X

【女性限定】宇津木龍一先生のスキンケア法について語ろう13 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/06/28(火) 21:07:52.23ID:YAIk0hRj0
このスレは女性限定です。
男性は男性の美容・化粧板がありますのでそちらにお願いします。

肌断食 男専用 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1465874283/


「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法 (宇津木龍一 著)
宇津木流スキンケアについて語るスレです。

※このスレは、基本sage進行推奨です。
 メール欄に半角でsageと入力して書き込みして下さい。
 sageで書き込んだからといって
 実際には上がらないだけで、下がるわけではありません。
※疑問などはまず本をよく読んだ上で書き込んでください。

前スレ
宇津木龍一先生のスキンケア法について語ろう11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1446920468/
宇津木龍一先生のスキンケア法について語ろう12
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1459666808/

過去スレ
宇津木龍一先生のスキンケア法について語ろう
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1345716451/
宇津木龍一先生のスキンケア法について語ろう 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1363720213/
宇津木龍一先生のスキンケア法につぃて語ろう 3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1372639254/
宇津木龍一先生のスキンケア法について語ろう 4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1378457430/
宇津木龍一先生のスキンケア法について語ろう5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1381889074/
宇津木龍一先生のスキンケア法について語ろう6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1385973366/
宇津木龍一先生のスキンケア法について語ろう7
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/female/1391918619/
宇津木龍一先生のスキンケア法について語ろう8
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1397453879/
宇津木龍一先生のスキンケア法について語ろう9
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1403191096/
宇津木龍一先生のスキンケア法について語ろう10
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1427148717/

次スレは>>980を踏んだ人がお願いします。
2016/10/04(火) 12:27:05.64ID:yDIQpaqO0
>>425
むしろそういう人が一番効果わかる
2016/10/04(火) 14:59:40.63ID:PZ6mMXk30
宇津木8ヶ月目くらいだけど、何か最近めっちゃ若く見られるようになった。
ほんとの年言うと驚かれる率100%。
前はそうでもなかったんだよなぁ。
2016/10/04(火) 16:03:14.89ID:xX3KIBSt0
モサの気になるところ、サンソリットのピールバーを使っちゃダメかな?
2016/10/04(火) 16:20:02.24ID:3LmUgWFt0
>>427
どういうふうに実践していますか?
無添加石鹸とワセリンだけ?
2016/10/04(火) 16:51:54.99ID:m4+1sRrQ0
>>427
自分で変わったと思うのはどこですか?どういう人にですか?
2016/10/04(火) 17:38:15.46ID:PZ6mMXk30
>>429
私はオイリー肌なので、ワセリンは使ったことないです。
石鹸も使わなくなりました。
擦らないように水で洗ってます。
基本朝晩2回で汗を沢山かいたら昼も水洗い。
石鹸で落ちるウォータープルーフの日焼け止めを使った時だけ軽く石鹸使います。
接客業ではないのでほぼ毎日ノーメイク…。
あと、石鹸シャンプー派です。

>>430
毛穴は小さくなったような。。
前はどっちかと言うとゴツゴツしたイメージの肌だったけど、つるんとなったかも。
大体同年代〜年上の男女ですね。
もっと若い世代とはあんまり絡まないので…
2016/10/04(火) 17:51:07.11ID:qLO28Hib0
>>431
石鹸では髪を毎日洗っていますか?乾燥しない?石鹸は何を使っていますか?
質問ばかりですみません
2016/10/04(火) 18:40:08.60ID:m4+1sRrQ0
>>431
ありがとうございます
初対面の人からってことですか?
マイナス何歳ぐらいに見られますか?昔からノーメイクですか?
2016/10/05(水) 07:20:21.43ID:aaZhC18P0
>>432
>>419、420と同一人物ですが、アレッポか白雪使ってます。
毎日洗わないと痒いので毎日ですが、最近はあんまり頭皮しっかりと洗わなくなりました。
髪で泡立ててその泡を頭皮にちょっと塗る感じ。
ギシギシしてきたなーと思ったらクエン酸リンスします。
最初はクエン酸リンス必至でしたが何故か最近は何日かは無くても平気に…。
白雪は特にクエン酸使わなくてもギシギシしにくい気がします。

