイク魂ななしさん
2020/04/27(月) 07:06:06.68ID:mcFO2nX90 コラージュフルフルって顔に使うとしたらピンクの方使います?
青い泡の方使ったら乾燥しちゃって逆に痛くて
青い泡の方使ったら乾燥しちゃって逆に痛くて
930メイク魂ななしさん
2020/04/27(月) 09:20:45.00ID:GFocjWJS0932メイク魂ななしさん
2020/04/27(月) 10:45:43.40ID:mcFO2nX90933メイク魂ななしさん
2020/04/27(月) 12:17:29.97ID:q26tTJbv0 31歳になって人生ワーストのニキビの多さ…
去年くらいから肌が変わったのか使ってた基礎化粧品が合わなくなった
10代の頃はそんなにひどくなかったのに
去年くらいから肌が変わったのか使ってた基礎化粧品が合わなくなった
10代の頃はそんなにひどくなかったのに
934メイク魂ななしさん
2020/04/27(月) 12:56:46.97ID:+cjhXGZP0 コラージュフルフルは脂漏性皮膚炎用では?
>>929
抗真菌剤だから乾燥するのかも
旧処方の薬用石鹸ミューズ(最近リニューアルしたみたい)で乾燥して、ヒアルロン酸入れすぎてベトベトほこりまみれになった自分が通りますよ
ヒアルロン酸大丈夫ならほんの少し入れるか、保湿重視してみては?
>>929
抗真菌剤だから乾燥するのかも
旧処方の薬用石鹸ミューズ(最近リニューアルしたみたい)で乾燥して、ヒアルロン酸入れすぎてベトベトほこりまみれになった自分が通りますよ
ヒアルロン酸大丈夫ならほんの少し入れるか、保湿重視してみては?
936メイク魂ななしさん
2020/04/27(月) 16:21:13.38ID:D3iGoOjg0937メイク魂ななしさん
2020/04/27(月) 18:00:44.41ID:hoqOFLby0938メイク魂ななしさん
2020/04/27(月) 19:13:48.55ID:eBRtOeJs0 >>937ずいぶん前に女性のお客様の為にピンクボトルverもあります!って公式で見たよ
なかは一緒って注釈もついてた
なかは一緒って注釈もついてた
939メイク魂ななしさん
2020/04/27(月) 19:20:18.82ID:hoqOFLby0940メイク魂ななしさん
2020/04/27(月) 19:42:14.50ID:oVWF+cT80 韓国ではニキビ潰して膿みを出してキズパワーパッドみたいな仕組みのパッチ貼って直すの主流らしいね
洗顔で潰れたのどうするのが正解か迷ってたからポチってみた
スレで検索してもひっかからないけどやってる人いる?
洗顔で潰れたのどうするのが正解か迷ってたからポチってみた
スレで検索してもひっかからないけどやってる人いる?

ニキビ パッチでしょ
942メイク魂ななしさん
2020/04/27(月) 23:33:18.00ID:clPJoAH90 化膿止めとケアリーヴの丸型使ってる
943メイク魂ななしさん
2020/04/29(水) 19:04:05.92ID:API79Ldg0 自分は特に鼻や口の周りのニキビが多く、膿ニキビが毎日何個も出てくる状態だったけど
洗顔と化粧水を薬用の殺菌&抗炎症成分入りのやつにしたらほぼ出なくなったよ
洗顔料は殺菌剤にイソプロピルメチルフェノール、抗炎症剤にグリチルリチン酸が入ってるやつを使ってる
色んな商品出てるけど、例えばこれらは効果あるしコスパ良い
・ビオレ スキンケア洗顔料 薬用アクネケア
・スキンライフ 薬用洗顔フォーム
・メンソレータムアクネス 薬用クリーム洗顔
化粧水も色々試したところ、化粧水選びは重要な気がした
洗顔のようにイソプロ&グリチルの商品は多く出てるし、確かに効果はあるんだけど
それよりも殺菌剤に感光素201号、抗炎症剤にアラントイン入ってるやつの方が効いた
この成分が入ってる化粧水って実は少なく、これしか知らないけどどれも効いた
・セルザード ホワイトローションC(美白成分入り)
・ノブ A アクネローション
・ノブ AC フェイスローション
・キラフェイスケアウォーター
自分はコストや美白成分という点からセルザードを使ってる
つまり洗顔はイソプロ&グルチル、化粧水は感光素201号&アラントインと、色んな有効成分を組み合わせてるのが良いのかもしれない
洗顔と化粧水を薬用の殺菌&抗炎症成分入りのやつにしたらほぼ出なくなったよ
