X

【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ63[無断転載禁止]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/08/12(日) 01:20:00.40ID:HEIntZeo0
このスレは男性の書き込み禁止です
荒らしに構うのも禁止です
男性はこちらのスレへ↓
男の美白・紫外線日焼け止めスレ spf4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1530892169/
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
【関連スレ】
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め ver.8
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1410652249/
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレ★13
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1532269300/
完全遮光日傘サンバリアpart13 [転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/trend/1528965159/

※前スレ
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ62 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1529141293/
2019/04/07(日) 12:58:05.16ID:nqQmIMjQ0
マスク依存の日本でも日除けマスク流行らないのは、息苦しいからというより、目立って恥ずかしいから?
2019/04/07(日) 13:05:07.86ID:4qKaIcC80
変に部分焼けしても困る。
見た目も自分も暑苦しい。
2019/04/07(日) 13:07:10.13ID:DLW1jWI40
>>857
日本は湿度高くて蒸れるからじゃないか?
室内入ってマスク取ったら化粧がすべて落ちてたとかありそう
860メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:26:02.91ID:xs6PqKEp0
じゃ日焼け止め効果のあるファンデも塗り倒せばいい
2019/04/07(日) 16:25:04.79ID:0eGSPNtR0
日焼け止めたっぷり塗って時間経つとモロモロみたいなものが出てくるし
かといって薄く塗ると効果ないってどうしたらいいんだ
2019/04/07(日) 17:47:23.22ID:nqQmIMjQ0
なるほど。中国はフェイスワンピ流行っているから日本も流行ってほしい。
2019/04/07(日) 17:57:42.46ID:89n2JyDG0
夏は厚塗りとか崩れとか気にせず日焼け止めがっつり塗ってからメイクするわ
もちろん下地やファンデのノリが最悪だけど仕方ない
普段そんなに人と接近することもないし
2019/04/07(日) 20:15:48.47ID:+EoEE8qI0
>>862
どういうものかわからないから調べちゃったよ
ニッセンとかに毎年載ってるやつの可愛い版か
2019/04/08(月) 02:01:59.34ID:yPNArHEB0
>>862
あれはフェイスワンピって言うんだね
いくつか持ってるけど名前知らなかった
街中でつけれる勇気はないし夏場のマスクは熱中症必至だから流行るといいよねw
2019/04/08(月) 03:54:20.51ID:owRiioAy0
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレ★13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1532269300/
日焼け止め以外の話はこっちのほうが詳しいと思うよ
2019/04/08(月) 06:30:31.04ID:07z7sKNW0
それなりに日焼け止め効果があってコスパが良いのってないのかな
スーパーモイスチャージェル使ってるけど焼けないか不安だし
2019/04/08(月) 07:35:36.74ID:Mqv5OtGu0
うわぁ。。
2019/04/08(月) 08:25:49.26ID:aNgEdt8i0
マスクって色がついてるの似合ってない人の方が多いから止めればいいのにって毎度思う
普通のマスクでもUV対策になってるよね
2019/04/08(月) 08:33:56.17ID:04ITQqG40
マスクは蒸れまくって駄目だわ
唇は荒れなくなるけど頬の毛穴開く
2019/04/08(月) 08:48:55.92ID:Hc7l35+vO
>>869
いつまでやるの?
2019/04/08(月) 11:42:47.44ID:efKxQrp90
普通のマスクは紫外線通します
色が変わる簡易チェッカーで試しました
スレチなので、むこうで話しましょう
2019/04/08(月) 12:06:58.70ID:NKYT2VWV0
>>872
むこうってどこ?
2019/04/08(月) 12:14:14.29ID:DZu1alYb0
>>873
>>866
2019/04/08(月) 12:14:29.98ID:oxhXzo0S0
>>873
>>866
2019/04/08(月) 19:11:41.36ID:4tS6JfTc0
夜空ノムコウ
2019/04/08(月) 20:27:39.36ID:tzi3M9d/0
アリィーもアスリズムもPRよく見かけるのにアネッサは全然見かけない
やっぱり売れてて自信があるのかな
2019/04/10(水) 00:07:08.24ID:adE7+aB70
白くならないspf50探し
DSのテスターでサンキラー試して買ってきた
まっったく白くならずビックリ!ウォータープルーフの方はエタノールが入っていたので目に染みそう
これで焼けなければもうこれでいいや
2019/04/10(水) 00:08:49.72ID:IjkCRMCT0
ものぐさなので紫外線予報のボトルを買おうと思ってるのにドラストになかなか入らない
待ってるうちに日焼けしそう
2019/04/10(水) 00:20:07.45ID:V+zFH2psO
アスタリフトの新しいやつ買ってきた
伸びはとても良く、多少ペタペタするけどきしむ感じは全然なし
目の際ギリギリまで塗ったけど全く沁みなかった
昨日はパウダーファンデ(付属の普通のスポンジ)、今日はリキッドファンデ(ブラシ)を重ねてみたけど 、仕上がりや崩れの観点からはリキッドの方が相性が良いと感じた
トーンアップ感は確かにあるものの劇的というほどでもなかったかな
外で活動したわけじゃないから焼けにくさは不明、ごめんなさい
2019/04/10(水) 09:08:29.20ID:UDRO5Sxv0
アネッサもアリーもCMガンガン流して店頭でも良い位置確保して大量に並べてるから、毎年つい手に取ってしまってたけど使用感とか特に良い訳でもないとやっと気付いた
2019/04/10(水) 09:17:39.41ID:sjZKPvsR0
うん
よくないよね
2019/04/10(水) 09:50:53.96ID:7zg03Gki0
>>880
アスタリフトの気になってるので教えてほしいんだけど、
においはどういう感じ?香料で付けてる香りがどんな感じの香りなのか・強いか弱いかと、
いわゆる日焼け止め臭が強いか弱いかも教えてほしい

