ここはグリセリンフリーに関する情報交換スレです。
※書き込み時、わかる方は名前欄か本文に自分の肌タイプ(真性オイリー、インナードライ、混合肌、乾燥肌等)を入れてください。他の住人が参考にしやすくありがたいです。
※このスレはsage進行です。
【はじめに】
グリセリンは元々人間の体にある安全性の高い保湿成分です。
なのでグリセリンフリースレですが、グリセリンを体に悪い成分として完全悪としているわけではありません。
ですが住人達の試行錯誤の結果、過剰にグリセリンを使用することにより様々な肌トラブルの原因になっているのでは?と予想されています。
このスレではグリセリンフリーをベースに上手なグリセリンの使用方法などを模索しています。
【グリセリンフリーとは?】
スキンケアや化粧品に含まれるグリセリン・濃グリセリンを避けることで肌質改善を目指すことです。
肌質によってはジグリセリンやグリセリン脂肪酸エステル類も避ける場合があります。
逆に少量のグリセリンならば使用可としている住人もいます。
【どんな効果が?】
顔の産油量減少、毛穴コメドの改善、赤み改善等が住人により報告されています。
ただし産油量減少により乾燥を感じる住人も多くいるので、どこまでグリセリンを断つかは人それぞれです。
それではグリセリンフリーについてマターリ語り合いましょう。
次スレは>>980が立ててください。
規制等で立てられない場合は速やかに他の人へ依頼をしてください。
関連サイト>>2
よくある質問>>3-4
グリセリンフリーの商品まとめ>>5-11
【前スレ】
グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part8
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/female/1534550376
グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1540287523/
探検
グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/12/11(火) 11:10:08.39ID:omPY/qfJ0
2018/12/11(火) 11:12:21.90ID:omPY/qfJ0
グリセリンフリー検索
※情報が古い可能性があるので要注意
http://bihada-mania.jp/mutenka/
グリセリンとアクネ菌の関係
http://bihada-mania.jp/blog/27590
http://www.saticine-md.co.jp/release/20090519.html
※グリセリンは別名「グリセロール」とか「トリオキシプロパン」「リスリン」とも呼びます
<アクネ菌の栄養源>
・グリセリン
・濃グリセリン
・ステアリン酸グリセリル(グリセリンと油を入れて作った化合物)
・ソルビトール(ブドウ糖の還元によってできる糖アルコールの一種で砂糖の約60%の甘味度をもち、食品添加物として用いられる)
・グルコース(デンプン(天然ポリマー)を原料として得られる白色の結晶、あるいは結晶性の粉末で、甘味がある)
・ジグリセリン(グリセリンから反応、蒸留、精製して作られるもの グリセリンが残る)
・ジアシルグリセロール(グリセリンに2つの脂肪酸が結合した分子)
・トレハロース(2つのグルコースがグリコシド結合してできた二糖類)
・BG ブチレングリコール(石油由来の物と植物由来のものがある多価アルコール)※アトピーはアレルギー反応が出る
・DPG ジプロピレングリコール(石油から合成された多価アルコール)プロピレングリコール(保湿・乳化剤)を製造する際の副産物
※情報が古い可能性があるので要注意
http://bihada-mania.jp/mutenka/
グリセリンとアクネ菌の関係
http://bihada-mania.jp/blog/27590
http://www.saticine-md.co.jp/release/20090519.html
※グリセリンは別名「グリセロール」とか「トリオキシプロパン」「リスリン」とも呼びます
<アクネ菌の栄養源>
・グリセリン
・濃グリセリン
・ステアリン酸グリセリル(グリセリンと油を入れて作った化合物)
・ソルビトール(ブドウ糖の還元によってできる糖アルコールの一種で砂糖の約60%の甘味度をもち、食品添加物として用いられる)
・グルコース(デンプン(天然ポリマー)を原料として得られる白色の結晶、あるいは結晶性の粉末で、甘味がある)
・ジグリセリン(グリセリンから反応、蒸留、精製して作られるもの グリセリンが残る)
・ジアシルグリセロール(グリセリンに2つの脂肪酸が結合した分子)
・トレハロース(2つのグルコースがグリコシド結合してできた二糖類)
・BG ブチレングリコール(石油由来の物と植物由来のものがある多価アルコール)※アトピーはアレルギー反応が出る
・DPG ジプロピレングリコール(石油から合成された多価アルコール)プロピレングリコール(保湿・乳化剤)を製造する際の副産物
2018/12/11(火) 11:13:12.98ID:omPY/qfJ0
【よくある質問】
Q.何から始めたらいいですか?
→基本はスキンケアからグリセリンフリーにしてください
かなり乾燥を感じる人もいるため、まずはプチプラ商品で様子を見ることをおすすめします
その後お好みで洗顔・クレンジング・化粧品からも抜いてみてください
Q.何を避けたらいいですか?
→まずは単独で「グリセリン」「濃グリセリン」と表記のあるものを避けてください
Q.成分に「ジグリセリン」や「○○グリセリル」とあるのは避けたほうがいいですか?
→「グリセリン」「濃グリセリン」を避けても効果を感じない、足りない場合は上記成分も避けることを検討してください
ジグリセリンはグリセリンから生成した保湿剤で、グリセリンとは別物です
ただ残留物としてごく少量のグリセリンを含みます
○○グリセリルはグリセリンと他の成分との化合物です(例:ステアリン酸グリセリル、エチルヘキシルグリセリン、ジアシルグリセロール、オリーブオイルやアルガンオイルなどの油脂類※下記詳細あり、ほか多数)
これらは肌の常在菌によって分解されグリセリンになる可能性があります
ただ分解工程を挟む上、種類が多岐にわたるため、除外の基準は個人の判断でお願いします
Q.オイル類は使用しても問題ないですか?
→住人に多く支持されているのはスクワランオイルのようです
グリセリンフリーの観点でいうと、グリセリンと無関係である炭化水素類・蝋類がおすすめかもしれません
油脂類の成分はほぼグリセリン脂肪酸エステルであり、皮膚の常在菌によって脂肪酸とグリセリンに分解されるため、避ける住人もいるようです
ただ、分解され得られる脂肪酸に様々な美容効果が期待できるため、使ってはいけないというものではありません
炭化水素類:スクワラン、ワセリン、ミネラルオイル等
蝋類:ホホバオイル、ラノリン、ミツロウ等
油脂類:自分の皮脂、ほか上記以外はだいたいこっち
Q.ワセリンやミネラルオイル等の鉱物油って安全ですか?
→スレチなので他所で論じてください
乾燥が気になる住人からは、余分な成分を含まない蓋として重宝されています
Q.何から始めたらいいですか?
→基本はスキンケアからグリセリンフリーにしてください
かなり乾燥を感じる人もいるため、まずはプチプラ商品で様子を見ることをおすすめします
その後お好みで洗顔・クレンジング・化粧品からも抜いてみてください
Q.何を避けたらいいですか?
→まずは単独で「グリセリン」「濃グリセリン」と表記のあるものを避けてください
Q.成分に「ジグリセリン」や「○○グリセリル」とあるのは避けたほうがいいですか?
→「グリセリン」「濃グリセリン」を避けても効果を感じない、足りない場合は上記成分も避けることを検討してください
ジグリセリンはグリセリンから生成した保湿剤で、グリセリンとは別物です
ただ残留物としてごく少量のグリセリンを含みます
○○グリセリルはグリセリンと他の成分との化合物です(例:ステアリン酸グリセリル、エチルヘキシルグリセリン、ジアシルグリセロール、オリーブオイルやアルガンオイルなどの油脂類※下記詳細あり、ほか多数)
これらは肌の常在菌によって分解されグリセリンになる可能性があります
ただ分解工程を挟む上、種類が多岐にわたるため、除外の基準は個人の判断でお願いします
Q.オイル類は使用しても問題ないですか?
→住人に多く支持されているのはスクワランオイルのようです
グリセリンフリーの観点でいうと、グリセリンと無関係である炭化水素類・蝋類がおすすめかもしれません
油脂類の成分はほぼグリセリン脂肪酸エステルであり、皮膚の常在菌によって脂肪酸とグリセリンに分解されるため、避ける住人もいるようです
ただ、分解され得られる脂肪酸に様々な美容効果が期待できるため、使ってはいけないというものではありません
炭化水素類:スクワラン、ワセリン、ミネラルオイル等
蝋類:ホホバオイル、ラノリン、ミツロウ等
油脂類:自分の皮脂、ほか上記以外はだいたいこっち
Q.ワセリンやミネラルオイル等の鉱物油って安全ですか?
→スレチなので他所で論じてください
乾燥が気になる住人からは、余分な成分を含まない蓋として重宝されています
2018/12/11(火) 11:13:58.15ID:omPY/qfJ0
Q.乾燥する場合のおすすめケアはなんですか?
→住人からは圧倒的にセラミドの投入がおすすめされています
セラミドにはいくつか種類があり、保湿力はヒト型>天然>植物です
Q.何をしても乾燥が改善しません
→目元口元などパーツの乾燥の場合、グリフリをベースに部分的にグリ有り製品の併用している住人が多いようです
他には、夜はグリ有り朝はグリフリにするなど、色々模索してみてください
Q.肌美精の緑マスクはどの種類ですか?
→「肌美精ビューティーケアマスク(ニキビ)3枚組」です
類似品として「肌美精 大人のニキビ対策 薬用集中保湿&美白マスク7枚組」や「肌美精 うるおい浸透マスクAD (アクネ)・5枚」もグリセリンを含まずビューティーケアマスクより価格も低いですが
こちらには美白成分としてL-アスコルビン酸2-グルコシドが含まれており、この成分は美白効果が低い上に白斑の発症例が報告されているため、避ける住人もいるようです
Q.今まで使っていたグリセリン入り化粧品はどうしていますか?
→体に使って問題ない人はボディ用として、または目元口元など乾燥のひどい箇所の部分仕様として使っている住人が多いようです
→住人からは圧倒的にセラミドの投入がおすすめされています
セラミドにはいくつか種類があり、保湿力はヒト型>天然>植物です
Q.何をしても乾燥が改善しません
→目元口元などパーツの乾燥の場合、グリフリをベースに部分的にグリ有り製品の併用している住人が多いようです
他には、夜はグリ有り朝はグリフリにするなど、色々模索してみてください
Q.肌美精の緑マスクはどの種類ですか?
→「肌美精ビューティーケアマスク(ニキビ)3枚組」です
類似品として「肌美精 大人のニキビ対策 薬用集中保湿&美白マスク7枚組」や「肌美精 うるおい浸透マスクAD (アクネ)・5枚」もグリセリンを含まずビューティーケアマスクより価格も低いですが
こちらには美白成分としてL-アスコルビン酸2-グルコシドが含まれており、この成分は美白効果が低い上に白斑の発症例が報告されているため、避ける住人もいるようです
Q.今まで使っていたグリセリン入り化粧品はどうしていますか?
→体に使って問題ない人はボディ用として、または目元口元など乾燥のひどい箇所の部分仕様として使っている住人が多いようです
2018/12/11(火) 11:16:14.91ID:omPY/qfJ0
<化粧品のアレルギー(赤くなった・湿疹ができた等)について>
パッチテストを行っている皮膚科の実例
(1)少ないアレルギー…エタノール(防腐剤)※ただしグリセリンよりもアレルギー性は高い
・パラベン(メチル・エチル・プロピル)
・フェノキシエタノール
(2)多いアレルギー…多価アルコール(抗菌剤)
・ブチレングリコール(BG)
・プロピレングリコール(PG)
・ペンチレングリコール
・ヘキサンジオール
※アレルギーを起こす率はペンチレングリコール≧ヘキサンジオール>BG
補足:「化粧品原料として配合できる植物エキス」に大きな美肌作用は期待できません
反対に、アレルギーなどの皮膚トラブルの原因にはなり得ます
植物エキスを抽出するために用いられるエタノール(所謂アルコール)やBG(ブチレングリコール)が配合
エタノールやBGは、問題が起こらない人が多いものの、赤みやかぶれが出てしまうことがある
植物エキスの大きなデメリットは、不純物が多い
不純物の中には刺激や炎症などを起こす成分が含まれている
多くの植物エキスを配合したり、濃度を高くすると皮膚トラブルのリスクが増すため、オーガニックコスメは敏感肌に適しません
また油溶性のものの場合は、合成界面活性剤と配合されるので注意が必要
パッチテストを行っている皮膚科の実例
(1)少ないアレルギー…エタノール(防腐剤)※ただしグリセリンよりもアレルギー性は高い
・パラベン(メチル・エチル・プロピル)
・フェノキシエタノール
(2)多いアレルギー…多価アルコール(抗菌剤)
・ブチレングリコール(BG)
・プロピレングリコール(PG)
・ペンチレングリコール
・ヘキサンジオール
※アレルギーを起こす率はペンチレングリコール≧ヘキサンジオール>BG
補足:「化粧品原料として配合できる植物エキス」に大きな美肌作用は期待できません
反対に、アレルギーなどの皮膚トラブルの原因にはなり得ます
植物エキスを抽出するために用いられるエタノール(所謂アルコール)やBG(ブチレングリコール)が配合
エタノールやBGは、問題が起こらない人が多いものの、赤みやかぶれが出てしまうことがある
植物エキスの大きなデメリットは、不純物が多い
不純物の中には刺激や炎症などを起こす成分が含まれている
多くの植物エキスを配合したり、濃度を高くすると皮膚トラブルのリスクが増すため、オーガニックコスメは敏感肌に適しません
また油溶性のものの場合は、合成界面活性剤と配合されるので注意が必要
2018/12/11(火) 11:17:01.12ID:omPY/qfJ0
《グリセリンフリー商品一覧》
※リニューアルなどにより成分変更の可能性があるので、購入の際は必ず自分で成分チェックしてください
※グリセリン・濃グリセリンが入っていない商品をリストアップしています。その他の成分を避けたい場合は自分で商品の成分チェックをしてください
【ふき取り・導入用】
ウテナ モイスチャー ふきとり化粧水
コーセー 清肌晶 クリア ローション
ちふれ ふきとり化粧水
ロート オバジ ピーリングV10 エッセンス
鐘紡 キッカ ブリスフルナイトアンドデイ リフレッシング
鐘紡 ラファイエ フェイシアルフレッシュナー CV
鐘紡 リサージ ディープクリーンローションa
琥珀研究所byヤマノ 琥珀肌 化粧水すっきり ふきとり機能付
明色 スキンフレッシュナー
明色オーガニックローズ スキンコンディショナー
明色オーガニックローズ スキンコンディショナー薬用ホワイトニング
明色プレミアム スキンコンディショナー
※リニューアルなどにより成分変更の可能性があるので、購入の際は必ず自分で成分チェックしてください
※グリセリン・濃グリセリンが入っていない商品をリストアップしています。その他の成分を避けたい場合は自分で商品の成分チェックをしてください
【ふき取り・導入用】
ウテナ モイスチャー ふきとり化粧水
コーセー 清肌晶 クリア ローション
ちふれ ふきとり化粧水
ロート オバジ ピーリングV10 エッセンス
鐘紡 キッカ ブリスフルナイトアンドデイ リフレッシング
鐘紡 ラファイエ フェイシアルフレッシュナー CV
鐘紡 リサージ ディープクリーンローションa
琥珀研究所byヤマノ 琥珀肌 化粧水すっきり ふきとり機能付
明色 スキンフレッシュナー
明色オーガニックローズ スキンコンディショナー
明色オーガニックローズ スキンコンディショナー薬用ホワイトニング
明色プレミアム スキンコンディショナー
2018/12/11(火) 11:17:26.00ID:omPY/qfJ0
【化粧水1】
アクセーヌ ベーシックスキンケア スキンローションII
アクネバリア 薬用プロテクトローション
アベンヌ ディープモイスト ローションD
アルビオン 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル
イグニス サニーサワーウォーター
イグニス フレッシュネイチャーウォーター
イグニスVQ グロリアスウォーターEX
ウテナ モイスチャー さっぱり化粧水
ウテナ モイスチャー しっとり化粧水
エーザイ 薬用ベラリス
エスティローダー マイクロエッセンスローション
クラシエ 肌美精 大人のニキビ対策薬用美白化粧水
コーセー プレディア スパ・エ・メール ブランコンフォール(化粧液)
コーセー ホワイティスト ADローション
コーセー ホワイティスト EXローション(さっぱり)
コーセー ラボンヌ 化粧水(アレ性用)
コーセー 雪肌精シュープレム 化粧水U
コーセー 薬用 雪肌精 エンリッチ
コラージュ 薬用保湿化粧水しっとり
さくら恋水ローズさっぱりタイプ
さくら恋水ローズしっとりタイプ
ジャパンギャルズ透明美肌水ポンプ式化粧水
シュウウエムラ ディプシーウォーター各種
セザンヌ スキンコンディショナーしっかりうるおうハトムギ化粧水
ダイソー 美白化粧水
ダイソー 薬用クリアローション
ちふれ 化粧水 さっぱりタイプ
ちふれ 化粧水 ノンアルコールタイプ
デリチャージェノール モイストミルクインローション
ナリス ちえのしずく スキンケアローション
ノブ ウォーター
ノブ A アクネローション
ハウスオブローゼ ローズウォーター
ピジョン 薬用ローション(ももの葉)
マルティナ フェイシャルローション全種
ミツイ ハーバルローション
ラロッシュポゼ セロザンク
ラロッシュポゼ ターマルウォーター
ローズドマラケシュ ヴァレドローズ フェイスウォーター
ローズドマラケシュ オー ド ローズ
ロート メンソレータムアクネス 薬用パウダー化粧水
ロート 肌研 薬用極潤スキンコンディショナー
アクセーヌ ベーシックスキンケア スキンローションII
アクネバリア 薬用プロテクトローション
アベンヌ ディープモイスト ローションD
アルビオン 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル
イグニス サニーサワーウォーター
イグニス フレッシュネイチャーウォーター
イグニスVQ グロリアスウォーターEX
ウテナ モイスチャー さっぱり化粧水
ウテナ モイスチャー しっとり化粧水
エーザイ 薬用ベラリス
エスティローダー マイクロエッセンスローション
クラシエ 肌美精 大人のニキビ対策薬用美白化粧水
コーセー プレディア スパ・エ・メール ブランコンフォール(化粧液)
コーセー ホワイティスト ADローション
コーセー ホワイティスト EXローション(さっぱり)
コーセー ラボンヌ 化粧水(アレ性用)
コーセー 雪肌精シュープレム 化粧水U
コーセー 薬用 雪肌精 エンリッチ
コラージュ 薬用保湿化粧水しっとり
さくら恋水ローズさっぱりタイプ
さくら恋水ローズしっとりタイプ
ジャパンギャルズ透明美肌水ポンプ式化粧水
シュウウエムラ ディプシーウォーター各種
セザンヌ スキンコンディショナーしっかりうるおうハトムギ化粧水
ダイソー 美白化粧水
ダイソー 薬用クリアローション
ちふれ 化粧水 さっぱりタイプ
ちふれ 化粧水 ノンアルコールタイプ
デリチャージェノール モイストミルクインローション
ナリス ちえのしずく スキンケアローション
ノブ ウォーター
ノブ A アクネローション
ハウスオブローゼ ローズウォーター
ピジョン 薬用ローション(ももの葉)
マルティナ フェイシャルローション全種
ミツイ ハーバルローション
ラロッシュポゼ セロザンク
ラロッシュポゼ ターマルウォーター
ローズドマラケシュ ヴァレドローズ フェイスウォーター
ローズドマラケシュ オー ド ローズ
ロート メンソレータムアクネス 薬用パウダー化粧水
ロート 肌研 薬用極潤スキンコンディショナー
2018/12/11(火) 11:18:03.49ID:omPY/qfJ0
【化粧水2】
大高酵素 ヘーラールーノ(植物エキス醗酵美容水)
石澤研究所 アクネバリア 薬用プロテクトローション
石澤研究所 メンズアクネバリア 薬用ローション
宇津救命丸 ももの葉薬用ベビーローション
鐘紡 うるり スキンコンディショナーさっぱり
資生堂 クインテス オーダレスト-ニンングローション
資生堂 クインテス スキンローション(さっぱりタイプ)
資生堂 クインテス スキンローション(しっとりタイプ)
資生堂 クインテス トーニングローション
資生堂 スペシャル スキントニックN
資生堂 スペシャル スキンローション(さっぱりタイプ)
資生堂 肌水
日本盛 日本酒のたっぷり保湿化粧水
日本盛 米ぬか美人化粧水
美人ぬか 純米ひきしめ水
美人ぬか 純米水 さっぱり化粧水
松山油脂 M-mark アミノ酸浸透水
明色 オーガニックローズ モイスチュア炭酸ミスト
明色 ソフトアストリンゼン
明色 モイスチュアアストリンゼン
明色 レモンアストリンゼン
明色 奥さま用アストリンゼン
DHC Q10ローション
HABA Gローション
Larネオナチュラル ヒーリングローション
LUSH ティーツリーウォーター
MARKS&WEB ハーバルウォーター ゼラニウム
MARKS&WEB ハーバルウォーター マンダリン
MARKS&WEB ハーバルウォーター ローズマリー
MARKS&WEB ハーバルウォーター ペパーミント
MARKS&WEB ハーバルウォーター カモミール
MARKS&WEB ハーバルウォーター ラベンダー
SK-II フェイシャルトリートメントエッセンス
大高酵素 ヘーラールーノ(植物エキス醗酵美容水)
石澤研究所 アクネバリア 薬用プロテクトローション
石澤研究所 メンズアクネバリア 薬用ローション
宇津救命丸 ももの葉薬用ベビーローション
鐘紡 うるり スキンコンディショナーさっぱり
資生堂 クインテス オーダレスト-ニンングローション
資生堂 クインテス スキンローション(さっぱりタイプ)
資生堂 クインテス スキンローション(しっとりタイプ)
資生堂 クインテス トーニングローション
資生堂 スペシャル スキントニックN
資生堂 スペシャル スキンローション(さっぱりタイプ)
資生堂 肌水
日本盛 日本酒のたっぷり保湿化粧水
日本盛 米ぬか美人化粧水
美人ぬか 純米ひきしめ水
美人ぬか 純米水 さっぱり化粧水
松山油脂 M-mark アミノ酸浸透水
明色 オーガニックローズ モイスチュア炭酸ミスト
明色 ソフトアストリンゼン
明色 モイスチュアアストリンゼン
明色 レモンアストリンゼン
明色 奥さま用アストリンゼン
DHC Q10ローション
HABA Gローション
Larネオナチュラル ヒーリングローション
LUSH ティーツリーウォーター
MARKS&WEB ハーバルウォーター ゼラニウム
MARKS&WEB ハーバルウォーター マンダリン
MARKS&WEB ハーバルウォーター ローズマリー
MARKS&WEB ハーバルウォーター ペパーミント
MARKS&WEB ハーバルウォーター カモミール
MARKS&WEB ハーバルウォーター ラベンダー
SK-II フェイシャルトリートメントエッセンス
2018/12/11(火) 11:18:24.85ID:omPY/qfJ0
【美容液】
イプサ ピンプルクリア
エスティローダー アドバンスナイトリペアSRコンプレックスII エチルヘキシルグリセリン
オルビス ホワイトニングエッセンス
クリスタルジェミー ネフェルタリ ホワイトニングエッセンス P
クリスタルジェミー ネフェルタリ 薬用ホワイトスポッツ
コラボーテ・アップ コンブラー
トリートトリート ピュアスキン セラミドセラム(美容水)
ビーグレンcセラム
ミツイ シミコンク ミツイ ハーブインコンクC-2
ミツイ ハーブインコンクCオリジナル
ロート オバジC10セラム
ロート オバジC5セラム
ロート メラノCC 薬用 しみ 集中対策 美容液
松山油脂 EMS ウォータージェル
松山油脂 M-mark アミノ酸浸透ジェル
SK-II LXPアクティベーティングマッサージフルイッドEX
イプサ ピンプルクリア
エスティローダー アドバンスナイトリペアSRコンプレックスII エチルヘキシルグリセリン
オルビス ホワイトニングエッセンス
クリスタルジェミー ネフェルタリ ホワイトニングエッセンス P
クリスタルジェミー ネフェルタリ 薬用ホワイトスポッツ
コラボーテ・アップ コンブラー
トリートトリート ピュアスキン セラミドセラム(美容水)
ビーグレンcセラム
ミツイ シミコンク ミツイ ハーブインコンクC-2
ミツイ ハーブインコンクCオリジナル
ロート オバジC10セラム
ロート オバジC5セラム
ロート メラノCC 薬用 しみ 集中対策 美容液
松山油脂 EMS ウォータージェル
松山油脂 M-mark アミノ酸浸透ジェル
SK-II LXPアクティベーティングマッサージフルイッドEX
2018/12/11(火) 11:18:46.56ID:omPY/qfJ0
【クリーム・乳液・オイル】
クラシエ モイスタージュエッセンスミルク さっぱり
コーセー エルシア プラチナム 美白クリーム 【グリセリン脂肪酸エステル入】
コーセー オーリック 乳液
コーセー ネイチャーアンドコー バイタルピュアリティ クリーム
コーセー ネイチャーアンドコー ピュアホワイトクリーム
コーセー プレディア モイスチュアライザーT(しっとり)
コーセー ラボンヌ 乳液(アレ性用)
コーセー 潤肌精プライム ハリ感 乳液(しっとり)
コーセー 潤肌精プライム ハリ感 乳液(とってもしっとり) ジグリセリン入
コラージュ乳液-ゴールドS
ちふれ エッセンシャル クリーム (通称Q10クリーム)
ちふれ 綾花 デークリーム
ちふれ 綾花プレステージ プロテクトクリーム
ちふれ 乳液 さっぱりタイプ
ちふれ 美白クリームAR 自己乳化型モノステアリン酸グリセリン入
トリロジー リプレニッシュモイスチュアナイトクリーム
トリロジー ロザピンナイトクリーム
ノブ ACアクティブ モイスチュアミルク
ノブ U モイスチュアクリーム
ノブ U モイスチュアバーム
マダムジュジュ 乳液
黒龍 (金線 銀線)ほぼワセリンの使い心地らしい 匂いもイマイチ
酒屋のスキル 乳液
松山油脂 M-mark アミノ酸保湿ローション
鐘紡 エビータ ホワイト ミルクV(M)しっとり
鐘紡 スイサイ エマルジョンTさっぱり
鐘紡 トワニー エスティチュード ラグジェ エマルジョンTしっとりタイプ
鐘紡 DEWボーテ エマルジョンライト
日本盛 米ぬか美人 クリーム
明色 ソフト乳液
明色 奥さま用乳液
明色 薬用ホワイトモイスチュアミルク
HOKEN ビーマックス コンプリートジェルクリーム
MARKS&WEB ハーバルフェイスクリーム ラベンダー/ゼラニウム リニューアル前2017年10月31日販
yaetoco 家族ハンドクリーム*顔にも使用したかんじは、問題ないらしい
クラシエ モイスタージュエッセンスミルク さっぱり
コーセー エルシア プラチナム 美白クリーム 【グリセリン脂肪酸エステル入】
コーセー オーリック 乳液
コーセー ネイチャーアンドコー バイタルピュアリティ クリーム
コーセー ネイチャーアンドコー ピュアホワイトクリーム
コーセー プレディア モイスチュアライザーT(しっとり)
コーセー ラボンヌ 乳液(アレ性用)
コーセー 潤肌精プライム ハリ感 乳液(しっとり)
コーセー 潤肌精プライム ハリ感 乳液(とってもしっとり) ジグリセリン入
コラージュ乳液-ゴールドS
ちふれ エッセンシャル クリーム (通称Q10クリーム)
ちふれ 綾花 デークリーム
ちふれ 綾花プレステージ プロテクトクリーム
ちふれ 乳液 さっぱりタイプ
ちふれ 美白クリームAR 自己乳化型モノステアリン酸グリセリン入
トリロジー リプレニッシュモイスチュアナイトクリーム
トリロジー ロザピンナイトクリーム
ノブ ACアクティブ モイスチュアミルク
ノブ U モイスチュアクリーム
ノブ U モイスチュアバーム
マダムジュジュ 乳液
黒龍 (金線 銀線)ほぼワセリンの使い心地らしい 匂いもイマイチ
酒屋のスキル 乳液
松山油脂 M-mark アミノ酸保湿ローション
鐘紡 エビータ ホワイト ミルクV(M)しっとり
鐘紡 スイサイ エマルジョンTさっぱり
鐘紡 トワニー エスティチュード ラグジェ エマルジョンTしっとりタイプ
鐘紡 DEWボーテ エマルジョンライト
日本盛 米ぬか美人 クリーム
明色 ソフト乳液
明色 奥さま用乳液
明色 薬用ホワイトモイスチュアミルク
HOKEN ビーマックス コンプリートジェルクリーム
MARKS&WEB ハーバルフェイスクリーム ラベンダー/ゼラニウム リニューアル前2017年10月31日販
yaetoco 家族ハンドクリーム*顔にも使用したかんじは、問題ないらしい
2018/12/11(火) 11:19:20.81ID:omPY/qfJ0
【その他】
イグニス ミニエステ マスクリペア
イグニス メゾンドイグニス クールクリアマスク
イグニス メゾンドイグニス スパークリングパック
石澤研究所 アクネバリア 薬用プロテクトスポッツ
石澤研究所 アクネバリア 薬用プロテクトメイククリアN
石澤研究所 メンズアクネバリア 薬用スポッツ
肌美精 うるおい浸透マスクAD (アクネ)
肌美精 大人のニキビ対策 薬用集中保湿&美白マスク
肌美精ビューティーケアマスク(ニキビ)
明色 奥さま用パック
明色うす化粧乳液
【洗顔料・クレンジング】
アベンヌ ミルククレンジング
カウブランド 無添加泡の洗顔料
コラージュクレンジングミルク
コラージュホワイトピール
コラージュ洗顔パウダー
スキンライフ 薬用泡のふんわり洗顔
フリープラス マイルドクレンザーa
マルティナ クレンジングミルク
ラッシュ 肌ごころ
花王 ビオレ マシュマロホイップ 薬用アクネケア
花王 ビオレ メイク落とし しっかりクリアジェル
鐘紡 エビータ クレンジングクリーム
蜂乳クリーム石鹸
良肌研究室 泡匠のフェイスウォッシュ(フォームタイプ)
【シャンプー コンディショナー トリートメント】
エクラーレ ヘアソープ
エクリナール スキャルプシャンプー
カウブランド 無添加シャンプー(しっとり、さっぱり)
カウブランド 無添加トリートメント(しっとり)
クラシエ いち髪
コーセー ローズオブヘブン
ノエビア トカラ海のシャンプー
ハニーチェ ディープモイストリペア シャンプー
ライオン ソフトインワンデオドラント
ルベル・イオ クレンジング リラックスメント (シャンプー トリートメント)
ワンメリカシャンプー(顔も体も洗える)
花王 キュレル(シャンプー コンディショナー)
花王 メリットピュアン
【ボディ用】
LCプエラリア・ハーバルジェル
イグニス ミニエステ マスクリペア
イグニス メゾンドイグニス クールクリアマスク
イグニス メゾンドイグニス スパークリングパック
石澤研究所 アクネバリア 薬用プロテクトスポッツ
石澤研究所 アクネバリア 薬用プロテクトメイククリアN
石澤研究所 メンズアクネバリア 薬用スポッツ
肌美精 うるおい浸透マスクAD (アクネ)
肌美精 大人のニキビ対策 薬用集中保湿&美白マスク
肌美精ビューティーケアマスク(ニキビ)
明色 奥さま用パック
明色うす化粧乳液
【洗顔料・クレンジング】
アベンヌ ミルククレンジング
カウブランド 無添加泡の洗顔料
コラージュクレンジングミルク
コラージュホワイトピール
コラージュ洗顔パウダー
スキンライフ 薬用泡のふんわり洗顔
フリープラス マイルドクレンザーa
マルティナ クレンジングミルク
ラッシュ 肌ごころ
花王 ビオレ マシュマロホイップ 薬用アクネケア
花王 ビオレ メイク落とし しっかりクリアジェル
鐘紡 エビータ クレンジングクリーム
蜂乳クリーム石鹸
良肌研究室 泡匠のフェイスウォッシュ(フォームタイプ)
【シャンプー コンディショナー トリートメント】
エクラーレ ヘアソープ
エクリナール スキャルプシャンプー
カウブランド 無添加シャンプー(しっとり、さっぱり)
カウブランド 無添加トリートメント(しっとり)
クラシエ いち髪
コーセー ローズオブヘブン
ノエビア トカラ海のシャンプー
ハニーチェ ディープモイストリペア シャンプー
ライオン ソフトインワンデオドラント
ルベル・イオ クレンジング リラックスメント (シャンプー トリートメント)
ワンメリカシャンプー(顔も体も洗える)
花王 キュレル(シャンプー コンディショナー)
花王 メリットピュアン
【ボディ用】
LCプエラリア・ハーバルジェル
2018/12/11(火) 11:19:53.91ID:omPY/qfJ0
【UV効果有・化粧下地】
アテニアbb
イグニス モーニングフェイス
エビータ ブライトアップベース
ケイト シークレットスキンCCベースゼロ
コーセー ノア メイクアップベースUV(カラーコントロール)
コラージュUVプロテクトクリームS
セザンヌ UVウルトラフィットベースN 01
ちふれ カラー メーキャップ クリーム(グリーン)
ロート スガオシルク感カラーベース (グリーン イエロー ピンク)
ロート メンソレータムアクネス 薬用UVティントミルク
ロート 肌ラボ極潤UVホワイトゲル
資生堂 インテグレートミネラルベースCC
鐘紡 コフレドール 毛穴つるんとカバー 化粧持ち下地UV
鐘紡 フリープラス UVフェースプロテクター
鐘紡 リサージ カラーメインテナイザー C1
石澤研究所 メンズアクネバリア 薬用UVジェル、グリセリンエチルヘキシルエーテル入
日本盛 米ぬか美人 UV下地クリーム
RMK メイクアップベース
【ファンデーション】
アルビオン スマートスキン ベリーレア
CHANEL パウダーファンデーションペルフェクシオン ルミエール エクストレム コンパクト
RMK ファンデ
24hコスメ スティックファンデ
24hコスメ CCバーム
【コンシーラー】
資生堂 スポッツカバーファウンデイション(部分用)H100
素肌記念日 フェイクヌードコンシーラー
24hコスメ ミネラルUVコンシーラー
アテニアbb
イグニス モーニングフェイス
エビータ ブライトアップベース
ケイト シークレットスキンCCベースゼロ
コーセー ノア メイクアップベースUV(カラーコントロール)
コラージュUVプロテクトクリームS
セザンヌ UVウルトラフィットベースN 01
ちふれ カラー メーキャップ クリーム(グリーン)
ロート スガオシルク感カラーベース (グリーン イエロー ピンク)
ロート メンソレータムアクネス 薬用UVティントミルク
ロート 肌ラボ極潤UVホワイトゲル
資生堂 インテグレートミネラルベースCC
鐘紡 コフレドール 毛穴つるんとカバー 化粧持ち下地UV
鐘紡 フリープラス UVフェースプロテクター
鐘紡 リサージ カラーメインテナイザー C1
石澤研究所 メンズアクネバリア 薬用UVジェル、グリセリンエチルヘキシルエーテル入
日本盛 米ぬか美人 UV下地クリーム
RMK メイクアップベース
【ファンデーション】
アルビオン スマートスキン ベリーレア
CHANEL パウダーファンデーションペルフェクシオン ルミエール エクストレム コンパクト
RMK ファンデ
24hコスメ スティックファンデ
24hコスメ CCバーム
【コンシーラー】
資生堂 スポッツカバーファウンデイション(部分用)H100
素肌記念日 フェイクヌードコンシーラー
24hコスメ ミネラルUVコンシーラー
2018/12/11(火) 11:21:45.81ID:omPY/qfJ0
前々スレ建てた人がまとめてくれたテンプレに入ってないグリフリ報告があった商品抜粋
参考までに
マリークワント オイルザップ (下地)
リフターナ ベースメイキングマスク
LUSH 肌のオアシス (クリーム)
ファシオ ウォータープルーフフェイスパウダー
VドラッグPB クレンジングジェル
リスブラン ノンEローション
海の潤い藻シャンプー (グリセリル入り)
レヴール・ゼロ シャンプー&トリートメント
クロロフィル モイストローション以外
アロヴィヴィ アロエ化粧水
アロヴィヴィ アロジンマルチパーパスクリーム
エーザイ 薬用ベラリス
福地製薬 桃の葉ローション
宇津 桃の葉ベビーローション
参考までに
マリークワント オイルザップ (下地)
リフターナ ベースメイキングマスク
LUSH 肌のオアシス (クリーム)
ファシオ ウォータープルーフフェイスパウダー
VドラッグPB クレンジングジェル
リスブラン ノンEローション
海の潤い藻シャンプー (グリセリル入り)
レヴール・ゼロ シャンプー&トリートメント
クロロフィル モイストローション以外
アロヴィヴィ アロエ化粧水
アロヴィヴィ アロジンマルチパーパスクリーム
エーザイ 薬用ベラリス
福地製薬 桃の葉ローション
宇津 桃の葉ベビーローション
2018/12/11(火) 17:12:02.64ID:vPE49GYf0
スレ立て乙
ありがとう!
ありがとう!
2018/12/12(水) 00:12:29.18ID:G6ti7LNU0
乙
保守ついでに今更なんだけどテンプレにあるものってシグリセンも入ってないっていう認識で合ってるよね?
保守ついでに今更なんだけどテンプレにあるものってシグリセンも入ってないっていう認識で合ってるよね?
2018/12/12(水) 13:35:01.43ID:sdEal+WY0
どれだったか不確かで申し訳ないけど、入ってる製品もあった
リニューアルなどもあるから、ここのリストから候補に挙げて自分で全成分確認して購入してる
リニューアルなどもあるから、ここのリストから候補に挙げて自分で全成分確認して購入してる
2018/12/12(水) 19:38:54.06ID:P5SqzAbv0
乙乙!
スレチ気味だけど前スレの顔テントはグリフリの乾燥には結構いいよ
中にメガネポケット・透明窓付きスマホポケット・濡れタオルハンガーが付いてる
最後がぶっちゃけこのスレ民にはありがたいw
通販で2000円前後だった
スレチ気味だけど前スレの顔テントはグリフリの乾燥には結構いいよ
中にメガネポケット・透明窓付きスマホポケット・濡れタオルハンガーが付いてる
最後がぶっちゃけこのスレ民にはありがたいw
通販で2000円前後だった
2018/12/12(水) 21:47:22.50ID:o9//AqGo0
ドラッグストアでグリフリ化粧水探したことあるけど本当に少なかったな
やっとコレならというのを見つけたけど
今度はネットでまともに扱ってるところが少なかった
詰替用が買えないのは痛いわ
廃番になったりしたらもっと痛い
やっとコレならというのを見つけたけど
今度はネットでまともに扱ってるところが少なかった
詰替用が買えないのは痛いわ
廃番になったりしたらもっと痛い
2018/12/12(水) 22:52:37.62ID:OPL7xDOt0
濡れた顔に蓋して終わるっていうのを一度やってみたくて
スクワランと馬油を混ぜたやつで試したら何故か安定した
今まで水分と蓋に気を使っても皮脂ドバで角栓誕生のスピードも超速だったし
確実にインナードライの筈なんだけど謎すぎる…
スクワランと馬油を混ぜたやつで試したら何故か安定した
今まで水分と蓋に気を使っても皮脂ドバで角栓誕生のスピードも超速だったし
確実にインナードライの筈なんだけど謎すぎる…
2018/12/13(木) 07:08:11.45ID:7HzLopEM0
馬油合わないからうらやましい
ずっとインナードライか脂性肌か分からない肌質だったんだけどグリセリンでテカってただけみたい
今は化粧水のあとにサンホワイトだけのほうが調子いい
ずっとインナードライか脂性肌か分からない肌質だったんだけどグリセリンでテカってただけみたい
今は化粧水のあとにサンホワイトだけのほうが調子いい
2018/12/13(木) 07:43:38.62ID:FnbNDGUt0
頬が毛羽立つほど乾燥してたけど化粧水のあとピアソンHPクリームをたっぷり塗りこんで寝たら今朝は毛羽立ちないしプリプリしてるよ
2018/12/13(木) 08:02:56.82ID:CFzC6vPa0
グリ入りじゃないっけそれ
2018/12/13(木) 10:15:26.55ID:dQ6wKQ8C0
自分も便乗して洗顔後顔を濡らしたままスクワランつけたら肌が真っ赤に腫れてしまった
スクワランが合わなかったって事だよね?知れてよかったわ
スクワランが合わなかったって事だよね?知れてよかったわ
2018/12/13(木) 11:42:14.32ID:NXasjk7R0
私の場合スクワランはサメ由来はとても合うけど、植物由来だと赤くなる
酒屋のスキル乳液も赤くなったんだけど、配合されてるスクワランが植物由来なのかなと思っている
酒屋のスキル乳液も赤くなったんだけど、配合されてるスクワランが植物由来なのかなと思っている
2018/12/13(木) 11:47:44.40ID:K2YCt1/G0
ガッテン塗り?これだけ塗り?これで調子いいと楽だよね
私はマジックソープのところが出してるバームにチューンメーカーズの安い方のセラミド原液を3滴まぜてる
私はマジックソープのところが出してるバームにチューンメーカーズの安い方のセラミド原液を3滴まぜてる
2018/12/13(木) 12:28:40.49ID:+jwC2Fgw0
私も植物スクワランダメだった
もったいなくてひじひざ足の裏に使ったら凄まじくツルツルになったからまあいいかな…
もったいなくてひじひざ足の裏に使ったら凄まじくツルツルになったからまあいいかな…
2018/12/13(木) 12:34:47.27ID:nUkYsQTq0
私は逆に鮫由来が合わない
本当人それぞれだね
本当人それぞれだね
2018/12/13(木) 12:43:23.81ID:s1pc/j1G0
スクワランは本当に合う合わないが分かれるよね
合うもの探すのめんどくさくなって断念したw
顔のグリフリがすごく調子いいから、ボディソープもと思ったんだけど、顔用スキンケア以上にボディソープのグリフリ少ないね
今のところクユラがグリフリだし香りも使用感も好みで使ってるけど店頭にあまりないから廃盤が心配になる
合うもの探すのめんどくさくなって断念したw
顔のグリフリがすごく調子いいから、ボディソープもと思ったんだけど、顔用スキンケア以上にボディソープのグリフリ少ないね
今のところクユラがグリフリだし香りも使用感も好みで使ってるけど店頭にあまりないから廃盤が心配になる
2018/12/13(木) 13:00:19.06ID:MbES5yw10
グリフリはじめにテンプレのGローション買ってみた
つけた感じ水感しかないけど
ベタベタせずにちょっと潤うからいいかも
これに蓋すれば良いんだろうけど、Gローション使ってる人は蓋に何使ってますか?
やっぱりスクワラン?
つけた感じ水感しかないけど
ベタベタせずにちょっと潤うからいいかも
これに蓋すれば良いんだろうけど、Gローション使ってる人は蓋に何使ってますか?
やっぱりスクワラン?
2018/12/13(木) 13:21:21.24ID:0FS3WAK00
ホホバオイルを保湿に使ってる人はいる?
2018/12/13(木) 13:39:12.79ID:oGBC0lEe0
>>34
スクワランは蓋にはならないよ
ホホバやスクワランは皮脂の代用品みたいなものだから、
ほんの少量足すなら合うことも多いけど、多いと角質のセラミド溶かしてしまって乾燥肌に拍車がかかる
水分油分が整ったら、クリームやサンホワイトで蓋したほうがいい
スクワランは蓋にはならないよ
ホホバやスクワランは皮脂の代用品みたいなものだから、
ほんの少量足すなら合うことも多いけど、多いと角質のセラミド溶かしてしまって乾燥肌に拍車がかかる
水分油分が整ったら、クリームやサンホワイトで蓋したほうがいい
2018/12/13(木) 14:28:02.44ID:P5v1UxBi0
2018/12/13(木) 14:41:21.30ID:dQ6wKQ8C0
2018/12/13(木) 15:19:30.39ID:WywF2Udn0
ピアソンのクリームはグリフリだよ
2018/12/13(木) 16:18:44.17ID:NXasjk7R0
2018/12/13(木) 16:47:13.98ID:T1W5G2hN0
化粧水に日本酒を使うという書き込みを前スレで見たけど、使ってる人どう?
乾燥する?刺激強い?
下の記事見つけてちょっと興味出てきた
https://www.kanazawa-it.ac.jp/kitnews/2017/0913_ozeki.html
世界初。金沢工業大学尾関健二研究室と株式会社車多酒造の研究グループが、
日本酒の旨味成分「α-EG」が皮膚真皮層のコラーゲン量を増やすことを学術的に実証。
適量で数週間にわたって肌にハリ。年配層の女性に効果が大きいことも判明
乾燥する?刺激強い?
下の記事見つけてちょっと興味出てきた
https://www.kanazawa-it.ac.jp/kitnews/2017/0913_ozeki.html
世界初。金沢工業大学尾関健二研究室と株式会社車多酒造の研究グループが、
日本酒の旨味成分「α-EG」が皮膚真皮層のコラーゲン量を増やすことを学術的に実証。
適量で数週間にわたって肌にハリ。年配層の女性に効果が大きいことも判明
2018/12/13(木) 16:57:31.03ID:ZdYVI7lL0
日本酒いいよ
アルコール平気な人は試して損はないと思う
日本酒とドル乳液、たまにメラノCCやセラミド足すくらいだけど
頬の皮むけが改善したし乾燥も感じないよ
アルコール平気な人は試して損はないと思う
日本酒とドル乳液、たまにメラノCCやセラミド足すくらいだけど
頬の皮むけが改善したし乾燥も感じないよ
2018/12/13(木) 17:03:25.77ID:T1W5G2hN0
2018/12/13(木) 18:07:45.08ID:K2/EY6Zk0
セザンヌスキコンって不思議な使い心地だね
馴染ませていくと膜張った感じになる
馴染ませていくと膜張った感じになる
2018/12/13(木) 18:38:04.10ID:77Dads/T0
グリフリ歴1年半
当初半年は全顔グリフリスキンケア&ベースメイクだったけど、口周りの粉吹きが治らないのでTゾーンのみグリフリスキンケアに変えたら粉吹き改善
スキンケアだけだと数時間で小鼻の皮脂が出てくるが、グリフリ始める前に比べたら寝起きの脂ギッシュも化粧崩れもほとんど無くなった
Uゾーンは濃グリセリンだろうが何だろうがグリセリン投入しても脂浮き改善されてるのは何でだろう
当初半年は全顔グリフリスキンケア&ベースメイクだったけど、口周りの粉吹きが治らないのでTゾーンのみグリフリスキンケアに変えたら粉吹き改善
スキンケアだけだと数時間で小鼻の皮脂が出てくるが、グリフリ始める前に比べたら寝起きの脂ギッシュも化粧崩れもほとんど無くなった
Uゾーンは濃グリセリンだろうが何だろうがグリセリン投入しても脂浮き改善されてるのは何でだろう
2018/12/13(木) 18:38:35.27ID:dQ6wKQ8C0
わかるー。何故かビニ肌っぽくなる
2018/12/13(木) 19:37:45.78ID:tTGcxn2P0
>>45
私も冬になって乾燥に耐えられず、何点かグリ入りアイテム使い始めたところ。
前に比べたらグリで赤くなったり痒くなることがなくなった…なぜだろう。1年くらいグリフリしてたことで肌が強くなったとかあるんだろうか?
