X



◆◇ クレンジング・洗顔料 統合スレ 18 ◇◆ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/05/09(月) 07:12:16.95ID:qnVNNTl+0
クレンジング(メイク落とし)・洗顔料問わず情報交換しましょう。
ポイントメイクリムーバーの話題もどうぞ。
クレンジングミルク等は専用スレもどうぞよろしく。


過去スレ、関連スレ、テンプレは>>2-5あたり。

次スレは>>980を踏んだ人、お願いします。

※前スレ
◆◇ クレンジング・洗顔料 統合スレ 17 ◇◆
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1431807710/
2016/05/09(月) 13:42:50.78ID:4hSSGLXN0
スレ立て乙です
3メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/05/10(火) 19:40:05.75ID:OfhrUMto0
https://www.youtube.com/watch?v=0iuHMBwEB4k&;feature=youtube_gdata_player
2016/05/11(水) 01:56:57.30ID:k9k2Vn2C0
ビオレのリキッドクレンジングが一番アウン・サン・スー・チー
2016/05/11(水) 08:03:07.84ID:RMWplOUp0
滑ってるぞ
2016/05/11(水) 11:50:29.90ID:JO7IfdNt0
前スレ991
イプサのオイルはイプサのファンデーション用に作られてるから相性悪いメイクもありそう
私はイプサのファンデーションとオイルだからか落ちにオイル不満感じた事がないや
991が落ちがいいと感じたクレンジングが知りたい
2016/05/11(水) 12:36:17.08ID:b7lIDst+0
今気づいたけどテンプレ貼られてないですよね?いいのかな?
2016/05/11(水) 13:53:47.07ID:MserYu260
気にしない気にしない
2016/05/11(水) 14:00:39.08ID:v3GWsC/w0
【過去スレ】

01 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1035196380/
02 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1048613907/
03 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1065456048/
04 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1082800354/
05 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1083902534/
06 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1096380044/
07 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1116688805/
08 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1133123690/
09 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1157050100/
10 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1180144692/
11 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1200329008/
12 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1229540422/
13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1258527200/
15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1327251900/%0A
16
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1380539070/
2016/05/11(水) 14:02:35.19ID:v3GWsC/w0
【クレンジングの過去スレ】
おすすクレンジング
http://cheese.2ch.net/female/kako/960/960270257.html
おすすクレンジング その2
http://life.2ch.net/female/kako/1003/10033/1003316152.html
【クレンジングについて】
http://life.2ch.net/female/kako/1021/10219/1021903259.html
○〇。〜〜クレンジング〜〜。〇○
http://life2.2ch.net/female/kako/1025/10255/1025530186.html

【洗顔料の過去スレ】
洗顔するもの
http://mentai.2ch.net/female/kako/968/968172412.html
安くて使えるメイク落とし&洗顔
http://life.2ch.net/female/kako/1021/10216/1021611057.html
■■安くていい洗顔料を紹介しる!■■
http://life2.2ch.net/female/kako/1029/10297/1029733489.html
超乾燥肌の人!洗顔料何使ってる?
http://life.2ch.net/female/kako/1023/10230/1023089944.html
■■新/洗顔料スレッド■■
http://life.2ch.net/female/kako/972/972202635.html

【関連スレ】
クレンジングミルクについて その13
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1350054736/
2016/05/11(水) 14:03:58.55ID:v3GWsC/w0
●クレンジングオイルの使い方(一部製品を除きます)

1.乾いた手の平にクレンジングオイルを適量とります。

2.顔全体に優しくのばし、メイクとなじませます。
  この時、クレンジングオイルが油性のメイクや皮脂などを抱き込むことで、
  汚れが浮き上がります。

3.手の平を濡らして顔に水分を加え、もう一度、オイルが白く濁るまで
  顔になじませます。この白く濁った状態がオイルが乳化された状態です。
  この状態になると汗や埃など親水性の汚れも簡単に洗い流せます。
  オイルの感触が軽くなったら乳化は終わりです。

4.水またはぬるま湯でよくすすぎ、洗い流します。
2016/05/11(水) 14:05:17.09ID:v3GWsC/w0
とりあえず貼った
2016/05/11(水) 14:24:37.80ID:b7lIDst+0
>>12
乙ですありがとうございます
>>980
テンプレは>>9>>10>>11のレスにあります
2016/05/13(金) 18:22:11.61ID:6ZehJ4Uk0
プレディアスパエメールのクレンジングクリームどんな感じ?
今AQミリ使用だけどコスパ良さそうだし変えたい
毛穴の黒ずみは使い続けたら目立たなくなりますか?
2016/05/13(金) 22:41:51.02ID:NnuzAzpz0
>>14
毛穴の黒ずみは変わらなかったけど肌が滑らかになった気がした
2016/05/13(金) 22:53:23.16ID:oFvTqel00
アシュランって使ったことある人いますか?
マルチ商法の会社みたいなんですが母がカモられてしまいまして…
洗顔ボディ兼用タイプのソープと、パック?が届くらしいです
2016/05/15(日) 01:29:47.08ID:dnzmApp30
それは使わないでクーリングオフが良いかと。
2016/05/16(月) 02:09:09.32ID:kyguOng/0
基本の話でお恥ずかしいんですけど、
洗顔って、ぬるま湯でするとの冷水でやるのとでは大きく違いますか?
汚れを落ちやすくする為にぬるま湯で洗って、最後に冷水で毛穴を引き締める…というのをよく聞きますが、
最初から最後まで冷水だけで洗ったらだめなんですかね?
洗顔料を使っての洗顔の話です。
2016/05/16(月) 04:06:12.20ID:4IJyFWOP0
>>18
ググれ
2016/05/16(月) 05:16:11.71ID:epluI27b0
>>18
冷水で寒くないなら冷水に越したことはないね
熱いお湯はシワになるからね
2016/05/16(月) 09:27:15.54ID:IAz4fhEm0
>>18
冷水だと皮脂が落ちにくいと聞いた
2016/05/16(月) 09:30:40.71ID:7+WEt9v+0
冷水だと洗顔料の泡立ちもイマイチな気がするし同じように洗っても汚れがすっきり落ちてない気がする
2016/05/16(月) 12:03:46.31ID:42e39oi10
名の通り、ぬるいと感じるぬるま湯で、シメに冷水でいいんじゃないかな
あったかいと感じる湯よりはマシかな
冷水のみだと汚れや皮脂が落ちづらく無意識に強く擦って負担かかりそう
2016/05/16(月) 18:28:01.64ID:974Ji3ig0
ポンズが合わなければ全額返金キャンペーンやってるね
クリームタイプの老舗のイメージだけど他よりいいのかな?
2016/05/16(月) 18:41:40.54ID:cbbu6WGd0
ポンズの黄色のクリームクレンジング使ったことあるけどちゃんとメイクが落ちきれなくてニキビできまくったなあ
まだ大量に余ってるんだけどどう使えばいいんだろうか…
2016/05/16(月) 22:57:32.02ID:IAz4fhEm0
>>25
服についた化粧品落としやメイクした後や日焼け止め塗った後に手についたのを洗う時に使用
2016/05/17(火) 00:30:08.46ID:1R5r8zH00
>>20>>21>>22>>23
レスありがとうございました
やっぱり、皆さん「ぬるま湯」が基本なんですね
勉強になりましたありがとう
2016/05/17(火) 07:15:03.50ID:OGa8VuDF0
>>26
手についた日焼け止め落とすのにオイル化して乳化してその後ハンドソープで洗うの?
服になんて使ったらそれこそ後処理の方が大変そう
>>25
潔く捨てるが吉
2016/05/17(火) 08:10:48.28ID:ND4Aoprx0
そのクリームクレンジングがどんなタイプか分からないけど、メイクした手洗うときクレンジングオイル使ってるわ
乳化するからハンドソープは使わなくていい
あとシャツの襟汚れにも使うことあるけど、後処理も何もないなぁ
2016/05/17(火) 09:30:34.89ID:RzJbpOMF0
私は体にウォータープルーフの日焼け止め塗った時に使ってる
いらないクレンジングも化粧水も全部身体用だわ
2016/05/17(火) 10:24:19.69ID:DTZP7Tf+0
>>29
シャツに使って油ギトギトにならないんだ?
2016/05/17(火) 10:33:25.94ID:F0xfMwqh0
みんな結局なにを愛用してるの?
私はオルビスのリキッドクレンジングがお風呂の中で濡れててもある程度落ちるし愛用してる
しかし新商品と切り替えで変わるみたいでまたジプシーなりそうだ
2016/05/17(火) 10:40:48.04ID:A9hoqWIP0
>>32
オイルならファンケル濡れた手でもマスカラも落ちるし乾燥しないけど私には高い
濡れた手では使えないけど好きなのはちふれのパーフェクトメーククレンジング刺激がなく乾燥しない
面倒くさい時はW洗顔のいらない峰乳クリーム石鹸
2016/05/17(火) 11:13:04.58ID:ND4Aoprx0
>>31
乳化するから洗濯すれば綺麗に落ちるよ
2016/05/17(火) 12:19:35.69ID:SUEQBGWV0
>>29
>>28はクレンジングクリームの話だと思うよ
オイルならオイル化とは書かないだろうし、手洗ったり襟汚れに使うのはよく聞くしね
2016/05/17(火) 12:29:12.70ID:DTZP7Tf+0
いいこと聞いた
オルビスのジェルクレンジングの忘れてたストックが出てきたんだけど乳化するから油、皮脂汚れに使ってみよう
2016/05/17(火) 13:24:47.96ID:uIy66a8J0
夏は日焼け止めも下地も崩れにくいもの選ぶからクレンジングはシュウのオイル使ってる
2016/05/18(水) 11:31:11.15ID:skcfkGrC0
無印のジェルクレンジング使ったことある人いる?
2016/05/18(水) 15:55:56.51ID:+aOIDFNU0
>>33
ありがと、ちふれは使ったことなかったから使ってみよう
ファンケルは私も量のわりに高いな〜って思って一回しか買ってないけど使用感はいいよね
蜂乳クリーム石鹸はしっとりするし好きなんだけど私はニキビできるから残念だ
2016/05/19(木) 07:50:11.69ID:nNSTuR8U0
>>38
いるよ!
2016/05/19(木) 08:57:28.18ID:LplpB1f50
>>40
感想を教えてください!
出張用に小さいやつを買おうか検討中
2016/05/19(木) 09:54:41.59ID:DAYGB46r0
>>41
イヤだ、教えない!
小さい方なら安いんだし問答無用に買え!
2016/05/19(木) 12:44:12.81ID:w5FilU6L0
ワロタwww
2016/05/19(木) 16:38:11.09ID:ub3qHrY60
>>38

こんな質問の仕方する奴には誰もまともに答えてくれないよ
2016/05/20(金) 17:48:55.66ID:NHNeBN9/0
サンプルでもらったポンズのベタベタ感ハンパないわ

誰が買うねんw
2016/05/20(金) 18:24:44.73ID:arZycNpx0
どろあわわ
値段が高いですよね。
同じような泥系でくすみに効果ある洗顔を探しているのですが
おすすめありますか?
2016/05/20(金) 20:01:02.72ID:/AM1G2yS0
>>46
Google
2016/05/20(金) 21:39:49.89ID:zpGs9fRM0
>>46
ロゼッタはどうですか?
2016/05/20(金) 21:54:22.65ID:riZOfyHZ0
人に勧めるなら名前くらい正確に書きなよ…
2016/05/20(金) 22:25:14.91ID:zpGs9fRM0
>>46
間違えましたロゼット
>>49
すみませんありがとう
2016/05/20(金) 23:14:46.40ID:1RemL/mr0
ロゼットの緑使ってる。
週1程度なのでくすみへの効果はよく分からないけど
さっぱりするけど乾燥って程じゃない洗い上がりの感じは好き。
2016/05/20(金) 23:18:13.49ID:arZycNpx0
みなさんありがとうございます。
ロゼット買ってみます。
2016/05/20(金) 23:22:21.43ID:emrld5S80
パーフェクトホイップも泥タイプあるよ
まあ私はロゼット(特にピンク)愛用してるけどね
2016/05/20(金) 23:26:23.85ID:KbaS5e870
泥系の洗顔フォームって皮脂取るくせにツルツルにならなくて中途半端じゃない?
酵素洗顔+泥パックの方がつるっつるになるから休みの日はこれ
2016/05/21(土) 00:13:11.58ID:Vz5i55zC0
ロゼット洗顔パスタの青とピンクは2種類ずつあるよね?
2016/05/21(土) 00:35:25.16ID:n+JpdC4Z0
今の流れだと、ロゼットのはクレイ入りのヤツ(3種類)の話だと思うよ。
2016/05/21(土) 01:10:08.27ID:FblcgT1a0
ロゼットの青い丸ジャーと緑のチューブのやつ持ってるけど
さっぱりするのは青いのかなつっぱりも少ない気がする
チューブは落ちてはいるけど少しつっぱるかな
2016/05/21(土) 16:19:53.28ID:5p4VBMZN0
ハーバルホイップ使ってる。
泡がきめ細かくてもっちりしてるから気持ちいい。
ニキビが少なくなった感じ
2016/05/21(土) 16:48:23.83ID:uhQanBNE0
ロゼットジャータイプ使いたいけどどうしてもあの容器が使い辛くてだめだ
2016/05/21(土) 17:30:05.18ID:A/f57Gn40
中蓋取って使ってる
2016/05/21(土) 18:21:16.65ID:uhQanBNE0
>>60
濡れた手で使うよね?
中に水滴が入った状態で蓋締めるの抵抗ない?
これは中蓋が有ろうが無かろうが同じだけど
2016/05/21(土) 19:23:09.63ID:ymgIvF3o0
ロゼット最近出た少し値段高い紫のが気になる
2016/05/21(土) 19:48:02.54ID:poe07nnM0
@でも見なはれ
2016/05/22(日) 02:07:40.02ID:neckRm+G0
>>62
ロゼットジャータイプ紫使ってる
ロゼットのチューブ青(クレイ)に比べて
紫の方が青に比べて若干しっとりで泡がモコモコしてる
くすみに対しての効果はよくわからん
まあロゼットって何使っても大差ない気がするw
2016/05/22(日) 02:11:44.85ID:7PBXQfJv0
http://image.yodobashi.com/product/100/000/001/001/343/833/100000001001343833_10204_001.jpg
これがまあ無難で初心者向けだよね
2016/05/22(日) 03:46:07.76ID:CgrcPkFI0
個人的にはロゼット=硫黄なんだよなぁ
>>65とかは近年出たばかりのイレギュラーなイメージ
まぁそれが一番売れてるっぽいんだけど
2016/05/22(日) 07:42:05.01ID:l9vVzp7j0
それあんたの個人的な意見だよね
これアマゾン、ヨドバシ売れ筋ナンバーワンなんだけど、それでもアテクシオススメの洗顔買って!っていうの?
2016/05/22(日) 08:10:04.77ID:93atYw7N0
http://imepic.jp/20160518/452770
2016/05/22(日) 08:12:36.98ID:tXWuM9LR0
???
2016/05/22(日) 10:47:13.87ID:gC7m1lJt0
>>67
個人的にはって書いてあるじゃん
急に突っかかってどうしたの?
2016/05/22(日) 10:56:49.80ID:ENi0i8Gz0
読解力ないね
2016/05/22(日) 12:17:25.06ID:kDlIQcOE0
ご病気なのよ。はい次
2016/05/22(日) 13:15:15.48ID:TrxZJPQg0
disって上から目線だから性格悪そう
2016/05/23(月) 02:38:09.89ID:YzVb9v560
肌極の酵素の洗顔パウダー、今日はじめて使ってみたけど小鼻の黒ずみがすっきり消えてマジでびっくりした。つっぱらないし、おすすめ
2016/05/23(月) 16:08:44.05ID:hXhPdvQS0
suisaiの酵素洗顔パウダーはどうでしょうか?
近所でワゴンセールになってたので買おうか迷ってます、、
2016/05/23(月) 17:06:32.63ID:wltqFlPx0
>>75
すごくいいよ
1回分になってるから湿気に気を付けなくていいし便利
ツルツルになるよ
2016/05/23(月) 17:55:13.20ID:hXhPdvQS0
>>76
レスありがとう
帰りに買うことにしましたw
2016/05/23(月) 18:31:53.82ID:xUy7hE0p0
suisaiセール良いなぁ
旅にはいいけど小分けだから高いよね
パパウォッシュホワイトが近所のドラストで買えれば最強だけど、通販面倒だから私も肌極使ってる
ポアトルとミノンとカントリーストリームの酵素洗顔は全然ダメ
2016/05/23(月) 21:21:35.66ID:Y1DGQp4F0
suisaiと肌極の違いってある?
2016/05/23(月) 21:47:15.65ID:xUy7hE0p0
今手元にないから成分的には比べられ無いけど、両方泡立つ系のパウダー洗顔だからパパウォッシュより刺激少ないけどツルツル度はかなり負けるかな
敏感じゃなきゃ毎日使っても大丈夫な位だよ
2016/05/24(火) 01:13:59.38ID:CoLmAex10
>>79
suisaiは顆粒っぽくて肌極は顔近づけすぎると吸い込んでむせる細かさ
肌極の方がしっとりするから乗り換えたけどsuisaiの方が毛穴の汚れ落ちてる気がした
あとsuisaiはグリチルリチン酸ジカリウム入ってる

リフターナもsuisaiの後追いした肌極の更にパクりみたいな炭入り酵素洗顔出してて使ってみたけど、
黒い劣化肌極って感じで可もなく不可もなく
これなら肌極使う
2016/05/24(火) 02:33:43.76ID:o6TplNX10
suisaiはどんなに洗い流しても肌荒れてしまった
ああも徹底して流してる(しかもその後普段の洗顔料でも洗う)のに何が悪いんだか…
清肌晶で洗う以外の角質&くすみケアでいいのが見つからないわ
もっと積極ケアしたいのに
2016/05/24(火) 07:53:12.33ID:pFYjXqR40
え?
2016/05/24(火) 08:55:06.57ID:xvCMPVms0
>>83
何が悪いんだか、に対して?
suisaiはなぜ自分に合わないのか残念って意味でディスったりしてないけど
2016/05/24(火) 09:04:14.27ID:amK9MQMo0
酵素洗顔したあとに通常洗顔したら乾燥しすぎて皮向けしそうな気がする
洗いすぎなんじゃないかな
2016/05/24(火) 09:19:27.09ID:59yM39F20
私も洗いすぎかなと思った
普通酵素洗顔の後には洗顔しないよね?
2016/05/24(火) 09:28:40.98ID:xvCMPVms0
>>85
乾燥ではないな
化粧かぶれの時と同じ水疱が出るんだよね
あとクレンジングパッドで拭った時も同じ水疱が出来た
suisai使う時は1分もしないうち洗い流してるけど刺激になってるんだろうな
2016/05/24(火) 09:36:51.54ID:xvCMPVms0
ああ、慢性的に乾燥してて刺激で水疱なのかな?
かぶれが怖くて洗い直してるんだけど
最初の数回はsuisaiと普段の洗顔料混ぜて一度洗いにしてたけど毎回水疱出てしまって
残りは体洗う時に使ってくよ
2016/05/24(火) 09:42:25.51ID:aVeJcOOI0
酵素洗顔の後に洗顔料で二度洗いとか釣りが雑すぎる
suisai原因じゃないよ肌荒れしないわけないじゃん
2016/05/24(火) 10:43:08.74ID:59yM39F20
クレンジングパッドって何かと思ってググったわ
荒れやすいならこんなもの使うべきじゃない
乾燥薄肌の自分には信じられないや…(最近多い洗顔ブラシとかも)
2016/05/24(火) 16:22:54.85ID:jl2rYYp30
油田女が珍しく乾燥したもんだからテンパってるのかな?
それともスキンケアはじめたばかりの小中学生のお子様なのかな
パットだの酵素洗顔で二度洗いだのちょっと信じられないワードばかり
2016/05/24(火) 17:23:50.49ID:xRcbCKiz0
>>84じゃないけど油田女ってキーワードにショック
周りからそう思われてんだろうな
2016/05/24(火) 17:25:07.29ID:lQLnx61U0
釣りじゃないならちょっとどう見てもやばい人でしょ
自己完結してるし人の意見はまるで聞かないし
もともとパパイン酵素などでアレルギー起こす人も居るようだから酷い湿疹などが出たら病院行くべき
2016/05/24(火) 18:21:24.52ID:jl2rYYp30
>>92
ごめんね、普通の脂性の人には思わないよ
自覚してないくせに特定の商品のせいにする人間性に対しての言い方だったから
2016/05/24(火) 18:47:37.78ID:sJKl3gAB0
そんないじめるのやめなよ
女って小学生の時から変わんないなぁ
2016/05/24(火) 19:44:23.34ID:l77ldhz50
suisaiとか酵素パウダー系って使いすぎるとビニール肌になるよね?suisai使ってみたいけど使いすぎてビニール肌になっちゃいそうで怖い
みんなどれくらいの頻度で使ってる?
2016/05/24(火) 23:12:47.75ID:IwfHmJkl0
>>96
週一か週二くらい
2016/05/25(水) 22:34:14.05ID:utWXKch10
ttp://bbs.mottoki.com/?bbs=aijintokyo2
2016/05/26(木) 18:50:11.13ID:LyHcAoL70
suisaiは何かの後継品だったよね
2016/05/26(木) 18:55:05.04ID:SXte82/b0
フレイヤ
2016/05/26(木) 19:10:56.15ID:1IN2RW+L0
クレンジングリサーチ久々使ったけどやっぱ良いかも 化粧水が凄く浸透する
スクラブ入りで鼻マッサージするとつるっつるになる
2016/05/26(木) 19:21:50.48ID:FkaqUyNb0
クレンジングリサーチのチューブの洗顔は毛穴の黒ずみに効果あるかな?
あれいい匂いだよね
2016/05/26(木) 20:54:15.92ID:xQOexn0s0
>>96
毎日じゃなくてデートの前日とかだけやってるw
2016/05/26(木) 21:14:27.07ID:2hR7CunB0
デートとかなんかキモい
2016/05/26(木) 21:33:20.73ID:Ag/vksBc0
どうした?
何か拗らせたのか?
2016/05/26(木) 21:40:16.31ID:1IN2RW+L0
>>102
あるよー
敏感肌用のスクラブ無しの方よりスタンダードなやつのが効くと思う
2016/05/27(金) 04:32:46.14ID:z3tbIWRs0
>>106
ありがとう!
なんか久しぶりに欲しくなってきたわ
2016/05/27(金) 09:34:17.59ID:3t5EDIyH0
久々に使うと意外とよかったものってあるよね…
高校生ぶりにロゼット青使ったけど、それまで2回くらいリピしてた清肌晶より毛穴綺麗になるからびっくりした
もうロゼットでいいやとなった
2016/05/27(金) 14:26:24.71ID:hozwUByr0
無添加のせっけんをすりおろして粉状にして
大さじ一杯の塩を入れてよく混ぜたものを泡立てて使うとツルツルになる

塩せっけんっていうらしい、そのままだけどw
2016/05/27(金) 22:33:44.87ID:tBQ2Ta9p0
私は昔愛用してたロゼット青を久しぶりに使ったら荒れてしまったわ
肌質は変わってないんだけど加齢のせいかな…
そして偶然にも精肌晶にしたらすこぶる調子がいい
2016/05/27(金) 23:34:41.93ID:Eoao1nB80
洗顔ブラシってどうなのかな
脂落としすぎちゃったり摩擦でよくなかったりする?
2016/05/27(金) 23:55:18.85ID:bsVBUrvo0
物と洗い方によるんじゃないかな
緑のクレンジングパッドは化粧落とした後に洗顔代わりに水こまめに含ませながら使ったら
1日おき1週間半使用したくらいで肌凄く乾燥したから失敗だった、擦りすぎないようにしてたつもりだったけど力入れすぎてたのかなあ
2016/05/28(土) 00:34:33.13ID:yU0FFbC80
くるくる回る電動洗顔ブラシ使ってるけど、ニキビができなくなったよ
肌に負担かけないよう泡でこすらずに洗顔してたころは、結局ニキビが耐えなかったから、
しっかり洗う方が私には合ってたみたいだ
ただ結構つっぱるね
2016/05/28(土) 01:02:19.96ID:66ZNrCGs0
ダイソーの300円の洗顔ブラシは痛かったから1回使ってお風呂掃除用にした

手拭い洗顔始めてみたらツルツルになって嬉しい
クレンジング不要な所もいい
2016/05/28(土) 11:22:43.21ID:Fx2keRp50
>>109
塩大さじ1って結構多いね!
泡スクラブみたいな感触になるのかな、
やってみる
2016/05/28(土) 12:41:27.26ID:czKPYr8I0
どうしたの?
2016/05/28(土) 13:47:19.88ID:LR+aEWL60
蜂乳のあまりの泡立たなさがストレス
きめ細かい泡で洗いたいよーでもあのしっとり感はなかなかないので使う
洗い上がり不思議な感触だよね。しっとりしているようなキュッキュしてるような…膜がはっているようなはがれているような
2016/05/31(火) 10:42:50.41ID:TDkw2h2p0
NOVのクレンジングと洗顔のサンプルもらったから使ってみたんだけど小鼻の黒ずみが薄くなった!
しかし敏感肌用のは高いね…
2016/06/01(水) 04:55:41.56ID:E54Qz5sz0
メイクも落とせる洗顔料でおすすめってありますか?安価なもので。
最近、薄化粧になったので挑戦してみようと思うんです。
2016/06/01(水) 05:02:52.44ID:p3b8uDq/0
ロゼット洗顔パスタの紫とか?
2016/06/01(水) 05:33:44.41ID:/qtKHvTK0
蜂乳
2016/06/01(水) 14:29:06.99ID:8UV03g9W0
>>119
ビオデルマかラロッシュポゼでふきとり、シメに湯で洗う

手軽なのは泡タイプかもね
ソフティモスピーディー泡クレンジング
ダヴ 3in泡クレンジング
とかそのへんはダブル洗顔不要
と言いつつダブル洗顔しないと不安だけどね
ソフティモのハニー泡クレンジングも気になるけどあまりソフティモ信用してないからなあ
2016/06/01(水) 14:30:22.04ID:8UV03g9W0
>>121
蜂乳良さそうだけど入手しづらいね
ドラスト勤務だけどよそのドラストでも見かけない
2016/06/01(水) 14:43:15.41ID:E54Qz5sz0
>>120
ロゼットからもでてたんですね。

