X



オススメ入浴剤その15 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/23(日) 23:06:38.71ID:oEKNAv130
楽しいお風呂は美容の基本!
引き続きいい入浴剤を語りましょう。

前スレ
オススメ入浴剤その14
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1475600490/

前々スレ
オススメ入浴剤その13
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1398863258/

○このスレによく登場する入浴剤○
バスクリン ttp://www.bathclin.co.jp/products/ofuro/bathclin/
きき湯 ttp://www.bathclin.co.jp/products/ofuro/kikiyu/
日本の名湯 ttp://www.bathclin.co.jp/products/ofuro/meito/
クナイプ ttp://www.kneipp.jp/
バスロマン ttp://www.earth-chem.co.jp/top02/bath/bathroman/
ウルモア ttp://www.earth-chem.co.jp/top02/bath/ulmore/ulmore.html
温素 ttp://www.earth-chem.co.jp/top02/bath/onso/onso.html
HERSバスラボ(元・バスキング)ttp://www.hakugen-earth.co.jp/products/index.html
バブ ttp://www.kao.co.jp/bub/
エモリカ ttp://www.kao.com/jp/emollica/index.html
無印 ttp://www.muji.net/store/cmdty/section/S1070302
旅の宿 ttp://www.kracie.co.jp/khp/tabi/
LUSH ttp://www.lushjapan.com/search_rn.asp?cat1=1&20070131131950
ポードペシェ ttp://etc1.co.jp/
オリゴメール ttp://www.phytomerjapan.co.jp/products/
ゲルマバス ttp://www.ishizawa-lab.co.jp/geruma/bath.html
メディテーションバス ttp://www.ayura.co.jp/jp/OnlineShop/main/actionNameTxt/ctgry/cmdtyFlagTxt/sr/ctc/pr0200
アロマセラピーアソシエイツ ttp://www.aromatherapyassociates.com/
574メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 18:52:57.65ID:6WLxSpFG0
>>573
森林系というか草原系だけど
バスクリンナイトフィーリングの
月夜の若草の香りオススメ
飽きのこないスッキリ系の香りだよ
2018/02/06(火) 18:56:22.17ID:6WLxSpFG0
ゴメン下げ忘れた
2018/02/06(火) 19:12:48.07ID:uuq8h7ca0
バスクリンのちょっと高めのライン大体ハズレないね
2018/02/06(火) 19:28:49.76ID:6WLxSpFG0
>>0571
きき湯の羽生選手ボトルか
アロマリズムのジュニパーがそれっぽい
2018/02/06(火) 19:39:46.03ID:6WLxSpFG0
>>0576
先月中旬からずっと薬湯シリーズばっかり使ってる

長文スマソだけど
去年の限定の温感EX使ってみた
ボトル嗅ぐと草餅みたいなイイ匂いなんだけど
お湯に溶かすと「いかにも生薬!」な
匂い
安いしあったまるし、その手の匂いが苦にならない人にはオススメだよ
探せば去年の残りまだ売ってるトコがあるかも知れん
2018/02/06(火) 20:00:04.36ID:6WLxSpFG0
>>0577
>>0573さんも良かったら試してみて
2018/02/06(火) 21:29:32.30ID:S79kvlcI0
ローズマリーおすすめありがとう
なかなか見付けられなかったので片っ端から購入してみます
2018/02/06(火) 23:41:33.81ID:90LVyWxP0
>>571 香りの趣味が合いそうな人がいた!
2018/02/06(火) 23:48:15.56ID:P/O2Cuu20
安価のつけ方のクセがすごい
2018/02/07(水) 00:02:16.84ID:8B1TAIJ60
豚のローズマリー蒸し
2018/02/07(水) 00:46:43.25ID:vmq5KTrh0
>>582
コテ化してるね
2018/02/07(水) 05:51:46.53ID:wRRlAiyj0
>>582
すっごい気持ちわるいよね、あれ
2018/02/07(水) 15:29:22.29ID:vi7sv/440
>>582
自衛隊の人みたいでワロタ
2018/02/07(水) 21:30:59.26ID:8r30A1W00
全然わかんない…
2018/02/08(木) 21:04:02.37ID:A40hWYu80
見渡す限り雪雪雪の外から帰ってバスハーブを投入したお風呂に浸かる一日の楽しみよ
2018/02/08(木) 22:07:31.25ID:uCMBAHSn0
温泡のとろり炭酸湯の方を使った
とろりって程ではなく湯触りが多少なめらかになる位で
炭酸は強目で浸かってても鼻に入ってくる位だった
バブより炭酸強く感じたから温まりはいいのかな?
ゆず好きだから何種類もあるのは嬉しい
590メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/09(金) 06:35:06.87ID:9eNcXXcI0
>>578の人
安価ウザいけど温感EXのレビューは有り難い
近所のDSでまだ売ってて気になってたから
早速買って使ってみた
本当にあったまるねコレ
確かに万人受けする香りではなさそうだけど
2018/02/09(金) 07:36:09.60ID:EEPqovmD0
ユーカリの香り探してる人
ドンキにアクネオフっていう水色パケの重曹系入浴剤があったよ
安かったし買ったけどまだ使ってないから使用感は分からない
2018/02/09(金) 08:59:26.44ID:0Mt1+a6L0
>>589
とろりはヌルヌルしてる気がして私は苦手だわ
柚子が色々あるから温泡は好きだけど
593メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/10(土) 21:28:56.78ID:1tOzFwXS0
ドラッグストアとかでお値打ちに購入出来るもので、
めちゃ温まる&汗が出るタイプのおすすめはなんですか?