洗顔料は殺菌剤にイソプロピルメチルフェノール、抗炎症剤にグリチルリチン酸が入ってるやつを使ってる
色んな商品出てるけど、例えばこれらは効果あるしコスパ良い
・ビオレ スキンケア洗顔料 薬用アクネケア
・スキンライフ 薬用洗顔フォーム
・メンソレータムアクネス 薬用クリーム洗顔
化粧水も色々試したところ、化粧水選びは重要な気がした
洗顔のようにイソプロ&グリチルの商品は多く出てるし、確かに効果はあるんだけど
それよりも殺菌剤に感光素201号、抗炎症剤にアラントイン入ってるやつの方が効いた
この成分が入ってる化粧水って実は少なく、これしか知らないけどどれも効いた
・セルザード ホワイトローションC(美白成分入り)
・ノブ A アクネローション
・ノブ AC フェイスローション
・キラフェイスケアウォーター
自分はコストや美白成分という点からセルザードを使ってる
つまり洗顔はイソプロ&グルチル、化粧水は感光素201号&アラントインと、色んな有効成分を組み合わせてるのが良いのかもしれない
944メイク魂ななしさん
2020/04/29(水) 19:18:41.74ID:mBHOOv3m0 髭かな
945メイク魂ななしさん
2020/04/29(水) 21:50:06.90ID:QiXCWSv/0 せっかく顎あたりの新しい吹き出物が出来なくなってきたのに、マスクし始めてからまた膿がある吹き出物が復活するようになってしまった
946メイク魂ななしさん
2020/04/29(水) 23:20:01.52ID:+hfdV8wC0 そうそうマスクするとニキビ出来やすくなるよね
947メイク魂ななしさん
2020/04/29(水) 23:32:45.60ID:wnU1BrCA0 人類の肌繊細すぎんだろ…
948メイク魂ななしさん
2020/04/30(木) 13:18:05.36ID:i+2XhWFu0 まあ昔は毛むくじゃらだったからね
949メイク魂ななしさん
2020/04/30(木) 17:12:05.21ID:39B5MJ4n0 昔使ってビオレは乾燥しちゃうイメージだったけど、ニキビ用タイプの洗顔使ったらツルツルになって結構良かった
950メイク魂ななしさん
2020/04/30(木) 18:07:06.07ID:d+An67470 マスクで肌が荒れる人は化繊マスク用のシルクライナーとか売ってるよ
>>943
感光素201号は初耳
顔の赤みが気になるから化粧水にアラントインとグリチル酸ジカリウム足そうかとは思ってたんだけど
「ピオニン」でggってもなぜかアラントインが出る
>>943
感光素201号は初耳
顔の赤みが気になるから化粧水にアラントインとグリチル酸ジカリウム足そうかとは思ってたんだけど
「ピオニン」でggってもなぜかアラントインが出る
951メイク魂ななしさん
2020/05/05(火) 00:00:35.99ID:th4r+FRn0 洗顔パスタ水色+肌美精ニキビ用シートマスクが一番効いた気がする あとチョコラBBのビタミン錠
952メイク魂ななしさん
2020/05/09(土) 14:28:45.45ID:FNRLu9mZ0 最近ニキビがずっと残ったままで肌も荒れるんでメラノCCとハイチオールB使ってみた
ニキビ小さくなってざらつきも減ってきた
ニキビ小さくなってざらつきも減ってきた
953メイク魂ななしさん
2020/05/23(土) 08:32:26.17ID:aHIyl/5u0 肌美精いいね
惜しげなくつけてたらきいてきた
惜しげなくつけてたらきいてきた
954メイク魂ななしさん
2020/05/23(土) 09:01:20.34ID:MkNxWe2n0955メイク魂ななしさん
2020/05/23(土) 09:40:28.53ID:aISXAd9P0 ガーゼマスクの人は平気?
956メイク魂ななしさん
2020/05/23(土) 18:17:24.24ID:aHIyl/5u0957メイク魂ななしさん
2020/05/25(月) 06:26:21.02ID:CfcB+lep0 長文失礼
思春期にニキビに悩まされたこともあってナチュリエハトムギ化粧水をずっと使ってて、潤いが足りないからダイソーのヒアルロン酸入れてて、
有効成分のグリチル酸ジカリウムが合っているだけなのでは?
家に親の常備薬のグリセリンもあるし、自作してもいいのでは?
なんとなくラベンダー精油も入れてるけど、ティーツリー入れたほうがいいのでは?