>>433
初対面ですね。
年言うとその場の人達がざわめきます(笑)
昔からの友人にも肌きれいになったとは言われました。
今30ちょいですが、大学生だと思ったとよく言われます。
お酒飲める年?と聞かれたことも何度か。
昔からメイクあまりしないですね…。
月に何度かって感じ(^^;
でもオイリー肌がコンプレックスで、素っぴんでも洗顔前に30分くらいオイルメイク落としでマッサージする恐ろしいスキンケアをしてた期間が5年くらいあります。
2016/10/05(水) 07:58:34.40ID:KMeV5I1CO
>>434
童顔?
2016/10/05(水) 08:03:33.11ID:27LnIbJc0
>>432
>>434です。ありがとうございましたとても参考になりました。あなたはとても綺麗な方なんだろうなとお見受けしました。
白雪は何も潤い系が入ってないのに不思議と乾燥しませんよね。髪もサラサラなんですね〜
やっぱり石鹸なんで毎日洗うもと負荷がかかるかなぁと思ってたんですが安心しましたw
アレッポと白雪で自分も頑張ります
2016/10/05(水) 08:18:43.91ID:KMeV5I1CO
アレッポは良いよね。洗濯や掃除にも使える、万能洗浄剤。
2016/10/05(水) 09:48:57.47ID:FcpWkEKY0
匂いがきついけどね^^;
2016/10/05(水) 11:02:16.09ID:54nAGJx80
アレッポの匂い、気になる人は気になるみたい。
私はいい匂いだと思う。アロマとか好きだったから、そっち系の匂い。
2016/10/05(水) 11:44:40.31ID:aaZhC18P0
>>435
美人顔ではないので童顔の部類なのかも?
子供の頃は逆に老け顔でしたけど。

>>436
若く見られるけど綺麗とは違うかも(笑)
シャンプーしてた頃は髪がぺったりしてたけど、最近は根元からふんわりしてるのでそれもあるかもです。
私もまだ1年もやってないので、436さんも早く効果が表れるよう祈ってます!
2016/10/05(水) 13:27:20.94ID:OuPy5lP40
アレッポは匂いも好き嫌い分かれるし
オレイン酸と相性悪い人も多い
自分はどちらもダメな方
2016/10/05(水) 14:05:01.04ID:ZE8B9o550
>>441
あなたは白雪?
2016/10/05(水) 20:03:16.56ID:44udp4A90
へえ、石鹸でも随分いろいろあるんだ。
知らなかった。
444メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/06(木) 08:20:07.52ID:gfR+5B3U0
アタシはオリプレ
ワセリンもさいこうよね
荒れなくなったわ
シャンプーも石鹸よ
2016/10/06(木) 09:39:33.80ID:Ow8VdWHq0
>>444
毎日髪を洗って乾燥しませんか?
なんの石鹸使ってます?
2016/10/07(金) 14:01:57.00ID:nOdGh+6n0
宇津木式一ヶ月ちょい
まだゴワザラで触ったらポリポリ出てくるよ〜
眉毛から皮ポロポロ
2016/10/07(金) 14:11:59.82ID:5XfdE3rd0
鼻の毛穴が気になって、剥がすパック、ピーリング、角栓絞り、ダーマペンまでやってみたけどいまいち。
肌断食初めて1週間経過。毛穴から角栓が盛り上がってまいりました。
2016/10/07(金) 19:02:18.81ID:MAju59P60
私はたまに面皰圧子使っちゃうな。
ほっとくといつまでもあるんだもん。
2016/10/07(金) 20:05:36.55ID:FfbZWBOJ0
29で宇津木式はじめて4ヵ月くらいたった頃押さないと出なかった小鼻の白いコメド?が湯船に浸かって洗顔時に軽く撫でるとぽろぽろとれるようになった
欠点はたまにやり過ぎていつの間にか擦ってる
2016/10/07(金) 20:07:18.77ID:nOdGh+6n0
最近わかったことはモサが上手く自然に剥がれないままほっといたらそれがニキビみたいになって皮膚の中に埋もるってこと
なのでたまに指で撫でて剥がれ落ちる手助けしてる(´・ω・`)
2016/10/08(土) 16:09:39.26ID:LAY8KLRp0
赤みが減った、確実に。
あとは頬の毛穴、これは仕方ないか。
2016/10/08(土) 19:03:07.45ID:dsZfaEAd0
開ききって凸凹してる毛穴は目立たなくはならないかなあ。
2016/10/09(日) 08:19:55.57ID:lUA8kt400
50近くなると肌のターンオーバーは45日か。
肌断食始めて3カ月でやっと2度生まれ変わるのね。
まだまだか。でももっと綺麗になると期待していいということと思って頑張る。
2016/10/09(日) 10:36:49.01ID:nneX+jIs0
そうでもないよ
2016/10/09(日) 11:14:55.03ID:VjC8Egc20
単発レスワロタ
2016/10/09(日) 11:26:26.07ID:N8tv4yjx0
え?
2016/10/09(日) 11:39:13.95ID:lUA8kt400
>>454
え?
2016/10/09(日) 13:14:13.59ID:jbSMxfGf0
くすみなのか夏の日焼けかわからないけど茶色かった顔がつい最近腸炎で苦しんでたら真っ白に戻った
何がよかったのかよくわからない…
朝はぬるま湯夜はたまに石鹸スキンケアなし
食生活は三食お粥とリンゴジュース
2016/10/09(日) 13:17:15.47ID:jbSMxfGf0
>>458
ちなみに療養中は窓際で昼寝してたので直射日光浴びまくり
日に晒される時間は普段と変わってないのに何故
2016/10/09(日) 13:45:19.86ID:N8tv4yjx0
血色ないだけじゃない?
2016/10/09(日) 14:23:35.70ID:B/YJn7hM0
私も入院して点滴だけだったとき肌きれいになった。
ニキビがきれいになくなったわ。
食べ物って大事と思った。
2016/10/09(日) 14:41:34.43ID:T/CFNrcw0
>>453
私も40代後半です
宇津木式をはじめられてどんな変化がありましたか?
シワとか増えていませんか?
2016/10/09(日) 15:36:11.11ID:lUA8kt400
>>462
シワは増えてないと思います。
元々すごい脂性肌なので。
肌荒れと顔全体が炎症?は随分治りました。
脂性肌なのに肌断食を始める直前には
どの化粧品を塗りたくっても乾燥して
皮向けが凄かった。
今はようやく皮脂が出るようになった感じで
角栓地獄も収まって皮脂もしっとり。
毛穴はなんとなく小さくなったような気がするのは気のせいかなあ。
湯シャンにも挑戦し始めたからかな。
ティッシュを使うと鼻の皮が剥けるから、
それが刺激なのかも。

