X



メイク落とすのと風呂入るのまんどくさ41日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/02(金) 12:22:40.42ID:yOte345S0
※前スレ
メイク落とすのと風呂入るのまんどくさ40日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1525308695/

■勇者たちの足跡(風呂まんどくさ知恵集)
○タモリ式
石鹸で洗うのは頭、足、腋、股のみであとはお湯につかるだけの生活を続けて乾燥肌が良くなった気がする。
タモリ式というらしい。

○香水コットン式
香水余ってて、肌が丈夫な人へ(ワキガじゃない人へ)
コットンに香水を取って、耳裏、アンダーバスト、ワキ、膝裏拭いたらきれいで、いい匂いで2〜3日くらいなら、風呂入らなくても大丈夫!
香水はアメリカ製の人工的っぽい香りがいいです。フルーツ系は×
(エタニティ、バナリパ、ディメーターのランドリーなど)

○介護式(ペット式)
洗面器にお湯張ってちょっぴり入浴剤を入れて混ぜて
そのお湯でタオル絞って体を拭くと
スッキリする上にちょっと良い香りになるお(^ω^)
…ペットスレからの情報だけど

次スレは>>980辺りで作ってください
2019/01/16(水) 02:30:59.32ID:5N2hzw3x0
夕方メイク落として洗面所でシャンプーして夕食後寝落ちしてやっとお風呂入ってきた
もーいい加減こんな生活やめたいのに毎日繰り返してしまう
2019/01/16(水) 03:07:23.30ID:UgsVwutO0
今から入る
スネ毛剃る
2019/01/16(水) 15:57:32.87ID:coXL/bG20
>>571
料理中バンダナ巻くなんて偉いね
家庭科の授業で三角巾使ったきりで、いつも適当だわ
2019/01/16(水) 20:17:20.31ID:1fhiqiJh0
>>561
いまは飲み薬だけでハゲ予防できるよ
2019/01/16(水) 21:54:21.86ID:Gl1sirJY0
急に39℃でた。インフルエンザかな
朝にまわさず夜はいっといて良かった
2019/01/17(木) 20:02:57.29ID:+ciGYsTp0
>>576
今の時期多いよねーお大事に!
今日はボタニストのパウチを買ってみたからこれを餌に頑張るぜ
2019/01/17(木) 20:49:27.59ID:Df6AyKyV0
あー入った!!中2日でこんなにギトる自分が憎いわ。シャンプー泡立てて洗うの始めました。2度洗いですけどね。
2019/01/17(木) 22:41:32.69ID:OTAPSoSj0
>>574
私も適当。
髪が長かった時は結んでたけど、今はボブだから何もしない。
2019/01/17(木) 22:43:25.31ID:b3gWjpMc0
帰宅してから座らないでお風呂に直行できた
風呂のあとにご飯食べてすぐ寝るのは気が引けるけど仕方ない…おやすみ!
2019/01/17(木) 22:59:51.74ID:AhJsNkTP0
玄関からそのまま風呂直行が一番いいな
私は帰宅してすぐに家族の夕飯を作んなきゃいけないからそのまま食べて片付けて化粧落とさないといけないから仕方なく入る
仕事柄焦げ臭くてシャワー浴びるとムワーッて臭うから臭いんだろうな
2019/01/18(金) 06:51:43.42ID:S5asSElI0
風邪気味で微熱あって怠い
生理だしシャワー入りたい
でもシャワー寒い
2019/01/18(金) 13:46:33.76ID:31deXA9G0
全身脱毛はじめた。
何日も剃らなくてもつるつるだからお風呂時間短縮できてよい。
2019/01/18(金) 13:50:11.40ID:Url5FO8Z0
ただでさえ面倒なのに毛の処理がある人はもっと面倒なのか
2019/01/18(金) 17:12:58.34ID:5pOnCZmj0
>>584
全身脱毛済みですか?