と思って自作してみたら、ハトムギもラベンダーも自分には合っていたのかぷつぷつ小さい白ニキビが常に居座るように
ナチュリエハトムギ化粧水とかあんな安物wwwJCJKが使うものでしょwwwみたいにバカにする人もいるけど、やっぱり人によって合う合わないあるんだなって
思春期にニキビに悩まされたこともあってナチュリエハトムギ化粧水をずっと使ってて、潤いが足りないからダイソーのヒアルロン酸入れてて、
有効成分のグリチル酸ジカリウムが合っているだけなのでは?
家に親の常備薬のグリセリンもあるし、自作してもいいのでは?
なんとなくラベンダー精油も入れてるけど、ティーツリー入れたほうがいいのでは?
と思って自作してみたら、ハトムギもラベンダーも自分には合っていたのかぷつぷつ小さい白ニキビが常に居座るように
ナチュリエハトムギ化粧水とかあんな安物wwwJCJKが使うものでしょwwwみたいにバカにする人もいるけど、やっぱり人によって合う合わないあるんだなって
958メイク魂ななしさん
2020/05/25(月) 06:27:54.31ID:qE1ninqt0 日本語でおk
959メイク魂ななしさん
2020/05/25(月) 06:59:56.35ID:sbg46qLl0 すごいな見事に何言いたいかわからない
960メイク魂ななしさん
2020/05/25(月) 07:04:26.99ID:pA+m2pk80 言いたい事はなんとか読みとれるけど物凄く読み辛い
961メイク魂ななしさん
2020/05/25(月) 07:41:23.27ID:lU69qYvN0 これ朝方活発な方の櫻樹亜種さんじゃないかな
http://hissi.org/read.php/female/20200525/Q2ZjQitsZXAw.html
http://hissi.org/read.php/female/20200525/Q2ZjQitsZXAw.html
962メイク魂ななしさん
2020/05/30(土) 20:08:54.53ID:e90pj7Ph0 https://gigazine.net/amp/20160530-pimple-cure?__twitter_impression=true
これ見てやっぱりそうよねーと思った
原因は遺伝子とホルモン
ストレスへらそ
これ見てやっぱりそうよねーと思った
原因は遺伝子とホルモン
ストレスへらそ
963メイク魂ななしさん
2020/06/09(火) 17:20:33.45ID:Vn/GUkxI0 皮膚科で貰ったアクロマイシンっていう抗生物質を少量飲んでるんだけど切れたとたんにニキビ爆発した
化粧品はオードムーゲ化粧水、オバジC、キュレルのジェル使ってるけどあまり効果ないな
化粧品はオードムーゲ化粧水、オバジC、キュレルのジェル使ってるけどあまり効果ないな
965メイク魂ななしさん
2020/06/11(木) 13:39:30.86ID:STTGK6/J0 メラノCC(化粧水)、ドットウォッシー(石鹸)のみで、チョコラBB、ヨクイニン服用してるけどかなり肌質改善されてきた
化粧水はベタつく&ニキビの場所は少し痒くなったりもするけど痒い時は軽く手首で肌を押さえてやり過ごしてる とにかく爪でかくのだけはやめた 少し冷風で冷やすだけでも痒みがマシになる
ドットウォッシーは毛穴対策で使ってるけど、今のところ私には合ってる 泡は頑張って泡立てても少し緩めだけどケーキにクリーム塗るように優しく肌に乗せて絶対摩擦しないように泡で洗ってる
悩んでる人全員に合う訳じゃ無いと思うけど、少しでも誰かの役に立てば幸い
化粧水はベタつく&ニキビの場所は少し痒くなったりもするけど痒い時は軽く手首で肌を押さえてやり過ごしてる とにかく爪でかくのだけはやめた 少し冷風で冷やすだけでも痒みがマシになる
ドットウォッシーは毛穴対策で使ってるけど、今のところ私には合ってる 泡は頑張って泡立てても少し緩めだけどケーキにクリーム塗るように優しく肌に乗せて絶対摩擦しないように泡で洗ってる
悩んでる人全員に合う訳じゃ無いと思うけど、少しでも誰かの役に立てば幸い
966メイク魂ななしさん
2020/06/11(木) 15:36:44.05ID:Ry0HMwNe0 ?