キシキシもなく目に沁みないと聞いてなおさら気になってきた
あとは香りと臭いだけ
結構臭いで受け付けないことが多いので
2019/04/10(水) 10:25:28.74ID:Hxvl4ou50
>>883
880じゃないけど、日焼け止め臭はしない
香りはなんとなくするけど、あんまり日焼け止めにはない感じのような…ローズ系かな
ラロッシュポゼより軽い付け心地なので気に入ってるよ、あと目は確かにしみない
885メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/04/10(水) 10:46:02.05ID:55h9nuB/0
>>879
東海だけどドラストで見たことなくて大型家電量販店の化粧品コーナーに全種類おいてあったよ
2019/04/10(水) 12:27:04.92ID:d2uOpvkJ0
>>879
それ、他の似たような商品と比べて結構焼けるような気がする
あくまでも自分の感覚でしかないけど
2019/04/10(水) 12:28:29.16ID:bByVj4U30
全く参考にならないという
2019/04/10(水) 12:43:35.57ID:+ipJEjkz0
アネッサは海でも焼けなかったってよく聞くけどなー
2019/04/10(水) 14:47:07.83ID:JE5SamEE0
>>885
ありがとう、ある所にはあるのか
視点を変えて店探してみる

>>886
そうなんだ
ゲットしたら短時間から少しずつ試してみる
2019/04/10(水) 15:02:09.24ID:gBJ0Ek9z0
>>889
PLAZAには全種置いてあったよ。あと公式オンラインで普通に買える
よく伸びて目にも沁みないし焼けないしお肌荒れないで私は気に入ってるよ
2019/04/10(水) 15:28:44.58ID:XQ8MvD5n0
>>879
でかいボトルのジェルのやつかな?
前にLDKの日焼け止め特集で普通に焼けるって結果見た気がする
まぁLDKが信用できるかどうかなんだけど、個人的には実験結果が悪いものは参考になると思ってるので
2019/04/10(水) 16:18:47.82ID:ER+Od2Ky0
>個人的には実験結果が悪いものは参考になると思ってるので