>>121
気になってたけどメイクも落とせるって知りませんでした。

>>122
丁寧にありがとうございます。泡タイプ楽そうですね。

みなさんありがとうございました!
2016/06/02(木) 04:03:09.41ID:0iNWxvUi0
蜂乳気になる…知らなかったけど、地元近くだわ

2つ種類があるみたいだけどどっちがいいのかな
2016/06/02(木) 21:19:40.88ID:Zq2ohfS30
>>125
2016/06/02(木) 21:26:22.44ID:KB0xA7Br0
蜂乳はいまいち2種類の違いがわからないまま今は紫使ってる
一度でちゃんとメイク落ちるしすべすべになるよ
メイク落としたいときは原液をそのままつけるから、摩擦が気になる人は量をケチらないのがポイントだと思う
2016/06/02(木) 21:32:29.94ID:+v4LH9ci0
スレチじゃないようで大分スレチですが
最近見るこのパーフェクトオイルのCM
https://youtu.be/LWo6K-U5J6E
鏡にパンチして「痛っ」と言いながら抑えるのが拳ではなく額なのは何でなんですかね
地味に気になって仕方ないです
2016/06/02(木) 21:40:51.69ID:c4tRaK6B0
アスペかな?
2016/06/02(木) 23:25:56.34ID:jfCMGYpe0
>>128
音無しで見てるのかな?
2016/06/02(木) 23:48:26.48ID:A3IcpAQK0
>>128
鏡の中の自分の額を殴ったからでしょ
2016/06/03(金) 02:18:58.46ID:MNpqEwA70
>>126
>>127
ありがと!アマゾンにあったから買ってみる
2016/06/04(土) 11:27:59.54ID:8DsaIe5U0
蜂乳そんなに売ってないの?
むしろどこにでもあるんだが…
都会にはないのかなー
2016/06/04(土) 14:33:26.81ID:lSXTXmNL0
>>133
近所のDSで1件しかない@埼玉
2016/06/05(日) 01:37:43.35ID:/l03Hwt00
ドラッグストアで見かけた和からっていうチューブの練り石鹸が良かった
お試しサイズの方買ったけど泡の弾力がすごいし全然つっぱらない
洗い上がりくすみ抜けしてるし黒ずみマシになった
2016/06/05(日) 02:20:59.62ID:yVNN07YK0
蜂乳あんまり見たことないなあ…埼玉南西部
注視してみたら案外あるのかな
2016/06/05(日) 13:55:48.70ID:vrremgvv0
蜂乳は某歌劇団の知り合いがあのメイクを蜂乳で落としてると言ってて、すげーと思ったわ…
関西賢なら良く見かけるけど、九州とかにもあまり売ってないね
2016/06/05(日) 16:22:00.60ID:dE3kpbtJ0
蜂乳は住宅街にあるドラッグストアで扱ってる印象。職場近くでは見付けられなかったのに自宅最寄りでアッサリ売ってた。
2016/06/06(月) 11:25:20.07ID:5d2uARA40
>>137
元某歌劇団の人が蜂乳で白塗りメイク落とす動画がつべにもあるけど、それ見て自分も買ったよ
自分とこの近所は探したけどどこにも置いてなくてアマゾン利用したわ
2016/06/06(月) 11:52:58.96ID:XXqaF/+r0
ようするに蜂乳ってのは合界剤たっぷりってことだよね
2016/06/06(月) 12:21:02.05ID:2fjDlkuK0
これってありなの?
一応科学者みたいだし、この理論なら他のクレンジングオイルでもできるよね
http://s.ameblo.jp/rik01194/entry-12167862583.html
2016/06/06(月) 13:11:48.04ID:E06Qm3Ic0
>>141
内容事態は専門家じゃないからわからないけどこの人のサイトは記事によって真逆の事言ってる時があるから話半分にした方がいいって聞いた
2016/06/06(月) 13:13:22.36ID:oOdzylVg0
何かと思えばかずのすけか。
2016/06/06(月) 18:56:05.21ID:RE5j7iD80
アゴにばっかプツプツと小さい吹き出物みたいの出来るのはなんでなの('A`)
洗顔が足りない?触り過ぎ?
頬とかにはまったく出来ないのに
2016/06/06(月) 20:31:57.82ID:peoVFxZp0
>>144
二の腕にボツ出来る体質?
2016/06/06(月) 21:29:53.09ID:Xl02oij/0
>>144
顎は不摂生とホルモンバランスじゃないかな。体内の問題かも。疲れてるとか。
2016/06/07(火) 03:01:10.43ID:zc44tobf0
>>145
二の腕や胸、背中なんかは何故かあんまり汚くないんだよね
>>146
やっぱりニキビ吹き出物が出る位置によって原因が違うって本当なの?
確かに不摂生ではある、、それかorz
2016/06/07(火) 07:21:47.39ID:iqs7UBSZ0
>>141
この記事に関しては間違ったこと書いてないよ。
手間をかけてまで調整する意味がどこまであるのかは不明だけど。
もちろん他のオイルでも出来る。
2016/06/08(水) 01:21:27.49ID:CUW3YBzl0
蜂乳使ってる方に質問です
正しい使い方がいまいちよくわからないのですが、あれはクリームを直接顔に塗って洗うのでしょうか?
それとも他の洗顔料のように泡立てて使うのでしょうか?

泡立てて使ってるんですが、全然泡立たないし泡もサクサクなのでもしかして泡立てて使うようにできていないのか?と疑問になりました
2016/06/08(水) 02:05:58.93ID:nHLQD/t60
>>149
オイルクレンジングみたいに泡立てず直接塗ってくるくるし乳化させるように少し濡らしてくるくるし流してます
2016/06/08(水) 02:24:43.85ID:6qzSwhMR0
蜂乳ってクレンジングじゃなくて洗顔として使ってもいいんだよね?
某宝塚の人といいクレンジングとしてピックアップされてるけど…
2016/06/08(水) 02:47:19.32ID:meFwNlu10
蜂乳紫をヨドバシ・ドット・コムで買ったんだけど無臭でした
これって香りきつめじゃありませんでした?不良品?
蜂乳石鹸の問い合わせに何回も電話したんだけどつながらない・・・
2016/06/08(水) 05:45:06.73ID:RV7vNvQi0
>>149
本来は泡立てて使うものだよ
メーカーはメイクが落ちるとはうたってなかったし
昔からたまに使ってるけど、宝塚の人が広めるまで直接塗るなんて聞いたことなかったなー私は
2016/06/08(水) 07:27:11.48ID:GRgY71jw0
>>153
公式ホームページにはメイクも落とせるって書いてあるよ
使い方も泡立てるになってるけどそれでも落ちるのかな、原液直だと刺激強そう
2016/06/08(水) 11:55:21.85ID:+hQca2ji0
>>141
化学専攻だったら予想通りってレベル
持ってるクレンジングがキツすぎるとかなら
試してみてもいいと思うけど
2016/06/08(水) 12:29:59.86ID:UKbOiqvP0
このかずのすけって人、自分が作ってるクレンジングオイルは塗りっぱなしにしてパックにもできるとか言ってるけど本当に肌に良いのだろうか
文系なのでさっぱりわからん
2016/06/08(水) 13:09:36.20ID:recYJwWD0
>>155
化学専攻じゃなくても中学か高校の理科の授業のこと覚えてれば感覚でわかるレベルかと思う。
(私は理学部化学科卒だけども)

台所用洗剤も水で薄めたら、濯ぎが早くなるけど洗浄力も下がるのと一緒。
(炒め物したフライパン洗うには原液のままがいいけど、食器洗うなら水で薄めた食器用洗剤でも十分、みたいな)


話しは変わるけど、>>141みたいに「内容はあっちで確認して」というふうにリンク貼られるのは好きじゃない。
ブログのアクセス数稼ぎに使われてるみたいでさ。
内容かいつまんで書きこんでくれた方がいい。
2016/06/08(水) 14:19:05.05ID:SNWwHAfE0
>>141
トゥヴェールが以前からこういう使い方も提案してる
クレンジングオイルの商品説明のとこにあるよ

>>157
台所用洗剤は適度に水で薄めた時がいちばん威力を発揮するというよ
マルチが洗剤を売りつけようとする時にそれを利用した比較実験をして見せるとかなんとか
2016/06/08(水) 15:06:36.63ID:recYJwWD0
>>158
マルチ商法でのトンデモな説明を例に挙げられてもw
2016/06/08(水) 16:54:36.05ID:BbA7Oy9H0
そりゃ全く水なしじゃ乳化しないからね
でもある程度以上は濃度あったほうが落ちるよ
そもそも商品によって界面活性剤の濃度も違うしね
2016/06/09(木) 02:12:17.24ID:RMXZxyfK0
>>149です
回答くださった方ありがとうございます。
泡立ててクレンジングに使うと、あまり落ちていないのでどうなのかなーと思って…

洗顔としては泡立てて使って、クレンジングの時は直接塗って刺激が強くないか自分で試してみますw
ありがとうございました
2016/06/10(金) 18:14:20.66ID:wVMRGkRr0
152 スルーですか・・・
2016/06/10(金) 18:25:50.39ID:T/YiWy6i0
病気かよ
2016/06/10(金) 18:29:05.22ID:wVMRGkRr0
>>163
みなさんの香りを知りたいだけなんだけど?
2016/06/10(金) 18:44:01.76ID:JZc7hka40
知恵袋いけば
2016/06/10(金) 20:26:03.94ID:tWir/hen0
>>162
個人差がでる香りだと思う
最初黄色買って昔の化粧品みたいな匂いでキツくて紫買ったら無香ではないものの特に気にならない香りだと思った
2016/06/10(金) 20:32:26.06ID:o8Blx9gs0
副鼻腔炎なのでわかりません!
2016/06/10(金) 20:59:36.34ID:wVMRGkRr0
すいません
お騒がせしました
2016/06/10(金) 22:35:22.01ID:PQKbnnKr0
こえーよ
2016/06/11(土) 01:26:57.25ID:S3jGELrL0
>>162
その口調鬱陶しい
2016/06/11(土) 06:16:30.94ID:Dwaw/LjG0
メンヘラっぽい
2016/06/11(土) 14:37:18.89ID:mQM5p7Q60
ttp://bbs.mottoki.com/?bbs=aijintokyo2
2016/06/11(土) 17:58:21.69ID:Lk8bEf4t0
>>140
私もそんな気がしてる
商品開発が進む中でわざわざ昔の製品を公式と違うやり方(水なし)で使う程の価値があるの?
って思ってしまって気にはなるけど試すの躊躇してる
2016/06/12(日) 03:31:27.24ID:WJpxw7CK0
洗い上がりしっとり系の洗顔料の、いくら洗ってもヌルヌルするあれはいいものなの?
多少つっぱってもヌルヌル残らない方がいいの?
2016/06/12(日) 12:43:58.65ID:oucWKAM70
>>174
自分も気になる
なんだかベタつきが残ってる気がしてしまって結局牛乳石鹸使ってる
2016/06/12(日) 12:56:11.32ID:dGfmYfUV0
>>174
ヌルヌルはメーカーいわく保湿成分らしいけど私は苦手だからサッパリ洗ってしっかり保湿している
好みと肌質によると思う
2016/06/12(日) 16:21:08.97ID:gl+H2Ej40
私もサッパリ洗ってしっかり保湿派
ガビガビガサガサにならなければそれでいい
私の場合はヌルヌルするやつは必要以上にこすって皮膚負担が大きくなりそう
2016/06/12(日) 16:23:43.76ID:gl+H2Ej40
だいたい、こってりのクリームやとろみ化粧水など塗ってすぐ洗顔したと仮定してもそんなにいつまでもヌルヌルせず落ちると思うの
つまりいつまでもヌルヌルな洗顔料やボディソープ、ハンドソープはわざとヌルヌルさせるような成分が入ってそうで個人的にあまり信用してない
理系じゃないので詳しいことはわからない
2016/06/12(日) 16:24:21.09ID:ymhEBUUg0
ヌルヌルタイプ使い続けてるとだんだん肌がごわついてくる
オルビスのクレンジングワンとか
乾燥肌だけどすっきり落としてちゃんと保湿する方が調子いい
2016/06/12(日) 17:22:29.52ID:dG+gbUUi0
しっとりタイプでもぬるぬるしないのもあるけど保湿の差かね?

そういえば評判のいい?ファンケルパウダーのやつ買ってみた。…これ泡立たないし、量に対して割高よなあ
2016/06/12(日) 17:33:45.51ID:JzpqxWGD0
アクセーヌの洗顔パウダーはいかが?たぶんサンプルあるんじゃないかな
2016/06/12(日) 18:53:31.50ID:JicpGGlx0
さっぱり洗うってどんな感じ?
放っておくとつっぱるくらいの洗浄力ってこと?
2016/06/12(日) 23:14:24.80ID:et1npLjt0
肌極み買おうと近所のドラスト行ったら無かった
スイサイが3割引きになってたけど、パパウォッシュ並のツルツル感あるのかな?悩んで結局パーフェクトウォッシュのぱちもん買ったけど最悪w
洗浄力なしでヌルヌルの正にそれ
2016/06/13(月) 00:38:32.57ID:6V5Xa3cn0
日記はチラシの裏に書いてね
2016/06/13(月) 01:19:19.39ID:4Wll1Ehi0
ここの書き込みは日記で成り立ってる
2016/06/15(水) 06:40:22.93ID:oI9nRtbn0
ttp://bbs.mottoki.com/?bbs=aijintokyo2
2016/06/16(木) 18:51:34.75ID:NlhBtE3n0
肌極み、大体置いてるけどな。パーフェクトホイップじゃなくて、ウォッシュ?
188メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/06/18(土) 05:23:08.79ID:Ceez9nn90
震災後ぐらいのかきこみでロゼットの海泥は東北沖の泥で心配だからロゼットに問い合わせたら
採取後保存してから使うから現在の製品に震災後の泥は使ってないって回答されたって書き込みあったけど
今もまだ震災前のものが残ってるのかな?
2016/06/18(土) 07:03:14.78ID:dPL7NKsv0
そんなもんこんなところで聞いたところで
誰も知らんがな
2016/06/18(土) 08:16:25.54ID:52WKNZQ/0
>>189
内部の人間は見てる可能性が高い
知ってても教えられないが
2016/06/18(土) 11:19:39.62ID:SboCBFrh0
じゃあ意味無いじゃない…
2016/06/19(日) 02:17:06.05ID:eXK205lg0
>>189
東北沖の海泥だと知ってる人も書き込んでるし
2016/06/19(日) 03:54:51.06ID:NOSUs7l20
それな
2016/06/19(日) 15:58:37.20ID:wM8WQhaj0
まつエクでも大丈夫なクレンジングでおすすめってありますか?
いつもハイピッチのオイルクレンジング使ってて、前にNOVのジェルクレンジング使ったけど日焼け止めかなにかが落ちきれなくてお湯で洗っても水はじいちゃって気持ち悪かったし、ポンズのクリームクレンジングも使ったけどこれも落ちきれなくてニキビが大量発生しました…
2016/06/19(日) 16:00:56.41ID:FMvmuuim0
ファンケルでも使っとけ
2016/06/19(日) 17:35:28.98ID:wlCAtNEU0
>>194
オルビス
2016/06/19(日) 19:08:05.00ID:B4FQ29L/0
>>194
クレンジングリサーチのアクアクレンジング良かったよ
これのお陰か分からないけど前より吹き出物とか出来にくくなった
2016/06/20(月) 15:53:06.49ID:dEdW55ns0
>>194
シュウのクレンジングはマツエクでも大丈夫だって
聞いたことあるよ
2016/06/21(火) 00:39:21.17ID:YGAmmgsI0
聞いたことあるだけかーい
2016/06/22(水) 07:20:09.32ID:+jvbN7F40
まつエクをやめるw
2016/06/22(水) 17:22:21.48ID:jeuap9gd0
>>198
オイルだよね?オイルはダメじゃなかったっけ。マツエク
2016/06/22(水) 17:48:22.39ID:Yfg3NKzo0
新しく出たシュウの緑のクレンジングはマツエク対応してるよ
2016/06/22(水) 18:37:22.60ID:BSQEZdku0
まつエクの時はオルビス使ってるけど、
通ってるサロンはオイクレ可のグルー使ってるって言ってた
2016/06/23(木) 01:00:28.38ID:L8WKjPqw0
初期はオイルだめだったけど、いつからか大丈夫になってきたよね
グルーの進化なのかオイクレの進化なのか知らないが…
DHCのもマツエクokって書いてあったと思う
2016/06/23(木) 16:45:55.63ID:w/QQgc0v0
>>201
オイルだけど、アルティム8はまつエクしてても大丈夫ですよって
BAさんに言われた気がする

買ったの結構前だから記憶が曖昧な上に
私自身まつエクしてないから確定的なこと言えなくてごめん
2016/06/23(木) 19:11:23.16ID:2PqQNH8w0
睫毛エクステOKのクレンジングオイルといえばケサランパサランだな
ブランド自体が睫毛エクステやってるから信頼感はある

睫毛エクステした事ないけど
2016/06/23(木) 19:41:34.86ID:NuIQGgOS0
カバマのミルクレもマツエク大丈夫ってBAさん言ってたよ!

わたしもマツエクしたことないけど。
2016/06/24(金) 16:06:26.24ID:c2ODNGLt0
ファンケルのオイクレもOKだったよ。
まつエクしてたとき使ってたけど抜けなかった。
対応してるグルーの名前も書いてあったような気がする。
2016/06/24(金) 18:03:54.60ID:i1CovtSS0
クレンジングオイルクリームってのが出るみたい
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=416169&;lindID=4
2016/06/25(土) 14:01:59.74ID:K8toGAg/0
http://bbs.mottoki.com/?bbs=aijintokyo2
そうなんだ!
2016/06/30(木) 11:45:40.47ID:v7Vv0bpt0
洗顔変えたいな
やっぱり石鹸がいいのかな
2016/06/30(木) 12:17:04.38ID:740eDXxP0
>>211
今の時期は白雪のうたって石鹸がオススメです
2016/06/30(木) 17:52:15.04ID:v7Vv0bpt0
>>212
ありがとう
良さそうなので使ってみようと思います
2016/06/30(木) 20:24:47.82ID:dgQZ+X6G0
そんな化粧石鹸ですらないキッチン用石鹸でよく顔洗う気になるなぁ
2016/06/30(木) 20:28:11.43ID:Eg3NxKb30
>>212
これ良さそうだね
情報ありがとう
2016/06/30(木) 20:35:01.96ID:k6PfiI590
白雪の歌とか何年前のブームよ
2016/06/30(木) 20:42:22.78ID:weopMKr10
安くてシンプルだから純石鹸好きには根強い人気なのでは
2016/06/30(木) 21:13:33.14ID:WdnRRMsn0
成分的にはなんの問題もありませんし…
219メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/04(月) 07:11:30.37ID:+gvpbHsE0
ナガセ最強か
220メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/06(水) 04:03:15.45ID:LTbegy2K0
ガミラシークレットが好き
2016/07/06(水) 08:59:29.39ID:IMXuy/iF0
今ロゼット洗顔パスタ 海泥スムース(緑)使ってるんですけど夏にはちょっと洗浄力弱くて困ってます
パスタシリーズで洗浄力の強いのってどれになりますか?
黄色?
2016/07/06(水) 10:36:06.77ID:edIvhmOO0
>>221
普通のジャータイプのやつとか?
ジャーが嫌いならチューブタイプにもなってるよ
2016/07/06(水) 10:38:43.84ID:mglMISmA0
>>221
一番かはわからないけどチューブの水色はさっぱりします
2016/07/06(水) 12:51:13.42ID:mn5g1un10
アルティムってしっかりすすいでもなんか唇に苦味が残る
シュウの他のシリーズはそんなことないんだけど
2016/07/06(水) 21:32:26.33ID:smVwbp8q0
洗顔パスタ種類がたくさんありどれ買うか悩みますね
昨日ロフトで見たのはまた初めて見るやつだった
2016/07/06(水) 21:42:18.96ID:oQWlgzZN0
水色はニキビケアタイプのやつかな?
緑が毛穴で黄色がくすみだっけ
2016/07/06(水) 21:47:56.27ID:rSb0s0Np0
正直その辺はどれ使っても大差無さそうな…
2016/07/06(水) 21:50:38.15ID:RJDhhj600
どれも等しく乾燥するよね
使えたの学生時代だけだったわロゼットのチューブ
2016/07/06(水) 22:10:26.46ID:XUSrkjXT0
あれこれ使ってきたけど、スキンピールバーが一番いいわ。
全色試して緑とたまに黒で落ち着いた。
2016/07/06(水) 22:21:02.89ID:JVdDQdjO0
ロゼットのジャーはピンクが一番油分が取れる
2016/07/06(水) 22:45:06.23ID:c9RVsOM20
ロゼット洗顔パスタ青を長期間愛用してたら、硫黄か何かのアレルギーになってしまった。
2016/07/06(水) 22:46:34.83ID:mglMISmA0
確かにジャーのピンクはメイクも落とせるタイプだからジャーだとピンクが一番さっぱりですね
2016/07/06(水) 23:00:33.23ID:rSb0s0Np0
>>232
それは濃いピンクのやつで、>>230が言ってるのは昔からある薄いピンクのやつでは?
薄いピンク=さっぱり
薄い水色=しっとり
濃いピンク=メイクも落とせる
2016/07/06(水) 23:08:46.05ID:mglMISmA0
>>233
そっちでしたねすみません
気になって公式見てきたら硫黄が多い方がさっぱりするらしくてピンクの普通肌用が一番さっぱりらしいです
ただチューブのは書いてなかった
2016/07/07(木) 04:37:41.33ID:6llVFlJs0
固形石けんのニュートロジーナ使ってた人いる?
あれ好きだったなあ。
2016/07/07(木) 10:17:07.32ID:aeeH+exM0
固形石鹸おすすめ知りたい
237523
垢版 |
2016/07/07(木) 10:22:21.77ID:oOINxeOQ0
パックスナチュロン
レモンとかミントとかローズの香りがあるやつ
2016/07/07(木) 10:23:12.30ID:oOINxeOQ0
わー、名前欄はスルーで
2016/07/07(木) 15:39:01.56ID:blKvtoZW0
サボンドマルセイユのオリーブ石鹸は割りと乾燥しなくていい
ただ泥みたいな匂いがするwww
2016/07/07(木) 17:15:03.88ID:Dc+mQV5Q0
評判がいいので、シュウの緑を買ってみた
香りもいいしスッキリする感じ
オイルがサラサラなのでもう少しとろみがある方が好みだけど洗い上がりはすごく気に入った
朝も使いたいけどちょっと高く感じるから悩む
2016/07/07(木) 18:35:40.66ID:FBMUj8mr0
ラッシュとかどうなの?
2016/07/07(木) 19:35:24.02ID:jWCuXT3W0
>>229
スキンピールバーの黒って他の色と劇的な違いある?
2016/07/07(木) 19:45:03.43ID:Fo47R1C+0
>>235
いつの間にか消えてたね
確か肌タイプ別に3種類あったっけ?
ちょっとした病気で肌が敏感になってた頃、薬局で何度か買って使って、その後コラージュ石鹸に切り替えた
今は健康になったので、好きなものを使えている

去年に嬉野温泉に旅行した時に買ったお茶石鹸が、さっぱりしていていい
当然ながら近所で売っていないので、また行ったら買いたい
ご当地石鹸を探す旅でもしたい
2016/07/07(木) 20:58:33.02ID:pXIVb3KJ0
>>229
あれけっこうつっぱるけど毛穴小さくなるから好き
スペシャルケア的な使い方だから全然減らなくてオレンジしか使ったことないけど色ごとに使用感違うの?
2016/07/07(木) 21:21:07.55ID:RDGF6AoQ0
迷ったら清肌晶だな
すっきりするけどつっぱらないしくすみもざらつきも取れてすべすべ
香りも好き
2016/07/07(木) 22:12:45.15ID:x/lgi3Hr0
マジックソープは洗顔メイク落とし一体型で汚れ落ちも良くて便利だけど、いかんせん目に入ると死ぬほど苦しむのが珠に瑕
あれさえなければいいんだけど
2016/07/07(木) 22:47:50.09ID:qj+AtY2/0
>>242
>>244
ピーリングキツい順に青→緑→赤→黒だったかな。
それに加えて赤がティーツリー入りでニキビに、黒がハイドロ入りで美白。
なぜか自分は青が痛くて緑に。
赤は生理前のニキビ酷い時にのみ使う時も。
黒はやっぱり白くなるかな。
黒は高いし毛穴には自分は緑が合っててそれにしてる。
全色お試しセットがあるからそれで試してみるのがいいと思う。
何気にここのホワイトのマスクが凄くいいんだけど、それのお試しにもミニ石鹸付いてくるよ。
2016/07/08(金) 00:02:52.29ID:J3Ar6gyr0
>>247
242だけどありがとう
青と緑はミニサイズを使ったことがあるんだけど
公式の4色セットじゃなくて楽天でバラで買ったから黒は使ったことがなくて気になったんだ
高いだけあってハイドロキノンの効果あるんだね
高いけどスペシャルケアとして時々使うから長持ちするし公式のお試し買ってみるよー

私は青だとスペシャルケアにするにはマイルド過ぎる気がして緑の方が合ってた
青でもピーリング効果が高くてヒリヒリするけどね
2016/07/08(金) 09:48:39.28ID:H62WQPFC0
>>247
矢印逆じゃないかな?
青が一番ピーリング効果が弱いよ、敏感肌用だからね
青がグリコール酸0.6%、緑が1.0%、赤が2.0%、黒はハイドロキノン配合
皮膚科でトレチノインとハイドロキノン治療したときに青を処方された
治療後も普段使いしていいと言われたので、以来毎日使ってる

黒は週に1回ぐらい使ってるけど、毛穴も小さくなったし
美白の効果も劇的ではないけど地味にある(ような気がする)
長々とごめんない
2016/07/08(金) 13:15:29.71ID:aeR6GNx60
スキンピールバーって病院で処方してくれるんですか?
保険適用されるんですか?
2016/07/08(金) 13:21:22.28ID:H62WQPFC0
ごめんなさい、言い方悪かったです。処方ではありません
皮膚科によって取扱っています
なので保険適用ではありません
2016/07/08(金) 14:11:52.58ID:aeR6GNx60
>>251
ですよねびっくりした
レスありがとうございます
2016/07/08(金) 20:39:01.05ID:MiaxfUw40
スキンピールバー赤と黒のお試しを買ったけど、違いがわからないけどくすみは取れる
5ミリ角にカットして風呂の外で保管してるから、お試しでも相当もつよ
2016/07/09(土) 22:27:49.29ID:tJcxBmFQ0
>>249
逆ってかニュアンスの違いっていうか。
自分は理解できたけどな。
2016/07/09(土) 23:04:57.07ID:/Yv5bkCI0
夏だけオイリーになり鼻の溝にニキビが出来てて辛かったから寝る前にロゼットパスタの水色容器で洗顔してたら3日しかたってないけど大分良くなってきた
朝夕は違う洗顔料で今まで通りだから効いてるとすぐわかった
2016/07/09(土) 23:24:25.40ID:fgompYyU0
一日3回も洗顔してるの?
2016/07/09(土) 23:30:43.62ID:/Yv5bkCI0
>>256
普段は2回だけど夏になりあまりにオイリーだしニキビ辛いから寝る前も増やしました
調べてたら脂性肌なら夏は3回洗顔しても問題ないみたいだし
皮脂がでない季節になったら2回に戻します
2016/07/10(日) 04:53:50.26ID:arZgebJ50
うわあ大変
2016/07/10(日) 16:28:11.21ID:II1/l3kM0
R2-19488
あなたは本調査の対象ではありませんってなった
2016/07/10(日) 16:28:47.91ID:II1/l3kM0
誤爆したごめん
2016/07/19(火) 19:41:20.28ID:inUSXvHG0
普段シュウの緑のオイルクレンジング使ってたんですがジムであのでかいボトルごと盗まれてしまい急ぎで代わりになるオイルクレンジングを探してます。ちふれか無印良品で考えてますが代わりにはならないでしょうか。
2016/07/19(火) 19:44:03.46ID:hjo1TVTd0
なるよ
2016/07/19(火) 20:30:12.37ID:inUSXvHG0
ありがとうございます試してみます
2016/07/20(水) 19:45:18.98ID:1DmdfdQU0
ええのかw
シュウということは、クレンジング後の洗顔がいらない製品ということかな