967メイク魂ななしさん
2020/06/11(木) 21:21:43.75ID:xim04vlA0968メイク魂ななしさん
2020/06/11(木) 21:26:49.76ID:QN509uGJ0 しぶといアゴニキビでヤケになって
メラノCC美容液+ペアアクネクリーム+テラ・コートリルを重ね付けして寝たら翌朝かなり沈静化して
3日ほどでほぼ治った
メラノCC美容液+ペアアクネクリーム+テラ・コートリルを重ね付けして寝たら翌朝かなり沈静化して
3日ほどでほぼ治った
969メイク魂ななしさん
2020/06/11(木) 21:43:56.61ID:zlX7L6XH0 >>967
ごめん言葉足りてなかったわ
アクロマイシンの軟膏
内服よりは全身への負荷も費用も抑えられると思って
自分は最初別の傷の化膿止めとして貰ったんだけど
その後爆ぜたニキビも使って良いって言われた
ごめん言葉足りてなかったわ
アクロマイシンの軟膏
内服よりは全身への負荷も費用も抑えられると思って
自分は最初別の傷の化膿止めとして貰ったんだけど
その後爆ぜたニキビも使って良いって言われた
970メイク魂ななしさん
2020/06/12(金) 01:21:10.68ID:NSVaENif0 ニキビにキンカン塗るときれいに治るよ
沁みるし臭いけど確かに効くわ
沁みるし臭いけど確かに効くわ
971メイク魂ななしさん
2020/06/12(金) 11:23:49.36ID:mxtX8CuF0972メイク魂ななしさん
2020/06/23(火) 04:07:26.80ID:jYlWvYEz0 コロナでマスク生活のせいで化粧もスキンケアもなんのやる気もなくなってお風呂上がり放置してたらニキビ出来なくなったんだけどこれスキンケア間違ってたってことだよね
973メイク魂ななしさん
2020/06/23(火) 12:10:51.60ID:dceXVkJI0 単純に生活リズムや食事も変わっただろうし精神的なストレスとかも無くなってたりするから一概には言えない
974メイク魂ななしさん
2020/06/24(水) 16:23:00.13ID:5bPOqhWX0 在宅解除でマスクして外出るようになったら口の下のニキビが治らなくなった
975メイク魂ななしさん
2020/07/08(水) 11:18:49.81ID:EkibTMYj0 保守
976メイク魂ななしさん
2020/07/09(木) 18:05:17.26ID:qvSORDgf0 オードムーゲがテレビCMしてて驚いた
977メイク魂ななしさん
2020/07/10(金) 11:58:01.74ID:jDpX1Ejc0 ムゲッチ出てた?
978メイク魂ななしさん
2020/07/10(金) 17:52:26.96ID:N+pmUQgf0 オードムーゲ、最近どのドラッグストアでも特設コーナーあるから
相当広告費かけてるとみた
なんなの?成分でもよくなったの?
昔からあるさっぱりしない微妙なふき取り化粧水のままじゃないの?
相当広告費かけてるとみた
なんなの?成分でもよくなったの?
昔からあるさっぱりしない微妙なふき取り化粧水のままじゃないの?
979メイク魂ななしさん
2020/07/11(土) 00:20:31.33ID:mx9SGWQn0 小林製薬に買われたからだよ
以前は薬局みたいなとこでしか買えなかったけど買いやすくなったね
ttps://www.kobayashi.co.jp/brand/eaudemuge/sp/concept/
以前は薬局みたいなとこでしか買えなかったけど買いやすくなったね
ttps://www.kobayashi.co.jp/brand/eaudemuge/sp/concept/
980メイク魂ななしさん
2020/07/13(月) 12:32:55.30ID:VCg8oZ4E0 オードムーゲ拭き取りじゃない方の化粧水気になる
981メイク魂ななしさん
2020/07/13(月) 14:25:33.90ID:qzVnAjAu0 >>980
次スレよろしく
次スレよろしく
982メイク魂ななしさん
2020/07/13(月) 17:41:02.07ID:VCg8oZ4E0983メイク魂ななしさん
2020/07/13(月) 22:42:38.07ID:61Nh91uv0 オードムーゲふきとりは・・
・イソプロピルメチルフェノール(殺菌)
・グリチルリチン酸(抗炎症)
https://www.kobayashi.co.jp/brand/eaudemuge/products/lotion.html
悪くないけど、
メラノCCシミ集中美容液なら・・2成分の追加だ。
・イソプロピルメチルフェノール(殺菌)
・グリチルリチン酸(抗炎症)
・アスコルビン酸グルコシド(ビタミンC誘導体、抗炎症、肌の正常化による抗ニキビ)
・ホホバオイル、ローズヒップオイルなど
しかしこれらは、薬局でお手軽に手に入る最低限だということを忘れてはいけない。
(価格については既に、英米系・韓国系を視野に入れれば価格破壊を起こしている)
・イソプロピルメチルフェノール(殺菌)
・グリチルリチン酸(抗炎症)
https://www.kobayashi.co.jp/brand/eaudemuge/products/lotion.html
悪くないけど、
メラノCCシミ集中美容液なら・・2成分の追加だ。
・イソプロピルメチルフェノール(殺菌)
・グリチルリチン酸(抗炎症)
・アスコルビン酸グルコシド(ビタミンC誘導体、抗炎症、肌の正常化による抗ニキビ)
・ホホバオイル、ローズヒップオイルなど
しかしこれらは、薬局でお手軽に手に入る最低限だということを忘れてはいけない。
(価格については既に、英米系・韓国系を視野に入れれば価格破壊を起こしている)
984メイク魂ななしさん
2020/07/13(月) 22:42:50.68ID:61Nh91uv0 【2020年7月完全版】殺菌と正常化でニキビを撲滅!