最初は宇津木式だったけど、だんだん非接触生活に近くなってます。
石鹸洗顔もあまりしなくなりました。
肌の復活を信じてまだまだ続けます。
楽でお金かからないしもうやめられない。
2016/10/09(日) 17:35:51.89ID:XfukAfWN0
石鹸をあまり使わないことで身体の匂いは大丈夫でしょうか?
2016/10/09(日) 17:39:03.09ID:PwRJoUQp0
人によりますね
466メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/09(日) 17:46:15.72ID:ZrdL9NVI0
あたしは石鹸使います、髪も石鹸泡ですね
きもちいいセックスいいですよね
2016/10/09(日) 17:54:21.52ID:0t5f9Ema0
あたし
2016/10/10(月) 06:04:25.43ID:tT7Wcxwf0
>>463
詳しく教えていただけて参考になりました
ありがとうございます
凄く良くなって来られてるみたいで
良かったですね
非接触生活に近くなってますと書かれていますが今はどんな宇津木式をされていますか?
宇津木式と非接触生活の違いをぐぐって見てみましたが大きな違いは化粧をしたときの落とし方くらいかなって思いました
2016/10/10(月) 10:55:40.12ID:jKnP+X8C0
>>468
すごく良く…はなってないと思いますよw
まだまだです。
今は水洗顔で、時々石鹸洗顔だけです。
あと湯シャンか小麦粉シャンプーかなあ。