逆にLDKで絶賛されてるような結果の日焼け止めは信用しないわけか。
普段どうやって日焼け止め選んでんのか気になるw
2019/04/10(水) 17:27:51.24ID:8gXmcKkO0
切れ味の悪い煽り
2019/04/10(水) 17:44:02.97ID:d2uOpvkJ0
>>892
日焼け止め塗って日サロでやけ具合比較してるから、
焼けにくさの評価についてはそれなりに参考に出来ると思う
ランキングは焼けにくさだけじゃなくて塗り心地とか肌の優しさなども評価も含まれた総合評価だから
どこに重点を置くかでLDKの上位と自分にとっての上位は違ってくるし
塗り心地とかはっきり数値化できないところで忖度があるかもしれない
2019/04/10(水) 17:45:12.51ID:V+zFH2psO
>>883
もう書いてくれてる人いるけど一応
においは私もそんなに強いとは思わなかったよ
確かにいわゆる日焼け止め臭ともちょっと違う感じ、香料というより原料臭に近いような粘土っぽいにおいに感じる
たまにリキッドファンデとかで塗ったあともずっと香りするやつもあるけど、これは手で塗ってる間におうだけでメイクしてるうちに気にならなくなる程度
2019/04/10(水) 18:07:50.93ID:pjbhk4kQ0
>>878
同じく服が白くならないことを重視にテスターしまくって決めたのが自分はサンカットのエッセンス
全く白くならないし塗り心地もよかったし安いしパケもディズニーでこれで焼けなければ完璧
でも帰って口コミみたら糞らしい
服が白くならなくて塗り心地よくて焼けない日焼け止め探しはまだ続く
高くてもいいんだけどなかなか見つからない
2019/04/10(水) 18:52:31.29ID:7qopLSRs0
>>896
サンキラーはそこまで評価悪くないかも
ただ、塗りたてしばらくグレープフルーツの匂いがするんだな しばらくすると消えるけど
何で香料なんて入れるかなぁ
2019/04/10(水) 19:09:11.25ID:JE5SamEE0
>>890
ありがとう
使い心地レポも助かる
敏感肌の自分に合ってそうで楽しみ

>>891
あそこの「実験」「結果」はかなりアレだけど使えるところは参考にする
助言感謝
2019/04/10(水) 19:38:36.71ID:mbRPcRqt0
LDKって裏で金貰ってるでしょ
あんなの参考にならない
2019/04/10(水) 19:40:37.66ID:M4xIzNZF0
文脈ェ…
2019/04/10(水) 20:33:55.39ID:QnyvuRJy0
>>897
サンキラー、白いTシャツの袖口と襟元が黄ばんでしまった
黒い服が白くなったりはしなかったので、白い服着ない人ならいいかもしれん
2019/04/10(水) 20:37:52.18ID:7zg03Gki0
>>884さん>>895さん
>>883です
ポゼはサンプルを手の甲に出したことあるだけだけど、いかにもな日焼け止め臭がダメだったので
使い心地までは知らなくてごめん
でも重くないのはいいね