どこでもすぐ買えるのは資生堂専科のパーフェクトリキッド、ちふれのリキッド、無印良品だとマイルドミルク
通販と、少ない店舗で買えるのはアテニアのオイル
あとどんなのがある?
2016/07/20(水) 20:13:44.81ID:l6N7NY/E0
エルシアプラチナムのはダブル洗顔いらない。割と良かったよ。
私はシュウのクレンジングはアルティム8しか使ったことないけど、さすがにあれよりは使用感は劣る。
でもエルシアのも変につっぱったり乾燥したりはしないし、化粧はちゃんと落ちるし、値段を考えたら満足。
2016/07/20(水) 22:11:39.93ID:4pO3X3NQ0
秋冬はビフェスタポイントメイク落とし+ポンズクリクレ黄が最高だったけど
最近はビフェスタポイントメイク落とし+ビフェスタ水クレブライトアップがすっきりして良い
コットンはシルコットのふきとりタイプが厚くて丈夫で使いやすい
摩擦で肌傷むかなと思ったが逆につるすべになった
その後泡で出てくるミヨシの無添加洗顔か牛乳石鹸赤のどちらかで洗顔完了
吹き出物ができなくなって嬉しい
2016/07/21(木) 17:11:07.98ID:dZVmKuNw0
ドン・キホーテ限定の炭酸洗顔フォームがなかなかよかった。
2016/07/22(金) 06:33:17.79ID:lqleOKSQ0
ダブル洗顔いらないって分かってても乳化させて洗い流した後
なんとなく気持ち悪くて&成分が顔に残ってたら荒れちゃうって不安になっていつもの洗顔料で洗ってしまう
2016/07/22(金) 07:58:46.83ID:KoOR/ljW0
>>268
私も
でも肌に悪いって言われたからW洗顔不要のはやめてW洗顔必要のに変えた
2016/07/22(金) 08:52:51.79ID:bVPpQaPV0
わたしはシュウのオイルでW洗顔しないほうが肌綺麗になったな
どっちが正しいのかはわからないけど
2016/07/22(金) 09:42:52.13ID:1FFHAuPu0
どろあわわってどうなんだろう
2016/07/22(金) 10:00:59.85ID:iH9a15GB0
>>271
人気だし評価もそこそこいいけど、宣伝に力入れまくってる姿勢があまり好きになれず食わず嫌いをしている…
2016/07/22(金) 12:00:55.81ID:RjG5LYPL0
>>271
火山灰入りの洗顔料の危険性を知ってからこれ系は躊躇する
メディアのごり押しも凄かったし
2016/07/22(金) 16:51:47.15ID:KoOR/ljW0
>>271
値段程の価値は感じなかったです
あれならロゼットでいいかなって
2016/07/23(土) 00:11:56.79ID:KZs0JpfI0
火山灰入りの洗顔料って危ないんですか?
2016/07/23(土) 00:14:05.07ID:+9y1+llE0
目に入ると眼球に傷付くって問題になったからかな
2016/07/23(土) 00:22:41.65ID:PZaX0Ekw0
>>275
>>273だけどごめん「つかってみんしゃいよか石鹸」と混同してた
火山灰 洗顔でググると出てくるけど火山灰の粒子は尖ってるから目に入ると傷つける可能性あり
しかも洗っただけでは落ちないこともあるって国民生活センターが注意換気してる
目をつぶってても毛細管現象で入ってしまうこともある
目の回りに使わなきゃいいんだろうけど毎日の洗顔にそこまで神経使いたくない
2016/07/23(土) 00:37:46.84ID:KuJcJAB70
クレイはたくさん種類があるから粒子が尖ってると言われている火山灰を使わなくても同じような効果のあるものは探れるしね
それこそ火山灰配合が売りの会社が生成して粒子の角をとって配合しました!みたいなのを発売しないのかね

ロゼットがまた新しい和漢洗顔料だすみたいなんだがまだ馬油のも米ぬかのもストックした状態で他のあけちゃってるから
いつになったら使えるのかわからんw
2016/07/24(日) 01:32:01.25ID:DQMN8ftX0
ロゼットパスタ優秀
だけど夏だと洗浄力弱いかな
2016/07/24(日) 02:13:40.61ID:B8CIbRU20
火山灰顕微鏡で拡大したらこんなだからね
毎日は使えないな

https://www.gsj.jp/kazan/kirishima/images/pyrite.jpg
http://image.nnp-photo.co.jp/comp/0077A35752.jpg
2016/07/24(日) 04:05:26.59ID:aspxH5M30
>>279
ずっとロゼットパスタ使ってて自分では何も感じなくなってたんだけど、
自分の洗顔が切れたとかで私のロゼットを勝手に使った母に、
「あの洗顔すっごい脂持ってくね…キュッキュッするw」と言われた
母はいつも洗い上がりが少ししっとりする(ぬるつく?)やつを使ってたみたいでそう感じたらしい
こればっか使ってて分からなくなってたけど、そう考えたら結構洗浄力強い方なのかなーと思った
2016/07/24(日) 04:06:55.16ID:aspxH5M30
>>280
さすがに、これをパウダー状に加工して洗顔料に入れてるのかと思ったけど…違うの?
これそのままなら恐ろしいことだ
2016/07/24(日) 04:52:49.20ID:wPPd6CuN0
>>282
火山灰だよ?
細かい灰はすでにパウダー状だよ
2016/07/24(日) 05:17:06.52ID:aspxH5M30
>>283
ごめん、調べもせずに適当にレスしてしまいました^^;
で、問題のどろあわわを調べたんですけど、火山灰を配合している、というのは少し語弊がありそうです
実際には、火山灰から抽出されるクレイ(粘土鉱物)成分で、ベントナイトってやつです
ベントナイト 化粧品 などでググってみると分かりますが、ベントナイトはクリームやパックなどによく使われる効能ある成分みたいです
皮膚科医が推奨するような病院の説明ページもいくつか出てきます
なので、どろあわわに関して詳しいことは分かりませんけど、火山灰がそのまま入ってるかのような>>280のレスは業務妨害に当たりそうな気がしました^^;
2016/07/24(日) 05:56:05.53ID:sqM+ZzWr0
痛い奴が来たな
2016/07/24(日) 06:02:42.29ID:+oIUSEUs0
そのまま、までとは言わないけどそんな感じではいってるのかとおもってた。
>>283>>284さんきゅー。
2016/07/24(日) 07:03:19.98ID:iblrrK0U0
クレイなんて、そんな細かく説明しなくても知ってるみんなでしょ
説明するとこソコじゃない
2016/07/24(日) 09:10:42.84ID:aspxH5M30
>>287
そうかもしれませんね
>>280の画像は関係無いと思ったので調べたことを書いてみました
全員が知らないと思って説明したつもりはないです、すみませんでした^^;
2016/07/24(日) 13:10:57.57ID:X8l8Gs+80
顔文字うざい
2016/07/24(日) 15:43:48.78ID:Bfv+u19A0
>>281
種類あるから使ったパスタによって違うのかも
2016/07/26(火) 09:39:12.28ID:OUy2G0Lm0
ロゼットのチューブパスタ、また新しいやつ(ピンク)出るんだね
なんか、一種類の商品でカラーバリエーションみたいに沢山種類を出してるのってあんま魅力を感じないというか
どれも中身さほど変わらないのにラインナップ増やしたいだけのビオレのような安っぽさを感じてしまう
ロゼットさん、調子いいねw
2016/07/26(火) 10:01:04.00ID:xDhEweCB0
ロゼット1番定番の四角い箱の中やつはどうですか?
なんとかダイヤみたいな新製品もあったけど医薬部外品の記載がなかった
2016/07/26(火) 13:52:11.39ID:T+QkJI5T0
ロゼット種類増えすぎだよね
2016/07/26(火) 14:12:21.71ID:wLSKkaao0
オイルクレンジングが好きでファンケルのは凄い良かったけど私的に少し高くて安かったからディブの薬用買ったら乾燥して辛い
手頃な価格で乾燥しないオイルクレンジングありましたら教えて頂いけると嬉しいです
2016/07/26(火) 14:28:52.05ID:BhhhDdNj0
雌がコメントしてるの想像すると勃起する
2016/07/26(火) 15:11:13.34ID:bv9PKKwz0
>>294
値段が違いすぎるんだけど
あなたにとってのお手頃はワンコイン?1k以内?
2016/07/26(火) 15:34:13.74ID:wLSKkaao0
>>296
そうですよねすみません
千円以内で探してます
2016/07/26(火) 17:08:15.37ID:y/Ktg1ao0
ビオレがいいよ
2016/07/26(火) 17:42:30.67ID:BhhhDdNj0
>>296
お手頃はCカップの乳輪小さめのピンク乳首
おまんこは小ぶりで敏感なピンク色
300メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/07/26(火) 20:54:14.94ID:kbHR3Iwv0
ソフティモのリキッドクレンジング、全然メイク落ちない…
2016/07/27(水) 03:18:40.75ID:KYhaQhZP0
>>294
ちふれのオイクレ
2016/07/27(水) 17:41:29.40ID:eIcLIzOS0
>>299
乳輪やまんこがピンクなのって女性ホルモンが少ないばばあの証拠だよ。
2016/07/27(水) 18:23:50.32ID:Nbxrs+xP0
>>302
どす黒いブツブツの乳首よりいいです^^;
2016/07/28(木) 10:32:36.32ID:JPkBT35g0
>>294です
教えて頂いたのを買ってみます
ありがとうございました
2016/07/29(金) 01:27:21.61ID:kjAhNu39O
ソフティモのピンク容器のスピーディークレンジングオイル、いつの間にか中身成分めちゃリニューアル

なかなか減らなくて、さてやっと詰め替え買おうとした矢先。無香料だから気に入ってるんだけど…。
2016/07/29(金) 02:58:32.23ID:FDGVUWmP0
>>305
落ち具合も変わってた?
2016/07/31(日) 10:59:03.45ID:eWI6TPbg0
ケラセラベビー 洗顔に使ってもいいらしいね
2016/08/03(水) 19:10:45.39ID:tfRPyOQ50
ここで話題になって買ってみたちふれの青のクリームクレンジングがコメドとれまくりで調子のって毎日やってたら薄肌になってしまった…
何事もやりすぎよくない
2016/08/03(水) 20:07:29.65ID:6DymducE0
肌の薄さってそんな簡単に変わるの?w
2016/08/04(木) 02:31:55.98ID:JYYZAbtW0
化粧板で言う薄肌ってそういう意味じゃなくない?>肌の薄さは簡単に変わるのか
2016/08/04(木) 10:22:08.76ID:wmNnPvGM0
ビニール肌って意味かと思った
2016/08/04(木) 19:09:52.63ID:hPQJy9XT0
元々肌薄い人が酵素洗顔すると大変なことになるのと一緒じゃない?自分もコメドとれる系のクレンジングだと肌がペラペラになる感覚ある
2016/08/05(金) 23:11:42.24ID:c2/rxZVS0
どこにでもはないと思うんだけど、地元のスーパーとかで見かける嬉野お茶せっけんという石鹸がとてもよい

さっぱり感はないしキメが整うとかもないが、とにかくつっぱらない乾燥しない刺激がないというバツグンの安定感
300円くらいという値段も嬉しい

こちらは佐賀ではないが割と地味に見かけるので、九州の方見つけたらぜひ使ってみて欲しい
2016/08/06(土) 00:53:55.34ID:cAWHsLWt0
ググってみた
「嬉し茶の美肌石けん」って書いてあるパッケージのかな
匂いはどんな感じ?無難な匂いなら使ってみたい
2016/08/06(土) 01:19:14.35ID:tdRjvO4v0
>>314
それそれ!匂いは無臭ではないけど香料的などぎつい匂いじゃないよ。ほんのり抹茶とせっけん臭がまじったような。
ひどい鼻炎で鼻に全く自信がないから違ったらごめんw

もし合わなくても、300円なら体用におろすのもためらいゼロw
2016/08/06(土) 01:30:29.34ID:cAWHsLWt0
まだ見かけたことないけれど気にして見てみる
合うといいな
匂い情報もありがとう
2016/08/06(土) 01:36:33.16ID:tdRjvO4v0
>>316
しつこくてごめん
九州の上の方にしかない可能性もあるかも

地元ではスーパー・ディスカウントストア・お土産屋・銭湯・お茶やさんなどで見たよ@長崎
嬉野温泉に行けばどこにでもあるw
2016/08/06(土) 12:02:18.39ID:3MZsw/OJ0
シャボン玉のビューティーソープ
純石鹸で乾燥しないのは初めて
2016/08/06(土) 22:17:47.26ID:4P0tA2jL0
>>243だが、その石鹸だw
いまは飽きて手洗い用になってるw
2016/08/07(日) 09:36:47.37ID:SXqicbAR0
資生堂花椿石鹸。色が紫でびっくりしたけど、洗い上がりがすべっすべでなめらか。私的に市販の石鹸よりワンランク上の使い心地に感じた。敏感肌で混合肌の自分には合っていた。香りはすみれと白檀のような香りで好き嫌いがわかれそう。
321メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/08/08(月) 01:53:54.00ID:+yRS/R3s0
ナイーブ洗顔ってどうですか?
2016/08/08(月) 02:00:44.78ID:FFdpswPU0
>>320
AQMWの白檀の香りが大好きだから、花椿石鹸も好みかも。
初めて知ったのでググったらギフト専用商品みたい?
1個だけで買えるとこあったら試してみたいけどなぁ…
2016/08/08(月) 04:06:15.34ID:8Eoeotms0
>>321
いいよ
2016/08/08(月) 09:49:28.08ID:k1zCubQi0
>>322
昔ながらの薬局や化粧品専門店などで、一個200円程度で売っていました。あとは、3個で600円のギフトセットもあって私はそちらを購入しました。
2016/08/08(月) 13:13:23.37ID:5sLxxszf0
固形石鹸って古くても使って大丈夫かな?
この前ばーちゃんちでそういう石鹸が沢山出てきた
普通の牛乳石鹸とかで、開けてみると見た目も香りも変化無しっぽいんだけど
ちなみに体洗うのに使う予定
2016/08/08(月) 13:13:55.86ID:5sLxxszf0
あ、なんかスレチだったかも、ごめんなさい
固形石鹸の話を見てつい
2016/08/08(月) 13:42:00.50ID:8Eoeotms0
風呂場に石鹸ある生活 Part23
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1412617982/
2016/08/08(月) 14:36:35.56ID:bvLtHoF80
>>327
ありがとう
失礼しましたm(_ _)m
2016/08/08(月) 23:00:47.18ID:UnSLV+L60
雑誌の広告を見て、マナラってとこのメイク落とし買ってみた。
じんわり温かくて、二度洗い不要、落としたあともつっぱらず優しい感じ。と、割と気に入ってますが高い…
もう少し安め1k台で似た雰囲気のものってありますか?

マツエクしてるからオイル以外がよくて、それまではオルビスのリキッド使ってました。
2016/08/09(火) 01:46:57.33ID:65OA9db20
>>324
きのうの>>322です。情報ありがとう。
バラ売りもあるんだ。でも昔ながらの薬局や化粧品専門店って、目的のものがなかった時のこと考えると入りにくいんだよね…
ドラストかギフトコーナーで3個入りを見かけたら買ってみるね。
2016/08/09(火) 10:43:22.15ID:caCB773i0
くすみがパーッとなくなる洗顔フォーム何かオススメのありますか?
最近肌どんよりしてます
332メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/08/09(火) 12:27:08.41ID:Pv6y2TAQ0
ファンケルのエイジングケア洗顔クリームはくすみ無くなるよ
2016/08/09(火) 23:58:58.96ID:B9NEHs1E0
コスデコのクレイブラン
顔が白くなった、もちろん一時的だけど
2016/08/10(水) 00:15:46.36ID:OiiBBIGM0
エリクシールホワイトのクレンジングフォーム

乾燥肌にはお薦めしない
2016/08/10(水) 07:43:40.43ID:Ksmlf3uK0
クレイブランはさっぱりしすぎてガサガサになった
2016/08/10(水) 08:04:05.53ID:hyj+5IYq0
>>331
フォームじゃなくて石鹸だけど、雪肌精の石鹸はくすみ抜ける
ただ香りが強いから好き嫌い分かれるかも
2016/08/10(水) 13:35:35.79ID:ktQc4waf0
肌のキメが整う洗顔フォームでオススメ教えてください。できればつっぱりや乾燥を感じないものがいいです。

現在オンリーミネラルの洗顔フォームを使っているのですが、洗い上がりに感動して、乾燥も全く感じないので気に入っているのですが購入しにくい事がネックです。

2000円以内ですと嬉しいです。
よろしくお願いします
338メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/08/10(水) 13:37:16.19ID:U6f7Ezkx0
これは
2016/08/10(水) 13:39:59.39ID:2dniBLI50
ス…
2016/08/10(水) 15:12:54.66ID:7sx+HMTR0
ス…?
2016/08/10(水) 17:02:11.82ID:nqQwId6p0
ス…ステ
2016/08/10(水) 17:22:53.12ID:Y3YRNTBJ0
…ステマ?
2016/08/10(水) 18:41:06.09ID:ktQc4waf0
>>337です
ステマと思われた方すみません。通販のみの商品とかけばよかったですね、嫌な気分になられた方すみませんでした。
2016/08/10(水) 20:17:25.98ID:RS5ni+i70
> 通販のみの商品とかけば
違う違うそうじゃない
2016/08/10(水) 21:12:36.37ID:rK7DU3J/0
なにこのイジメみたいな流れ
陰湿だな〜
2016/08/10(水) 21:13:17.19ID:cixd2RkO0
乾燥せずしっかり落ちるクレンジングを探しています。ダブル洗顔不要だと尚いいです。
ロゼット緑を使用してたときは乾燥を感じました。今はファンケルのジェルクレンジングを使用してますがメイクが落ちにくいのとコスパが悪いです。
おすすめを教えてください。
2016/08/10(水) 21:19:37.25ID:fTOfXwtN0
いつからクレクレスレになったんだ
2016/08/10(水) 21:25:36.60ID:XlZVOuUy0
>>346
ファンケルならマイクレでいいじゃん
高いけど少ない量でも伸びがいいからコスパだよ
2016/08/10(水) 22:19:12.98ID:jLkxPAc70
無印のオイル
2016/08/10(水) 22:44:17.76ID:Ee76bKL40
>>346
今日買って使ったばかりだからしっかりしたレポじゃないけどハイピッチのクレンジングオイルM
敏感肌でも使えるらしく(敏感肌じゃないけど)W洗顔不要で乾燥しなかった
ただ私は薄化粧なのでしっかり落ちるかは@やAmazonレビュー等見た方がいいと思う
しかも今の時期は脂性肌でサッパリ洗顔したい派なのでしっとりが気になりW洗顔不要なのに洗顔してしまった
私みたいなタイプは乾燥する季節ならいいかも
値段は800円弱でした
2016/08/10(水) 22:46:33.21ID:Ee76bKL40
>>337
個人的にですがエリクシールシュペリエルは良かったですよ
2016/08/10(水) 23:56:55.89ID:ktQc4waf0
>>351
ありがとうございます!チェックしてみますね、ありがとう
2016/08/11(木) 01:31:43.96ID:0JQ23YVf0
コスパが良い・悪いとか高コスパならわかるけど「コスパだよ」ってどういう言葉の使い方なんだ
2016/08/11(木) 02:09:03.88ID:OguHlX7M0
コスパいいよ、を誤字ったと考えればいいやないの
2016/08/11(木) 02:39:38.10ID:IL/efuuf0
それを言うなら誤字ではなく脱字では?
2016/08/11(木) 02:44:07.48ID:dcs65ZJg0
何にせよ誤用だね
2016/08/11(木) 10:51:25.25ID:QDP8fD800
>>337
マルチ
2016/08/11(木) 13:06:28.00ID:YIOeoyCj0
>>357
えぇ?!どこのスレですか?
2016/08/11(木) 14:36:57.21ID:usTKCgbB0
>>334
エリクシールホワイトは、フォームはスーッとして夏向けだよね
固形石鹸のほうがしっとりする
2016/08/11(木) 16:07:15.73ID:YIOeoyCj0
>>357
自分>>337なんですが、すみませんが本当に記憶にありません…どこのスレなのか確認したいので教えていただけないでしょうか?
2016/08/11(木) 17:52:33.09ID:sheAuRt40
>>360
ただの意地悪かもよ
気にしない方がいい
2016/08/11(木) 19:50:45.08ID:0sBT3xx90
エリクシールはそろそろ洗顔クレンジング類リニューアルしないのかな
2016/08/11(木) 19:53:49.01ID:QDP8fD800
>>360
さがしたけど、見つからないごめん。
別のスレではオンリーミネラルのステマ?って言われてたよ
2016/08/11(木) 20:01:09.37ID:QDP8fD800
本当にごめんなさい
2016/08/11(木) 20:03:38.28ID:YIOeoyCj0
>>363
わざわざ探してくださってありがとうございます。
結構前にどこかのスレでこれいいよ〜と書いたことはありますが、この質問は今回初めてなので、私ではないはずです。
別の方かコピペした方がいるのかもしれません。

どちらにせよ、お騒がせしてしまってすみませんでした
2016/08/11(木) 20:37:22.53ID:cMO+X7Zb0
この人やばくない?
いきなりマルチ扱い酷すぎ

357 メイク魂ななしさん sage 2016/08/11(木) 10:51:25.25 ID:QDP8fD800
>>337
マルチ
363 メイク魂ななしさん sage 2016/08/11(木) 19:53:49.01 ID:QDP8fD800
>>360
さがしたけど、見つからないごめん。
別のスレではオンリーミネラルのステマ?って言われてたよ
364 メイク魂ななしさん sage 2016/08/11(木) 20:01:09.37 ID:QDP8fD800
本当にごめんなさい
2016/08/11(木) 21:06:23.59ID:sheAuRt40
>>366
勘違いで人をマルチ扱いしといて、明日まで知らんぷりすりゃいいのに謝ってきたんだからむしろ好感度だわw
2016/08/11(木) 21:08:30.83ID:EoidRYU20
勘違いで人をマルチ扱いする
異常だわ
マルチ扱いされた人が謝ってるし
2016/08/11(木) 21:11:02.63ID:XD4sbXoz0
337は踏んだり蹴ったりでお気の毒
370メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/08/12(金) 13:52:16.27ID:xn1lspkT0
>>229
それって毎日使っても大丈夫なのかな?
公式サイトには毎日って書いてるけど、AHAってピーリングによくある成分でピーリング剤って週何回とか書いてるじゃないですか
これは毎日でも肌の負担無いのか気になる
2016/08/12(金) 14:59:39.43ID:s7QY4C9+0
>>370
ドクターズコスメだし病院で売ってるんだし使ってる人に聞いても…。
いい悪いは自己判断じゃない?
372メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/08/12(金) 15:17:56.44ID:xn1lspkT0
病院以外でも売ってるでしょ
ドラッグストアには確認しに行ってないが、普通に通販でよく売ってる
2016/08/12(金) 19:06:52.27ID:s7QY4C9+0
>>372
だから?病院でしかなんて言ってないし、病院で売ってることも確かでしょ?
自分が使いたくなければ使わなければいいし、医者に聞くなりしてもそれも信用できないんでしょ?
もう自己判断としか言いようがないことをなんでここで聞くの?
2016/08/12(金) 19:35:02.68ID:CzUfUANz0
>>370
毎日使って肌の調子がイイって言ってる人にいちいちケチ付けなくていいんだよ
それにさ、アンタにスキンピールを毎日使えって、だーれも命令してないから、くだらない心配なんてしなくていいから
2016/08/12(金) 19:46:42.01ID:BdZcgQJW0
間に合わせで買ったダヴのクレンジングミルクが合ってた
パラドゥミルクよりしっとりした洗いあがり
でもヌルヌルしてるとかはないからいい
2016/08/12(金) 20:30:39.22ID:JtPXvPXG0
保湿は洗顔後のケアで頑張るから、クレンジングはしっかりサッパリ落としてくれさえすればいいんだよー
しっとりヌルヌルするのホント要らない
日焼け止め+パウダーファンデならマジックソープで十分だわ
2016/08/12(金) 20:33:16.27ID:BdZcgQJW0
そうですか
378メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:04:32.29ID:xn1lspkT0
>>373>>374
ピーリングは刺激が強いと聞くが、毎日使って異常が出たという人がいるなら参考までにその感想等聞きたかったんだが、そのような意図持つのっておかしいかな?
ヒリヒリしたというレポはあるが、よくある事なのかな
2016/08/12(金) 22:00:26.50ID:k5W05yuy0
少なくとも>>229は気に入って使ってるんだから大丈夫なんじゃない?
他の人が大丈夫でも>>370に合うかどうかは使ってみないと分からないし気になるなら試せば良いし刺激が気になるなら使う必要はないのでは…
病院以外でも売ってるとか揚げ足取るような絡み方するからまともな回答もらえないんだよ
2016/08/12(金) 22:05:09.47ID:PrBQQPVW0
10年くらいちふれのヲサブルを一生懸命オイル化させてたけどメナードのクリクレ使ってみたらオイル化早くて感動した
メナードに限らずこんなもんなのかな
2016/08/12(金) 22:21:02.91ID:4jPL/wpd0
>>376
こいつ
2016/08/13(土) 00:28:02.05ID:u3QJNt+R0
>>380
ググってきたら、つき華ってやつかな?すごくよさそう
しかしどこに売ってあるんだw
2016/08/13(土) 08:43:13.68ID:TG58WFKL0
>>382
そう、つき華ってやつ
知り合いがサロンしてるから買って店に置いておいたんだが通うのめんどくさいから貰ってきた
楽天とかで買った方が安いから次はネットで買うつもり
ただ、香りが苦手
2016/08/13(土) 09:00:42.75ID:u3QJNt+R0
>>383
すごく気になるけど買いにくいのは困るな、通販嫌いだし