前にどなたかが言ってた、化粧水だけグリフリにすればあとはグリ入りで大丈夫ってのもあったし本当不思議だね
私も冬になって乾燥に耐えられず、何点かグリ入りアイテム使い始めたところ。
前に比べたらグリで赤くなったり痒くなることがなくなった…なぜだろう。1年くらいグリフリしてたことで肌が強くなったとかあるんだろうか?
前にどなたかが言ってた、化粧水だけグリフリにすればあとはグリ入りで大丈夫ってのもあったし本当不思議だね
2018/12/14(金) 02:09:40.57ID:fb0dlCjq0
風呂場で顔についたお湯を流すようにバシャバシャ日本酒つけて化粧水つけてグリセリンでおしまいに変えた
今のところ調子良い
今のところ調子良い
2018/12/14(金) 02:09:59.65ID:fb0dlCjq0
グリセリンじゃないワセリンだ
2018/12/14(金) 07:14:43.36ID:DyMmsAad0
顔用の日本酒っていえば北川本家が思い浮かんだけど
うち北海道なので送料がべらぼうに高いw
もう普通の日本酒で試してみようかな
うち北海道なので送料がべらぼうに高いw
もう普通の日本酒で試してみようかな
2018/12/14(金) 12:18:40.97ID:tikK2svy0
少量から試そうと思って180mlの普通の日本酒塗ってる
確かにすべすべしてきたし、乾燥もあまり感じなくなった
確かにすべすべしてきたし、乾燥もあまり感じなくなった
2018/12/14(金) 13:55:12.57ID:nj8iZEhG0
日本酒って食品の日本酒?
肌に直にってアレルギーとか発症しないの…?
化粧品に配合されてるのとは全く別物だよね
肌に直にってアレルギーとか発症しないの…?
化粧品に配合されてるのとは全く別物だよね
2018/12/14(金) 15:11:02.27ID:oASGiC4h0
2018/12/14(金) 15:15:31.19ID:NwfmZqfo0
二の腕とかでパッチテストしてみたらどうかな?
私はアルコールめっちゃ弱いから諦めてるけど、アルコール平気な人なら良さそうだなーと思う
日本酒なら原料も化粧水よりよっぽどシンプルだしね
私はアルコールめっちゃ弱いから諦めてるけど、アルコール平気な人なら良さそうだなーと思う
日本酒なら原料も化粧水よりよっぽどシンプルだしね
2018/12/14(金) 15:36:48.61ID:V7Ctb4A30
私もアルコールで荒れる
レンチンしてアルコール飛ばしたらいけるんじゃなかろうかと考え中
熱で成分変わっちゃうかなあ
レンチンしてアルコール飛ばしたらいけるんじゃなかろうかと考え中
熱で成分変わっちゃうかなあ
2018/12/14(金) 15:42:46.44ID:IOGrZxHu0
自分も肌弱いから日本酒アルコール飛ばしてから使うつもり
2018/12/14(金) 16:03:54.42ID:OTykVaaD0
米エキスがだめな私はだめだろうなと思ってる
2018/12/14(金) 16:08:32.70ID:IOGrZxHu0
日本酒は塗るのがダメなら飲んでもいい
毎日50ml飲んだほうが塗るより効果高いみたいよ
毎日50ml飲んだほうが塗るより効果高いみたいよ
2018/12/14(金) 16:53:48.56ID:XjCrSU/K0
甘酒でいいじゃない
2018/12/14(金) 17:13:24.85ID:nj8iZEhG0
なるほど…私もそういえば米アレあるしお酒も弱いから無理そうだわ
はちみつでパックしてはちみつアレになるらしいし皆さん気をつけて試してね
酒蔵の人は肌がきれいだと聞くね
はちみつでパックしてはちみつアレになるらしいし皆さん気をつけて試してね
酒蔵の人は肌がきれいだと聞くね
2018/12/14(金) 17:15:35.45ID:oASGiC4h0
2018/12/14(金) 18:03:10.01ID:CXLtkPIu0
酒屋のスキル乳液が合わないってことは日本酒だめかな?
2018/12/14(金) 18:23:19.05ID:EuG9rgnY0
日本酒を瓶から手にとってバシャバシャやるのカッコイイね
ちょうど獺祭あるから顔全体は怖いから額で1週間くらい試してレポする
ちょうど獺祭あるから顔全体は怖いから額で1週間くらい試してレポする
2018/12/14(金) 18:49:57.66ID:5uBoVv400
軽くググっただけでも麹菌アミノ酸ビタミンミネラルペプチドアデノシンとか盛り沢山だしそもそもアルコールだし
赤み発生前提で挑んだ方がよさそう
美白効果まで書かれてるし合えば奇跡の一品だよねw
駄目でも料理酒には使えるし安いので冒険してみるかなぁ
赤み発生前提で挑んだ方がよさそう
美白効果まで書かれてるし合えば奇跡の一品だよねw
駄目でも料理酒には使えるし安いので冒険してみるかなぁ
2018/12/14(金) 19:12:47.56ID:YQ5zWXcK0
>>36
有難うそうなんですね
Gローション水みたいだし微妙と思ったけど
ツヤふわになる気がする
けどこの後何つけようか迷う…
美容液やクリームがいいのかな
そして無添加固形石鹸やめてアミノ酸系のミノン固形石鹸にしてみたら
顔の皮脂量減った気がして驚いてる
あと皮向けも少ないような…
もしかして今まで悪さをしてたのは無添加固形石鹸だったの…?
10何年使い続けてきたけど…
あとはファンデーションにグリセリン含まれてるからこれをどうするかだ
皆さんファンデはどうしてるんでしょうか?
有難うそうなんですね
Gローション水みたいだし微妙と思ったけど
ツヤふわになる気がする
けどこの後何つけようか迷う…
美容液やクリームがいいのかな
そして無添加固形石鹸やめてアミノ酸系のミノン固形石鹸にしてみたら
顔の皮脂量減った気がして驚いてる
あと皮向けも少ないような…
もしかして今まで悪さをしてたのは無添加固形石鹸だったの…?
10何年使い続けてきたけど…
あとはファンデーションにグリセリン含まれてるからこれをどうするかだ
皆さんファンデはどうしてるんでしょうか?
2018/12/14(金) 20:22:27.67ID:oyPNeqNR0
別に悪さしてないなら放置
私は風呂上がってすぐの化粧水がダメなだけでクリームや化粧品は大丈夫だった
私は風呂上がってすぐの化粧水がダメなだけでクリームや化粧品は大丈夫だった
2018/12/14(金) 21:29:23.02ID:F0jUw2/c0
グリ入りのパウダー使ってるけど
悪さしてないんで気にしてない
悪さしてないんで気にしてない
2018/12/14(金) 21:55:12.53ID:Ygs6U73c0
24hでそろえてるけど本当はもっと艶肌に仕上がる綺麗な色のファンデ使いたいわ‥‥
合わない成分がグリだけじゃないから冒険できないけどね
合わない成分がグリだけじゃないから冒険できないけどね
2018/12/14(金) 22:21:04.31ID:gDE6TvUk0
最近乾燥が酷くて何で保湿すればいいのかわからなくなってきたから
CACのメンブレンデイリーケア美容液使ってみたらすごくいい!
最初はベタベタで大丈夫か?と思ったけどみっちり肌が守られてる感じ
朝はぬるま湯洗顔だけど洗い上がりもしっとり
化粧水も試してみようかな
CACのメンブレンデイリーケア美容液使ってみたらすごくいい!
最初はベタベタで大丈夫か?と思ったけどみっちり肌が守られてる感じ
朝はぬるま湯洗顔だけど洗い上がりもしっとり
化粧水も試してみようかな
74メイク魂ななしさん
2018/12/14(金) 22:25:59.33ID:rlMyCYL20 シャネルのヴィタルミエールアクア成分見たらグリフリだった。
2018/12/14(金) 22:45:29.57ID:OxZeJAA60
タカミのスキンピールもグリフリ
まだ三日目だけど可もなく不可もなく
まだ三日目だけど可もなく不可もなく
2018/12/15(土) 01:05:34.85ID:fyrTsBiQ0
なんだかんだでSK2
2018/12/15(土) 02:29:55.28ID:ZOKtviat0
アベンヌ化粧水いいよ
2018/12/15(土) 03:06:57.98ID:fqRaj7F80
どういう製品でグリセリンが悪さするかは試してみないと分からんよね
最近買ったマー&ミー ラッテのトリートメントの成分表示を何気なく見てみたらグリフリだった
手触りつるんとするしボリューム落ち着かせるには良い感じ
赤ちゃん向けとか親子向け製品は意外とグリフリ見つかる穴場かも
確かここで教えてもらったと思うんだけどベビーオイルを少量ハンドプレスもなかなか良かった
あと、手持ちのクリームがまだ在庫いっぱいあるから見かけた時に買わなかったんだけど
明色 スキンソフトクリーム ルルロロ がグリセリルは入ってるけどグリフリだった(既出ならすまぬ)
最近買ったマー&ミー ラッテのトリートメントの成分表示を何気なく見てみたらグリフリだった
手触りつるんとするしボリューム落ち着かせるには良い感じ
赤ちゃん向けとか親子向け製品は意外とグリフリ見つかる穴場かも
確かここで教えてもらったと思うんだけどベビーオイルを少量ハンドプレスもなかなか良かった
あと、手持ちのクリームがまだ在庫いっぱいあるから見かけた時に買わなかったんだけど
明色 スキンソフトクリーム ルルロロ がグリセリルは入ってるけどグリフリだった(既出ならすまぬ)
2018/12/15(土) 10:51:53.93ID:5ru/67Jn0
日本酒塗ってる人気をつけてね
自分の親友は10年くらい前に日本酒塗りしてたらアレルギーになって酒一滴も飲めない身体になったよ…口に一滴でも入ると蕁麻疹でるらしい
自分の親友は10年くらい前に日本酒塗りしてたらアレルギーになって酒一滴も飲めない身体になったよ…口に一滴でも入ると蕁麻疹でるらしい
2018/12/15(土) 10:54:44.56ID:DnvN4C2K0
2018/12/15(土) 11:02:28.29ID:9C/irSjT0
クリーム情報ありがたい
冬はお風呂上がり5分以内に体の保湿をしたいんだけど
グリ入りクリームだと一旦手を洗ってから顔の保湿…ってなって
手間だからグリフリのクリーム欲しいんだよね
これは量多いし良さそうなので買ってみます
冬はお風呂上がり5分以内に体の保湿をしたいんだけど
グリ入りクリームだと一旦手を洗ってから顔の保湿…ってなって
手間だからグリフリのクリーム欲しいんだよね
これは量多いし良さそうなので買ってみます
2018/12/15(土) 12:55:11.99ID:2vgS8A350
肌に塗ったものに含まれるタンパク質が原因でアレルギーになったりするよ
2018/12/15(土) 13:03:51.93ID:NeraheG00
昨日の夜、普通の日本酒のアルコール飛ばしてから化粧水として使ってみたけど、いいかんじ
一度使っただけだから、まだまだわからないけど
椿油で蓋したけど乾燥は感じない
本当は純米酒がいいみたいね
昨日の夜、店を6件ハシゴしたけど目当ての酒は買えなかったわ・・・
アレルギーには詳しくないけど、茶のしずく石鹸は小麦を人工的に分解して、分子を小さくして肌に吸収されるようにしたのがアレルギーの原因になったみたい
日本酒はどうなんだろう?
一度使っただけだから、まだまだわからないけど
椿油で蓋したけど乾燥は感じない
本当は純米酒がいいみたいね
昨日の夜、店を6件ハシゴしたけど目当ての酒は買えなかったわ・・・
アレルギーには詳しくないけど、茶のしずく石鹸は小麦を人工的に分解して、分子を小さくして肌に吸収されるようにしたのがアレルギーの原因になったみたい
日本酒はどうなんだろう?
2018/12/15(土) 13:05:28.18ID:HSwcX13O0
加水分解の小麦タンパク入りのやつで訴訟問題になったやつ有名だよね
パンもパスタ類も一切食べられなくなったとか
食品系を肌に塗るのってやっぱりそれなりのリスクあるよ
パンもパスタ類も一切食べられなくなったとか
食品系を肌に塗るのってやっぱりそれなりのリスクあるよ
2018/12/15(土) 13:11:43.54ID:HSwcX13O0
>>84
日本酒薄めずにそのままはヤバいよー!
アルコール飛ばしたとしてもやりすぎ
酒って胃に入ると触れた部分からブワーッと胃壁に細かい穴があきまくるんだよ
すぐに自己修復するけど回復しきれないと本当に穴が空いたりする
なかなかショッキングな映像だった
あれ見てたら肌に塗ろうなんて考えないはず
ずっと昔からあるものなのに世間で一般的でないことからも
そもそも無茶な方法なんだと思った方がいい
下手の考え休むに似たり
過ぎたるは及ばざるが如し
日本酒薄めずにそのままはヤバいよー!
アルコール飛ばしたとしてもやりすぎ
酒って胃に入ると触れた部分からブワーッと胃壁に細かい穴があきまくるんだよ
すぐに自己修復するけど回復しきれないと本当に穴が空いたりする
なかなかショッキングな映像だった
あれ見てたら肌に塗ろうなんて考えないはず
ずっと昔からあるものなのに世間で一般的でないことからも
そもそも無茶な方法なんだと思った方がいい
下手の考え休むに似たり
過ぎたるは及ばざるが如し
2018/12/15(土) 13:20:11.84ID:BlshmItz0
2018/12/15(土) 13:56:51.16ID:5ru/67Jn0
2018/12/15(土) 14:05:46.47ID:F2aEhsqE0
現物より◯◯エキスのほうが安全なんだよねエキスは入れるにしても少しで薄まるし
ただ抽出するのに使うのがアルコールやBGで避けたい人が結構いる成分なんだよね
ただ抽出するのに使うのがアルコールやBGで避けたい人が結構いる成分なんだよね
2018/12/15(土) 14:19:09.60ID:7qWn8sHN0
みんな無茶しないで
テンプレの日本酒たっぷり化粧水じゃだめなのか
テンプレの日本酒たっぷり化粧水じゃだめなのか
2018/12/15(土) 14:49:45.29ID:dFvXYQls0
アルコールを飛ばした上で普段使ってる化粧水にちょい足ししてみるとか
2018/12/15(土) 14:52:06.87ID:NZigl9t50
食品の精製と化粧品の精製は違うからなあ
自己責任ならいいんでは
自己責任ならいいんでは
2018/12/15(土) 14:57:41.14ID:ZlfROYd90
日本酒風呂なんかもあるけど数百倍は希釈してるからなぁ
2018/12/15(土) 16:06:36.30ID:CvGjW34B0
サナのハダノミー濃クリーム
グリフリだったよ
ただ、ジェル状で自分的には保湿力が足りなすぎた
脂性の人とか、さっぱりが好みの人にはいいかも
グリフリだったよ
ただ、ジェル状で自分的には保湿力が足りなすぎた
脂性の人とか、さっぱりが好みの人にはいいかも
2018/12/15(土) 17:22:51.04ID:nKgBH77A0
お米食べられなくなったりエタノールダメになったら嫌だから諦める
日本酒風呂に連続して入ったら蕁麻疹できたからやめとく
日本酒風呂に連続して入ったら蕁麻疹できたからやめとく
2018/12/15(土) 19:16:57.20ID:NY8Gdq500
アレルギーは経口よりも皮膚接触がまずいんだよね
肌に塗るものは本当に慎重になった方がいい
肌に塗るものは本当に慎重になった方がいい
2018/12/15(土) 21:14:01.01ID:EzBhufYV0
もうSK2でいいんじゃない
2018/12/15(土) 21:15:05.96ID:5eIhXzWg0
SK2、SK2ってウザいな
2018/12/15(土) 21:19:49.15ID:e4VUl4n30
酒造とかの日本酒や発酵コスメってグリセリン入れちゃってるとこが多くて本当に惜しい
グリセリンだけ抜いてくれー
グリセリンだけ抜いてくれー
100メイク魂ななしさん
2018/12/15(土) 22:21:03.71ID:yNQnBZPJ0 北村本家のじゃダメなの?
10199
2018/12/15(土) 23:41:28.88ID:ZxrUZ1ZF0 私かな
お酒じゃなくて「日本酒コスメや発酵コスメ」の化粧品が欲しくて探してた
大関R2Oも福光屋のアミノリセも日本ゼトックほまれも菊正宗も米肌も
蔵人スキンローションも杜氏ローションも日本盛のNS-Kも化粧水にグリセリン入ってた
SKUと日本盛米ぬか美人が今のところ肌に合って良い
グリセリンとエタノールの両方ないからそれが良いのかも
他に見つけたら書きに来るね
お酒じゃなくて「日本酒コスメや発酵コスメ」の化粧品が欲しくて探してた
大関R2Oも福光屋のアミノリセも日本ゼトックほまれも菊正宗も米肌も
蔵人スキンローションも杜氏ローションも日本盛のNS-Kも化粧水にグリセリン入ってた
SKUと日本盛米ぬか美人が今のところ肌に合って良い
グリセリンとエタノールの両方ないからそれが良いのかも
他に見つけたら書きに来るね
102メイク魂ななしさん
2018/12/16(日) 00:04:54.49ID:TFK7x83T0 お酒というアルコールってよりお酒の成分が良いんだからアルコール駄目な人はちょい足しで原末とか買えばいいかな?
コウジ酸、アルブチン、ナイアシンアミドとか
コウジ酸、アルブチン、ナイアシンアミドとか
103メイク魂ななしさん
2018/12/16(日) 00:19:53.88ID:KMom7jK40 アルコール飛ばして使えばいいのでは?
104メイク魂ななしさん
2018/12/16(日) 01:52:25.81ID:5bK42j/e0 >>103
非現実的
飲料の日本酒を肌に塗るとか、無いわー
アルコール飛ばしたり色々してるうちに雑菌まみれになりそう
そこまで日本酒を肌に塗りたいなら、飲まない日本酒を入浴剤代わりにお風呂に入れるくらいでいいのでは?
非現実的
飲料の日本酒を肌に塗るとか、無いわー
アルコール飛ばしたり色々してるうちに雑菌まみれになりそう
そこまで日本酒を肌に塗りたいなら、飲まない日本酒を入浴剤代わりにお風呂に入れるくらいでいいのでは?
105メイク魂ななしさん
2018/12/16(日) 03:22:45.72ID:khMQ09j60 そこまでして無理に使う程のものでも無いよね>日本酒
微妙にペタペタするし、アルコールによってある程度の殺菌効果と防腐効果が保たれてるのに
アルコール飛ばしたらすぐに傷んじゃうから、結局使う都度処理することになって面倒
微妙にペタペタするし、アルコールによってある程度の殺菌効果と防腐効果が保たれてるのに
アルコール飛ばしたらすぐに傷んじゃうから、結局使う都度処理することになって面倒
106メイク魂ななしさん
2018/12/16(日) 03:37:27.16ID:JFP+Cmen0 杜氏さんの肌が綺麗なのは湿度の高い屋内で過ごすからだよ
107メイク魂ななしさん
2018/12/16(日) 06:32:52.77ID:9gBdBYCy0 日本酒を作る地域って冬に雪が多いから、湿度高くて
紫外線少なくて肌にはいいんだと思う
米どころは肌綺麗な人多いよね
紫外線少なくて肌にはいいんだと思う
米どころは肌綺麗な人多いよね
108メイク魂ななしさん
2018/12/16(日) 09:26:25.54ID:7M2kXa4a0 杜氏の肌キレイ説は昔の庶民は基本外仕事で日焼けしてたのに対して、杜氏は屋内作業で白かったからって言われてるよね
109メイク魂ななしさん
2018/12/16(日) 10:26:48.43ID:AKA2WVbz0 確かに食物を肌につけるのは良くないと思う〜
昔赤ちゃんの肌が荒れて、母親が良かれと思ってアーモンドオイルを塗ってたら
重篤なアレルギーを発症→アレルギーは肌から
っていうのを観てから食物系の化粧品は避けるようになった
50mlの飲酒でも効果あるならこっち試したいww今日からやってみてまたレポするね
昔赤ちゃんの肌が荒れて、母親が良かれと思ってアーモンドオイルを塗ってたら
重篤なアレルギーを発症→アレルギーは肌から
っていうのを観てから食物系の化粧品は避けるようになった
50mlの飲酒でも効果あるならこっち試したいww今日からやってみてまたレポするね
110メイク魂ななしさん
2018/12/16(日) 12:24:44.05ID:+GpCmH5B0 黒龍クリームがグリフリだった
これも歴史ある臭いクリームのひとつだけど今は無香料も出てるし
超乾燥肌にはよさそう
これも歴史ある臭いクリームのひとつだけど今は無香料も出てるし
超乾燥肌にはよさそう
111メイク魂ななしさん
2018/12/16(日) 12:47:00.01ID:c8G+b7/N0 黒龍はテンプレ見て買ったけどうすーく着けないといつまでも肌に残る感じ
匂いはむしろ好きな方だから乾燥しやすい目元とか口の端に使ってる
匂いはむしろ好きな方だから乾燥しやすい目元とか口の端に使ってる
112メイク魂ななしさん
2018/12/16(日) 14:09:06.88ID:dsTkka1r0113メイク魂ななしさん
2018/12/16(日) 19:22:12.88ID:Y+XmhRSx0 たまにスレで見かけてたピアソンHPクリーム買ってみた
しっとりするのにニキビできなくていい感じ
しっとりするのにニキビできなくていい感じ
114メイク魂ななしさん
2018/12/16(日) 21:18:13.15ID:UjFfkRjW0 化粧品向けにメーカーが出してる日本酒と日本酒コスメ
あと+αで酒かすとか他の発酵化粧品が混ざっちゃってるけど分かった範囲でグリセリンフリーのものをまとめてみたから投下します
長いのとテンプレとの被りもあるので先にごめん
あと+αで酒かすとか他の発酵化粧品が混ざっちゃってるけど分かった範囲でグリセリンフリーのものをまとめてみたから投下します
長いのとテンプレとの被りもあるので先にごめん
115メイク魂ななしさん
2018/12/16(日) 21:21:55.01ID:UjFfkRjW0 【美容のためのお酒】!!これはお酒です
北川本家 純米酒 美肌
福光屋 純米酒 すっぴん
福光屋 すっぴん 酒風呂専用・原液 純米
車多酒造 shure 特別純米
玉川酒造 天然化粧酒 ゆきくら化粧品 美白水
大石酒造 お肌しっとり化粧酒
水口酒造 道後美水 お肌を磨く純米酒
灘菊酒造 純米 杜氏美人
亀田屋酒造店 美醸水
北川本家 純米酒 美肌
福光屋 純米酒 すっぴん
福光屋 すっぴん 酒風呂専用・原液 純米
車多酒造 shure 特別純米
玉川酒造 天然化粧酒 ゆきくら化粧品 美白水
大石酒造 お肌しっとり化粧酒
水口酒造 道後美水 お肌を磨く純米酒
灘菊酒造 純米 杜氏美人
亀田屋酒造店 美醸水
116メイク魂ななしさん
2018/12/16(日) 21:25:41.72ID:UjFfkRjW0 グリセリンフリーの日本酒&コメ発酵液+そのほか発酵化粧品
★はエタノール入り
※「すっぴんエッセンシャルズ」は2019年2月4日(月)に「すっぴんイズム」としてリニューアル
【ブースター・導入液】
勇心酒造 ライースアクティブ リエイジングエッセンス ★
【化粧水】
日本盛 米ぬか美人 化粧水
日本盛 日本酒のたっぷり保湿化粧水
美人ぬか 純米シリーズ 純米水 さっぱり化粧水 ★
旭酒造 獺祭 ディープモイスチャーローション 化粧水
大石酒造 麗スキンローション
ザ・フィンギー THE FINGGY(スキンローション) ★ *サッカロミセス脱脂コメヌカ発酵物
shiro 酒かす化粧水
shiro 酒かす生姜化粧水
長寿の里 然 発酵化粧水 *山野草発酵エキス
クルクベラ モイストコンディショナー *糸状菌醗酵ウコン
SK-II フェイシャルトリートメントエッセンス *ガラクトミセス培養液
【収れん化粧水】
美人ぬか 純米シリーズ 純米ひきしめ水 ★
【美容液】
福光屋 コメラボ 日本酒酵母エキス原液
旭酒造 獺祭 ディープモイスチャーエッセンス
プインプル HPC美容液
shiro 酒かす美容液
【乳液】
高清水 酒屋のスキル乳液
福光屋 すっぴんエッセンシャルズ エッセンスミルク ※
ユゼ 麹配合美肌しっとり乳液
ネイチャーズウェイ ooferオーフェル あまざけミルクジェル
【クリーム・バーム】
玉川酒造 ゆきくらエッセンスクリーム ★
旭酒造 獺祭 ディープモイスチャークリーム
大石酒造 お肌つるりんクリーム
ザ・フィンギー FINGGY BALM
【クレンジング】
美人ぬか 純米シリーズ 純米化粧落とし
美人ぬか 神戸美人ぬか 米ぬかクレンジング
美人ぬか リアルクラス オイルクレンジングフォーム
福光屋 アミノリセ クレンジング ミルク
福光屋 すっぴんエッセンシャルズ オイルフリークレンジングリキッド ※
スロワージュ 日本酒エキスクレンジング もちゆき
菊正宗 日本酒のメイク落とし
浅間酒造 ひげんメイク落とし
LEAF&BOTANICS クレンジングクリーム純米酒
FANCL ビューティブーケ すぐ落ちクレンジングオイル
プインプル 酵然KouZen メイククレンジング
熊野油脂 ビューア 日本酒 クレンジングジェル ★
熊野油脂 ビューア 日本酒 クレンジングオイル ★
★はエタノール入り
※「すっぴんエッセンシャルズ」は2019年2月4日(月)に「すっぴんイズム」としてリニューアル
【ブースター・導入液】
勇心酒造 ライースアクティブ リエイジングエッセンス ★
【化粧水】
日本盛 米ぬか美人 化粧水
日本盛 日本酒のたっぷり保湿化粧水
美人ぬか 純米シリーズ 純米水 さっぱり化粧水 ★
旭酒造 獺祭 ディープモイスチャーローション 化粧水
大石酒造 麗スキンローション
ザ・フィンギー THE FINGGY(スキンローション) ★ *サッカロミセス脱脂コメヌカ発酵物
shiro 酒かす化粧水
shiro 酒かす生姜化粧水
長寿の里 然 発酵化粧水 *山野草発酵エキス
クルクベラ モイストコンディショナー *糸状菌醗酵ウコン
SK-II フェイシャルトリートメントエッセンス *ガラクトミセス培養液
【収れん化粧水】
美人ぬか 純米シリーズ 純米ひきしめ水 ★
【美容液】
福光屋 コメラボ 日本酒酵母エキス原液
旭酒造 獺祭 ディープモイスチャーエッセンス
プインプル HPC美容液
shiro 酒かす美容液
【乳液】
高清水 酒屋のスキル乳液
福光屋 すっぴんエッセンシャルズ エッセンスミルク ※
ユゼ 麹配合美肌しっとり乳液
ネイチャーズウェイ ooferオーフェル あまざけミルクジェル
【クリーム・バーム】
玉川酒造 ゆきくらエッセンスクリーム ★
旭酒造 獺祭 ディープモイスチャークリーム
大石酒造 お肌つるりんクリーム
ザ・フィンギー FINGGY BALM
【クレンジング】
美人ぬか 純米シリーズ 純米化粧落とし
美人ぬか 神戸美人ぬか 米ぬかクレンジング
美人ぬか リアルクラス オイルクレンジングフォーム
福光屋 アミノリセ クレンジング ミルク
福光屋 すっぴんエッセンシャルズ オイルフリークレンジングリキッド ※
スロワージュ 日本酒エキスクレンジング もちゆき
菊正宗 日本酒のメイク落とし
浅間酒造 ひげんメイク落とし
LEAF&BOTANICS クレンジングクリーム純米酒
FANCL ビューティブーケ すぐ落ちクレンジングオイル
プインプル 酵然KouZen メイククレンジング
熊野油脂 ビューア 日本酒 クレンジングジェル ★
熊野油脂 ビューア 日本酒 クレンジングオイル ★
117メイク魂ななしさん
2018/12/16(日) 21:27:08.71ID:UjFfkRjW0 【クレンジング&洗顔料】
菊正宗 Rice Made+ライスメイドプラス クレンジングローション
大石酒造 麗ダブルクレンジング
糀姫 くれんじんぐうぉーたー
【洗顔料】
美人ぬか リアルトライ 酵素の粉洗顔
浅間酒造 ひげんなめらか洗顔
八海山 cotteコッテ 洗顔フォーム ★
ロート 糀肌ぱうだー
コーセー 肌極 つるすべ素肌洗顔料
SK-II フェイシャルトリートメントクレンザー
SK-II フェイシャル トリートメントジェントルクレンザー
【パック・マスク】
発酵米ぬかパック ほおずり
久光製薬 ライフセラ さが美人 酒粕ジェルシートマスク
shiro 酒かす集中パック
SK-II フェイシャルトリートメントマスク
【UVケア】
白鶴 ドラマティックリペア モイストCCクリーム[ナチュラルベージュ]
白鶴 鶴の玉手箱 薬用大吟醸のうるおいUV ★
福光屋 アミノリセ UVプロテクト
ロート 糀肌ひやけどめ SPF50+、PA++++ ★
【下地・ベースメイク】
インフィニティ モイスチュアコンセントレートトリートメントベース ★
米肌 澄肌ホワイトCCクリーム ★
【その他】
白鶴 鶴の玉手箱 白鶴の酒風呂 大吟醸酒配合 ★
菊正宗 グルコサミン酒風呂サプリ(森林ウォーキングの香り)
菊正宗 美人酒風呂 4種(梅酒風呂のみグリ入り)
酒蔵風呂(日本酒の香り)、 にごり酒風呂(竹の香り)、冷酒風呂(シトラスの香り)、熱燗風呂(甘い果実の香り)★
LEAF&BOTANICS バスエッセンス純米酒
アトピスマイル 薬用入浴液
【コメヌカエキス配合】
米ぬか美人 保湿クリーム ★
米ぬか美人 UV下地クリーム ★
米ぬか美人 ヘアトリートメント ★
美人ぬか 純米プラス うるおいオイル
福光屋 アミノリセ ナチュラルアクティベーションオイル
福光屋 アミノリセ ナチュラルモイストオイル (お米のスクワラン)
福光屋 アミノリセ モイストリップクリーム
外池酒造店 蔵元美人コメ油
漢萌 ボスワール以外の化粧水、美容液すべて ★一部エタノール
菊正宗 Rice Made+ライスメイドプラス クレンジングローション
大石酒造 麗ダブルクレンジング
糀姫 くれんじんぐうぉーたー
【洗顔料】
美人ぬか リアルトライ 酵素の粉洗顔
浅間酒造 ひげんなめらか洗顔
八海山 cotteコッテ 洗顔フォーム ★
ロート 糀肌ぱうだー
コーセー 肌極 つるすべ素肌洗顔料
SK-II フェイシャルトリートメントクレンザー
SK-II フェイシャル トリートメントジェントルクレンザー
【パック・マスク】
発酵米ぬかパック ほおずり
久光製薬 ライフセラ さが美人 酒粕ジェルシートマスク
shiro 酒かす集中パック
SK-II フェイシャルトリートメントマスク
【UVケア】
白鶴 ドラマティックリペア モイストCCクリーム[ナチュラルベージュ]
白鶴 鶴の玉手箱 薬用大吟醸のうるおいUV ★
福光屋 アミノリセ UVプロテクト
ロート 糀肌ひやけどめ SPF50+、PA++++ ★
【下地・ベースメイク】
インフィニティ モイスチュアコンセントレートトリートメントベース ★
米肌 澄肌ホワイトCCクリーム ★
【その他】
白鶴 鶴の玉手箱 白鶴の酒風呂 大吟醸酒配合 ★
菊正宗 グルコサミン酒風呂サプリ(森林ウォーキングの香り)
菊正宗 美人酒風呂 4種(梅酒風呂のみグリ入り)
酒蔵風呂(日本酒の香り)、 にごり酒風呂(竹の香り)、冷酒風呂(シトラスの香り)、熱燗風呂(甘い果実の香り)★
LEAF&BOTANICS バスエッセンス純米酒
アトピスマイル 薬用入浴液
【コメヌカエキス配合】
米ぬか美人 保湿クリーム ★
米ぬか美人 UV下地クリーム ★
米ぬか美人 ヘアトリートメント ★
美人ぬか 純米プラス うるおいオイル
福光屋 アミノリセ ナチュラルアクティベーションオイル
福光屋 アミノリセ ナチュラルモイストオイル (お米のスクワラン)
福光屋 アミノリセ モイストリップクリーム
外池酒造店 蔵元美人コメ油
漢萌 ボスワール以外の化粧水、美容液すべて ★一部エタノール
118メイク魂ななしさん
2018/12/16(日) 21:45:15.74ID:UjFfkRjW0 終わり
成分はチェックしたけど間違っていたらご指摘お願いします
よくみる大関(R2O・灘)、上善如水、日本ゼトック(ほまれ・雪っこ)はグリ入りだった
成分はチェックしたけど間違っていたらご指摘お願いします
よくみる大関(R2O・灘)、上善如水、日本ゼトック(ほまれ・雪っこ)はグリ入りだった
119メイク魂ななしさん
2018/12/16(日) 22:20:58.28ID:kRxLU2Ha0 まとめありがとう!すごく助かる
お酒系使ったことないから、日本盛の保湿化粧水で試してみようかな
お酒系使ったことないから、日本盛の保湿化粧水で試してみようかな
120メイク魂ななしさん
2018/12/16(日) 23:10:30.12ID:+GpCmH5B0 化粧酒いいなぁ
情報ありがたい
情報ありがたい
121メイク魂ななしさん
2018/12/16(日) 23:22:51.14ID:57frE/n+0 モウシロトーンアップクリームがグリフリだった
SOFINA土台美容液、極潤スキコン、モウシロ、ビオレアクアリッチ、24日焼け止めパウダーで3日過ごしたけど、ずっと肌がサラサラのわりに乾燥しない
保湿力無さそうな使用感なのに乾燥しなくて不思議
SOFINA土台美容液、極潤スキコン、モウシロ、ビオレアクアリッチ、24日焼け止めパウダーで3日過ごしたけど、ずっと肌がサラサラのわりに乾燥しない
保湿力無さそうな使用感なのに乾燥しなくて不思議
122メイク魂ななしさん
2018/12/16(日) 23:53:22.35ID:xVUskkQF0 >117
乙ですありがとう!
米ぬか美人uv下地が過去最高に一日中サラッサラで崩れない下地だったけど日焼け止め効果低いのが難点だったから次は白鶴とロート試してみよ
乙ですありがとう!
米ぬか美人uv下地が過去最高に一日中サラッサラで崩れない下地だったけど日焼け止め効果低いのが難点だったから次は白鶴とロート試してみよ
123メイク魂ななしさん
2018/12/17(月) 01:12:46.69ID:XD+rThKS0 すごい、短時間でよくここまで…!
まとめお疲れ様です、ありがとう
参考にさせてもらいます
まとめお疲れ様です、ありがとう
参考にさせてもらいます
124メイク魂ななしさん
2018/12/17(月) 02:03:20.90ID:hNevx4JN0126メイク魂ななしさん
2018/12/17(月) 07:20:39.11ID:olT6itQE0127メイク魂ななしさん
2018/12/17(月) 07:51:37.33ID:1VLLNVnh0 レセプト2のクレンジングミルクもグリフリかな
128メイク魂ななしさん
2018/12/17(月) 13:31:20.38ID:4mmkeYdG0 プレディアのプティメール モーニングフィニッシュがグリフリ導入以来乾き気味の肌にいい感じだった
ジイソステアリン酸ポリグリセル2が成分の真ん中ぐらいにいる
保湿クリームにほんのちょっと下地効果と色がついてるような感じ
色はピーチ色とブルーでSPF25++
ブルー買ったけど色の薄さ具合やら
少しSPF入ってしっとりするのが気に入ってる
ジイソステアリン酸ポリグリセル2が成分の真ん中ぐらいにいる
保湿クリームにほんのちょっと下地効果と色がついてるような感じ
色はピーチ色とブルーでSPF25++
ブルー買ったけど色の薄さ具合やら
少しSPF入ってしっとりするのが気に入ってる
129メイク魂ななしさん
2018/12/17(月) 16:20:25.58ID:l0+nkv1i0 皆、日本酒塗らないのか
まだ2日だけど純米酒のアルコール飛ばして塗ってる。凄くいい感じ
乾燥しないし、朝起きて鼻の頭触っても全然ベタつかなくなってサラサラ
マットな感じ
冬になって肌が敏感で、どの化粧水つけても良くない感じだったけど、原料米だけだからか悪くない
話題になってるアレルギーはちょっと心配だけど、昔は化粧水の代わりに日本酒でお肌の手入れをしたっていう古来の知恵があるし
しばらく使ってみるよ
まだ2日だけど純米酒のアルコール飛ばして塗ってる。凄くいい感じ
乾燥しないし、朝起きて鼻の頭触っても全然ベタつかなくなってサラサラ
マットな感じ
冬になって肌が敏感で、どの化粧水つけても良くない感じだったけど、原料米だけだからか悪くない
話題になってるアレルギーはちょっと心配だけど、昔は化粧水の代わりに日本酒でお肌の手入れをしたっていう古来の知恵があるし
しばらく使ってみるよ
130メイク魂ななしさん
2018/12/17(月) 16:23:56.05ID:A/RrlS1W0 うわまた出た
131メイク魂ななしさん
2018/12/17(月) 17:11:41.38ID:BwNI/O/t0 はちみつが流行って顔に塗ってた人がアレルギーになったって話もありますしね
用途外で使うのは自己責任だね
用途外で使うのは自己責任だね
132メイク魂ななしさん
2018/12/17(月) 17:18:47.80ID:17fiy2X60 今と昔の人間の免疫力違うからねー
133メイク魂ななしさん
2018/12/17(月) 20:24:03.71ID:YfaMOyXg0134メイク魂ななしさん
2018/12/17(月) 21:18:40.10ID:GgzSLIF/0 >>124
あー、ごめん
獺祭はみたのが全成分表示じゃなかったみたい
いくつかみたけど見つけきれてなかった
いまググったらpdfあった!ありがとう
>>116 訂正
獺祭3種すべてグリ入り
全成分
https://omotenashi-sakejo.com/wp-content/uploads/2018/01/%E7%8D%BA%E7%A5%AD%E8%AA%AC%E6%98%8E%E3%81%86%E3%82%8B%E3%81%8A%E3%81%99.pdf
こういうのあるので買われる方は全成分チェック推奨です
雑で申し訳ない
あとトライアルセットがあるところも多かったのでいきなり現品よりそちらも良いかも
あー、ごめん
獺祭はみたのが全成分表示じゃなかったみたい
いくつかみたけど見つけきれてなかった
いまググったらpdfあった!ありがとう
>>116 訂正
獺祭3種すべてグリ入り
全成分
https://omotenashi-sakejo.com/wp-content/uploads/2018/01/%E7%8D%BA%E7%A5%AD%E8%AA%AC%E6%98%8E%E3%81%86%E3%82%8B%E3%81%8A%E3%81%99.pdf
こういうのあるので買われる方は全成分チェック推奨です
雑で申し訳ない
あとトライアルセットがあるところも多かったのでいきなり現品よりそちらも良いかも
135メイク魂ななしさん
2018/12/17(月) 22:04:00.51ID:yun45eFs0 SUQQU諭吉ファンデを使っている方は下地は何を合わせていますか?
136メイク魂ななしさん
2018/12/17(月) 23:25:41.39ID:K1PpghZv0 ビオレ ピュアスキンクレンズ
グリセリンフリーでしたよ
W洗顔不要でさっぱりとしていて使い心地はなかなか良かったです。
ただしBGは入っているので苦手な方は注意してください。
グリセリンフリーでしたよ
W洗顔不要でさっぱりとしていて使い心地はなかなか良かったです。
ただしBGは入っているので苦手な方は注意してください。
137メイク魂ななしさん
2018/12/18(火) 01:28:05.27ID:JO+JW/It0 ル クラという赤ちゃん向けスキンケアブランドの
ポンプ入り全身用泡タイプ洗浄料とチューブ入りスキンバームがグリフリだった
※ローションとクリームはグリ入り
パッケージも可愛かったな
ポンプ入り全身用泡タイプ洗浄料とチューブ入りスキンバームがグリフリだった
※ローションとクリームはグリ入り
パッケージも可愛かったな
138メイク魂ななしさん
2018/12/18(火) 12:27:08.41ID:U760xTG00 アミノリセのUVプロテクトが気になるけど、@コスメで口コミ一件しかない。
試してみたいけど、使ったことある人いますか?
今の時期、ちょうどよいSPFなんだけど乾燥しないかこわい
試してみたいけど、使ったことある人いますか?
今の時期、ちょうどよいSPFなんだけど乾燥しないかこわい
139メイク魂ななしさん
2018/12/18(火) 16:02:22.89ID:hhh+GEMy0 ちふれQ10だと保湿力が足りないみたいで、乾燥がひどい。トゥベールのリペアエッセンスかディープトリートメントオイルをたそうと思ってるんだけど、どっちがおすすめ?
140メイク魂ななしさん
2018/12/18(火) 17:16:36.17ID:wvfAyGoE0 夏はちふれノンアル、スクワラン1滴で良かったけど最近ノンアル3回、スクワラン2滴、サンホワイトでも乾燥する
似たようなスキンケアしてる形いないかな…
似たようなスキンケアしてる形いないかな…
141メイク魂ななしさん
2018/12/18(火) 17:59:25.59ID:x9EFtXwq0 水分補給を増やすとか
ほかの保湿成分を足すなど
環境と肌の調子に合わせてみる
ほかの保湿成分を足すなど
環境と肌の調子に合わせてみる
142メイク魂ななしさん
2018/12/18(火) 20:34:53.87ID:wdmosMM60 >>139
夏はちふれノンアルと無印スクワラン2滴使ってたけど、冬はマツキヨの発酵セラミドとIHADAのとろけるバームを足してるよ
目の周りはバームを厚めに塗ってて、いまのところ乾燥は感じない
IHADAのバームは小さくてすぐなくなるから、次はケアセラバーム買う予定
夏はちふれノンアルと無印スクワラン2滴使ってたけど、冬はマツキヨの発酵セラミドとIHADAのとろけるバームを足してるよ
目の周りはバームを厚めに塗ってて、いまのところ乾燥は感じない
IHADAのバームは小さくてすぐなくなるから、次はケアセラバーム買う予定
143メイク魂ななしさん
2018/12/18(火) 20:44:19.05ID:c8X3Q2O10 ケアセラバームはグリセリン入ってるけどハトムギバームとみかんバームはグリフリ
144メイク魂ななしさん
2018/12/18(火) 21:00:23.76ID:HfOaM9B/0 >>140だけどサンホワイトやめてバーム買ってみようかな!