ビタミンで「正常化」し予防、できたニキビは「殺菌」
【殺菌】
・広範囲の殺菌
サリチル酸(美顔水など)、緑茶化粧水(Green Tea)
・ニキビが出来た(特にスポット使用に向く)
過酸化ベンゾイル(乾燥強、ベピオ)、抗生物質(長期連用できない・皮脂分泌増加)
アゼライン酸(オオサカ堂)、医療グレードのティーツリー
イソプロピルメチルフェノール(よく市販のニキビ薬に入ってるけど、ニキビ治療ガイドラインには書かれていない、でも効くかと)
【正常化】
・正常化の美容成分
ビタミンA(バクチオールが副作用少ない、アダパレンーエピデュオ/ディフェリンーやレチノール)
ビタミンC、ナイアシンアミド(肌が慣れれば併用可能、慣れるごとに追加、とはいえ一日3種まででいいだろう)
肌弱くなってしみるとかなら、殺菌も手加減して副作用の弱いナイアシンアミド、または油脂系ビタミンC誘導体のAPPSあたりから
肌を正常化していくといい。肌を正常化するとニキビができにくい、しかしできたニキビを殺菌するわけではない
・洗顔 ニキビ用 殺菌と同じくサリチル酸、ティーツリー、メチルフェノール配合が多い
・保湿 美容成分を塗るだけで他の成分で潤うこともあり、
しかし美容成分に肌慣れしてなくて乾燥するとか、必要なら自分にあうものを見つける
ヒアルロン酸とかセラミド 、スクアランとか、塗ってもワセリンとかよりはサラサラ寄りやしおすすめ
グリセリンとかはベタつくし荒れる人がいる
・抗炎症 グリチルリチン酸
ビタミンで「正常化」し予防、できたニキビは「殺菌」
【殺菌】
・広範囲の殺菌
サリチル酸(美顔水など)、緑茶化粧水(Green Tea)
・ニキビが出来た(特にスポット使用に向く)
過酸化ベンゾイル(乾燥強、ベピオ)、抗生物質(長期連用できない・皮脂分泌増加)
アゼライン酸(オオサカ堂)、医療グレードのティーツリー
イソプロピルメチルフェノール(よく市販のニキビ薬に入ってるけど、ニキビ治療ガイドラインには書かれていない、でも効くかと)
【正常化】
・正常化の美容成分
ビタミンA(バクチオールが副作用少ない、アダパレンーエピデュオ/ディフェリンーやレチノール)
ビタミンC、ナイアシンアミド(肌が慣れれば併用可能、慣れるごとに追加、とはいえ一日3種まででいいだろう)
肌弱くなってしみるとかなら、殺菌も手加減して副作用の弱いナイアシンアミド、または油脂系ビタミンC誘導体のAPPSあたりから
肌を正常化していくといい。肌を正常化するとニキビができにくい、しかしできたニキビを殺菌するわけではない
・洗顔 ニキビ用 殺菌と同じくサリチル酸、ティーツリー、メチルフェノール配合が多い
・保湿 美容成分を塗るだけで他の成分で潤うこともあり、
しかし美容成分に肌慣れしてなくて乾燥するとか、必要なら自分にあうものを見つける
ヒアルロン酸とかセラミド 、スクアランとか、塗ってもワセリンとかよりはサラサラ寄りやしおすすめ
グリセリンとかはベタつくし荒れる人がいる
・抗炎症 グリチルリチン酸
985メイク魂ななしさん
2020/07/13(月) 22:43:02.50ID:61Nh91uv0 【破格の商品】
メラノCCシミ集中美容液 殺菌とビタミンC(APPSではない乾燥化の強いAPS)も入っており、薬局でも手に入りやすい
ほかは https://www.lookfantastic.jp/ の海外通販で探すと千円台からと安いが、
The Ordinary や Inkey List など爆発的人気のブランドは今は売り切れが多い。(コロナの影響で配送1か月とかあるらしい)
配達の早い日本の通販ならKISO https://kisocare.co.jp/ の
「保湿系」 ヒアルロン酸、スクワラン、セラミド 、ホホバオイル
「副作用のない肌生産系」 マトリキシル
「刺激弱めなビタミンC」 はAPPS(APSはメラノCCと同じでもう少し乾燥感が強い)
「美白剤」で刺激弱いのはトラネキサム酸で保湿効果もあるだろう、美白剤は日焼け止めが必要になるだろう
× レチノール(ビタミンA、エピデュオ、アダパレン系列)、ハイドロキノン (常に非推奨)まだ刺激が強いぞ。
住所くらい英語で書けるなら、カルトビューティ https://www.cultbeauty.co.uk/ が配達も早くおすすめ。
特に高品質格安系 VERSED (ルイヴィトン出資のブランド)の
・化粧水 Just Breathe Clarifying Serum(サリチル酸、ナイアシンアミド、ビタミンC誘導体、グリチルリチン酸、ヒアルロン酸が入って約2千円)
・スポット治療 Nix It Spot Solution(サリチル酸、ティーツリー、ヒアルロン酸、APPS、約1500円)