化粧品に付けられてる人工的なバラの香りは好きじゃないんだけど、
メイク済む頃には気にならない程度ならがまんできる範囲かも

光線過敏があるんで焼けないことはもちろん大事だけども、
とにかく「目に沁みない」はすごくポイント高いので、お二人の感想聞いて買ってみることにしたよ
どうもありがとう
2019/04/10(水) 20:47:09.87ID:V+zFH2psO
>>902
沁みる成分は人によって違うみたいだからもし沁みたらごめん
前にも書いたけど私は普通の日焼け止めよりもオールインワンスキンケア系が沁みやすいタイプだから、もしかしたらあまり参考にならないかも
2019/04/10(水) 21:36:54.78ID:WapHrEOe0
スポーツビューティ、テスター使ったらすぐさらさらになったのが気に入って買ってきた
日焼け止めは丸一日炎天下にいるわけじゃなきゃ効果が分かるのがしばらく先ってのがもどかしい
2019/04/10(水) 23:13:33.85ID:pGJlJ11m0
ビューティーヴェールてとこのサラッと感重視してるスティックタイプUVをPLAZAで発見した。
いまの時期なら特に問題ないけどほんとに暑い時期でもサラッと感は保たれるのかな
2019/04/10(水) 23:54:13.73ID:pjbhk4kQ0
>>897
カシャカシャ振るタイプのほうは凄い臭いだった
グレープフルーツってより日焼け止め独特の臭いだけど
どんどん臭いが強くなった
エッセンスのほうは臭いは気にならなかったよ
>>901
まじか…
アネッサが黄色くなるって書いてるけど自分はならなかったんだよね
ただ黒い服の時に白くなる
それさえなければ完璧なのに
2019/04/11(木) 00:00:13.92ID:lbNwugaS0
最近グレープフルーツ入ってるの多いよね
におい苦手だし顔・体用ってなっててもアルコールきついの多いから、アルコール苦手な人はグレープフルーツ回避するといいのかも
2019/04/11(木) 00:33:23.80ID:iUWqCCA10
白Tは汗で黄ばむから日焼け止めとは断定できなくない?
2019/04/11(木) 00:58:38.40ID:C1VIdTyoO
長時間洗わずに放置とかしない限りは汗だけでひどくは黄ばまないんじゃ?何回も着てるうちに徐々に黄ばみが目立つっていうのは別として
特定の日焼け止め塗った日に一日ではっきりと黄色くなるのはその日焼け止めが原因だと思う
2019/04/11(木) 06:26:13.50ID:9O4mHw970
>>908
汗による黄ばみなら脇とかも黄色くなるはずだけど、見事に袖口・襟元の日焼け止め塗ったゾーンだけ黄ばむのよ
2019/04/11(木) 08:37:21.45ID:ZkWJVACE0
>>907
ほんとにね
柑橘アレルギーの私涙目
下手に天然やらオーガニックを謳ってるのは使えない
安定性を考えても完全にケミカルでいいのに
2019/04/11(木) 09:10:45.65ID:qYlDR8Xf0
>>910
まさか漂白してない?
2019/04/11(木) 09:12:05.33ID:qYlDR8Xf0
あ、ごめん
漂白だとピンクになるんだったわ
2019/04/11(木) 11:38:30.69ID:iA/UNo0M0
紫外線予報は大ボトルよりチューブのシミにしないノンケミカルuvクリームがいい
紫外線避けてるので焼けないかは分からないが、口コミ見ると焼けにくいみたい
伸びよし、潤う、臭くない
敏感肌で使えるもの少ないからなくなったら困る
2019/04/11(木) 11:41:45.06ID:iA/UNo0M0
リニューアルしてオレンジ精油なくなってからまだ買ってないけど
2019/04/11(木) 13:01:50.12ID:zzzqujy70
きっとLDKで評価良ければ焼けないと思うよ。
2019/04/12(金) 06:59:15.11ID:wPilEuwf0
>>856みて日焼け止め(spf50)塗ってからメイクするようにしたんだけど
乾燥するし、仕上がりが汚くなるようになった(近くで見ると皮膚の溝にクモの巣みたいに線ができる)
日焼け止めもファンデもこれっていうの漸く見つけたと思ってたのに悲しい
2019/04/12(金) 07:44:05.28ID:OhtX7yUnO
>>917
逆に今までどうやってたの?
ベースメイクした上から日焼け止め塗ってたとか?
そんな順番想像もしたことなかった
2019/04/12(金) 08:11:33.02ID:5Wl0vTVf0
>>918
今までは下地とファンデに入ってる日焼け止めで大丈夫だと思ってて、
化粧するときは日焼け止め塗ってなかったんだ
でも856の書き込み見て反省して、日焼け止め塗り出した次第です
顔に日焼け止め塗る時は、上にパウダーはたくのみとかにしてました
2019/04/12(金) 08:34:20.33ID:KQyGGdb60
日焼け止め塗ると化粧うまくいかないよね〜
シャカシャカ振るタイプのが乾燥するけどメイクノリは一番マシだと思う
2019/04/12(金) 08:40:49.45ID:Ko4C9xOv0
顔はDHCのホワイトニングセラム使ってる
毛穴落ちとかキシキシとかなくていい
日焼け止め下地だけど焼けないしこれだけしか塗ってない
2019/04/12(金) 09:09:49.00ID:EIAMp5Hs0
化粧下地のうえにuvカットパウダーファンデのせ帽子日傘すれば、日常紫外線は避けられる
お粉よりもパウダーファンデね
皮膚科医も言ってたわ
2019/04/12(金) 09:22:01.36ID:cP0W+2Q90
かかりつけの皮膚科医に、日焼け止めの上にパウダーファンデを重ねるとより効果的と言われた
乾燥肌だからパウダーファンデ塗るとカサカサしてしまう
2019/04/12(金) 09:44:18.39ID:PwalBpWI0
ずっと日焼け止めとUVパウダーのみだわ 軽いし肌への負担が少ない
シミや色ムラは定期的なメンテナンスで減らしてる