今ポンズの黄色使ってるんだけどこれもオイル化遅い
もう少し上の価格帯でもいいからオススメのクリクレがあれば教えてください
2016/08/13(土) 13:05:42.74ID:CMwSMLL10
メナードってサロンに通うのが基本なの?
システムがよく分からない…
通販以外、デパートとかには商品置いてないの?
2016/08/14(日) 10:36:08.32ID:sHDTNO3R0
フェイシャルサロンつーき2回、メナード♪
2016/08/14(日) 17:13:22.19ID:Tey26XHN0
イオンのブランド?からもクレンジングバーム出てたんだね
手で試してみたらするする溶けて気持ちよかった
2016/08/15(月) 01:54:25.34ID:0dxBHwF40
素朴な疑問
ジャータイプのクリームやクレンジングって、チューブ型にすれば衛生的な上に使いやすいのに、どうして頑なにジャータイプにするんだろう
スパチュラ使うとか面倒臭いし、気を付けててもたまに塵が入ると目に見えて嫌だし、ひっくり返ると蓋側についたりこぼれたり
チューブ型ならほとんど外気にも触れないし、風呂場で使っても水が入らないのに
ジャーの存在意義が分からぬ…
2016/08/15(月) 01:59:24.80ID:iyb+6yL50
メーカーによるから問い合わせてみたら
2016/08/15(月) 02:59:01.40ID:0dxBHwF40
>>389
いやぁ、メーカーによるっていうか、
基本的に保湿クリームはジャータイプ多くない?
コールドクリームとかもメーカーに関わらずジャータイプのイメージしか無い
各メーカーに問い合わせるほどの熱も無い
素朴な疑問なだけです
391メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/08/15(月) 06:06:29.64ID:6fF/lhb80
ジャータイプは不衛生だよね
スパチュラとかあっても極力選らばないな
2016/08/15(月) 06:31:22.28ID:C0ZIZq6D0
コストかな?
2016/08/15(月) 07:38:37.50ID:1lazCObK0
ジャータイプの工場の為とチューブタイプにすると硬度も変えないといけないからじゃない?
2016/08/15(月) 08:40:22.81ID:4ogtLWfx0
ナイトクリーム的なものは硬くてチューブには不向きっぽいよね

クレンジングクリームとかの柔らかめのやつは確かにチューブでもよさそうだけどね
2016/08/15(月) 10:29:33.12ID:VorcT6Wy0
すごくお高いクリームだったら少しも残さず使い切りたいからジャーのほうがいいな
2016/08/15(月) 10:47:42.22ID:C0Iq1h7r0
タッパーにスーパーボールをいくつか入れて、その中に洗顔料と水を入れてシャカシャカ振るといい感じの泡が短時間で立てられる!
ほいっぷるんとか流行ってるけど、石鹸カスが穴に溜まったりして手入れが面倒そうだからこっちのほうが良いかも。
2016/08/15(月) 11:36:06.63ID:y/270Fjg0
スーパーボールわざわざ買うのが面倒
2016/08/15(月) 11:45:08.59ID:HVS3HHJC0
不衛生、かさばる、貧乏くさい
2016/08/15(月) 11:58:29.03ID:WkRyr2V30
>>384
オイル化そんなに早くはないけど、prediaのクレンジングがおすすめだよ
有名だし他に使ってる人もたくさんいると思うけど
洗顔がわりにもなるし、つっぱったりもしないし、化粧残りも(私は)しないよ
2016/08/15(月) 12:23:12.84ID:n2SNzYGz0
泡立てネットじゃダメなのか
2016/08/15(月) 13:24:56.76ID:BNcesUmg0
泡立てネットで充分だよね
使用後にスーパーボール洗うの手間掛かりそう
2016/08/15(月) 13:57:55.96ID:r/7EePOy0
>>390
ただの素朴な疑問とかいいつつ2回も書き込んで、自分は問い合わせたくないけど誰か知らないかなー教えてくれないかなーっていうさりげないクレクレにしか見えない
一回問い合わせた方が楽そうなのにね

ファンケルのマイクレからセザンヌのオイルに値段の格下げして、結局カウブランド無添加に落ち着いた
むしろ今が一番洗い上がりも好きかも
2016/08/15(月) 18:35:58.45ID:ickHvlLW0
クレクレ??
2016/08/15(月) 19:01:02.72ID:MRFUcnT00
>>402
そういう解釈する人もいるんだ
すごいね
2016/08/15(月) 19:53:12.75ID:s5lYp/Kw0
ジャータイプにする理由を知りたいというよりもジャータイプに対する不満を言いたいんでしょ
2016/08/15(月) 20:20:20.72ID:iSTd6p4n0
チラシにでも書いてろと思う
2016/08/15(月) 21:07:32.64ID:SLY0vWDc0
>>402
>>390です
特に何かをクレクレしたつもりは無いけど、そう解釈されるとは私もびっくりしました
同じように感じる人おるかな?という話のタネのつもりで書き込みましたが、、
まさか不快に感じる人が出るとは、失礼しました
他に不快に感じた方いらっしゃったらごめんなさいね
レスをくれた方はありがとうございました
2016/08/15(月) 21:09:16.50ID:3w7SY0600
>>407
しつこい
2016/08/15(月) 21:22:17.19ID:pxzWTHe60
お盆に何ブチ切れてんだてめーらー
2016/08/15(月) 21:26:11.04ID:z1M4nmDE0
>>408
ほんと何に切れてんのか知らんけど
お前の方が不快だから他所に行ってくれ
2016/08/15(月) 22:08:57.32ID:OhqYwU0W0
日記はチラシの裏に書いてろ 90枚目 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1469157959/

はいはいこっち
2016/08/16(火) 00:58:49.37ID:WEYh8Ep20
洗顔してキレイサッパリして次の話題に行こう!
413メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/08/16(火) 02:58:02.43ID:bCwVT/rZ0
洗顔後はオールインワン一本で済ませるけどジャータイプよりポンプタイプを選んでしまう
ジャータイプはめんどくさいしゴミとか入ったら確かにヤダ
414メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/08/16(火) 02:59:55.40ID:bCwVT/rZ0
そういや食器洗い洗剤も数少ないポンプタイプにするな
ただ洗顔は泡のポンプじゃなくチューブだけど
泡で出るやつって泡立ち悪いよね
2016/08/16(火) 03:28:22.29ID:sadvYKUO0
爆笑!絶対に次に来る女芸人ワロタww
https://youtu.be/i9bt1Kc3qHI
416メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/08/16(火) 09:33:54.45ID:2xd1wj9G0
>>41
今更だけどジェルクレンジング私には良かった!泡立てなくていいしウォータープルーフ系を使わないから全部落ちたし
香りもいいのでおすすめ!
横やりごめんなさい
2016/08/16(火) 23:19:05.33ID:8x1DLOt70
チューブタイプは絞り出すのが面倒になってくる。ジャータイプがイヤなら、チューブタイプに移し替えればいいのに。
2016/08/17(水) 12:54:20.37ID:IpvCMp6N0
チューブタイプに移し替えるって初耳だな
絞り袋でも使うんかなw
2016/08/17(水) 13:32:52.25ID:KRsIxYkz0
ヲサブルを無印ポンプに移し替えるのをちふれスレのテンプレで見てから真似してる
ユースキンのハンドクリームもジャーの方がコスパいいから無印のチューブに詰め替えて使ってるよ
2016/08/17(水) 13:37:29.55ID:qz8q2n4A0
>>419
ヲサブルを無印ポンプ、最後の方出が悪くてイライラしちゃうw
2016/08/17(水) 14:09:54.06ID:G6GO/SUn0
>>419
ハンドクリームをチューブに移し替えるってどうやってるの??
2016/08/17(水) 14:12:51.65ID:UpZWCEfN0
少しくらい自分で考えるか調べようよ
2016/08/17(水) 14:19:47.90ID:G6GO/SUn0
>>422
効率悪そうな方法を紹介してる知恵袋が上位に出てくるだけだったよ
なんで情報交換スレなのに珍しいことしてる人にその方法を聞いちゃいけないんですかね
2016/08/17(水) 14:30:52.63ID:BuSe6ny20
キチガイに答える義務はない
2016/08/17(水) 16:36:01.56ID:9lfcoPDY0
「自分が検索で見付て試してみたんだけど、もっと効率いいやり方や意外に使える道具あったら教えて」とかだったらよかったんじゃないかな?
丸投げNGなだけで
2016/08/17(水) 16:48:53.03ID:s2mlkhUs0
無印のサイト見たら詰め替え用空チューブがあって、
どうもキャップを外せば広めに口が開くように見えるからそういうのを使ってるんだろうけど、
それならそういう道具を使ってるって言えば済むのでは
誰でも知ってるメジャーなアイテムで聞くほうがおかしいとかじゃないでしょ
2016/08/17(水) 17:12:15.56ID:G6GO/SUn0
>>426
無印には空チューブがあるんですね
ありがとう

なんというか、やり方を教えろとかそんなに難しい話ではなく、
>>419さんがどのような方法でやってるのか単純に知りたかっただけなんだけどね。
ユースキンのハンドクリームってそんなにトロトロ柔らかくないから、
アイスクリームの木べらでいちいち掬ってるのか、絞り袋に入れたりするのか、
もしくはもっと賢いやり方があるのか?
419さんのやり方を聞いただけなんだけど、私の質問の仕方が悪かったのか、なかなか気難しい人が多いもんですね
2016/08/17(水) 17:38:39.95ID:hNb6Ec0u0
>アイスクリームの木べら
そんなものでクリーム取り分けたり、移し替えに使ってる人いるの?
だいたい木べらじゃ洗ったりアルコールで拭いて消毒とかもできないじゃんw
クリーム買うと付いてることあるし、メーカーのものでも安い値段で買えるし、100均でも売ってるんじゃないの?
アイスクリームの木べらなんてもの使おうとする発想がイヤだ
2016/08/17(水) 17:43:07.90ID:GScIxds+0
いちいちうっぜえw
2016/08/17(水) 18:07:57.81ID:X4kHuwXq0
>>428
嫌だも何も、別に他人は428の都合に合わせて生きる義理も義務もないからなあ
2016/08/17(水) 18:13:04.68ID:oZ5PxUTr0
>>427
その嫌味な言い方が悪いんだと思う
2016/08/17(水) 18:30:02.26ID:UpZWCEfN0
結局無印については何も調べてなかったのね
うっざ
2016/08/17(水) 18:33:05.21ID:E4MLWaag0
うるせーよ更年期まじかなBBA共が
俺みたいなイケメンと接点ないんだから早く教えろや
2016/08/17(水) 18:48:46.31ID:G6GO/SUn0
>>428
アイスクリームの木べらは私だってやったことないので例えの話で出しただけですよ
でも、そんなこと言ったらハンドクリームは手に塗るものですけど、アイスクリームは食べるものですよ…
割り箸も有毒なので使わない派ですか?

>>431
>>421の時点で嫌味を感じたんですか?

>>432
無印に空チューブが売ってるという情報が何なんですか?
私は「>>419さんがユースキンをどうやって移し替えてるのか?」が知りたかったんですけど
あなたは419さんなんですか?
2016/08/17(水) 18:53:25.92ID:C7m34tNc0
全レスガイジかな?
2016/08/17(水) 19:02:41.52ID:LouqKmAv0
必死すぎ引くわ…

肌荒れ酷い時に使ったオードムーゲのジェルメイク落としがキュレルほど固くもなくて、使いやすい上に、しっかりめに隠したメイクもちゃんと落ちた。

その後買った専科のパーフェクトジェルは緩すぎだし、落ちないし、香りがキツい…調子に乗って浮気するんじゃなかった。

あまり名前出てるイメージないから参考までに。
2016/08/17(水) 19:09:09.71ID:n5Pj3D0Q0
ID:G6GO/SUn0
2016/08/17(水) 19:45:55.27ID:OJUuMgvD0
>>436
オードムーゲにジェルメイク落としがあること初めて知った!
化粧水しか店では見かけたことなかったわ
すごく気になるけど扱ってる店が少なそう…
2016/08/17(水) 20:49:47.26ID:qBCg/feo0
少なそうとか言われてもね
ネットで何でも揃う時代に何を言ってるんだか
2016/08/17(水) 21:00:43.24ID:oZ5PxUTr0
昔は限られた薬局だけだったけど、今はDSでも見かけるよね
スギ薬局やクリエイトでも見かける(ローカルだったらごめん)
2016/08/17(水) 22:19:39.27ID:CIkNinhE0
ナイーブの泡のオイルクレンジング、今更だけど良かった。

落ちが悪いとか感じなかったよ。
泡の感触や香りも良くて、洗い上がりの感じもほどよくさっぱり。
基本的に私が薄化粧だからかな。
2016/08/18(木) 00:36:32.35ID:O5HeJSI80
suisai泡立ち悪いんだけど水だけじゃだめかな
洗顔フォームと混ぜて使ってる?
2016/08/18(木) 00:48:11.08ID:qFWFcPAZ0
泡立てる前に一回手石鹸で洗って油分落としたら?
2016/08/18(木) 06:58:25.71ID:O5HeJSI80
>>443
なるほど。やってみる
2016/08/18(木) 11:58:54.33ID:w6Luhnv60
やってなかったんかい!
446メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/08/18(木) 13:34:27.43ID:+vvV1AW50
suisaiは洗顔の中では泡立ち悪い方かもしれんけど泡立ちネット使えば十分泡立つでしょ
447葛飾区青戸六丁目・長木よしあき
垢版 |
2016/08/18(木) 18:59:32.59ID:crVxIjsM0
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。
2016/08/18(木) 20:07:36.98ID:DiJVKBFa0
>>447
グロ
2016/08/21(日) 04:22:16.82ID:2vag4DPC0
ロゼットのハローキティ抹茶と小豆の新商品に惹かれてる
抹茶の香りとか最高すぎるわ
2016/08/21(日) 04:40:47.90ID:759ikeMS0
キティゆずの方買ったけど飽きた
2016/08/21(日) 05:11:04.44ID:2vag4DPC0
>>450
もう販売されてるの?
2016/08/21(日) 05:22:08.64ID:759ikeMS0
あれ?ロゼット公式ページ見に行ったら近日発売になってるね
ちょっと前からアマゾンで買えるようになってたからネット先行販売なのかな
店頭に並ぶのが9月からなのかね
2016/08/25(木) 13:04:57.51ID:OAxsYOv60
面倒臭がりの私、泡立てるのが面倒臭くて堪らない…
泡で出るタイプってやっぱ良くないのかな?
2016/08/25(木) 13:10:08.13ID:FMwBQbGI0
泡で出るタイプより手で泡作った方がもっちりした泡作れるよ
2016/08/25(木) 13:16:40.51ID:Z5apCmke0
泡で出るポンプタイプの泡ってフワンフワンですぐ潰れちゃうしなんだか物足りない
2016/08/25(木) 13:25:16.31ID:DgLLjjDO0
それは勿論そうなんだけどね…
朝とか、泡立てネットで泡立てる作業がかなり億劫でw
たった1分くらいなのにねw面倒臭がりは困ります
やっぱり頑張ってちゃんとやろう…
2016/08/25(木) 14:33:12.02ID:g+9pCFrD0
朝は泡で出るタイプ使ってる
すぐ泡が潰れちゃうけどその分洗い流すの楽だよ
2016/08/25(木) 14:40:00.06ID:11U8pvDn0
エテュセのムースで出るタイプいいよ
乾燥肌だとキツイだろうけど
夏の朝洗顔に使ってる
2016/08/25(木) 16:39:00.25ID:X715hR4I0
私も面倒で朝の洗顔はちふれの泡ででてくるやつ使ってるけどそれなりにいいよ
夜の洗顔は別の洗顔料を泡立ててるけど
2016/08/25(木) 16:50:46.34ID:/ZlWGIEs0
泡タイプは楽だけど刺激強いの多いね
ビオレのマシュマロホイップすごくピリピリする
2016/08/25(木) 16:56:58.82ID:X715hR4I0
>>460
それ気になってて次買ってみようと思ってたのに残念
買う前に知れて良かったありがとうございます

そういえば一時期乾燥して肌荒れしてた時は赤ちゃん用品の全身ベビーソープ使ってたけど良かった
ボリュームある泡がでてくる
今はオイリー気味だから使ってないけど
2016/08/25(木) 18:48:06.96ID:BGenAwDh0
朝は豆乳イソフラボンの泡で出てくるタイプ、夜はロゼットのピンクをネットで泡立て。
泡で出るタイプを朝使い始めるとやめられない。
2016/08/25(木) 21:21:21.57ID:64dF4qLt0
面倒な時用に泡が出るタイプのメイクも落とせる洗顔料使ってる。テスティモの。
2016/08/25(木) 22:23:50.58ID:uyzAGmev0
>>460
泡タイプ刺激強いのか。。
2016/08/25(木) 22:36:53.61ID:GDPjJhJf0
母親は泡のソフティモ、私はダヴの泡使ってる
ダヴは敏感肌の私でも刺激とか感じたことないよー
2016/08/26(金) 00:09:50.35ID:fCIRXkUP0
ナチュサボン?にも泡洗顔あるんですね
どうなのかな
2016/08/26(金) 00:19:32.38ID:Vv0uq/Ko0
>>460
すごくわかる。普通の洗顔料より刺激強いよね
私もビオレの泡洗顔ピリピリして痛かった
あとはダヴの泡洗顔の緑のやつ。痛くはならないけど乾くような痒くなるような感じがした
2016/08/26(金) 00:40:58.93ID:m7sePZ1d0
泡タイプはポンプ式のじゃなくて缶に入ってるやつが良いよ
炭酸入りのも多くて肌が明るくなる
液体ポンプよりハズレ商品少なめだし泡ヘタら無い
2016/08/26(金) 01:30:30.52ID:CKmNvWx60
うる落ち水クレンジングいつもピンク使ってたんだけど夏だしと思って青買ってみたらピンクよりメイク落ちも悪いしめっちゃ乾燥するしだめだ
特に毛穴の汚れ落ち謳ってるのにピンクより毛穴の汚れ落ちにくいのが解せん
失敗した
2016/08/26(金) 01:34:16.82ID:YJ7qOAw40
クレンジングジプシー中なので長々すみません。
シュウのオイルは本当に良い。落ちも良くすすぎの際も残らないし、高いけど大容量だから半年以上持つし月換算にしたらそんなにかわらないかな。
そのあと間に合わせで買ったビオンセのリキッドクレンジングもかなりよかった。特に気にしすぎてるわけではないけど悪い成分とか入ってないらしいし落ちも良い。
そのあとジルのオイルにしたらまぁ落ちは可もなく不可もなく、でも香りがすごく良い。ホワイトフローラルシリーズでほかの香り物も揃えてるので癒されるしクレンジング楽しみになる。ボトルもめっちゃかわいい。
その次にお金なさすぎてビオレの紫のお風呂でも使えるオイルの詰め替え買ってジルのボトルに入れ替えてる…安いのに特に問題はない。
2016/08/26(金) 02:13:05.19ID:8htc8dRr0
おばあちゃん日記は日記帳に書いてって言ったでしょう
2016/08/26(金) 08:10:55.80ID:ZvwesUvh0
オイルは使わないから役にも立たないわ
2016/08/26(金) 08:42:59.15ID:kHnsRbl60
フリープラスの泡洗顔が好き
2016/08/26(金) 09:40:52.58ID:Aud3f9EK0
シュウのオイルはハイライトやフェイスパウダーのパールや超微粒子の
ラメのキラキラが残る
どこかでコスデコのフェイスパウダーのキラキラが残ったという書き込みも見た
至近距離で鏡をよーーーく見なきゃわからないレベルだけど
2016/08/26(金) 11:07:34.44ID:6zF8WvkT0
残るようなものをつけなきゃいい
2016/08/26(金) 11:20:32.29ID:qllj99fG0
そんな〜
2016/08/26(金) 12:11:16.21ID:KrrZPnRI0
エビータの泡洗顔
2016/08/26(金) 18:06:56.69ID:N8js17zW0
疲れていたせいか洗顔料で肌が荒れてしまっていたけど、洗顔と化粧水をキュレルに変えてみた
花王か…と微妙な気持ちにはなったけど、結果的に肌荒れが治って良かった
2016/08/26(金) 18:29:54.90ID:l15y4iaE0
>>477
薔薇のやつ?
Twitterで卑猥だと話題になってるねw
2016/08/26(金) 19:38:46.70ID:nN9A1HGV0
卑猥に見える人は心が(ry
今井美樹と、わーきゃー言っているモデルさんたちの年齢層が違いすぎるCM
2016/08/26(金) 20:10:18.29ID:6J9qUGMG0
インナードライ傾向で、毛穴も鼻と頬が結構目立つので
角質ケアとか保湿ケアをしっかりしつつ
それでも鼻の毛穴の黒ズミが気になって
洗顔料を変えたら、顔は良さそうなコンディションになったのに
指先が見事に荒れて、カサカサと皮むけ状態に。
こういう時、顔のコンディションを優先して
その洗顔料を使い続けるべきなのか
指先とは言え、荒れるなら使用をやめるべきなのか。
とても悩ましい。
2016/08/27(土) 00:58:37.86ID:hB++b9y80
優先したい方を優先してあきらめる、もしくは違うものを探す、またはハンドクリームなどの手のケアも頑張る、しかない
2016/08/27(土) 01:42:48.64ID:H9yFy8dL0
>>481
使い捨てのゴム手袋して洗うとか…w
2016/08/28(日) 19:28:13.88ID:xqYdRjA90
個人的に一番落ちるのはやっぱり蜂乳クリーム石鹸だな
アイメイクだけは別で落としてるけど
2016/08/28(日) 22:42:25.14ID:UM4IRoyv0
481です。
やはり洗顔料の問題だったようで
三日間使用をやめたら
指の皮むけがほぼ改善されました。
買ってから2週間くらいしか使ってないのに
すごく勿体ない...。
やはり薄いゴム手袋でもして使うしかないですかね...。
顔より手が軟弱だったとは。
トホホです。
2016/08/29(月) 01:35:33.51ID:4gueAI7J0
私もロゼット洗顔パスタ使った時なったな
顔はツルツルでいい感じなのに手がガビガビに荒れた
2016/08/29(月) 03:07:46.09ID:lJg9SOyd0
>>485
泡立てポンプ使ってみたら?
私も掌が荒れやすくて、石鹸でも何でもちょっと長く泡立ててるとすぐ乾燥してガビガビになって悩んでたけど
ポンプ買って来てそれで泡立てるようにしたら解決したよ
お湯と洗浄料混ぜてシャカシャカ振るだけだから、掌殆ど濡らさずに使えるしいいよ
私は何個か買って、シャンプーもこれで泡立ててるw
濃度も自分で調節出来るから、最初から泡で出てくるタイプのフォームよりいいと思う
安いのは100円ショップからでも購入出来るけど、最近バラエティショップで見かけるクレンジングフォーマーっていうのもオススメ
凄くふわっふわの泡が出来る
2016/08/29(月) 03:38:57.57ID:LLEuWRBW0
>>487
それって使うたびにお湯入れて作るの?
はじめに一回作ったら何日もそれを使うってのは衛生的にやばそうだけど、便利そうで気になる…
2016/08/29(月) 09:00:38.25ID:/IIskt9t0
ダイソーのほいっぷるんを使って規定より水少なめにすると濃密泡になるよ
100均に抵抗なければだけど
2016/08/30(火) 00:16:19.37ID:oSKUJP4y0
>>488
1回ぶんの洗顔料+お湯で、その都度使いきってるよー
でもたまに多めに作り過ぎた時は次の日もそのまま足してしまったり、
シャンプーなんかは2、3日使ってしまう事もあるw

昔、無添加の洗顔料とセットで購入した物は、毎日乾かさないと雑菌が繁殖しますからねーって言われたけど、
そこの洗顔料は防腐剤も入ってなくて、糖類が入っているせいで余計に雑菌が発生しやすいって事だったから
普通の洗浄料なら多少は平気...だと思ってる
2016/08/30(火) 04:34:45.96ID:aSc3zBVl0
>>490
ないわ
不衛生だよ
2016/08/30(火) 09:08:30.46ID:/3ODqatg0
>>490
ほぼ毎回洗ってるなら不衛生ではないと思う!
でも、ポンプ容器に1回分くらいのお湯入れただけでちゃんと泡が出る?
使い終わりで出なくなる感じでスカしちゃって泡が出ないのを想像してしまう
皆さんそれぞれ色々なやり方を持ってて勉強になるわ
泡立てるのって地味に面倒臭いもんね
2016/08/30(火) 11:12:02.24ID:2kpgc/0B0
手指が荒れる件でアドバイス頂いた481です。
とりあえず、『あわわ』と言う泡立て用の
小さなバケツ?のようなものを買って
使ってみました。
普段手で泡立てていたのですが
この泡立てバケツ、すごく便利ですね!!
しかも毎回使い切りで、洗って水切りしておけば
ネットよりは確かに衛生的な感じです。
しばらくこれで様子をみてみます。
ありがとうございました!
2016/08/30(火) 12:39:17.41ID:/3ODqatg0
>>493
あわわのパクリ商品がダイソーで「ほいっぷるん」という名前で売ってるみたい
私も今度買ってみる、ダイソーの方をw
2016/08/30(火) 13:13:46.51ID:2kpgc/0B0
>>494
ほいっぷるんって
それのことだったんですね!
ダイソーが近くにないのでわからなかった。
お値段が全然違うのに好評価みたいなので
次に買うならそっちがいいなぁ。
2016/08/30(火) 13:43:46.52ID:nTYp2hJK0
ID:2kpgc/0B0さんを非難しようと思ってるんじゃなくて単純に疑問なんだけど、
2chに書き込んでるってことはネットで検索できる環境があるんだから、
このスレに限らず、「こんなのがあるよ」って具体的な商品名が書き込まれてて、
気になる商品ならその商品名でまずはググってみるってことはしないのかなぁ?ってとても不思議に思う
近くに取り扱ってる店がなくてもネットで買えるしさ
2016/08/30(火) 13:53:24.98ID:2kpgc/0B0
>>496
そうですよね。
基本色々検索もするようにはしていたのですが
努力足らずですみません。
『あわわ』の方も、一応検索して調べて
購入したので、不満はないです。
あと半年ROMります。
すみませんでした。