はおすすめ。Revolve https://www.revolveclothing.co.jp/ でも日本語で買えるが送料無料まで高い。
メラノCCシミ集中美容液 殺菌とビタミンC(APPSではない乾燥化の強いAPS)も入っており、薬局でも手に入りやすい
ほかは https://www.lookfantastic.jp/ の海外通販で探すと千円台からと安いが、
The Ordinary や Inkey List など爆発的人気のブランドは今は売り切れが多い。(コロナの影響で配送1か月とかあるらしい)
配達の早い日本の通販ならKISO https://kisocare.co.jp/ の
「保湿系」 ヒアルロン酸、スクワラン、セラミド 、ホホバオイル
「副作用のない肌生産系」 マトリキシル
「刺激弱めなビタミンC」 はAPPS(APSはメラノCCと同じでもう少し乾燥感が強い)
「美白剤」で刺激弱いのはトラネキサム酸で保湿効果もあるだろう、美白剤は日焼け止めが必要になるだろう
× レチノール(ビタミンA、エピデュオ、アダパレン系列)、ハイドロキノン (常に非推奨)まだ刺激が強いぞ。
住所くらい英語で書けるなら、カルトビューティ https://www.cultbeauty.co.uk/ が配達も早くおすすめ。
特に高品質格安系 VERSED (ルイヴィトン出資のブランド)の
・化粧水 Just Breathe Clarifying Serum(サリチル酸、ナイアシンアミド、ビタミンC誘導体、グリチルリチン酸、ヒアルロン酸が入って約2千円)
・スポット治療 Nix It Spot Solution(サリチル酸、ティーツリー、ヒアルロン酸、APPS、約1500円)
はおすすめ。Revolve https://www.revolveclothing.co.jp/ でも日本語で買えるが送料無料まで高い。
986メイク魂ななしさん
2020/07/13(月) 22:43:16.57ID:61Nh91uv0 【証拠】
「エピデュオフォルテ」は、重度ニキビ用のエピデュオでアダパレンの濃度が従来の3倍の0.3%、
アメリカで2015年に発売、日本未発売なのでこれもオオサカ堂にあります。ニキビ跡の改善にも効くという臨床試験がある
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/29549598 https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/29549588
アダパレン過酸化ベンゾイルと超分子サリチル酸2%の比較、別に医薬品でなくても同じような効果だ(サリチル酸のほうが乾燥は弱いだろう)
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30173582
レチノール+ビタミンC=さらに有効、単独よりも併用してニキビ減少効果アップだ
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19134126
ナイアシンアミド外用(皮脂分泌抑制)では抗菌薬と同等の効果だとされている。https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/7657446
緑茶エキスの化粧水でニキビ減るいう臨床試験もございます
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/19082228/
アメリカ皮膚科学会のガイドライン
https://www.aad.org/member/clinical-quality/guidelines/acne
では、【殺菌系】に
・過酸化ベンゾイル
・抗生物質(耐性菌のため長期に、また単独では使わない。また皮脂が出やすくなる)
・アゼライン酸
・サリチル酸
・亜鉛
・硫黄
・ティーツリー
が並んでいる。
日米ガイドライン共にビタミンではアダパレン推しだ。
「エピデュオフォルテ」は、重度ニキビ用のエピデュオでアダパレンの濃度が従来の3倍の0.3%、
アメリカで2015年に発売、日本未発売なのでこれもオオサカ堂にあります。ニキビ跡の改善にも効くという臨床試験がある
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/29549598 https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/29549588
アダパレン過酸化ベンゾイルと超分子サリチル酸2%の比較、別に医薬品でなくても同じような効果だ(サリチル酸のほうが乾燥は弱いだろう)