昨日蓋をチューブのユースキン1センチくらいを蓋に使ってみたら白ニキビ数個出来てる…
昨日蓋をチューブのユースキン1センチくらいを蓋に使ってみたら白ニキビ数個出来てる…
145メイク魂ななしさん
2018/12/18(火) 21:37:32.55ID:151fTKOy0 乾燥気になってきたからチューンメイカーズのセラミド足したら白ニキビ多発
ニキビ改善してたのに振り出しに戻った
スクワランもニキビ増えて駄目だったし、試すしかないって分かってるけどもう疲れた
ソフィーナ土台美容液グリフリなんだね
気になってたから次これ試してだめだったらもう角質培養に走ろうかな
ニキビ改善してたのに振り出しに戻った
スクワランもニキビ増えて駄目だったし、試すしかないって分かってるけどもう疲れた
ソフィーナ土台美容液グリフリなんだね
気になってたから次これ試してだめだったらもう角質培養に走ろうかな
146メイク魂ななしさん
2018/12/18(火) 21:58:02.74ID:PlbKALQs0 普通に使えば平気でも保湿力高めようと思ってたっぷり塗るとニキビできるのもあるな
個人的なことだけど成分だとグリチルリチン酸ジカリウムが合ってるような気がしてきた
悩みは今は落ち着いてるけど繰り返しがちなニキビだから消炎作用が合ってるのかも
個人的なことだけど成分だとグリチルリチン酸ジカリウムが合ってるような気がしてきた
悩みは今は落ち着いてるけど繰り返しがちなニキビだから消炎作用が合ってるのかも
147メイク魂ななしさん
2018/12/18(火) 22:42:55.50ID:JzXeAKj70 洗い流せばグリセリン入っててOKにしてる人は
マダムジュジュのクリームパック10分→洗い流し
もいいよ
毎日は出来ないけどスペシャルケアでかなり潤う
マダムジュジュのクリームパック10分→洗い流し
もいいよ
毎日は出来ないけどスペシャルケアでかなり潤う
148メイク魂ななしさん
2018/12/18(火) 23:54:36.87ID:NTXhaTfL0 タカミスキンピールもグリフリだった
149メイク魂ななしさん
2018/12/19(水) 01:36:26.74ID:d5BXVmN70 化粧水や乳液に保湿系の原料を足すのいくつか試したけど、今のとこラノリンが一番しっとり感が持続する
保水力が上がる感じで乾燥による毛穴の開きが改善した。
手荒れにも直塗りしたら劇的に効いた
保水力が上がる感じで乾燥による毛穴の開きが改善した。
手荒れにも直塗りしたら劇的に効いた
150メイク魂ななしさん
2018/12/19(水) 09:18:30.74ID:10vNVFR20153メイク魂ななしさん
2018/12/19(水) 14:19:25.51ID:bLM2WRGC0 日本酒使いだけど、アルコール飛ばさず、そのまま使ったほうがいいかも
アルコール飛ばすと、成分濃くなってちょっとベタつくのと、誰かに舐められた後みたいな、ちょっと臭くなる
成分が濃縮される分、こちらのほうがもしかしたら刺激が強くなるかも
それと、アルコールは沸騰させても完全に飛ばすことはできないらしいので、アルコールアレルギーのある人は使用不可
日本酒はそのまま使ったほうがいいと言うのが今の結論
レンジでアルコール飛ばしたら爆発して怒られたわ
突沸という現象が起こるから、もしアルコール飛ばして使おうとしてる人が居たら危ないから、必ず鍋でやったほうが良いよ
アルコール飛ばすと、成分濃くなってちょっとベタつくのと、誰かに舐められた後みたいな、ちょっと臭くなる
成分が濃縮される分、こちらのほうがもしかしたら刺激が強くなるかも
それと、アルコールは沸騰させても完全に飛ばすことはできないらしいので、アルコールアレルギーのある人は使用不可
日本酒はそのまま使ったほうがいいと言うのが今の結論
レンジでアルコール飛ばしたら爆発して怒られたわ
突沸という現象が起こるから、もしアルコール飛ばして使おうとしてる人が居たら危ないから、必ず鍋でやったほうが良いよ
154メイク魂ななしさん
2018/12/19(水) 14:24:23.76ID:bLM2WRGC0 乾燥で困ってたけど、日本酒そのまま使っても、全く乾燥しなくていい感じ
米アレルギーになるんじゃないかという議論もあったけど、普段口から食べてるものはアレルギーにならない?なりにくいらしいよ
米アレルギーになるんじゃないかという議論もあったけど、普段口から食べてるものはアレルギーにならない?なりにくいらしいよ
155メイク魂ななしさん
2018/12/19(水) 14:43:58.37ID:UPWVcLFi0156メイク魂ななしさん
2018/12/19(水) 14:45:45.11ID:tQcIEdGt0157メイク魂ななしさん
2018/12/19(水) 14:49:05.04ID:UPWVcLFi0 未だにアーモンドオイルやセサミオイル使ってる人とかいるもんね…情弱怖い
ホホバオイルもアレルギー起こす人いるから気をつけてね
植物性成分は怖いよ
ホホバオイルもアレルギー起こす人いるから気をつけてね
植物性成分は怖いよ
158メイク魂ななしさん
2018/12/19(水) 15:41:51.31ID:vQ+bXpRz0 アレルギーの危険性でいうと動物性のがマシってこと?馬油とかスクワランとか
159メイク魂ななしさん
2018/12/19(水) 15:53:46.61ID:zL3FSR480 >>154
ならない?らしいって根拠がないものを他人に勧めるのはよろしくないな
許容量を超えれば、米や雑穀の食物アレルギーになる人はいる
それも化粧品でもないものを濃縮しているわけだから肌に直接やったら危険
ならない?らしいって根拠がないものを他人に勧めるのはよろしくないな
許容量を超えれば、米や雑穀の食物アレルギーになる人はいる
それも化粧品でもないものを濃縮しているわけだから肌に直接やったら危険
161メイク魂ななしさん
2018/12/19(水) 16:17:04.42ID:tORRzaCN0 知識もなく自己流ケアはリスクありって事でしょ
162メイク魂ななしさん
2018/12/19(水) 16:24:26.71ID:bLM2WRGC0 皆さんご意見ありがとう
でも、経皮感作でアレルギーになるから肌につけちゃダメって言うなら、日本酒に限らず、化粧水や石鹸もダメってことにならない?
日本酒は昔から化粧水代わりに使われていたものだけど、それで米アレルギーっていうのは聞いたことないし
でも、経皮感作でアレルギーになるから肌につけちゃダメって言うなら、日本酒に限らず、化粧水や石鹸もダメってことにならない?
日本酒は昔から化粧水代わりに使われていたものだけど、それで米アレルギーっていうのは聞いたことないし
163メイク魂ななしさん
2018/12/19(水) 16:43:35.26ID:H0JJKdu20 >>162
万が一、アレルギーになった時のリスクが大きすぎるってことかと
大好きなお酒が飲めなくなる、美味しい炊きたてご飯も食べられなくなるなんて絶対に嫌だもの
化粧品ならそれを避ければ生きていけるけど、米や酒は避けるの大変よ〜
万が一、アレルギーになった時のリスクが大きすぎるってことかと
大好きなお酒が飲めなくなる、美味しい炊きたてご飯も食べられなくなるなんて絶対に嫌だもの
化粧品ならそれを避ければ生きていけるけど、米や酒は避けるの大変よ〜
165メイク魂ななしさん
2018/12/19(水) 16:55:23.48ID:921OrhCQ0166メイク魂ななしさん
2018/12/19(水) 16:58:12.97ID:7vy4jrqJ0 問題なく一生スベスベかもしれないし
今晩にはボコボコ顔になって呼吸困難で搬送されるかもしれない
どちらにしろ自己責任でいいよ
今晩にはボコボコ顔になって呼吸困難で搬送されるかもしれない
どちらにしろ自己責任でいいよ
167メイク魂ななしさん
2018/12/19(水) 17:01:27.73ID:JPxx2Tvl0 しつこさといいおかしいね
既にアレルギーなった人の自演だったら怖い
既にアレルギーなった人の自演だったら怖い
168メイク魂ななしさん
2018/12/19(水) 17:14:49.23ID:XEIPUvgI0 人によってはリスク大なんだから
オススメしないで自分でひっそり楽しんでいればいいと思うの
オススメしないで自分でひっそり楽しんでいればいいと思うの
169メイク魂ななしさん
2018/12/19(水) 17:23:25.73ID:zL3FSR480170メイク魂ななしさん
2018/12/19(水) 19:32:28.73ID:cPKMZEPi0 使用感レポ嬉しいけど無闇におすすめは困る
使って大丈夫なひとはいっぱいいると思うよ
でも駄目なひともいるかもしれないしましてやこれきっかけに発症となったらかわいそう
使って大丈夫なひとはいっぱいいると思うよ
でも駄目なひともいるかもしれないしましてやこれきっかけに発症となったらかわいそう
171メイク魂ななしさん
2018/12/19(水) 20:13:02.30ID:DW+AR9it0 自己責任でしょ
173メイク魂ななしさん
2018/12/19(水) 20:30:59.32ID:zL3FSR480 ちょっと遡ったら>>79に日本酒を肌に塗ってアルコールアレルギーになった人の話が出てるじゃん
危険性はあるってことだね
危険性はあるってことだね
175メイク魂ななしさん
2018/12/19(水) 21:10:40.60ID:cPKMZEPi0 >>115は日本酒によるスキンケアを推奨するものではありません
エタノール過敏症、米アレルギーの方には非推奨
肌の弱い方、また特にアレルギー体質の方は注意してください
化粧品によるリスクは不明です
経皮感作・経粘膜感作の事例として
過去には加水分解コムギ(グルパール19S)を含んだ茶のしずく石鹸の使用により小麦アレルギーを発症した問題がありました
「加水分解コムギに対するアレルギーにより、小麦アレルギーを発症してしまったという現象は、これまで予想されていなかった」とのことです
日本アレルギー学会
“茶のしずく石鹸”を使用したことにより発症する小麦アレルギーについてのFAQ
https://www.jsaweb.jp/common/fckeditor/editor/filemanager/connectors/php/transfer.php?file=/uid000006_E88CB6E381AEE38197E3819AE3818F464151E694B9E5AE9AE6A188E3819DE381AEEFBC972E706466
もともとアレルギー体質でないひとでもアレルギーは発症しえます
すべてのタンパク質はアレルゲンとなる可能性があります
使用前にはパッチテストをし、使用中にかゆみやじんましんなど異常を感じたら使用中止してください
エタノール過敏症、米アレルギーの方には非推奨
肌の弱い方、また特にアレルギー体質の方は注意してください
化粧品によるリスクは不明です
経皮感作・経粘膜感作の事例として
過去には加水分解コムギ(グルパール19S)を含んだ茶のしずく石鹸の使用により小麦アレルギーを発症した問題がありました
「加水分解コムギに対するアレルギーにより、小麦アレルギーを発症してしまったという現象は、これまで予想されていなかった」とのことです
日本アレルギー学会
“茶のしずく石鹸”を使用したことにより発症する小麦アレルギーについてのFAQ
https://www.jsaweb.jp/common/fckeditor/editor/filemanager/connectors/php/transfer.php?file=/uid000006_E88CB6E381AEE38197E3819AE3818F464151E694B9E5AE9AE6A188E3819DE381AEEFBC972E706466
もともとアレルギー体質でないひとでもアレルギーは発症しえます
すべてのタンパク質はアレルゲンとなる可能性があります
使用前にはパッチテストをし、使用中にかゆみやじんましんなど異常を感じたら使用中止してください
176メイク魂ななしさん
2018/12/19(水) 21:14:55.56ID:cPKMZEPi0177メイク魂ななしさん
2018/12/19(水) 21:51:31.07ID:dbRQwvmv0 何にでもアレルギーが起こる可能性はなくはないよ
このスレ見てる人は一般的にアレルギーが起こりにくいとされてるグリセリンに反応するくらい肌が敏感なんだから用心するに越したことはない
このスレ見てる人は一般的にアレルギーが起こりにくいとされてるグリセリンに反応するくらい肌が敏感なんだから用心するに越したことはない
178メイク魂ななしさん
2018/12/19(水) 21:57:19.40ID:rIpCsYbv0 言いだしたらキリが無いよね
特に天然成分のものは何でもアレルギーを引き起こす可能性はあるから注意するに越したことは無いけど
普通に外用として売ってるものに関しては気にしないことにした
特に天然成分のものは何でもアレルギーを引き起こす可能性はあるから注意するに越したことは無いけど
普通に外用として売ってるものに関しては気にしないことにした
179メイク魂ななしさん
2018/12/19(水) 21:58:44.32ID:f8WC+FN60 セラミド足し始めて以来毎日ではないんだけど白ニキビできること多いなと思っていたけど
セラミドは肌薄いタイプにはニキビができるって見て納得
ニキビ出来ない部分の水分保持されてる感じは好きだったのに残念
セラミドは肌薄いタイプにはニキビができるって見て納得
ニキビ出来ない部分の水分保持されてる感じは好きだったのに残念
180メイク魂ななしさん
2018/12/19(水) 22:12:17.35ID:rIpCsYbv0 ジャパンギャルズのオールインワンオイルお試し用を見つけたので買ってみた
1滴で伸びが良くてサラっとしてるのに肌表面にとどまってくれる感じでしっとり感が長続きする
クナイプのビオオイルもとどまる感じがして気に入ってたけど、それより軽くて使用感はこっちの方がいい
オイル特有のテカテカも控えめ
1滴で伸びが良くてサラっとしてるのに肌表面にとどまってくれる感じでしっとり感が長続きする
クナイプのビオオイルもとどまる感じがして気に入ってたけど、それより軽くて使用感はこっちの方がいい
オイル特有のテカテカも控えめ
182メイク魂ななしさん
2018/12/19(水) 22:42:52.36ID:XKp3zFDe0 >>150
チューンメーカーズのは私は乾燥してる感じがして合わなかったよ
キシキシする割にぺたぺたして潤わない感じがしてなんだか不快だったから使うのやめちゃった
マツキヨのは特別潤ってる感じもないけど、キシキシもぺたぺたもしないし特に不快感がないから続けてます
チューンメーカーズのは私は乾燥してる感じがして合わなかったよ
キシキシする割にぺたぺたして潤わない感じがしてなんだか不快だったから使うのやめちゃった
マツキヨのは特別潤ってる感じもないけど、キシキシもぺたぺたもしないし特に不快感がないから続けてます
183メイク魂ななしさん
2018/12/19(水) 23:40:49.74ID:SLFQ7Ahl0 薄めて肌に塗るだけならめちゃくちゃ気にしなくていいかもしれないけど
顔は粘膜だらけだからねーしかも非消化器官
顔は粘膜だらけだからねーしかも非消化器官
184メイク魂ななしさん
2018/12/20(木) 08:05:12.54ID:xvwaEXyN0 日本酒顔に塗るとか、ハチミツで唇パックとか、塩をスクラブに、とか昔からあるやり方だけど
それらを商品化した物はたくさんあるんだから、それを使えばいいと思う
それらを商品化した物はたくさんあるんだから、それを使えばいいと思う
185メイク魂ななしさん
2018/12/20(木) 08:11:58.43ID:6DKJgSEB0 例えば同じオリーブオイルでも食品用と化粧品用では精製が違うから単純に日本酒いいってんじゃなくてどのメーカーのどの商品がいいのかちゃんと確認したほうがいい
186メイク魂ななしさん
2018/12/20(木) 08:27:37.94ID:FgWsM5zR0187メイク魂ななしさん
2018/12/20(木) 08:30:28.81ID:E3Q3F0ck0 酒蔵が出してるスキンケア用品の中でグリフリ探すならともかく日本酒スキンケアに使うのはそもそもスレチじゃない?
188メイク魂ななしさん
2018/12/20(木) 09:06:30.16ID:I3Wsz+lL0 ドルックス紫&乳液しばらく使ってて、最近の寒さも重なってか
エタノールに負けて頬の辺りとかヒリついてくるようになったんだけど
洗顔後に最初にちふれノンアル使ったら落ち着いてきた
やっぱり困った時に戻るのはちふれなんだなぁと思った
あと、近くのサンドラッグに綾花の什器できてたから見てたら
テンプレには載ってないけど、バイタルアップミルクフレッシュ(さっぱり乳液)が
グリフリだった
ただ、尿素入ってるのが気になる
エタノールに負けて頬の辺りとかヒリついてくるようになったんだけど
洗顔後に最初にちふれノンアル使ったら落ち着いてきた
やっぱり困った時に戻るのはちふれなんだなぁと思った
あと、近くのサンドラッグに綾花の什器できてたから見てたら
テンプレには載ってないけど、バイタルアップミルクフレッシュ(さっぱり乳液)が
グリフリだった
ただ、尿素入ってるのが気になる
189メイク魂ななしさん
2018/12/20(木) 09:37:40.94ID:FgWsM5zR0190メイク魂ななしさん
2018/12/20(木) 14:36:28.28ID:kRZhbpQo0 トゥヴェールのリペアエッセンス、ディープトリートメントオイル
リサージのファーストリペアクリーム
このあたりを使い出してから保湿されてる感が出てきた
リサージのファーストリペアクリーム
このあたりを使い出してから保湿されてる感が出てきた
191メイク魂ななしさん
2018/12/20(木) 14:44:16.20ID:n2af92rN0192メイク魂ななしさん
2018/12/20(木) 14:53:59.37ID:FrAcDJf20 馬油やアルガンなど油分可の人はTV&movieのホースアクティブエイジシリーズにグリフリあるよ
オイルとバームとエッセンスがグリフリ
ローションは下から3番目と下位にグリセリン表示なので下位ならありの人は化粧水もコレで良いかも?
オイルとバームとエッセンスがグリフリ
ローションは下から3番目と下位にグリセリン表示なので下位ならありの人は化粧水もコレで良いかも?
194メイク魂ななしさん
2018/12/20(木) 20:08:32.50ID:b9Mn5e410 洗顔石鹸をグリフリにしたら全開だった顔の毛穴閉じてきた
グリ含有石鹸が原因だったなんて
20年くらい無駄にしたわ…
グリ含有石鹸が原因だったなんて
20年くらい無駄にしたわ…
196メイク魂ななしさん
2018/12/20(木) 20:41:45.26ID:rXzp5LvW0197メイク魂ななしさん
2018/12/20(木) 22:32:35.26ID:DmPCXEnK0 グリセリン有りだと顔全体の産油がひどくてグリフリ始めて半年くらい。化粧水とクリームは日本盛、アイクリームはPOLAでそれだけだと乾燥するからそれにプラスする物を探してた。
ここ見て買ったクナイプのオイルバームはべとつく割に保湿力なくて頬に赤みが出て合わず、HABAのスクワラン(鮫)も潤いが足らなくて物足りなかった。
まだ使い始めて間もないけどトゥベールの旧処方のディープオイルトリートメントをクリームに2滴混ぜるとすべすべになるしパウダーファンデ塗っても皮向けしなくなった。
ここ見て買ったクナイプのオイルバームはべとつく割に保湿力なくて頬に赤みが出て合わず、HABAのスクワラン(鮫)も潤いが足らなくて物足りなかった。
まだ使い始めて間もないけどトゥベールの旧処方のディープオイルトリートメントをクリームに2滴混ぜるとすべすべになるしパウダーファンデ塗っても皮向けしなくなった。
199メイク魂ななしさん
2018/12/20(木) 22:50:17.33ID:IPXDnkU80 ちふれQ10クリームはたっぷり塗っても
化粧水だけの時よりテカらなくなってすごい
オイリーなので起床時の肌がサラサラなんて初めて
でもこれじゃ確かに乾燥肌の人には向いてないな
化粧水だけの時よりテカらなくなってすごい
オイリーなので起床時の肌がサラサラなんて初めて
でもこれじゃ確かに乾燥肌の人には向いてないな
200メイク魂ななしさん
2018/12/20(木) 23:18:14.22ID:rXzp5LvW0201メイク魂ななしさん
2018/12/21(金) 00:37:16.62ID:j2nSnfFx0 オルビスのホワイトニングエッセンス、テンプレにあるけどグリセリン入ってた
202メイク魂ななしさん
2018/12/21(金) 01:33:54.79ID:RSGh3Q0Z0 肌断食と酒粕パックで肌整えてからグリフリにして2ヶ月だけど、繰り返すニキビが無くなったしニキビ跡改善したので肌トーンアップに均一化した
萎んでた肌がぷりっとしたしタンパク質しっかりの食事改善のせいもあるかもしれないけどグリフリにして良かった
萎んでた肌がぷりっとしたしタンパク質しっかりの食事改善のせいもあるかもしれないけどグリフリにして良かった
203メイク魂ななしさん
2018/12/21(金) 07:56:45.96ID:O03cMKxW0 グリフリ始めて産油量と赤黒さは改善したけど
あごの少し右側だけニキビができて治ってを繰り返してる
今はドルックスの紫としっとり乳液で、セラミドはニキビ増えた
フェイスライン全体や左右対称ならまだしも右側だけって謎だわ
あごの少し右側だけニキビができて治ってを繰り返してる
今はドルックスの紫としっとり乳液で、セラミドはニキビ増えた
フェイスライン全体や左右対称ならまだしも右側だけって謎だわ
204メイク魂ななしさん
2018/12/21(金) 08:09:47.15ID:mPy1vfy+0205メイク魂ななしさん
2018/12/21(金) 09:09:05.64ID:2fCy/DHB0 無意識に手を当ててしまうとか枕が当たるとか?
206メイク魂ななしさん
2018/12/21(金) 10:03:45.81ID:mbw33ZFu0 車によく乗る人は顔の右側だけ乱れやすいよ
207メイク魂ななしさん
2018/12/21(金) 10:16:17.06ID:kI8xnkYg0208メイク魂ななしさん
2018/12/21(金) 12:02:40.98ID:/LY8xKx50210メイク魂ななしさん
2018/12/21(金) 13:20:04.80ID:lPPiyBuG0 肌水の成分PEG/PPG-14/7ジメチルエーテルについてですが、これはグリセリンと関係ありますか?
グリセリルも避けてるんですが、分かる方居ましたら教えてください
グリセリルも避けてるんですが、分かる方居ましたら教えてください
213メイク魂ななしさん
2018/12/21(金) 14:27:32.02ID:lPPiyBuG0214メイク魂ななしさん
2018/12/21(金) 14:57:23.45ID:kXZ7UEH40 www
215メイク魂ななしさん
2018/12/21(金) 16:28:17.29ID:O03cMKxW0216メイク魂ななしさん
2018/12/21(金) 18:20:08.54ID:PoFriTFL0 インナードライでニキビできやすい肌質なんだけど
米ぬか美人、トゥヴェールセラミド、ちふれQ10でグリフリはじめて1ヶ月
翌日から産油量減って肌も白くなってニキビも激減して喜んでるんだけど
鼻の皮脂だけは多少減ったくらいであまり変わらないし
特に鼻の付け根の溝は皮脂が溜まるくらい多いしコメドも治らない
鼻だけクリーム塗ってなかったせいかなと
3日前からそこにも薄めにQ10クリーム塗り始めたけど今の所あまり変わらない
同じような感じで改善した人がいたら教えて欲しい
皮脂やコメドが多い場所にもクリーム塗ってる?
米ぬか美人、トゥヴェールセラミド、ちふれQ10でグリフリはじめて1ヶ月
翌日から産油量減って肌も白くなってニキビも激減して喜んでるんだけど
鼻の皮脂だけは多少減ったくらいであまり変わらないし
特に鼻の付け根の溝は皮脂が溜まるくらい多いしコメドも治らない
鼻だけクリーム塗ってなかったせいかなと
3日前からそこにも薄めにQ10クリーム塗り始めたけど今の所あまり変わらない
同じような感じで改善した人がいたら教えて欲しい
皮脂やコメドが多い場所にもクリーム塗ってる?
218メイク魂ななしさん
2018/12/21(金) 19:05:09.63ID:h1dWRsTr0 >>216
ここ見てワセリンのみ塗るようになったんだけど、最後に手に残ったうすーいワセリンを鼻とかアゴとかに塗るようになってからざらざらがなくなった
しかし、欲張ってより保湿しようとトゥヴェールセラミド復活させたらニキビできて悲しい
ここ見てワセリンのみ塗るようになったんだけど、最後に手に残ったうすーいワセリンを鼻とかアゴとかに塗るようになってからざらざらがなくなった
しかし、欲張ってより保湿しようとトゥヴェールセラミド復活させたらニキビできて悲しい
219メイク魂ななしさん
2018/12/21(金) 20:14:37.78ID:PoFriTFL0220メイク魂ななしさん
2018/12/21(金) 21:34:04.09ID:DYiqIEUw0 トゥヴェールセラミドって角栓溜まりやすくならない?
221メイク魂ななしさん
2018/12/21(金) 21:57:14.91ID:Ovq+V46X0 >>220
なる!ザラッとした触り心地になるし、半分くらい使って残りは体用にした
なる!ザラッとした触り心地になるし、半分くらい使って残りは体用にした
222メイク魂ななしさん
2018/12/21(金) 23:18:04.10ID:K8GsVHiq0 セラミドで角栓はちょくちょく報告されるね
自分も欲張って多くつけるとすごい育つわ
自分も欲張って多くつけるとすごい育つわ
223メイク魂ななしさん
2018/12/22(土) 00:18:59.81ID:lKV81aBX0224メイク魂ななしさん
2018/12/22(土) 00:43:58.86ID:4+QBQgEN0 セラミド、自分もぽつぽつ増えた
合わないのかも
合わないのかも
225メイク魂ななしさん
2018/12/22(土) 01:18:37.02ID:iD6RZFvk0 どこから手をつけたらいいのかわからんわ
とりあえずクレンジング、化粧水はネオナチュラルにしてみてなかなか良好
特にクレンジングはすごくいい
でもそれ以外のアイテムを探してるけど、グリフリでも合成ポリマーやら合成界面活性剤やらがたっぷり入ってるのが多いから、これ!というのが見つからない
とりあえずクレンジング、化粧水はネオナチュラルにしてみてなかなか良好
特にクレンジングはすごくいい
でもそれ以外のアイテムを探してるけど、グリフリでも合成ポリマーやら合成界面活性剤やらがたっぷり入ってるのが多いから、これ!というのが見つからない
226メイク魂ななしさん
2018/12/22(土) 01:43:47.97ID:HrLE/pzE0 ヘアマスクやトリートメントでグリセリンとステアリン酸グリセリルが入っていないものってありますか?
今使っているのはマシェリ フレグランスグロスマスクEXでどちらも入っていません
少し香りに飽きてきたのともっと補修効果のあるトリートメントを探しています
コンディショナーはピュアン等ありますがトリートメントとなるとどれもこれもグリセリン入りでがっかり疲れました
今使っているのはマシェリ フレグランスグロスマスクEXでどちらも入っていません
少し香りに飽きてきたのともっと補修効果のあるトリートメントを探しています
コンディショナーはピュアン等ありますがトリートメントとなるとどれもこれもグリセリン入りでがっかり疲れました
227メイク魂ななしさん
2018/12/22(土) 04:32:12.13ID:PIAMR6ez0 モルトベーネのディープレイヤーHはどう?
同ラインのシャンプートリートメントはグリ入りだけどスペシャルケアのHだけはグリフリだから使ってる
パサつきがちだった髪が週2回の使用で改善してきたから補修効果はあると思う
安いし一度の使用量もアーモンド一粒位で少なくて済むから気に入ってる
香りはクロエの香水っぽいって口コミでは書いてあったけどクロエ知らないからよくわからない
同ラインのシャンプートリートメントはグリ入りだけどスペシャルケアのHだけはグリフリだから使ってる
パサつきがちだった髪が週2回の使用で改善してきたから補修効果はあると思う
安いし一度の使用量もアーモンド一粒位で少なくて済むから気に入ってる
香りはクロエの香水っぽいって口コミでは書いてあったけどクロエ知らないからよくわからない
228メイク魂ななしさん
2018/12/22(土) 13:28:06.16ID:LK6SWxkY0229メイク魂ななしさん
2018/12/22(土) 18:51:26.31ID:t3uBSa4f0 美肌オタクの皮膚科の先生に肌全体につけていいのは化粧水までよっ!と言われて、目からウロコだった
乳液はカサつくとこにだけ、ビタミンcはニキビできるとこにだけ!とかポイント使用しないと、肌に合わない化粧品がどんどん増えるだけよ、と
だから、肌に合わないなーと思っていたアフリカの秘密をアイクリームのように使ってみたら、ふっくらしてとても良かった
乳液はカサつくとこにだけ、ビタミンcはニキビできるとこにだけ!とかポイント使用しないと、肌に合わない化粧品がどんどん増えるだけよ、と
だから、肌に合わないなーと思っていたアフリカの秘密をアイクリームのように使ってみたら、ふっくらしてとても良かった
230メイク魂ななしさん
2018/12/22(土) 19:49:08.69ID:FBewzEgx0 セザンヌスキコン・アンブリオリスが無くなったので
米ぬか美人・メーカー不明セラミド・チューンメーカーズ原液クリームを買い足した
乳液はドルックスを継続で肌質はニキビができやすい乾燥肌
結果今のところかなりいい感じ
少し乾燥してる感じもあるけど油も出過ぎずカラカラにもなってない
米ぬか美人・メーカー不明セラミド・チューンメーカーズ原液クリームを買い足した
乳液はドルックスを継続で肌質はニキビができやすい乾燥肌
結果今のところかなりいい感じ
少し乾燥してる感じもあるけど油も出過ぎずカラカラにもなってない
231メイク魂ななしさん
2018/12/22(土) 20:03:51.93ID:TaJ3tz7j0 グリフリで乾燥してたけど食事や水分補給しっかりし始めてからしっとりしてきたから内側からのケアも大事だと思う
232メイク魂ななしさん
2018/12/22(土) 21:29:41.47ID:WF8fCUE60 ニキビ肌で処方薬使ってる
ピーリングの薬の影響かセザンヌスキコンがピリつくようになったので
ももの葉ローションにメラノCCとチューンメーカーズのセラミド、フラーレン、ビタミンCを気分で足して使ってる
セラミドは私もニキビが増えたので部分遣い
蓋でちふれ乳液使ってるけど、どんなに少量つけても化粧崩れひどくて蓋で迷走してる
ドルックス買ってみようと思ってるけど、みんな朝の蓋と化粧下地は何使ってる?
ピーリングの薬の影響かセザンヌスキコンがピリつくようになったので
ももの葉ローションにメラノCCとチューンメーカーズのセラミド、フラーレン、ビタミンCを気分で足して使ってる
セラミドは私もニキビが増えたので部分遣い
蓋でちふれ乳液使ってるけど、どんなに少量つけても化粧崩れひどくて蓋で迷走してる
ドルックス買ってみようと思ってるけど、みんな朝の蓋と化粧下地は何使ってる?
233メイク魂ななしさん
2018/12/22(土) 21:34:08.71ID:mmG9kuB50 >>232
吹き出物の出やすい乾燥肌
朝はアクネスパウダー化粧水→ドル乳液→チューンメーカーズ原液クリーム→ビオレUVアクアリッチ→MMUでメイク
コンディションによっては乳液とクリームのどちらかだけにすることもあるよ
吹き出物の出やすい乾燥肌
朝はアクネスパウダー化粧水→ドル乳液→チューンメーカーズ原液クリーム→ビオレUVアクアリッチ→MMUでメイク
コンディションによっては乳液とクリームのどちらかだけにすることもあるよ
234メイク魂ななしさん
2018/12/22(土) 21:44:33.32ID:J02BAI9t0235メイク魂ななしさん
2018/12/22(土) 21:59:57.19ID:mmG9kuB50 >>234
私が使ってるのはジェルの方(ボトルタイプ)なんだけど、ポリマーがっつり入ってる処方だからファンデとかが毛穴落ちしにくいのかな?って印象
ノブのUVミルクほど乾燥きつくないよ
リリーロロのルースファンデ使ってるから、クレンジング不要で洗顔で落ちるグリフリUV探してたどり着いて、1年弱使ってるけど特に不満なし
蜂乳特選で残ってる感なくすっきり落とせてる
ただポリマーの皮膜感苦手な人には勧めない
私が使ってるのはジェルの方(ボトルタイプ)なんだけど、ポリマーがっつり入ってる処方だからファンデとかが毛穴落ちしにくいのかな?って印象
ノブのUVミルクほど乾燥きつくないよ
リリーロロのルースファンデ使ってるから、クレンジング不要で洗顔で落ちるグリフリUV探してたどり着いて、1年弱使ってるけど特に不満なし
蜂乳特選で残ってる感なくすっきり落とせてる
ただポリマーの皮膜感苦手な人には勧めない
236メイク魂ななしさん
2018/12/22(土) 22:17:18.47ID:Y2KdFyAP0 セラミド合わないからマツキヨの発酵プラセンタ使ってみてるけど、こっちの方が合ってるのかも
毛穴がぼけるというか滑らかな感じになる
毛穴がぼけるというか滑らかな感じになる
237メイク魂ななしさん
2018/12/22(土) 23:43:38.84ID:Szhhmh6M0 オールグリフリでやってたけど、乾燥があまりにも酷く、そのせいか毛穴の開き、皮脂過剰分泌、つっぱり、火照りなどに悩まされて、化粧水だけグリ入りにしてみた。
化粧水にトゥベールのセラミド1滴、ちふれのさっぱり乳液、その上からドルックスの乳液ガッテン塗りで、見事に改善された。
ファンデーションもテカるからリキッドよりパウダーだと思ってずっと使ってたけど、リキッドの方がテカらないし、崩れない。
オールグリ入りだと崩れまくるし、オールグリフリだと乾燥崩れがひどかったから、なんとか治ってよかった。という感想だけですみません。
化粧水にトゥベールのセラミド1滴、ちふれのさっぱり乳液、その上からドルックスの乳液ガッテン塗りで、見事に改善された。
ファンデーションもテカるからリキッドよりパウダーだと思ってずっと使ってたけど、リキッドの方がテカらないし、崩れない。
オールグリ入りだと崩れまくるし、オールグリフリだと乾燥崩れがひどかったから、なんとか治ってよかった。という感想だけですみません。
238メイク魂ななしさん
2018/12/22(土) 23:46:31.92ID:SVwMi5kE0 グリセリン足すだけでそんなに劇的に変わる肌なら、グリフリにこだわらなくても良いのでは…
というかグリセリンってそんな保湿力ないよ
ただ安くてヒアルロン酸と相性のいいヌルヌル剤ってだけ
米粒にも満たないワセリンの方がよほど保湿効果は高い
というかグリセリンってそんな保湿力ないよ
ただ安くてヒアルロン酸と相性のいいヌルヌル剤ってだけ
米粒にも満たないワセリンの方がよほど保湿効果は高い
239メイク魂ななしさん
2018/12/22(土) 23:56:58.81ID:5s1SH89L0 一部グリフリは他の人もやってる報告たくさんあるのになぜ急に噛み付いてるの?
240メイク魂ななしさん
2018/12/22(土) 23:59:35.61ID:PQstr44/0 たまに現れるグリセリン完全否定ワセリン信者でしょ
そして以下グリセリン保湿力あるよワセリン合わない人もいるよの流れ
そして以下グリセリン保湿力あるよワセリン合わない人もいるよの流れ
241メイク魂ななしさん
2018/12/23(日) 00:03:08.58ID:aokpO+wb0 グリフリで乾燥するなら使う量増やしてみるとかしないのかな?とは思う
化粧水にちょっとグリセリン入っただけでそんなに変わるかね?
9割以上水でしょ、化粧水って
プラセボもある気がするなー
化粧水にちょっとグリセリン入っただけでそんなに変わるかね?
9割以上水でしょ、化粧水って
プラセボもある気がするなー
243メイク魂ななしさん
2018/12/23(日) 00:38:09.76ID:7sEzPERf0 化粧水使ってないよ
洗顔したら即乳液スタート
なんら問題なかったw
洗顔したら即乳液スタート
なんら問題なかったw
244メイク魂ななしさん
2018/12/23(日) 00:39:41.83ID:0HKDUx3c0 グリセリン入りの化粧水って何であんなに手のひらがぎしぎしするんだろう、すぐに洗い流したくなる感じ
それが当たり前だったからたまに使うと違和感…
それが当たり前だったからたまに使うと違和感…
245メイク魂ななしさん
2018/12/23(日) 00:44:38.91ID:DlYlf5pA0246メイク魂ななしさん
2018/12/23(日) 00:49:33.99ID:H/5zD2Tp0 毛穴隠せるグリフリ下地、何か良いのないかな?
鼻と鼻横の毛穴が気になるんだけど、スポッツタイプとか塗ると季節柄乾燥して困る
鼻と鼻横の毛穴が気になるんだけど、スポッツタイプとか塗ると季節柄乾燥して困る
247メイク魂ななしさん
2018/12/23(日) 01:38:00.73ID:OABp7jf60 原液クリームとQ10クリームって保湿力に差ある?
両方軽めなんだっけ
両方軽めなんだっけ
248メイク魂ななしさん
2018/12/23(日) 04:15:28.32ID:M5mq+ORn0249メイク魂ななしさん
2018/12/23(日) 09:19:13.04ID:H/5zD2Tp0250メイク魂ななしさん
2018/12/23(日) 09:54:02.07ID:tMR/n33y0 >>235
詳しく使用感などありがとうございます
ポリマー?と思って調べたけど悪いイメージとは裏腹、肌に悪いもので無いと知りビックリ
私は日焼け止めの後即パウダーなので毛穴落ちしにくいのは有難いと思いました
安価ですし買って試してみます、ありがとう!
詳しく使用感などありがとうございます
ポリマー?と思って調べたけど悪いイメージとは裏腹、肌に悪いもので無いと知りビックリ
私は日焼け止めの後即パウダーなので毛穴落ちしにくいのは有難いと思いました
安価ですし買って試してみます、ありがとう!
251メイク魂ななしさん
2018/12/23(日) 11:10:37.22ID:6MOrqQH10252メイク魂ななしさん
2018/12/23(日) 13:25:22.25ID:GtjQeke10254メイク魂ななしさん
2018/12/23(日) 17:45:49.48ID:JVgwqbrQ0 >>246
ピディエットのミントグリーン使ってる。カレンドラのバームでスキンケア完了後に塗ってるけど色補正も出来て良いよ。
ピディエットのミントグリーン使ってる。カレンドラのバームでスキンケア完了後に塗ってるけど色補正も出来て良いよ。
255メイク魂ななしさん
2018/12/23(日) 19:10:28.34ID:OABp7jf60256メイク魂ななしさん
2018/12/23(日) 20:58:10.07ID:Hc4dYfrU0 乾燥するから久しぶりに余ってたグリ入り化粧水つけたら痒い…
めんどくさい肌だわ
めんどくさい肌だわ
257メイク魂ななしさん
2018/12/23(日) 23:13:56.29ID:pAwOXYF80 >>256
めっちゃわかる
乾燥するからグリ入りクリーム塗る→こもりニキビ
じゃあセラミドを化粧水に混ぜよう→白ニキビ
ヒアルロン酸ではイマイチ乾燥が治らないし、ワセリン薄く塗るのもちょっとごわつく感じで合わない
自分の肌めんどくせー
めっちゃわかる
乾燥するからグリ入りクリーム塗る→こもりニキビ
じゃあセラミドを化粧水に混ぜよう→白ニキビ
ヒアルロン酸ではイマイチ乾燥が治らないし、ワセリン薄く塗るのもちょっとごわつく感じで合わない
自分の肌めんどくせー
258メイク魂ななしさん
2018/12/23(日) 23:27:35.69ID:HHoAuzVl0 アルージェの化粧水さっぱりタイプが最後から3番目くらいのグリ少量で
自分はそれくらいなら大丈夫だから夏よりしつこくつけて今のところ乾燥してない
バシャバシャつけてもすごい吸われてくからビビるけど
自分はそれくらいなら大丈夫だから夏よりしつこくつけて今のところ乾燥してない
バシャバシャつけてもすごい吸われてくからビビるけど
259メイク魂ななしさん
2018/12/23(日) 23:56:19.16ID:0fzplWpC0 吸ってる気がするだけだよ
260メイク魂ななしさん
2018/12/24(月) 00:19:37.00ID:iRy64WjV0 成分表記は5番目以降くらいはもう順不同だから、後ろの方にあればーとかあまり関係ないよ
あと化粧水にあまり多くを求めない方がいい
あれはその後のスキンケアを馴染みやすくするための水
あと化粧水にあまり多くを求めない方がいい
あれはその後のスキンケアを馴染みやすくするための水
261メイク魂ななしさん
2018/12/24(月) 00:22:32.42ID:8DSO1mQ60 化粧水の差は乾燥にかなり影響あるけどなあ
人によるんじゃないの?
人によるんじゃないの?
262メイク魂ななしさん
2018/12/24(月) 01:04:44.14ID:kx0anwON0 >>260みたいな考え方と、さっぱりタイプとしっとりタイプは使い心地が違うだけで肌への保湿効果はあまり変わらないとかもよくあるけど
それこそグリセリンとかの成分はちょっと違ったりするよね
実際その後のスキンケア同じでも化粧水さっぱりだと肌表面がさらっとしてしまって痒くなるのに、しっとりだとならないとかあるんだよなあ
寒くなったのでスキンケアグリ入りで妥協してるわ
それこそグリセリンとかの成分はちょっと違ったりするよね
実際その後のスキンケア同じでも化粧水さっぱりだと肌表面がさらっとしてしまって痒くなるのに、しっとりだとならないとかあるんだよなあ
寒くなったのでスキンケアグリ入りで妥協してるわ
263メイク魂ななしさん
2018/12/24(月) 02:24:34.71ID:OgSAz/N10 ちふれQ10、さっぱり乳液、酒屋のスキル乳液、ヴェレダのカレンドラベビークリームでは冬の乾燥に耐えられなかったけど
ピアソンHPクリームは乾燥に効果覿面だった。
ほおの毛羽立ちがなくなった。
ただ粘膜に入り込んではいけないと書かれてるのが少し怖い
ピアソンHPクリームは乾燥に効果覿面だった。
ほおの毛羽立ちがなくなった。
ただ粘膜に入り込んではいけないと書かれてるのが少し怖い
265メイク魂ななしさん
2018/12/24(月) 11:51:33.47ID:t/vxmI510 グリフリ半年、乾燥気質タイプです
肌水→ポーポークリーム、顎と小鼻以外ニベアがってん塗り
今のところTゾーンや頬にニキビ乾燥ないです
肌水→ニベアや肌水→ドル乳液→ニベアだとぎらぎら痒みがあったけど、1枚膜を張る感じで挟むととくに問題なく使用できたよ
ただ1枚挟んでも顎はこもりニキビ出来たから、ニベア塗ってない
こういう使い方の人いるかな?
肌水→ポーポークリーム、顎と小鼻以外ニベアがってん塗り
今のところTゾーンや頬にニキビ乾燥ないです
肌水→ニベアや肌水→ドル乳液→ニベアだとぎらぎら痒みがあったけど、1枚膜を張る感じで挟むととくに問題なく使用できたよ
ただ1枚挟んでも顎はこもりニキビ出来たから、ニベア塗ってない
こういう使い方の人いるかな?
266メイク魂ななしさん
2018/12/24(月) 12:29:36.39ID:bIGbUUsz0 がってん塗りってクリームだけ塗るのかと思ってたら違うのね
自分は>>247だけど、チューンメーカーズのセラミドとフラーレン入れた肌水にQ10、目元と口回りだけ二度塗りで落ち着きそう
風呂上がりの乾燥予防にクナイプのオイル塗ったりもしてるけどこれはあまり効果わからない
自分は>>247だけど、チューンメーカーズのセラミドとフラーレン入れた肌水にQ10、目元と口回りだけ二度塗りで落ち着きそう
風呂上がりの乾燥予防にクナイプのオイル塗ったりもしてるけどこれはあまり効果わからない
267メイク魂ななしさん
2018/12/24(月) 12:39:59.09ID:empwVObk0 ためしてガッテンのガッテン塗りなら化粧水使わないよ
268メイク魂ななしさん
2018/12/24(月) 13:48:46.16ID:y1SWWc0b0 ガッテン塗りと男塗りを混同してる気がする
269メイク魂ななしさん
2018/12/24(月) 15:06:04.81ID:t/vxmI510270メイク魂ななしさん
2018/12/24(月) 16:31:04.95ID:lNp4VLE40 グリフリでガードしてからグリありの蓋を使うっていうレスはちょくちょく見るよ
直はやっぱり不調が出るんだよね
直はやっぱり不調が出るんだよね
271メイク魂ななしさん
2018/12/24(月) 17:51:57.05ID:AKfZgv+Z0 後につけることで悪いものガードできるってことは良いものもガードしちゃってるってことか…
273メイク魂ななしさん
2018/12/25(火) 00:20:52.69ID:Mg7fFO350 グリセリン関係なくつける順番で効果や使用感変わるのはあるある…
肌の上で混ざり合っちゃうなら良い作用が100%遮られることも無さそうなイメージ
つける順番と量を工夫するだけでもグリ量減らしながら乾燥対策できそう
肌の上で混ざり合っちゃうなら良い作用が100%遮られることも無さそうなイメージ
つける順番と量を工夫するだけでもグリ量減らしながら乾燥対策できそう
274メイク魂ななしさん
2018/12/25(火) 10:57:46.01ID:Jd5hjggU0 >>216
グリフリから話がそれるけど、私もまさに同じ状態だったのがピル飲むようになって落ち着いた
薬だし気軽に勧めるものではないけど
ピルより効果はまちまちだけど女性ホルモン(特にエストロゲン)を増やす感じのサプリでも効果あったよ
ホルモンバランスの乱れがありそうなら効くかもしれない
グリフリから話がそれるけど、私もまさに同じ状態だったのがピル飲むようになって落ち着いた
薬だし気軽に勧めるものではないけど
ピルより効果はまちまちだけど女性ホルモン(特にエストロゲン)を増やす感じのサプリでも効果あったよ
ホルモンバランスの乱れがありそうなら効くかもしれない
275メイク魂ななしさん
2018/12/25(火) 11:56:01.86ID:WKssBfKE0 前スレに出てたセザンヌスキコン+マツキヨ発酵ヒアルロン酸+セラミドにしてみたら肌の奥から潤ってる感じでモチモチして調子がいい
チューンメーカーズのセラミドの量増やしたのもあるかも
セラミドで角栓増えるような気がして控えてたけど諦めてしっかりクレンジングして角栓除去してしまってる
チューンメーカーズのセラミドの量増やしたのもあるかも
セラミドで角栓増えるような気がして控えてたけど諦めてしっかりクレンジングして角栓除去してしまってる
276メイク魂ななしさん
2018/12/25(火) 12:14:39.21ID:5J4W8tez0277メイク魂ななしさん
2018/12/25(火) 12:34:58.25ID:5ZdREt1u0 ホルモン系サプリは下手に手出さない方がいいよ
病院で処方してもらった方がいい
病院で処方してもらった方がいい
278メイク魂ななしさん
2018/12/25(火) 12:36:17.10ID:q1uKCAtV0279メイク魂ななしさん
2018/12/25(火) 12:42:32.01ID:hUDv+2+t0 エストロゲンのサプリなんてあるんだ
プエラリアなら飲んでるけど効いてるのかどうかはよく分からない
ピルは休薬期間中に吹き出物が再発するからやめちゃった
プエラリアなら飲んでるけど効いてるのかどうかはよく分からない
ピルは休薬期間中に吹き出物が再発するからやめちゃった
280メイク魂ななしさん
2018/12/25(火) 13:33:17.47ID:Jd5hjggU0 サプリそんなにヤバかった?
今はピルしか飲んでないからご心配ありがとう
エストロゲンそのものじゃないよ
原因特定したくて化粧品からサプリまで手当たり次第試したなかでボロン、エクオール、チェストツリーとかが効いたからホルモンバランスが悪さしてるっぽいと思って婦人科行って今はピルに落ち着いた
今はピルしか飲んでないからご心配ありがとう
エストロゲンそのものじゃないよ
原因特定したくて化粧品からサプリまで手当たり次第試したなかでボロン、エクオール、チェストツリーとかが効いたからホルモンバランスが悪さしてるっぽいと思って婦人科行って今はピルに落ち着いた
281メイク魂ななしさん
2018/12/25(火) 14:36:50.15ID:qXqmBOVX0 ビオレUVアクアリッチ、上のレス見て気になったけど
SPF50だから来年の春になったら試そうと思ってたら
2月に改良版が出るみたいだね(ソースはPR TIMES)
原料変わってグリセリン入りにならなければいいなぁ
SPF50だから来年の春になったら試そうと思ってたら
2月に改良版が出るみたいだね(ソースはPR TIMES)
原料変わってグリセリン入りにならなければいいなぁ
282メイク魂ななしさん
2018/12/25(火) 15:50:12.83ID:7znLcBtC0 脂性肌の人って頭もべたつにやすくないですか?どうしてますか?