非接触生活は石鹸洗顔も刺激と考えるので、
宇津木式と違うところはちょこちょこありますよ。
スレ違いになるのであまり書けませんが。
2016/10/11(火) 16:33:06.62ID:Uon00+qz0
>>469
レスありがとうございます
同じ年代の方の書き込みは凄く参考になるのでまた何かお肌に変化がありましたら書き込みお願いいたします
2016/10/11(火) 23:06:51.15ID:qVQzxlKy0
洗顔後なにもしなくても突っ張らないし楽勝♪
と思ってたら、二週間目で鼻の頭から頬からカッサカサで粉ふいてキター!
2016/10/11(火) 23:13:04.74ID:7uWVMATX0
そこでワセリンですよ
2016/10/12(水) 07:34:33.31ID:FJuQTh6xO
>>471
それは自然の摂理。
2016/10/12(水) 08:39:03.72ID:oyqVLvuV0
>>472
ハイ。
始めて2週間、ワセリンの出番ナイわ〜と思ってたけど
昨晩塗って寝たら今朝はお肌がツルツル☆ワセリン最高!!
2016/10/12(水) 08:42:17.68ID:M9pH1Uyf0
宣伝くさい
2016/10/12(水) 09:09:16.27ID:oyqVLvuV0
は?ワセリンの?荒んでるのねアナタの心。
2016/10/12(水) 09:14:37.53ID:M9pH1Uyf0
ワセリンのじゃないよ!
2016/10/12(水) 09:28:00.42ID:aHCnKXzZ0
あらやだ!荒んでる人来たの?
2016/10/12(水) 09:37:17.67ID:tM1fCLew0
8月末からやってるけどまだ皮むけてるしキメも荒いしザラザラしてる
一体いつになったら皮むけなくなるんだ
2016/10/12(水) 09:39:19.84ID:M9pH1Uyf0
ワセリンつけたら一発でツルツルよ!
481メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/12(水) 09:51:22.72ID:HCczUwHR0
皮さえも剥けない
482メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/12(水) 10:05:22.05ID:HCczUwHR0
ワセリン代わりにアプリコットオイルで保湿してます
2016/10/12(水) 10:10:18.51ID:yUZ8C0eD0
ワセリンで事足りる
2016/10/12(水) 11:42:52.60ID:EdGg6Kgg0
みなさん?ワセリン塗るときは米粒と言いますが米粒では全く効いてないのかカサカサです
使っているのはHGというやつで入浴後少し全身が湿った状態で浴室内で塗布しています
皆さんは米粒より多くつけていますか?
私はとても乾燥肌です
2016/10/12(水) 12:46:25.62ID:Fr0amIHB0
顔にしか塗らないから米粒で足りてます。
体はめちゃ乾燥肌で特にお腹とお尻がカサカサで粉まみれだったけど
ボディソープやめて牛乳石鹸にしたら治った!
だから洗顔にも石鹸がいいような気がして、顔にも使い始めてからの流れで肌断食中。
2016/10/12(水) 13:46:01.70ID:Ogfvc+Hs0
今季はまだ使ってないけど、ワセリン足りない時は足してる。
同じHGって書いてるワセリンだよ。
穴が小さいから使いやすいよね。
2016/10/12(水) 13:56:41.44ID:baDqrmQC0
>>486
顔が赤くなったりしませんか?
無添加ではない普通の牛乳石鹸で洗った後に塗っても乾燥がとまりません
ワセリンでも合う合わないがあるのでしょうか
なるべく精製度が高いとされていて安価なHGを購入しましたが少し不安です
2016/10/12(水) 13:57:22.56ID:aRXGQ6VX0
もしかして外気温との差による顔のほてりなのかな?
2016/10/12(水) 14:13:37.90ID:Ogfvc+Hs0
>>487
何事もなく使えてるよ。確かに合う合わないあると思う。
HGはプロペトと同じ位の精製度と思うので、それ以上を求めるならサンホワイトかな。
そもそも顔が赤くなる原因は何なのだろうね。
とりあえず、普通の牛乳石鹸より無添加のを使う方がいいと思う。
それだけ乾燥してるならスクワランとかグリセリンとかも併用して塗ってみたら?
乾燥をそのままにしてたら小じわが増えるので
洗顔後時間が経っても乾燥してたらさっさと保湿(私はワセリン)するようにしてるよ。
無理のない範囲で宇津木式した方が、気持ちが楽よ。
2016/10/12(水) 14:18:27.20ID:hDCbGhBN0
>>484
本を出している宇津木さんの弟子の女医さんは皮膚がめくれる程の乾燥肌は顔だと大豆一個くらいの大きさくらい塗って良いよと書いてたよ
精製度の高いサンホワイトに変えるのもお勧め
2016/10/12(水) 14:58:01.35ID:tM1fCLew0
めちゃくちゃ乾燥肌で冬になると肌切れそうなくらい痛くて真っ赤になるタイプだから、宇津木始めた頃はワセリンを小豆くらい塗ってたよ。それでも足りなかったら米粒を少しずつ付け足したり。
今は見た目はまだまだだけど、サンホワイト米粒か何も塗らなくても平気になった。
無理せずに肌の様子を見ながら自分にとっての適量をつけるほうがいいよ。
2016/10/12(水) 15:01:07.10ID:nEAh4UMK0
>>487
横からだけど
プロペト使って顔が赤くなってヴァセリン使ったら赤くなることもなく使えた
その頃にHGに出会って(3年位前かな?)チューブだしって事で使ったら問題なく現在も使えてる
ワセリンの精製度もあるんだろうけど、自分自身の肌に合ったワセリンがあると思う