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30173582
レチノール+ビタミンC=さらに有効、単独よりも併用してニキビ減少効果アップだ
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19134126
ナイアシンアミド外用(皮脂分泌抑制)では抗菌薬と同等の効果だとされている。https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/7657446
緑茶エキスの化粧水でニキビ減るいう臨床試験もございます
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/19082228/
アメリカ皮膚科学会のガイドライン
https://www.aad.org/member/clinical-quality/guidelines/acne
では、【殺菌系】に
・過酸化ベンゾイル
・抗生物質(耐性菌のため長期に、また単独では使わない。また皮脂が出やすくなる)
・アゼライン酸
・サリチル酸
・亜鉛
・硫黄
・ティーツリー
が並んでいる。
日米ガイドライン共にビタミンではアダパレン推しだ。
987メイク魂ななしさん
2020/07/13(月) 23:20:35.05ID:61Nh91uv0 標準的な医薬品の過酸化ベンゾイルでは乾燥が強すぎるなら(その問題は大きい)>>8に代替成分も押さえてある。
2018年以降は特に化粧品のレベルですね。ビタミンAの副作用を減らしてきたんで、化粧品として売られているのが最近です。
ヒドロキシピナコロンレチノアート(化粧品用のアダパレンのようなもの)だけなら The ordinary の Granactive Retinoid、
レチノールとの配合剤ならInkey list の Retinol Serum 30ml 1349円だ
海外化粧品サイトで granactive (ピナコロンなんとかの一般名)で検索すれ The ordinary の製品がでるが
かなり売り切れてる(美容で爆発的人気なんで在庫復活ごとに瞬殺)
具体的な成分を科学的根拠に沿って列挙したので、
さらに、破格なものを調べているが、どばどば使えるサリチル酸とティーツリーが推しとなる。
身体も頭も、顔もぜんぶいける。
シャンプー・ボディソープだってのが嫌なら、
ティーツリーやメチルフェノール、サリチル酸の入った洗顔がニキビ用としてよく売っている、もっと高い。
【アヴァロンオーガニクス】
iherbに
・アバロンオーガニクス
フケ予防シャンプー, カモミール・エキス, 14 fl oz (414 ml) 1008円
サリチル酸2%とティーツリー、カモミールが入っていて
ニキビと皮脂分泌に効きそうというか皮膚がカサカサになるから
使ってみ。週7使用には向かない。
アバロンオーガニクスの「ティーツリー入り」は何種類かあって
その「サリチル酸入り」
ただの「ティーツリー入り」も同価格であって、もう少し乾燥度は弱い。2個とも試すといい。
【エンビロン ラポリスボディシャンプー】400ml 1800円前後
海藻由来の保湿成分
アミノ酸でできているので肌にやさしいアミノ酸洗浄剤
ティーツリー
の3点セットだ
2018年以降は特に化粧品のレベルですね。ビタミンAの副作用を減らしてきたんで、化粧品として売られているのが最近です。
ヒドロキシピナコロンレチノアート(化粧品用のアダパレンのようなもの)だけなら The ordinary の Granactive Retinoid、
レチノールとの配合剤ならInkey list の Retinol Serum 30ml 1349円だ
海外化粧品サイトで granactive (ピナコロンなんとかの一般名)で検索すれ The ordinary の製品がでるが
かなり売り切れてる(美容で爆発的人気なんで在庫復活ごとに瞬殺)
具体的な成分を科学的根拠に沿って列挙したので、
さらに、破格なものを調べているが、どばどば使えるサリチル酸とティーツリーが推しとなる。
身体も頭も、顔もぜんぶいける。
シャンプー・ボディソープだってのが嫌なら、
ティーツリーやメチルフェノール、サリチル酸の入った洗顔がニキビ用としてよく売っている、もっと高い。
【アヴァロンオーガニクス】
iherbに
・アバロンオーガニクス
フケ予防シャンプー, カモミール・エキス, 14 fl oz (414 ml) 1008円
サリチル酸2%とティーツリー、カモミールが入っていて
ニキビと皮脂分泌に効きそうというか皮膚がカサカサになるから
使ってみ。週7使用には向かない。
アバロンオーガニクスの「ティーツリー入り」は何種類かあって
その「サリチル酸入り」