また、アドバイスくださったみなさま
ありがとうございました。
2016/08/30(火) 14:08:45.56ID:yYTGi1f10
>>485とかただの日記だし、細かい改行も読点もいらないしレス浮いてるから確かにROMった方がいいかもね
情報収集がんばって
2016/08/30(火) 18:53:19.08ID:an6bXY0p0
>>490
ひどいな。泡は使い切るのが当たり前と思ってたけど、そんな考えの人もいるのね(。_。)φ
2016/08/30(火) 19:18:26.23ID:M9S9devy0
別に他人がどう使おうがどうでもいいだろ
2016/08/30(火) 19:28:02.86ID:0iIS+O1h0
>>490
うちもやってる
最初は洗顔料を使いきる為にやってたんだけど意外と楽で今は毎日やってる
不衛生だから作りおきはしないけど
泡が細かく、ポンプが柔らかくて使いやすいのがキレイキレイの泡ポンプ
空ボトルと詰め替えのセットがたまに投げ売りされてるので100均のボトルより長持ちしそうと使ってみたら使いやす過ぎてワロタ

>>492
キレイキレイのボトルは圧縮して濃密な泡にしてくれるのでちょっと薄めにしても大丈夫
というかちょい薄くらいにして振らないと出が悪い

ほいっぷるんも使いたいけど地元のダイソーが仕入れてくれないのでこれからもキレイキレイにお世話になります
2016/08/30(火) 19:40:30.28ID:JxiXlCmO0
>>501
いや、石鹸液の濃度が薄いって話じゃなくて、
1回分なんて少なさ(恐らくポンプの底から1センチくらい?)では、ポンプの使い終わりみたいな感じでうまく出ないのでは?
って疑問でした、意味が伝わらなかったらごめんね
2016/08/30(火) 19:43:15.10ID:JxiXlCmO0
>>501
ってかキレイキレイのポンプが空で売られてることってあるんですね!
それは初耳でした
2016/08/31(水) 05:52:25.73ID:d6/KEG7z0
泡工房の一番小さいサイズを都度泡だてするのに使ってたことあるな
今はあわわで落ち着いたけど
固形石けんはあわわのプレートが目詰まりするわりに効率悪いから未だに泡立てネット
百均のパクリ商品も同じように便利なんだろうけど先に作った会社に不利益で新しい便利なものが出てこなくなりそうだし
なるべくオリジナル商品買うように心掛けてる
2016/08/31(水) 10:52:24.38ID:0OGz8rgq0
>>503
え?
2016/08/31(水) 12:44:20.50ID:zYhGaErG0
>>505
なんでしょう?
2016/08/31(水) 15:58:36.18ID:5fKAhElu0
キレイキレイのポンプが空で売られてるなんてどこに書いてるの?
2016/08/31(水) 15:59:21.88ID:5fKAhElu0
あ、書いてたわごめんね
2016/08/31(水) 17:40:14.50ID:0OGz8rgq0
同じく。ごめん
2016/08/31(水) 18:54:27.09ID:NwHXPCmN0
そういえばキレイキレイの空ポンプAmazonで見た
よく見ないで中身入ってると思って買った人が怒りのレビューしてた
2016/08/31(水) 19:59:32.33ID:QhUvLnjI0
よく読んでからレスしろよ…
2016/08/31(水) 23:13:00.40ID:Zrll58Yt0
>>510
ワロタ
ネットのレビューってそれお前が悪いだろって人が低評価付けてることもままあるよね
2016/09/01(木) 06:38:07.77ID:YRo32USX0
>>511
すぐに気づいてるようだからよくね?
2016/09/01(木) 07:21:34.89ID:A8qeMUie0
すぐに気づくような事なら尚更よく読めばいいのにw
2016/09/01(木) 08:57:23.17ID:DnSS/5QP0
セタフィルのクレンザーって使ったことある人いますか?
海外のとても綺麗なモデルさんがお勧めしてるのを見て、気になって検索したら日本でもアマゾン等でなかなか人気のようでした
日本では「泡で洗う」というのが常識なんですが、欧米ではジェルだったり拭き取りだったりする洗顔法をよく見ますね…
2016/09/01(木) 12:04:39.05ID:hHb+ab4O0
>>514
しつこいな
2016/09/01(木) 12:08:22.01ID:+irymMVe0
>>515
あっちは硬水だから長時間肌を水にさらすと肌が荒れるんよ
だから水と洗顔料を使う洗顔方法より拭き取り化粧水で拭う方法の方がメジャーなのよ
2016/09/01(木) 13:20:45.04ID:jC7cUIx10
>>517
あ、なるほど、確かに水の問題がありましたねw
硬水に肌を晒してると荒れる、というのは初耳ですが、
洗剤が泡立たなかったり成分が変質して厄介だとはよく聞きますね
2016/09/01(木) 20:11:23.61ID:1gHe1i5x0
よく海外と比較して泡洗顔や化粧水は必要ないって言う話を聞くけど、日本人の方が肌きれいだよね
2016/09/01(木) 20:45:36.91ID:2sFohRuu0
湿度の問題では
2016/09/01(木) 21:37:22.90ID:RLmSVEPu0
日本人と白人黒人じゃ肌の強さも違うしね
欧米は身体に使うものも刺激が強いものが多いよ
2016/09/02(金) 01:30:17.45ID:f+pL1lQO0
>>519
>日本人の方が肌きれいだよね

これって本当?
私の感覚では日本人の若い人ってすごくスキンケア頑張ってるのに肌荒れしてる人多くて、
欧米人って適当そうなのに肌が綺麗な人が多いと感じてた
勿論ニキビだらけの人も見たことあるけど、「日本人の方がきれい」と思ったことは無かったな
2016/09/02(金) 01:34:42.17ID:pLRHaNDu0
エビータのバラ泡洗顔良かったよ…乾燥しないし弾力あるしでよかったよ。
2016/09/02(金) 15:38:50.12ID:VEBgRgKp0
>>522
結局のところ人によるとは思うけど、日本人のほうが皮膚が薄い気がする
欧米の人って肌のきめは元々整ってそうだけどバカンスでガンガン焼いたりするし硬水だしで、年取るごとにシワとシミがすごいイメージ
そもそも肌のマイナスを隠す方向の文化の日本と、自分の魅力的なパーツを目立たせるメイク、ケアする海外の人とでも差があるし
肌質も色素も色々違うから比べるのも無理があるかと
2016/09/03(土) 06:37:50.23ID:sc6QkK1n0
セタフィルクレンザーはトライアルで使ったけど
可もなく不可もなく
オルビスユーよりは洗い流しやすくて
スクロスや石澤のもちっとよりはスッキリ

一時期泡さえしみる、コットンもキツい肌の時があって
その時はすごく助かった
馴染ませるだけの洗顔料は
小分けにも便利なのでジムや旅行用にストックも買った

成分自体は結構強めのものが使われてるけど
処方で調整してるんだろうね
g単価はすごく安いからお得感もあって人気なんじゃないかな
2016/09/03(土) 14:43:40.91ID:1L0NKaJb0
>>525
セタフィルの感想ありがとう!
そうそう、成分的にはどうなのかなってところもあるみたいですが、
日本でいうCurelやNOV的な扱いのようですね
肌荒れやアトピーなんかの敏感肌の人の間で「とにかく肌に優しい」と話題のようです
これをお勧めしている方がとても綺麗で気になっていましたが、
私の場合、泡立てるのが面倒という悩みもあったのでそんな目論見も…
そして、トライアルあるのは知りませんでした!私もトライアル試してみることにします!
ありがとう〜
2016/09/03(土) 14:55:21.45ID:1L0NKaJb0
追記

>>525
>オルビスユーよりは洗い流しやすくて
スクロスや石澤のもちっとよりはスッキリ

っていうかめっちゃ詳しいですね
そんなにジェル洗顔の商品知りませんでした
参考になります、ありがとう
2016/09/04(日) 20:35:04.91ID:ZXx4qxKx0
エヴィータのクリームクレンジング良いよ
ヲサブルの上位版のような感じ
汚れ落ちもいいし、乳化の時間もヲサブル程長くない
私も無印ポンプにヲサブル詰め替えて使ってたクチだけどこれはスタンドチューブだから助かる
ただシンプルだから他のクレンジングに浮気してはまた戻ってくる…w
2016/09/06(火) 22:21:02.02ID:RI7p3HV10
ビオレの新しいクレンジングジェル
ジェルはオルビスのしか使ったことないけど、ビオレもぷるぷるしていて何だか和む
説明書きにはないのに、肌に乗せると、ふわっと温かくなる感じがする
香りは控えめ
日焼け止めの上に色付き下地を塗って、その上にパウダーファンデのベースもちゃんと落ちた
クレンジング後の洗顔はいらないらしい
ヌルヌルしなくて、洗い流すのはラクだった
脂性の人には物足りないかもしれないけど、乾燥しなくて良かった
2016/09/07(水) 00:40:59.87ID:7ADd4+Eu0
>>526さん>>525です
私の場合も、泡立てるのめんどくさい
→缶やポンプの泡で出る洗顔料
→旅行出張ジムの時は小分けしたい
→物理的刺激は割りと苦手
→泡すら立てないジェル洗顔
と言うルートで今に至ります

もし時短目的で拭き取りに抵抗がないなら
シートタイプならサボリーノとか
コットンで拭き取るロゼットとかもありますよ
2016/09/08(木) 09:41:49.22ID:9epaKU8z0
>>529
ジェルはしばらく買ったり使ったことなかったけど使ってみたくなったw
ソフティモのスピーディークレンジングオイルで乾燥しまくりだったからいいこと聞いたありがとう
2016/09/08(木) 18:43:40.90ID:BY8Lvccw0
ファンケルのクレンジング&洗顔パウダーお試しセット買ってみたけど良い感じ
リキッドファンデもすぐ落ちるし乾燥しないし
もう少し安ければ完璧だな
2016/09/09(金) 17:36:48.59ID:EZv0B0/m0
ファンケルのクレンジングはDSでも売っているところがあるので、
そこのポイントを使ったりすると、実質値引いて買える
まぁ通販でも、たまに10%オフだのポイントアップだのやってるけど
2016/09/09(金) 20:13:50.84ID:Qb63XNAg0
30代前半、男性。
イチゴっ鼻なのでどんな洗顔が良いのでしょうか?
多少、油ギッシュです。

今はOXYを使っています。
2016/09/09(金) 20:42:01.18ID:rRhISp6l0
いちご鼻ならクレンジングオイルも使いましょう
2016/09/09(金) 20:48:48.51ID:26DiEsWX0
>>534
男なんだからタワシでゴシゴシ洗っとけよ
2016/09/09(金) 21:44:01.24ID:xm1FMhnX0
>>535さん。
どんなのがいいですかね?
普通のお値段で。
2016/09/09(金) 21:58:40.46ID:kPkJT7VF0
>>535
除菌もできるJOYで洗いな
2016/09/09(金) 22:30:18.81ID:wyby1mKT0
男と女じゃ肌が違うんだからここで聞いても意味ないのに
そんなんだからいつまでもイチゴなんだよ
2016/09/09(金) 22:34:12.68ID:X+TCHW6H0
>>534
おとこくんな
2016/09/10(土) 00:56:06.13ID:Ycg1XACv0
>>537
化粧板じゃなくて美容板行った方がいいよ
2016/09/10(土) 01:33:06.30ID:zwRN58/L0
>>534
◆◆男の洗顔料総合スレPart4◆◆
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1371121824/
2016/09/10(土) 12:09:22.95ID:1AswZD+B0
>>527
泡立てない洗顔ならソフィーナにもある
取り寄せになるときもあるけど
ソフィーナクレンズのほうが割引利いて安い
2016/09/11(日) 23:18:55.23ID:FPc80j0G0
極潤の泡洗顔料のハトムギの方買ってみた
突っ張りはしないけどサッパリ洗えてぬるぬるしなくて良かった
ただ仁丹みたいな匂いがする
2016/09/11(日) 23:47:34.53ID:r7WjFou+0
ウーノの新しいジェル状洗顔料発売が何気に楽しみな私ガイル
男性向けだけどいいものは使う
2016/09/12(月) 03:09:36.58ID:oK7LKeKp0
私以外にも泡ボトルに洗顔料と水をぶち込んで泡立ててる人がいて安心した
カスティールソープ系のリキッドソープとお湯をちふれ泡洗顔ボトルに入れてシェイクして全身にプッシュしまくってる
片手でプッシュ出来るし楽すぎて止められない
2016/09/12(月) 10:50:36.87ID:SUKcYYQe0
>>544
あなわた!私も昨日買って使った。
メントールが少しはいってて、すーっとした。
ビオレマシュマロよりは泡にこしがないけど、突っ張らなくてちょうどいい

キュレル使ってたんだけど、コスパ悪くて…
2016/09/12(月) 11:23:59.11ID:iTJxQEth0
エビータの泡洗顔良かった。
泡は濃密、弾力あり。
保湿成分(多分)にミツロウ、水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸、グリセリン、コメ発酵液、ローヤルゼリー
香りは甘い系統のバラの香り。わりと強めに香る。
あと、プチプラにしてはダマスクローズ水が入っててビックリした。ダマスクローズって確か高級品?だった気がする。
バラの形に出すのはなかなか難しかったw
2016/09/12(月) 12:41:04.36ID:c6ZIYzyV0
>>548
バラの形で出るってのは確かに話題性がすごくてネットでも海外まで話題になっているけど、
使い慣れてしまえば、あのプッシュ方式は煩わしいよね
悪いけど普通の形でも出してほしいわw
2016/09/12(月) 19:25:38.37ID:DEmqA4df0
>>546
水とあわせて一週間くらいなら作りおきしても大丈夫かな。
一か月はまずいですよね。
私もやってみよう。
2016/09/12(月) 19:29:13.95ID:iUj/jTfk0
一週間はないわ…
2016/09/12(月) 19:36:55.08ID:DEmqA4df0
二日日ぶんくらい作るの?
だったら新しいの買った方がいいか。
水と合わせると雑菌繁殖するって聞くのでやったことないのだよね。
2016/09/12(月) 20:26:52.32ID:3vD0QgnC0
FANCLのクレンジングが思いの外よかった
2016/09/12(月) 20:31:10.80ID:oK7LKeKp0
ちふれボトルに9分目ぐらい水入れて、カスティールソープを3プッシュぐらいしてシェイクした物を毎日使い切るよ
使いきれなかったら捨て次の日はまた作り直す

1ボトル使い切ると贅沢に全身泡まみれに慣れて好きだw
泡も緩いからそんなに脂持ってかれなくて私には合ってた
2016/09/12(月) 21:26:56.81ID:QW1YhpZH0
チャコットの水クレンジングを使い始めたのですが裏の説明にはW洗顔・化粧水不要と書いてあります
皆さんだったらこのような場合はW洗顔しますか?しませんか?
2016/09/12(月) 21:36:49.55ID:l8Dv40J50
不要な点にひかれて購入したのなら、洗顔後、拭き取ってみて決めるとか?
個人的にはダブル洗顔も化粧水もしないと落ち着かないのでしてしまうと思う
2016/09/12(月) 23:46:18.76ID:yrrG0zKU0
>>554
何プッシュするねんw疲れそうw
2016/09/13(火) 00:56:04.97ID:xWBW/4fj0
>>557
顔でも15プッシュぐらいwwwww
結構楽しいんだこれがwwwwww
2016/09/13(火) 01:00:25.83ID:Crmgq6nE0
>>554
楽しそうだねw
やってみます、ありがとう。
560メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/14(水) 07:49:21.25ID:GLjET1Su0
>>544
普通のを使用中だけど気になる。
かなり良さそうですか?
2016/09/14(水) 11:24:23.93ID:fwsYHIzy0
極潤の泡洗顔、ボトルのデザインがダサい
2016/09/14(水) 17:49:15.73ID:olevYulq0
>>560
夜は固形石鹸派なのでサッパリでいいと思いましたが乾燥が気になる人は止めた方がいいと思います
あとやはり匂いが独特なのでリピートはないかなと思ってます
563メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/14(水) 18:32:55.57ID:GLjET1Su0
>>562
ありがとうございます。
今普通のを使っているので気になってました。
564メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/16(金) 21:34:26.23ID:zumVLsSk0
最新版アワホウ買ってみたわ
すごい泡立ち
2016/09/16(金) 22:29:53.34ID:QvYG6JjL0
アワホウってw
なんのことかと思ったわw
2016/09/16(金) 23:50:12.27ID:dVwJpTaO0
洗顔専科のパーフェクトミルクが最高
クレンジングと洗顔が一気に済むのも便利だし、もったりとした泡が気持ちよすぎ
2016/09/16(金) 23:59:16.77ID:TmqUZZ4L0
パーフェクトミルクって廃盤ですよね
試してみたかったな
専科のメークアップも落とせる洗顔料はイマイチだったし
2016/09/17(土) 00:00:20.90ID:u0UxcRpE0
メークアップじゃなくてメーク
2016/09/17(土) 01:15:50.44ID:vT242qZ+0
えっ廃盤?いつの間に……
まさかこのスレで廃盤を知ることになるとは。
ありがとうございました。
2016/09/17(土) 22:00:17.30ID:n4ssMl1w0
左手を傷めて、両手で洗顔剤を泡立てて使うという行為自体ができなくなった
片手でボトルをひっくり返して、オイルでクレンジングというのも結構難しい

クレンジングはシートでふき取ることにして、洗顔は泡で出てくるタイプを買った
マジで便利
たぶん2週間ほどでまた両手を使えるようになるだろうけど、こんなにプッシュ泡がありがたいと思ったことはない
ついでに体も片手でプッシュ泡で洗えて助かる
2016/09/17(土) 22:18:23.16ID:uKR2Tm1W0
あっそ
2016/09/18(日) 00:06:55.80ID:IQZD3bVO0
>>571←多分ブス
2016/09/18(日) 00:26:01.01ID:nPm02QlI0
カウブランドのオイクレ好きだなぁ
ミルクレは落ち切れてないみたいでコメドできちゃうけどオイルは安定してよい
熊野油脂の無添加オイルも好き
アマゾンで大きいボトルリピート買いしてる
荒れやすい時期も刺激なく落とせる
この二本を常備しつついろんなクレンジング試すのが楽しい

私はクレンジングシートだと翌日ニキビ現れてしまうからほんと肌質ってそれぞれだよなぁと思う
2016/09/18(日) 04:16:32.65ID:lF2ggkkO0
カウブランドのは本当に良いよね
ファンケルにそっくりで安いから助かる
2016/09/18(日) 07:01:18.73ID:QgaAZaS70
いいこと聞いた
探してこよ
2016/09/18(日) 08:10:55.17ID:TE/vjMN/0
>>570
前半無駄
構ってちゃんか
2016/09/18(日) 08:51:22.00ID:GXUpwuMR0
動画で見たエステの泡洗顔レベルのケーキみたいな泡に憧れがあるんだけど結局ロゼッタの海泥スムースが一番近かった
エステ動画の真似して毛穴の汚れを吸着させて引っこぬくイメージでペタペタやると本当にツルツルになる
578メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/18(日) 10:08:11.31ID:dKpTvXeP0
衝動的にシュウウエムラのクレンジング買っちゃったけどドラストのクレンジングが残ってるからまだ使えない
早く使いたくてやばい!
2016/09/18(日) 11:45:02.31ID:IkwUr8gg0
カウブランドのファンケルに似てるかな?
キャンメイクのマスカラ下地が頑固で落ちにくいんだけどファンケルだとスルッと落ちたのにカウブランドだと落ちなかった
ファンケルの高いけどポイントメイクリムーバーいらないし手間がなくていいなと思った
けど似てるならフィルムマスカラならカウブランドの方がいいね
2016/09/18(日) 11:56:47.60ID:b8qFF81Y0
似てないな
やっぱりFANCLの方がいい
カウも値段の割にはいいけれど別物だよ
2016/09/18(日) 13:03:24.83ID:XtcPb+Tg0
FANCLならオイクレ!ってくらい推されてるけどあれ固くない?
私も誤った無添加信者でFANCLでフルライン揃えてたことあるけどオイクレは固くて苦手だった
すすぎも軽くじゃ落ちないし乾燥する
使ってたのは5年も前だから今は違うのかな

サンプルが良かったから草花木果のオイルと冬はクリームのメイク落とし使ってる
香りが良くて乳化早くてメイク落ちも良いから好き
送料取られるようになってからは年に数回まとめ買いしなきゃいけないのが面倒だけど
最近はアテニアが気になってる
2016/09/18(日) 13:17:35.33ID:xkI31vtG0
>>572
間違いない
2016/09/18(日) 13:54:32.25ID:IkwUr8gg0
>>581
去年使ってた時は固くなかったしすすぎもしつこくなかったですよ
乾燥も私は冬でもしなかったけどそこは肌質によるのかも
2016/09/18(日) 14:44:27.70ID:lF2ggkkO0
ファンケルはナノオイル?だったっけ。出たばかりの時は革命的だと思って何度もリピったけど
肌が磨り硝子みたいな質感になるのに疑問を覚えていつの間にか使わなくなった
カウブランドのオイルはファンケルよりマイルドな気がする
カウブランドのほうが粒子が荒いとこはあるけど、ソックリだと思うんだけどなー
2016/09/18(日) 14:49:51.51ID:OPUT46YV0
カウとファンケル、あんまり似てない気がする…
ファンケルはウォータープルーフのマスカラも専用リムーバーなしで落ちるけど、カウは落ちない
ファンケルの方がよく落ちる分、洗い上がりは乾燥する
カウはいつまでもヌルつく、よく言えばしっとり
2016/09/18(日) 15:10:51.92ID:ph2akWg10
ハイピッチのオイルはファシオやヒロインメイクの強力なウォータープフーフマスカラも乾いた状態で使えば綺麗に落ちる。
よく落ちるけど肌もつっぱらないし安いしボトルデザインがイマイチなところ以外はとても良い。
2016/09/18(日) 15:31:14.53ID:4wppyHnd0
やはりちふれコールドクリーム最強伝説か
うちの80過ぎた婆ちゃんが長年これ一択で美肌を証明している
2016/09/18(日) 16:16:34.75ID:bI/X68l90
ファンケルのオイクレから、ちふれのオイクレに変えたけど、カウのよりもこっちのほうが似てると思う
2016/09/18(日) 17:40:01.47ID:QilcEDMd0
>>587
なにもしなくても、しまくってても、綺麗な人は綺麗なんだよねぇ。
ばあさんには合ってたってだけのはなしさ。
2016/09/18(日) 18:40:29.75ID:KD46LpeZ0
おばーちゃんになると多くの人は色白毛穴レスになるのでこれ系の話はあんまり参考にならない
長く使い続けても害がない程度の参考にはなるかもしれない
2016/09/18(日) 23:25:19.54ID:0TkL9p210
滅多に置いてるとこ無いけど極潤のクレンジングオイルはもちっとしてて良かった
見つけたらまとめ買いしとく
592メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/19(月) 00:03:28.66ID:Ps/RloQu0
ちふれのオイクレ好き
安いしウォータープルーフのマスカラも落ちる
2016/09/19(月) 13:11:38.00ID:CBhrB8jy0
エビータの泡洗顔、画像検索してどこが卑猥?って思ったけど
動画見て納得。声出して笑ってしまった。
2016/09/19(月) 13:17:09.13ID:Mc8ZQwyl0
dプログラムとラロッシュポゼのクレンジング使ったことがある人いる?
自分はラロッシュポゼを使ってみたんだけど、最近肌が敏感なせいか、赤いポツポツができてしまった
そんなこんなでdプログラムを検討中
メイクの落ち具合や肌への影響(乾燥するとか、荒れるとか)教えてほしい
2016/09/19(月) 13:20:16.67ID:OwYbm1zZ0
>>593
見てきたけどどこが?
バラの形が可愛いって思ったけど
2016/09/19(月) 13:45:51.62ID:yRtQGbOc0
>>595
横から見るんだ
2016/09/19(月) 14:08:00.68ID:TXfXWBeZ0
え、画像検索で見たけど分からなかった
教えて
598メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/19(月) 14:59:39.05ID:zgdH4mRo0
>>595>>597
https://youtu.be/9XJTl5i19SY
https://youtu.be/-_4kGjHJUdk
2016/09/19(月) 15:30:53.70ID:CMsxu3Mj0
>>597
棒を擦ってる手があれだって事ではないの?確かに卑猥だわw
両手だとあれ感増すな
2016/09/19(月) 15:31:41.15ID:JnbPog/50
>>594
dプロ、敏感肌用なのになぜか自分は合わなかった
でも私はラロッシュポゼは大丈夫だったから人それぞれなんだよね
あと私が荒れなかったのはビオデルマの水クレンジング(赤いやつ)
でもここで肌質違う人のレス信じるより、サンプル使った方がいいよ
dプロは一応ピンクが一番高保湿
化粧品専門店とか行けば大抵くれると思うよ
2016/09/19(月) 15:32:24.11ID:CMsxu3Mj0
>>598
形まで付いてるとさらにヤバな…
602メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/19(月) 15:53:54.86ID:Ps/RloQu0
>>598
笑ったわ
2016/09/19(月) 16:01:39.25ID:Mc8ZQwyl0
>>600
ありがとうございます
肌が荒れる原因がよくわからなくて、調子が悪いと、クレンジングとかのちょっとした刺激でも荒れてしまうみたいで悩んでる
確かに人それぞれで合う合わないはあるよね
サンプルで試したいんだけど、またいつもと違うのを使って荒れることを考えると恐くててを出せずにいる
今使ってるクレンジング(IPSA)で大きく荒れるわけではないから今のを続けてみても良いのかなと悩んだり
肌の調子が良いときにdプログラムは試してみる
2016/09/19(月) 18:14:18.02ID:JiQzKLXc0
近所のヨーカドーでエビータ泡洗顔
好評過ぎて入荷未定って張り紙してた
そんなに売れてるのかと興味が出てきたよ
今使ってるキュレル終わったら使ってみようかな
2016/09/19(月) 18:19:05.19ID:OwYbm1zZ0
>>598
これはヤバい
2016/09/19(月) 18:32:00.36ID:xJYQ6jWg0
>>598
騒ぎすぎじゃないの〜?って思って見たらクソワロタ
2016/09/19(月) 23:59:38.75ID:mG8dRrFL0
>>598
マキアージュチンコルージュの上をいってるな
2016/09/20(火) 12:30:40.75ID:BhR+/KT+0
>>603
dプロのクレンジングは洗浄力強いと思う。
敏感肌用か?って思った。
2016/09/20(火) 22:49:26.27ID:BhR+/KT+0
エビータ、開発者この形について何も思わなかったのかね。
2016/09/20(火) 23:00:30.70ID:LvZBlxKR0
むしろ狙ってるんじゃ…
2016/09/20(火) 23:25:52.78ID:shTX9Nhf0
これが本当の薔薇属(廃刊
2016/09/20(火) 23:57:42.12ID:JmRHr/k10
>>598の動画の人、手しか写ってないのに狼狽えてるのが伝わってくるww