浴室が寒すぎで追い焚き機能もないからすぐお湯がぬるくなってしまってまったく汗かかなくなってしまったので。
香りはどんなものでも大丈夫です。
594メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/10(土) 21:32:07.16ID:1tOzFwXS0
ドラッグストアとかでお値打ちに購入出来るもので
汗が出る&温まるタイプのおすすめはなんですか?

浴室が寒すぎてすぐお湯がぬるくなってしまって困ってます。
お湯足しながら20分以上使っても汗が出ないです。
2018/02/10(土) 21:46:39.08ID:4ux0xdsk0
>>593
とりあえず汗をかきたいなら

汗かきエステのゲルマホットチリ
爆汗湯ホットジンジャー
ゲルマヴェーダ
クナイプのシトラスジンジャー
オリヂナル薬湯しょうが
キュアバスタイム
シーランマグマ
リラク泉ゲルマバス

とにかく塩系とか生姜系を選ぶべし
2018/02/10(土) 21:56:15.32ID:4ux0xdsk0
後、リニューアルしたバブ(忙しい日の短め入浴にもって書いてある)はエプソムソルト配合なので従来品よりもよく暖まるし汗もかける
2018/02/10(土) 22:13:19.69ID:XWQlWujR0
コスパ最強な入浴剤ってどれだろう
効果やらにはこだわらないとして
2018/02/10(土) 22:23:45.55ID:W8cAGQhA0
安くて大容量ってんならヘルスの効能風呂とかバブとかバスロマンとか沢山あるでしょ
2018/02/10(土) 22:29:42.63ID:CnXu+dsh0
何を求めるかは本当に人それぞれだし何とも言えないね
2018/02/10(土) 22:34:50.28ID:dGdNXD9J0
重曹
2018/02/10(土) 23:06:12.35ID:b0ZFRrpZ0
>>597
食塩
2018/02/10(土) 23:11:29.02ID:z1blQKvs0
でたよ
コスパの誤用
2018/02/11(日) 00:56:48.94ID:1BA5O/3O0
>効果やらにはこだわらないとして
っていうなら何も入れる必要ないでしょ、それならゼロ円で最安
604メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/11(日) 02:16:55.70ID:Nao/f8cT0
>>593です

生姜と塩ですね。
明日早速みて来ます。
ありがとうございます。
2018/02/11(日) 03:10:27.34ID:Igt+Dkfv0
>>597
バスロマンが安いイメージ
2018/02/11(日) 03:41:01.92ID:Tz28ljOW0
>>573
バブの森林
しんみり神秘的で森ガール気分になれるよ
人によっては薬っぽいと思うかも