きっちりお出かけの時だけ間にBBクリームはさむけど、肌が重く感じる
2019/04/12(金) 11:23:58.99ID:52hjs01O0
一日中屋外とかでも無い限り、そこまで気にしなくても良いんだろうけどね
2019/04/12(金) 11:42:55.84ID:+DyRSpI40
乾燥肌だけどリキッドにお粉のが汚く皮むけ目立つから苦手だ
諭吉ファンデとか保湿の良いの使ってるんだけどな
たっぷり保湿に日焼け止め下地SPF少しあるコントローラー下地混ぜてぬってそれにパウダーファンデに落ち着いた
それをしてる顔は焼けてない
日焼け止めだけでファンデ塗ってなかった首が焼けてしまったけど
服移り的にファンデは塗りたくないから悩む
今はストールとかしてるけど
2019/04/12(金) 11:47:42.92ID:xRJ2eLZk0
>>926
日焼け止めだけの首が焼けるのか
外にいる時間長いですか?
2019/04/12(金) 11:53:33.30ID:+DyRSpI40
>>927
たしかに外に出た時は時間も長かった
腕と首は塗り直してたんだけど
首あたりの汗が人より多い気がするからそのせいかも
足はロンスカが多かったから塗り直さなくてもそんなに焼けたって感じしなかった
内ももと比べたら黒くなってたから焼けてはいたんだけどね
2019/04/12(金) 11:58:51.19ID:cP0W+2Q90
>>926
お使いになっているパウダーファンデ、教えていただけますか?
コフレドール、マキアージュなどドラッグストアーで買えるものしか使ったことがなく、日焼け止め効果かある乾燥肌にも良さそうなものを探しています
2019/04/12(金) 12:17:08.16ID:UwACzVGT0
アスタリフトのサンプル使ったけどすごいしっとりして伸びがよくていい
しかし鼻はテッカテカになった
使用感をとって現品買おう
2019/04/12(金) 12:23:18.22ID:+DyRSpI40
>>929
すみません私も同じなんです
とはいってもまだレビューなんですが
今はコフレドールに変わっちゃったと見せかけてまだバウダーファンデは作られてるので買い続けてます、たぶんコフレドールと質?は変わらないと思います
ランコムかスックも使ったりするんですが日焼け的な効果ではどれもかわらなかった気が
下地は去年は豆乳下地?みたいな名前のSPF25のか、外長い時はラロッシュポゼ、
でそのどちらかとエレガンスのカラーコントロールのuvの方を混ぜてつかってました
これはuv効果を高めるためではなく単に色補正のためなので日焼け止め的には意味は無いと思います
2019/04/12(金) 12:49:06.43ID:52hjs01O0
ラロッシュポゼの日焼け止めってSPF50のでも数種類あるからちゃんと書いてくれると嬉しい
2019/04/12(金) 13:07:15.66ID:EtYpPv100
デニムとかの厚手のものを着ている時、日が当たらなくて隠れた部分は日焼け止め塗りますか?
2019/04/12(金) 13:16:19.26ID:+FYF1avo0
塗らない
そこまで塗らなければ気が済まなくなったら生きづらい気がする
2019/04/12(金) 13:20:03.58ID:b4JQ6gjV0
ええー
潔癖症のUVバージョン?それとも日光アレルギーのひどいの?
UVカット加工の服とか、衣類用UVカットスプレーあるんだから使えば?
2019/04/12(金) 13:58:56.95ID:Sx3wByo40
>>921
私も使ってる
試しに買ってみたらキシキシしないので追加した
2019/04/12(金) 14:16:18.68ID:+DyRSpI40
>>932
なるほどたしかに
自分が使ってるのは
La Roche-Posay(ラロッシュポゼ) 【日やけ止め・化粧下地】UVイデア XL プロテクショントーンアップ SPF50+/PA++++ 30mL
ってやつ
ただベタつく通り越してぬるつくから真夏はきついかも
2019/04/12(金) 14:19:42.70ID:tGiv+f59O
デニムの下は塗らない
塗ってもこすれて落ちちゃいそう