何でこんなのを思いついたのか?開発・販売を実行したのかメーカーに問い詰めたい
無駄にすごい技術だけど欲しいかと聞かれたら別に要らん
2016/09/21(水) 00:01:51.84ID:bCcKUTRA0
バラの泡が出てきたら素敵よねーとか単純にそんな発想じゃない?
2016/09/21(水) 00:22:04.03ID:YyY0wCuX0
>>598の二つ目の動画は再生した瞬間、え、黒人!?という謎感も発生して面白い
2016/09/21(水) 00:36:14.84ID:fG2vRSgd0
ツイッターでエビータ 泡洗顔で検索してみるとこのスレとの温度差に笑う
向こうは卑猥だとかちんこだとか書いてる人はざっと流し見た感じゼロじゃんw
外人にも笑われてるしこの形状はいいがなものかw
2016/09/21(水) 00:40:07.51ID:h+50800x0
Twitter上で卑猥だ卑猥だって盛り上がってから日数経ってるからじゃね
2016/09/21(水) 00:51:02.84ID:4hgzq8Vh0
見た目はどうでも、肌に合ってれば使いたいよね。
2016/09/21(水) 01:48:55.80ID:YyY0wCuX0
>>615
6万近くRTされた元ツイート
https://mobile.twitter.com/yuugrave/status/768725695006543872

もう一ヶ月前
ちんぽちんぽのmentionばっかだったよw
2016/09/21(水) 02:07:36.47ID:jqKNG1rI0
>>612
こんな経緯らしい
ttp://kai-you.net/article/32423/images/2
2016/09/21(水) 18:13:18.31ID:GczSnsIl0
>>612
あの薔薇一個分出すのに絶妙な力加減がいるのか
もしくは動画主達が故意に長押ししたせいなのか
どっちだろう
2016/09/21(水) 19:01:14.06ID:FvCUEIAm0
片手で押したから失敗した動画でしょ
説明書通り両手で押してちゃんと薔薇になって出てきてる動画もあるじゃないの
2016/09/21(水) 19:12:29.17ID:2O9JzBlz0
でも洗顔フォーム出すだけなのに平らなとこに置いて慎重に両手使わないといけないってちょっとマヌケだよね
普通のスプレー型なら手に持って片手でワンプッシュなのにw
泡が出る部分が真上を向いてるから風呂場に置いとくとあの沢山の隙間に水が入って不衛生っぽいし
まぁ実際売れてるみたいだから、いかに見た目や話題だけで購買意欲が左右されるか分かって面白いけどね
623メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/21(水) 20:02:55.15ID:lHGvPaQi0
洗顔フォームって使用量が1cmとか2cmとか記載されてるじゃん
それって守った方が効果あるのかな?
それより少なくても泡を沢山作れてるなら変わらないのかな?
2016/09/21(水) 20:09:27.18ID:UAyKw0wL0
>>623
前に試しに少な目で泡だててみたら見た目は変わらないけど洗浄力が落ちた
乾燥肌で洗浄力落としたい人ならいいと思うけどそうじゃないなら止めた方がいいと思う
2016/09/22(木) 01:57:40.91ID:BcXLewNZ0
>>598
声出してわらたw
2016/09/22(木) 03:16:28.01ID:kQYzMvXM0
形状は違うが、トイレに花の形にスタンプするやつみたいに薔薇の花が一個分だけ出るようになってればこんなことにはならなかっただろうにと思ってしまった
627メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/23(金) 09:46:11.68ID:3D5cvvLn0
ち○こ
2016/09/23(金) 23:59:57.61ID:5Ufhja8q0
CM初めて見た
一回分だけ出してるから、あれだけ見た人はこの騒動に気づかないだろうな
2016/09/24(土) 00:51:14.39ID:Y8+HvWOu0
最近ストレスで>>598の動画に欲情してしまったわ。
2016/09/24(土) 16:15:10.75ID:UcYbOgXR0
洗顔料を泡立てるのに、水よりお湯の方がよく泡立つもんですか?
今年の夏初めてロゼット買って洗面台で使ってたんだけど、
昨日寒くて初めてお湯で泡立てたらいつもよりモコモコになった気がした
それともいつもより多く使いすぎただけかな?
2016/09/24(土) 20:54:47.04ID:KXShRoaJ0
お湯の方が洗顔料が溶けやすいから泡立ちやすいんじゃないかな?
2016/09/25(日) 03:59:31.78ID:r9iJcXlQ0
固形石鹸、あったかい湯のほうが泡立つよ
2016/09/25(日) 20:04:10.60ID:CCEye9380
アクアレーベルの青いボトルのオイルがさらっとしてて好みだった
634メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/25(日) 21:56:25.47ID:Pb3qPDoo0
ナチュルゴという泥洗顔最近ドラッグストアで見なくなったな
種類もいつの間にか減ってるし
同じ資生堂の泥洗顔、有名ブランド「専科」のパーフェクトホワイトクレイが今年発売されたからそっちに人気が集まってるのかもね
ナチュルゴはこのまま消えてくのだろうか
635メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/25(日) 22:00:16.16ID:Pb3qPDoo0
泥洗顔といえばロゼットですが種類増えすぎたな
違いってはっきり分かるのかね
2016/09/25(日) 22:01:45.81ID:NfmdkLGf0
>>635
泥?
イオウでしょ
2016/09/25(日) 22:02:20.92ID:9PR9MdCn0
>>635
ロゼット、また新しいの出たね
2016/09/25(日) 22:34:27.53ID:mrYksG270
>>634
うちの近所にはまだナチュルゴある
まあ日常的に使うクレイ入りプチプラ洗顔料は専科とアクアレーベル青に注力するんだろうね
2016/09/25(日) 23:31:22.64ID:gv6RQrSP0
>>636
泥シリーズもあるんだよ
知りもしないのに”イオウでしょ”なんて決めつけてバカ丸出しw
2016/09/25(日) 23:49:41.13ID:A1KpfmfW0
>>639
うるせーな
2016/09/25(日) 23:55:37.60ID:gv6RQrSP0
>>640
恥ずかしくて出てくるセリフが「うるせーな」ですか
語彙が乏しいのねw
642メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/25(日) 23:57:47.49ID:l0y+HpJu0
ロゼット増えすぎ
2016/09/26(月) 03:44:26.56ID:ib/a6+HN0
プチプラの泥洗顔なら、ツルリのガスールペーストってのもあるよ
使ったことないしあんまり情報きかないけど
2016/09/26(月) 10:48:40.93ID:tudQKbCt0
>>641
なにこいつ
645メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/26(月) 15:15:21.09ID:iwPr2daT0
>>639
泥洗顔と言えばロゼッタというから、
ロゼッタといえばイオウであって泥洗顔としてはロゼッタは有名ではないって意味じゃない?
2016/09/26(月) 15:32:09.22ID:mmPbpXfO0
定期的にロゼッ「タ」って言う人現れるね
2016/09/26(月) 16:06:00.09ID:8oQHCKhs0
パスタとくっついてるのかw
2016/09/27(火) 02:53:17.32ID:aC4v9liF0
専科使って見たいんだけど香りがキツそうで手を出せずにいる。
実際どう?
649メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/27(火) 08:39:42.67ID:UZ4L/J6o0
>>648
香りはとくに気にならなかった。
使い心地も普通。
肌トラブルなし。
否定はしないけどお勧めするほどのものではない。
使用中は、早くコレ使い切って別のを使ってみたいなーと思ってた。
2016/09/27(火) 08:57:42.98ID:NeYvOekc0
香料ってそれ自体は肌に悪くないのかな?
今、朝の洗顔用にダブ泡ポンプ買ったんだけどすごい匂いがキツくて洗顔中むせそうになる
終わった後もしばらく顔から匂いが漂うほど。肌に影響ないのか?
2016/09/27(火) 09:09:15.77ID:UZ4L/J6o0
>>650
香料はどの種類の化学物質を使っているか表記されず、香料としか書いてないから心配だよね
香料は、ごくわずかながらアレルギー症状を起こす可能性がある。
天然のものもあるけど、いずれにしても安心なのは無香料。
ただし、今の科学技術で香料の安全性はかなり高まっているし、好きな香りがすることで精神面からの美容効果が得られることも全くないとはいえないので、
アレルギーがない人は香料入っている商品つかってもいいかもね
2016/09/27(火) 09:52:45.00ID:s9HWUNlf0
>>648
>>649と全く同じ意見
2016/09/27(火) 09:52:58.81ID:pU1g0+Oi0
あまりここで話題になってないけどビフェスタの炭酸泡洗顔青買ってみた
固めの泡がすぐ出るから忙しい朝とか楽
洗い上がりはほどよくさっぱりで炭酸洗顔特有のくすみ抜けとマット感
ただ毛穴に効果は感じられないかな
654メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/27(火) 09:59:26.00ID:BEcS57Si0
ナチュルゴ使ったらニキビ出なくなったよ
汚れ吸着力あるんだね
2016/09/27(火) 11:02:22.50ID:Bc8ZzYfC0
乾燥肌の人、朝の洗顔どうしてる?
朝も洗顔料なしじゃきもち悪くて、かるく洗顔料使うんだけど なかなか水分油分が増えない
2016/09/27(火) 11:41:27.60ID:b97aIY6r0
朝はぬるま湯だけで洗う
たまにTゾーンがざらついてると思ったらそこだけエテュセの拭き取りシート
乾燥肌(乾燥しすぎてTゾーン油っぽくなることがある)私の場合なので参考になるかどうかわからないけど
2016/09/27(火) 12:25:46.01ID:DZXmD7kr0
>>655
商品についての話題じゃないからスレチかもしれないけど石鹸水洗顔おすすめ
2016/09/27(火) 12:30:50.75ID:DQ1pcdHs0
このスレ見てて思ったんだけど、そんなに高い物を使ってる人はいないんだね
クレンジング、洗顔には金をかけた方がいいと聞いて、スレ見てたんだけどプチプラが多いのか
2016/09/27(火) 12:39:07.07ID:bD+ryczG0
>>658
あなたはどんなものを使ってるの?
2016/09/27(火) 14:13:11.36ID:80atNOhX0
洗顔とクレンジングはタイプ別にいろプチプラとデパコス半々
2016/09/27(火) 14:18:26.59ID:80atNOhX0
>>660いろいろ揃えててって打つつもりが間違えました
2016/09/27(火) 17:50:01.20ID:yIzgsuo30
10年くらい前はプチプラとデパコス差があった気がするけど、今は正直ぶちこんである美容成分(洗浄に関係ないもの)以外差をあまり感じない
2016/09/27(火) 22:34:38.52ID:7yt5XCd50
正直、世の中のおばちゃん達を観察してもどの人がデパコスでどの人がプチプラのスキンケアをしてるかなんて区別つかんもんね
歴然と差が出るのは芸能人のような意識の高い、ボトックスやヒアルロン注射までやってるおばちゃん
664メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/09/27(火) 23:11:40.07ID:MOkRHsV/0
わかる
2016/09/28(水) 02:59:10.83ID:KMQmQvzL0
美容に積極的な人って洗顔以外もこだわるだろうしね
すごくいい洗顔とクレンジングでアラフォーアラフィフだけど肌綺麗ですって人いても、自分と全く同じ肌質なわけでもないし食生活から何から何まで違うし
自分比で前より良い状態になったなら効果があるんだね、と思えるから自分が良いと思うものを探ってる
>>654みたいな方がわかりやすくて良い

>>655
水系クレンジングで拭き取りとかどうかな
化粧水効果もあるものが多いし
2016/09/28(水) 07:07:56.90ID:zT2BAEfd0
アイメイクはアイメイク専用のうる落ちの拭き取り、洗顔はガミラシークレット使ってるけど調子いい。
メイク薄めなせいもあるかもしれないけど、キレイに落ちる。
2016/09/28(水) 07:34:00.08ID:oQZpdTai0
>>655
泡立てない洗顔おすすめ
ミルクやジェルで泡立てずに使うタイプは
しっとりするの多いよ
2016/09/29(木) 07:43:41.97ID:F9nq2A590
エビータ入荷してたので買ってみた
香りはおばちゃんくさい
洗い上がりさらっとしてるけど泡立たせるために入ってるもののせいか洗浄力弱い気がする
2016/09/29(木) 08:26:29.84ID:mnjxi9+Z0
泡で出てくるやつってだいたいそうだよね
ダヴのを朝の軽い洗顔用にしてる
次は>>653のビフェスタのやつ買ってみる
2016/09/29(木) 09:52:28.96ID:j9HJuAL80
ガススプレー式のやつってびしょびしょに濡れるお風呂場に放置して使ってもいいの?
2016/09/29(木) 10:59:11.40ID:cr/5DtRD0
泡洗顔、ロクシタンにもあるよね
2016/09/29(木) 22:54:54.15ID:riNWnch00
イオンPBのピンクチューブのジェルクレ、
メイク落ちもよいし乾燥しないし安っぽい薔薇的な香りがクセになるw
2016/09/30(金) 00:43:01.31ID:WgdrbjAG0
エビータのクリームクレンジング良いね
トワニーのクリームクレンジングtをもう少し硬いクリームにした感じかな
お湯落ちマスカラ、リキッド・繰り出しアイライナー
筆ペンタイプのコンシーラー使いだけどきれいに落ちた
時間無いときはカウのオイルであとはこれだな
2016/10/01(土) 09:04:34.12ID:7gIRXqLc0
マナラの朝だけ洗顔料買ってみた。
乾燥肌が落ち着いていい感じです。
2016/10/01(土) 14:25:52.65ID:Lx1m/eBj0
>>674
マナラのクレンジングも朝洗顔も使い心地好きなんだけど、
アレルギー誘発が怖くて毎日使うの躊躇してしまう、、、
2016/10/02(日) 01:02:25.55ID:CCGoy1TH0
マンダムのビフェスタ炭酸泡洗顔はどうですか?
2016/10/02(日) 01:39:32.11ID:bkLSpDoK0
>>676
どうでしょうねぇ
2016/10/02(日) 02:56:48.94ID:5dS17Q9B0
>>676
いいよ!
2016/10/02(日) 09:01:57.67ID:JeeL+YEZ0
>>678
どこがどういいのか具体的に教えて
2016/10/02(日) 09:46:02.65ID:62bUVCBn0
>>679
何がどう知りたいのか具体的に教えて
2016/10/02(日) 11:13:20.84ID:v6ecW4V10
>>680
>何がどう知りたいのか
・何が→ (>>678がいいというのは) どこか
・どう知りたいのか→(>>678が言う「いい」とは)どう「いい」のか具体的に

日本語分からないの?
2016/10/02(日) 11:20:19.03ID:fPh1VN420
>>675
アレルギー誘発あるんですか?小麦?
2016/10/02(日) 11:48:10.71ID:Gsj2m8h+0
>>681
荒らしにマジレスすんな
2016/10/02(日) 12:57:35.21ID:32p60/zM0
クレクレは嫌われてるから適当にあしらわれてるのにそれに気付かないバカ発見
2016/10/02(日) 13:18:35.73ID:buOOI16L0
プリュ半額だよ
2016/10/02(日) 13:18:41.88ID:IiIybSOz0
>>676
どうって何が?
質問の意味がわかりませーん
2016/10/02(日) 14:55:40.48ID:5dS17Q9B0
>>681
クレクレは嫌われるからやめようね
2016/10/02(日) 14:57:25.43ID:Y6HR60B60
DHCのマイルドクレンジングオイル、メイク落ちと使い心地は良いんだけどラベンダー臭がキツイ
2016/10/02(日) 16:24:20.34ID:Yk3vPbUh0
>>681
まだこのスレであんまり使った人居ないんだろうね
>>653で書いてる人が居たよ、まだその1件だけ
このスレは更年期っぽい人が多いから気を付けてね
2016/10/02(日) 16:56:13.39ID:I8HdQfBT0
ていうか基本どのスレでもどうですかだけは叩かれる、嫌われるのが普通
なんでそうなるのかわからないほど頭悪いからそう聞いちゃうんだろうけど、叩かれてもわかんないのは救いようがないな
2016/10/02(日) 17:07:00.67ID:Yk3vPbUh0
>>690
牛乳飲んで落ち着こうね(^^)
2016/10/02(日) 17:21:44.07ID:P0YY7AMP0
ID:v6ecW4V10
ID:Yk3vPbUh0
ID:CCGoy1TH0

自演
2016/10/02(日) 17:42:57.59ID:Yk3vPbUh0
>>692
>>689書いてて自演なわけないだろ
気に入らないレスは怒りの透視術()で自演認定かよ
なんで女のスレって穏やかでいられないのかね
>>676←こんな糞レススルーしときゃいいのに
2016/10/02(日) 18:50:07.58ID:lcXf4yH80
男さん顔真っ赤でわろた
2016/10/02(日) 19:03:16.63ID:v6ecW4V10
///
2016/10/02(日) 19:14:48.43ID:s38NgBvn0
自演乙
おっさんきめえ
2016/10/02(日) 19:36:56.46ID:MVju0bNz0
おっさんうざいなぁ
みんな>>692の言う通りだと思ってるっていうのにw
ID切り替え大変だね…
2016/10/02(日) 20:28:11.78ID:v6ecW4V10
端末変えればいいだけだから大変じゃないよ
2016/10/02(日) 20:43:59.66ID:CCGoy1TH0
ただいまー
2016/10/02(日) 20:46:26.09ID:v6ecW4V10
おかえり
2016/10/03(月) 15:47:36.47ID:rd459J9y0
ねむち
2016/10/03(月) 16:07:09.76ID:8f00UW/v0
ねろち
2016/10/03(月) 19:12:55.14ID:rd459J9y0
ねむ
2016/10/03(月) 20:24:37.47ID:8f00UW/v0
ねろ
2016/10/03(月) 22:18:17.04ID:pvO+lutv0
インビィプラスブイ
多めにのばすだけで炭酸の力なのかメイクがみるみる浮いてきて面白い
乾燥もしないしウォータープルーフのマスカラも良く落ちる
ただコスパが悪くて毎日は勿体ないなあ
2016/10/04(火) 00:19:07.02ID:VqqclRg/0
ここ見てかったちふれオイルが当たりだった
レス通りFANCLに似てる
教えてくれた人ありがとう
2016/10/04(火) 05:11:46.81ID:vZAHggOV0
ちふれのオイルいいよね
W洗顔推奨だからよさげな洗顔料探してる
2016/10/04(火) 10:38:53.61ID:N/hwE5Te0
ママバター買って使ってみた
クリームタイプのクレンジングは初めてなので、どのタイミングで流せばいいのかまだわからないけどなかなか良い
洗い上がりのつっぱり感はなかった
朝洗顔にも使えるし、ラベンダーの香りが苦手な人じゃないならオススメする
709メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/04(火) 12:14:32.78ID:mZZgcUu70
ここでは全く話題にならないけどセルディの洗顔料が良い
ロゼッタ買うならセルディのほうが安いし
2016/10/04(火) 12:43:52.69ID:vZAHggOV0
>>709
ふむふむセルディねありがたい〜と思ってggったら現在は生産終了してる?
pdcのブランド一覧でも見当たらなかった
2016/10/04(火) 14:10:23.10ID:wfYgGXoU0
>>709
ロゼットだよって突っ込むやつが現れるから気をつけてね
2016/10/04(火) 15:21:05.47ID:yHYmK9u30
ロゼットの話題を出すときはロゼッタとかく
→誰かがロゼットだとツッコミを入れる
というのがにちゃんねるでの正統な流れ

っていうレス(↑コピペじゃないから文体は違うけど)をニュー速+で見た
2016/10/04(火) 15:35:40.40ID:+X8Mvk8M0
面白いと思ってるの?
2016/10/04(火) 18:16:55.40ID:i8QadZQ10
ロゼッタって書く方がかまって欲しくてやってる荒らしみたいなものなんだからスルーすればいいんじゃないのかな

暑いけど季節は確実に進んでるのか肌から水分抜けてる感が強いので「40%スーパーうるおい」の洗顔フォームおろしたわ
相変わらず名前すごいけど肌には優しいわ
2016/10/04(火) 19:10:57.69ID:+X8Mvk8M0
>>714
>ロゼッタって書く方がかまって欲しくてやってる荒らしみたいなものなんだから

さすがにその考えは病的
2016/10/04(火) 19:31:39.78ID:lb9dnZTN0
カタカナ表記が怪しい人って結構多いよね
ロゼットをロゼッタ
メイベリンをメイビリン
はよく見かけるけど
ベッドをベット、バッグをバック、グッズをグッツ
とか書いちゃうおばちゃんみたいw
2016/10/04(火) 19:42:38.16ID:mZljC18D0
メイビリンは、昔はほんとうにメイビリンっていう表記だったんだよね?
2016/10/04(火) 20:10:05.85ID:4a/NoeSs0
ロゼット1934年創業
2016/10/04(火) 20:38:44.94ID:+X8Mvk8M0
ロゼッタって単語は世の中にいくつか実在するから間違ってもおかしくないだろ
前にロゼットをロゼッタと書き間違えたことあるけど、何故かというとその時マリオギャラクシーにハマってたからだ(ロゼッタというメインキャラが居る)
だから今でも瞬時にはどっちがロゼットでどっちがロゼッタか分からない
ちなみに、今日の宇宙関係のニュースでもロゼットって衛星の名前かなんかで登場してた
メイベリンをメイビリンと間違うのと、ロゼットをロゼッタと間違うのは意味が違うわ
2016/10/04(火) 20:42:54.74ID:ct9JPtm+0
セザンヌ
スザンヌ
2016/10/04(火) 20:58:56.45ID:NB3BbAw60
セフォラ
セフラ
チフレ
セフレ
2016/10/04(火) 20:59:23.43ID:yHYmK9u30
>>719
MAYBELLINEの英語発音は無理やりカタカナにするとメイビリンと聞こえなくもないが、ロゼットとロゼッタは全然違う

こんなこと屁理屈で何とでもいえる
2016/10/04(火) 21:03:53.20ID:EA3JG9rF0
セルディ、懐かしいな
2016/10/04(火) 21:10:31.98ID:+X8Mvk8M0
>>722
メイビリンとは間違える理屈が違うでしょw
ロゼットとロゼッタは発音が似てるから間違えてるんじゃないしw
屁理屈でもなんでもねぇ
2016/10/04(火) 21:15:33.54ID:E+fEmNXM0
>>719
なんだ、 +X8Mvk8M0 はおっさんか…
2016/10/04(火) 21:19:55.95ID:+X8Mvk8M0
>>725
なんでそう思うの?意味不明
2016/10/04(火) 21:38:53.83ID:4a/NoeSs0
おっさんの言葉遣いだからだろう
2016/10/04(火) 21:40:52.77ID:IA73g1Rd0
ロゼッタストーンとか想像しちゃう
2016/10/04(火) 21:51:58.83ID:bjMCgraJ0
ロゼッタさんの言ってることがよく分かりません
ロゼットはロゼットなんだから間違えないで書きなよ

少し間違えても言葉が出てこなくても娘があぁ○○ねって察してくれるから問題ないとか思ってる年老いた母親じゃないんだからさ
2016/10/04(火) 22:03:31.31ID:UxMRYvqV0
>>719
わかる
どっちがマリオのアレだっけといつも迷う
迷うけど、一度迷ったら、こっちか!覚えておこう!
と覚えようとする気もなく堂々とロゼッタと書く奴にイラつく
もうそういう、些細な事でも調べようともせず描いちゃう奴はLDだと思ってる
だいたい、リアル筆記ならまだしも
ネット上ならわからないなら調べて文字をコピペだってできるのにも関わらず、誤字を書き続けるタイプのLDって開き直ってる奴が多い
2016/10/04(火) 22:04:29.82ID:UxMRYvqV0
×描いちゃう
◯書いちゃう
2016/10/04(火) 22:54:39.74ID:mygsgRYj0
>>729
意地の悪そうな例えする人だなあ
2016/10/04(火) 22:57:17.38ID:0B51waEV0
そのレス必要?
2016/10/05(水) 00:15:49.11ID:dgQPA6jq0
suisaiの酵素洗顔がひっそりリニューアルしてたから旧→新→旧→新の順で中1日空けて交互に使ってみた
汚れ落ちの差は変わったかわからないけどリニュ前より少し泡が細かくなったような気がするのと
保湿成分増えたからかプラシーボ抜きで前よりちょっとだけ乾燥つっぱり軽減されてる
あとラベルの「飲めません」が「食べられません」に変わってた
2016/10/05(水) 00:31:30.50ID:8KVvHT6p0
>>732
意地の悪そうなレスする人だなぁ
2016/10/05(水) 02:57:41.08ID:AbTjCJuQ0
マスカラのこといつもマラカスって言ってた元彼は障害者だったんかな
2016/10/05(水) 03:31:50.00ID:H/4xfZ6q0
>>734
バカなことする人がいるのかもね。

ところでファンケルの洗顔パウダーって洗浄力どう?
パウダー洗顔料って洗浄力弱い&サクサクの泡って印象なんだけど。
あとヌルつきとか。
2016/10/05(水) 03:41:27.15ID:qi4f58TZ0
>>737
あわわで泡立てて使ってる
カバマ・ロゼット・ラロッシュポゼなどのチューブ系よりはやはりサクサクした印象
だからといってすぐシュワッと消えていく感じはなく、あくまで軽いけどきめ細やかな泡

洗ってる時も肌に触れずにふわふわ洗える(もちもちではない)
洗いあがりはさっぱりすべすべ(もちもry
特に洗浄力弱いとは思わないけどロゼット緑に比べたら弱いかな
2016/10/05(水) 04:19:57.92ID:AbTjCJuQ0
最近スプレータイプの泡洗顔増えてきたね
2016/10/05(水) 13:10:30.16ID:AbTjCJuQ0
重曹の洗顔って肌にいいのか?
2016/10/05(水) 14:52:10.00ID:v1moRw+40
あわわとダイソーのやつじゃ違う?
2016/10/05(水) 15:03:57.90ID:mEivMbB50
>>741
持ち手と内ブタの部分が取れやすい
固形石鹸を使う時は若干あわわの方が使いやすい