それと石鹸も牛乳石鹸は駄目だったけど、植物系のシャボン玉とかだったら大丈夫だったよ
2016/10/12(水) 15:15:49.26ID:t4qBgF+90
>>489-492
ありがとうございます大変参考になりました
2016/10/12(水) 15:20:01.04ID:h2JZU0Wb0
ちなみにHG使いの人はチューブタイプですか?それともボトルタイプ使っていますか?
2016/10/12(水) 15:39:03.35ID:ymIMGTiT0
>>492
純石鹸のシャボン玉は牛脂って書いてあったけどそれとは違う物?
2016/10/12(水) 15:56:13.61ID:Ogfvc+Hs0
>>495
横からですが
純石鹸のシャボン玉浴用とビューティーソープは牛脂+パーム核油で
純植物性がパーム核油で
ベビーソープがアボカドオイルとパーム核油
と思う。
2016/10/12(水) 15:57:20.31ID:nEAh4UMK0
>>494
チューブを使ってます

>>495
自分が使って(現在は違う石鹸)大丈夫だったのは、純植物性シャボン玉浴用石鹸ってやつです
これだと赤いブツブツできなかったので
2016/10/12(水) 16:03:54.62ID:ymIMGTiT0
>>496-497
ありがとう!
そんなに種類があったとは
スーパーで買った牛脂入りの匂いで挫折して以来シャボン玉とは疎遠だったから、今度植物性のもを挑戦してみようかな
2016/10/12(水) 16:05:07.65ID:MbQJb6Rm0
>>497
ありがとうございますm(_ _)m
コスパはタンク式の方が良さそうですが使い勝手はチューブ式の方がいいみたいですね
石鹸も参考にして使ってみます
2016/10/12(水) 16:52:58.01ID:tM1fCLew0
スキンケアやめて顔を全然触ることが無くなったからか、どんどん顔が凝ってるというか浮腫んでる気がするわ。
乳液とか塗る動作が何気にマッサージみたいになってたのかも。
重くて辛いからリファとかでコロコロしたいけど、本にはマッサージは駄目って書いてあるし困ったorz
2016/10/12(水) 17:09:09.98ID:Fr0amIHB0
頭皮を揉み解すってのはどうですか?
2016/10/12(水) 17:49:50.04ID:hDCbGhBN0
>>490です
ワセリン大豆一個って書いたけれど
小豆大だったかもスマソ
確認したらまた書くね
2016/10/12(水) 18:05:41.53ID:ymIMGTiT0
宇津木式は確実に赤みは経るんだけど、やはり小皺とか弛みとかの老化の部類が気になってしまう
かと言ってワセリン以外で必要以上に保湿すると直ぐニキビができるし赤みも出る
そこの調節が難しいんだよね…
カサカサしてきて化粧水を一晩だけ使うとふっくらして調子良いんだけど、欲を出して次の晩も使うと赤み+ニキビ
洗顔も石鹸を使わないと角栓が酷いし使いすぎるとカサカサ乾燥
石鹸無しで調子良い人が羨ましい
2016/10/12(水) 18:14:18.47ID:t05bvjbC0
石鹸を使うと洗った直後に白く粉をふいたようになりません?
時間が経つと落ち着くんだけど、
どうもあれが嫌で使わない。
でもガサガサしてくるし、時々はさっと使うけど。
2016/10/13(木) 08:09:33.33ID:kVLZkPnqO
良い加減にやればいいんじゃない?
季節によっても肌の状態は変わるから。良い加減がオバサンには難しいらしい
2016/10/13(木) 08:19:52.35ID:lNfyNbNU0
肌の老化を早める可能性は本当にないのかな?
507メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/13(木) 08:33:12.83ID:SAqjl+p10
ビタミンCイオン導入してるけど、
全て宇津木通りにする必要も無いかと。
2016/10/13(木) 09:14:07.44ID:PlXDECDa0
スレチで申し訳ないけど、三十路あたりで大学生にみられるってただあか抜けてなくて芋くさいだけなんじゃ?
2016/10/13(木) 09:53:34.78ID:Zd63L3260
まぁ人それぞれ色んな要素はある
2016/10/13(木) 11:03:50.79ID:38V3hlTo0
芋臭くても肌が汚なきゃ子供みたいなオバサンって評価になるんだから大学生ならいいんじゃね
2016/10/13(木) 11:15:17.14ID:6R/JWmJO0
スレチなのは申し訳ないと思うわりに
人の事は平気でディスるんだなー
2016/10/13(木) 11:36:59.46ID:ZGlAs+Xh0
真に受けて人に話すのがいたい
聞かれても大学生にとか口に出さない方がいい気がする
2016/10/13(木) 11:46:56.02ID:J3pyX21K0
メイクをあまりしないからって言うのもあるかもね
個人的には独身の人か子どもの居ない人なのかな〜と思ってた