何才の時やりましたか?
2019/01/18(金) 17:15:32.63ID:x338vOt+0
冬場は足毛も腕毛もボーボー
2019/01/18(金) 23:11:12.20ID:rnmo2xDY0
子どもと一緒に風呂
疲れた
死にそう
2019/01/18(金) 23:57:39.63ID:K7rODGp20
>>585
584じゃないけど大学生の時にやったよ
完全にないわけじゃないけど腕脇顔膝下はほぼ気にならないから冬はムダ毛処理したことない
夏でも月3くらい
太ももとかはふっさーだけど彼氏が気にしないタイプだから放置してる
2019/01/19(土) 00:06:20.55ID:pO4xRch20
>>585
元々生えてないんだよね
下の毛も殆ど生えてこなかったw
髪の毛とか眉毛とか睫毛は寧ろ多い方だと思うんだけど
変だよね
2019/01/19(土) 09:49:20.42ID:FQB8d1DR0
私も生えないなあ 脇とか2、3本たまーに生えてて抜くくらい 髪や眉毛はむしろ多いほうなのに
不思議だよね
2019/01/19(土) 11:04:59.88ID:xrJQ5itD0
毛の処理は男性用の剃刀を使うと捗る
シックとかの5枚刃で2000円位するやつが一番良い
女性用のT字剃刀なんて使ってられないし時間の無駄でしかないまんどくさにはぴったりよ
2019/01/19(土) 11:07:55.61ID:dpmcDhf50
次買うときそうしよう
いつも替え刃買うとき本体が何だったか忘れて
いろんな本体がたまりそうだが。
2019/01/19(土) 11:13:11.03ID:+9n1w1hP0
私も男性用のT字カミソリ使ってる
セブンイレブンの使い捨て三枚刃だけどすごくよく剃れる
ソイエがますますめんどくさくて使わなくなってしまった
2019/01/19(土) 14:16:53.05ID:CuDrZpcs0
お風呂でムダ毛処理するのがすごくしんどい暖かい部屋で気が向いたときに電気シェーバーで剃りたいんだけど、女性用のは長い毛を刈る刃が肌に当たって痛いんだよね
男性のひげ剃りシェーバーでもいいかな
2019/01/19(土) 14:48:58.26ID:aGaSIRd50
男性用の髭剃りシェーバー使ってるけど(男性の中でも剛毛用の強いやつ)どこの毛もツルツルになるし手軽だしめちゃくちゃおすすめ
596メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/19(土) 20:18:05.12ID:jULjKaCJ0
今日は入る気が全くしないから入らないぜ
2019/01/19(土) 20:54:18.28ID:FiqvcZGV0
最近面倒臭くて入らないで寝ること多いから今日は頑張る
男性用のシェーバーの話は参考になる
自分は前腕、膝下、脇は脱毛済みで見せる相手もないので冬はサボり気味だけど
ちゃんとしなきゃな
2019/01/19(土) 20:56:38.78ID:ITLEoK8j0
>>595
カミソリは男性用が良いって聞いて私も使ってるけどシェーバーも良いんだね!
良いこと聞いたわ私も真似してみよう
2019/01/19(土) 21:10:08.77ID:97KyFXVv0
男性用のカミソリの方って深剃りになりすぎて血が出たり肌が皮向けたりとかはないのかな?