>>574
あれいいよね
思ったより苦くなくて、トローンと甘い、幼い香りだったのに驚いた
湯がエメラルドw
2018/02/11(日) 03:46:15.09ID:Tz28ljOW0
>>606
あと、和漢ごこちの月桂樹も

森林、草原の香りの信者なんだけど
グリーン系は人によって「コレダ」「コレジャナイ」の差が激しいらしく
「いいな」と思ったものは大体賛否両論orz
バスロマンの森は子供が好きそうな明るい香りだね
2018/02/11(日) 03:51:21.70ID:am2B3xQ70
森ガール^^;
2018/02/11(日) 05:37:19.29ID:XflbflG10
森や木の香りは好きだけど、草のような香りはそんなに好きじゃない
香りの好みは個人差が強いから、家族内でもはっきり好みが分かれたりするね
温素の黒やバスクリンピュアスキンの夏限定のやつは不評だった
万人受けして大丈夫なのは柚子とかの柑橘系の香りぐらい
2018/02/11(日) 09:54:07.12ID:d19FkHWF0
>>605
ホームセンターのPBが最安かな
2018/02/11(日) 09:54:07.86ID:lk3ibJar0
>>605
ホームセンターのPBが最安かな
2018/02/11(日) 11:32:33.32ID:aHwBgjiC0
>>608
どうした?
統合失調症か?
2018/02/12(月) 06:19:58.62ID:FL06RROw0
森系の香りは下手するとオヤヂの香水とか整髪料の匂いなんだよなあ

温泡の森シリーズの「針葉樹の森」「濃緑の森」イイ匂いだね
濃緑〜は「ザ・森の香り」っていう感じ
針葉樹〜はちょっとローズマリー入ってるっぽい
2018/02/12(月) 11:12:22.57ID:avmRZTJA0
>>612
今時森ガールとか
もう誰も言わないからね仕方ないね
2018/02/12(月) 12:05:18.77ID:ZnqaIRlg0
>>612
なんで統失ってツッコミになるんだろ?
>>612=森ガールって書きこんだ本人だから、>>608にそこまでキレたとしか思えない
いまどき森ガールなんて使う人いないしねw
2018/02/12(月) 12:41:03.60ID:avmRZTJA0
>>615
勝手に608にしないでくれw
いきなり統失とか書いて煽ってる612が
気持ち悪かっただけだよ
2018/02/12(月) 12:48:18.65ID:ZnqaIRlg0
>>616
そっちこそいきなり発狂しないでよ
老眼なら痩せ我慢しないで老眼鏡使ってね、おばちゃん♪
2018/02/12(月) 13:28:56.58ID:avmRZTJA0
>>617
すげぇホンマもんの統失や
もう絡むなよw
619612
垢版 |
2018/02/12(月) 13:30:45.69ID:d6Cm2Omc0
何やってんだこいつら
2018/02/12(月) 13:41:44.72ID:ZnqaIRlg0
>>618
え?日本語できない人なの?老眼でしかもバカって救いようなしじゃんw
2018/02/12(月) 22:10:09.71ID:QP79XzqC0
バブエピュール
高いけどなかなか良いね
他のと違って乳幼児も大丈夫とは書いてないけど(子どもいないけど)
2018/02/12(月) 22:38:05.77ID:MOK6webT0
エピュール、もう少し香りが強めか持続性があったらいいのにな
2018/02/13(火) 00:42:15.66ID:ms3TbRm30
バブエピュール、溶けきれなかった泡が浮いてるのが汚れみたいで嫌だった
あと入れたばかり&お湯替えたばかりなのに微妙に濁ってるような気が?
2018/02/13(火) 18:07:45.69ID:pVlI88XK0
ウエスト細くしたいというか戻したいんだけど運動は苦手、そんな私にオススメの入浴剤は?
2018/02/13(火) 18:13:52.13ID:V4C4QJ/m0
ダイエット板いってくれ
2018/02/13(火) 18:16:54.90ID:PYaiS1V60
菊正宗の梅酒の入浴剤が凄くいい匂いで癒された
2018/02/13(火) 18:34:35.87ID:pVlI88XK0
入浴剤の話なんだけど、ゲルマバスだと有酸素運動2時間とか書いてあるし種類一杯あるなぁと思って聞いたんだけど?
2018/02/13(火) 18:43:24.96ID:aSyh23FE0
聞き方がうざい
それだけ
2018/02/13(火) 18:43:42.69ID:YTiTW85i0
そんな思考だからデブなんだよ
2018/02/13(火) 19:05:20.38ID:8H9xsdTx0
>>626
梅酒いいですね
梅の香り好きだけど、あまり入浴剤にないと思う
2018/02/13(火) 19:48:51.88ID:YTObEU3C0
>>624
運動しろよデブ
2018/02/13(火) 20:23:10.24ID:GTRbJ2+m0
入浴するだけでウエストが細くなる入浴剤ってどういう原理だよ
2018/02/13(火) 20:26:45.80ID:Q1zTek5i0
ゲルマバスで有酸素運動2時間分なわけないでしょ
そんなの信じてるの?
2018/02/13(火) 21:25:01.81ID:YTObEU3C0
スゲー馬鹿が来たもんだなw
2018/02/13(火) 21:36:02.27ID:bSDDMOiR0
なにも食べないのが一番ある
2018/02/14(水) 05:11:48.06ID:TAbXc9lt0
>>613
自分もその二つが好き
針葉樹は宿場の湯の箱根に似てる
こういう森もいいよね