私はそうなのでグリフリ始めてから頭皮もどうにかならないから試行錯誤中
シャンプーを見直すべきか、洗髪後の保湿を変えるべきか今のとここれだと思ったものが見つからない
私はそうなのでグリフリ始めてから頭皮もどうにかならないから試行錯誤中
シャンプーを見直すべきか、洗髪後の保湿を変えるべきか今のとここれだと思ったものが見つからない
283メイク魂ななしさん
2018/12/25(火) 16:23:33.54ID:Gt5oIi0T0284メイク魂ななしさん
2018/12/25(火) 16:47:11.78ID:gKTXCNr20 >>282
翌日の頭皮に違和感があるならグリフリシャンプーを試すのもいいだろうけど
もし今のシャンプーで痒みとかないんなら冒険するより定期的な頭皮クレンジングかなぁ
ホホバやスクワランなら保湿にも使えるし
翌日の頭皮に違和感があるならグリフリシャンプーを試すのもいいだろうけど
もし今のシャンプーで痒みとかないんなら冒険するより定期的な頭皮クレンジングかなぁ
ホホバやスクワランなら保湿にも使えるし
286メイク魂ななしさん
2018/12/26(水) 13:24:09.20ID:anBxmQCl0 >>283
クレンジングはメイクした時だけグリ入りのソフティモクレンジングリキッド
これで角栓気になる所しっかりめにクレンジングすると角栓気にならなくなる
乾燥しやすい人には合わないかも
スキコンにセラミドとヒアルロン酸混ぜて付けた後はQ10塗ってワセリンだよ
クレンジングはメイクした時だけグリ入りのソフティモクレンジングリキッド
これで角栓気になる所しっかりめにクレンジングすると角栓気にならなくなる
乾燥しやすい人には合わないかも
スキコンにセラミドとヒアルロン酸混ぜて付けた後はQ10塗ってワセリンだよ
287メイク魂ななしさん
2018/12/26(水) 16:13:01.76ID:Ukc9L3E/0 マツキヨの発酵ヒアルロン酸を買ってみた
顎の乾燥したところに効いた
書いてくれた人ありがとう
顎の乾燥したところに効いた
書いてくれた人ありがとう
288メイク魂ななしさん
2018/12/26(水) 16:34:26.49ID:/zJ2eP0W0 ファンデ塗ると即ニキビ出来るんだけどグリフリファンデなら出来にくいのかな?仕事が長くてファンデ長時間付けたままなんだけどグリフリだろうと変わらないのかな
289メイク魂ななしさん
2018/12/26(水) 16:36:35.14ID:2snO+HSY0 それは基本的に保湿足りてないかクレンジングがうまくいってないかのどちらかでは
290メイク魂ななしさん
2018/12/26(水) 16:45:49.11ID:Ukc9L3E/0291メイク魂ななしさん
2018/12/26(水) 20:39:55.98ID:/zJ2eP0W0 塗って数時間経つとポコって出来るくらいなんだ
グリフリファンデ試してみる
グリフリファンデ試してみる
292メイク魂ななしさん
2018/12/26(水) 20:49:14.64ID:EayrT3s/0 ニキビ出来る原因って色々あるとも思うけど
よく言われる単純にファンデが合ってないってのは成分が合わないって事でその成分もグリセリンだけとは限らないからなんとも言えないよ
よく言われる単純にファンデが合ってないってのは成分が合わないって事でその成分もグリセリンだけとは限らないからなんとも言えないよ
293メイク魂ななしさん
2018/12/27(木) 05:17:48.13ID:1rFXvwKC0 1のリストに無いけどグリフリファンデってどこのがあるの?
294メイク魂ななしさん
2018/12/27(木) 07:18:12.63ID:u7YNhgrN0 グリフリのものはたくさんあるから書ききれない
私の手持ちだったらレブロンカラーステイとか
エスプリークのピュアスキンパクトとか
成分見たら入ってないのは多い
下地とファンデをグリフリのものにしてみたら
毛穴落ちしなくなったので嬉しい
いつも化粧直しの時にため息ついてたから
私の手持ちだったらレブロンカラーステイとか
エスプリークのピュアスキンパクトとか
成分見たら入ってないのは多い
下地とファンデをグリフリのものにしてみたら
毛穴落ちしなくなったので嬉しい
いつも化粧直しの時にため息ついてたから
295メイク魂ななしさん
2018/12/27(木) 07:59:37.10ID:xa12iIVK0 パウダー、プレストまではグリフリはよくあるというかむしろ多いような
液状のファンデだと物によっては入ってるイメージ
デパートブランドだと成分調べづらくて面倒だね
液状のファンデだと物によっては入ってるイメージ
デパートブランドだと成分調べづらくて面倒だね
296メイク魂ななしさん
2018/12/27(木) 08:04:23.72ID:VsF3W7XU0 セラミドを化粧水に混ぜてる人、どのくらいの濃度にしてる?
化粧水1本にチューンメーカーズのセラミド1本は入れすぎかな
数滴でいいのか5mlくらいとか目安があったら知りたいです
化粧水1本にチューンメーカーズのセラミド1本は入れすぎかな
数滴でいいのか5mlくらいとか目安があったら知りたいです
297メイク魂ななしさん
2018/12/27(木) 10:30:34.19ID:Kj+0DDiv0 リサージのカラーメンテナイザーC1
下地要らずのリキッドファンデだよ
カバー力あんまり無いけど肌が疲れなくてよい
同じくグリフリの24hコスメのスティックファンデをコンシーラーにして合わせて使ってる
下地要らずのリキッドファンデだよ
カバー力あんまり無いけど肌が疲れなくてよい
同じくグリフリの24hコスメのスティックファンデをコンシーラーにして合わせて使ってる
299メイク魂ななしさん
2018/12/27(木) 15:48:14.19ID:oKCYf0LD0 >>298
横からスマソです
私もグリフリのファンデのことが知りたいのですが
過去スレが見られないので困っています
どうしたら見れるようになるのか教えてもらえるとうれしいです
会員になれば良いのかな?
横からスマソです
私もグリフリのファンデのことが知りたいのですが
過去スレが見られないので困っています
どうしたら見れるようになるのか教えてもらえるとうれしいです
会員になれば良いのかな?
300メイク魂ななしさん
2018/12/27(木) 15:54:08.01ID:Ajxqmwj/0301メイク魂ななしさん
2018/12/27(木) 15:58:07.42ID:tQp5tJck0 >>299
教えてクレクレはいかん
まずはその箱と板でググって欲しいわ
とりあえずpart3にはあったからそこらへんから調べてみたら?
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)掲示板全文検索
https://zzzsearch.com/2ch/
グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1513421706/
教えてクレクレはいかん
まずはその箱と板でググって欲しいわ
とりあえずpart3にはあったからそこらへんから調べてみたら?
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)掲示板全文検索
https://zzzsearch.com/2ch/
グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1513421706/
302メイク魂ななしさん
2018/12/27(木) 16:24:10.15ID:VsF3W7XU0 過去スレは専ブラからはみれないけど
普通のブラウザからは見れるんだよね
数年前かららしいけど、最近知ったわ
普通のブラウザからは見れるんだよね
数年前かららしいけど、最近知ったわ
303メイク魂ななしさん
2018/12/27(木) 19:58:02.57ID:ac/HNlUY0 ここのスレでSUQQU諭吉ファンデとエマルジョンファンデもグリフリ
無印の新ファンデもグリフリって出てたね
無印の新ファンデもグリフリって出てたね
304メイク魂ななしさん
2018/12/27(木) 22:26:04.60ID:UD3+TXrW0 アンブリオス(青)かフィラデルム(水色)を使ってらっしゃる方いますか?よければ使用感お聞きしたいです。
305メイク魂ななしさん
2018/12/27(木) 22:28:18.27ID:UD3+TXrW0 アンブリオス(青)かフィラデルム(水色)を使ってらっしゃる方いますか?よければ使用感お聞きしたいです。
306メイク魂ななしさん
2018/12/27(木) 22:47:00.49ID:xa12iIVK0 過去スレに書いたからかぶるけど
青の方、しっとり保湿されて伸びの良い理想的な使い心地のクリームだけど
匂いがキツくてだんだん手が伸びなくなり使い切れなかった
青の方、しっとり保湿されて伸びの良い理想的な使い心地のクリームだけど
匂いがキツくてだんだん手が伸びなくなり使い切れなかった
307メイク魂ななしさん
2018/12/28(金) 03:04:36.50ID:lig4nOZV0 >>306
305です。確かにテスターで触った時にハンドクリームみたいなついてますよね...結構好きな匂いだったから思い切って青買ってみようかなあと思います。教えて下さりありがとうございます!
305です。確かにテスターで触った時にハンドクリームみたいなついてますよね...結構好きな匂いだったから思い切って青買ってみようかなあと思います。教えて下さりありがとうございます!
308メイク魂ななしさん
2018/12/28(金) 03:06:36.50ID:lig4nOZV0 ×ハンドクリームみたいな匂いついてますよね。
〇ハンドクリームみたいな匂いがついてました。
〇ハンドクリームみたいな匂いがついてました。
309メイク魂ななしさん
2018/12/28(金) 06:25:32.34ID:9d6Asdd60 アンブリオリス青、個人的にはニベアと同じ匂いに感じる
310メイク魂ななしさん
2018/12/28(金) 07:11:45.13ID:1tYctrQE0 ここ見てCHANELのヴィタルミエールアクア買ってきたよ
薄付きで乾燥しないのに頬の毛穴はしっかり隠してくれて良かった
グリフリのランコムやYSL、RMKのファンデを試してみたけどアクアが一番使い心地良い
薄付きで乾燥しないのに頬の毛穴はしっかり隠してくれて良かった
グリフリのランコムやYSL、RMKのファンデを試してみたけどアクアが一番使い心地良い
311メイク魂ななしさん
2018/12/28(金) 13:23:28.29ID:VTrCoye90 百均化粧水にヒアルロン酸と自分の好きなの重ね塗りしてワセリンで翌朝シワシワカサカサだったのがサラサラだけどカサカサしてない状態になった
脂が出てないのが本当に感動する
脂が出てないのが本当に感動する
312メイク魂ななしさん
2018/12/28(金) 13:32:32.28ID:xPK6PMri0 ここ見て好評だったからドルックスの乳液買ったけどベトベトするのに潤わなくてがっかりだ。ちふれのQ10クリームも日本盛よりは潤わなかったし、本当肌って人それぞれだね
313メイク魂ななしさん
2018/12/28(金) 14:09:07.00ID:XivJDmyS0 べとべと?
もしかしてさっぱりの方買ったのでは
もしかしてさっぱりの方買ったのでは
314メイク魂ななしさん
2018/12/28(金) 14:11:29.62ID:PS9EMOcB0 私もチューンメーカーズセラミドでカサカサになった
あともう少し潤いたいんだけど
あともう少し潤いたいんだけど
316メイク魂ななしさん
2018/12/28(金) 14:15:02.97ID:8UY83/7m0 べとべとするほど乳液を塗って、つけすぎなのかな?ってそりゃどうなのw
317メイク魂ななしさん
2018/12/28(金) 16:22:56.55ID:qGudgKFh0 酒屋のスキル乳液なかなか使用感いいな。でも大容量すぎw
318メイク魂ななしさん
2018/12/28(金) 18:20:22.32ID:uQeDzRP00319メイク魂ななしさん
2018/12/28(金) 18:59:01.31ID:LO4jUgjK0320メイク魂ななしさん
2018/12/28(金) 20:03:30.69ID:VAWz5SC+0 ちふれのQ10クリームは以前から潤うクリームじゃないってレス多かったよ
夏用か本当に皮脂が多くて困ってるタイプ向けじゃないかな
夏用か本当に皮脂が多くて困ってるタイプ向けじゃないかな
321メイク魂ななしさん
2018/12/28(金) 22:09:35.10ID:CHlHnoWt0 上にあったちふれさっぱりにドルックスガッテン塗りを真似したら乾燥が無くなった!
夜は更にサンホワイトを塗ってるけど。シミやニキビ跡に効くグリフリのクリーム無いかな
夜は更にサンホワイトを塗ってるけど。シミやニキビ跡に効くグリフリのクリーム無いかな
322メイク魂ななしさん
2018/12/28(金) 23:11:27.89ID:leJq7p460 今ヒーリングローション使ってて良い感じなんだけど、結構重ね付けするからすぐなくなってしまう。似た感じでもう少しコスパ良い化粧水使ってる人いたら教えてほしい。
323メイク魂ななしさん
2018/12/28(金) 23:26:32.46ID:A8HuYF4N0 ガッテン塗りと男塗りを混同してる人多すぎ
324メイク魂ななしさん
2018/12/29(土) 01:10:22.70ID:KjCZiXb30 拭き取り化粧水でおすすめありますか?
326メイク魂ななしさん
2018/12/29(土) 01:51:10.41ID:ReAga3rG0327メイク魂ななしさん
2018/12/29(土) 01:52:33.42ID:22/4rTwB0 ガッテン塗りは洗顔後クリームだけ塗る美容法の事
男塗りは化粧品を手のひら全体に伸ばしてそれを顔を包むように押し当てる塗り方
男塗りは化粧品を手のひら全体に伸ばしてそれを顔を包むように押し当てる塗り方
329メイク魂ななしさん
2018/12/29(土) 02:34:09.80ID:xIfD5fiD0 デパコス系だとMACのスタジオフィックスフルイッドもグリフリだよ
(他のリキッドは多分グリセリン入り)
NARSとボビィブラウンのリキッドは全部グリセリン入り
フルイッドは透過感ゼロだから質感の好みは分かれる所だけど
基礎からグリフリしてると吹き出物出ないよ
(他のリキッドは多分グリセリン入り)
NARSとボビィブラウンのリキッドは全部グリセリン入り
フルイッドは透過感ゼロだから質感の好みは分かれる所だけど
基礎からグリフリしてると吹き出物出ないよ
330メイク魂ななしさん
2018/12/29(土) 03:45:46.30ID:QVsJD8iB0 NARSのベルベットマットスキンティントはグリフリだった
TUした瞬間からめちゃくちゃ乾燥したけど
TUした瞬間からめちゃくちゃ乾燥したけど
331メイク魂ななしさん
2018/12/29(土) 10:54:17.98ID:zErdPi180333メイク魂ななしさん
2018/12/30(日) 10:18:27.51ID:Sp2D+J120 >>286
Q10試してみました
確かに潤う感じはしないけどスキコンにセラミドとヒアルロン酸足して付けた段階で結構潤ってるのでワセリン足さなくても大丈夫そう
これから乾燥してきたらワセリン試してみます
Q10試してみました
確かに潤う感じはしないけどスキコンにセラミドとヒアルロン酸足して付けた段階で結構潤ってるのでワセリン足さなくても大丈夫そう
これから乾燥してきたらワセリン試してみます
334メイク魂ななしさん
2018/12/30(日) 12:58:12.83ID:9IKsbzka0 ファンデ塗った時目立つ頬のモケモケした皮向け、洗顔後に化粧水抜いてSaikiの乳液塗ってみたら2日目だけど良くなったよ
ローションはグリ入り、クリームは自己乳化型ステアリン酸グリセリンってのが入ってる
血液疾患ある方は使えないみたいなので使用上注意良く見て下さい
ローションはグリ入り、クリームは自己乳化型ステアリン酸グリセリンってのが入ってる
血液疾患ある方は使えないみたいなので使用上注意良く見て下さい
335メイク魂ななしさん
2018/12/30(日) 13:01:21.31ID:9IKsbzka0 ごめん乳液にもトリイソオタクン酸グリセリンが入ってました
336メイク魂ななしさん
2018/12/30(日) 16:03:47.34ID:RTXJ6WJE0 そこまでグリ入り使って平気ならもうスレ卒業でいいのではw
337メイク魂ななしさん
2018/12/30(日) 16:07:34.55ID:92kT9YPM0 何度も出てる話だけどここは完全グリフリにする人限定じゃないから
一部だけグリフリにしてる人沢山いるけどスレ見えてないのかな
一部だけグリフリにしてる人沢山いるけどスレ見えてないのかな
338メイク魂ななしさん
2018/12/30(日) 16:15:46.69ID:mLjNdbhx0 ていうか化粧水抜いてるなら
ローションにグリが入ってたって関係なくないか?
ローションにグリが入ってたって関係なくないか?
339メイク魂ななしさん
2018/12/30(日) 16:28:02.69ID:ggCusZjz0 エイジングケアってグリフリだと何があるんだろう?
化粧品でって難しいとは思うけど
化粧品でって難しいとは思うけど
340メイク魂ななしさん
2018/12/30(日) 16:45:48.16ID:ijos6NSl0 合う合わないの冒険でまた苦労するよりは
美容ドリンクとかを1日置きに飲むほうがコスパよさそう
美容ドリンクとかを1日置きに飲むほうがコスパよさそう
341メイク魂ななしさん
2018/12/31(月) 03:45:44.83ID:Zn2j0TPL0 オールグリフリ1年、元々超油田だったからか皮向けもなく、半年経って化粧水だけ、今はいよいよ憧れの「なにもしてない」になったよ
超汚肌(赤黒超油田全顔毛穴お化け)が普通肌に!!
鼻以外の毛穴が超減してリアルイチゴ鼻がみかんになった
半年間はビタミンC粉末をヘチマ水で溶いて、アフリカ、ミネラルファンデ、鉢乳、オルビスのネバネバ、シャンコンはルベルイオ
今は素肌にポポンとミネラルファンデ叩くのみ。基礎化粧なし
汚肌歴20年のBBAだけど、グリフリ翌日から瞬く間に激変したから加齢のせいではないと思う
超汚肌(赤黒超油田全顔毛穴お化け)が普通肌に!!
鼻以外の毛穴が超減してリアルイチゴ鼻がみかんになった
半年間はビタミンC粉末をヘチマ水で溶いて、アフリカ、ミネラルファンデ、鉢乳、オルビスのネバネバ、シャンコンはルベルイオ
今は素肌にポポンとミネラルファンデ叩くのみ。基礎化粧なし
汚肌歴20年のBBAだけど、グリフリ翌日から瞬く間に激変したから加齢のせいではないと思う
342メイク魂ななしさん
2018/12/31(月) 07:30:52.67ID:seGYTn4E0 すごいね
でもわたしは基礎は好きでしてるからなくなるとさみしいかもw
でもわたしは基礎は好きでしてるからなくなるとさみしいかもw
344メイク魂ななしさん
2018/12/31(月) 11:39:46.53ID:qC6Py3Cj0 >>341
本当の脂性肌の人は何も塗らなくてもokになるのかな?うらやましいわ…できれば顔に何もつけたくないよ
私、脂性だと思ってたけどグリフリ始めて冬になったら乾燥肌ってことに気づいたw
30過ぎてから身体も乾燥で痒くなるようになったから年齢的なものもあるのかも。
本当の脂性肌の人は何も塗らなくてもokになるのかな?うらやましいわ…できれば顔に何もつけたくないよ
私、脂性だと思ってたけどグリフリ始めて冬になったら乾燥肌ってことに気づいたw
30過ぎてから身体も乾燥で痒くなるようになったから年齢的なものもあるのかも。
345メイク魂ななしさん
2019/01/01(火) 20:44:35.73ID:PaY0l5oK0 先日買った雑誌にモデルさんもグリフリ実施してるらしくて今は化粧水と美容液だけにしてるって載ってた
フタは必要だけど乳液はどうしてもベタつくから、私も美容液でフタしてみようと思った
でもグリフリの美容液って少ないね?
フタは必要だけど乳液はどうしてもベタつくから、私も美容液でフタしてみようと思った
でもグリフリの美容液って少ないね?
346メイク魂ななしさん
2019/01/01(火) 22:25:14.39ID:Per1hLFd0 プロハーブの化粧水&クリーム使い始めたけど
あっさりしてるのに特に乾燥感じなくて調子いい
プロポリス?の匂いもすぐ慣れた
美容液はメイコー化粧品のだけど、効果はまだ先にならないと分からないだろうが
気のせいかどうか顎の吹き出物が枯れた
あっさりしてるのに特に乾燥感じなくて調子いい
プロポリス?の匂いもすぐ慣れた
美容液はメイコー化粧品のだけど、効果はまだ先にならないと分からないだろうが
気のせいかどうか顎の吹き出物が枯れた
347メイク魂ななしさん
2019/01/02(水) 00:22:58.10ID:sb5z/BAP0 ラックスバイオフュージョンブラックエディションのシャンプーがグリフリだったよ
サンプルもらって使ってみたらハリが出る感じで細めのダメージヘアにはよさそう
ただバニラとフローラルの重たい香りがかなり強め
サンプルもらって使ってみたらハリが出る感じで細めのダメージヘアにはよさそう
ただバニラとフローラルの重たい香りがかなり強め
348メイク魂ななしさん
2019/01/02(水) 09:54:45.69ID:xDKkzNqg0 ずっと下地ジプシーしてたけど、ここでみたエビータのオレンジ使いだしてとっても調子いい
全顔混合肌で粉吹ふくくらい乾燥するのに時間経つとすぐテカって油っぽいっていう非常に厄介な肌
グリフリスキンケアで大分改善してきてはいたけどメイクすると一発で逆戻りだったのが、この下地だと程よく潤いつつサラッとして混合肌の私には丁度いい
教えてくれた人ありがとう!
全顔混合肌で粉吹ふくくらい乾燥するのに時間経つとすぐテカって油っぽいっていう非常に厄介な肌
グリフリスキンケアで大分改善してきてはいたけどメイクすると一発で逆戻りだったのが、この下地だと程よく潤いつつサラッとして混合肌の私には丁度いい
教えてくれた人ありがとう!
349メイク魂ななしさん
2019/01/02(水) 20:38:11.64ID:8bxT+h8+0 冬場の乾燥酷いからエクシアのオイル試して見たら良かった
スクワランやらホホバも使ってきたけど一番効果ある
スクワランやらホホバも使ってきたけど一番効果ある
350メイク魂ななしさん
2019/01/02(水) 21:35:05.56ID:nOJD1Vq80 オイルって乾燥しない?何かシワっぽくなって蓋にならない
351メイク魂ななしさん
2019/01/02(水) 21:42:32.38ID:13xud/OS0 オイルの種類や精製度合いにもよるし、そもそもオイル類は合う合わないがすごく別れると思うよ
352メイク魂ななしさん
2019/01/02(水) 21:54:40.38ID:6xW5/Se/0 ものによるけどオイル合ってるからフタとはちょっと違う感覚だけど保湿を助けてくれるしふっくらする
馬油やスクワランは油を足してくれるけど過剰につけてもサラサラした皮脂が乗って増えてくだけでフタっぽくない
ワセリンやミツロウだとそれ自体何かしてくれるんじゃないけど
閉じ込めて外からも一層あってまもってくれるフタって感じがする
感覚的なことだけどオイルのフタってのがそもそもあまり分かってない
馬油やスクワランは油を足してくれるけど過剰につけてもサラサラした皮脂が乗って増えてくだけでフタっぽくない
ワセリンやミツロウだとそれ自体何かしてくれるんじゃないけど
閉じ込めて外からも一層あってまもってくれるフタって感じがする
感覚的なことだけどオイルのフタってのがそもそもあまり分かってない
354メイク魂ななしさん
2019/01/02(水) 22:14:34.19ID:FVWCa+pI0 無印のホホバオイルは乾燥するというかつっぱる感じがした
ワセリンにしたら違和感なかったな
今はドル乳液で落ち着いてる
ワセリンにしたら違和感なかったな
今はドル乳液で落ち着いてる
355メイク魂ななしさん
2019/01/02(水) 22:25:42.78ID:Y2E5buxQ0 常温で液体の油は保湿してくれるけど蓋にはならない気がする
しっかり蓋したかったら常温で固形の脂か乳化させてるクリームの方が保護してくれる
しっかり蓋したかったら常温で固形の脂か乳化させてるクリームの方が保護してくれる
356メイク魂ななしさん
2019/01/02(水) 23:40:29.22ID:n3RVvARU0 最近は蓋をイハダバームにして調子がいい
ワセリンと相性よくないと思ってたけど、イハダバームは平気だった
ワセリンと相性よくないと思ってたけど、イハダバームは平気だった
357メイク魂ななしさん
2019/01/03(木) 02:01:32.41ID:kTy29gcM0 イハダバームいいよね。自分も最近使い始めたけどトラブルない
ノブacの化粧水+乳液+これで乾燥も気にならなくなった
ノブacの化粧水+乳液+これで乾燥も気にならなくなった
358メイク魂ななしさん
2019/01/03(木) 07:07:42.73ID:HU3K6xmQ0 348だけど書き方悪かった。オイルは洗顔後導入用で、蓋は別にクリーム使ってる。
359メイク魂ななしさん
2019/01/03(木) 14:25:31.16ID:QRTuUpiv0 私はアベンヌウォーター→スクワランオイル→ワセリン主体のバーム
バームのみでも平気っちゃ平気なんだけどオイルを挟んだ方がやっぱり柔らかい
なくてもいいのはアベンヌウォーターもだけど、水道水よりミストが便利なんだよね
昼と夕方にメイクの上からシュっとしてバームをとんとんしてる
夏はこれをサボると口周りにモサが出てたんだけど今じゃほぼ出ない
肌質が改善したんなら嬉しいんだけどな
バームのみでも平気っちゃ平気なんだけどオイルを挟んだ方がやっぱり柔らかい
なくてもいいのはアベンヌウォーターもだけど、水道水よりミストが便利なんだよね
昼と夕方にメイクの上からシュっとしてバームをとんとんしてる
夏はこれをサボると口周りにモサが出てたんだけど今じゃほぼ出ない
肌質が改善したんなら嬉しいんだけどな
360メイク魂ななしさん
2019/01/04(金) 16:01:36.30ID:HNLrOMHf0 アンブリオリスのクリームとマツキヨのヒアルロン酸がなかなかの使用感で良かったんだけど、より保湿力の高いクリームってあるかな。ワセリンは熱がこもるのか痒みと赤みが出て使えない。
361メイク魂ななしさん
2019/01/04(金) 16:15:34.99ID:py5qw2uH0 ワセリンで熱がこもるわけないじゃん
どういう理屈だよ
トンデモ論でワセリン毛嫌いする人たまにでてくるけど同じ人?
亜鉛華軟膏でも塗っとけば?
どういう理屈だよ
トンデモ論でワセリン毛嫌いする人たまにでてくるけど同じ人?
亜鉛華軟膏でも塗っとけば?
362メイク魂ななしさん
2019/01/04(金) 16:25:12.04ID:u2shs6ZG0 誰も断定的な書き方してないし毛嫌いもしてないと思うんだけど何故そんなに怒ってるの
363メイク魂ななしさん
2019/01/04(金) 16:29:26.86ID:eG7ikRyq0 知らないうえに突然キレてるけど熱はこもるよ
弱ってたりアトピーだったりするとさらに痒くなる人もいる
そういう人は風呂上がりなんか特に水分の気化熱で塗った部分の皮膚面が熱くなる
弱ってたりアトピーだったりするとさらに痒くなる人もいる
そういう人は風呂上がりなんか特に水分の気化熱で塗った部分の皮膚面が熱くなる
366メイク魂ななしさん
2019/01/04(金) 16:58:50.25ID:HQoRE54l0 ワセリンが合わなくて軽い炎症起こして熱を持つんじゃないの
熱を持った肌にワセリンが密着してるから熱がこもると
熱を持った肌にワセリンが密着してるから熱がこもると
367メイク魂ななしさん
2019/01/04(金) 17:05:53.36ID:Lk7thr+P0 プロペトで炎症起こすのは接触生皮膚炎以外に症例ないから、プロペトでダメなら何塗ってもダメだよ
アトピー患者が使用すると、汗が皮膚にとどまりやすくなることで炎症起こす可能性はある
アトピーでなければプロペトやサンホワイトで発赤が認められた例はないよ
ワセリンや白色ワセリンだと不純物による角化促進の可能性は少しある
アトピー患者が使用すると、汗が皮膚にとどまりやすくなることで炎症起こす可能性はある
アトピーでなければプロペトやサンホワイトで発赤が認められた例はないよ
ワセリンや白色ワセリンだと不純物による角化促進の可能性は少しある
368メイク魂ななしさん
2019/01/04(金) 18:21:38.31ID:sMSRCV6w0 グリセリンが合わない人がこれだけいるんだから
ワセリン合わない人だっているんじゃないの
ワセリン合わない人だっているんじゃないの
369メイク魂ななしさん
2019/01/04(金) 18:24:35.55ID:G0De3Gzr0 どう思おうと勝手だけど、科学的根拠のないことを書くときは慎重にね
370メイク魂ななしさん
2019/01/04(金) 18:31:09.66ID:ocEm97uM0 普段洗顔後に化粧水→サンホワイト塗ってるけどたまにコメカミ辺りが赤くなって痒くなるよ、それこそ熱がこもる感じ
そういうときはダメなところだけ拭き取れば大丈夫
アトピーではない
そういうときはダメなところだけ拭き取れば大丈夫
アトピーではない
373メイク魂ななしさん
2019/01/04(金) 18:55:00.67ID:WxTaJnzu0 ここには過度にワセリンに期待してゴリ押しする派生と勘違い知識でワセリン嫌いがいるな
なんとしてでもワセリン塗らせようとしてくるのには草
なんとしてでもワセリン塗らせようとしてくるのには草
375メイク魂ななしさん
2019/01/04(金) 19:08:18.61ID:HQoRE54l0 ワセリンで熱がこもるのを実感してる人の感覚を否定してる奴なんなのw
376メイク魂ななしさん
2019/01/04(金) 19:09:06.35ID:Lq4lsNrr0 あの、クリームは?
377メイク魂ななしさん
2019/01/04(金) 19:24:31.57ID:11q8MDWt0 グリセリンで赤黒くなる科学的根拠()を教えて博士
グリフリにすると脂は出ても赤黒さが改善されるのは何で?
グリフリにすると脂は出ても赤黒さが改善されるのは何で?
378メイク魂ななしさん
2019/01/04(金) 19:30:05.60ID:sKXvgg/f0 今ワセリン博士しかいないんで…
379メイク魂ななしさん
2019/01/04(金) 19:30:20.31ID:jhXLR0m80 それ人にもの聞くときの聞き方?
380メイク魂ななしさん
2019/01/04(金) 19:48:35.86ID:ERbR9yQ80 ワセリンで赤痒くなる理由ググると出てくるよ
・肌にホコリがついて刺激になるから
・肌の水分の気化熱による体温調整が妨げられて皮膚面に熱がこもるから
私は使うと顔全体が赤痒くなるけど、カーッと熱持ってむずむずする感じ
確かにワセリンで「炎症」は起こしてないと思う
洗い落としてしばらくするか、逆に我慢して塗りっぱなしで寝て朝起きた後は普通になってるから
でも肌にはあんまり合わないかな
・肌にホコリがついて刺激になるから
・肌の水分の気化熱による体温調整が妨げられて皮膚面に熱がこもるから
私は使うと顔全体が赤痒くなるけど、カーッと熱持ってむずむずする感じ
確かにワセリンで「炎症」は起こしてないと思う
洗い落としてしばらくするか、逆に我慢して塗りっぱなしで寝て朝起きた後は普通になってるから
でも肌にはあんまり合わないかな
381メイク魂ななしさん
2019/01/04(金) 19:55:20.49ID:rbwVEgw00382メイク魂ななしさん
2019/01/04(金) 20:00:57.07ID:IH2KxzMk0 最近乾燥がすごい
化粧水の後にアンブリオス塗ってるけど、ファンデ塗ったときに額やコメカミの皮膚が見た目鱗みたいになってる
化粧水の後にアンブリオス塗ってるけど、ファンデ塗ったときに額やコメカミの皮膚が見た目鱗みたいになってる
384メイク魂ななしさん
2019/01/04(金) 21:51:58.14ID:EI1aD6wX0 言われてみれば私もワセリンはカーッと熱くなってなんか気持ち悪いから顔には使わないわ
なんでかはわからないけど
グリセリンだとべとべとかゆかゆだけどワセリンはカーッとなる
なんでかはわからないけど
グリセリンだとべとべとかゆかゆだけどワセリンはカーッとなる
385メイク魂ななしさん
2019/01/04(金) 21:54:45.88ID:O42mBjfk0 サンホワイト使えばいいのに
ワセリンは顔に塗りたくないな
ワセリンは顔に塗りたくないな
386メイク魂ななしさん
2019/01/04(金) 22:08:18.89ID:ocEm97uM0389メイク魂ななしさん
2019/01/04(金) 22:17:51.26ID:3hJ3sDEY0 塗りすぎて接触性皮膚炎起こしたんだと思うよ
391メイク魂ななしさん
2019/01/04(金) 22:31:38.82ID:ocEm97uM0 >>388
なんで急に皮膚科?w
まあ、私は脂漏性皮膚炎で皮脂分泌も多いから、「サンホワイトで蓋されて皮脂が分泌できなくて痒いのかも?拭き取って平気ならそうしなさい」と言われたよ
でも上で言われてるように水分が気化できなくて熱こもる説の方が納得かな〜私もカーッとするもの
なんで急に皮膚科?w
まあ、私は脂漏性皮膚炎で皮脂分泌も多いから、「サンホワイトで蓋されて皮脂が分泌できなくて痒いのかも?拭き取って平気ならそうしなさい」と言われたよ
でも上で言われてるように水分が気化できなくて熱こもる説の方が納得かな〜私もカーッとするもの
392メイク魂ななしさん
2019/01/04(金) 22:32:45.45ID:3hJ3sDEY0 使用感て思い込みや主観が入りすぎてるからあまり参考にならないし、ましてや根拠になんかならないでしょ
コラーゲン食べてお肌プリプリ!みたいな話でさ
まあその人は使わなきゃいい話だけど、さも根拠のある話のように書かれたら誤認が広がるよ
コラーゲン食べてお肌プリプリ!みたいな話でさ
まあその人は使わなきゃいい話だけど、さも根拠のある話のように書かれたら誤認が広がるよ
394メイク魂ななしさん
2019/01/04(金) 22:38:16.44ID:Lq4lsNrr0395メイク魂ななしさん
2019/01/04(金) 22:39:50.37ID:ocEm97uM0396メイク魂ななしさん
2019/01/04(金) 22:41:55.28ID:MxgIArW40 >>395
8mmって完全に塗りすぎでしょ
シルキーは2mmでも多いと感じるからすんごい慎重にプッシュしてる
ワセリン系は、手のひらに伸ばしたときにうっすらテカってるかな?程度をハンドプレスするんだよ
8mmなんてオフしたとしても明らかに量が多すぎる
8mmって完全に塗りすぎでしょ
シルキーは2mmでも多いと感じるからすんごい慎重にプッシュしてる
ワセリン系は、手のひらに伸ばしたときにうっすらテカってるかな?程度をハンドプレスするんだよ
8mmなんてオフしたとしても明らかに量が多すぎる
397メイク魂ななしさん
2019/01/04(金) 22:43:49.21ID:py5qw2uH0 8mmも出して顔につけたら、いくらシルキーでもベッタベタのギットギトだよ…
たまに加減が上手く出来ず出すぎることがあるけど、肘と膝とかかかとにぬってなんとか減らしてから顔
たまに加減が上手く出来ず出すぎることがあるけど、肘と膝とかかかとにぬってなんとか減らしてから顔
398メイク魂ななしさん
2019/01/04(金) 22:54:02.29ID:Fe9jfCxG0 ワセリンの人別にこの人はこうなんだろうなってだけで誤解が広がるような書き方じゃなかったと思うけど
それより根拠だの理屈だのそんなのグリフリだってどうしてここの人たちにグリセリンがこんなに合わないのか抜くとどうして改善されるのか
根拠も理屈も全てが明確になってるわけじゃないけど自分には合わないっていう経験者なのにワセリンが駄目ってだけなんでそこまで過剰になってんのって感じ
自分がグリセリン合わない時点で他人にも別のもので合わなかったり人と違った反応があらわれる事もあるだろうなとしか思わないから普通
それより根拠だの理屈だのそんなのグリフリだってどうしてここの人たちにグリセリンがこんなに合わないのか抜くとどうして改善されるのか
根拠も理屈も全てが明確になってるわけじゃないけど自分には合わないっていう経験者なのにワセリンが駄目ってだけなんでそこまで過剰になってんのって感じ
自分がグリセリン合わない時点で他人にも別のもので合わなかったり人と違った反応があらわれる事もあるだろうなとしか思わないから普通
399メイク魂ななしさん
2019/01/04(金) 23:01:03.12ID:MM+klZgJ0 プロペト塗ると熱くなるけどイハダバームは熱くならない謎すぎる
401メイク魂ななしさん
2019/01/04(金) 23:04:19.88ID:ocEm97uM0402メイク魂ななしさん
2019/01/04(金) 23:07:29.33ID:g+ehTXXy0 >>401
シルキー8mmって米粒1〜2粒の倍量を軽く超えてると思うよ
なんかこのスレ情弱というか思い込みや感情論で決めつける人が増えたね
プロペトはアトピー患者以外には最も安全で副作用が起きない保湿剤って皮膚科的に断言されてるのに、
勝手におかしな使い方したりしてわけわかんないこと書かれると混乱きたすよ
シルキー8mmって米粒1〜2粒の倍量を軽く超えてると思うよ
なんかこのスレ情弱というか思い込みや感情論で決めつける人が増えたね
プロペトはアトピー患者以外には最も安全で副作用が起きない保湿剤って皮膚科的に断言されてるのに、
勝手におかしな使い方したりしてわけわかんないこと書かれると混乱きたすよ
403メイク魂ななしさん
2019/01/04(金) 23:22:53.28ID:ERbR9yQ80 根拠がない、思い込み、感情論って…>>380見てくれてないのかしら…
医学的な話持ち出すならそれこそ絶対万人に合うものなんて無いって分かるだろうに
医学的な話持ち出すならそれこそ絶対万人に合うものなんて無いって分かるだろうに
404メイク魂ななしさん
2019/01/04(金) 23:28:03.98ID:di5YPOt10 8ミリも出したら米粒どころかそら豆くらいになりそう
405メイク魂ななしさん
2019/01/04(金) 23:31:24.12ID:DZOVX8GN0 確かにそこまで科学的根拠にこだわる人が何でグリフリスレにいるのか謎
>>377の疑問も結局答えられる人はいないんだろうし
グリフリも主観と思い込みでしかないかもよ
思い込みでも何でも自分は効果あるからやるけど
>>377の疑問も結局答えられる人はいないんだろうし
グリフリも主観と思い込みでしかないかもよ
思い込みでも何でも自分は効果あるからやるけど
406メイク魂ななしさん
2019/01/04(金) 23:53:03.21ID:3NviynRY0 いやグリセリンはアクネ菌の餌になりやすいっていう根拠があるから…
407メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 00:29:31.56ID:7u8Uysll0 >>406
でもそれよく考えたら一企業の10年前の実験結果しかソース無いよね
ググると全く反対の事書いてある記事もあるし
せめて皮膚科医や大手の化粧品メーカーが発表しなければ
科学的根拠とまでは言えないのでは?
自分はグリフリで実際ニキビに効果あったから根拠とかどうでもいいけど
でもそれよく考えたら一企業の10年前の実験結果しかソース無いよね
ググると全く反対の事書いてある記事もあるし
せめて皮膚科医や大手の化粧品メーカーが発表しなければ
科学的根拠とまでは言えないのでは?
自分はグリフリで実際ニキビに効果あったから根拠とかどうでもいいけど
408メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 00:51:12.97ID:QamvykOg0 グリセリンはともかく
サンホワイトが合わないようなレアケースについては今後も研究されなそうだよね
お金になんないじゃん、誰が費用出したがるの…
サンホワイトが合わない根拠を求めるのは悪魔の証明だし、たった一人の皮膚科医の発言なんか当てになんない
解明されてないことも沢山あるだろうし、医師の知識や見解には個人差がある
どれだけ議論しようと何一つ断定できないんだから無駄だよね
ID:ocEm97uM0さんはアドバイス通りにしてみるって言ってたんだし、それで話は終わってると思う
サンホワイトが合わないようなレアケースについては今後も研究されなそうだよね
お金になんないじゃん、誰が費用出したがるの…
サンホワイトが合わない根拠を求めるのは悪魔の証明だし、たった一人の皮膚科医の発言なんか当てになんない
解明されてないことも沢山あるだろうし、医師の知識や見解には個人差がある
どれだけ議論しようと何一つ断定できないんだから無駄だよね
ID:ocEm97uM0さんはアドバイス通りにしてみるって言ってたんだし、それで話は終わってると思う
409メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 01:10:00.80ID:R/375hSX0 よく分かんないけどワセリンは熱くなるから使わない方がいいのね
410メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 01:14:41.08ID:nds7Sr5O0 いやそれは下手すぎでしょw
411メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 01:37:03.12ID:7u8Uysll0 (ワセリン博士が)熱くなるから確かに話題に出さない方がいい
412メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 01:46:55.22ID:nds7Sr5O0 ワセリン合わない書き込みあると毎回ワセリン博士もくるねw同じ人なんだろうけど
安全かどうかという性質と、肌にのせたときの作用は別でしょうに
グリセリンだってスレ住民の肌上だとアクネ菌に悪く作用するから(?)合わないけど、そのものは安全でしょ?じゃなきゃこんな世間に溢れてない
安全かどうかという性質と、肌にのせたときの作用は別でしょうに
グリセリンだってスレ住民の肌上だとアクネ菌に悪く作用するから(?)合わないけど、そのものは安全でしょ?じゃなきゃこんな世間に溢れてない
413メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 01:52:58.01ID:gFn35TP/0 それを言い出したらグリセリンはこんな嫌がってんのに界面活性剤はたっぷり塗りたくってんのかいーってことでこのスレ終わるわ
414メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 04:57:05.65ID:awhJXjXg0 わたしもワセリン、サンホワイト、シルキー、ここ見て全部買って試して、米粒大より少ない量塗ってみては、いつもダメだったクチ
熱っぽくなるし、数日続けてると必ずこもりニキビができる
脂漏性皮膚炎になって皮膚科かかったら、ワセリンやめろと言われたよ
わたしも合わない
そして保湿ジプシーが続いている
熱っぽくなるし、数日続けてると必ずこもりニキビができる
脂漏性皮膚炎になって皮膚科かかったら、ワセリンやめろと言われたよ
わたしも合わない
そして保湿ジプシーが続いている
415メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 05:14:26.00ID:njRQFyS+0416メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 08:01:24.66ID:e4W45ohR0 ぶっちゃけ日本の皮膚科は20年くらい遅れてるしあてにしてない
10数年前、欧米友人達から海外でメジャーのニキビ薬を勧められてるって言ったらpgrされた都内複数皮膚科
シカトして使ったら思春期からの全顔重度ニキビが3ヶ月で消滅
半年前、イボ取りのついでにグリフリについて話したらこれまたpgr
シカトしてry3日で赤黒顔面が解消
皮膚科通いで何ら手応えないんだから模索してやるしかない
ちなみに私はワセリン平気
10数年前、欧米友人達から海外でメジャーのニキビ薬を勧められてるって言ったらpgrされた都内複数皮膚科
シカトして使ったら思春期からの全顔重度ニキビが3ヶ月で消滅
半年前、イボ取りのついでにグリフリについて話したらこれまたpgr
シカトしてry3日で赤黒顔面が解消
皮膚科通いで何ら手応えないんだから模索してやるしかない
ちなみに私はワセリン平気
417メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 09:30:39.64ID:PqiCLn5P0 自分もワセリン無理だ。サンホワイトも
418メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 09:56:49.25ID:mCPSbQnm0 私も保湿ジプシー
自然由来がいいかと思って24Hのオールインワンバームと馬油試したけど荒れて
今はサンホワイト薄くつけてるけど顎とおでこに常にニキビできる
化粧水だけでも突っ張るほど乾燥するわけじゃないんだけどファンデ塗るとカピカピになるから蓋はほしい
自然由来がいいかと思って24Hのオールインワンバームと馬油試したけど荒れて
今はサンホワイト薄くつけてるけど顎とおでこに常にニキビできる
化粧水だけでも突っ張るほど乾燥するわけじゃないんだけどファンデ塗るとカピカピになるから蓋はほしい
419メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 11:57:53.61ID:qYYK+8H40 ここで話題に上がってたマツキヨセラミド使ったら細かい白ニキビが多発してしまったので断念
ヒアルロン酸もワセリンとかと同じ理由なのか毛穴が塞がれてる感じとべたつきが気になったので、プラセンタ使ってみたら毛穴がマシになったかもしれない
ヒアルロン酸もワセリンとかと同じ理由なのか毛穴が塞がれてる感じとべたつきが気になったので、プラセンタ使ってみたら毛穴がマシになったかもしれない
420メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 12:01:33.09ID:ySD8BrAX0 サンホワイトすらダメな病的な肌を、まだ化粧品でどうにかしようとする考え方は理解できない…
どう考えても皮膚科行って薬処方してもらうレベルだし、せめて余所のスレ行って欲しい
グリフリなんら関係ないじゃん
グリセリンだけじゃなくなんでもかんでもダメなんだしょ?
それケアじゃなくて食生活がおかしいとか疾患があるとかだと思うよ
どう考えても皮膚科行って薬処方してもらうレベルだし、せめて余所のスレ行って欲しい
グリフリなんら関係ないじゃん
グリセリンだけじゃなくなんでもかんでもダメなんだしょ?
それケアじゃなくて食生活がおかしいとか疾患があるとかだと思うよ
421メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 12:05:50.79ID:GDItbeub0 最近ここ文句ばっかだよねw
422メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 12:09:56.30ID:AJFrZ8I80 昔はこんなに建設的なレスくれる人いたのになぁ
私はこれ見てちょっとやり方自分に合うように変えて(スキンケア前に顔と手冷やす)
ワセリン使った後の痒みがマシになったよ
https://i.imgur.com/41xFy6C.jpg
私はこれ見てちょっとやり方自分に合うように変えて(スキンケア前に顔と手冷やす)
ワセリン使った後の痒みがマシになったよ
https://i.imgur.com/41xFy6C.jpg
424メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 12:50:59.59ID:R/375hSX0 >>422
あら分かりやすい
ワセリンは絶対安全!合わない奴がおかしい!