1日家にいるときは日焼け止めさぼってしまうんだけど塗った方がいいんですかね
遮光カーテン閉めてるけどシミが濃くなってきた気がして気になってる
2019/04/12(金) 14:27:54.50ID:+DyRSpI40
昼間電気消すと真っ暗になるレベルなら平気だと思ってるけどどうだろうか
うちはそうなんだけど、宅配受け取る時とかは玄関にフェイスマスク置いてて、それをさっとつけて出てる
2019/04/12(金) 14:54:23.07ID:tGiv+f59O
玄関と引き戸でつながってるキッチンにいるとキッチン自体は暗いのにちょっとピリピリする気がする
気のせいかもだけど…
マスク真似してみます
2019/04/12(金) 15:19:46.85ID:T5u6gYW30
どんだけ過敏なのよ
2019/04/12(金) 15:47:51.17ID:s8XfmuVQ0
精神的なものかと
2019/04/12(金) 15:53:07.87ID:xRJ2eLZk0
>>928
>>937
横からだけどぬるつくって聞けてよかった
親切な方ありがとう
2019/04/12(金) 16:47:45.22ID:52hjs01O0
>>937
ラロッシュポゼのトーンアップは、下地として使用してた(商品としても下地効果を謳ってる)から、私はぬるつく印象じゃないなー
乾燥に強い日焼け止め入り下地ってイメージ

ラロッシュポゼだと身体メイン用のアンテリオスのオイルやウェットスキンはぬるつくどころじゃなくて、ベトベトのヌトヌトのネチャネチャ
同じアンテリオスのフリュイドは湿気のあるビーチリゾート地で下地としても、ボディにもちょうど良い感じだな
2019/04/12(金) 17:00:00.98ID:gZBBdXFk0
>>921>>936
身体が焼けてもホワイトニングセラム塗っている顔と首だけは全然焼けないから私もずっと使ってるんですけどこれ白浮きしませんか?
@だと白浮きしないって口コミ多いけど、色白の方なのに結構白浮きするしベタつくから大分時間置かないとファンデ塗れないし使い心地はあまり良くないのが辛い。塗り過ぎなのかな…
2019/04/12(金) 20:17:52.53ID:6Qj4Ewvl0
>>945
去年使ってたよ
この下地以外に日焼け止めは使ってなかったから結構たっぷり塗ってたけど白浮きはしなかったよ
ファンデはいつも標準色なので全然色白じゃないけど

DHCならホワイトニングセラムよりもパーフェクトデイエッセンスの方が使用感良かった
2019/04/12(金) 20:33:31.75ID:ZvtpBCNv0
体用はアリーかサンキラーかDHCか悩み所
2019/04/12(金) 21:25:46.07ID:gZBBdXFk0
>>946
たっぷり塗ってても白浮きしないんですね。日焼け止めの基本量の500円玉大を塗ってるだけだし相性悪いのかなぁ
焼けないから使い続けたいけど使用感合わなくて辛いので教えて頂いたパーフェクトデイエッセンスも試してみます。ありがとうございます
2019/04/12(金) 22:15:57.05ID:Ko4C9xOv0
>>945
白浮きはしないな
逆に今まで使ってきた日焼け止め効果高い下地の中で1番しない
パウダーファンデだからベタつき具合というかしっとり具合もちょうどいい
サラサラを求めると逆に白浮きとキシキシがついてくるぞ
2019/04/13(土) 07:53:00.64ID:T0Vlc2sU0
>>945
ファンデは標準色だけど白浮きはしないかな
乾燥しないせいかちょっとヨレて浮きやすいとは思う
2019/04/13(土) 08:23:06.29ID:Gh+5m6Os0
DHCはしっとりペタペタなのね使用感わかってよかった
2019/04/13(土) 08:46:59.45ID:3RQvH6dl0
アスリズムけっこう乾燥するね
やっぱりサラサラタイプはこの程度なのかな
2019/04/13(土) 09:20:31.43ID:IWaAFcJ00
>>952
わかる
なにより匂いに慣れない…
早く使い切りたくてこまめに塗り直してるw
2019/04/13(土) 10:10:03.39ID:9RmgxfLE0
今の時期はスチームクリームのUV版が乾燥しなくてちょうどいい
ジャータイプ買っちゃったから使いにくいけど
2019/04/13(土) 10:52:16.02ID:DcjMffh90
今の季節からもうアスリズム使ってる人結構いるんだね。
標高高いとことか沖縄とかじゃなければ、まだビオレはビオレでもさらさらミルクの方とかで十分だとおもうけど。
2019/04/13(土) 11:04:00.51ID:kNXmQAJ70
そんなの人それぞれでしょ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況