ただの「ティーツリー入り」も同価格であって、もう少し乾燥度は弱い。2個とも試すといい。
【エンビロン ラポリスボディシャンプー】400ml 1800円前後
海藻由来の保湿成分
アミノ酸でできているので肌にやさしいアミノ酸洗浄剤
ティーツリー
の3点セットだ
988メイク魂ななしさん
2020/07/13(月) 23:20:55.12ID:61Nh91uv0 韓国系であれば、2000-3000円も出せばなんでもある。
ブランドではエリシャコイ、Dr.Jart、テトラフォース、イニスフリー、クライスなどなどだ。
ナイアシンアミド(ニキビ・シワ・シミ)、ツボクサエキス(肌修復)、アデノシン(シワ)
の3点セットで標準的によく入っている。
かなりコスパがいい。
さらに種類として派生していくと、
アンチエイジング系のペプチドが成分の最後の方に「○○ペプチド」と書いてあったり、
美白ではビタミンCに頼っているのよりは、アルブチンが入っているやつだし、
たとえば、
テトラフォースのスポットパッチは
ハイドロコロイドのシールにティーツリーが浸透させてある。
ブランドではエリシャコイ、Dr.Jart、テトラフォース、イニスフリー、クライスなどなどだ。
ナイアシンアミド(ニキビ・シワ・シミ)、ツボクサエキス(肌修復)、アデノシン(シワ)
の3点セットで標準的によく入っている。
かなりコスパがいい。
さらに種類として派生していくと、
アンチエイジング系のペプチドが成分の最後の方に「○○ペプチド」と書いてあったり、
美白ではビタミンCに頼っているのよりは、アルブチンが入っているやつだし、
たとえば、
テトラフォースのスポットパッチは
ハイドロコロイドのシールにティーツリーが浸透させてある。
989メイク魂ななしさん
2020/07/13(月) 23:21:47.23ID:61Nh91uv0 うめ
990メイク魂ななしさん
2020/07/13(月) 23:21:53.02ID:61Nh91uv0 うめ
991メイク魂ななしさん
2020/07/13(月) 23:21:57.59ID:61Nh91uv0 うめ
992メイク魂ななしさん
2020/07/13(月) 23:22:43.00ID:RGmMZgGz0 うめ
993メイク魂ななしさん
2020/07/13(月) 23:22:50.17ID:RGmMZgGz0 うめ
994メイク魂ななしさん
2020/07/13(月) 23:22:53.92ID:RGmMZgGz0 うめ
995メイク魂ななしさん
2020/07/13(月) 23:24:11.13ID:+UBSVGlv0 うめ
996メイク魂ななしさん
2020/07/13(月) 23:24:15.35ID:+UBSVGlv0 うめ
997メイク魂ななしさん
2020/07/13(月) 23:24:56.04ID:+UBSVGlv0998メイク魂ななしさん
2020/07/13(月) 23:25:06.72ID:+UBSVGlv0 うめ
999メイク魂ななしさん
2020/07/13(月) 23:25:19.42ID:+UBSVGlv0 うめ
1000メイク魂ななしさん
2020/07/13(月) 23:49:41.47ID:61Nh91uv0 うめぇ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 466日 15時間 57分 36秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 466日 15時間 57分 36秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】三郷小学生ひき逃げ 車に同乗か…中国籍の男性から事情聞く [首都圏の虎★]
- 【ラーメン】「天下一品」が首都圏で閉店ラッシュ 6月末で10店舗閉店 [シャチ★]
- 【速報】三郷市小学生ひき逃げ事件 助手席に乗っていた中国籍男性から任意で話聞く 一方で運転手の行方は依然分からず 埼玉県警 ★2 [首都圏の虎★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ氏、iPhoneのインド生産移管に苦言 「米国に工場を」 [蚤の市★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 東工大、女子枠を導入した途端パパ活シャブセックスが入学してしまうwww [884040186]
- 💪🏼👨🏼🐵ダウンタウン🏡
- 【動画】インド、不衛生すぎる [498165479]
- 全レスすっかね
- イキすぎイイイイ
- ジークアクス、毒ガス散布装置としてダイキンエアコンを登場させるww [159091185]