って言ってる人がおかしいんだよ
合わない人、使用感が嫌いな人だっているでしょそりゃ
だから他に代わりになる物ないかって話題なのに
この人のせいで一歩も話が進まない
あら分かりやすい
ワセリンは絶対安全!合わない奴がおかしい!
って言ってる人がおかしいんだよ
合わない人、使用感が嫌いな人だっているでしょそりゃ
だから他に代わりになる物ないかって話題なのに
この人のせいで一歩も話が進まない
425メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 12:59:24.36ID:Ld07U6H00 ここは元々汚肌の人が多いのかね?
ニキビなんぞ若い頃からほぼ出来ないから理解出来ん。
色々塗りたくり過ぎじゃね?と思ってしまう。
10年位前に豆乳イソフラボン化粧水使って異常に痒くなった。
アレ、グリセリンこんもり配合だったんだろうか。
今はドル紫と安価なグリフリ乳液で痒みがなくなったけど、
口回りはかさつくわ。
ニキビなんぞ若い頃からほぼ出来ないから理解出来ん。
色々塗りたくり過ぎじゃね?と思ってしまう。
10年位前に豆乳イソフラボン化粧水使って異常に痒くなった。
アレ、グリセリンこんもり配合だったんだろうか。
今はドル紫と安価なグリフリ乳液で痒みがなくなったけど、
口回りはかさつくわ。
426メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 13:02:35.49ID:iFMJSwtC0427メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 13:04:46.85ID:+C8qnNDp0 >>425
ほんとそれ
使用量とか適量って概念ある?と思う
プロペトやサンホワイトを適切に使ってもそんなに合わないなら化粧品使ってる場合じゃないだろうに
文句や愚痴ばかりで何一つ建設的なこと書かないよね
ほんとそれ
使用量とか適量って概念ある?と思う
プロペトやサンホワイトを適切に使ってもそんなに合わないなら化粧品使ってる場合じゃないだろうに
文句や愚痴ばかりで何一つ建設的なこと書かないよね
428メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 13:29:07.55ID:DHOy0l4V0 ワセリンと相性が悪いならシアバターとか試してないのかな?
上の方でも出てたけど亜鉛華軟膏とか
上の方でも出てたけど亜鉛華軟膏とか
429メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 13:30:04.57ID:oh6B8BiF0 >>422
それ書いたの私だw嬉しいよ
過去スレ見れば大体出てくるのに、結果だけ求める人や質問に答えない人がいたりで
最近は書き込まないでいた
自分の肌で実験しながらやるしかないけど
保湿が合わない場合は、最終的に洗顔料を優しいものに変える必要があるかも
ここでよく出てくるミノン スキンソープに替えたら乾燥が減った
それ書いたの私だw嬉しいよ
過去スレ見れば大体出てくるのに、結果だけ求める人や質問に答えない人がいたりで
最近は書き込まないでいた
自分の肌で実験しながらやるしかないけど
保湿が合わない場合は、最終的に洗顔料を優しいものに変える必要があるかも
ここでよく出てくるミノン スキンソープに替えたら乾燥が減った
430メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 13:32:15.84ID:lhAhlHfv0431メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 13:54:44.46ID:3znXsy+B0 >>426
426の言ってる事が正しいなら426はグリセリンだって使い方や工夫でどうにかできるんじゃないの?
自分に合わないグリセリンに対してはグリフリスレにいるくせにワセリン合わない人には使い方と工夫が足りないになっちゃうとか理屈おかしいでしょ
どうしたって合わないものなんて人それぞれあってグリセリンだってワセリンだってそのひとつなだけなのに何言ってんの?
426の言ってる事が正しいなら426はグリセリンだって使い方や工夫でどうにかできるんじゃないの?
自分に合わないグリセリンに対してはグリフリスレにいるくせにワセリン合わない人には使い方と工夫が足りないになっちゃうとか理屈おかしいでしょ
どうしたって合わないものなんて人それぞれあってグリセリンだってワセリンだってそのひとつなだけなのに何言ってんの?
433メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 14:04:00.28ID:CZjvVkts0 ワセリン信者とかオタク男みたいな分類して
一人でキレてる人が前スレから住んるよね
噛み付き婆さんさえいなければ
普通に助言されて終わってた普通の話なのに
一人でキレてる人が前スレから住んるよね
噛み付き婆さんさえいなければ
普通に助言されて終わってた普通の話なのに
435メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 14:05:58.25ID:+C8qnNDp0 ワセリンより安全性安定性高くて副作用のない保湿剤がないのは事実なのに、そこに噛みついてる人は流石にアレだなと思う
量や使い方を見直してそれでも合わないなら本当に皮膚科案件でグリフリ云々じゃないんだよ…
量や使い方を見直してそれでも合わないなら本当に皮膚科案件でグリフリ云々じゃないんだよ…
436メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 14:07:46.67ID:b/SDPTuw0 最初に噛み付いてるのはワセリンに熱がこもる書き込みに対して噛み付いてた奴
437メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 14:11:46.51ID:b/SDPTuw0 この謎にキレてるレスが発端
361 メイク魂ななしさん[sage] 2019/01/04(金) 16:15:34.99 ID:py5qw2uH0
ワセリンで熱がこもるわけないじゃん
どういう理屈だよ
トンデモ論でワセリン毛嫌いする人たまにでてくるけど同じ人?
亜鉛華軟膏でも塗っとけば?
361 メイク魂ななしさん[sage] 2019/01/04(金) 16:15:34.99 ID:py5qw2uH0
ワセリンで熱がこもるわけないじゃん
どういう理屈だよ
トンデモ論でワセリン毛嫌いする人たまにでてくるけど同じ人?
亜鉛華軟膏でも塗っとけば?
438メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 14:11:49.02ID:+C8qnNDp0 脂漏性皮膚炎なのにシルキー8mmも塗ったくってウダウダ言ってた人もいるからね
まともな使い方せずに勝手に怒って合わない認定してる人も多いんだろうなと思う、ワセリンに限らず
少しは頭使えばいいのに
まともな使い方せずに勝手に怒って合わない認定してる人も多いんだろうなと思う、ワセリンに限らず
少しは頭使えばいいのに
439メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 14:14:02.42ID:UqfrWbVq0440メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 14:14:57.71ID:HGjXuaeq0441メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 14:21:25.67ID:uWAZz1xG0 こっちに移動したほうが幸せになれる人が多い気がする
あと脂漏性皮膚炎持ちとか何してもニキビ出る人は、投薬治療や生活改善しないと良くならないよ
【女性限定】ニキビ改善アイテム その6【突発常駐】
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1539647323/
あと脂漏性皮膚炎持ちとか何してもニキビ出る人は、投薬治療や生活改善しないと良くならないよ
【女性限定】ニキビ改善アイテム その6【突発常駐】
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1539647323/
442メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 14:30:57.40ID:AJFrZ8I80 >>429
お!その節はどうもありがとう
これ以外にもたまに解説してくれてる方だよね?
合うものや量は自分の肌で実験しながらじゃないと分からない、って度々言ってくれるから肝に銘じてるよ〜これからもこの変な流れに呆れずよろしくお願いします…
お!その節はどうもありがとう
これ以外にもたまに解説してくれてる方だよね?
合うものや量は自分の肌で実験しながらじゃないと分からない、って度々言ってくれるから肝に銘じてるよ〜これからもこの変な流れに呆れずよろしくお願いします…
443メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 14:34:30.10ID:nc78mpGK0 >>438
私がそのレスした人だけど別に怒っても合わないとも言ってないよ?普段問題なく使ってて、ダメな日も拭き取れば大丈夫って言ってるじゃない
8mmも乾燥との兼ね合いで自分なりに調整した量だし
ヒートアップしすぎだよ
私がそのレスした人だけど別に怒っても合わないとも言ってないよ?普段問題なく使ってて、ダメな日も拭き取れば大丈夫って言ってるじゃない
8mmも乾燥との兼ね合いで自分なりに調整した量だし
ヒートアップしすぎだよ
444メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 14:37:03.51ID:mdJgdJlM0 >>441
そっちもグリセリンに関しての話題はかなり出てるね
悩みがニキビならそっちのスレの方が適当だね
ここでニキビニキビ言ってる人は中高生が多そうに見えるけど、もし成人しても頻繁にニキビが出る人は皮膚科通院して、きちんと薬でケアしたほうがいいよ
あとみんな言ってるけど食事
あと髪の毛や寝具の見直し
顔にどの市販品塗るかなんてそれらに比べたら瑣末なことだよ
そっちもグリセリンに関しての話題はかなり出てるね
悩みがニキビならそっちのスレの方が適当だね
ここでニキビニキビ言ってる人は中高生が多そうに見えるけど、もし成人しても頻繁にニキビが出る人は皮膚科通院して、きちんと薬でケアしたほうがいいよ
あとみんな言ってるけど食事
あと髪の毛や寝具の見直し
顔にどの市販品塗るかなんてそれらに比べたら瑣末なことだよ
445メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 14:40:35.02ID:mdJgdJlM0 >>443
シルキーのポンプで8mmも使ったらそりゃ熱こもった感じすると思う
そもそも脂漏性持ちでそんなに大量に使うのはちょっと意図がわからないよ
ステロイドや抗真菌薬処方されてるだろうに、そこに大量のワセリンってなんじゃそりゃ!ってなるよ
シルキーのポンプで8mmも使ったらそりゃ熱こもった感じすると思う
そもそも脂漏性持ちでそんなに大量に使うのはちょっと意図がわからないよ
ステロイドや抗真菌薬処方されてるだろうに、そこに大量のワセリンってなんじゃそりゃ!ってなるよ
446メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 14:42:18.48ID:C9Ow/BhQ0 皮膚病の人は板違いだよ…
通院が必要だったり常に皮膚疾患に悩んでる人は適切な板に移動してくれ…
通院が必要だったり常に皮膚疾患に悩んでる人は適切な板に移動してくれ…
447メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 14:43:30.82ID:iJu6Ka4w0448メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 14:44:42.37ID:X0JQD41S0 話をトン切るようで申し訳ない
夏からグリフリ始めて半年くらい、トラブルが激減して肌そのものが強くなったのか保湿のために部分的にグリ入り使っても全然平気になったよ
今まで常に顔の赤黒さと油田に悩まされてたんだが、漢方薬局でもエステでも末端の血のめぐりの悪さと水分不足が原因で余分な熱が発散されないから刺激に敏感になると指摘された
速効性はないけど膝下と前腕の交代浴と、寝起きと食前にコップ一杯半〜二杯白湯を摂るのを心がけるようにしてる
グリフリで外からのケアがシンプルになった分、内からのケアにも目を向けられるようになったから先人達に感謝したい
夏からグリフリ始めて半年くらい、トラブルが激減して肌そのものが強くなったのか保湿のために部分的にグリ入り使っても全然平気になったよ
今まで常に顔の赤黒さと油田に悩まされてたんだが、漢方薬局でもエステでも末端の血のめぐりの悪さと水分不足が原因で余分な熱が発散されないから刺激に敏感になると指摘された
速効性はないけど膝下と前腕の交代浴と、寝起きと食前にコップ一杯半〜二杯白湯を摂るのを心がけるようにしてる
グリフリで外からのケアがシンプルになった分、内からのケアにも目を向けられるようになったから先人達に感謝したい
449メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 14:49:48.90ID:uWAZz1xG0 >>448
肌が健康になれば割と色々平気になるよね
私も春先にグリフリに変えて少し良くなって、その後秋頃からは部屋の湿度55%以上厳守、レッグウォーマーや腹巻をなるべく身につける、
食事は野菜たっぷりの汁物をなるべく摂るようにしてかなり改善してきた
今もグリ入り使うとくすむのは変わらないから継続してるけど、それでも以前ほどは酷くなくなった
結局のところは生活なんだろうね
肌が健康になれば割と色々平気になるよね
私も春先にグリフリに変えて少し良くなって、その後秋頃からは部屋の湿度55%以上厳守、レッグウォーマーや腹巻をなるべく身につける、
食事は野菜たっぷりの汁物をなるべく摂るようにしてかなり改善してきた
今もグリ入り使うとくすむのは変わらないから継続してるけど、それでも以前ほどは酷くなくなった
結局のところは生活なんだろうね
450メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 14:55:18.50ID:i17nSxv90452メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 15:08:54.56ID:K7k5FO4v0453メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 15:09:29.62ID:C9Ow/BhQ0 情報収集源が化粧板w
454メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 15:11:31.88ID:nc78mpGK0455メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 15:13:22.09ID:C9Ow/BhQ0456メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 15:14:19.35ID:uWAZz1xG0457メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 15:18:25.51ID:K7k5FO4v0 昨日の夕方から私含め3人くらいしかいない気がするw
458メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 15:23:23.88ID:oh6B8BiF0 >>442
ありがとう!
自分もみんなの情報はとても勉強になったし、解説もお礼と思ってやっていただけ
肌の状態がよくないからこそ、これがいいと書き込んであれば
即効性まではいかなくとも結果を求めてしまうのもわかる
グリセリンフリーをある程度やったら、成分表で真ん中くらいからその下くらいにグリセリン等を含んだ
プラセホワイター 薬用美白アイクリームをつけても問題はないと感じてきたところ
ありがとう!
自分もみんなの情報はとても勉強になったし、解説もお礼と思ってやっていただけ
肌の状態がよくないからこそ、これがいいと書き込んであれば
即効性まではいかなくとも結果を求めてしまうのもわかる
グリセリンフリーをある程度やったら、成分表で真ん中くらいからその下くらいにグリセリン等を含んだ
プラセホワイター 薬用美白アイクリームをつけても問題はないと感じてきたところ
459メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 15:55:48.32ID:jZ0KxsFC0 >>420
いやいや、駄目とか合わないって言葉深読みしすぎでしょ
ワセリンを万能薬だと勘違いしてる?
ケア成分が入ってるわけでもないからワセリン塗ったって美容的に別段何も起こらないし肌につける物なんだから人によっては千差万別のトラブルや使用感の不快感は感じるよ
そういうのをひっくるめて合わなかったって言ってるんでしょ
それと合わないってだけのチラ裏書いてる人ってそんないるかな?
ワセリンなんて話題になるのだいたい乾燥対策の話題の時だと思うけど大体ワセリン塗っとけ信者が出てくるからその前にワセリン無理だったと言ってるんじゃ?
いやいや、駄目とか合わないって言葉深読みしすぎでしょ
ワセリンを万能薬だと勘違いしてる?
ケア成分が入ってるわけでもないからワセリン塗ったって美容的に別段何も起こらないし肌につける物なんだから人によっては千差万別のトラブルや使用感の不快感は感じるよ
そういうのをひっくるめて合わなかったって言ってるんでしょ
それと合わないってだけのチラ裏書いてる人ってそんないるかな?
ワセリンなんて話題になるのだいたい乾燥対策の話題の時だと思うけど大体ワセリン塗っとけ信者が出てくるからその前にワセリン無理だったと言ってるんじゃ?
460メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 15:59:10.77ID:uWAZz1xG0 クレクレ厨なのにあれダメこれダメとか信者とか言い出すから荒れるんだと思うよ
少しは自分で勉強しなよ
ワセリンより安全性安定性の高い保湿剤が存在しないのに、それすら使えないという見知らぬ他人に勧められる物なんてないよ
少しは自分で勉強しなよ
ワセリンより安全性安定性の高い保湿剤が存在しないのに、それすら使えないという見知らぬ他人に勧められる物なんてないよ
461メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 16:02:23.00ID:HbUs2gw50 ちょうど現役医師たちが「ワセリンまじ万能薬」と勧めてるツイを複数見た所だわw
464メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 16:41:14.41ID:K7k5FO4v0 ID:+C8qnNDp0= ID:uWAZz1xG0
465メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 16:48:13.73ID:uWAZz1xG0 変な決めつけやめてよ
466メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 16:52:39.59ID:R/375hSX0 クレクレ厨も信者とか言ってる人もいないと思うけど何と戦ってるんだろう
467メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 17:19:24.52ID:GFxjI6760 肌が荒れる成分が多い友達がだめな成分が入ってない化粧水と日本薬局のワセリンに行き着いて最高と言ってた
ニベアとかも大丈夫らしい
とにかく皮脂が少ないらしいからだからワセリンニベアがいけるんだと思う
オイリーでニキビ角栓できやすい自分にはどっちも無理
ニベアとかも大丈夫らしい
とにかく皮脂が少ないらしいからだからワセリンニベアがいけるんだと思う
オイリーでニキビ角栓できやすい自分にはどっちも無理
469メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 17:35:36.39ID:uWAZz1xG0470メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 18:05:32.76ID:/SbTdCDT0 ホホバオイルが合わない感じがして放置してたんだけど
洗顔直後の濡れた肌に塗ってから化粧水乳液でしっとりした
このスレでさんざん「つける順番って大切」と書き込みあったのに
今まで実践しなかった過去の自分を叱りたいw
洗顔直後の濡れた肌に塗ってから化粧水乳液でしっとりした
このスレでさんざん「つける順番って大切」と書き込みあったのに
今まで実践しなかった過去の自分を叱りたいw
471メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 18:37:39.05ID:mTPnDecI0 いままで乳液たっぷり塗ってきた私からしたら、ワセリンの米粒2つ分で本当に蓋ができているのか不安になるのは分かる
私は合わなかったから使ってないけど
私は合わなかったから使ってないけど
472メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 19:16:37.77ID:1sJg8Dj40 私もワセリン苦手で塗ると何故かムズムズしてシルキーもケアセラバームもダメだった。ダメ元でイハダバーム買ってみたけど何故かこれは平気だし乾燥も落ち着いたよ。同じような人にオススメ。
473メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 19:19:40.56ID:QfhC0CvA0 オイルにしろワセリンにしろ物の成分じゃなくてテクスチャによる使用感がトラブルや不快感の元な場合多い気がする
ちなみにこのトラブルとかはもう皮膚科行けよと言われちゃう肌荒れとかじゃなくコメドが増えたとか顔のベタつきによる痒みとかね
どちらもコッテリやペッタリしてるから顔に点置きして塗り広げるのはやり難いし、手に塗り広げてから肌に押し当てるのもコッテリ系は少量だと上手く手に塗り広げにくくて多く出しすぎる人いるらしい
オイルは手作り系になって衛生がぁーの人が現れそうだけど乳化剤と水系でテクスチャ軽くしたり、シアバターみたいな固形バターをホイップして軽くしてみたりすると少量でも伸びると思う
あと濡れてる肌にすぐも塗るのも少量で塗り広げられるから多目に塗る危険性回避しやすい
ちなみにこのトラブルとかはもう皮膚科行けよと言われちゃう肌荒れとかじゃなくコメドが増えたとか顔のベタつきによる痒みとかね
どちらもコッテリやペッタリしてるから顔に点置きして塗り広げるのはやり難いし、手に塗り広げてから肌に押し当てるのもコッテリ系は少量だと上手く手に塗り広げにくくて多く出しすぎる人いるらしい
オイルは手作り系になって衛生がぁーの人が現れそうだけど乳化剤と水系でテクスチャ軽くしたり、シアバターみたいな固形バターをホイップして軽くしてみたりすると少量でも伸びると思う
あと濡れてる肌にすぐも塗るのも少量で塗り広げられるから多目に塗る危険性回避しやすい
474メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 19:26:12.95ID:pH3dK1rM0 あー、じっくり手のひらで温めて…とかそういう手間は必要だよね
475メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 19:40:01.93ID:8IZBQHQ10 蒸し返すようで悪いけどシルキー8mmってそんなおかしな使い方と言われるほど多いのかな?
過去スレでは米粒1/2〜3cmまで色々だったし、私は人差し指の幅分くらい使ってるんだけど…もちろん不調はない
過去スレでは米粒1/2〜3cmまで色々だったし、私は人差し指の幅分くらい使ってるんだけど…もちろん不調はない
476メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 19:43:30.03ID:pH3dK1rM0 超乾燥肌とか顔大きめの人ならあるかもしれないけど、脂漏性皮膚炎持ちのオイリー肌の人が8mmは何考えてんのかなって量だと思う
私乾燥肌だけど5mmでも「うわ出しすぎた」ってなる
3cmはちょっと想像つかないけど、まあ本人が快適ならそれでいいんじゃないかな
私乾燥肌だけど5mmでも「うわ出しすぎた」ってなる
3cmはちょっと想像つかないけど、まあ本人が快適ならそれでいいんじゃないかな
477メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 19:44:26.97ID:DI0bUYMy0 これ人によるよね
ワセリンは厚く塗ったら感触も後も良くないけどパパッとのせてて調子いい 乾燥の酷いところメインでね
ワセリンは厚く塗ったら感触も後も良くないけどパパッとのせてて調子いい 乾燥の酷いところメインでね
479メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 19:56:01.86ID:2TSVe2VQ0 脂漏性皮膚炎持ちでなければ「ちょっと多いんじゃない?」だっただろうけどね
皮脂分泌過多を自認してて米粒1〜2粒って言われてるのになんでそんなに使ってるの?ってなる
もしかして炊いたお米で考えてたんだろうか、それにしたって多いけど
皮脂分泌過多を自認してて米粒1〜2粒って言われてるのになんでそんなに使ってるの?ってなる
もしかして炊いたお米で考えてたんだろうか、それにしたって多いけど
480メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 19:57:32.12ID:XFt+c+240 問題ないなら別に構わないとは思うけど熱が籠るって言ってたから
それなら8ミリは多いんじゃ…とは思ったかな
自分はベトベトするのが嫌で2ミリしか付けてないから余計に
まあ同じ肌の人は居ないんだし好きな量を付ければいいと思うけど
それなら8ミリは多いんじゃ…とは思ったかな
自分はベトベトするのが嫌で2ミリしか付けてないから余計に
まあ同じ肌の人は居ないんだし好きな量を付ければいいと思うけど
481メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 19:57:40.26ID:XyI5exmu0 混合肌だけど脂が出過ぎてる部分にワセリン塗ると油が籠って荒れるかニキビになるから乾燥を感じるところにしか塗らない
482メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 19:58:12.53ID:8Oo6KOef0 大抵の人はそうやって自分に合う量や使い分けを模索してると思うんだよね
483メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 20:05:12.77ID:i/mBxEu70 8mmの人も8mmが調整した結果って言ってたし別にそんな叩かれることではないと思った
私は5mmくらい
私は5mmくらい
484メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 20:16:47.30ID:8IZBQHQ10 おお…たくさんレスありがとう、今は2〜5mmくらいの方が多いのかな?私倍以上つかってるわ…
確かに出し過ぎてそのまま使うとむずっとする時あるし量の調整は大事だなーと思う、あのポンプもうちょっと細くしてくれないかなぁ
確かに出し過ぎてそのまま使うとむずっとする時あるし量の調整は大事だなーと思う、あのポンプもうちょっと細くしてくれないかなぁ
485メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 20:21:44.40ID:8Oo6KOef0 あのポンプを本気でプッシュしたら全身いける気がするw
486メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 20:45:44.84ID:PhIcENr30 シルキー自分は5mm位かなとここ見て思ってたけど、風呂上がりにいつもの量出して測ってみたら1cm位あったわ
顔全体男塗りした後に首周りからデコルテまで塗ってるけど
顔全体男塗りした後に首周りからデコルテまで塗ってるけど
487メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 21:16:47.72ID:DE+9TDgY0 目測でだいたいこれは○mmくらいだなと思ってたら実際に使ってる量と全然違ったっていうのはままあるよね>>486のパターンみたいに
パール大チェリー大も人によって認識の違い起きやすいけど目測○mmは具体的な数字言ってるから余計に泥沼になるw
自分も気をつけよ
乾燥肌だけどミネラルオイル入ってるグリフリ乳液で肌は乾燥してないのに化粧が脂浮きしちゃうタイプだからワセリンも避けてたんだけど、
精製度高いサンホワイトシルキーや色々入ってるイハダバームみたいなやつなら違うのかなあ
パール大チェリー大も人によって認識の違い起きやすいけど目測○mmは具体的な数字言ってるから余計に泥沼になるw
自分も気をつけよ
乾燥肌だけどミネラルオイル入ってるグリフリ乳液で肌は乾燥してないのに化粧が脂浮きしちゃうタイプだからワセリンも避けてたんだけど、
精製度高いサンホワイトシルキーや色々入ってるイハダバームみたいなやつなら違うのかなあ
488メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 21:23:38.24ID:8Oo6KOef0489メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 21:52:30.77ID:Rr3GVxVG0 白色ワセリンとシルキーだいぶ違う。シルキーの方がゆるく感じて伸ばしやすいからか、ベタベタしない。私は一回につき生米1粒分だからなくなるまで途方も無いw
490メイク魂ななしさん
2019/01/05(土) 21:54:56.68ID:8Oo6KOef0 シルキーに出会って本当に感動することが多いんだけど、リップクリームとして使うにはチューブのサンホワイトなんだよね
シルキーだとゆるすぎて
でもそれ以外は顔も手も体も、場合によっては毛先にも使う
シルキーだとゆるすぎて
でもそれ以外は顔も手も体も、場合によっては毛先にも使う
491メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 07:38:58.22ID:0NhgtHRz0 ワセリン使ったらニキビ出来るやつは皮膚疾患だから出てけってのは流石に…
オイリーでニキビ出来やすい肌だけど一つもない時もあるし
ニキビ二、三個あっても化粧して日常生活送ってるわけで
他の病気と違って○○すれば必ず治るみたいなものとは全然違うし
困ってるからいろんなこと試したりしてるわけで
グリセリンだって使って違和感があったから抜いてみて良かったに繋がってるわけだから
自分の違和感の方信じるわ
合う合わないは人それぞれなんだから
そもそもここワセリンスレじゃないのに
オイリーでニキビ出来やすい肌だけど一つもない時もあるし
ニキビ二、三個あっても化粧して日常生活送ってるわけで
他の病気と違って○○すれば必ず治るみたいなものとは全然違うし
困ってるからいろんなこと試したりしてるわけで
グリセリンだって使って違和感があったから抜いてみて良かったに繋がってるわけだから
自分の違和感の方信じるわ
合う合わないは人それぞれなんだから
そもそもここワセリンスレじゃないのに
492メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 08:53:31.26ID:WEdYTb0T0 しつこいよ
ここはニキビスレでもない
「みんながいいって言うから使ったけど合わない」みたいな書き方するから荒れるんでしょうよ
使ってよかったものとか、こうしたら使えたとか書きなよ
愚痴だけ書くならチラシの裏に行けばいい
チューンメーカーズオーガニックの原液保湿水がグリフリだったよ
さらっとしてよくある使い心地だけど、わりと保湿力が続くように感じる
ロフト限定なのが難だけど
今のところこれに原液クリームかアンブリオリスで快適
ここはニキビスレでもない
「みんながいいって言うから使ったけど合わない」みたいな書き方するから荒れるんでしょうよ
使ってよかったものとか、こうしたら使えたとか書きなよ
愚痴だけ書くならチラシの裏に行けばいい
チューンメーカーズオーガニックの原液保湿水がグリフリだったよ
さらっとしてよくある使い心地だけど、わりと保湿力が続くように感じる
ロフト限定なのが難だけど
今のところこれに原液クリームかアンブリオリスで快適
493メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 09:05:41.45ID:bXBO+TFj0494メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 09:10:10.74ID:FJIH2uXt0 もうアンチワセリンのニキビ肌スレたててそっちでやって!
497メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 09:35:01.42ID:wIAQ5g1n0 あのワセリン信者アスペがID変えてしつこく連投してる
498メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 09:39:13.19ID:av2PP/Ee0 >>491
>グリセリンだって使って違和感があったから抜いてみて良かったに繋がってるわけだから
そんなレスあったっけ?
文句ばっかでポジティブなこと書いてる人ほとんどいなかったけど
っていうかIDコロコロしてまでしつこいよ
そんなにスレ荒らしたいの?
>グリセリンだって使って違和感があったから抜いてみて良かったに繋がってるわけだから
そんなレスあったっけ?
文句ばっかでポジティブなこと書いてる人ほとんどいなかったけど
っていうかIDコロコロしてまでしつこいよ
そんなにスレ荒らしたいの?
499メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 09:43:12.04ID:av2PP/Ee0 ワセリン合わない人の蓋は何がいいの?
シアバター?ミネラルオイル?
ホホバや馬油やスクワランは蓋にはなり得ないし、そもそも蓋するのが合ってないんじゃないのかな
ニキビの悩みに関しては専スレの方が詳しいし、ここで長々とニキビがーワセリン信者がーと非建設的なこと書かれても困る
シアバター?ミネラルオイル?
ホホバや馬油やスクワランは蓋にはなり得ないし、そもそも蓋するのが合ってないんじゃないのかな
ニキビの悩みに関しては専スレの方が詳しいし、ここで長々とニキビがーワセリン信者がーと非建設的なこと書かれても困る
500メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 09:46:26.64ID:/pUD3Guf0 どう考えてもワセリン信者のアスペがいて迷惑なだけな流れ
アスペのワセリン信者スレでも立ててそこにこもってろ
アスペのワセリン信者スレでも立ててそこにこもってろ
501メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 09:48:07.97ID:WWh6Jldz0 ポジティブな書込みしかするなっていうならそれもブーメランなんだけど
>>361がIDコロコロして荒らしてるのはわかる
>>361がIDコロコロして荒らしてるのはわかる
502メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 09:49:19.74ID:WEdYTb0T0 で、いつまで続けるつもりなの?
503メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 10:06:03.14ID:3HfaHgrJ0 で、っていうかもう出てこないで
ワセリン合わないっていう書込みにヒス起こして荒らすのやめてね
ワセリン合わないっていう書込みにヒス起こして荒らすのやめてね
504メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 10:11:59.78ID:Bl2OvZn+0 アスペとか信者とかヒスとか、冬休みって感じだねぇ
セラミド足してる人は何使ってますか?
化粧水や美容液でセラミド配合のものって大抵グリセリン入ってて選択肢少なすぎて…
チューンメーカーズの原液を都度混ぜてる人が多いのかな?
その一手間が続く自信がないんだけど、肌変わる?
セラミド足してる人は何使ってますか?
化粧水や美容液でセラミド配合のものって大抵グリセリン入ってて選択肢少なすぎて…
チューンメーカーズの原液を都度混ぜてる人が多いのかな?
その一手間が続く自信がないんだけど、肌変わる?
505メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 10:40:36.04ID:FmlIR6Rc0 ワセリン信者がIDコロコロしてるってだけか。ウザいからワセリンの話題禁止ってテンプレに追加希望。ワセリン合わないって言ったらお前の肌は病気とか頭おかしいって普通の人ならわかるでしょうに。
506メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 10:46:19.18ID:sSI0Js7C0 ワセリン信者って頭の中に鉱物油つまってんじゃねw
キチガイアスペワセリン信者は療育通ったほうがいいぞw
キチガイアスペワセリン信者は療育通ったほうがいいぞw
507メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 10:52:21.49ID:6lDUZb//0508メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 11:22:14.19ID:dwsuNq/M0 IDコロコロしてるから反論もできないし信者ではないというスタンスだから苦し紛れに煽ることしかできなくなっちゃったんだなぁ
509メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 11:26:15.84ID:62efCgdT0 合う人は合う、合わない人は合わない
使用感の好みも含め
終わり
使用感の好みも含め
終わり
510メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 11:36:44.42ID:xX6Ld0zg0 ワセリン信者涙目www
いい加減間違い認めて謝罪しろよwww
いい加減間違い認めて謝罪しろよwww
511メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 12:07:14.28ID:3nLHbsjo0 謝罪とかいらないから、テンプレにきちんと「ワセリンの話題禁止」って入れて欲しい
でないとまた信者が暴れる
でないとまた信者が暴れる
513メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 12:14:57.67ID:snEdUH9d0 そもそもワセリンなんて鉱物油は明らかに万人向けじゃないし、1人か2人の基地外信者がゴリ推してただけだからね
話題全面禁止賛成
アスペもレス禁止にして欲しい
話題全面禁止賛成
アスペもレス禁止にして欲しい
514メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 12:17:30.69ID:62efCgdT0 流石にワセリン禁止は…
私は使ってる人の話も聞きたい
基地外をスルーすれば良くない?
私は使ってる人の話も聞きたい
基地外をスルーすれば良くない?
515メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 12:18:11.16ID:6p+3I7+m0 基地外しか使ってないんだから禁止でいいよ
516メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 12:18:50.04ID:6p+3I7+m0 熱がこもる、ニキビができる、ホコリがベタベタ顔に着く
こんなもの顔に塗ってるの精神障害でしかない
こんなもの顔に塗ってるの精神障害でしかない
517メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 12:21:00.90ID:nE03c24k0518メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 12:21:59.37ID:nTSI8n9j0 コロコロしてるのはワセリン信者だよ
520メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 12:25:39.94ID:YuVz+0uf0 ID変えてなんかないよ
521メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 12:30:29.15ID:3HfaHgrJ0 ワセリン禁止は無理でしょ
意味がない
意味がない
522メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 12:33:17.09ID:+Sbm1CbT0 グリフリ(但しワセリンの話題禁止)とかややこしいわ
その度に話蒸し返したりワセリンて書いた人叩くスレになりそう
スルーに賛成
その度に話蒸し返したりワセリンて書いた人叩くスレになりそう
スルーに賛成
523メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 12:36:31.35ID:nE03c24k0524メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 12:40:26.45ID:aTU9otGD0 ワセリンは皮膚科医、小児科医、化粧品を専門に研究してる人が最も安全な保護成分としてオススメしてるのに
万人向けでは無いと言い切ってる人の言う事は信じられないわ
万人向けでは無いと言い切ってる人の言う事は信じられないわ
525メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 12:41:15.55ID:kQQk+gc/0 ほら出たワセリン信者
よそでやれよ、頭わいてんの?
よそでやれよ、頭わいてんの?
526メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 12:45:26.75ID:gmuSXT8+0 ワセリンてよく知らないのだけど安価なの?
スキンケアもピンキリだから安価なモノを使ってるひとが仲間を増やし安心したい気持ちも解るし難しいよね
わたしは敏感肌もあるから極端なことはしない様にしてるわ、経験上それがいちばん肌のタメなんだよね
スキンケアもピンキリだから安価なモノを使ってるひとが仲間を増やし安心したい気持ちも解るし難しいよね
わたしは敏感肌もあるから極端なことはしない様にしてるわ、経験上それがいちばん肌のタメなんだよね
528メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 12:53:33.76ID:+HsBX7OK0 敏感肌ならワセリン知らなくても無理ないと思う
529メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 12:54:44.22ID:nE03c24k0 ワセリン談義は長くなってこのスレを荒らすから移動しませんか
ワセリン議論をこの板の他スレでするとしたら
チラ裏に間借りするくらいしかないかな
日記はチラシの裏に書いてろ127枚目 ・
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1545825232/
Q.ワセリンやミネラルオイル等の鉱物油って安全ですか?
→スレチなので他所で論じてください
乾燥が気になる住人からは、余分な成分を含まない蓋として重宝されています
ワセリン議論をこの板の他スレでするとしたら
チラ裏に間借りするくらいしかないかな
日記はチラシの裏に書いてろ127枚目 ・
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1545825232/
Q.ワセリンやミネラルオイル等の鉱物油って安全ですか?
→スレチなので他所で論じてください
乾燥が気になる住人からは、余分な成分を含まない蓋として重宝されています
530メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 12:55:40.78ID:4R8yc1SX0 だからもうワセリンの話題は禁止にすればいいじゃん
そうすりゃ平和だよ
そうすりゃ平和だよ
531526
2019/01/06(日) 13:19:54.93ID:lJ0augxn0 >>527
ワセリンは本当によく知らなくて…ごめんね
グリフリはわたしは化粧水だけは何がなんでも、なんだ
美容液やクリームは使えるものもあるんだけど化粧水だけはなぜかダメで
中途半端な住人だけど普段はロムだから許してね
ワセリンは本当によく知らなくて…ごめんね
グリフリはわたしは化粧水だけは何がなんでも、なんだ
美容液やクリームは使えるものもあるんだけど化粧水だけはなぜかダメで
中途半端な住人だけど普段はロムだから許してね
532メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 13:39:39.65ID:cBeqQK/T0533メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 13:41:17.28ID:OVEezAh00534メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 13:42:42.07ID:iXQfyA+20 ハウシュカのローズデイクリームがグリフリだけどピーナッツ油がメインだった
536メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 13:57:44.30ID:mSh/Dj8l0 3日ぶりにのぞいたらグリフリに有益な情報が全くないので200レスくらい読み飛ばした
537メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 14:03:09.60ID:62efCgdT0 普通にグリフリ情報見たい住人からしたら信者もアンチもどっちも荒らし…
早く通常の流れになってくれ…
早く通常の流れになってくれ…
538メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 14:19:58.16ID:ItrkKH+n0 信者はどっちもどっち論を落としどころにしたいのかw
厚かましいw
厚かましいw
539メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 14:19:59.33ID:kC9rlI9N0 ワセリンって軟膏系の薬の基剤に使われてるのに使えないの大変だな
540メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 14:21:58.22ID:iXQfyA+20 美容液はワトゥサのアズレニア ソリューション コンセントレがグリフリ
力不足ですまぬ
使ったものの感想はだいたい書いちゃってるから
また使ってから書き込みにきます
力不足ですまぬ
使ったものの感想はだいたい書いちゃってるから
また使ってから書き込みにきます
542メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 15:00:56.39ID:2tiBBjof0 ID転がしてワセリン信者とワセリンアンチどっちも演じてるでしょ
キャンメスレ荒らしてたのと同じタイプの荒らし方
キャンメスレ荒らしてたのと同じタイプの荒らし方
543メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 15:45:25.58ID:Z6U5qSS10544メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 16:51:00.42ID:Sz6CeXQ40 ちふれQ10クリームは乾燥してウロコ状に皮むけしてしまってたけどホーケンのビーマックスコンプリートジェルクリームにしたら乾燥もないし肌が柔らかくなって良かった
リピート決定
リピート決定
545メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 16:52:31.16ID:WEdYTb0T0 DHCは全成分を公開して欲しい…
549メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 17:18:00.88ID:JFNGDbJ00 そうそう、問い合わせれば教えてくれるらしいけどね
グリフリだと思って使ってても、しれっとリニューアルされる可能性もあるからめんどくさいなと思ってしまう
普通に全成分記載して欲しい
グリフリだと思って使ってても、しれっとリニューアルされる可能性もあるからめんどくさいなと思ってしまう
普通に全成分記載して欲しい
550メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 17:22:00.80ID:NWEOHq4x0551メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 17:25:39.64ID:WEdYTb0T0552メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 17:34:46.74ID:3jYE+bLB0 >>551
表示義務はないんだけど、色々うるさいこの世の中だから全成分表示してるものがほとんど
でもホームページに載ってないこともある。でも商品を見てみると書いてある場合が多い
ちなみに薬は使用期限が三年を超えるものは使用期限の表示義務がないけど、使用者からしたらいつ切れるのかわからないのは嫌な人も多いからほとんどの薬が表示されているのが現状
薬も医薬部外品も義務はなくてもだいたいは表示されてるのが主流だよ。DHCは知らんけど
表示義務はないんだけど、色々うるさいこの世の中だから全成分表示してるものがほとんど
でもホームページに載ってないこともある。でも商品を見てみると書いてある場合が多い
ちなみに薬は使用期限が三年を超えるものは使用期限の表示義務がないけど、使用者からしたらいつ切れるのかわからないのは嫌な人も多いからほとんどの薬が表示されているのが現状
薬も医薬部外品も義務はなくてもだいたいは表示されてるのが主流だよ。DHCは知らんけど
553メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 17:44:21.99ID:d/dRmFjD0554メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 18:03:37.49ID:QzIqEWUK0 前もDHCの同じ話題出てたから過去スレ読んでねスレチだし
part5あたり
part5あたり
556メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 19:01:21.12ID:QzIqEWUK0 >>545は昨日のID:+C8qnNDp0= ID:uWAZz1xG0だよ
今度はDHCの話題で荒らしたいんでしょ
今度はDHCの話題で荒らしたいんでしょ
557メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 19:20:58.85ID:DI8zub3R0 荒れるような話題じゃないし荒れてもいない
558メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 19:30:09.22ID:gBpoRYCl0 連投荒らしに認定厨w
もうこのスレ終わったねw
もうこのスレ終わったねw
559メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 21:22:14.23ID:b2LwKkrb0 グリフリ化粧水だけで足りてる気がするんだけど蓋って絶対必要かな?洗顔で脂取りまくるのやめてから無くても平気なんだけど先の事考えたら不安で
560メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 22:00:05.67ID:g8A/A1ue0 乾燥感じないなら別にいらないと思うよ
561メイク魂ななしさん
2019/01/06(日) 22:02:46.81ID:XLOP5iiB0 昔から乾燥肌だけど、蓋必要って思うようになったのは28歳くらいだった
あっ、ないとダメなんだって実感したのがそのくらい
必要なのかな?って思うならまだいらないんだと思う
あっ、ないとダメなんだって実感したのがそのくらい
必要なのかな?って思うならまだいらないんだと思う
562メイク魂ななしさん
2019/01/07(月) 00:13:25.41ID:cgGP9iU90 ちふれQ10は乾燥するし、ケアセラバームもイハダの薬用バームもワセリンもどんなに量を調節しても合わなかった
蓋だけグリ入りの乳液に戻したら調子いい
蓋だけグリ入りの乳液に戻したら調子いい
563メイク魂ななしさん
2019/01/07(月) 00:32:21.69ID:R/gc+NUy0 ふーん、チラシの裏へどうぞ
564メイク魂ななしさん
2019/01/07(月) 00:33:12.28ID:naJETCdQ0 どこがチラ裏なんだよ
565メイク魂ななしさん
2019/01/07(月) 01:05:09.30ID:rTr0MXCd0 合うと書いた人もいるものをどう使ったか、どんな肌かも書かずに合わなかったとだけ書いて、
合ったグリ入りアイテムは何かも書かないならチラ裏でしょ
というか性格悪いんだなって感じ
合ったグリ入りアイテムは何かも書かないならチラ裏でしょ
というか性格悪いんだなって感じ
566メイク魂ななしさん
2019/01/07(月) 01:35:58.08ID:Jn78I2M10 自分に欲しい情報が書いてないからってチラ裏行きにして追い出そうとするするあなたの性格の方が
DHCの成分表示愚痴ってたワセリン信者の方?
DHCの成分表示愚痴ってたワセリン信者の方?
567メイク魂ななしさん
2019/01/07(月) 01:54:27.95ID:70QVTsYg0 みんなあれこれ自分の肌で試して模索して「これこうやって使ったら良かったよ」と善意で情報提供してくれてるのに、
すごく雑にそれらを名指しで切り捨てて、有用な情報は何も書かないって人増えたよね
何かいい発見があったとしても書く気失せる
すごく雑にそれらを名指しで切り捨てて、有用な情報は何も書かないって人増えたよね
何かいい発見があったとしても書く気失せる
569メイク魂ななしさん
2019/01/07(月) 06:23:31.88ID:2t2O9oS/0 なんか久しぶりに来たら雰囲気悪くなっててワロタww
みんなグリセリンでも摂って落ち着けよ
みんなグリセリンでも摂って落ち着けよ
570メイク魂ななしさん
2019/01/07(月) 07:57:03.73ID:p62VjaHQ0 カルシウムみたいに言うなw
571メイク魂ななしさん
2019/01/07(月) 08:14:30.70ID:CCMXNwNj0 肌をよく観察しながら化粧水だけのケアを続けたらいいかもね
元々の肌質にもよるかもだけど薄肌、乾燥肌、アトピー、混合肌の人は要注意かも
元々の肌質にもよるかもだけど薄肌、乾燥肌、アトピー、混合肌の人は要注意かも
572メイク魂ななしさん
2019/01/07(月) 10:22:04.06ID:awcWZdqR0 多分ただ単にスレ荒らしして機能しなくなるのが楽しんでるだけ
相手にしないのが一番
相手にしないのが一番
573メイク魂ななしさん
2019/01/07(月) 10:24:30.08ID:DH7OmDHe0 アスペワセリン信者のせい
574メイク魂ななしさん
2019/01/07(月) 10:38:32.80ID:1owrl5DH0 ワセリン合わないのは仕方ないけど、ここは「グリセリンフリースレ」なんだよ
グリフリのワセリンを排除するスレではないのでお間違えなく
グリフリのワセリンを排除するスレではないのでお間違えなく
575メイク魂ななしさん
2019/01/07(月) 11:34:58.09ID:xGMtbEPG0 ほら出た、上から目線のワセリン信者
578メイク魂ななしさん
2019/01/07(月) 12:34:21.74ID:TI7t+pRz0 グリフリスレなんだから
スレチはアンチスレでも作ってやってくれ
スレチはアンチスレでも作ってやってくれ
579メイク魂ななしさん
2019/01/07(月) 12:34:45.08ID:fHCRnhct0 釣り針デカすぎ馬鹿じゃないの
580メイク魂ななしさん
2019/01/07(月) 12:39:38.17ID:XBfvnnKB0581メイク魂ななしさん
2019/01/07(月) 12:43:12.17ID:/g4w4+DW0 なんでワセリンの話題禁止なの?
グリフリなのに
グリフリなのに
582メイク魂ななしさん
2019/01/07(月) 12:45:05.72ID:5o2sRS890 グリフリスレ分離前の毛穴コメドスレでも似たような分断工作してた人じゃないかな?