造りはあわわの方がしっかりしてる
けど900円の差があるほどじゃない
2016/10/05(水) 16:31:02.55ID:v1moRw+40
>>742
的確な回答!サンクス!
2016/10/05(水) 19:53:36.72ID:dgQPA6jq0
あわわの底に吸盤がついた片手で泡立て出来るニューバージョンいまだに見かけない
あわわは泡立てネットの水切りをし辛い場所でも使いやすいから重宝してる
2016/10/05(水) 19:54:16.51ID:dgQPA6jq0
あれ、734さんとIDかぶった
2016/10/05(水) 22:15:44.29ID:fIaBE0mj0
ロゼットの洗顔パスタホワイトダイヤ良い
泡立てネットを使わなくても少しの量で濃密な泡立ちで、日に日に毛穴が目立ちにくくなってきた
角栓のザラザラも減ってきたし、洗顔するついでに首も洗ってるけど透明感が出た
2016/10/05(水) 22:39:05.29ID:8KVvHT6p0
>>746
ロゼッタではなくロゼット…あ、あれ?合ってるな。
2016/10/05(水) 23:43:43.65ID:APsCo0ZI0
>>744
東急ハンズで二ヶ月前に見たよ
2016/10/06(木) 06:18:39.97ID:O2JDbyWD0
>>738
ありがと!
やっぱロゼット緑にしとくw
2016/10/06(木) 11:16:11.06ID:lWerI9MK0
>>717
メイベルっていう名前(マスカラを発明した人の妹)が由来だから違うと思う
2016/10/08(土) 22:51:58.43ID:mt98Xws40
ロゼットでしっとり感が一番残る洗顔料はどれですか?
2016/10/08(土) 23:39:04.10ID:6lJHpdFq0
馬油かねえ
2016/10/08(土) 23:48:04.16ID:mt98Xws40
馬油ね
ありがとう
2016/10/09(日) 13:01:30.96ID:Puz8IQMrO
ちふれのオイル使ってるけどファンケルに似てるんだ?
昔ファンケルのお試しサイズ使ったけど話題になるほどの良さがわからなかった
2016/10/09(日) 14:51:09.07ID:/3NWFUW90
ちふれもファンケルも、サラッとしててちゃんと落ちるのが気に入ってる
DHCみたいなこってりヌルヌルが苦手なので
2016/10/09(日) 15:29:53.24ID:QEYk5e5E0
未だにオイルとリキッドの区別がよく分かっていない、、
2016/10/09(日) 15:50:49.71ID:0mbBNTXc0
全然違うじゃん…
2016/10/09(日) 16:13:13.38ID:H3dlsPl/0
シャバシャバの水クレンジングならリキッドとわかるけどオルビスみたいなとろみのあるリキッドだとオイルと勘違いしそう
2016/10/09(日) 17:05:11.38ID:LRd0QTH00
ちふれの水色チューブのは、ジェルだけどオイルに変化する?とちょっと立ち位置がよくわからん
しかし一応ちゃんと落ちる
気分でマツエクつけたり取ったりしたいのでオイルにならなければいいんだけどな
2016/10/09(日) 17:42:39.45ID:M7qfWFvu0
>>758
感覚鈍いほう?
2016/10/09(日) 17:46:23.91ID:JPQHpGxt0
それ聞いてどうするの?
2016/10/09(日) 18:03:09.82ID:j8XVuow10
違いが分かる鋭い私に酔いたいだけでしょ
2016/10/09(日) 18:05:18.41ID:WE1YKKSi0
何で違いが分からないかが分からないので、分からない理由を知りたい。
2016/10/09(日) 19:11:47.37ID:C6iqYBeB0
鋭くなくても判断つく
分からないのは相当鈍い
2016/10/09(日) 19:22:08.16ID:he2+NG8r0
今時はサラサラなオイルにジェルっぽいとろみのあるオイル、油っぽさを感じないオイルといろいろあるので
リキッドと区別がつかなくてもそんなおかしかあない
昔ながらのいかにもなオイルしか知らなければ区別ついて当然と思うかもしれない
2016/10/09(日) 21:27:12.08ID:7E/6+lSz0
オイルは油っぽさ感じるけどなぁ
あと、ウォータープルーフのマスカラの落ち方が全く違うよね
ファンケルは付けた途端落ちるけど、オルビスは全く微動だにしない
2016/10/09(日) 21:50:33.04ID:JPQHpGxt0
全く微動だにしない、か
2016/10/09(日) 22:34:20.22ID:Puz8IQMrO
ごめん
ファンケルとオルビスごっちゃになってるわ
卵に口紅つけてオイルを垂らすCMの方!
769メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/09(日) 23:33:27.85ID:uo5MzbhZ0
http://beautydesign.xblog.jp/s/
2016/10/09(日) 23:33:50.10ID:xLWl3GuR0
マツエクってオイル使えないの?
2016/10/09(日) 23:56:16.07ID:AxVEKqlf0
物による
2016/10/10(月) 01:05:10.14ID:oP0FZbWN0
プチプラ、デパコスどちらでも構わないのですが、鼻の毛穴の黒ずみに効果のあったクレンジングありましたら教えてください
2016/10/10(月) 07:55:17.76ID:cPmOTLDO0
>>772
デパコススレでも聞いてたけど、まずはスレ内検索したりこれまでのレスや過去スレ読もうか
2016/10/10(月) 07:56:44.38ID:AdRmGTtj0
>>772
キティのがいいよ
2016/10/10(月) 09:42:46.18ID:/UVSgpaL0
鼻の毛穴の黒ずみって、一度出来たら二度と取れないって何かで聞いた
毛穴が閉じたり開いたりの見え方が変わることで一瞬取れた気になっても結局はほとんど変わってないと思う
イチゴ鼻は一生イチゴ鼻
2016/10/10(月) 11:24:37.04ID:BCSapoX40
そんなことはない
2016/10/10(月) 12:05:24.73ID:/UVSgpaL0
>>776
だったら何がどう効果があったか教えてあげて下さい
2016/10/10(月) 12:43:45.00ID:fzOKBBqK0
イチゴ鼻は毛穴がパンパンに詰まってる状態だからレーザーじゃないと無理って聞いた
2016/10/10(月) 16:19:33.62ID:9X2pLnDn0
>>776
角栓ならクレンジングや洗顔で減らすことはできても、>>775が言ってるように
毛穴自体の黒ずみ(=色素沈着?)は洗うことで取れたりするものじゃないんじゃないの?
その点理解したうえでそういうカキコミしてるの?
2016/10/10(月) 18:57:09.14ID:DbL3cMsz0
いや待て>>775のどこにも>>779みたいな具体的な内容は書いてないぞ

さすがに毛穴に色素沈着しちゃうと取れないのはわかるけど、ただのイチゴ状態でも一生そのままっていうのは疑問
自分の場合は手抜きして季節ごとに洗顔方法変えないでいると鼻〜頬の毛穴が詰まってヤバい
けど2ヶ月くらい頑張ればそれなりに綺麗になるからなぁ
2016/10/11(火) 15:49:46.89ID:nCdYNlph0
イチゴ鼻だったけどクレンジングちゃんとやるようになったら消えたよ
でも>>772は黒ずみとしか書いてないしイチゴ鼻ではないのかも
2016/10/11(火) 18:54:09.25ID:nFPrytob0
>>781
ひねくれ解釈だなぁ
2016/10/11(火) 19:22:56.45ID:yvMS3COz0
>>772
クリニークのスクラブいいよ
2016/10/12(水) 00:57:52.41ID:Gsn+YxEw0
>>780
横だけど、その2ヶ月頑張るってときは何を使ってました?
私も季節ごとに変えた方がいいかなとかちょうど思ってたところなので良かったら教えて
アイテムを変えるのではなく洗顔方法を変えるの?
2016/10/12(水) 02:56:04.03ID:fKpeSzNT0
毛穴には重曹が効いた
鼻パックして毛穴開いて汚れ溜まって指で押して絞り出すみたいなことしてたときイチゴも黒ずみもひどかった
重曹で軽く洗ってから洗顔するのを週2くらいでやってると目に見えて黒ずみ減った
洗顔料のおすすめは泥泡洗顔っていう泥パックもできるというやつがスッキリつるつるに洗えていいけどオイリー向けだと思う
2016/10/12(水) 04:52:58.18ID:HjEsdGgK0
そんな過激なことするなよ
2016/10/12(水) 05:59:30.22ID:+dGFYyyx0
イチゴ鼻は、指で押し出したりゴシゴシしたり、皮膚に傷を与えるようなことするのはご法度らしいよ
シミが出来て余計汚く見えるようになるから
2016/10/12(水) 08:36:16.65ID:79aHo3oK0
>>784
特にアイテムを変えるってわけじゃないんだ
通年ダブル洗顔不要のジェルクレンジングと固形石鹸愛用してて、冬はジェルクレのみ夏はプラス石鹸洗顔するだけ
冬場ダブル洗顔するとカッサカサになるんだけど、元々肌代謝が活発なタイプで夏になってもこれだけだと毛穴ブツブツザラザラになっちゃうんだよね
手触りが悪いなーと思ったら手拭い洗顔したり、とにかく古い角質を取ってしっかり保湿
肌が弱い人だと加減が難しいかもしれない
2016/10/12(水) 11:32:46.94ID:rAESzj700
>>788
なるほど、ありがとう
たまに肌が厚く感じる時があるんだけど、そういうときはしっかり洗顔&しっかり保湿か
その時その時の肌の状態とか大して気にとめてなかったなー
冬は乾燥するものだとか思ってたし、ここを参考に見直してみよう
790メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/12(水) 18:56:20.84ID:VYVt5PwI0
痒くなってコラージュのリキッド使ってて今はろぜっとの卵肌用のを使用してる
乾燥しなくなった
2016/10/12(水) 19:44:18.64ID:BEoL+GHw0
ロゼット増えすぎてわからん
2016/10/12(水) 20:11:54.37ID:Gx69RF3S0
ロゼット完全に調子乗ったよね
793
垢版 |
2016/10/13(木) 00:07:17.70ID:VA3M/uff0
秋冬は今年こそホットクレンジング使おうと思ってベネフィーク、ベキュアハニー、マナラ辺りを検討してたけど
雑誌で1000円で温活女子会のホットクレンジングジェルっつーのがある見つけて探したのに未だに見つけられないや
柚子&ジンジャーの香りなので期待が膨らんでるんだけどな
2016/10/13(木) 00:23:25.41ID:m1GjkOlY0
>>793
普通にアマゾンに売ってますが…
2016/10/13(木) 00:51:42.76ID:VA3M/uff0
>>794
本当だありがとう
プライムでもあるね
なるだけ店舗で買いたい派なのでもう少し探して見つからなかったらAmazonで買おうと思う
2016/10/13(木) 01:17:46.42ID:m1GjkOlY0
>>795
アマゾンだと2000円以上買わないと送料無料にならんからね
でも、パッと見た感じヨーカドー(オムニ7)でも売ってたし、そこならセブンイレブン受け取りにすれば送料無料だよ
なるべく店舗で買いたいってのが何故なのかよく意味が分からないけど、ネットで買うなら参考にしておくれ

私もこの商品初めて知ったからメモしとくわ
2016/10/13(木) 01:29:49.66ID:VA3M/uff0
実店舗で買って地元にお金落としたいのと
受け取りとダンボール溜まって捨てるのが面倒からかな
ただでさえなかなか手に入らないのは通販してるしねw
オムニ7も見てくる
ありがとう
2016/10/13(木) 10:11:59.77ID:YpCWNiLH0
>>793
温活女子会のホットクレンジング良かったよ!!
コメドがすぐできる肌なんだけど洗い終わりの小鼻がつるつるで、でも肌は乾燥せずふかふかしてた
今ナースリーの柚子のジェルクレンジングなんだけど洗い終わりがコメドでざらざらしてる
2016/10/13(木) 23:47:49.11ID:b7ttGIIq0
@で評価高かったからハウスオブローゼの黄色いボトルのオイルジェル使ってみた
落ちは悪くないけどゆるいわりに手の滑りがイマイチであんまり好きな感じじゃなかった
するする伸びがいいジェルクレがほしい
2016/10/14(金) 02:35:12.78ID:222Xg1R60
自分の中での最強なジェルクレンジングはBCADってミドリムシ配合のやつだな。
やんわり温かくなってこれで落ちないメイクはなかったし、使い心地も凄く良かった。
ただ量の割に高いのと、出しづらいのと買いにくいのがネック。
そのせいでアルビオンのジェル買ってしまうけど、やっぱりイマイチ。
2016/10/14(金) 13:07:28.58ID:tmKsuIIl0
ジェルオイル、前にマツキヨで買ったOPP?とかいうところのがスゴくよかった
スルスルよく落ちるし乾燥も感じなかったからまた見つけたら買おうかな
2016/10/14(金) 13:11:21.32ID:tmKsuIIl0
調べたらORP TOKYOだった
しかもパケリニューアルされててポンプボトルじゃなくてチューブ型になってた
803メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/14(金) 13:32:22.63ID:TQmlI+xF0
>>800
そのシリーズ好きだけど高いわ
2016/10/14(金) 17:01:08.10ID:HLveozNp0
今薬局いて、ORPのホットクレンジングジェルってのが気になってこのスレで口コミ調べようとしたらちょうどよく>>801がレビューしてくれてた
なんてタイムリー。ありがとう
2016/10/16(日) 01:20:34.92ID:tJnuqdxV0
ここはあなたの日記帳だよ
2016/10/16(日) 18:42:52.96ID:0vVHGnAr0
>>793
マークスアンドウェブのクレンジングジェルもほんのり温かいし汚れ落ちも良いよ
今だと季節限定のネロリの香りがでてる
2016/10/16(日) 18:49:06.91ID:0vVHGnAr0
>>806
自己レス
1706円とそこまで高くない
通年販売してるラベンダー&ゼラニウムのほうはもうちょい安い
2016/10/16(日) 20:02:09.08ID:STsvdUSV0
マークスアンドウェブは乾燥しまくる
2016/10/16(日) 21:06:11.39ID:mNQfWuQZ0
ホットクレンジングって物を使った事なくて興味でてAmazonでマナラのお試し買ってみたんだけどいいね
すぐ温かくなってかすかにオレンジの香りが癒される
でも現品買おうと思ったら高いから別の安いの買うしかないわ
2016/10/16(日) 21:15:09.53ID:9/etyaeq0
>>809
マナラいいよね、おんなじようなジェル系のクレンジングはあるけどマナラの使用感はやさしい感じ。しかし少し高い
2016/10/16(日) 21:20:19.99ID:mNQfWuQZ0
>>810
やっぱり高いのは良いんだね初めてホットクレンジング使ったから他の知らなくて

安いホットクレンジングどれを買ったらいいかわからなかったからここで話題になってる温活女子のセブンで店頭受け取りでさっき頼んでみたから届いたらレポします
2016/10/17(月) 06:19:00.74ID:YgQZAdNA0
>>811
レポよろ
2016/10/17(月) 23:48:58.66ID:G9lTs7MN0
最近ジェルクレンジングにハマってる
チューブに入った固めのジェルじゃなくてポンプ式の緩めのテクスチャーのやつ
メイク馴染みもいいし、洗い流しもヌルつかず楽ちん、それほど乾燥もしない
ウォータープルーフのアイライナーなんかは落ちないだろうけど、そもそもがっつりメイクする日はポイントメイクリムーバー使うし、普段のメイクなら問題なくスルっと落ちる
ちなみに今使ってるのは世田谷コスメのココナッツの方
2016/10/19(水) 23:51:55.08ID:dnjiIU6y0
スレ違いかもしれませんが、ハトムギジェルでクレンジングするのがよすぎて…
少し時間はかかるけど、座ったままできるし毛穴も小さくなって乾燥もしないし起きた時の肌の状態もよい
2016/10/20(木) 09:50:02.41ID:NPKTEtPmO
乾燥して脂が出て、ずっと鼻の角栓が黒ずんでて、たまに指で押し出したり毛穴パックしたりしてたんだけど、昨日初めてマナラ使って、お風呂で鏡見たらびっくり。
鼻の角栓がニョキニョキ顔を出してた。
軽く擦ると白いニョキニョキが出てきて、全部やりたかったけどやめておいた。
自然な出した方がいいよね?
しかし残念。気に入ったのに、夜中に目が痒くなった。
アレルギーで合わない人もいるらしい。
使用感は良かったのにな。
2016/10/20(木) 09:52:35.14ID:NPKTEtPmO
連投スマソ

今夜は初めてシンピュルテのクレンジングジェル使ってみる。
ニールズヤードのクレンジングは落ちが悪かった。
オルビスのクレンジングリキッドは夏場ずっと使ってたけど、秋になり急にすごく乾燥するようになった。
2016/10/20(木) 09:53:33.60ID:R+ENTfFm0
>>815
きめえ…
2016/10/20(木) 10:08:44.90ID:9nWeMLut0
>>815
煽りじゃなくグロ注意
2016/10/20(木) 11:06:59.04ID:B2aqyY9X0
>>815
目の粘膜に入るとダメだけど、
肌は何ともないなら、鼻だけつかったら?
残りもったいないし。
2016/10/20(木) 11:40:09.41ID:vpuXwK6S0
この程度でキモいとかグロいとか言う人もいるんだ
2016/10/20(木) 11:45:32.66ID:tm2Z3c2y0
>>815
それはクレンジングでクルクルしてる最中?
それとも流してから?
2016/10/20(木) 12:36:35.09ID:rXOGKfXD0
シンピュルテのジェルは固めで結構好きなんだけど乾燥したなぁ
2016/10/20(木) 15:40:20.55ID:NPKTEtPmO
>>821
流してからです。
くるくるは1分くらいやったよ。
2016/10/20(木) 16:48:42.80ID:Q61KTbfd0
わたしもマナラでクレンジング後、鼻の白い角栓が気になった
そのあとスキンケアしたら気にならなくなったけど。
他の方はどうですか?
2016/10/20(木) 17:05:52.79ID:cqty94C70
角栓気になるって人はコメド毛穴スレに行ったら?
ここだとグロって言う人もいるし
2016/10/20(木) 20:49:33.17ID:AX4WQt2I0
>>793ですがあの後温活女子会のホットクレンジング買ったので一応レポ
ホットクレンジングはベネフィークしか使ったことがないけど温感は変わらない感じ
のせた瞬間に温かくなるのがとにかく楽しい
普段のメイクは基礎のベースとアイメイクはシャドウとお湯で落ちるアイライナーしか使わないけどこれは落ちました
ハードなアイメイクは専用リムーバーを使えと書いてある通り難しそう
洗い上がりはサッパリめで人によっては若干乾燥を感じるかもしれない
柚子ジンジャーの香りは強くなくほのかに柑橘系の香りがする程度でした
1000円程度でホットクレンジングが楽しめるので気になる人は買いだと思います
2016/10/20(木) 21:32:45.71ID:ZIxD0aWd0
>>811です
今日届いたので温活女子使ってみたけど>>826さんと感じ方が違うわ
香りと最初から温かくなるのは同意なんだけど>>798さんと同意見で乾燥を感じなかった
スッキリ洗って保湿するのが好みのタイプだからしっとりとした洗い上がりでどうしようかと思った位
どのみちW洗顔必要な商品だから通常洗顔したらサッパリしたから大丈夫だったけど
マナラより温かく感じたし安いのはいいけど少しジェルが固くて滑りが悪いのが欠点かな
2016/10/20(木) 21:50:34.11ID:AX4WQt2I0
>>827
感じ方違うの面白いですね
私もW洗顔したけど今使ってる洗顔料と相性が悪かったのかもしれない
ちなみに乾燥肌よりの普通肌です
2016/10/20(木) 21:54:33.51ID:ZIxD0aWd0
>>828
私は脂性肌寄りの混合肌だからかな?
それぞれ違うタイプの人が試してレポするって感想が違って面白いですよね
2016/10/20(木) 23:41:37.34ID:feaYN3Xb0
温活女子会のクレンジング、@で見たら口コミいいんだね!

と思ったら95件中89件がモニターだった…
でもここのお二人さんの意見見たら欲しくもなるなぁ
悩みどころだ
まぁ1000円だから買っちゃうかw
2016/10/21(金) 04:41:10.90ID:XdikPUF20
2016/10/21(金) 09:56:10.68ID:XdDq8PHv0
何だかんだと使っててもシュウウエムラのオイルクレンジングに戻ってしまう
2016/10/21(金) 10:26:20.07ID:3rbf018E0
>>832
同じくw
2016/10/21(金) 11:17:49.63ID:fd/f3P3J0
オイルクレンジングと言えばシュウウエムラって感じだけどそんなにいいんだ
他のオイルと決定的に違う部分、ここがおすすめ!ってところを愛用者の人に聞きたい
2016/10/21(金) 11:42:51.58ID:vVrV7Nlu0
>>834
アルティムエイトを使ったことあるけど、値段の割りに使い心地はよくなかったな
近い値段だったらコスデコのミリクレの方がよかった
一部の商品が韓国製だったりするし、最近のシュウウエムラはいまいち信用できない
愛用者の意見じゃなくてごめんね
2016/10/21(金) 13:03:01.72ID:Zqw8Oo2r0
シュウ使ってたけど、切らした時にカウ使ったらこれで十分だな?と乗り換えてしまった
乳化の速さはシュウのほうが上かなと思う
2016/10/21(金) 13:36:21.04ID:XEz0tED00
オイルはアルティムよりSK-IIの方が好きだな
ツルッツルになって乾燥もなくてマクエクしててもたまに使う
2016/10/21(金) 16:42:32.27ID:xikQl7NG0
>>836
シュウのどのクレンジング?
2016/10/21(金) 18:05:36.46ID:XdDq8PHv0
>>834
乳化さえ成功すれば(上手にできれば)不満点が見つからない
ウォータープルーフも落とせてダブル洗顔不要なのがリピートしてる理由

乾燥が気になるときだけビューティーオイルプレミアムA/Iを使ってます
2016/10/21(金) 18:36:03.74ID:vsSf2FhM0
今どきのオイルで使用法に乳化させてから流すって書いてないものは乳化作業の必要ないのかな?
特に濡れてる手でも使えるタイプのものとかは、
半端な量の水を加えずいきなり大量の水で流したほうがすんなり肌から離れるのかなと思ったりして迷う
841836
垢版 |
2016/10/21(金) 19:04:59.94ID:N+dA2W+k0
>>838
ずっとクラシック→種類が増えてアルティム8
2016/10/23(日) 03:57:29.05ID:T7NyagWL0
MARKS&WEBのクレンジングジェル、無香料出して欲しい。
いい香りだけど結構ダイレクトだから体調によってはキツく感じる。
まあ香りが売りなんだろうけどさ。
2016/10/23(日) 07:51:46.11ID:8PG58DPt0
>>842
ね、私のあの臭いが苦手。
2016/10/23(日) 11:37:10.58ID:o+7bx7Xx0
松山油脂のじゃいかんのか?
2016/10/23(日) 12:55:48.84ID:CkfduOkB0
ロゼットの海泥やアクネクリアをawahourで泡立てるのにチューブから目分量で取り出して
水も目分量で入れて泡立てると毎回泡の固さが違うしめんどくさくなってきたから
水と洗顔料混ぜてボトルで管理したいんだけどやってる人いないかな?
残り少なくなってきたチューブからひり出す際にもイラっとするし
水溶液状にすれば楽で良いんじゃないかなと思った
2016/10/23(日) 12:58:16.09ID:TqIIAb9i0
衛生面的にまずいんでは
2016/10/23(日) 13:03:42.94ID:CkfduOkB0
やっぱりそう思うかぁ
あわわ用ですぐ使える濃厚な液体状の洗顔料あったらいいのに
2016/10/23(日) 13:06:52.74ID:1KW7NTjC0
>>845
腐るよ
2016/10/23(日) 13:18:27.08ID:AiT0I5h20
固形石鹸にしたら?
2016/10/23(日) 13:19:56.24ID:1KW7NTjC0
かぶった上にマジックソープうすめて風呂におきっぱなしだけど腐ってないことを思い出した
泡工房、ただのポンプ泡容器なんだけど
週いちくらいでしか入れ替えないし蛇口の水で洗うだけで乾かしたり消毒もしていない

液体洗顔かコラフルかマジックソープぐらいしか思い付かないな
2016/10/23(日) 13:51:56.92ID:LA1orCpE0
防腐剤たっぷりのシャンプーやリンスですら水で薄めると数日で雑菌大繁殖って言うし自己責任でやってみたら?
2016/10/23(日) 14:25:45.49ID:0+WskZIh0
ひりだすって方言?
2016/10/23(日) 14:36:19.96ID:+d/d8h1l0
>>852
大辞泉には載ってるぞ
古い言葉だが下品なイメージでオナゴはあんまり使わないわなw
2016/10/23(日) 14:52:43.08ID:ryJC27LZ0
腐る腐らないというより何日も前から放置した水を顔に使うってのが生理的に無理だなあ
緊急時でもない限りは
2016/10/23(日) 19:32:07.38ID:ePk6tBci0
>>852
ゆとり?それともチョン?
2016/10/23(日) 19:49:12.55ID:Mz2FgRYl0
ひりだすは主にう◯こに使われます
2016/10/23(日) 19:55:41.10ID:naPqvF+u0
屁をひる、という使い方はするけどw
2016/10/23(日) 21:31:56.12ID:nxl/2Od10
「ひりだす」って、神奈川生まれ育ちの私には初めて聞いた言葉だわ
これって方言?どこの地方の人だと普通に使うの?
2016/10/23(日) 21:44:14.71ID:/WFKoOp40
埼玉、ちょいちょい聞くわ。
2016/10/23(日) 22:12:33.99ID:1+OyU5Bf0
多分本読んだりする人は見たことあるんじゃないかな
2016/10/23(日) 22:16:55.97ID:eAd5opvb0
めったに使わない日本語ではあるけど、方言じゃないよ
〜昭和の小説なんかにはちょくちょく出てくる

ひり‐だ・す【▽放り出す】
[動サ五(四)]内部のものを体外に強く出す。「糞を―・す」

てかカウブランドのミルクレ、ニキビできちゃうから中止してたけど皮膚科で肌の調子よくしてから使いはじめたら潤ってとてもよかった
肌の調子いいといろいろ試せてうれしい!