2019/01/19(土) 21:15:14.34ID:ITLEoK8j0
よっぽど力入れて押し当てなければ大丈夫だよ
むしろ複数の刃でワンストロークでスパッと剃れるから女性用の下手なやつよりカミソリ負けしにくい
601メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/20(日) 01:46:31.39ID:x3nm5DdR0
Gilletの三枚刃の3本入り298円オヌヌメだよ
いつもコンビニで調達してる
わたしの剛毛は女性用の可愛いやつじゃ太刀打ち出来ない
スパッと剃れて時短にもなる
2019/01/20(日) 12:08:52.02ID:jws/Qv4F0
595ですが汚い話お下がりをもらって使ってるので型落ちの4枚刃のやつでもかなりすべすべになるよ(刃は替えてるけど)
最新の5枚刃のやつも借りたけど本当にツルツルになった
でもちょっと押し当てる時間長かったりしたら荒れちゃったから4枚刃程度に抑えとくのがいいかなと思います
後は当たり前だけど保湿はちゃんとした方がいいね
2019/01/20(日) 13:59:49.49ID:seNqklgh0
剛毛、カミソリは女性用の4枚刃くらいの使ってるが、
家族が使ってる男性用のムースで脛毛や顔の産毛を剃るとよりすっきりする
2019/01/20(日) 17:12:00.00ID:eB+et4w40
>>603
ほんこれ
髭剃り用のムースと男性用5枚刃剃刀のセットが最強
2019/01/20(日) 21:51:31.45ID:oE1ki4kg0
風呂沸いたから入ってくるわ。
朝から食ってないから腹減ったわー(風邪なのか気分が悪かったため)
2019/01/21(月) 14:30:56.93ID:bTv2klNn0
入ってきた。なんかお湯が汚れた気がしたわ実際汚れたんだろうけどもさ
2019/01/21(月) 14:37:23.37ID:t/jKJW190
小さい時から風呂嫌い超ズボラだと心療内科でうつの薬とか飲んでもなおらないよね
2019/01/21(月) 15:54:17.97ID:fJMmfp6n0
それ、性格だから
薬のむより自分に折り合いつけるほうがいい
2019/01/21(月) 18:51:07.11ID:jAerqoXh0
実家の風呂が広くてボタン押すだけでお湯が沸くタイプだったから
一人暮らしの狭くて蛇口で温度と水位調整する風呂が面倒で何年もずっとシャワーだわ
自動タイプかどうかなんて賃貸の検索じゃ引っかからないし諦めるしかないかなぁ
2019/01/21(月) 19:26:57.65ID:oOrIyTUl0
>>608
性格なのか…
私はしんどくて風呂入れないくせに風呂入らないと人と会えなくて泣きながら入ってる
入るともうそれ以外のことができないぐらい疲労困憊
身綺麗にすることを楽しみたいのが本音
風呂も入らず歯も磨かなくても気にせず平気で仕事来れる同僚はこの間発達障害って診断されてた
2019/01/21(月) 20:05:14.26ID:r8qIoH2F0
>>610
私もそんなかんじで生きるのがしんどい
普通の人がやってることがここまで苦痛だと人生困るからなんとかなる薬開発されてほしい
鬱病で風呂入れないというより風呂が苦痛すぎることで色々問題出てきて鬱病になりそう
2019/01/21(月) 20:19:06.61ID:m4JFTGXf0
>>611
最後の1行すごく同意
お風呂に入れないのは鬱だとか自傷と同意義だとか言うけどさ
そうじゃないんだよ逆なんだよ
2019/01/21(月) 21:07:05.01ID:4MC2vj8A0
育った環境がとんでもなく悪そう
2019/01/21(月) 21:35:58.22ID:3Ln47R9X0
風呂疲れる
入浴時間40分はかかっちゃう
2019/01/21(月) 21:58:44.79ID:DiR74+uI0
これから入る
出てあれこれ終わったら11時じゃない
最低だわ
2019/01/21(月) 22:20:04.26ID:lvt21fwu0
>>611
風呂入ってないから買い物行けない→買い置きのカップ麺やお菓子で済ませる→栄養不足から無気力に
風呂入らず寝て寝付きが悪い→肩こりや寝不足で疲労がたまる
一度負のループに陥るとどんどん体力気力がなくなる
2019/01/21(月) 23:15:23.40ID:EZlup3K90
上に剃刀の話出てたけど
両方向から剃れる女性用の剃刀が楽すぎて神だった
トリンドルが宣伝してるやつ
https://www.schick-jp.com/ladies/products/intuition/fab/
2019/01/21(月) 23:35:05.98ID:PzHEi0GS0
>>616
働いてないメンヘラは専用スレでやってくれない?