オキシドールの話題が続いてた時と言ってる事ほぼ一緒じゃないか
オキシドールの話題が続いてた時と言ってる事ほぼ一緒じゃないか
583メイク魂ななしさん
2019/01/07(月) 12:47:43.99ID:1owrl5DH0 グリフリスレで「ワセリンの話題禁止にしようは」は流石に勝手過ぎるよ
584メイク魂ななしさん
2019/01/07(月) 12:47:46.29ID:yLtfx1bI0 どこにでもある保湿アイテムなんかのアンチになる知能だし色んな場所を荒らしてそうね
585メイク魂ななしさん
2019/01/07(月) 12:48:05.27ID:v2pa5lEd0 荒らしが便乗して勝手にワセリン禁止にしようとしてるだけ
成分詳しい人がいるのは有難いんだけど、
あなたにはアドバイス請うてないし医師の診察でもないのだから勝手に仕切ってギスギスさせないで欲しいとは思う
成分詳しい人がいるのは有難いんだけど、
あなたにはアドバイス請うてないし医師の診察でもないのだから勝手に仕切ってギスギスさせないで欲しいとは思う
586メイク魂ななしさん
2019/01/07(月) 12:59:45.88ID:bSM5kfJl0 嫌ワセリンの荒らし、脂漏性皮膚炎スレにいたh&sガイジにそっくりだしずっと粘着するよ
588メイク魂ななしさん
2019/01/07(月) 13:09:38.04ID:CCMXNwNj0 なんでもそうだけど合う人もいれば合わない人もいる、ただそれだけだよ
暖冬のせいなのかグリフリに慣れてきてうまく対応できてるせいなのかわからないけど
この冬は皮向けたり粉吹いたりしてないめっちゃ嬉しい
暖冬のせいなのかグリフリに慣れてきてうまく対応できてるせいなのかわからないけど
この冬は皮向けたり粉吹いたりしてないめっちゃ嬉しい
589メイク魂ななしさん
2019/01/07(月) 14:12:51.75ID:awcWZdqR0 インナードライ肌だけど12月まで原液クリームだけ塗ってて(化粧水ナシ)調子良かったけど何故か1月入ってから皮膚が毛羽立つ感じになったから間に合わせにイハダバームつけてみたらまぁまぁ落ち着いた
サンホワイトのほうがいいのかな、と購入迷ってるけど高いしデカい(笑)
ハーフサイズ出してくれないかな
サンホワイトのほうがいいのかな、と購入迷ってるけど高いしデカい(笑)
ハーフサイズ出してくれないかな
590メイク魂ななしさん
2019/01/07(月) 15:03:45.02ID:TOI9lAh80 もし皮膚の乾燥感がなくて毛羽立ちが気になるだけならスクラブとかで角質除去すると良いよ
自分は月1、2回いつもの洗顔料にこんにゃくスクラブとかクレイとか混ぜて軽くマッサージしてると毛羽立ち気にならなくなる
乾燥してるなら羊毛アレルギーなければ吸着精製ラノリンも良いよ
ワセリンと似たテクスチャでペタペタするから顔の場合は手で暖めてから化粧水や乳液の後に少量を薄く伸ばす感じで使うんだけど
口紅の下地として厚めに塗るとふっくらして荒れにくくなる
原料系のお店で少量から販売してるから試してみては?
自分は月1、2回いつもの洗顔料にこんにゃくスクラブとかクレイとか混ぜて軽くマッサージしてると毛羽立ち気にならなくなる
乾燥してるなら羊毛アレルギーなければ吸着精製ラノリンも良いよ
ワセリンと似たテクスチャでペタペタするから顔の場合は手で暖めてから化粧水や乳液の後に少量を薄く伸ばす感じで使うんだけど
口紅の下地として厚めに塗るとふっくらして荒れにくくなる
原料系のお店で少量から販売してるから試してみては?
593メイク魂ななしさん
2019/01/07(月) 17:11:11.78ID:annPQcxL0 セザンヌスキコン、スクワランオイル、ちふれ乳液で粉吹いてたけど、セザンヌスキコンの後にDHCのオリーブオイルだけにしたら調子がいい
594メイク魂ななしさん
2019/01/07(月) 18:48:12.37ID:L/RtALKW0 プチプラ乳液を試してみたくてちふれ買いに近所へ行ったら時期なのかしっとりしか置いてない
今使ってるのは松山油脂のアミノ酸浸透水とワセリン。話題になってたので日本盛の日本酒化粧水も買ってみたけど個人的にアミノ酸浸透水より乾燥します
プチプラ乳液のおすすめってありますか?
今使ってるのは松山油脂のアミノ酸浸透水とワセリン。話題になってたので日本盛の日本酒化粧水も買ってみたけど個人的にアミノ酸浸透水より乾燥します
プチプラ乳液のおすすめってありますか?
595メイク魂ななしさん
2019/01/07(月) 18:52:15.63ID:hyW1YpXK0 これまで松山油脂のアミノ酸保湿ローションで乾燥が酷いからクナイプのローズに変えたら今のところいい感じ
ただドルックスとの合わさってなんともいえない匂いになる
ただドルックスとの合わさってなんともいえない匂いになる
596メイク魂ななしさん
2019/01/07(月) 19:00:10.51ID:dQ0+TUVv0 ちふれQ10てほぼ乳液だよね
使用感は好きだけどあのガラス瓶すごく使いにくいから
プッシュボトルとかにして欲しい
使用感は好きだけどあのガラス瓶すごく使いにくいから
プッシュボトルとかにして欲しい
600メイク魂ななしさん
2019/01/07(月) 20:35:56.70ID:QxNdt4EW0 ↑とかこれワセリン信者とワセリン叩き装う嵐だよね?
603メイク魂ななしさん
2019/01/07(月) 21:23:54.61ID:Ml6T/bx50604メイク魂ななしさん
2019/01/07(月) 22:05:41.49ID:3GfHCzmb0 ドルックスより高いけど香りないのがいいなら
酒屋のスキルも悪くなかった
酒屋のスキルも悪くなかった
605メイク魂ななしさん
2019/01/07(月) 22:19:22.81ID:3GfHCzmb0 アミノ酸浸透水or日本盛の化粧水→ドルックス乳液or酒屋のスキル乳液→
口回りの乾燥しやすいところ中心にハイスキンバームor極潤オイルジュリー
この組み合わせで皮むけはしなくなったよ
前は化粧水→ビオオイルorクナイプバームだったけど
秋になって乳液入れた方がよかった
口回りの乾燥しやすいところ中心にハイスキンバームor極潤オイルジュリー
この組み合わせで皮むけはしなくなったよ
前は化粧水→ビオオイルorクナイプバームだったけど
秋になって乳液入れた方がよかった
606メイク魂ななしさん
2019/01/07(月) 22:37:16.38ID:gERLaxAS0 酒屋のスキル乳液は公式から買ってる?Amazonにあるやつとはデザインが違うけど同じものかな
607メイク魂ななしさん
2019/01/07(月) 22:51:57.79ID:nhwqQ9Pm0 前スレあたりで酒屋のスキルがデザイン変更する話でちょっとお通夜になったの忘れたんか
608メイク魂ななしさん
2019/01/07(月) 23:02:24.89ID:gERLaxAS0610メイク魂ななしさん
2019/01/08(火) 12:43:10.06ID:uklS9BvB0612メイク魂ななしさん
2019/01/08(火) 14:19:41.54ID:PNVOhFTC0613メイク魂ななしさん
2019/01/08(火) 14:25:39.32ID:koCyLFog0 一時期ツイカスの馬鹿がベビーオイル顔に塗るの推奨して健康被害出てたやつ?
615メイク魂ななしさん
2019/01/08(火) 14:52:07.14ID:w8tMY7QM0 ベビーオイルの話は知らないけどクレンジングオイルの代わりに無印ホホバで落としてる
ポイントメイクは先に別のもので落としてる
ポイントメイクは先に別のもので落としてる
616メイク魂ななしさん
2019/01/08(火) 15:33:57.36ID:SJg/q2Nw0 間違ってもオイルは悪という方向には行きませんように…
ワセリンと同じだよ人次第使い方次第
ツイカスみたいにえ?!コレ〇〇に使っちゃだめだったんですか?!悪いものなんですね…残念です捨てますみたいに思考停止せぬよう
ワセリンと同じだよ人次第使い方次第
ツイカスみたいにえ?!コレ〇〇に使っちゃだめだったんですか?!悪いものなんですね…残念です捨てますみたいに思考停止せぬよう
617メイク魂ななしさん
2019/01/08(火) 16:34:05.88ID:hRb8xSNZ0 グリ入り使ってた頃は洗顔後オイルつけたらカサカサしたけど
今はグリフリ半年でまたオイル使ったらしっとり落ち着いた
肌が丈夫になったのかな
今はグリフリ半年でまたオイル使ったらしっとり落ち着いた
肌が丈夫になったのかな
618メイク魂ななしさん
2019/01/08(火) 17:11:58.97ID:/Z4Fztnf0 オイルは乳液代わりにしてるけど化粧水なんて水だし濡れたままつけてるのと変わらないや
619メイク魂ななしさん
2019/01/08(火) 17:16:48.28ID:BvH+O1YE0 ベビーオイルの成分調べてみたらミネラルオイルでミネラルオイルは保湿に優れていて安全だけど浸透はしないのでインナードライになりやすい、あと毛穴つまりもしやすいという記事があった
ワセリンもミネラルオイルらしいので苦手な人はミネラルオイル全般が駄目なのかも
ワセリンもミネラルオイルらしいので苦手な人はミネラルオイル全般が駄目なのかも
620メイク魂ななしさん
2019/01/08(火) 18:31:12.52ID:h3llN6Yh0 確かにワセリンもオイルも合わないわ
乾燥する割にテカテカになってしまうから乳液かクリーム使ってる
蓋だけはグリセリン入にしてるよ
乾燥する割にテカテカになってしまうから乳液かクリーム使ってる
蓋だけはグリセリン入にしてるよ
621メイク魂ななしさん
2019/01/08(火) 18:33:23.01ID:OT8zh6Tp0 ワセリンとかオイルとか塗ってる人って皮脂分泌のできないお年寄りでしょ
622メイク魂ななしさん
2019/01/08(火) 19:38:20.25ID:bwgLJ70u0623メイク魂ななしさん
2019/01/08(火) 19:38:49.72ID:8b5MBVrs0 でかい釣り針だな
624メイク魂ななしさん
2019/01/08(火) 22:30:47.83ID:t+iAhPkQ0 また触っちゃいけない人が来ちゃったのか
625メイク魂ななしさん
2019/01/09(水) 13:36:40.26ID:fJs1kmXR0 皆さんビタミンC誘導体は入れてる?トゥベールの粉の溶かした精製水最初に入れてるけど効果がイマイチわからない…
627メイク魂ななしさん
2019/01/09(水) 15:33:24.64ID:xmvK8Qa70 グリフリ化粧水で保湿力あるのってなんだろう。
米ぬか美人って保湿力あったっけ?前に使ってたんだけど時期が夏だったんだ
今はヒーリングローション使ってて、乾燥するから乳液やらクリームにこだわってみたけど、自分の肌は水分入れないとダメみたいだ。
米ぬか美人って保湿力あったっけ?前に使ってたんだけど時期が夏だったんだ
今はヒーリングローション使ってて、乾燥するから乳液やらクリームにこだわってみたけど、自分の肌は水分入れないとダメみたいだ。
628メイク魂ななしさん
2019/01/09(水) 15:36:37.65ID:XO3cwwNd0 チューンメーカーズオーガニックの原液保湿水はわりとグリフリにしてはしっとりもっちりだと思う
629メイク魂ななしさん
2019/01/09(水) 15:38:40.77ID:yjlhuIsL0630メイク魂ななしさん
2019/01/09(水) 16:10:17.03ID:7X3p4LEX0 米ぬか美人使ってたけど冬になって乾燥するようになったから
ロフトオリジナルのチューンメーカーズの原液保湿水に変えたよ
この2種類なら後者の方が保湿力あると思う
ロフトオリジナルのチューンメーカーズの原液保湿水に変えたよ
この2種類なら後者の方が保湿力あると思う
631メイク魂ななしさん
2019/01/09(水) 16:38:11.39ID:3cVaCZXj0 たまに保湿の意味が分からなくなるときある
勝手な想像だがここの人達もよく分からず使ってる時あるんじゃないかな
蒸発防ぐただのラップか、水分を逃さない留めておくものなのか、水分を入れこむ事か
まぁ最後の補水だけど
勝手な想像だがここの人達もよく分からず使ってる時あるんじゃないかな
蒸発防ぐただのラップか、水分を逃さない留めておくものなのか、水分を入れこむ事か
まぁ最後の補水だけど
632メイク魂ななしさん
2019/01/09(水) 17:06:40.02ID:56fq7hKD0 美容界隈でいい加減、加湿と保湿を区別してほしいよね
633メイク魂ななしさん
2019/01/09(水) 17:11:28.89ID:hlBb+pAY0 粉ふきや皮むけがなく乾燥を感じないで顔がつっぱらない状態がいい
634メイク魂ななしさん
2019/01/09(水) 17:38:23.58ID:HNNsgy3I0 米ぬか美人1年中使ってもうすぐ3年になるけどこれだけだと保湿物足りないかも
お風呂の後は体温上がってかぶれがちになるから米ぬかの前に宇津の桃の葉ローション使ってる
あとはちふれさっぱり乳液とチェーンメーカーズの保湿クリーム
胃腸弱くて大人ニキビはたまにできるけど、グリフリにしてからプツプツがなくなって肌が滑らかになってきた
お風呂の後は体温上がってかぶれがちになるから米ぬかの前に宇津の桃の葉ローション使ってる
あとはちふれさっぱり乳液とチェーンメーカーズの保湿クリーム
胃腸弱くて大人ニキビはたまにできるけど、グリフリにしてからプツプツがなくなって肌が滑らかになってきた
635メイク魂ななしさん
2019/01/09(水) 20:14:15.43ID:MZ53OkD70 チューンメーカーズの原液保湿水はグリフリじゃないよね
グリ入りを洗顔後の肌に使って平気な人はもうグリフリやる必要ないんじゃないの?
グリ入りを洗顔後の肌に使って平気な人はもうグリフリやる必要ないんじゃないの?
636メイク魂ななしさん
2019/01/09(水) 20:16:03.63ID:F3KUXvKM0637メイク魂ななしさん
2019/01/09(水) 20:21:15.19ID:MZ53OkD70638メイク魂ななしさん
2019/01/09(水) 22:18:35.26ID:K3MCaQn50 スキンケアしても乾燥で痛いし沁みるしで、初めてガッテン塗りしてみた。そしたら沁みない…!
化粧水なんども叩き込んでたのに
沁みるのは化粧水が原因だったのかな
グリフリでガッテン塗りやってる人のレス結構見るし、このまま化粧水いらない肌になってくれたら嬉しい。
化粧水なんども叩き込んでたのに
沁みるのは化粧水が原因だったのかな
グリフリでガッテン塗りやってる人のレス結構見るし、このまま化粧水いらない肌になってくれたら嬉しい。
639メイク魂ななしさん
2019/01/09(水) 22:26:20.29ID:Rkqt4QqO0 肌薄くなったり乾燥とかで肌荒れてると敏感になって普段平気だったものでもしみることある
640メイク魂ななしさん
2019/01/09(水) 23:01:56.21ID:SKM97k5y0 グリフリでルルルンみたいに30枚近く入ってるパックってないの?
641メイク魂ななしさん
2019/01/09(水) 23:49:20.83ID:eUr//RLR0 ない
642メイク魂ななしさん
2019/01/10(木) 01:02:55.36ID:eLuQoaaE0 パックは本当にグリフリが少ない
テンプレに載ってないものではDr.jouしかまだ見つけてない
テンプレに載ってないものではDr.jouしかまだ見つけてない
643メイク魂ななしさん
2019/01/10(木) 07:59:54.78ID:r+iWiKvD0 クリアターンの青い箱(ビタミンC)のやつ、グリフリ知る前に使ったことあるけど、赤黒くならなかったから 微グリだと思う
L-アスコルビン酸2-グルコシドだから私はもう買わないけど、トラネキサム酸の方を買ってみようか最近迷ってる
L-アスコルビン酸2-グルコシドだから私はもう買わないけど、トラネキサム酸の方を買ってみようか最近迷ってる
644メイク魂ななしさん
2019/01/10(木) 08:06:44.71ID:mbJyYrel0 パックほとんど使わないけど、手持ちの化粧水でやるのはダメなの?
美容成分沢山入っててマスクも厚めなものがいいってことかな
美容成分沢山入っててマスクも厚めなものがいいってことかな
645メイク魂ななしさん
2019/01/10(木) 08:18:25.44ID:9Wgyil+q0 100均とかにあるシートマスクに手持ちのグリフリ化粧水吸わせてパックするのは?
646メイク魂ななしさん
2019/01/10(木) 13:17:57.19ID:YssDh3p20648メイク魂ななしさん
2019/01/10(木) 17:14:16.79ID:1ZxF7kZo0 >>647
横だけど、黒真珠使ってみた
マスクを肌に乗せる時にすごいぬるぬるするから、これは肌の上でいつまでも
べたべたするパターンかなと思いきや、時間経ったらしっとりして良かった
でも最初に使った時、一瞬ピリッと感じた
横だけど、黒真珠使ってみた
マスクを肌に乗せる時にすごいぬるぬるするから、これは肌の上でいつまでも
べたべたするパターンかなと思いきや、時間経ったらしっとりして良かった
でも最初に使った時、一瞬ピリッと感じた
649メイク魂ななしさん
2019/01/10(木) 20:00:02.43ID:9eYvIB0u0 大容量マスクじゃないけど、雪肌精エンリッチのマスクが限定で出てるよ
しっとりタイプはグリフリだし肌美精より保湿力高く感じた
さっぱりタイプはたしかグリ入りだったからパスしたんだけど記憶に自信ない
エンリッチの化粧水は合わなかったってレスがいつくかあったからマスクも人によるかもしれない
しっとりタイプはグリフリだし肌美精より保湿力高く感じた
さっぱりタイプはたしかグリ入りだったからパスしたんだけど記憶に自信ない
エンリッチの化粧水は合わなかったってレスがいつくかあったからマスクも人によるかもしれない
650メイク魂ななしさん
2019/01/11(金) 02:15:13.34ID:QPFSWcQK0651メイク魂ななしさん
2019/01/11(金) 14:00:08.23ID:w6nOwtPB0652メイク魂ななしさん
2019/01/11(金) 18:00:12.10ID:shLH4D1I0 セザンヌのハトムギ化粧水か石井クリニックのフィンギーマスクでコットンマスクやってる。
敏感肌のスキンケア特集の雑誌でコメラボのグリフリ美容液紹介されてて買ったけど良かったよ。
敏感肌のスキンケア特集の雑誌でコメラボのグリフリ美容液紹介されてて買ったけど良かったよ。
653メイク魂ななしさん
2019/01/12(土) 01:13:15.96ID:4pSOHSrL0 グリフリ始めて一ヶ月、10代から悩んできた額のコメドが減って喜ばしい反面、頬の乾燥がひどかった
とはいえ効果は出てきているし肌も強くなるはずと続けていたが化粧ノリはどんどん悪くなるわついには今週頭に肌が大量に剥けてぼろぼろに
耐えきれなくてグリ入りの化粧水と乳液使ったら皮向けは収まったんだけど今日鼻筋にニキビがぽつぽつ
でも久しぶりに肌がふっくらしてる感じがした
乾燥は初日から気になってたから週ごとに違うオイルやバームで蓋してたんだけどどうにも改善されず
この辺の折り合いがどうしても難しい
とはいえ効果は出てきているし肌も強くなるはずと続けていたが化粧ノリはどんどん悪くなるわついには今週頭に肌が大量に剥けてぼろぼろに
耐えきれなくてグリ入りの化粧水と乳液使ったら皮向けは収まったんだけど今日鼻筋にニキビがぽつぽつ
でも久しぶりに肌がふっくらしてる感じがした
乾燥は初日から気になってたから週ごとに違うオイルやバームで蓋してたんだけどどうにも改善されず
この辺の折り合いがどうしても難しい
655メイク魂ななしさん
2019/01/12(土) 02:10:30.42ID:gf9e36aV0 キュレル uvエッセンス
成分前半にBG、DPG、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール入ってるけどグリセリンフリーだった
紫外線吸収剤合わない人とかいいかも
キュレルの他の日焼け止めには全部グリセリン入ってたので気をつけて
成分前半にBG、DPG、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール入ってるけどグリセリンフリーだった
紫外線吸収剤合わない人とかいいかも
キュレルの他の日焼け止めには全部グリセリン入ってたので気をつけて
656メイク魂ななしさん
2019/01/12(土) 03:31:32.18ID:+W4+OS8r0 ミネラルオイル系が合わなくて、乾燥対策に困ってた。最近ハーブファーマシーのバーム使い出して粉吹き治った。インナードライでミネラルオイル苦手な人にオススメ。
657メイク魂ななしさん
2019/01/12(土) 06:08:25.42ID:nqMh0st/0 外国人移民、外国人観光客
【ベトナム人】「大量の化粧品万引き」でベトナム人男女を逮捕 ベトナム人窃盗グループが近畿・中部でも犯行か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547177484/
【外国人】鳥取砂丘に外人が巨大な落書き ※10平方メートルを超える落書きは禁止されています
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547216827/
【ベトナム人】「大量の化粧品万引き」でベトナム人男女を逮捕 ベトナム人窃盗グループが近畿・中部でも犯行か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547177484/
【外国人】鳥取砂丘に外人が巨大な落書き ※10平方メートルを超える落書きは禁止されています
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547216827/
658メイク魂ななしさん
2019/01/12(土) 06:26:14.04ID:3AXKZ6ek0659メイク魂ななしさん
2019/01/12(土) 08:19:30.60ID:iTJrA2/60 グリフリ初めて1週間ぐらいで、超油ぎったインナードライニキビ肌から超乾燥肌になった。成分が古いとか聞いて躊躇していたアンブリオリス(青)を買ってみたら、すっごくいい。人生で出会ったスキンケア史上1番肌にあった。既に有名だけど感動したので一筆。
661メイク魂ななしさん
2019/01/13(日) 07:49:19.19ID:2hltwa5f0 美顔器用のゲル使ってる方いますか?
毛穴気になって買ったのにグリセリン入りしか無くてやっぱり毛穴パッカーンなる
あらためてグリフリの効果を実感した悲しい
毛穴気になって買ったのにグリセリン入りしか無くてやっぱり毛穴パッカーンなる
あらためてグリフリの効果を実感した悲しい
662メイク魂ななしさん
2019/01/13(日) 10:50:21.49ID:dLnExMkW0 ハーブファーマシーの化粧水もグリフリなんだね
663メイク魂ななしさん
2019/01/13(日) 11:18:10.48ID:IOt2v/Kw0664メイク魂ななしさん
2019/01/13(日) 13:36:20.26ID:vpjtrTfs0 ダイソーのニキビ用化粧水とクリームがすごく良かった
万年赤黒いニキビが目立つ肌だったのがこれ使い出してニキビが枯れてきてる
洗顔〜メイクまでグリフリにしたのも有効だったのかも
蜂乳→ダイソー化粧水クリーム→メディアの下地(下位だけどトリグリセリル入り)→ちふれファンデ で人からも肌綺麗になったねと言われるくらい改善した
ニキビに効くと謳い文句の高額グリ入りスキンケア使ってた時は一向に改善せず絶望してたけどこんなに安いもので効果があるなんてグリフリを知れて良かった
万年赤黒いニキビが目立つ肌だったのがこれ使い出してニキビが枯れてきてる
洗顔〜メイクまでグリフリにしたのも有効だったのかも
蜂乳→ダイソー化粧水クリーム→メディアの下地(下位だけどトリグリセリル入り)→ちふれファンデ で人からも肌綺麗になったねと言われるくらい改善した
ニキビに効くと謳い文句の高額グリ入りスキンケア使ってた時は一向に改善せず絶望してたけどこんなに安いもので効果があるなんてグリフリを知れて良かった
665メイク魂ななしさん
2019/01/13(日) 15:13:33.53ID:Nh1tTDTO0 【愛知】地下銀行営業疑い、ベトナム国籍の男(36)逮捕 ベトナムに22億円送金か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547351486/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547351486/
666メイク魂ななしさん
2019/01/13(日) 16:23:07.95ID:FOYsC25O0 今まで米ぬか化粧水→ノブACアクティブ乳液→ノブACアクティブクリームで大丈夫だったんだけど、最近乾燥がやばくなってきた
バームやグリ入りクリームだと荒れたので悩むね
バームやグリ入りクリームだと荒れたので悩むね
667メイク魂ななしさん
2019/01/13(日) 23:07:19.05ID:kG5da6yW0 アンブリオリス使ってる人いますか?
下地クリームみたいだけど
下地クリームみたいだけど
668メイク魂ななしさん
2019/01/13(日) 23:09:22.19ID:NDLdIDBz0 いっぱいいると思うよ
669メイク魂ななしさん
2019/01/13(日) 23:16:45.63ID:lmI1Q0HG0 毛穴つるるん白肌美人という5枚入りマスクがグリフリでした
671メイク魂ななしさん
2019/01/13(日) 23:18:46.32ID:VcmmKT2g0 乾燥して皮がボロ剥けだったけど、ドルックスの化粧水と乳液、セザンヌのウルトラフィットベースの青の下地にしてから皮剥け気にならなくて良い感じ
672メイク魂ななしさん
2019/01/13(日) 23:58:51.14ID:OLCayS/Z0 個人的にアンブリオリスは使い方にコツがいる
化粧水→美容液→乳液→アンブリオリス→メイクだといいんだけど乳液省くと何かザラザラするしメイクも乗りにくくなる気がする
あと夜のスキンケアで使うと翌朝顔洗う時にぬるま湯だけでは落ちない感じがあった
上で出てたグリフリのパック、韓国コスメには結構あるよ
嫌いな方も多いから勧めにくいけど
化粧水→美容液→乳液→アンブリオリス→メイクだといいんだけど乳液省くと何かザラザラするしメイクも乗りにくくなる気がする
あと夜のスキンケアで使うと翌朝顔洗う時にぬるま湯だけでは落ちない感じがあった
上で出てたグリフリのパック、韓国コスメには結構あるよ
嫌いな方も多いから勧めにくいけど
673メイク魂ななしさん
2019/01/14(月) 00:28:23.02ID:BRwy4xkE0674メイク魂ななしさん
2019/01/14(月) 09:52:32.42ID:9ndWWquH0 長くてすみません
使い続けるうちにドルックス乳液とセザンヌハトムギが肌に合わずピリピリと痛痒く火照るようになってしまい、チューンメーカーズ のセラミドも白ニキビが出来出した時にクナイプビオのローズのオイルで解決しました
因みにプロペト(ワセリンを精製したもの)や馬油(皮膚常在菌によりグリセリンに分解される?)も合わないです
私の場合雑誌の付録について来てこれ以上肌の荒れようも無かったので気軽に試せました
植物性オイルなので合う合わないあると思いますがミニサイズだったら500円で売ってるみたいなので私のように路頭に迷っている方は是非
使い続けるうちにドルックス乳液とセザンヌハトムギが肌に合わずピリピリと痛痒く火照るようになってしまい、チューンメーカーズ のセラミドも白ニキビが出来出した時にクナイプビオのローズのオイルで解決しました
因みにプロペト(ワセリンを精製したもの)や馬油(皮膚常在菌によりグリセリンに分解される?)も合わないです
私の場合雑誌の付録について来てこれ以上肌の荒れようも無かったので気軽に試せました
植物性オイルなので合う合わないあると思いますがミニサイズだったら500円で売ってるみたいなので私のように路頭に迷っている方は是非
675メイク魂ななしさん
2019/01/14(月) 13:48:51.60ID:PYaPRACM0 >>672
しっかり洗わないと残る感じなのか。乾燥はなくなりそうだけどあまりこっくりしたクリームは苦手だから参考にします
しっかり洗わないと残る感じなのか。乾燥はなくなりそうだけどあまりこっくりしたクリームは苦手だから参考にします
676メイク魂ななしさん
2019/01/14(月) 16:18:32.24ID:AfBhWKPA0678メイク魂ななしさん
2019/01/14(月) 19:47:29.47ID:WAew2JMX0 テンプレにあるオルビスのホワイトニングエッセンス、今見てきたらグリ入りだった。気をつけて〜。
679メイク魂ななしさん
2019/01/14(月) 19:54:21.15ID:FznlHJ/S0 この情報何回も見た気がするな…
680メイク魂ななしさん
2019/01/14(月) 20:15:54.16ID:9ndWWquH0681メイク魂ななしさん
2019/01/14(月) 21:27:21.99ID:AfBhWKPA0682メイク魂ななしさん
2019/01/15(火) 08:48:25.90ID:30KSW4XR0683メイク魂ななしさん
2019/01/15(火) 18:53:51.31ID:nZhS3srK0 678です。既出だったのね。ごめんなさい。
話変わるんだけどトゥベールのリペアエッセンスで肌が荒れた、ニキビができたって人いる?それが原因かわからないけど2日くらいで顔中にニキビできた...
話変わるんだけどトゥベールのリペアエッセンスで肌が荒れた、ニキビができたって人いる?それが原因かわからないけど2日くらいで顔中にニキビできた...
686メイク魂ななしさん
2019/01/15(火) 22:27:33.44ID:rdiJWbDb0 メンズビオレの泡洗顔アクネケアの緑
真正オイリー向きだと思うけど
さっぱり洗えて乾燥もしない
固めのしっかりとした泡で洗い心地も気持ちいいよ
真正オイリー向きだと思うけど
さっぱり洗えて乾燥もしない
固めのしっかりとした泡で洗い心地も気持ちいいよ
687メイク魂ななしさん
2019/01/15(火) 22:50:18.88ID:vqQcbMHd0688メイク魂ななしさん
2019/01/15(火) 22:53:48.80ID:24nig/0L0 セラミドそのものがというよりも、セラミドは油溶性だからね
689メイク魂ななしさん
2019/01/16(水) 08:51:34.40ID:hOk8DU0x0 >>687
678です。そっかスレッド内で検索すればいいのか。検索してみたら結構いるね。教えてくれてありがとう。
678です。そっかスレッド内で検索すればいいのか。検索してみたら結構いるね。教えてくれてありがとう。
690メイク魂ななしさん
2019/01/16(水) 19:47:07.42ID:gNvJ+enb0 既出かもだけどゲランのランジュリードポーとパリュールゴールドって言うリキッドファンデがグリフリだった
BGは入ってたので合わない人は気をつけてください
ゲランから新しく出るすごく良さそうなファンデもグリフリだったらいいな
BGは入ってたので合わない人は気をつけてください
ゲランから新しく出るすごく良さそうなファンデもグリフリだったらいいな
691メイク魂ななしさん
2019/01/16(水) 20:38:32.54ID:fFHx0TKH0692メイク魂ななしさん
2019/01/16(水) 22:41:00.31ID:C/IsOeDi0693メイク魂ななしさん
2019/01/17(木) 00:54:11.99ID:+ALXHezG0 >>74
だいぶ遅レスですが書き込み見かけた後シャネルタッチアップして貰って一日様子見たけど軽いし出来物も出なかったので購入しました!ありがとう
だいぶ遅レスですが書き込み見かけた後シャネルタッチアップして貰って一日様子見たけど軽いし出来物も出なかったので購入しました!ありがとう
694メイク魂ななしさん
2019/01/17(木) 10:06:00.07ID:JHb7Cy280 アンブリオリスと相性の良い日焼け止めが見つからない
塗る順にもよるのかな
塗る順にもよるのかな
695メイク魂ななしさん
2019/01/17(木) 12:52:24.52ID:sypCfIUr0 MiMCのオメガチャージ10粒の方試しに買って週一で使ってみたけど
オイルだけどサラサラしてて入浴中につける→風呂上がりに残りつけるで肌がふっくらもっちりした
変なにおいするけど馴染んだら気にならない
オイル系はニキビできやすいし苦手だったけどこれは大丈夫だった
まぁ週一でしか使ってないので毎日使ったらわかりませんが
オイルだけどサラサラしてて入浴中につける→風呂上がりに残りつけるで肌がふっくらもっちりした
変なにおいするけど馴染んだら気にならない
オイル系はニキビできやすいし苦手だったけどこれは大丈夫だった
まぁ週一でしか使ってないので毎日使ったらわかりませんが
696メイク魂ななしさん
2019/01/17(木) 14:55:20.73ID:Se8x8CkA0 ホホバオイル使ってたけど植物性のスクワランの方が乾燥しなかったわ
697メイク魂ななしさん
2019/01/17(木) 16:12:40.71ID:PKKclMQt0 朝ファンデ塗る時にスポンジ使うと乾燥酷くなる。
しかしスポンジ使わないとムラになる。
グリフリで乾燥悩んでる方々、メイク関連で工夫してることあったら教えてください!
しかしスポンジ使わないとムラになる。
グリフリで乾燥悩んでる方々、メイク関連で工夫してることあったら教えてください!
698メイク魂ななしさん
2019/01/17(木) 18:51:28.23ID:UXSr6hvQ0 乾燥肌スレにでも行けば?
699メイク魂ななしさん
2019/01/17(木) 20:00:20.84ID:vEF/Chjw0 気に入らないならスルーしろ噛みつき婆さん
700メイク魂ななしさん
2019/01/17(木) 21:59:17.79ID:7Fnp/1Fc0 そうじゃなくてそっちの方が詳しい人多くて情報も豊富ってことでは?
個人的には乾燥しにくい化粧スレの方を勧めたいけど今もあるかな
個人的には乾燥しにくい化粧スレの方を勧めたいけど今もあるかな
701メイク魂ななしさん
2019/01/17(木) 22:21:35.69ID:gFOCSybC0 ファンデあってないんじゃない?としか
702メイク魂ななしさん
2019/01/17(木) 22:44:26.80ID:mNgH6c0V0 >>697
ミシャのエアインパフっていうクッションファンデ用のスポンジパフが普通のスポンジより肌当たりが滑らかで優しいから使ってる
クッションファンデだけじゃなくリキッドやBBも綺麗に仕上がる
使ってるファンデとスキンケアの方が乾燥解消に重要だけど
スポンジでお悩みのようなのでおススメスポンジ挙げてみました
ミシャのエアインパフっていうクッションファンデ用のスポンジパフが普通のスポンジより肌当たりが滑らかで優しいから使ってる
クッションファンデだけじゃなくリキッドやBBも綺麗に仕上がる
使ってるファンデとスキンケアの方が乾燥解消に重要だけど
スポンジでお悩みのようなのでおススメスポンジ挙げてみました
703メイク魂ななしさん
2019/01/17(木) 22:44:37.10ID:40ncgWvU0 グリフリ関連のアイテム知りたいんだからこのスレで合ってるじゃん
704メイク魂ななしさん
2019/01/17(木) 22:50:11.08ID:40ncgWvU0 私は下地とファンデに軽くイハダバーム混ぜて使ってるよ
705メイク魂ななしさん
2019/01/17(木) 23:14:45.08ID:sPafDvqq0706メイク魂ななしさん
2019/01/17(木) 23:22:03.87ID:gTEu4bEq0 この突っかかり方、あのワセリン信者みたいだから落ち着いて欲しい
707メイク魂ななしさん
2019/01/17(木) 23:27:28.45ID:Z8+d2+sF0 まだいんのか、アスペワセリン信者
708メイク魂ななしさん
2019/01/17(木) 23:41:16.86ID:LqK/H3jC0709メイク魂ななしさん
2019/01/18(金) 01:36:23.99ID:Ar2aFx/30 私もイハダバームにリキッドファンデを混ぜて使ってる
崩れやすくなるので乾燥が酷いときのみ
崩れやすくなるので乾燥が酷いときのみ
710メイク魂ななしさん
2019/01/18(金) 07:24:33.94ID:xoyVs3+S0 >>708
入浴中に顔が乾燥してくるので洗顔後に濡れたままの状態でつけてます
それから湯船つかって、お風呂上がりに軽くぬるま湯で洗顔して手で軽く水分を拭き取った顔の状態で残りをって感じです
その後はグリフリの化粧水、乳液で通常通りスキンケアしてます
入浴中に顔が乾燥してくるので洗顔後に濡れたままの状態でつけてます
それから湯船つかって、お風呂上がりに軽くぬるま湯で洗顔して手で軽く水分を拭き取った顔の状態で残りをって感じです
その後はグリフリの化粧水、乳液で通常通りスキンケアしてます
711メイク魂ななしさん
2019/01/18(金) 08:58:37.57ID:0XahRawn0 オメガチャージ、昔あったヴェレダのローズヒップのカプセルに似てるかも!
(今も海外にはある)
こういうのあるんだね、ありがとう
昔は入浴中にオイルパックして肌が一気に回復して重宝した
ふっくらするよね
今はロザピン使っててそれも良いけど早く酸化しちゃうからあのカプセルがあればと思ってた
(今も海外にはある)
こういうのあるんだね、ありがとう
昔は入浴中にオイルパックして肌が一気に回復して重宝した
ふっくらするよね
今はロザピン使っててそれも良いけど早く酸化しちゃうからあのカプセルがあればと思ってた
712メイク魂ななしさん
2019/01/18(金) 11:21:56.43ID:0XahRawn0 使ったことないのにするよねは変だった
→ふっくらする感じも同じかも
→ふっくらする感じも同じかも
713メイク魂ななしさん
2019/01/18(金) 14:26:05.95ID:3Yf5x61j0 >>697
自分もファンデスポンジ使うと乾燥したり皺っぽくなる
目の下はファンデ塗らないでワセリン薄く付けた後にキャンメイクのコンシーラー(グリ入り)単品使いにしたらマシになった
コンシーラーは指で付けてる
自分もファンデスポンジ使うと乾燥したり皺っぽくなる
目の下はファンデ塗らないでワセリン薄く付けた後にキャンメイクのコンシーラー(グリ入り)単品使いにしたらマシになった
コンシーラーは指で付けてる
714メイク魂ななしさん
2019/01/18(金) 14:28:38.68ID:4Va0Dttj0 ワセリンキチガイwww
717メイク魂ななしさん
2019/01/18(金) 17:43:39.37ID:IMiLcnZ70 >>697
スポンジが脂吸うから乾燥しやすくなるみたいだね
グリ入りでスキンケアしてた頃はスポンジ派だったけどグリフリ始めて冬は特にスポンジ無理になったわ
今はリキッドファンデを歯ブラシ型のブラシで塗ってる
仕上がりはきれいだけどけっこう肌を擦るからあまり肌にはよくないかも…(もちろん極力力は入れないようにしてるけど)
スポンジが脂吸うから乾燥しやすくなるみたいだね
グリ入りでスキンケアしてた頃はスポンジ派だったけどグリフリ始めて冬は特にスポンジ無理になったわ
今はリキッドファンデを歯ブラシ型のブラシで塗ってる
仕上がりはきれいだけどけっこう肌を擦るからあまり肌にはよくないかも…(もちろん極力力は入れないようにしてるけど)
718メイク魂ななしさん
2019/01/18(金) 21:43:45.55ID:E+19Ixy80 ここではドルックスの白乳液が人気だけど緑の方を洗顔後化粧水なしでつけたらけっこう良かった
719メイク魂ななしさん
2019/01/18(金) 23:15:54.73ID:9b0cGIEH0 みなさん、ボディクリーム等もグリフリですか?
720メイク魂ななしさん
2019/01/18(金) 23:59:01.44ID:tH85ovju0 ハンドクリーム付けたいけど、
ドラストで売ってるのはほとんどグリセリン入り。
みなさんどうしてるんだろ〜?
ドラストで売ってるのはほとんどグリセリン入り。
みなさんどうしてるんだろ〜?
721メイク魂ななしさん
2019/01/19(土) 00:07:43.30ID:AySn9MuG0 くっさ
722メイク魂ななしさん
2019/01/19(土) 09:11:52.29ID:yKECnoKT0 顔以外はグリセリン気にしてないから体も手も好きなものを使ってて、シャンプーも全成分の真ん中ぐらいにグリセリン入ってるやつ使ってる
午前中は化粧直しいらずだけど、昼以降は皮脂が増えてくるからシャンプーもグリフリにしたら皮脂の量に変化があるのかなぁと思ったりしてる
午前中は化粧直しいらずだけど、昼以降は皮脂が増えてくるからシャンプーもグリフリにしたら皮脂の量に変化があるのかなぁと思ったりしてる
723メイク魂ななしさん
2019/01/19(土) 09:43:24.19ID:LS3U1mcn0 シャンプーとトリートメントをキュレルにしたら、皮脂量が減った気がする。
グリ入りハンドクリームを付けた時にしっとりするんだけど、なぜか赤いぶつぶつが出来る…
グリ入りハンドクリームを付けた時にしっとりするんだけど、なぜか赤いぶつぶつが出来る…
724メイク魂ななしさん
2019/01/19(土) 09:48:00.53ID:SoXnzDie0725メイク魂ななしさん
2019/01/19(土) 09:58:31.38ID:Si5fRqaL0 体は何使っても問題ないから気にしないけど
顔と頭皮はグリフリじゃないと痒くてだめだ
顔と頭皮はグリフリじゃないと痒くてだめだ
726メイク魂ななしさん
2019/01/19(土) 11:18:58.82ID:hJoxjm0I0 私はシャンプーだけじゃなくコンディショナーやトリートメントもグリセリンフリーじゃないとフェイスラインや首筋にニキビや湿疹ができる
今は髪短いからコンディショナーやめて顔用に使ってるトゥヴェールのセラミドと吸着型ヒアルロン酸とアミノ酸エッセンス溶いたヘアミスト作ってドライヤー前に使ってる
アミノ酸エッセンス多すぎて使い切れないし猫っ毛でオイルとか重めのトリートメント苦手だからちょうど良かった
手足は年中乾燥してるせいかグリセリン入りでも平気だけど手は顔触っちゃう癖あるから日中はグリセリンフリーにしてる
今は髪短いからコンディショナーやめて顔用に使ってるトゥヴェールのセラミドと吸着型ヒアルロン酸とアミノ酸エッセンス溶いたヘアミスト作ってドライヤー前に使ってる
アミノ酸エッセンス多すぎて使い切れないし猫っ毛でオイルとか重めのトリートメント苦手だからちょうど良かった
手足は年中乾燥してるせいかグリセリン入りでも平気だけど手は顔触っちゃう癖あるから日中はグリセリンフリーにしてる
727メイク魂ななしさん
2019/01/19(土) 11:45:18.38ID:KsTEK32P0 髪用に混ぜるならパンテノールもいい
ヘアヘアに混ぜたり溶かしてアウトバスにしたり
サラサラになる
前は吸着型ヒアルロン酸とパンテノール使ってた
粉のやつが溶かしやすい
ヘアヘアに混ぜたり溶かしてアウトバスにしたり
サラサラになる
前は吸着型ヒアルロン酸とパンテノール使ってた
粉のやつが溶かしやすい
728メイク魂ななしさん
2019/01/19(土) 12:12:11.52ID:zWwZMLRC0 ルナソルのウォータリープライマー(下地)がグリフリでだったので報告
DPG,BG,ジメチコン,ポリマー等は入ってる
公式だと全成分見れないけどアマゾンの商品ページに全部載ってる
オリーブ、ホホバ油配合してるからなのか軽い着け心地だけど適度にしっとり
オイルあまり合わないけど下地なら直接じゃないからいいみたい
1/22に発売されるファンデも下地がグリフリっぽい
DPG,BG,ジメチコン,ポリマー等は入ってる
公式だと全成分見れないけどアマゾンの商品ページに全部載ってる
オリーブ、ホホバ油配合してるからなのか軽い着け心地だけど適度にしっとり
オイルあまり合わないけど下地なら直接じゃないからいいみたい
1/22に発売されるファンデも下地がグリフリっぽい
729メイク魂ななしさん
2019/01/19(土) 12:14:59.72ID:zWwZMLRC0 間違えた 2/22発売 グロウイングヴェールフィニッシュの下地
730メイク魂ななしさん
2019/01/19(土) 14:22:17.38ID:JWO0FOqC0 amazonの成分表示あてにならないよ
前にDr.JOUの6種類ヒアルロン酸のマスク(青いやつ)が
グリフリでいいってレスあったけど
amazonでは成分表示にグリセリン、ジグリセリン入ってたから
レス主の見落としかなと思ってスルーしたんだけど
ドラッグストアでたまたま現品売られてるの見つけたから
確認したら、実際にはジグリセリンはあったけどグリセリンはなかった
前にDr.JOUの6種類ヒアルロン酸のマスク(青いやつ)が
グリフリでいいってレスあったけど
amazonでは成分表示にグリセリン、ジグリセリン入ってたから
レス主の見落としかなと思ってスルーしたんだけど
ドラッグストアでたまたま現品売られてるの見つけたから
確認したら、実際にはジグリセリンはあったけどグリセリンはなかった
731メイク魂ななしさん
2019/01/19(土) 14:25:22.35ID:KsTEK32P0 リニューアルで変更してないとかなのかな
元から間違ってるのか
化粧品じゃないけど昔から使ってるもので日本製と書いてあるのを買ったらリニューアル後の商品で届いたのは生産国中国だったことあった
元から間違ってるのか
化粧品じゃないけど昔から使ってるもので日本製と書いてあるのを買ったらリニューアル後の商品で届いたのは生産国中国だったことあった
732メイク魂ななしさん
2019/01/19(土) 14:34:09.50ID:XZGcDneo0733メイク魂ななしさん
2019/01/19(土) 21:58:34.54ID:rfZBJ+ht0 ビオデルマのイドラビオエッセンスローションが自分で見た限りグリフリかなと思って使ってるけどあってるかな
734メイク魂ななしさん
2019/01/20(日) 16:23:43.76ID:bhiHa6l60 疲れた
グリセリンが上位5つ以内に出てくるのばっかり
ゴミしか売ってない
グリセリンが上位5つ以内に出てくるのばっかり
ゴミしか売ってない
735メイク魂ななしさん
2019/01/20(日) 16:32:36.24ID:1H7XJXRg0 今日から始めようと思う
まずは化粧水と乳液からドラッグストアで探してみる
まずは化粧水と乳液からドラッグストアで探してみる
737メイク魂ななしさん
2019/01/20(日) 16:45:14.69ID:J6aWWWFI0 身体はグリ入りでも問題ないんだけど、乾燥肌だから
お風呂上がって5分以内にクリーム塗りたい
でもボディクリーム塗って手を洗って化粧水つけて…を
何度もやるから面倒でグリフリのボディクリームを探してるけど
なかなかいいのがないね
お風呂上がって5分以内にクリーム塗りたい
でもボディクリーム塗って手を洗って化粧水つけて…を
何度もやるから面倒でグリフリのボディクリームを探してるけど
なかなかいいのがないね
738メイク魂ななしさん
2019/01/20(日) 16:56:05.69ID:wDZUCben0 ワセリンやオイル系が合わない薄肌
いろいろ重ねても内側のピキピキ感がおさまらず、前に使ってたグリ入り導入美容液使ってみたらおさまった。
最初につけるやつだから、その後のグリフリ化粧水で薄まるのか?不思議と赤くなるとか痒くなるとかない。
いろいろ重ねても内側のピキピキ感がおさまらず、前に使ってたグリ入り導入美容液使ってみたらおさまった。
最初につけるやつだから、その後のグリフリ化粧水で薄まるのか?不思議と赤くなるとか痒くなるとかない。
739メイク魂ななしさん
2019/01/20(日) 17:06:56.62ID:QKeRTL+h0740メイク魂ななしさん
2019/01/20(日) 17:10:18.93ID:Bd5qpyY00 ちふれ乳液とか体に使えばいいと思う
741メイク魂ななしさん
2019/01/20(日) 17:18:59.65ID:o3YSo4hP0 >>740
グリフリのボディクリーム探すの疲れてちふれの乳液を100均のシャンプー用ポンプに入れて全身に塗りたくってるよ
今は乾燥してて保湿力が足りないからホホバオイル少し足したり、馬油を少し手のひらに取って溶かしてからちふれ乳液追加して手のひら擦り合わせて混ぜて塗ったり気分でやってる
でも全くの無香料だからそこだけ物足りない
使っててときめくものが少ないのがグリフリの欠点だw
グリフリのボディクリーム探すの疲れてちふれの乳液を100均のシャンプー用ポンプに入れて全身に塗りたくってるよ
今は乾燥してて保湿力が足りないからホホバオイル少し足したり、馬油を少し手のひらに取って溶かしてからちふれ乳液追加して手のひら擦り合わせて混ぜて塗ったり気分でやってる
でも全くの無香料だからそこだけ物足りない
使っててときめくものが少ないのがグリフリの欠点だw
742メイク魂ななしさん
2019/01/20(日) 17:39:28.76ID:J6aWWWFI0743メイク魂ななしさん
2019/01/20(日) 19:05:00.70ID:Jf02AI7j0 amazonで売ってる薬用ニキビケアってメーカーどうなんだろう
使ってる人いない?どれもグリセリンが入ってないアイテムが多い
使ってる人いない?どれもグリセリンが入ってないアイテムが多い
744メイク魂ななしさん
2019/01/20(日) 19:06:32.26ID:Jf02AI7j0 ごめん嘘
濃グリセリンが入ってましたスルーしてちょんまげ
濃グリセリンが入ってましたスルーしてちょんまげ
745メイク魂ななしさん
2019/01/20(日) 19:46:18.62ID:/N2Q3N3s0 体は乾燥するから安いグリ入りトロミ系化粧水を体に塗ってる
顔みたいに赤くも痒くもならない
顔みたいに赤くも痒くもならない
746メイク魂ななしさん
2019/01/21(月) 01:33:02.04ID:gTafTH9u0 馬湯ミルクローションはグリフリだよ
500mlくらい入ってて500円位でポンプ式
DSの投げ売りコーナーやホムセンで売ってる
そのままだと保湿が足りないからオイル足してる
500mlくらい入ってて500円位でポンプ式
DSの投げ売りコーナーやホムセンで売ってる
そのままだと保湿が足りないからオイル足してる
747メイク魂ななしさん
2019/01/21(月) 08:06:14.12ID:4/AgN2yF0 >>746
ロッシモイストエイドのやつだよね?