>>614-615
森ガール()はオワコンになったけど
植物の香り、オーガニックシャンプーブームはオワコンになって欲しくないよー
スイーツ(笑)でもインスタ映え(笑)でもねぇー
本気で森、草、ヒノキの香りが好きなんじゃー
…って人は他にもいるよね?
2018/02/14(水) 06:04:44.95ID:3KXlDbje0
>>636
そこらへんは入浴剤では定番だし消えることはないと思うけど
2018/02/14(水) 07:13:14.10ID:P3yzHw4r0
バブの森林は香り変わったよね

個人的には前のが好きだった
2018/02/14(水) 08:47:24.14ID:Unb5InpR0
ヒマラヤ岩塩使ったことある人いる?
2018/02/14(水) 09:03:06.13ID:cDan9QKb0
ヒノキと言えばバブが好きなんだけど、温包のヒノキの4種詰め合わせも気になる
2018/02/14(水) 09:03:53.67ID:cDan9QKb0
温泡だった
2018/02/14(水) 09:34:07.52ID:gK2vylCB0
ひのきの香り森ババアブーム到来
2018/02/14(水) 12:51:50.23ID:fPwqES2k0
>>642
ババァが喋った!
2018/02/15(木) 01:35:44.83ID:lo18HzoV0
お風呂をお湯7日ぐりらい入るけど、皆さんどう?
バブのラベンダーやゆず使ってます。
2018/02/15(木) 07:06:36.65ID:DHKScoT90
>>640
一回買ってみたけどなかなかよかったよ
特にゆず+ヒノキは最初、この取り合わせ合わないんじゃないかなぁと思ったけど
意外によかった
ただ浴槽の底がぬるぬるしちゃうんで、年寄りがいるうちには
ダメだなと
2018/02/15(木) 15:22:14.55ID:nyCbfIuV0
エピュールローズマリーパウチでおためししてみたが
香りは落ち着くし色もきれいでとても温まるのでボトル買うことにきめました
2018/02/15(木) 17:08:11.65ID:NTvgxbgr0
>>646
あの深い紫色まったり落ちついてすごくいい色だよね、あの色好きだ
香りもスッキリだけど目が覚める感じじゃなくて不思議と落ちつく系だよね
時々しか湯船につからないんで個包装のをいろいろ買ってるけど、
エピュールのローズマリーは常にストックがあるようにしてる
2018/02/15(木) 17:48:15.13ID:bCvFCVY70
年始にイオンでエピュールのローズマリーと、メリットピュアンのローズ系の香りがセットで2000円だった
飽き性だから1セットしか買ってないけど、どちらもよかったから来年もまた売ってたらいいな
2018/02/15(木) 17:58:17.68ID:zTQrPGeI0
確かにエピュールのローズマリーのあの紫色はあまりないし、夜入るにはいい
香りとしてはシダーウッドマンダリンやシナモンジンジャーの方が個人的には好きなんだけど
2018/02/16(金) 00:59:28.01ID:5haX6nB20
自分は青〜紫のお湯って気分が沈んでダメだ
なんか怖くなってしまう
2018/02/16(金) 01:32:37.68ID:cc15GKno0
で?
2018/02/16(金) 03:34:38.27ID:1ALPrASS0
バブ係の炭酸ガスまとめ買いドコかいいところあるか?一万円位のまとめ買いや、ちなみにライフ特売で48個1000円だったかで去年五袋買った
2018/02/16(金) 04:47:28.42ID:a5S1nKxH0
日本語で
2018/02/16(金) 07:57:38.37ID:5QWXXQFM0
>>650
知らんがな
2018/02/16(金) 08:08:59.65ID:71C3RRL7O
>>649
うちの浴槽のカラーはグレーなせいか入浴剤の色を楽しむには不向きなんだよね
淡いオレンジやイエローなんかだと特にくすんで見えて残念
2018/02/16(金) 12:09:41.23ID:3uFRi5J+0
ちばらきエリアならジョイフル本田でバブとか温泡の色々アソートパックが買える
個数や値段は忘れたけど結構安かった気が