>美人顔ではないので童顔の部類なのかも?
>子供の頃は逆に老け顔でしたけど。

これは?と思ったけど
美人顔ではない=童顔の部類ではないし、子供の頃から老け顔だったらずっと老け顔だよね
2016/10/13(木) 12:00:20.28ID:zw3FIddZ0
そんなことはない
中学生ぐらいから二十歳前まで大人っぽいのに25歳過ぎたぐらいから若く見えるとかよくある事
2016/10/13(木) 12:16:44.87ID:38V3hlTo0
自分がそれだよw>>514

少なくとも肌は綺麗になっててそれに関するエピソードなんだから
そうなんだー自分も頑張ろ、でいいじゃん
アンチは面倒だね
2016/10/13(木) 12:21:40.72ID:/r4Yv/Li0
人は社交辞令で見た目よりも幾らか若く言い当てる。だから他人の「え〜、ウソ〜、〇〇歳だと思った〜」ってのは鵜呑みにしない。
2016/10/13(木) 12:44:01.56ID:4eVSceFz0
おばさんの嫉妬が物凄い感じになってきてるな
2016/10/13(木) 12:55:00.71ID:zw3FIddZ0
どれが?
ゴバクってやつ?
2016/10/13(木) 14:48:10.91ID:HXycnK0j0
水商売やフルメイクをしなきゃいけない職業で宇津木式されている方はいらっしゃいますか?
2016/10/13(木) 15:15:21.16ID:wX6fUvYy0
フルメイクっていう程でもないけど一応働いてるので
あいこちゃんもお勧めのビューティフルスキンを使って毎日メイクしてる。
ブライダルメイクにも使われているらしいので化粧してますよ!感はそれなりに出ると思う。
アイライナーは、真っ黒の粉を細いブラシを使ってひいてる。
リップは薄付きなのでブライダルメイクとかにはイマイチかも。
2016/10/13(木) 15:36:54.60ID:J3pyX21K0
私も毎日人と会うからメイクしてるよ
でもファンデではなく色付きパウダーだから、ガッツリではないかも
アイライナーもパウダーで、マスカラのみ気分に応じて使ったり使わなかったり
夜はミルクレの後に石鹸洗顔→ワセリン
一応石鹸で落ちる日焼け止めとパウダーだから以前は石鹸で二度洗いしてたんだけど、脱脂力が凄いし皮脂汚れとメイク汚れは別と聞いてミルクレに変えた
2016/10/13(木) 16:00:58.17ID:hQJGTc4v0
ファンデ無しでポイントメイクしても浮かない人って凄く羨ましい
自分はパウダーにポイントメイクだとどうもおかしくなるからノリが悪くてもファンデつけなきゃいかんorz
2016/10/13(木) 17:11:24.41ID:sa2E5lN50
皆さんなんのせっけんつかってるかおしえてください
2016/10/13(木) 20:22:23.92ID:ddHPgsN90
ミヨシの白い石鹸
久しぶりに使った。

ファンデは塗らなくなったけど、口紅の色を以前より赤くした。
ファンデを塗らないのは、自分としては開き直りw
人とは会うけど、フルメイクってほど必要じゃない仕事。
2016/10/13(木) 22:53:57.14ID:6wYWVtga0
肌断食を始めて1ヵ月がたつんだけど、先週からターンオーバーと寒さのせいで皮むけがはじまった。
もう肌がざらざらちいさな角栓だらけなのでワセリンで保護してたんだけど、ワセリンをつけると顔が真っ赤になって痒くて仕方ないんだけど、ワセリン以外の保湿ってあるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況