まったく同情もできないわ
2019/01/22(火) 00:18:20.08ID:Uf7090hl0
引きこもりとメンヘラは専スレ行った方が良いんじゃないかな
普通の社会生活送れてなさそうだし
2019/01/22(火) 00:42:40.38ID:ITTbN/0F0
えっ
働いてるけど616ちょっとわかるけどな
疲れて帰ってソファで寝落ちして
翌日あくびが頻発でツラい
帰ったら眠いからまたソファで寝落ちしそう
みたいなの
2019/01/22(火) 00:43:24.32ID:9CtWNFJ/0
在宅ワークしらないのかな
2019/01/22(火) 01:45:26.03ID:PhTOR+qg0
鬱じゃないって話だしね
ちょっと文章長いと気が散って読解力落ちちゃうのかな
2019/01/22(火) 09:38:19.43ID:pnQ6rrPu0
仮に鬱だったとしてもああいう言い方は良くないと思う
可哀想
2019/01/22(火) 10:07:09.04ID:V/Qn/SmI0
帰宅したらすぐにメイクだけは落とすようにしようかな
夜コンビニとか行くかもって思ってなかなかメイク落とさないでいちゃうんだよね…
2019/01/22(火) 11:17:43.94ID:TSFS76000
>>624
コンビニならマスクでもしていけばいいんじゃない?
ダブル洗顔不要のメイク落としかなんかで洗ってもいいかもね
インフルエンザとかも顔についててうつるって言うし
2019/01/22(火) 14:14:30.12ID:Akyklusd0
田舎なんだけど外出ると畑の肥料の臭いがしてくるような…
雨も降らないから若干砂ぼこりを感じる
2019/01/22(火) 15:04:43.34ID:sBpX6cEA0
洗いたての髪でイオン行ってボタニカルヘアオイルのテスターつけたらベトベトに。一気に三日前にループした。
2019/01/22(火) 18:55:25.12ID:sbrh7Hky0
インフル流行ってるよね
つまり風呂入れない人もちょっとだけ増えてると思って過ごしてる
気休めだけど
2019/01/22(火) 20:12:25.16ID:vxA6fkrI0
夕方帰ってこれたのに寝落ちしちゃってた
寝起きでしんどいけど入ってくる
2019/01/22(火) 21:14:06.75ID:D5rDU0Ul0
眠い…帰宅後全く入る気がしないが昨日入ってないから、今日は入りたいところ
2019/01/22(火) 22:48:33.94ID:mx1DhmDC0
17時台に帰ってきたのに化粧もレンズも取らないでぼーっとしてるし顔重い
2019/01/23(水) 01:04:08.07ID:FCbfhIgO0
眠いから顔洗ってもー寝る
2019/01/23(水) 01:36:47.27ID:B+DY4scm0
朝シャンはよくないと言うけれど、夜中に帰宅するとなかなか入れない。
2019/01/23(水) 02:07:45.13ID:aSWbnr/J0
休みの日の長風呂は好きでいくらでも入ってられるんだけど、平日や何かしらやることのある日の風呂は本当に憂鬱
2019/01/23(水) 19:45:07.95ID:AK14rQHX0
入ってきた
ホハニコのマイクロファイバータオルとサボリーノの速く乾かスプレーでドライヤー時短になった
2019/01/23(水) 21:02:46.98ID:CYdtLnZD0
早いなー
まだご飯食べてる。
2019/01/23(水) 21:09:50.65ID:qwbw0NY60
まだ家にさえついてないわ、早く帰りたい
2019/01/23(水) 22:57:51.17ID:BC5itBxa0
仕事も休みだったしめんどくさくて2日サボった
今日は入ったけど髪乾かすのクッソめんどくさい
2019/01/24(木) 00:40:18.28ID:CEzGA5NZ0
入った
今から髪乾かす
いち髪白黒って梅ガムの匂いするな