自分は好きな香りだけ買いたい(=アソートパックは要らないモノ入ってる)から、逆にバラ売りしてるトコあったら教えて欲しい
2018/02/16(金) 12:44:17.79ID:8RdnGh3a0
>>656
いつもあるわけじゃないけど、イトーヨーカドーでワゴンでバブのバラ売りセールしてる
658メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:30:00.27ID:3uFRi5J+0
>>657
ありがとう
ヨーカドー行ったら注意して見てみるよ

以前は結構あちこちでバブのバラ売り見かけたけど最近少ないね
定番の香りならそこそこあるけれども
2018/02/16(金) 17:39:52.08ID:dR8FLLik0
ちばらきならカインズとマルトでバラ売りしてるよ
2018/02/16(金) 18:40:21.48ID:8KBQvLsR0
温泡を買ってみようと思ったら増量中だったんだね
柚子が良かったけど柚子だけなかったのは品切れかな
桃も気になるけど飽きちゃいそうだ
2018/02/16(金) 18:49:18.96ID:so1eSlu00
クナイプ桜買った!
2018/02/16(金) 20:45:32.00ID:h+DKLxn10
本気で疲れた時は和漢ごこち
2018/02/16(金) 21:39:46.26ID:Dpqby6kO0
>>661
机にでも落書きしてろ
2018/02/16(金) 22:07:22.97ID:qhqvnizh0
何だかんだバブ一択だな
安定の低価格って素敵やん
665メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/16(金) 22:23:52.80ID:3uFRi5J+0
>>659
ありがとう
千葉ニュータウンのカインズには定番のしかバラ売りなかったなあ
灯台下暗しってヤツで近所のカインズ行ってみよう
666メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/16(金) 22:31:57.06ID:3uFRi5J+0
>>664
値段もさることながら、個包装なトコが自分には一番のメリットかな
万が一地雷だった時でも誰かにあげるなりバザーに出したりすればイイ訳で
2018/02/16(金) 23:19:30.33ID:qhqvnizh0
>>666
浴槽も汚さなのいいよね
2018/02/16(金) 23:36:30.42ID:GJjBqQVm0
>>664
種類が多いのもいい
季節ごとの限定品が楽しみだったりする
春の限定品のクローバーが好き
2018/02/17(土) 01:09:44.82ID:RQOg/7qQ0
ググるとバブも花王とアースとダリノってのが三っつ位あるけど、やっぱ花王が市場暖まる様な気がするんだよな、木のせいかな
2018/02/17(土) 02:55:14.64ID:I1UJvPm50
日本語で書けよ
2018/02/17(土) 03:01:23.55ID:fcBWcHvA0
浴槽に少しずつ色ついてくのってどんなタイプの洗剤で落とせる?
2018/02/17(土) 03:52:29.68ID:BMz1E/E20
>>671
お湯すぐに抜いててもそうなるの?
2018/02/17(土) 14:29:48.98ID:EhUXFDwQ0
ヒマラヤ塩買ってみた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況