安かったから昔使ってたけどグリフリだったんだ!
あれかなりサラサラで冬場は保湿足りないよね
スーパー銭湯や温泉に置いてそうな感じ
オイル足すの良さそうだからポチるわ
ロッシモイストエイドのやつだよね?
安かったから昔使ってたけどグリフリだったんだ!
あれかなりサラサラで冬場は保湿足りないよね
スーパー銭湯や温泉に置いてそうな感じ
オイル足すの良さそうだからポチるわ
748メイク魂ななしさん
2019/01/21(月) 09:11:08.01ID:vCo0ioGc0 原液クリームよりドルックス乳液のほうが潤う気がする。今は蓋としてどちらもつけてるけど、ドルックスだけにしてみようかな
原液クリームって微々たるもんかもしれないけど美容効果あるわけだし、ドルックスはただの蓋だよね?
原液クリームって微々たるもんかもしれないけど美容効果あるわけだし、ドルックスはただの蓋だよね?
749メイク魂ななしさん
2019/01/21(月) 09:26:53.17ID:kIuqEtab0 乳液は蓋じゃないよ
750メイク魂ななしさん
2019/01/21(月) 10:52:46.43ID:5uD2P27S0 インナードライでニキビと毛穴が悩みの肌
セラミド→米ぬか美人化粧水→メラノcc→ドルックス乳液→気になるところだけ原液クリーム
これで割と乾燥もなく顔の痒みもでなくてちょうしよいけど
ホルモン周期とか食べた物とかで膿がたまるようなニキビがよく出来ちゃう
毛穴も化粧でマシにはなるけどへることない
薄肌対策のセラミドが悪いのか
ニキビ対策のアドバイス教えて頂きたいです
セラミド→米ぬか美人化粧水→メラノcc→ドルックス乳液→気になるところだけ原液クリーム
これで割と乾燥もなく顔の痒みもでなくてちょうしよいけど
ホルモン周期とか食べた物とかで膿がたまるようなニキビがよく出来ちゃう
毛穴も化粧でマシにはなるけどへることない
薄肌対策のセラミドが悪いのか
ニキビ対策のアドバイス教えて頂きたいです
751メイク魂ななしさん
2019/01/21(月) 12:01:51.25ID:v49i1J/40 なんで顔に出来るんだろうね
顔以外にしてほしいわほんと
顔以外にしてほしいわほんと
752メイク魂ななしさん
2019/01/21(月) 12:06:13.19ID:+EzsF28C0753メイク魂ななしさん
2019/01/21(月) 12:15:07.59ID:M/70Cz4U0 グリフリでもワセリンミネラルオイル、シリコン入ってるの多いよね
ミネラルオイルが合わないからグリフリミネラルオイルフリー探すの大変
ミネラルオイルが合わないからグリフリミネラルオイルフリー探すの大変
754メイク魂ななしさん
2019/01/21(月) 12:39:33.83ID:yFea7fpN0755メイク魂ななしさん
2019/01/21(月) 12:41:04.07ID:QBpAhS8o0756メイク魂ななしさん
2019/01/21(月) 13:12:10.09ID:DiR74+uI0759メイク魂ななしさん
2019/01/21(月) 14:43:20.57ID:2uaBToCE0 グリ○○〜って書いてあると全部気になってしまうんだけどグリセリンだけ気にしてたら大丈夫かな?
760メイク魂ななしさん
2019/01/21(月) 16:49:08.08ID:4/AgN2yF0 >>750
とりあえず一週間くらいセラミドやめて様子見したらどうかな
私もほぼ同じもの使ったらこもりニキビできてセラミドやめた
そしたらこもりニキビは消えたけど、小さいニキビが出てきた
今はセラミドを4滴くらいにしてドル紫→ドル乳液で様子見中
お互いいい組み合わせが見つかるといいね
とりあえず一週間くらいセラミドやめて様子見したらどうかな
私もほぼ同じもの使ったらこもりニキビできてセラミドやめた
そしたらこもりニキビは消えたけど、小さいニキビが出てきた
今はセラミドを4滴くらいにしてドル紫→ドル乳液で様子見中
お互いいい組み合わせが見つかるといいね
761メイク魂ななしさん
2019/01/21(月) 17:19:27.94ID:HVEHhjbt0762メイク魂ななしさん
2019/01/21(月) 20:47:46.55ID:kTZlGF6q0 750です
アドバイスくれた方達ありがとうございます
やっぱりセラミドが怪しいのか…
薄肌で赤みが気になるからガッツリ塗ってたけど1〜2週間ストップしてみます
あと洗顔ももう一度見直しします!
乾燥対策するも、しすぎるとニキビと毛穴と痒みに悩まされるから困る
冬から使ってる米ぬか美人の化粧水はとてもいい感じ
少し臭いけど丁度いいテクスチャで割とは潤う
アドバイスくれた方達ありがとうございます
やっぱりセラミドが怪しいのか…
薄肌で赤みが気になるからガッツリ塗ってたけど1〜2週間ストップしてみます
あと洗顔ももう一度見直しします!
乾燥対策するも、しすぎるとニキビと毛穴と痒みに悩まされるから困る
冬から使ってる米ぬか美人の化粧水はとてもいい感じ
少し臭いけど丁度いいテクスチャで割とは潤う
763メイク魂ななしさん
2019/01/22(火) 00:15:15.00ID:kFYCJ06X0 顔全面に同じものつける必要はないからね
764メイク魂ななしさん
2019/01/22(火) 00:23:31.52ID:vupAdbIp0 わたしもTゾーンにセラミド使うとニキビできるから避けてる
部分使いにしてから調子良い
部分使いにしてから調子良い
765メイク魂ななしさん
2019/01/22(火) 09:32:24.70ID:nEEIWcfh0 オパール美容液ってグリフリだけど使ってる方いる?
767メイク魂ななしさん
2019/01/22(火) 16:57:43.51ID:1gUwFVx20 >>765
Rの方サンプルを何個か飛び道具的に使ってる
説明書通りに使うと何故か顔が黒ずんできて
いつも受けてる肌診断の結果がボロボロになった
説明書ではダメってあるけど原液を腫れあがって絶対痕になるなってニキビにコットンパックしてやるとふやけて膿と芯が出て痛みがなくなる
Rの方サンプルを何個か飛び道具的に使ってる
説明書通りに使うと何故か顔が黒ずんできて
いつも受けてる肌診断の結果がボロボロになった
説明書ではダメってあるけど原液を腫れあがって絶対痕になるなってニキビにコットンパックしてやるとふやけて膿と芯が出て痛みがなくなる
768メイク魂ななしさん
2019/01/22(火) 19:15:53.79ID:lDnG1nzj0 いっそ精製水にヒアルロン酸入れて塗るのはどうなんだろ
769メイク魂ななしさん
2019/01/22(火) 19:18:55.96ID:E4j0P4Ok0 精製水浸したコットンで水道水拭き取り
2枚目のコットンで精製水パッティング
クリームをガッテン塗り
でも調子良かったよ
2枚目のコットンで精製水パッティング
クリームをガッテン塗り
でも調子良かったよ
771メイク魂ななしさん
2019/01/23(水) 20:07:53.70ID:mdrJxkIh0 飲んでるホルモン剤の影響か口元こもりニキビ大量発生してるんだけど
ニキビ防ごうと肌美精うるおい浸透マスクadを使ったら使った側からピリピリして両頬の薄皮向けて肌がガサガサどころかボロボロになった
これは乾燥肌向きではないのかな
また人並みの肌質になるまで振り出しに戻ったみたいで悲しい
ニキビ防ごうと肌美精うるおい浸透マスクadを使ったら使った側からピリピリして両頬の薄皮向けて肌がガサガサどころかボロボロになった
これは乾燥肌向きではないのかな
また人並みの肌質になるまで振り出しに戻ったみたいで悲しい
772メイク魂ななしさん
2019/01/23(水) 20:31:45.58ID:+w0h92L40 もともと状態の悪いそんな肌を乾燥肌カテゴリに入れないで欲しい
773メイク魂ななしさん
2019/01/23(水) 20:32:41.89ID:+f5+xrpa0 皮膚科案件の肌の人は化粧板は板違いでしょ…
774メイク魂ななしさん
2019/01/23(水) 20:48:46.96ID:HWMTKq6T0 >>771
副作用大変ですね
ホルモン剤前からグリフリしてるならともかく酷くニキビが出来たからたまたま見かけたグリフリにすがって手を出したならちょっと止めたほうがいいかも
別にグリセリンは刺激物な悪じゃなくグリフリも奇跡の基礎化粧方法じゃ無い
ここ見てればわかるけどグリフリ自体合う合わないあるし、さらにグリフリ化粧品も個別に合う合わないある
ここの誰かに合ったからって全ての人に合うわけではない…当たり前だけど
美容皮膚科なりホルモン治療してる病院なりに相談した方が良いと思うよ
別にスレ追い出す訳じゃないけど餅は餅屋といいますし
副作用大変ですね
ホルモン剤前からグリフリしてるならともかく酷くニキビが出来たからたまたま見かけたグリフリにすがって手を出したならちょっと止めたほうがいいかも
別にグリセリンは刺激物な悪じゃなくグリフリも奇跡の基礎化粧方法じゃ無い
ここ見てればわかるけどグリフリ自体合う合わないあるし、さらにグリフリ化粧品も個別に合う合わないある
ここの誰かに合ったからって全ての人に合うわけではない…当たり前だけど
美容皮膚科なりホルモン治療してる病院なりに相談した方が良いと思うよ
別にスレ追い出す訳じゃないけど餅は餅屋といいますし
775メイク魂ななしさん
2019/01/23(水) 21:01:42.18ID:hm9Pphkc0 >>771
緑のやつだよね
あれは比較的さっぱりで乾燥するよー
白もメタリック緑も高保湿系に比べたらさっぱりしてる
美白成分は乾燥するの多いし美白、ニキビ向けのシートマスクもさっぱりタイプや乾燥するの多いね
私にはそれが良いんだけれども
ホルモンの影響による内側からのニキビまで防げるものかどうか…
緑のやつだよね
あれは比較的さっぱりで乾燥するよー
白もメタリック緑も高保湿系に比べたらさっぱりしてる
美白成分は乾燥するの多いし美白、ニキビ向けのシートマスクもさっぱりタイプや乾燥するの多いね
私にはそれが良いんだけれども
ホルモンの影響による内側からのニキビまで防げるものかどうか…
776メイク魂ななしさん
2019/01/23(水) 21:17:27.05ID:mdrJxkIh0 >>771です
書き方悪くてすみません
たまたま生理不順になってデュファストンって黄体ホルモンの薬を12日間処方されただけなので
普段からホルモン治療とか皮膚科通ってる訳じゃないのです紛らわしくて申し訳ない
グリフリは1年以上続けててテカリと赤黒さはなくなったけど乾燥肌寄りなのでグリフリかつニキビに効きそうなマスクを使った次第です
自分にはこのマスク合わなかっただけですねほんと書き方悪くてすみません
とりあえず皮むけ治すため保湿がんばります
レスくれた方ありがとう
書き方悪くてすみません
たまたま生理不順になってデュファストンって黄体ホルモンの薬を12日間処方されただけなので
普段からホルモン治療とか皮膚科通ってる訳じゃないのです紛らわしくて申し訳ない
グリフリは1年以上続けててテカリと赤黒さはなくなったけど乾燥肌寄りなのでグリフリかつニキビに効きそうなマスクを使った次第です
自分にはこのマスク合わなかっただけですねほんと書き方悪くてすみません
とりあえず皮むけ治すため保湿がんばります
レスくれた方ありがとう
778メイク魂ななしさん
2019/01/24(木) 08:12:17.27ID:SxyZLDQz0 グリフリ3ヵ月で頬顎額とあちこちにニキビができては消え…って
感じだったけど、前から使ってたちふれのクレンジングリキッドを
カウブランドのミルククレンジングに
変えたらニキビ出てこない
化粧水や乳液オイルをあれこれ試してつける順番変えても
ニキビ消えなかったのにまさかクレンジングが原因とは
感じだったけど、前から使ってたちふれのクレンジングリキッドを
カウブランドのミルククレンジングに
変えたらニキビ出てこない
化粧水や乳液オイルをあれこれ試してつける順番変えても
ニキビ消えなかったのにまさかクレンジングが原因とは
779メイク魂ななしさん
2019/01/24(木) 10:04:03.03ID:pLLyEOnM0781メイク魂ななしさん
2019/01/24(木) 15:05:02.86ID:JuVOtPN00 これお互いオイリーか乾燥肌か書いてないせいで悲しい結果産みそう
782メイク魂ななしさん
2019/01/24(木) 17:35:08.10ID:vWzg3uaF0 カウのミルクレってそもそも洗顔なしでオッケーな商品なの?
783メイク魂ななしさん
2019/01/24(木) 20:40:24.73ID:glnNgT9g0 普通にダブル洗顔用だよ
784メイク魂ななしさん
2019/01/24(木) 21:11:24.36ID:JDlp9pdr0 778だけど、パッケージには「ぬるつきが気になる人は洗顔して」と
あるので、ダブル洗顔なしでもいいみたい
でも結構ぬるぬるするのでダブル洗顔した方がいいと思う
ちなみにインナードライ肌です
あるので、ダブル洗顔なしでもいいみたい
でも結構ぬるぬるするのでダブル洗顔した方がいいと思う
ちなみにインナードライ肌です
785メイク魂ななしさん
2019/01/25(金) 00:47:39.21ID:BgacLn8D0 コラージュ乳液ゴールドS使ってる人いる?
たまに良いって書き込みを目にするけどここでよく挙がる乳液たちよりちょっとお高めで買うの迷ってる
もうすぐ使い切るノブACアクティブ乳液は自分的には可もなく不可もなくといった感じだった
肌的には問題なく使い続けられるものが良いのかもしれないけど
たまに良いって書き込みを目にするけどここでよく挙がる乳液たちよりちょっとお高めで買うの迷ってる
もうすぐ使い切るノブACアクティブ乳液は自分的には可もなく不可もなくといった感じだった
肌的には問題なく使い続けられるものが良いのかもしれないけど
787メイク魂ななしさん
2019/01/25(金) 09:17:36.40ID:T+QU1x/R0 私も書き込んだけど今時期は保湿足りなくて眠ってるよ。
そのあと試したドルックス乳液のほうが安くてもちもちになるよ
そのあと試したドルックス乳液のほうが安くてもちもちになるよ
788メイク魂ななしさん
2019/01/25(金) 14:12:20.48ID:mu46lnot0 ちふれのアミノシャンプーもグリフリだったよ
ちょうど買い替えの時期だったから早速使うつもり
ちょうど買い替えの時期だったから早速使うつもり
789メイク魂ななしさん
2019/01/25(金) 17:12:38.44ID:PSetxe/E0 真正オイリーで乾燥したオフィス勤務
エビータと米ぬか美人とプリマの下地比較
米ぬか美人つっぱらないのにテカらず軽く毛穴カバーもできる マットなサラサラした仕上がり
エビータしっとりして顔色よくなり 艶やかな今っぽい仕上がりだがテカる
プリマ全くテカらず軽く毛穴カバーもできるけど カサカサな仕上がりでシワっぽい
誰かの下地選びの参考になれば
エビータと米ぬか美人とプリマの下地比較
米ぬか美人つっぱらないのにテカらず軽く毛穴カバーもできる マットなサラサラした仕上がり
エビータしっとりして顔色よくなり 艶やかな今っぽい仕上がりだがテカる
プリマ全くテカらず軽く毛穴カバーもできるけど カサカサな仕上がりでシワっぽい
誰かの下地選びの参考になれば
790メイク魂ななしさん
2019/01/26(土) 06:00:46.99ID:3Mgn80ed0 夏〜冬までの間、肌水、ドル紫、ドル乳液、サンホワイトで乗り越えてきたけれど
ワセリンの質感が苦手なのと乾燥でニキビが増えたからついにグリ入りに手を出した
ニキビは治ってきたし乾燥も落ち着いたしテカリもせずスベスベで良い感じではあるものの
やっぱりグリフリの時と比較して肌がワントーン暗くなり、毛穴が若干開いてきたわ
因みに使ったのは明色の薬用美白クリーム。結局グリフリにするのが一番の美白なんだよね
グリセリン、恐ろしい子
ワセリンの質感が苦手なのと乾燥でニキビが増えたからついにグリ入りに手を出した
ニキビは治ってきたし乾燥も落ち着いたしテカリもせずスベスベで良い感じではあるものの
やっぱりグリフリの時と比較して肌がワントーン暗くなり、毛穴が若干開いてきたわ
因みに使ったのは明色の薬用美白クリーム。結局グリフリにするのが一番の美白なんだよね
グリセリン、恐ろしい子
791メイク魂ななしさん
2019/01/26(土) 08:32:21.27ID:+oYywwxb0 普通にグリ入りスキンケアしてきたときはバーム系がベタベタして苦手だった
グリフリで真性乾燥肌が分かってから使ってみたら油分補えて良い
グリフリで真性乾燥肌が分かってから使ってみたら油分補えて良い
792混合肌
2019/01/26(土) 10:57:13.71ID:2+ImHJ9U0 顔は外側の輪郭側が乾燥するから乳液やクリームは顔の内側から外側に塗り広げるんじゃなくて
顔の外側を先にして内側を後に塗るって雑誌で読んでマネしてたらたしかにその方が頬の乾燥マシになった
ベタに化粧水のコットンパックも即効性あって効いた
あとはワセリンかミツロウで乾燥するとこだけガードしてる
顔の外側を先にして内側を後に塗るって雑誌で読んでマネしてたらたしかにその方が頬の乾燥マシになった
ベタに化粧水のコットンパックも即効性あって効いた
あとはワセリンかミツロウで乾燥するとこだけガードしてる
793メイク魂ななしさん
2019/01/26(土) 13:35:48.54ID:FZzQGwI20 石鹸: Life-flo マグネシウムソープ
化粧水: ダーマブースト(MSM追加)
クリーム: WELEDA ワイルドローズ、ピアソンHP
パック: メディプローラー CO2ジェルマスク
4月からグリフリ始めて何度も失敗しながら試行錯誤してきたけど、ただ今絶好調
もっと若い頃からグリフリ知りたかった
化粧水: ダーマブースト(MSM追加)
クリーム: WELEDA ワイルドローズ、ピアソンHP
パック: メディプローラー CO2ジェルマスク
4月からグリフリ始めて何度も失敗しながら試行錯誤してきたけど、ただ今絶好調
もっと若い頃からグリフリ知りたかった
796メイク魂ななしさん
2019/01/26(土) 23:56:38.44ID:0dAxMn/80 ドルックス乳液初めて使ってみたけどみんなこの匂いどうやって耐えてるの
良くいえば安いトイレの芳香剤、悪くいえば公衆便所の匂い
使い心地はまだ初日なのでなんとも言えないけど
良くいえば安いトイレの芳香剤、悪くいえば公衆便所の匂い
使い心地はまだ初日なのでなんとも言えないけど
797メイク魂ななしさん
2019/01/26(土) 23:59:15.05ID:1+dapZar0 ドルックスは使う予定ないからわかんない
798メイク魂ななしさん
2019/01/27(日) 00:09:14.56ID:kygdon5L0 昔使ったけど耐えるまでもなくおばあちゃん世代のお化粧品の香りだなーとしか
799メイク魂ななしさん
2019/01/27(日) 00:10:07.38ID:IuWRdRzl0 いくらも選択肢があるんだから他の使えば?
化粧品なんて塗って嫌な気分になって我慢しながら
使うもんじゃない
化粧品なんて塗って嫌な気分になって我慢しながら
使うもんじゃない
800メイク魂ななしさん
2019/01/27(日) 00:30:37.60ID:IamQTzGT0 嗅覚は感情と直結してるから、ダメな人は何やってもダメだと思う
私も使ってるけど、昭和の香りだなーと思う程度ですぐ慣れた
私も使ってるけど、昭和の香りだなーと思う程度ですぐ慣れた
801メイク魂ななしさん
2019/01/27(日) 00:33:44.74ID:cBGhc7vc0 無香料タイプ欲しいね
802メイク魂ななしさん
2019/01/27(日) 00:43:47.71ID:WYAOlBZB0 確かに我慢して使うもんじゃないか
匂い気にならない人もいるならその方達にはすごく良い商品なんだね
そういや普段無香料の使ってるからそもそも向いてなかったのかも
値段的にはお手軽に試せて良かった
>>801
昔からの商品は無香料化難しそうですね
匂い気にならない人もいるならその方達にはすごく良い商品なんだね
そういや普段無香料の使ってるからそもそも向いてなかったのかも
値段的にはお手軽に試せて良かった
>>801
昔からの商品は無香料化難しそうですね
803メイク魂ななしさん
2019/01/27(日) 01:12:59.70ID:IGTxKsGC0 ドル乳液は無香料タイプあるじゃん
805メイク魂ななしさん
2019/01/27(日) 01:24:34.12ID:kygdon5L0 誤 クインテスト
正 クインテス
資生堂はご長寿ブランドがバンバン廃盤になって悲しいし一部除いたら案外最近の製品しかないのね
せめてドルックスには粘ってほしいところ
正 クインテス
資生堂はご長寿ブランドがバンバン廃盤になって悲しいし一部除いたら案外最近の製品しかないのね
せめてドルックスには粘ってほしいところ
806メイク魂ななしさん
2019/01/27(日) 02:11:43.12ID:aw2bMDTi0 ドルックス先日初めて買ったけど、無香料買ったよ
普通のより100円高かったけど
普通のより100円高かったけど
807メイク魂ななしさん
2019/01/27(日) 10:29:02.41ID:bfcHba8A0 ドルックス乳液使ってる
匂いは自分的には昔からある化粧品の匂いって感じで全然気にならず
無香料だとつまらないから香料はついてる方がいいな
でもグリフリだと香りを楽しむようなアイテムない(知らないだけかも)
使用感は軽くてかゆくもならないから好き
攻めの美容成分入ってないけどそこは美容液でカバーかな
美容液はジプシー中
匂いは自分的には昔からある化粧品の匂いって感じで全然気にならず
無香料だとつまらないから香料はついてる方がいいな
でもグリフリだと香りを楽しむようなアイテムない(知らないだけかも)
使用感は軽くてかゆくもならないから好き
攻めの美容成分入ってないけどそこは美容液でカバーかな
美容液はジプシー中
808メイク魂ななしさん
2019/01/27(日) 18:23:11.69ID:tWtHbqd60 毛穴詰まりしなくなって毛穴状態と白さは一番良いけど乾燥でシワっぽい
毛穴詰まりしない物がまだ見つからない
毛穴詰まりしない物がまだ見つからない
809メイク魂ななしさん
2019/01/27(日) 22:08:09.74ID:p/OAvmwb0 mimcから来月出るベースがグリフリで気になる
。毛穴消えるらしいから買って使ったらまた報告にくるわ
。毛穴消えるらしいから買って使ったらまた報告にくるわ
810メイク魂ななしさん
2019/01/28(月) 00:43:34.08ID:BKtU827P0 化粧水はBSコスメのシンプル化粧水S2とベストオブビューティー
美容液はエスティローダーのアドバンスナイトリペア
クリームはエスティローダーのトータルクリーム
これで色ムラと毛穴なくなった
美容液はエスティローダーのアドバンスナイトリペア
クリームはエスティローダーのトータルクリーム
これで色ムラと毛穴なくなった
811メイク魂ななしさん
2019/01/28(月) 01:15:07.96ID:UYAIQNDY0 >>809
気になってたからありがたい
mimcついでに最近クリーミーファンデとバーム使ってるけど乾燥肌だからか艶まではいかないけど割と水分保ってる肌に見せてくれはする
ただメイク仕立てより数時間後とか肌に馴染んでからじゃないとなんか仕上がり綺麗に見えない
ちなみにどっちもグリフリ
気になってたからありがたい
mimcついでに最近クリーミーファンデとバーム使ってるけど乾燥肌だからか艶まではいかないけど割と水分保ってる肌に見せてくれはする
ただメイク仕立てより数時間後とか肌に馴染んでからじゃないとなんか仕上がり綺麗に見えない
ちなみにどっちもグリフリ
813メイク魂ななしさん
2019/01/30(水) 03:39:48.85ID:hy08qt1c0 ファンデつけると頬全体がびっしり細かい皮向け?するんだけどこれ保湿不足かな
サンホワイト使って角栓縮んできたから調子に乗って塗りすぎて自分で油出せなくなったかどうしよう
サンホワイト使って角栓縮んできたから調子に乗って塗りすぎて自分で油出せなくなったかどうしよう
814メイク魂ななしさん
2019/01/30(水) 03:58:44.06ID:H/M0Khv50815メイク魂ななしさん
2019/01/30(水) 08:17:26.22ID:Mc2TIKv60 グリフリ4か月
色々試してもニキビできてたけど4か月を境にニキビできなくなった
食事や生活習慣変えてないからグリフリに肌が慣れたのかな
今はドル紫メラノccドル乳液を使用中
色々試してもニキビできてたけど4か月を境にニキビできなくなった
食事や生活習慣変えてないからグリフリに肌が慣れたのかな
今はドル紫メラノccドル乳液を使用中
816メイク魂ななしさん
2019/01/30(水) 12:03:51.09ID:1Ir5PxLO0 プセウドジマツクバエンシス(オリーブ油/グリセリン/ダイズタンパク)発酵物は避けるべきだろうか。普段グリセリン、ジグリセリンしか避けてないんだけど括弧内にがっつりグリセリンと書いてあって迷う。調べても馬鹿だからわからん。誰か教えてください...。
817メイク魂ななしさん
2019/01/30(水) 13:09:02.86ID:evR3FJ8g0 ちょっとでも不安に感じるものは何であれ使わない方がいい
818メイク魂ななしさん
2019/01/30(水) 13:14:09.88ID:RVGOFnan0 カッコの前が菌の名前でカッコの中がその菌の培地
これなのかな
http://www.toyobo.co.jp/seihin/cosme/surfmellow.htm
>サーフメロウ®は(1)オリーブ油に由来する脂肪酸、(2)マンノース、(3)エリスリトールから成る糖脂質です(下左図)。
名称のガイドラインより抜粋
>b.最終産物に常用名又は通常名がない場合は、微生物の属名の後にスラッシュ (/)を付け、その後ろに基質名(該当があれば)、さらに「ferment」という語句を付けて名称とする。
基質は、常用名、通常名又はその他の技術的な名前で 表わす(例:Lactococcus/Carrot Ferment)。
単語について
※基質:培地のこと
※ferment:培養物
これなのかな
http://www.toyobo.co.jp/seihin/cosme/surfmellow.htm
>サーフメロウ®は(1)オリーブ油に由来する脂肪酸、(2)マンノース、(3)エリスリトールから成る糖脂質です(下左図)。
名称のガイドラインより抜粋
>b.最終産物に常用名又は通常名がない場合は、微生物の属名の後にスラッシュ (/)を付け、その後ろに基質名(該当があれば)、さらに「ferment」という語句を付けて名称とする。
基質は、常用名、通常名又はその他の技術的な名前で 表わす(例:Lactococcus/Carrot Ferment)。
単語について
※基質:培地のこと
※ferment:培養物
819メイク魂ななしさん
2019/01/30(水) 13:47:04.20ID:yLaHiT0+0 Barthのフェイスマスクがグリフリだけど1枚900円
821メイク魂ななしさん
2019/01/30(水) 17:02:13.54ID:1Ir5PxLO0 816です。そうですよね不安ならやめといた方がいいですよね。調べてくださった方ありがとうございました!
822メイク魂ななしさん
2019/01/30(水) 23:48:02.28ID:HtnbkT1Y0 メジャーだけど、スキコンとオバジ10使い出して肌明るくなったしコメド 減った。
823メイク魂ななしさん
2019/01/31(木) 08:01:09.52ID:w2ClwNpw0 Barthのマスクの話題がでたのでついでに
賛否両論あるようだけどBarthの入浴剤もグリフリ 美肌効果高い 皮脂過多のわたしは胸元うなじ背中は勿論 潜ってモミモミすると頭皮や耳まわりの皮脂がすっきりして皮脂臭なくなる
かといって粉ふき乾燥タイプの家族もすべすべになるって言うから面白い
賛否両論あるようだけどBarthの入浴剤もグリフリ 美肌効果高い 皮脂過多のわたしは胸元うなじ背中は勿論 潜ってモミモミすると頭皮や耳まわりの皮脂がすっきりして皮脂臭なくなる
かといって粉ふき乾燥タイプの家族もすべすべになるって言うから面白い
824メイク魂ななしさん
2019/01/31(木) 08:08:42.70ID:w2ClwNpw0 連投すまん
公式サイトにはまだ載ってないけど3月にパワーアップしたオバジVC美容液の新作がでるようだよ グリフリだったらいいね
成分確認できた人いたら是非教えて下さい
公式サイトにはまだ載ってないけど3月にパワーアップしたオバジVC美容液の新作がでるようだよ グリフリだったらいいね
成分確認できた人いたら是非教えて下さい
825メイク魂ななしさん
2019/01/31(木) 12:22:29.70ID:uL0LQqz10826メイク魂ななしさん
2019/01/31(木) 12:51:35.24ID:lxRxlI5D0 ツイでバズったから品切れなんだよ
827メイク魂ななしさん
2019/01/31(木) 14:00:38.84ID:qBpLHEQv0 Amazon内でも宣伝うってて開くたびに見る
828メイク魂ななしさん
2019/01/31(木) 21:00:45.73ID:QEIuvsya0 よく眠れる(酸欠で)と話題になってたね
829メイク魂ななしさん
2019/01/31(木) 21:02:41.31ID:nF9n3Px30 あれ頭でっかちの過剰反応だよ
830メイク魂ななしさん
2019/01/31(木) 21:50:47.31ID:9Tj/3w0g0 Barthじゃない製品だけど重炭酸入浴剤よかったよ
お湯が冷めにくいのでこの時期も温めに長湯できるせいか、この冬は粉吹かない
寝つきはよく分からないけど
お湯が冷めにくいのでこの時期も温めに長湯できるせいか、この冬は粉吹かない
寝つきはよく分からないけど
831メイク魂ななしさん
2019/01/31(木) 21:56:10.35ID:WG89L77U0 あんなんで酸欠になってたらバブとかとっくに販売禁止されてるよねw
セザンヌのハトムギ、酷く乾燥はしないものの重ねる物で保湿成分補ってもいまいちだなーと思って体に使ってたけど
余ったリピジュアとプロテオグリカン入れたら顔に使っても肌に水分きちんと保持できてすべすべになるようになった
セザンヌのハトムギ、酷く乾燥はしないものの重ねる物で保湿成分補ってもいまいちだなーと思って体に使ってたけど
余ったリピジュアとプロテオグリカン入れたら顔に使っても肌に水分きちんと保持できてすべすべになるようになった
832メイク魂ななしさん
2019/01/31(木) 22:51:04.33ID:xxpzWbEr0 バブ、4つか5つ同時に入れるとやばいんじゃなかった?
バブに書いてある子供の手の届かないところに、はマジのやつよ
バブに書いてある子供の手の届かないところに、はマジのやつよ
833メイク魂ななしさん
2019/02/01(金) 00:03:59.03ID:ZXGGqZoA0 1年前にグリフリ知ってスキンケアをちふれノンアル、メラノcc美容液、ちふれ乳液にしてセザンヌ下地とキャンメマシュマロでテカリなしになれた
けど秋になると、マシュマロ塗ると頬が乾燥してウロコ状になるようになった
少しずつ変えていまはスクワランオイル、ドル紫、ドル乳液つけてベビパはたいてからセザンヌ下地とミラコレにして結構満足
ケアの楽しみはあんまりないから美容液とかパックとか気分のあがるようなアイテムさがしてる
けど秋になると、マシュマロ塗ると頬が乾燥してウロコ状になるようになった
少しずつ変えていまはスクワランオイル、ドル紫、ドル乳液つけてベビパはたいてからセザンヌ下地とミラコレにして結構満足
ケアの楽しみはあんまりないから美容液とかパックとか気分のあがるようなアイテムさがしてる
834メイク魂ななしさん
2019/02/01(金) 00:58:08.62ID:gjgProJt0 マシュマロ秋冬は乾燥するね
どうしても使いたい時プリマの乾燥肌用下地に合わせたら皮むけマシだった
そういえばちょっと前のスレで皮むけしやすいからおすすめファンデ教えてって言ったら
mimcとトゥヴェールのクリームファンデ勧められ今やどっちも使ってるけど皮むけ知らずで教えて貰ってほんとに感謝してます
個人的にはmimcよりトゥヴェールの方が着け心地軽くて好き
どうしても使いたい時プリマの乾燥肌用下地に合わせたら皮むけマシだった
そういえばちょっと前のスレで皮むけしやすいからおすすめファンデ教えてって言ったら
mimcとトゥヴェールのクリームファンデ勧められ今やどっちも使ってるけど皮むけ知らずで教えて貰ってほんとに感謝してます
個人的にはmimcよりトゥヴェールの方が着け心地軽くて好き
835メイク魂ななしさん
2019/02/01(金) 08:12:44.81ID:+iOdQmyI0 マシュマロは乾燥するからTゾーンだけつけてる
顔の突っぱりはないけど気付いたら皮むけしてる事が多いから
mimcかトゥベールのファンデにしようかな
顔の突っぱりはないけど気付いたら皮むけしてる事が多いから
mimcかトゥベールのファンデにしようかな
836メイク魂ななしさん
2019/02/01(金) 09:20:23.82ID:HH7IsMcX0 コラージュゴールドの乳液サンプルもらって昨夜使ってみたら今朝のハリツヤがすごいし
グリフリしても減らなかった寝起きのTゾーンの油が減った
法令線にPOLAサインズショット?のクリーム使ってたんだけどPOLAよりシワ目立たない
継続使用してみたい
グリフリしても減らなかった寝起きのTゾーンの油が減った
法令線にPOLAサインズショット?のクリーム使ってたんだけどPOLAよりシワ目立たない
継続使用してみたい
837メイク魂ななしさん
2019/02/01(金) 09:32:10.11ID:rud9Is6V0 一日でそんなになるのってちょっと怖いなあ
838メイク魂ななしさん
2019/02/01(金) 09:40:42.30ID:SHjSKzhm0 >>836 小泉里子がラインで愛用してるってOggiで見て気になってたけど、地味に良いんだね。
839メイク魂ななしさん
2019/02/01(金) 13:54:46.71ID:ngkol4se0 濃グリセリン入りじゃん
化粧品の名前出す場合はグリフリなのかグリ入りなのか明言してほしいわ
化粧品の名前出す場合はグリフリなのかグリ入りなのか明言してほしいわ
840メイク魂ななしさん
2019/02/01(金) 14:48:35.63ID:iOrILa4l0 濃グリ入りはコラージュゴールドクリームの方ではなくて?
841メイク魂ななしさん
2019/02/01(金) 15:05:06.01ID:HN+M8oex0 ゴールド化粧水→濃グリセリン
ゴールドエッセンス→グリセリン
ゴールドクリーム→濃グリセリン
公式の成分一覧では乳液はグリフリになってるよね
ゴールドエッセンス→グリセリン
ゴールドクリーム→濃グリセリン
公式の成分一覧では乳液はグリフリになってるよね
842メイク魂ななしさん
2019/02/01(金) 15:06:52.20ID:/KjwI/U/0 コラージュ乳液ゴールドSがグリフリで使ってるよ
手の甲が荒れてハンドクリームが滲みて赤くなるくらいになったときに
手に使ってみたら滲みずに使えたから敏感肌用としても安心してる
手の甲が荒れてハンドクリームが滲みて赤くなるくらいになったときに
手に使ってみたら滲みずに使えたから敏感肌用としても安心してる
843メイク魂ななしさん
2019/02/01(金) 15:52:38.62ID:7oAWNzj70 コラージュ乳液ゴールド買ってみよう
グリフリってプチプラが多いから気軽に試せるのもあって、
気になったものポンポン買うから使いかけの乳液化粧水が溜まっていく
グリフリってプチプラが多いから気軽に試せるのもあって、
気になったものポンポン買うから使いかけの乳液化粧水が溜まっていく
844メイク魂ななしさん
2019/02/01(金) 17:20:27.56ID:YJ9Z9BAV0 >>843
コラージュに電話すると気持ちよくサンプルくれるよ
コラージュに電話すると気持ちよくサンプルくれるよ
845メイク魂ななしさん
2019/02/01(金) 19:08:37.14ID:rS5+CcYs0 朝だけグリフリにして2ヶ月強だけど、前は1、2時間おきに油とってたのが昼1回夕1回の常識的な範囲になった
日本盛たっぷり化粧水→アンブリオリス水色→キュレルuvエッセンスで落ち着いた、キュレルのやつ書いてくれた人ありがとう
アンブリオリスは下地効果もきちんと機能してて毛穴隠れて崩れ方も汚くないし1工程無くせるからかなり楽
日本盛たっぷり化粧水→アンブリオリス水色→キュレルuvエッセンスで落ち着いた、キュレルのやつ書いてくれた人ありがとう
アンブリオリスは下地効果もきちんと機能してて毛穴隠れて崩れ方も汚くないし1工程無くせるからかなり楽
846メイク魂ななしさん
2019/02/01(金) 19:49:42.74ID:iOrILa4l0 グリフリか微グリかは書いてくれればそれは嬉しいけど
ここ紙雑誌でも課金アプリ雑誌でもないしてめえで調べろよって思う
ここ紙雑誌でも課金アプリ雑誌でもないしてめえで調べろよって思う
847メイク魂ななしさん
2019/02/01(金) 20:24:08.90ID:3X/8n69J0 ミクシムポーションのシャンプーとヘアパックがグリフリだったよー。コンディショナーはグリセリン入りなので注意
つるんとした潤い系なのでパサパサが気になる人におすすめ
頭皮アブラっぽい人には重たいかも
つるんとした潤い系なのでパサパサが気になる人におすすめ
頭皮アブラっぽい人には重たいかも
848メイク魂ななしさん
2019/02/01(金) 20:42:56.21ID:B26z2LB80 ルナソル のスムージングジェルウォッシュがグリフリだった
三番目がトレハロースだけど
洗顔後突っ張る感じなくて良かったよ
シトラスのようなローズのような独特の匂いするけど
三番目がトレハロースだけど
洗顔後突っ張る感じなくて良かったよ
シトラスのようなローズのような独特の匂いするけど
849メイク魂ななしさん
2019/02/02(土) 00:02:35.63ID:UcbChoqt0 コラージュゴールドS乳液はポンプ式ですか?
850メイク魂ななしさん
2019/02/02(土) 00:06:43.90ID:tzZIGANp0 ガラス瓶にポンプ
852メイク魂ななしさん
2019/02/02(土) 11:29:52.99ID:RU43FfQf0 プロハーブEMクリームII使ってて、トラブルはないけど少し乾燥が気になり、原液保湿クリーム使ってみた
サラサラすぎずコッテリすぎず、適度に水分保ってる感じでよかったんだけど、数日したらUゾーンにニキビが多発…
なんだろう、セラミドが合わないのかなあ
使用感は気に入っただけに残念
サラサラすぎずコッテリすぎず、適度に水分保ってる感じでよかったんだけど、数日したらUゾーンにニキビが多発…
なんだろう、セラミドが合わないのかなあ
使用感は気に入っただけに残念
853メイク魂ななしさん
2019/02/02(土) 11:45:57.86ID:OUafcc9X0 チューンメーカーズの安い方のセラミド、以前は化粧水の後に
5、6滴つけてたら顎頬額にニキビ出てしばらくやめた
最近洗顔後に3滴をつけたらニキビできないし乾燥せずに調子いい
試行錯誤してやっと軌道にのってきた感じだ
5、6滴つけてたら顎頬額にニキビ出てしばらくやめた
最近洗顔後に3滴をつけたらニキビできないし乾燥せずに調子いい
試行錯誤してやっと軌道にのってきた感じだ
854メイク魂ななしさん
2019/02/02(土) 12:03:31.99ID:aJvjWkjk0 グリセリンフリーにセラミドはNGな感じ?
アンブリオリスが無くなりそうなんだけど都会でしか売ってないので、地元で買えそうなケアセラバームにしよう思ったんだが
アンブリオリスが無くなりそうなんだけど都会でしか売ってないので、地元で買えそうなケアセラバームにしよう思ったんだが
855メイク魂ななしさん
2019/02/02(土) 12:30:58.01ID:B5XbEUOi0 セラミドがだめなんじゃなくてセラミドを溶くオイルが合わないんだと
856メイク魂ななしさん
2019/02/02(土) 12:32:54.68ID:xbxlgmZ20 【新井浩文容疑者、映画2本、没】 ミスター慶応、NGT48暴行犯、山口敬之「被害者に勝ち目はない(笑)」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1549075900/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1549075900/l50
857メイク魂ななしさん
2019/02/02(土) 12:46:51.67ID:6W7YYnSk0 クレンジングずっとシュウのアルティム使ってたんだけど、金欠でカウのミルクレ使ったら翌日おきたときの肌が表面サラサラなのに乾燥してなくてつるつるでびっくりした
他のスキンケア変えてないからクレンジングのおかげだと思う
他のスキンケア変えてないからクレンジングのおかげだと思う
858メイク魂ななしさん
2019/02/02(土) 14:17:42.46ID:q8qw45xO0 >>854
グリフリにヒト型セラミドで乾燥安定したよ
ここ見てるとセラミド合わない人もいるみたいだから、使ってみないとなんとも言えないけど
あとケアセラバームは微グリだから気をつけてね
ケアセラバームも使ったことあるけど、軽めなワセリンって感じで私は意外と使えた
グリフリにヒト型セラミドで乾燥安定したよ
ここ見てるとセラミド合わない人もいるみたいだから、使ってみないとなんとも言えないけど
あとケアセラバームは微グリだから気をつけてね
ケアセラバームも使ったことあるけど、軽めなワセリンって感じで私は意外と使えた
860メイク魂ななしさん
2019/02/02(土) 23:57:25.57ID:TZnWDFNF0 アンブリオリスを使っている方は日焼け止めを先に塗ってますか?後ですか?