2019/01/24(木) 00:41:36.35ID:GJI31yss0
>>635
ハホニコのタオルいいよね、私も随分助けられてる
2019/01/24(木) 01:17:04.65ID:pNB5vtjH0
さぁ、頑張って風呂はいるぞ
642メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/24(木) 04:19:54.56ID:fGT4lFMy0
寝不足がたたって夕飯後メイクしたまま寝落ちして 気づいて頑張ってさっきお風呂シャンプー歯磨き
洗顔全部してきた
今から思う存分寝るぞー
2019/01/25(金) 00:17:25.32ID:n1kZEIaA0
まんどくさで夜入らない毎にニキビが一つ出来ることに気付いた
2019/01/25(金) 00:30:05.62ID:bon2ZULB0
毎日ここ見ちゃう
2019/01/25(金) 01:14:47.14ID:5vA7L4RO0
新しいシャンプーとトリートメント買ったから、それを楽しみにお風呂入って髪乾かした
疲れたけどいい香りで気分いい!
2019/01/25(金) 02:03:23.58ID:ABJCWE6T0
>>621
カップ麺やお菓子で生活してて無気力で寝てばかりなのに
生活費を在宅ワークでバリバリ稼いてるようには思えないけどねぇ
ニートが妄想するような甘い世界じゃないし
自営はたいへんよ
2019/01/25(金) 02:05:20.49ID:u+lWU+Dx0
面倒臭がりのロングヘアーには復元ドライヤーがおすすめ
めっちゃ早く乾く
2019/01/25(金) 03:24:05.86ID:vvGi6bd90
>>646
いい加減スレチ
2019/01/25(金) 05:32:27.54ID:9a8iVXyr0
毎日仕事で疲れてお風呂は入るけど、もっぱらオールインワンゲルとかパック1枚でスキンケア全て終わるやつに頼りっきりだわ
2019/01/25(金) 17:57:10.03ID:vP8o7s550
入ってきた。今日は寒いね。
2019/01/25(金) 21:28:24.68ID:DbDQRCpx0
家帰ってからすぐにお風呂はいったどー
今は回復してるんだけど長く浸かりすぎてしんどくなった
慣れないことはするもんじゃないなw
2019/01/25(金) 22:50:40.45ID:zipREYhG0
明日は朝早くから通院で出かけるから入る
2019/01/25(金) 23:50:21.39ID:zipREYhG0
出た
髪を乾かすの面倒だけどがんばる
2019/01/26(土) 00:37:56.34ID:bXgu+7V20
1時間もお湯に浸かってしまった
入るまでがうだうだ大変なんだけど、特にこの時期いざ入ってしまえば極楽過ぎて出られなくなる
多分本質的にはお風呂めっちゃ好きなんだけど覚悟決めるまでが問題なんだよなー
2019/01/26(土) 02:11:53.70ID:Knd8Q3zW0
頭と顔だけ洗った
シャンプーだけでコンディショナーなし
金曜の夜っていつも風呂めんどくさくなるからリンスインシャンプー導入すべきだな
体洗わなかったけど冬だし寒冷地だし次の日休みだし全く問題ないな
とりあえずシートで拭き取りはしたからもう十分
2019/01/26(土) 09:32:36.38ID:F5rwIr8p0
>>654
入っちゃえば気持ちいいしすっきりするよね
自分の場合は髪乾かすのがすごい手間に感じてめんどくさってなる
2019/01/26(土) 17:19:37.11ID:/7j6laut0
お風呂入ってきた
お湯につかってたの5分ちょいだけどやっぱ身体が温まるね
カビ掃除もしたので気持ち良かった
髪の毛は昨日洗って今日は家にいたので洗わなかった…
脛毛剃り忘れた
658メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/27(日) 22:27:30.63ID:2BHwasUP0