ジプシーするにも何か一つは自分の定番品あったほうが安心だね
おすすめの常備品あれば教えてほしい
2016/10/23(日) 22:44:33.93ID:eSe9Vuok0
いい加減しつこいよ
2016/10/23(日) 22:53:02.46ID:N/joYOnx0
>>861
しつけえんだよ
2016/10/23(日) 23:09:00.76ID:PjEbe6/30
オルビスのジェルクレンジングは可もなく不可もなくどんな時も荒れずに使えるから常備してる
2016/10/23(日) 23:17:07.74ID:eAd5opvb0
>>862
>>863
クレンジングのこと何も書かないくせにやかましいわw
2016/10/23(日) 23:22:55.24ID:N/joYOnx0
>>865
死ね
2016/10/24(月) 00:06:06.55ID:WeocFw1p0
ソフティモのメイク落としもできる泡洗顔料はクレンジングとしては微妙だけど洗顔料としてはまぁまぁ使えた
キュレル泡洗顔料は汚れ落ち微妙で少なくも夏場には向かなかった
今はちふれの泡洗顔料使ってるけど一番良い
さっぱりするけど乾燥しない
2016/10/24(月) 00:20:00.10ID:CIKA2+aB0
時々ニキビができてしまってニキビにはロゼット洗顔パスタ水色が一番効いてる気がするけど泡立てるのが面倒くさい
極潤ハトムギは効かなかったので
スキンライフ、ビオレマシュマロアクネ、アクネスを試してみようと思ったのですが他にオススメありましたら教えて下さい
2016/10/24(月) 01:45:37.75ID:olZDY7th0
>>866
通報したよ
2016/10/24(月) 09:20:54.54ID:rvYoQG090
>>869
死ねくらいでいちいち通報するとか
2016/10/24(月) 09:25:24.13ID:pcsuXeMN0
>>870
ビビるなら言わなきゃいいのに
2016/10/24(月) 10:13:27.21ID:olZDY7th0
死ねってここで書くと逮捕されるらしいね
2016/10/24(月) 10:24:09.76ID:rvYoQG090
>>871
866とは別人だからいくらでも通報すればいいけど、繊細なんだなって思っただけだよ
2016/10/24(月) 10:24:19.42ID:JysOy9HU0
>>872
中学生でちゅかー?
2016/10/24(月) 10:28:53.51ID:ODWiuvkX0
程度が低い人増えたね
2016/10/24(月) 10:29:46.49ID:OhNn2huT0
殺すだったらそらポリス案件だけど実例からすると死ねって言われた相手が自殺でもしない限り通報しても意味ないよね
2016/10/24(月) 12:52:24.10ID:WqlHbswO0
あのさあ
化粧板でそんな4ねとか使う必要ないんだからね…?
化粧の話するだけの場所で通報されるかされないかみたいなギリギリのライン狙ってまで暴言吐く必要ないじゃんw
2016/10/24(月) 13:10:09.19ID:JysOy9HU0
むしろ>>869が逮捕される案件だね
恐喝罪になる
2016/10/24(月) 13:11:15.90ID:JysOy9HU0
ごめん恐喝罪じゃなくて脅迫罪だわw
2016/10/24(月) 13:34:15.17ID:ODWiuvkX0
いつまで続くのこの流れ
881メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/10/24(月) 14:24:10.24ID:7dQvWBM20
じゃあ、わたしが流れかえるね!
2016/10/24(月) 15:58:56.83ID:Z4NUJWf60
>>878
ブーメラン
2016/10/24(月) 17:59:39.47ID:DQ2DY44N0
>>882
頭悪すぎ
2016/10/24(月) 19:03:43.42ID:aITz4MO70
>>883
なんで?
2016/10/24(月) 19:48:58.11ID:juPkVNs80
以前通販でコスマンスのオーピュール・デマキアンが気に入ってたんですが、撤退してしまって今は適当にオイル系を使っています
ダヴの拭き取り化粧水ってどんな感じでしょう
2016/10/24(月) 20:08:11.16ID:sXBZaxak0
>>885
いいですよ
2016/10/24(月) 21:01:03.38ID:9OmqWq5I0
つかぬことをお聞きしますが、泡立てネットにオススメってあるのでしょうか?

今まで100均のを買う→使う→しばらくすると破れる、の繰り返しできたんですが
たった今また泡立てネットが破れたので
DSで売ってるような泡立てネットに100均より耐久性で勝るものがあるなら
この機会に使ってみたいと思います
別にDSで売っているものに限定しません、オススメ泡立てネットがあれば教えて下さい
2016/10/24(月) 21:12:21.27ID:n3Nnjcz10
>>887
無印の泡立てネット良かったです。
100円のと大差ないだろうと500円程度のシフォン生地のネット使ってましたが、たまたま無印良品行った時思い出して購入したところ、良かったです。
2016/10/24(月) 21:13:56.53ID:JC/sO5p+0
>>887
無印。
耐久性、泡立ち共にこれが一番良いと思う
たしか150円くらいだから試してみて
私は衛生面気になるから月に一回は交換して、古くなったのを他の用途に使ってるけど
破れたりする事はまずないよ
オススメ
2016/10/24(月) 21:16:07.93ID:ahKr9xTd0
>>887
平たい泡立てネットならホイッパーがおすすめ
100均でも買えるけど100均のより耐久性がある
流石に衛生面が気になるので定期的に捨てるけどほぼ破れない
酵素パウダーも使うからネット自体に水をあまり含まないのがいいのでこれを何年も愛用してる
フォーム、ミルク、パウダー何でも使えて安くて好き

私はあまり好きじゃないけどくしゅっとなった泡立てネットは無印のが良かったかな
これも値段の割りに耐久性あって泡立てるの早くて良かった
2016/10/24(月) 21:17:10.07ID:ahKr9xTd0
皆さんとかぶった
好きじゃないとか書いてごめんなさい
2016/10/24(月) 21:18:16.83ID:ZvGnnBuB0
耐久性と手軽さで無印一択
2016/10/24(月) 22:00:44.71ID:0AxaIP860
>>890
小久保工業所の泡立てネットいいよね
ホイッパーは使ったことないけど、違う名前のネット使ってる(名前忘れた)
泡細かくてイイ
2016/10/25(火) 00:08:49.95ID:kdezkECr0
すっかりほいっぷるんばかり
2016/10/25(火) 05:47:01.71ID:WVitE0kc0
無印も100均も値段大差ないけど無印の方が絶対いいよ
100均はネット短くて取りづらい
2016/10/25(火) 08:37:29.95ID:v0fH947W0
私は100均の荒い泡が好きで無印はイマイチだったな
無印の泡はきめが細かすぎて物足りない
ちなみに100均のネットでも破れた事はないよ
2016/10/25(火) 09:28:33.38ID:E4P1fpGn0
泡立てネットについてる紐を指に引っかけて泡立てたらダメだよ
あれはあくまでフック用であって、指にかけて使うものじゃないから
破れやすいのはそのせいなんじゃないかな
2016/10/25(火) 09:33:59.54ID:8SLxo4fg0
キメが細かくて物足りないって意味不明
2016/10/25(火) 09:47:25.70ID:MloHOvo+0
泡立てネットってさぁ、日本では主流になって結構みんな使ってるけど、海外でも使われてるものなの?
例えば、硬水の地域なんかは泡立てる洗顔よりジェル等の拭き取る洗顔が主流かもしれないけど、
ニューヨークやサンフランシスコなど、アメリカでは多くの地域で日本と同程度かそれ以下の軟水なんだよね
その他にもイギリスやオーストラリア、韓国にも軟水の地域はかなりある
海外の人があのてるてる坊主みたいな形の泡立てネット使ってるイメージが無いんだけど…どうなんだろ。
2016/10/25(火) 10:05:34.37ID:sc8ABxsQ0
>>899
スレチ
2016/10/25(火) 10:16:23.08ID:LNKdwZ1L0
>>899
そもそも海外と日本ではスキンケアの重要度が違うみたいだよ
粗はメイクで隠せばいいって考えの国もある
アメリカに留学した友達は泡で洗顔してるの見たことないって言ってた
ただ日本でもダブル洗顔は絶対しないって人とアワアワで洗顔するって人がいるからたまたまかもしれない
2016/10/25(火) 10:17:22.38ID:THHkrNUv0
>>899
ググレカス
2016/10/25(火) 12:23:35.90ID:5h75H31i0
>>886
885です
シンプルにありがとうございます
試しに買ってみます
904887
垢版 |
2016/10/25(火) 17:37:35.11ID:ft/q+Kcv0
みなさま、ご回答ありがとうございます!

無印人気ですね…これまで平たい泡立てネットしか使ったことなかったです
この機会に無印でくしゅっとしたネット試してみようと思います

>>890>>893
今回くしゅネットにチャレンジしますが、平たい泡立てネット民だったので情報すごくありがたいです
小久保工業所、みかけたらストックします

>>897
え、そうなんですか…?衝撃…
あの紐は泡立ての最後に泡をズズッと集める時、片方の指に引っかけるためにあると信じてました…
そうなると、ズズッとする時には正しくは紐の根元あたりを片手で持つ感じでしょうか?
100均のせいじゃなく私の使い方のせいで数多の泡立てネットを犠牲にしてたかもしれません…



これまで何故かかたくなに「泡立てネットは100均で!」と思ってきたのですが
定期的に取り替える必要のあるものだし、色々トライしてみようと思います
今回商品情報だけでなく使い方も再考するいい機会になりました
皆様、本当にありがとうございました
長文すみません
2016/10/25(火) 17:39:59.43ID:ZbitsSpc0
>>904
長文うざいです
2016/10/25(火) 17:45:30.70ID:r9rcsSSm0
ロゼットの馬油メイク落としが良い
@では臭いと書いてるレビューもあるけど、全く感じない
メイクも一瞬で落ちる
その後ロゼットピンクでW洗顔
ロゼットの回し者みたいだけど、これで鼻の毛穴・コメドがなくなった
ロゼットのピンクって緑とかより泡立ち良い気がする
2016/10/25(火) 19:01:55.61ID:79PK1ciD0
緑より泡立ちいいってなかなかすごいんだね
ずっと緑だったから今度買ってみよう
2016/10/25(火) 23:36:14.98ID:2bb3/AeW0
パーフェクトホイップはひりひりしてダメだったけど
ロゼットのピンクは良かった。しっとりするのもいい
2016/10/26(水) 00:05:04.39ID:n17yjJc50
>>908
パーフェクトホイップは私も妹もダメだった
かなりピリピリするよね
2016/10/26(水) 00:14:04.63ID:/0YaTAw/0
コンビのナナローブのW洗顔不要の洗顔料、
メイクや日焼け止めちゃんと落ちてるのかよく分からない
2016/10/26(水) 01:03:47.66ID:1kNhGHC90
洗顔を泡立てるのは『 あわわ』がオススメ。1000円とちょいと高いけど衛生面はいいと思う。これ使いはじめてもうネットには戻れない。
2016/10/26(水) 01:48:34.86ID:F5NJEttW0
>>911
あのシャカシャカやるやつ?
なんか泡立てネットよりあっちの方が乾き遅いから衛生面不安だったんだが
2016/10/26(水) 06:53:35.99ID:oyjOt7W30
コップ型になってるから置いた時の底面と、中に微量に残る水がほっとくとヌルヌルになるやつな
コップを逆さに引っ掛けるスタンドがあるならいいけど、そうすると中の棒部分の収納に困るし
衛生面的にはヒモがついてるネット型をフックかなんかに引っ掛ける方が断然いいでしょう
2016/10/26(水) 07:26:22.88ID:KEJBQ+mf0
>>912
>>913
拭かないで保管してるの?
2016/10/26(水) 07:54:59.34ID:R0m2aXGi0
>>913
ダイソーの類似品は棒を支えに逆さ向きにして乾かせるようになってたよ
場所取るのと泡がゆるいので結局泡立てネットに戻ったけどw
2016/10/26(水) 08:31:20.65ID:oyjOt7W30
>>914
わざわざ拭くの?超面倒臭いな〜私には無理だw

>>915
逆さ向きに置けるんだ!それなら衛生的かも
ちゃんと考えられてるんだね
泡がゆるいのは水の量を減らせばいいんじゃないの?
2016/10/26(水) 09:56:40.71ID:/0YaTAw/0
アワアワーは、自分の洗顔用に買ったけど、今は子どもがボディソープ用で使ってる
たくさん作れるとこがいいね
2016/10/26(水) 10:17:38.22ID:vOhgxZ9A0
マナラ使って見てるけど良さが全然わからん…
これが原因かわかんないけど肌荒れしだしたし使うときの暖かさ以外良いと思わない
2016/10/26(水) 10:19:09.83ID:e2I3fDBA0
>>916
え…カビとか気にしないの…?
2016/10/26(水) 10:31:59.17ID:oyjOt7W30
>>919
すみません、私はアワワ使ったことないですよ
ヒモがついてるネットを使ってますが、よく振って水気を落としてフックに引っ掛けるだけです
アワワは使用後拭くのがルールなんですか?
私は面倒臭がりだから多分使えないですねw
2016/10/26(水) 10:32:30.86ID:d4fFIF1A0
じゃあ使うなよズボラおばさんw
2016/10/26(水) 10:35:23.12ID:vOhgxZ9A0
個人個人でいいやん
それでトラブル起きてないならそれでいいんだろうし
2016/10/26(水) 11:21:37.62ID:kRgPg1vA0
>>919
常に換気扇してないの?
2016/10/26(水) 12:11:19.66ID:/0YaTAw/0
洗濯ネットにいれてぶら下げとくと
拭かなくても大丈夫だよ
ぶら下げる用の紐ついてるのが百均にあるよ
2016/10/26(水) 12:13:02.85ID:8EIW0CRW0
乾燥肌でソフティモのはちみつのクレンジングリキッド使ってる人いるかな?
洗ったあとのつっぱり感とか使用感聞きたいなー
2016/10/26(水) 13:29:21.53ID:UqlPn4nh0
これまたアワワを全肯定しないと荒らしが出るのか
めんどくさー
ダイソーのやつがひっくり返して乾かすタイプだったから本家もそういう仕組みだと思ってた
それでも乾かない気もするんだけど
2016/10/26(水) 13:49:00.59ID:/0YaTAw/0
>>926
浴室の換気しなよw
泡立て器ひっくり返しても乾かないなら、浴室内の他のとこもカビてるんじゃない?
2016/10/26(水) 14:08:16.16ID:dytiLKOO0
うちの浴室換気扇非力だから浴室内に水気の残る道具類はなるべく置かないようにしてる
そういう家もあります
2016/10/26(水) 14:09:08.99ID:1PAd5SFT0
>>927
カビの話なんていつしたっけ?
毎日使うからカビは生えないだろうけどネットより乾きが遅そうだから雑菌対策とかみんなどうしてるのかなと思っただけ
それに浴室と洗面台別だからさ…あなたユニットバスなのかもしれないけど…
2016/10/26(水) 14:13:43.52ID:/0YaTAw/0
>>929
てっきり浴室で使ってるんだと思った
洗面台でぬめりそうなんて相当じゃない
カビの話は、そんなことでぬめりそうなら、別のところはもうカビてるんじゃないか?ってこと。
2016/10/26(水) 14:15:00.45ID:/0YaTAw/0
>>928
置かないようにしてるんなら話に関係ないよね
2016/10/26(水) 14:25:28.95ID:dytiLKOO0
>>931
みんながみんな全幅の信頼を置ける換気扇が付いてる家に住んでるわけではないので、
換気しなよって草生やして言うようなことではないですねってことです
2016/10/26(水) 14:34:09.89ID:/0YaTAw/0
>>932
換気扇ついてなくても換気できるんだよ
2016/10/26(水) 14:51:02.16ID:1PAd5SFT0
>>930
ぬめるなんて書いてないんですが…
2016/10/26(水) 15:02:12.31ID:iI4Td9Ur0
ほんと、環境によるとしか言い様がないから不毛だよね。
清潔にしたほうがいいに越したことはないが、我が家はアパートのユニットバス(トイレは別ね)で洗い場においてあるけど滑ったりカビたりはしていない。
使う前に、一度濯いでから使ってる。
2016/10/26(水) 15:32:00.58ID:1PAd5SFT0
使用するときは>>924さんの方法でやってみます
ありがとう
935さんもありがとう
2016/10/26(水) 16:55:12.19ID:HW7HvPGN0
>>923
換気扇しててもカビはえるって知らないの?
2016/10/26(水) 16:57:02.39ID:f8jTVJjo0
雑菌やカビとか言い出したら、煮沸して天日干しとか、消毒液につけてレンジでチンとかそこまでしないといけなくなるしね。
拭くのもダメだし浴室で乾燥もダメだし。
それぞれ自分が納得いく方法で使えばいいのに、自分と違うからってとやかくうるさいのはしんどいわ。
2016/10/26(水) 17:18:08.14ID:6DBesVi00
そういう話題って別にあってもいいのに、自分の愛用品を全否定されたと思ってヒステリックになる人がよくない
最近そういう人がよく出没してるけども
結局洗顔したところで実はネットとかが汚かったら肌が荒れるかもしれないしさ
歯ブラシも月一回変えた方がいいとかいうじゃんね
もっと普通に話そうよ
2016/10/26(水) 18:14:39.35ID:0KeuPhwg0
はいはい使い捨て〜っと〜
2016/10/26(水) 19:22:34.85ID:lMVbc55U0
歯ブラシ月一回は普通だと思ってた
2016/10/26(水) 21:47:12.16ID:kRgPg1vA0
>>937
うちカビ生えたことないから
予防と掃除はしてるけど
2016/10/26(水) 21:51:45.49ID:lw1wXRns0
自分の常識は他人の非常識ってこともあるしね
カビに関してはズボラな家なんだなとは思うわ
最低限の事してたら普通は出てこないもんね
2016/10/26(水) 22:00:34.33ID:X6KCceVu0
あわわってネットより扱いがめんどそうってだけの話だったのに…
2016/10/26(水) 22:01:44.98ID:0KeuPhwg0
水かけて予防予防
2016/10/26(水) 22:04:26.42ID:aTEf2X/40
>>944
へんな人が板全体を荒らしてるから仕方ない
レスの様子みると自覚ないのかもしれないけどね
2016/10/26(水) 22:16:38.32ID:5vxXy8n00
雑菌気になるなら食品用アルコール製剤噴霧するのが簡単で楽
うちではアルピースMN-67使ってる
2016/10/26(水) 22:23:02.35ID:VPTqM5u+0
>>943
だれがカビ生えたって書いたんだよ
嫌味書くなら話ねじまげるんじゃねえよ
2016/10/26(水) 22:27:06.24ID:V/sy6DcV0
毎日洗顔料つけて使うんだから雑菌とかカビとか気にしなくても大丈夫だと思うけどな
気になるなら一回洗顔料つけて洗ってから使えばいいんだし
ボディータオルとかもだけど今まで問題無しだよ
2016/10/26(水) 22:32:04.35ID:C/Lvqxca0
>>949
えー汚い…
2016/10/26(水) 22:33:44.17ID:lw1wXRns0
>>948
嫌味のつもりはなかったんだけど
話を捻じ曲げてもないよね
流れ読んで皆浴室のカビや換気の話題だったから書いただけで
落ち着いて流れ読んでみて
クレンジングからはだいぶ逸脱しているけれど
2016/10/26(水) 22:38:49.67ID:0KeuPhwg0
汚いと思っても、自分が使うんじゃないんだから放っておきゃいいのにな。
2016/10/26(水) 22:39:14.26ID:DLn+bGLU0
>>951
943の内容だと、いかにもズボラだから
カビを発生させたようにもとれるよ
2016/10/26(水) 22:43:29.05ID:CW5zJbZb0
無印のてるてる坊主使えばみんな幸せ
2016/10/26(水) 22:45:31.13ID:VPTqM5u+0
>>951
誰が家にカビ生やしたって書いたの?レス番号教えて?
2016/10/26(水) 22:47:52.61ID:SHpoSkRhO
>>918
私もだ…。
最初だけ、毛穴の黒ずみが消えたようで感激したけど、他の洗顔料でも同じだった。
黒ずみが完全に抜けるってわけでもないような…。
使い続ければ違うのかな?
2016/10/26(水) 22:49:35.24ID:DCY/kSAF0
>>951
頭おかしいんじゃないの?
2016/10/26(水) 22:59:49.85ID:UKTMhWEV0
チュプが来るとすぐこうなる
2016/10/26(水) 23:00:37.86ID:oD0HkxWm0
あわわとダイソーのほいっぷるん使ってますが、使い終わった後に逆さまにしてます。水切れてますよ。
汚いと思うなら使わなきゃいい。
2016/10/26(水) 23:04:12.75ID:lw1wXRns0
>>955
特定の人に対して発言したわけじゃないんだけどね
流れでカビの話があったから個人の考えを言ったまで
なんでそこまで突っかかるんだろう
2016/10/26(水) 23:26:21.45ID:lw1wXRns0
絡みスレ@化粧板 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1475862693/
41 名前:メイク魂ななしさん [sage] :2016/10/26(水) 22:49:40.27 ID:VPTqM5u+0
>>40
正解

なんでこんな突っかかってるのかと思って必死チェッカー見てみたら絡みスレの住人だったわ
性格悪
2016/10/26(水) 23:41:00.70ID:kRgPg1vA0
絡みスレとか初めて知ったけどこんなのあるんだ
ストレス発散?こわ
2016/10/27(木) 00:55:46.13ID:85cG/I9t0
>>961
正確悪いのはあんた
2016/10/27(木) 01:09:32.55ID:g+dAXSCS0
絡みスレてwww
絡む対象は〜ってこんなんありなん?
↑の人は絡みスレの人か絡んでた人?
何目的なのか教えてw
2016/10/27(木) 01:15:59.98ID:1vukI8mr0
>>964
スレチ
2016/10/27(木) 01:20:11.53ID:+1+rmoRF0
今までの流れ全部がスレチだろ
2016/10/27(木) 01:23:45.61ID:SH3Jffep0
>>964
もう化粧板じゃなくてどっかカビ掃除の話を思う存分できる板にでも行きなよ
2016/10/27(木) 01:50:28.24ID:g+dAXSCS0
>>967
カビ掃除の話なんかしたくねーよw
あなたこそ絡みスレに帰りなさい^ ^
2016/10/27(木) 01:51:56.02ID:Mf0ENpFM0
まぁまぁそう言わず探してきたからいってきなよ
【掃除】カビ総合スレ☆1【果てしない戦い】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1356866795/
2016/10/27(木) 01:58:45.64ID:F2TWwMo+0
つまんね
2016/10/27(木) 02:02:10.11ID:2R3ah6XU0
無駄に煽ってるけど多分自演だよね
平日の夜中にこんな単発わかないよ普通
2016/10/27(木) 02:08:49.60ID:b36AvdND0
>>967>>969
2016/10/27(木) 02:26:42.96ID:BEZJDic30
>>966
あなたも私も含めてねー。

盛り上がってますね!
2016/10/27(木) 03:36:52.90ID:7+/jmcid0
>>961
よくこれしかないのに晒そうと思ったなあw
2016/10/27(木) 03:47:02.30ID:7+/jmcid0
せっかくだから書くけど
>>943
>自分の常識は他人の非常識ってこともあるしね
>カビに関してはズボラな家なんだなとは思うわ
>最低限の事してたら普通は出てこないもんね

この文章を読むと、雑菌についての話をしている人たちに対して「カビが生えてるんじゃないの〜」と煽りだした人がでてきて
943はそれに便乗し、まるで家にカビが生えているのが前提かのように、雑菌の話をしている面々に対して「ズボラな家」とまでいいだした
これが事実を歪めている行為にあたります
誰も家でカビが生えた話はしていないのです
もしこれで怒らせた理由がわからないのならそれはあなたの日本語力が極端に低いのです
2016/10/27(木) 03:48:16.74ID:VJTUuZY/0
もういいから
2016/10/27(木) 07:15:06.65ID:RHnXaqfDO
>>918
私もだ…。
マナラ、最初の一回だけ、毛穴の黒ずみが消えたようで感激したけど、他の洗顔料でもお風呂上がりは同じだった。
黒ずみが完全に抜けるってわけでもないような…。
使い続ければ違うのかな?
ただ乾燥はしないのは良い。
使用後に肌が突っ張らないし、二度洗顔不要なのもいいね。
2016/10/27(木) 07:20:04.60ID:+1+rmoRF0
>>975
しつこい
2016/10/27(木) 07:28:06.19ID:H9kkQWdb0
>>975
ここ2ちゃんだよ?
あなた向いてないよ
2016/10/27(木) 08:56:50.60ID:HX+1ktrn0
下手な自演すんな
2016/10/27(木) 09:17:35.31ID:N0uZDwp20
絡みスレの人ってバラされてくやしいんでしょ
自分が自演してるからって他の人もそうだと思わない方がいいよ
あと>>980次スレ
いないようなら建てます
2016/10/27(木) 09:22:00.31ID:UIxu8XeO0
無印のジェルクレンジング使ってる人いますか?
アイベースとか塗っててもちゃんと落ちるかどうかと、使用後突っ張り感が無いかどうか教えてください
2016/10/27(木) 09:32:11.61ID:ewwPnkgo0
自演なんかしてねーよ
お前がスレ立てろ
2016/10/27(木) 09:49:33.95ID:tCfvO0F70
>>980
次スレはよしろや糞荒らし
2016/10/27(木) 10:00:39.64ID:HX+1ktrn0
>>981
お願いします
2016/10/27(木) 10:05:28.16ID:Ju7lNmFD0
>>985
wwww

化粧板もワッチョイ導入してほしいよ切実に
2016/10/27(木) 10:14:52.25ID:lnC5cT/B0
次スレ立ってないのに雑談すんなキチガイども
2016/10/27(木) 10:17:33.65ID:+1+rmoRF0
◆◇ クレンジング・洗顔料 統合スレ 18 ◇◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1461784827/
こっち消費したら?
実質19でこれの次を20にしたらいいんじゃない?

>>982
小さいサイズ使ったことあるけどツッパリ感感じたよ
これで濃いメイクは落ちにくい方だと思うけど薄化粧には普通によかった
2016/10/27(木) 10:18:11.13ID:20Ko0+5i0
>>988
賛成
乱立しすぎ
2016/10/27(木) 10:34:16.98ID:Jf/0JvkM0
ばらされてくやしいようなレスがあちらに見当たらないなぁ…ワロス
2016/10/27(木) 10:47:28.02ID:BG+ajXu70
必死すぎ
2016/10/27(木) 13:08:12.66ID:7+/jmcid0
正解って書いただけなのに必死チェッカー使って絡みスレの住人wwwみたいな反応されても困りました
絡みスレの何がダメなのかもよくわからないし
根拠のない決めつけで嫌味いうよりずっとマシだろと思いましたが
スレ立てせずに逃げたみたいなので静観してました
2016/10/27(木) 14:09:12.94ID:7Uc+y9vm0
>>992
キチガイカビおばさんに触ったらあかん
2016/10/27(木) 14:11:26.49ID:co15L0R30
荒れてますなー
2016/10/27(木) 14:24:12.32ID:f5i2Bt0x0
逆になんで昨日のカビレスにあんなに絡んでたのか聞きたいわ
嫌味嫌味言ってるけど2ちゃんで何言ってんだよって感じ
煽り耐性もなくスルーもできないんじゃがるちゃんでもやってればいいのに
2016/10/27(木) 14:42:18.17ID:MfOqZj+60
図星だったからじゃない?
2016/10/27(木) 15:04:54.44ID:7+/jmcid0
>>995
根拠がなかったからです
2016/10/27(木) 15:17:08.81ID:f5i2Bt0x0
個々人の意見や感想に対して根拠を求めるの?
カビ生えてる家はズボラなんだと思う、って意見に対して、嫌味書くなら話捻じ曲げんなって発言でどこに根拠を求めてるの?
ただのあなたの感情論でしょ
話になんないわ
2016/10/27(木) 15:20:03.52ID:FKE/cMOc0
もういい加減どうでもいいよ次スレに持ち込まないでね
2016/10/27(木) 15:20:20.06ID:FKE/cMOc0
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 171日 8時間 8分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況