861メイク魂ななしさん
2019/02/03(日) 08:07:36.25ID:4QVgcleP0862メイク魂ななしさん
2019/02/03(日) 09:53:14.05ID:nY/PxPCr0863メイク魂ななしさん
2019/02/03(日) 09:54:10.55ID:4yLOFHhU0 カウのオイルってオイルクレンジングの中でも洗い上がりに目がすごく濁るから使うのやめたな
ミルク本体裏には3,4回って書いてるけど個人的には少ない気がして結局5〜7くらい出して使ってる
化粧濃い方ではないんだけど安いし少量で肌に摩擦与えるよりいいかなーと
ミルク本体裏には3,4回って書いてるけど個人的には少ない気がして結局5〜7くらい出して使ってる
化粧濃い方ではないんだけど安いし少量で肌に摩擦与えるよりいいかなーと
864メイク魂ななしさん
2019/02/03(日) 10:00:51.75ID:4yLOFHhU0 連投ごめん
私も横だけど>>862さんも書いてるようにポイントメイクは別で落としてる
使ってるファンデも下地不要の石鹸で落とせる系の軽いやつだからミルクでも落ちるよ
でも鼻の白い角栓には全然効かないと思う
私も横だけど>>862さんも書いてるようにポイントメイクは別で落としてる
使ってるファンデも下地不要の石鹸で落とせる系の軽いやつだからミルクでも落ちるよ
でも鼻の白い角栓には全然効かないと思う
865メイク魂ななしさん
2019/02/03(日) 17:47:03.74ID:wyohlVyr0 >>834
クリームファンデって固形のやつだよね?つけるの難しくて断念しちゃったんだけどそっちにしたらよかったかな
mimcのリキッドとバーム使ってて細かい皮剥けがえげつないんだよね…
チューンメーカーズ一式にサンホワイト乗せてるんだけど肌そのものの潤い足りてないのかなぁ
クリームファンデって固形のやつだよね?つけるの難しくて断念しちゃったんだけどそっちにしたらよかったかな
mimcのリキッドとバーム使ってて細かい皮剥けがえげつないんだよね…
チューンメーカーズ一式にサンホワイト乗せてるんだけど肌そのものの潤い足りてないのかなぁ
866メイク魂ななしさん
2019/02/03(日) 18:38:30.25ID:6USx1UKe0 皮剥け気になるならメイク前だけグリ入りにしてもいいんじゃないかな
私は朝だけキュレルの皮脂ケアシリーズ使ってるけど、ファンデ乗せた時の鼻と頬の皮剥け+ウロコが大分マシになった
私は朝だけキュレルの皮脂ケアシリーズ使ってるけど、ファンデ乗せた時の鼻と頬の皮剥け+ウロコが大分マシになった
867メイク魂ななしさん
2019/02/03(日) 18:45:39.98ID:bGheo/+60 半年くらいグリフリしてるけど特に何もしてないけど
全く皮むけしなくなった
乾燥してる感覚もないなら日々の細かいことを気にしないほうがいいと思う
全く皮むけしなくなった
乾燥してる感覚もないなら日々の細かいことを気にしないほうがいいと思う
868メイク魂ななしさん
2019/02/03(日) 20:06:51.87ID:VPujB49b0 あ、そういえば私も皮剥けしなくなってるわ
前は毛穴詰まりを押し出したりしていつも鼻を中心に皮がめくれてたけど、今も押し出しはするけど深追いする必要がなくなったから剥けてない
彼氏が剥けた皮をはがすの好きなんだけど「最近皮がなくてつまらない」と残念がってたから気のせいじゃない
前は毛穴詰まりを押し出したりしていつも鼻を中心に皮がめくれてたけど、今も押し出しはするけど深追いする必要がなくなったから剥けてない
彼氏が剥けた皮をはがすの好きなんだけど「最近皮がなくてつまらない」と残念がってたから気のせいじゃない
869メイク魂ななしさん
2019/02/03(日) 20:31:57.10ID:wyohlVyr0 >>865ですメイク前にグリ入り使ってみます
ずっと調子良かったのに最近酷いからふと考えたら長風呂しちゃってて水分飛んでるのもあるかも
ずっと調子良かったのに最近酷いからふと考えたら長風呂しちゃってて水分飛んでるのもあるかも
870メイク魂ななしさん
2019/02/03(日) 22:07:05.98ID:0zLi4Ek90 隙あらば自分語り
871メイク魂ななしさん
2019/02/03(日) 22:47:22.67ID:YGdw4onX0 少し前のレスで、ドル乳液は蓋にならないと見たんだけど、、上に何か重ねなきゃダメかな?
化粧水+乳液で終わりにしてるレスも見るから、よくわからなくなってきた…
化粧水+乳液で終わりにしてるレスも見るから、よくわからなくなってきた…
872メイク魂ななしさん
2019/02/03(日) 22:49:22.03ID:QAIjM3yh0 自分で足りないと思えば足せばいい話なのでは
873メイク魂ななしさん
2019/02/03(日) 23:16:46.80ID:kN6RLmZ00 >>861
下地、コンシーラー、パウダーファンデで5プッシュです
既に他の方が書かれているようにクレンジングだけでは白い角栓が残る感じなのですが、その後におなじくカウの泡で出る洗顔を使っているので角栓はそれで綺麗になります
普段は下地にパウダーだけなので、それくらいなら泡洗顔で落ちてしまうので洗顔が優秀という説も
下地、コンシーラー、パウダーファンデで5プッシュです
既に他の方が書かれているようにクレンジングだけでは白い角栓が残る感じなのですが、その後におなじくカウの泡で出る洗顔を使っているので角栓はそれで綺麗になります
普段は下地にパウダーだけなので、それくらいなら泡洗顔で落ちてしまうので洗顔が優秀という説も
874メイク魂ななしさん
2019/02/03(日) 23:19:21.97ID:Zkbgxzu30 ドル乳液ってワセリン入ってるから多少は蓋になるんじゃない
875メイク魂ななしさん
2019/02/04(月) 00:02:21.00ID:km0YWJer0 自分はシルキーホワイトうすーく重ねたらニキビできたからドル乳液で終わりにしてる
876メイク魂ななしさん
2019/02/04(月) 00:20:41.90ID:wdYWj7JO0 >>859
ID変わってるかもですが858です
ULUのシェイクミルク使ってます
その前は米セラミドで化粧水自作したり、既成品に馬セラミド足してみたり試行錯誤してましたが、最終的に自分でいろいろ調合するのが面倒くさくなって、成分的にシンプルで良さ気だったULUに落ち着いた感じです
ID変わってるかもですが858です
ULUのシェイクミルク使ってます
その前は米セラミドで化粧水自作したり、既成品に馬セラミド足してみたり試行錯誤してましたが、最終的に自分でいろいろ調合するのが面倒くさくなって、成分的にシンプルで良さ気だったULUに落ち着いた感じです
877メイク魂ななしさん
2019/02/04(月) 00:47:05.92ID:zmMS9vGO0 肌がワントーン明るくなった分シミが目立つようになってきた
皮むけもなくなったし毛穴もめだたなくなったけど
皮むけもなくなったし毛穴もめだたなくなったけど
880メイク魂ななしさん
2019/02/04(月) 08:17:57.13ID:k5Rwaut20 別に上の書き込み読んでもスルーしてたけど
また書き込む挙句分からないとかアスペかよ
また書き込む挙句分からないとかアスペかよ
882メイク魂ななしさん
2019/02/04(月) 12:29:03.56ID:s4xDiDSs0 みんなでみらいをってところのゴーヤ濃縮海水スキンケアローションがグリフリ
公式でもわざわざグリセリン、BG一切使ってないって書いてある
成分はゴーヤ水?と海水だけだからシンプル
使ったことないけど一応情報として挙げときます
公式でもわざわざグリセリン、BG一切使ってないって書いてある
成分はゴーヤ水?と海水だけだからシンプル
使ったことないけど一応情報として挙げときます
883メイク魂ななしさん
2019/02/04(月) 12:49:39.84ID:rdtWAwio0 これまで挙げてもらったグリフリ情報できるだけまとめたいな
テンプレ商品の追加をここしばらくしてないはず
テンプレ商品の追加をここしばらくしてないはず
884メイク魂ななしさん
2019/02/04(月) 13:11:53.21ID:Sf1hsUHU0 正月休みのうちにグリフリ製品名だけでもwikiとかにまとめてみたいなと思ったが
おそらく転載禁止にひっかかるよなと思って断念した
項目が増えていくテンプレに替わる良い方法ないかなー
おそらく転載禁止にひっかかるよなと思って断念した
項目が増えていくテンプレに替わる良い方法ないかなー
887メイク魂ななしさん
2019/02/04(月) 16:25:36.67ID:Ic4wSSy40 既に出てたらごめん 情報のみです
キュレルのパウダーファンデーションがグリフリ
キュレルのパウダーファンデーションがグリフリ
888メイク魂ななしさん
2019/02/04(月) 20:00:36.52ID:70UaPYMV0889メイク魂ななしさん
2019/02/04(月) 20:06:11.23ID:F7efGrzo0 どの商品でも酵素洗顔は毎日使っちゃ駄目だよ
たとえ顔がギットギトのオイリー肌だったとしても肌乾燥しすぎてちりめんビニ肌になっちゃう
たとえ顔がギットギトのオイリー肌だったとしても肌乾燥しすぎてちりめんビニ肌になっちゃう
890メイク魂ななしさん
2019/02/04(月) 20:45:33.41ID:1rbIEJqW0 >>888
以前はクレンジング洗顔で夜のみ毎日使ってました(ネットで泡立てて)
他の酵素洗顔と違ってマイルドなのかわかんないけど問題なく使えてたよ
ちなみに他の酵素洗顔スイサイ、オバジとかは痒くなって赤み出て使えなかった
顔が合わなかったらお尻、膝、肘に使ってみて、ツルツルになるから!
以前はクレンジング洗顔で夜のみ毎日使ってました(ネットで泡立てて)
他の酵素洗顔と違ってマイルドなのかわかんないけど問題なく使えてたよ
ちなみに他の酵素洗顔スイサイ、オバジとかは痒くなって赤み出て使えなかった
顔が合わなかったらお尻、膝、肘に使ってみて、ツルツルになるから!
891861
2019/02/04(月) 20:53:37.78ID:8SyE2NG70892メイク魂ななしさん
2019/02/04(月) 21:06:17.40ID:rdtWAwio0 酵素洗顔じゃないんだけど
肌美精のメタリック緑も角質柔軟成分が入ってるから
長時間使用とか連用したら肌が薄くなったのかいつもの基礎化粧品がしみてダメだった
メタリック緑、たまに使うとすごく良いから最近店頭で見なくなってて焦る
肌美精のメタリック緑も角質柔軟成分が入ってるから
長時間使用とか連用したら肌が薄くなったのかいつもの基礎化粧品がしみてダメだった
メタリック緑、たまに使うとすごく良いから最近店頭で見なくなってて焦る
893メイク魂ななしさん
2019/02/05(火) 08:40:33.95ID:slOc+cVT0 ちふれのエッセンシャルハンドクリームがグリフリで買ってみた
化粧水の後に顔につけたらそこそこしっとりして落ち着く感じ
インナードライで普段はドル乳液で安定してるので、
乾燥が酷い時にまた使ってみる
化粧水の後に顔につけたらそこそこしっとりして落ち着く感じ
インナードライで普段はドル乳液で安定してるので、
乾燥が酷い時にまた使ってみる
894メイク魂ななしさん
2019/02/05(火) 11:20:36.51ID:wTsS8cRs0 skU化粧水初めて使って見たけどさすがにすごいな
今までハーバーGロ5回付けしてたけど
skUは500円玉大パッティングで十分過ぎるほど潤う
それで変なベタつきとかもなくて毛穴も目立たなくなるし
まあ値段10倍以上するんだから違ってくれないと困るけど
今までハーバーGロ5回付けしてたけど
skUは500円玉大パッティングで十分過ぎるほど潤う
それで変なベタつきとかもなくて毛穴も目立たなくなるし
まあ値段10倍以上するんだから違ってくれないと困るけど
896メイク魂ななしさん
2019/02/05(火) 15:28:50.13ID:XemWdOUG0 高いけどSK2は美容液も兼ねてるような品だからコスパ悪くないと感じる
SK2と他はプチプラなイハダバーム太陽のヒアルロン酸無印ホホバで回してるけど肌年齢マイナス10歳になった
SK2と他はプチプラなイハダバーム太陽のヒアルロン酸無印ホホバで回してるけど肌年齢マイナス10歳になった
897メイク魂ななしさん
2019/02/05(火) 16:53:48.01ID:hbUkd7IX0 原液化粧水とイハダバームで落ち着いてるけど美容液を足したいと思ってるから参考にさせてもらう
898メイク魂ななしさん
2019/02/05(火) 18:21:44.74ID:3RKLZxeQ0 sk2合う人羨ましい
酒屋のスキルや米ぬか美人も合わない自分には無理だった
酒屋のスキルや米ぬか美人も合わない自分には無理だった
899メイク魂ななしさん
2019/02/05(火) 18:43:58.86ID:ajdOAcrN0900メイク魂ななしさん
2019/02/05(火) 19:02:13.70ID:GnABUIr30 SKU 合う
米ぬか美人化粧水 合う
酒屋のスキル乳液 合わないっぽい
SKU は使えれば本当に良い
しかし高くて私は落ち着けないからまだ探す
米ぬか美人化粧水 合う
酒屋のスキル乳液 合わないっぽい
SKU は使えれば本当に良い
しかし高くて私は落ち着けないからまだ探す
901メイク魂ななしさん
2019/02/05(火) 19:48:10.81ID:5zqUSql+0 ボヤかせて
コラージュゴールド乳液もピアソンhpクリームも一晩だけならいいけど継続するとグリセリン付けたような症状がでてくる
Dソルビトールが怪しいと感じる
グリセリンダメな人の中には同じタイプいそう
だから一応報告しておくわ
コラージュゴールド乳液もピアソンhpクリームも一晩だけならいいけど継続するとグリセリン付けたような症状がでてくる
Dソルビトールが怪しいと感じる
グリセリンダメな人の中には同じタイプいそう
だから一応報告しておくわ
902メイク魂ななしさん
2019/02/05(火) 21:05:32.16ID:gt7G5rP30 pigeonももの葉ローション、チューンメーカーズフラーレン、セザンヌスキコン、WELEDAカレンドラベビーバーム
目と口周りだけグリ入りのクリームを気分で色々
これでニキビ肌が落ち着いてきた
ニキビのピーリング処方薬も使用中の乾燥が激しい私もこれで十分
単純に薬に慣れてきたのもあると思うけど、これまで薬使ってもイタチごっこでメイクするにもカッサカサで地獄だった
ほぼこのスレで知って試したものだから本当に感謝してる
今はクレンジングを見直そうとジプシー中
とりあえずアテニアのオイルとカウミルクレ使ってるけど可もなく不可もなく
これまでを考えればそれで十分な気もする
目と口周りだけグリ入りのクリームを気分で色々
これでニキビ肌が落ち着いてきた
ニキビのピーリング処方薬も使用中の乾燥が激しい私もこれで十分
単純に薬に慣れてきたのもあると思うけど、これまで薬使ってもイタチごっこでメイクするにもカッサカサで地獄だった
ほぼこのスレで知って試したものだから本当に感謝してる
今はクレンジングを見直そうとジプシー中
とりあえずアテニアのオイルとカウミルクレ使ってるけど可もなく不可もなく
これまでを考えればそれで十分な気もする
903メイク魂ななしさん
2019/02/05(火) 21:46:07.09ID:5rO4NyFo0 inkのクレンジングバームが割と安くてしっとりで良かったよ〜
ただガッツリメイクは落ちにくいかも
ただガッツリメイクは落ちにくいかも
905メイク魂ななしさん
2019/02/05(火) 23:27:20.60ID:mxIIqTYq0 メディコル使ってる人いる?
ドクターズコスメでグリフリでよさそう
とりあえずトライアル注文してみた!
ドクターズコスメでグリフリでよさそう
とりあえずトライアル注文してみた!
906メイク魂ななしさん
2019/02/05(火) 23:42:20.37ID:4SAv0EhK0 アルビオンスキコンのパックをプレゼントで貰ったんだけどパックの質がペラペラすぎて何とも言えない
スキコン自体は使えば保湿もされたし使い心地も好きだったけどパックは正直微妙でした
スキコン自体は使えば保湿もされたし使い心地も好きだったけどパックは正直微妙でした
907メイク魂ななしさん
2019/02/06(水) 01:17:47.20ID:VyxqaYB90908メイク魂ななしさん
2019/02/06(水) 06:00:57.26ID:ehyCeqVU0 アンブリオリス何故かかぶれた、、、ここで見たweredaのクリーム赤ちゃん用の2種類買ってみたから試してみる
909メイク魂ななしさん
2019/02/06(水) 07:07:49.06ID:UKUgmORy0910メイク魂ななしさん
2019/02/06(水) 09:23:04.95ID:q57PTwUy0911メイク魂ななしさん
2019/02/06(水) 10:32:46.57ID:UKUgmORy0 >>910
ありがとう 早速ポチッたわ
ありがとう 早速ポチッたわ
912メイク魂ななしさん
2019/02/06(水) 10:36:45.54ID:RRPYCXlk0 顔につけられる次亜塩素酸なんかあるのね
913メイク魂ななしさん
2019/02/06(水) 10:53:46.96ID:YpRCqd/c0 最近グリセリンフリーを知って初めてみたのですが肌のツッパリがひどくて色々試行錯誤してます。皆さん言う乾燥するというのは肌がガサガサなるという意味で言っていますか?それとも肌がツッパってるという意味でも乾燥すると言ってますか?
914メイク魂ななしさん
2019/02/06(水) 11:58:41.50ID:wPAvf7hw0 >>912
ショップに用途を説明して相談して20〜40ppmに希釈したものを使ってる
頭皮には40ppm、顔には20ppmで使い分け
治ってはぶり返すを繰り返してたけどここ半年くらい落ち着いてる
常在菌までやっつけられちゃうらしいので治ったら使用を止めるのがいいみたい
ショップに用途を説明して相談して20〜40ppmに希釈したものを使ってる
頭皮には40ppm、顔には20ppmで使い分け
治ってはぶり返すを繰り返してたけどここ半年くらい落ち着いてる
常在菌までやっつけられちゃうらしいので治ったら使用を止めるのがいいみたい
915夏
2019/02/06(水) 12:34:30.41ID:aP2OWy8T0 グリセリンフリーにして肌が安定してニキビができなくなって感動してる
セザンヌの化粧水、オバジ美容液、ワセリン(サンホワイト )のシンプルケアが合ってるみたい
乳液、クリームと重ねてた昔の自分に早く教えたいよ
セザンヌの化粧水、オバジ美容液、ワセリン(サンホワイト )のシンプルケアが合ってるみたい
乳液、クリームと重ねてた昔の自分に早く教えたいよ
917メイク魂ななしさん
2019/02/06(水) 12:55:44.08ID:UKUgmORy0918メイク魂ななしさん
2019/02/06(水) 14:22:30.76ID:DqmS8ZCW0 ハトムギ化粧水を使いたいけどどれもグリセリン入りなのでKISOのハトムギエキスを買いました
良い調子だったらまた書きに来ます
良い調子だったらまた書きに来ます
919メイク魂ななしさん
2019/02/06(水) 14:25:25.22ID:wPAvf7hw0 >>917
水道水でもいいと説明されたけど念のため精製水で希釈してるよ
3ヶ月以内に使い切らないといけないってどこかで読んだので100均の小さなスプレーボトルで作ってる
夏場は冷蔵庫で保存
私は症状が落ち着いたらお休みして、ぶり返したらまた使用してる
ぶり返すまでの時間がだんだんと長くなって今は半年経っても大丈夫
濃度を守って連続使用に注意さえすればOK
良くなるといいね
参考になれば幸いです
水道水でもいいと説明されたけど念のため精製水で希釈してるよ
3ヶ月以内に使い切らないといけないってどこかで読んだので100均の小さなスプレーボトルで作ってる
夏場は冷蔵庫で保存
私は症状が落ち着いたらお休みして、ぶり返したらまた使用してる
ぶり返すまでの時間がだんだんと長くなって今は半年経っても大丈夫
濃度を守って連続使用に注意さえすればOK
良くなるといいね
参考になれば幸いです
920メイク魂ななしさん
2019/02/06(水) 15:24:00.68ID:UKUgmORy0921メイク魂ななしさん
2019/02/06(水) 15:44:07.67ID:wPAvf7hw0 このスレでグリフリを知って疑心暗鬼で取り組んで残った症状が脂性皮膚炎でした
次亜塩素酸水とグリフリで痒み発疹赤黒地獄から抜け出せました
このスレの皆さんには本当に助けられました
長々とスレチごめんなさい
ロム専でしたがお役に立てたらと初めて書き込みしました
感謝を込めて
次亜塩素酸水とグリフリで痒み発疹赤黒地獄から抜け出せました
このスレの皆さんには本当に助けられました
長々とスレチごめんなさい
ロム専でしたがお役に立てたらと初めて書き込みしました
感謝を込めて
922メイク魂ななしさん
2019/02/06(水) 18:37:18.93ID:Z32g+7+N0 >>905
メディコルってメーカー知らなかったよ
教えてくれてありがとう
グリフリで敏感肌用ってなかなかないのでうれしいな
イハダバームにもかぶれたからトライアルで試せるのもうれしい
良かったらレポするね
メディコルってメーカー知らなかったよ
教えてくれてありがとう
グリフリで敏感肌用ってなかなかないのでうれしいな
イハダバームにもかぶれたからトライアルで試せるのもうれしい
良かったらレポするね
923メイク魂ななしさん
2019/02/06(水) 23:26:53.30ID:Fl4dL5aq0924メイク魂ななしさん
2019/02/07(木) 05:45:02.90ID:FaOWKXpm0925メイク魂ななしさん
2019/02/07(木) 08:11:45.52ID:LfRzrHoQ0926メイク魂ななしさん
2019/02/07(木) 10:24:05.00ID:EIss7FU20 キュレルのUVエッセンスを使ってみたんだけど皮脂が増える気がしたから結局米ぬか美人のUV下地クリームに戻ってきた
特別いいとは思ってなかったけど米ぬか美人何気にいい仕事してるのかも
難点は油分が多いのか何回手洗いしてもなかなかぬるつきがとれないんだよね
特別いいとは思ってなかったけど米ぬか美人何気にいい仕事してるのかも
難点は油分が多いのか何回手洗いしてもなかなかぬるつきがとれないんだよね
927メイク魂ななしさん
2019/02/07(木) 13:35:47.62ID:g3JX9CtY0 需要あるかわからないけど、モウシロのウユクリームがグリフリだった
但しトリエチルヘキサノイン(トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル)グリセリンの化合物入りなのでそこは注意
日本製というのもポイント高い
但しトリエチルヘキサノイン(トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル)グリセリンの化合物入りなのでそこは注意
日本製というのもポイント高い
928メイク魂ななしさん
2019/02/07(木) 16:20:55.64ID:FD5WWr9L0 グリフリでもパクりは使いたくないや
929メイク魂ななしさん
2019/02/07(木) 19:02:46.83ID:215UznwF0 コラージュゴールド乳液教えてくれた方ありがとう!
アンブリオリスでやや乾燥、ドルックス乳液でテカテカギトギトな肌質なんだけど、乾燥しないのに表面もテカらずとてもいい仕事してくれてます!ニキビ出来やすいんだけど出来ないし、感謝〜!
2プッシュだと少ない気がして3プッシュで首まで伸ばしてます
アンブリオリスでやや乾燥、ドルックス乳液でテカテカギトギトな肌質なんだけど、乾燥しないのに表面もテカらずとてもいい仕事してくれてます!ニキビ出来やすいんだけど出来ないし、感謝〜!
2プッシュだと少ない気がして3プッシュで首まで伸ばしてます
930メイク魂ななしさん
2019/02/08(金) 00:30:39.99ID:rQaWplR20 私もコラージュゴールドS乳液合った
化粧崩れもしないし、これから気温上がって夏場も崩れなかったらリピしたい
クナイプバームは私には香りキツイ、あれローズの香りじゃないし
ニキビは出来ないけど、室内乾燥に3時間くらいしか耐えられない
化粧崩れもしないし、これから気温上がって夏場も崩れなかったらリピしたい
クナイプバームは私には香りキツイ、あれローズの香りじゃないし
ニキビは出来ないけど、室内乾燥に3時間くらいしか耐えられない
931メイク魂ななしさん
2019/02/08(金) 12:17:51.21ID:aQdrfrlV0 クナイプバームはオレンジの方だけ使ってたけど私も顔には合わなかったな
滑りも悪くて唇にも塗ってみたけどそのへんのリップより割とすぐ乾燥した
でも勿体なくて指先の逆剥けとかネイルケアに使ったらちょうど良かった
滑りも悪くて唇にも塗ってみたけどそのへんのリップより割とすぐ乾燥した
でも勿体なくて指先の逆剥けとかネイルケアに使ったらちょうど良かった
932メイク魂ななしさん
2019/02/08(金) 14:02:50.24ID:0pVWGaSz0 イハダのバームが思った以上にいい!
基礎化粧品の最後に乾燥しやすいところに塗ってるんだけど乾燥を感じなくて感動してる
朝晩使ってるけど少量で済むからコスパ良さそう
基礎化粧品の最後に乾燥しやすいところに塗ってるんだけど乾燥を感じなくて感動してる
朝晩使ってるけど少量で済むからコスパ良さそう
933メイク魂ななしさん
2019/02/09(土) 02:10:05.32ID:Y6vnmfMx0 土台美容液→マルティナのジンセナ→ドルックス乳液→目元などの気になるところにだけクナイプのバームがやっと出会えた自分の正解
でも確かにバームはにおい強めかも ローズの方使ってるんだけどバラの茎みたいなにおい
私は嫌いではないからいいんだけど鼻の下には塗りたくないかんじ
でも確かにバームはにおい強めかも ローズの方使ってるんだけどバラの茎みたいなにおい
私は嫌いではないからいいんだけど鼻の下には塗りたくないかんじ
934メイク魂ななしさん
2019/02/09(土) 23:37:09.02ID:3awYM2Qx0 グリセリンと濃グリセリンが入ってなくて最近試してみたもの
THE PUBLIC ORGANIC シャンプー
アンブリオリス
Aesop フェイシャルセラム20
Aesop トゥーマインズトナー
ニベアクリームケアUV
ルーカスポーポークリーム
RMKロングラスティングUV
RMKベーシックコントロールカラー
PAUL & JOEプロテクティングファンデーションプライマー
Heimish アートレスグロウベース
全部気に入ってるけど特にRMKのベースは本当に全然崩れないし日焼けしなくて好き
◯◯グリセリルとかが入ってるものもあるけど参考になれば
THE PUBLIC ORGANIC シャンプー
アンブリオリス
Aesop フェイシャルセラム20
Aesop トゥーマインズトナー
ニベアクリームケアUV
ルーカスポーポークリーム
RMKロングラスティングUV
RMKベーシックコントロールカラー
PAUL & JOEプロテクティングファンデーションプライマー
Heimish アートレスグロウベース
全部気に入ってるけど特にRMKのベースは本当に全然崩れないし日焼けしなくて好き
◯◯グリセリルとかが入ってるものもあるけど参考になれば
935メイク魂ななしさん
2019/02/10(日) 03:40:26.20ID:HKhtZLQN0936メイク魂ななしさん
2019/02/10(日) 04:33:02.56ID:d2un0oFY0 皮剥け酷い時どうしてますか?一定周期で皮剥けあるんだけど放置してても中々剥がれないし
937メイク魂ななしさん
2019/02/10(日) 10:42:07.02ID:iqdLd1Is0 私はガーゼや手拭いに洗顔料つけてそっと擦ってる
あとは重曹とクエン酸で化粧水作ってたまに拭いてる
あとは重曹とクエン酸で化粧水作ってたまに拭いてる
940メイク魂ななしさん
2019/02/11(月) 23:17:16.04ID:9qC3jbCW0 ビオデルマ イドラビオエッセンスローション
肌にすぐしみ込むからあっという間にスキンケア終わって楽ちん
乾燥による肌荒れニキビも投入後じわじわよくなりつつある
ナチュラグラッセ クリームバー ファンデーションN
ちょっと硬いけど下地なしで毛穴綺麗に隠れる
基礎をよっぽどべたべた塗らない限りお粉必要ないくらいサラサラの仕上がり
クレンジング推奨だけどミノンのソープで問題なく落ちた
肌にすぐしみ込むからあっという間にスキンケア終わって楽ちん
乾燥による肌荒れニキビも投入後じわじわよくなりつつある
ナチュラグラッセ クリームバー ファンデーションN
ちょっと硬いけど下地なしで毛穴綺麗に隠れる
基礎をよっぽどべたべた塗らない限りお粉必要ないくらいサラサラの仕上がり
クレンジング推奨だけどミノンのソープで問題なく落ちた
941メイク魂ななしさん
2019/02/12(火) 11:37:59.38ID:UsIyvCb50 グリフリでも肌が赤黒くなるって人は成分に関係なく単に油分つけすぎの可能性もあるよ
精製度の違いとかもあるけどがっつりグリ入りでも薄く塗れば肌が快適な場合もある
精製度の違いとかもあるけどがっつりグリ入りでも薄く塗れば肌が快適な場合もある
942メイク魂ななしさん
2019/02/12(火) 12:22:32.84ID:nakJdMd+0 セラミド形成のためにオメガ3、6あたりのサプリ飲んでる人いる?
もしいたら実際の効果教えてほしい
スキンケアに取り入れても劇的に効果ないし飲んだらまた違うのかなと思って
もしいたら実際の効果教えてほしい
スキンケアに取り入れても劇的に効果ないし飲んだらまた違うのかなと思って
943メイク魂ななしさん
2019/02/12(火) 12:28:18.58ID:ghEtUbay0 私の場合はグリフリで塗った直後はきれいな肌色だけど
時間経過で自前の油分が出て来てじわじわ赤黒くなってくるわ
オイリー肌なんでどうにもならん…
時間経過で自前の油分が出て来てじわじわ赤黒くなってくるわ
オイリー肌なんでどうにもならん…
944メイク魂ななしさん
2019/02/12(火) 12:30:28.28ID:Uu74SnhF0 グリフリでも赤黒くなるって書き込みあったっけ?
過去スレの話?
過去スレの話?
945メイク魂ななしさん
2019/02/12(火) 12:56:25.15ID:xpXhJhbB0 今までいくつもグリフリの洗顔料使ってきたけど、ミノンシャンプーさらっとタイプだけは皮脂量が前と同じくベトベトになってしまう
946メイク魂ななしさん
2019/02/12(火) 14:36:19.47ID:IvTc1Qs+0947メイク魂ななしさん
2019/02/12(火) 18:47:18.84ID:Ri99UwH20 >>942
オメガ3朝晩飲んで4年目になるけど、飲み続けてるとターンオーバーが促されるからか顔にハリは出てくるよ
あと健康診断で悪玉コレステロールが減って善玉が増えてた
ただ普通に肌は乾燥するしニキビもできる
オメガ3朝晩飲んで4年目になるけど、飲み続けてるとターンオーバーが促されるからか顔にハリは出てくるよ
あと健康診断で悪玉コレステロールが減って善玉が増えてた
ただ普通に肌は乾燥するしニキビもできる
949メイク魂ななしさん
2019/02/12(火) 20:10:27.25ID:YMzNoxY20 SKIIは付けるそばから赤黒くなって毛穴が開いていったわー
デパートのカウンターで現品買う前にサンプル試した時はそんな事なかったんだけど高くついた失敗だった
貰い物のサンプルだったからあれは偽物だったのか劣化した古いものだったのかもな
デパートのカウンターで現品買う前にサンプル試した時はそんな事なかったんだけど高くついた失敗だった
貰い物のサンプルだったからあれは偽物だったのか劣化した古いものだったのかもな
950メイク魂ななしさん
2019/02/12(火) 20:23:26.13ID:5Y2VwaDQ0951メイク魂ななしさん
2019/02/12(火) 21:28:47.14ID:N6HyEqVD0 歌詞みたいだなw
952メイク魂ななしさん
2019/02/12(火) 21:46:52.19ID:pzwVrRaI0953メイク魂ななしさん
2019/02/12(火) 22:30:20.25ID:ghEtUbay0 フィッシュオイルなら健康のためにサプリメントでとってるけど肌には特に変化ないなあ
955メイク魂ななしさん
2019/02/13(水) 00:44:09.01ID:0//75ip70956メイク魂ななしさん
2019/02/13(水) 09:51:57.02ID:sVL8iw+V0 UV下地でおすすめありませんか?
乾燥肌で毛穴が悩みです
今はnov 日焼け止め又はインテグレートのCC使ってます
ファンデを塗ると落ちて凄い汚くなる毛穴ですがこの下地だと多少飛びます
でも乾燥はひどいです
乾燥肌で毛穴が悩みです
今はnov 日焼け止め又はインテグレートのCC使ってます
ファンデを塗ると落ちて凄い汚くなる毛穴ですがこの下地だと多少飛びます
でも乾燥はひどいです
957メイク魂ななしさん
2019/02/13(水) 10:59:34.08ID:OSVJ6ndB0958メイク魂ななしさん
2019/02/13(水) 12:42:08.09ID:vDDITVdf0 アルビオンのホワイトフィラーは崩れなくて良かった
959メイク魂ななしさん
2019/02/13(水) 13:49:36.50ID:guwwxd3M0 >>956
質問の答えになってなくてごめんなんだけど、下地を変えるのもいいと思うんだけど下地の前段階(基礎化粧品)でしっかりと保湿をするのも大切かも
質問の答えになってなくてごめんなんだけど、下地を変えるのもいいと思うんだけど下地の前段階(基礎化粧品)でしっかりと保湿をするのも大切かも
961メイク魂ななしさん
2019/02/13(水) 17:40:12.86ID:oAS5sUtp0962メイク魂ななしさん
2019/02/13(水) 18:21:58.48ID:Gz2GLA3f0 マイナーだけどツダセツコのスキンバリアバームがよかった
敏感乾燥肌だけどグリフリの化粧水の後にこれだけでしっとりして全然乾燥しないし荒れない
クリームジプシーしてたけどこれに落ち着きそう
敏感乾燥肌だけどグリフリの化粧水の後にこれだけでしっとりして全然乾燥しないし荒れない
クリームジプシーしてたけどこれに落ち着きそう
963メイク魂ななしさん
2019/02/13(水) 20:41:09.04ID:hQb7bnwX0 あれは高くて手が出ないわ・・・
964メイク魂ななしさん
2019/02/13(水) 21:59:08.85ID:lIPH7cy+0 宇津の桃の葉ってノーマルバージョンとプラスって奴があるのね
テンプレに無いけれどプラスもグリフリだった
テンプレに無いけれどプラスもグリフリだった
965メイク魂ななしさん
2019/02/14(木) 01:11:37.84ID:SiXh21J20 >>943
微妙にスレチなんだけど
それ自分も昔からで皮脂放っておくとニキビも出来やすくて
グリ始め脂肪酸全般ニキビに繋がりやすいしBGとか苦手なものも多い面倒な体なんだけど皮脂はどうしようもないし
とか思ってたら熱出て風邪薬飲んだら過去ないくらい肌快適でずっと洗顔後みたいな肌色で顔も洗えず寝込んでたのにニキビも出来なくて
ビビって成分調べて薬は飲み続ける訳にいかないから同じ抗炎症抗アレルギーとかの方向からサプリに漢方にって試して合うの探したらかなりマシになったよ
それでもグリ入りは肌色変わるしニキビ出来るけど皮脂ぐらいなら顔色変わらなくなった
赤黒かったのは皮脂に反応して炎症起こしてたのかなって
グリや合わない成分避けて炎症やニキビ起こさない+自分の皮脂への反応抑えるって感じ
肌色変わらなくなったら皮脂も落ち着いて来たよ
あくまで自分の場合で色々肌のアレルギー持ちだし同じ原因じゃないかもしれないんだけど
微妙にスレチなんだけど
それ自分も昔からで皮脂放っておくとニキビも出来やすくて
グリ始め脂肪酸全般ニキビに繋がりやすいしBGとか苦手なものも多い面倒な体なんだけど皮脂はどうしようもないし
とか思ってたら熱出て風邪薬飲んだら過去ないくらい肌快適でずっと洗顔後みたいな肌色で顔も洗えず寝込んでたのにニキビも出来なくて
ビビって成分調べて薬は飲み続ける訳にいかないから同じ抗炎症抗アレルギーとかの方向からサプリに漢方にって試して合うの探したらかなりマシになったよ
それでもグリ入りは肌色変わるしニキビ出来るけど皮脂ぐらいなら顔色変わらなくなった
赤黒かったのは皮脂に反応して炎症起こしてたのかなって
グリや合わない成分避けて炎症やニキビ起こさない+自分の皮脂への反応抑えるって感じ
肌色変わらなくなったら皮脂も落ち着いて来たよ
あくまで自分の場合で色々肌のアレルギー持ちだし同じ原因じゃないかもしれないんだけど
966メイク魂ななしさん
2019/02/14(木) 06:48:28.49ID:x/sNHHK/0 なげー
967メイク魂ななしさん
2019/02/14(木) 07:13:59.40ID:kbB/bJoZ0968メイク魂ななしさん
2019/02/14(木) 08:36:25.72ID:i60+GZpH0 ピアソンHPもアンブリオリスも乾燥するし、RMKのベースメイクは肌荒れまくった
これたぶんグリセリンフリー向いてない感じだよね
これたぶんグリセリンフリー向いてない感じだよね
969943
2019/02/14(木) 09:00:02.62ID:BR2kmJ0M0 >>965
具体的になにを飲んでる?
私は花粉症と食物アレルギー沢山あるんでほぼ年中クラリチン飲んでる
けどオイリーにはそこまで変化ないかなー
でも炎症抑えるから赤みとか痒み、肝斑に効いてる感じはあるね
肝斑はポツッと出来ても一週間くらいで消えていったりする
風邪もよく引くから漢方もメジャーなのはストックしてる
具体的になにを飲んでる?
私は花粉症と食物アレルギー沢山あるんでほぼ年中クラリチン飲んでる
けどオイリーにはそこまで変化ないかなー
でも炎症抑えるから赤みとか痒み、肝斑に効いてる感じはあるね
肝斑はポツッと出来ても一週間くらいで消えていったりする
風邪もよく引くから漢方もメジャーなのはストックしてる
970メイク魂ななしさん
2019/02/14(木) 10:18:38.55ID:lZj+Fdn70 PCCプレミアムエッセンス(初代)がグリフリ
1本3ヶ月以上もつし定期便で買えばそれほど高くはないけど、すごく良かったわけではないからやめてしまった
1本3ヶ月以上もつし定期便で買えばそれほど高くはないけど、すごく良かったわけではないからやめてしまった
973メイク魂ななしさん
2019/02/14(木) 19:36:31.31ID:1HLDdklY0 グリフリが合わないかもと思ってグリ入りに戻したことあるけど過去最高にかぶれたからもう戻れない
974メイク魂ななしさん
2019/02/15(金) 02:28:26.35ID:1dsUCTKU0975メイク魂ななしさん
2019/02/15(金) 08:43:35.76ID:0V7K2ue20 >>957>>958>>959
下地聞いた者です、教えてくれてありがとう!
エビータは全くのノーマークだしオレンジっていうのも知らなかったので興味ある!
近くのドラストで扱ってなかったのでこの土日に探してみる
ホワイトフィラーそういえばサンプルがあったと思って今朝塗ってみたw
塗った感じ割としっとりしてて良い感じ!
赤みのある肌だからピンクが不安だけど使用感いいね
崩れ方も楽しみ
基礎から保湿はほんと課題で…グリ入りはもちろんのことグリフリも塗りすぎると痒みが出ちゃって
皮向けて来ちゃったから最後にうすーくグリ入り乳液を部分塗りしたらマシになったけど赤みでてるかも
もう内側から対策するしかないかな。。
下地聞いた者です、教えてくれてありがとう!
エビータは全くのノーマークだしオレンジっていうのも知らなかったので興味ある!
近くのドラストで扱ってなかったのでこの土日に探してみる
ホワイトフィラーそういえばサンプルがあったと思って今朝塗ってみたw
塗った感じ割としっとりしてて良い感じ!
赤みのある肌だからピンクが不安だけど使用感いいね
崩れ方も楽しみ
基礎から保湿はほんと課題で…グリ入りはもちろんのことグリフリも塗りすぎると痒みが出ちゃって
皮向けて来ちゃったから最後にうすーくグリ入り乳液を部分塗りしたらマシになったけど赤みでてるかも
もう内側から対策するしかないかな。。
976メイク魂ななしさん
2019/02/15(金) 11:29:15.64ID:9BSfwFP90 >>975
グリフリだとほんと保湿が課題だよね
肌が薄いのか塗りすぎても痒くなったり白ニキビできたり調整が難しい
サプリでビタミン全般とMSMとシリカ飲んでるけど顔以外の肌はしっとりしてきたのに肝心の顔はイマイチ潤わない
たぶん飲まないよりマシなんだろうけど尻はカサカサボツボツがモチモチになるくらい効果があったのにw
潤わせる系より肌に厚みを出すコラーゲンとかセラミド系のサプリ飲んだほうがいいのかな
顔だけ皮膚が薄くて効果出てない気がしてきた
グリフリだとほんと保湿が課題だよね
肌が薄いのか塗りすぎても痒くなったり白ニキビできたり調整が難しい
サプリでビタミン全般とMSMとシリカ飲んでるけど顔以外の肌はしっとりしてきたのに肝心の顔はイマイチ潤わない
たぶん飲まないよりマシなんだろうけど尻はカサカサボツボツがモチモチになるくらい効果があったのにw
潤わせる系より肌に厚みを出すコラーゲンとかセラミド系のサプリ飲んだほうがいいのかな
顔だけ皮膚が薄くて効果出てない気がしてきた
977メイク魂ななしさん
2019/02/15(金) 18:34:12.10ID:OdNUVZBl0 コラーゲン産み出すと聞いて酒粕毎日5gと腸活兼ねて無印の糠漬け買って作って食べてるけど生理前の肌荒れ減った
978メイク魂ななしさん
2019/02/15(金) 21:33:01.64ID:SXFMD0g50 グリフリ半年くらいやってるけど
最初は皮むけ乾燥で大変だったけど
いつのまにかグリフリの化粧水と乳液で
不満ないくらいに肌がグリフリに馴染んでしまった
じっくり待ってたら肌の方が変わってくるかもよ
最初は皮むけ乾燥で大変だったけど
いつのまにかグリフリの化粧水と乳液で
不満ないくらいに肌がグリフリに馴染んでしまった
じっくり待ってたら肌の方が変わってくるかもよ
979メイク魂ななしさん
2019/02/16(土) 04:02:47.82ID:4LFwAo9O0 ワセリン使ってるけど髪とかゴミ付きやすくて顔痒くなるから困る。ペタペタタイプは仕方ないのかな
981メイク魂ななしさん
2019/02/16(土) 07:51:41.66ID:Pzx7pAOG0 ワセリンの中でもサンホワイトシルキーは比較的サラサラ
982メイク魂ななしさん
2019/02/16(土) 08:33:45.77ID:HlCyt0580983メイク魂ななしさん
2019/02/16(土) 10:13:44.51ID:EVdfoHCO0 バーム系は油で顔が赤くなるのが悩みで、蓋を求めてメディコルのトライアル買って使ってみた
クリーム硬くて伸ばしにくいけど赤くならず良い
保湿もしっかりしてる
クリーム硬くて伸ばしにくいけど赤くならず良い
保湿もしっかりしてる
984メイク魂ななしさん
2019/02/16(土) 17:22:19.39ID:3KBSX93R0 花粉症の方
カルテ クリニティから花粉対策のスプレー出てたよ。
早速買ってみたから、使ったらレポします。
カルテ クリニティから花粉対策のスプレー出てたよ。
早速買ってみたから、使ったらレポします。
985メイク魂ななしさん
2019/02/16(土) 19:24:13.13ID:2hfeZ6y+0 花粉対策スプレーならイハダもグリフリだよ
986メイク魂ななしさん
2019/02/16(土) 19:44:31.90ID:/uwpuwq+0 例の話題が出てるのにキチが発狂しないってことは飽きて消えたみたいね
よかった
よかった
988メイク魂ななしさん
2019/02/17(日) 22:30:08.70ID:/E0DH0f00 >>986
ワセリンは悪くないの!貴様の使い方が悪いだけなの!プンプン!なワセリンゴリ押し宗教おばさんも
ワセリン合わなかったからワセリンは悪なの!プンプン!なワセリン嫌悪おばさんもいないに越したことない
ワセリンは悪くないの!貴様の使い方が悪いだけなの!プンプン!なワセリンゴリ押し宗教おばさんも
ワセリン合わなかったからワセリンは悪なの!プンプン!なワセリン嫌悪おばさんもいないに越したことない
989メイク魂ななしさん
2019/02/18(月) 22:30:11.52ID:mY27YEz10 新スレ立てました
グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1550488329/
987は私だけど、その後スレがピタリと止まって
みんな立てたくないんだな…というのがひしひしと伝わってきたw
というか>>980はタヒんだのかな
グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1550488329/
987は私だけど、その後スレがピタリと止まって
みんな立てたくないんだな…というのがひしひしと伝わってきたw
というか>>980はタヒんだのかな
992メイク魂ななしさん
2019/02/19(火) 00:58:04.24ID:gs9MV8gB0 埋めるか
993メイク魂ななしさん
2019/02/19(火) 00:58:31.73ID:gs9MV8gB0 うめ
994メイク魂ななしさん
2019/02/19(火) 00:59:35.45ID:gs9MV8gB0 梅
997メイク魂ななしさん
2019/02/19(火) 07:51:44.96ID:hJr//DHR0 989だけど、全角カナでこのスレのグリフリ商品まとめて後悔してる
商品名が長すぎて自動改行されるから半角だったのね
次スレでは半角にしたいけどやってくれる人いないだろうなw
商品名が長すぎて自動改行されるから半角だったのね
次スレでは半角にしたいけどやってくれる人いないだろうなw
998夏
2019/02/19(火) 11:23:47.19ID:aU0c9VRJ0 998
999メイク魂ななしさん
2019/02/19(火) 11:24:04.38ID:aU0c9VRJ0 999
1000メイク魂ななしさん
2019/02/19(火) 11:24:12.46ID:aU0c9VRJ0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 0時間 14分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 0時間 14分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ政権・米国防長官「平和を求めるなら戦争の準備を」「有事なら日本は前線に立つ、日米は中国の威圧に結束し立ち向かう」 ★2 [お断り★]
- 【速報】ダウンタウン、万博アンバサダー辞退「活動休止中のため」吉本興業発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】47歳男性会社員、2840万円を失う…スマホに電話「逮捕状を取り下げるには保釈保証金が必要」警官だと信じ、6回に分けて送金 [煮卵★]
- 大型バイク購入のダレノガレ明美、「体格に合ったバイク乗れ」批判に「あなた達は乗れなくても私は乗れるので」 [ネギうどん★]
- 風呂も入れない…「年金月6万円」失業中の78歳男性、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「貧困老後の現実」★3 [Gecko★]
- 【第3報】日経平均1428円安 止まる自社株買い、売り崩す海外勢 [蚤の市★]
- 【自民党速報】 ☕コーヒー。 55%値上げ。 ※味の素AGF [485983549]
- 【悲報】ぺこーらガチで炎上中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 【速報】ダウンタウン、万博アンバサダー退任😫 [583597859]
- 【悲報】警察に捕まった。 [153490809]
- 【安倍悲報】暇空茜さん、刑事起訴を受け、過去の中傷note記事を改ざんか🥸💦 [359965264]
- ▶かなたそ大好きクラブ