まんどくせだからもう風呂はやめてシャワーにしてる
追い焚きないし冷めると余計に入りたくないから
で、メイク落とし→シャンプーリンス→洗顔→身体で一気に洗う
できれば5分以内ですませたい…
2019/01/27(日) 22:46:57.53ID:wtgVVkwF0
いきたくない、面倒だ、あぁ、面倒
通勤時間が片道一時間半もなきゃこんなに風呂面倒じゃないんだよな、転職考えるか
その前に風呂がんばろう
2019/01/28(月) 00:17:51.11ID:yLbeeWuV0
今まで毎日続けて入れたけど今日はどうしても疲れて入れない…
今布団のなかでこれを書いてる
化粧は落としたから明日朝一で頑張ります
一日おきが続いたら頭皮湿疹が出来てしまった
やっぱり脂漏性皮膚炎持ちなのかなぁ
2019/01/28(月) 01:26:22.67ID:fSqb6bgg0
今日は入らない。

仕事終わったら入る。
2019/01/28(月) 06:32:58.73ID:qqZblgJy0
メイクだけ落とす人、何使ってる?
体力なくてどうしても無理な時は拭き取り使ってるけど
さすがにしょっちゅうは肌が傷む気がする
2019/01/28(月) 12:01:28.45ID:vC7idlp10
>>662
拭き取りシート
洗面所まで行ける気力体力あるなら普通に洗ってお手入れしてるわ
2019/01/28(月) 12:53:58.05ID:p6pDWk8j0
お風呂スキップのときも
クレンジングは通常通りだ
ちなみにスリーのオイクレ

摩擦が怖くて拭き取りはあまり使わないけど
フリープラスだかスイサイだかの泡立てる
メイク落とし洗顔シートはある
が、ちょっとめんどくて結局普通に洗っちゃう
2019/01/28(月) 12:59:52.78ID:p6pDWk8j0
>>663
そうそれよ
私は洗面所に行けない=寝落ち だから
シートでも落としてる人は偉いなって思う
2019/01/28(月) 13:09:33.23ID:iCIC+ZhG0
>>662
サナのズボラボってシート肌触りがよくて使ってる
2019/01/28(月) 13:19:51.74ID:qqZblgJy0
ありがとう、出た商品試してみる
2019/01/28(月) 13:28:46.95ID:DzGLPfFI0
心臓の検査で1日ホルターつけっぱにしなきゃいけない為、今日はお風呂入らないで下さいと言われたので堂々と入らないでいられる!やったー
2019/01/28(月) 14:07:51.58ID:JaQsfaGP0
ここでシャンプー薄めるのを知った時、シャンプーを直に頭につけるよりも薄めてシャンプーした方がなぜか頭皮がさっぱりしてたのを思い出した
(シャンプーの詰め替え用を詰め替えたあとの袋をそのまま捨てるのがもったいなくて詰め替え用の袋にお湯入れてよく振ってからシャンプーしてた)
最近は洗面器にシャンプー2プッシュして少な目のお湯で薄めてシャンプーしてるけど、予洗いは1分前後ぐらいで洗ってるときの泡は緩いんだけど洗い流したあと頭皮がさっぱりするから1度洗いで満足できる
皮脂が多目の私でも頭皮がさっぱりするし、前までは2度洗いしてたからシャンプーの量も少し節約できていい感じ
2019/01/28(月) 16:47:52.06ID:yO/KRkeu0
>>662
摩擦怖いからふきとりシートに水クレンジング足してひたひたにしてる
濃い日はそのあとふきとり化粧水
2019/01/28(月) 17:11:13.88ID:dyo6/ps+0
介護用のボディタオルおすすめ
ウェットティッシュの分厚い大判バージョンみたいな感じ
入院したときに使ってから、どうしてもお風呂入りたくない時に使ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況