X



あいこ式美容法 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/07/17(日) 12:06:47.80ID:Sq14JUcw0
アネッサしかり資生堂大好きだよね
ナビジョンも美白成分とか配合されてるけど結局効果ないんじゃ成分良好でシンプルでお手頃な化粧品で十分な気がする。
2016/07/23(土) 20:08:46.73ID:ssUW6pS90
>>177
当初はクリニック専用品買えないなら成分良好なシンプルケア推奨で
ビオデルマのPPクリームかROCのクリームで保湿を勧めてたよ
311で流通止まったビオデルマを見切ってROCも撤退したし勧められるのは資生堂だけになっちゃったっぽい
今はお高いブランドのポイントメイク落し勧めてるけど以前はビオデルマの水クレンジングだったし

偏屈な性格も垣間見れるけどPPクリームに出会えたのと純石鹸でクレンジングOKって知れたのは凄い感謝してる
2016/08/07(日) 21:36:57.05ID:2TeWMJrv0
6月に書き込んだ人が見てるかわからないけど
以前行った時にもらったパンフレットが残ってたし
パウダールームに置いてあった日焼け止め思い出せる範囲で書いてみる。
ナビジョンDR    BBプロテクトUV
           TAホワイトプロテクトUV(マイルドプロテクトの方だったかも)
ビューティフルスキン ノンUVミルク
サンソリット     UVプロテクター
ジェイメック     UVミルク
           UVローション

日焼け止めは色々どんな人がよく買うか教えてもらったけど早口だったしあまり覚えてないけど
スキンケアはナビジョンとロート製薬のDRXが置いてあった。
ちなみに先生の肌は綺麗だったよ。
2016/08/08(月) 23:06:23.28ID:oF9lK42l0
>>179
書き込んだものではないけど情報ありがとう。参考になる。
診察にいったひとのレポで性格がキツかったとあるけど本当?
2016/08/09(火) 11:31:26.15ID:rJluGNrm0
>>180
あのブログの文章で、実際は穏やかで優しい人だったらビックリするわw
2016/08/09(火) 12:29:41.41ID:+SNDhihD0
確かにw
隠しきれてないどころかキツさが前面に押し出されてるよね
2016/08/10(水) 16:23:21.91ID:RdmOvIME0
ブログ読むだけのぶんには攻撃的なところが面白いからいいよいいよーw
2016/08/11(木) 01:52:18.45ID:2A/PzsgL0
ロートのクリニック専売の基礎は昔から使ってて推してるみたいだけど普通の一般流通品の日焼け止めについてはどう考えてるんだろうなー
言いつけ通り一般流通品なら資生堂一択で使ってるけどアクネス薬用気になる
2016/08/13(土) 13:32:34.72ID:rO/Eg5AA0
あいこ先生はアネッサだと何を勧めてるのかな?アネッサだけど何でもいいと言うわけではないと前のブログで書いてるけど。
アネ金ならオケ?
2016/08/14(日) 10:59:46.56ID:gzQo1qMd0
>>185
スプレー以外
2016/09/27(火) 20:46:25.82ID:dZ1tV3IG0
ほしゅ
2016/09/29(木) 14:18:55.11ID:eBmzrjNn0
ナビジョン日焼け止め解析サイトでボロクソだった。。紫外線吸収剤入れすぎらしいよ…。なんだかショックだなあ。先生のおすすめなだけに。
2016/09/29(木) 16:48:19.96ID:YYYXPEIA0
その解析サイトって信頼できるとこ?
2016/09/29(木) 18:22:21.93ID:4uxSuMQw0
かずのすけ?
2016/09/29(木) 19:04:16.53ID:YYYXPEIA0
読んできたけどあれって紫外線吸収剤が一切だめなほど敏感肌な人向けの解析なの?
あいこ式は特殊な理由がない限り徹底的に紫外線を避ける方法だから吸収剤入りは仕方ないんじゃない?
そもそも散乱剤は規定量をたっぷり2時間おきに塗り直すなんて白塗りオバケになるわ

ナビジョン今は使ってないけど、トレチで赤むけのときもレーザー後も全くしみることも焼けることも荒れることもなく使えたから、体感としてそんなに悪い商品じゃないと思うけど
2016/09/29(木) 19:09:32.97ID:YYYXPEIA0
連投ごめん
キッズ用の日焼け止めの解析もボロクソだったけど、子供は汗もかくし水遊びもするから強力じゃないと速攻落ちるんだよね
それこそ幼稚園とか言ってれば塗り直すことも難しいし
それを見越して強力にしてる日焼け止めなんだろうし何かあの解析成分表だけ見て実生活に全くリンクしてないように見える
もちろん相当な敏感肌とかアレルギーなら役立つ解析だと思うけど
2016/09/29(木) 21:57:59.52ID:HYDCfFM70
解析サイトなんてアフィのための放言サイト本気にしちゃう人は美容医療向いてないよ…
2016/09/30(金) 02:22:58.31ID:TLZGGWQp0
吸収剤てんこもりで皮膚刺激が強いからレーザーの弱い肌向きでは無いってあったよ。確かになんで吸収剤入れるんだろうとは思ってたんだよね…解析結果について先生の意見を聞きたいわ…
誰かブログ名は教えなくていいけど、解析内容だけ先生にメールしてみてくれまいか…
2016/09/30(金) 03:38:16.01ID:Dz1NBD2O0
そんなの自分でやりなよ
逆に紫外線吸収剤入りでしっかり紫外線をガードしないとレーザー後は速攻シミができるよね
特に美容医療をやった後は紫外線吸収剤の害<紫外線の害だと思う
まぁ紫外線吸収剤にかぶれるなら使わなければ良いんじゃない?
2016/10/01(土) 18:39:44.75ID:S4KyEDkj0
「何事も量と状況に応じて毒にも薬にもなるのは当然、具体的にそれぞれが何mgずつ配合されてるかなんて一切分からないのに
製品の裏面に書かれてる成分名から一般論に照らし合わせてなんとな〜く推測しただけの根拠に乏しいド素人の金儲けの為の解析信じてアホですか」

って言われる
2016/10/01(土) 23:55:08.36ID:6C1QYsHd0
アホですか、っていいそうだね。

この人、医者以外の人を完全に見下してるよね。医者が言うんだから聞きなさいって感じ。

ステマ解析サイトの肩を持つわけじゃないけど、化粧品の成分なら医者より化粧品メーカーの社員やらその成分を専門的に勉強してる人の方がよっぽど詳しいと思うわ。

まともな保険診療の皮膚科医ってそもそも皮膚の疾患を見るものだからね。
化粧品の成分なんて医学部で学ばないし、よく分からないから皮膚に異常が出たらとりあえず化粧品を全て辞めさせてみよう、って感じだしね。

保険外の美容皮膚科医なんて町医者の皮膚科医以下だと思う。
専門医取ってないから臨床経験もたかが知れてるし、研究職についている訳でもなし。

そしてこの先生の理論自体、自分で研究した訳でもないし(そもそも学会で発表もしたことないでしょ)このあいこ式自体誰かの受け売りでしょう。

そんな先生に化粧品の成分なんて分かる訳ないのよ。
2016/10/02(日) 13:19:34.17ID:2hSIeBGy0
ステマ解析サイトの運営人にも皮膚医学なんて分かるわけないのよ…?
よく分からないからエタノール入ってるだけでとりあえず皮膚の弱い人にはNGです、低評価って感じだしね!

>>197、もしかして運営人さん?
2016/10/05(水) 09:07:20.84ID:wg6yjGgw0
あいこ先生も言ってるけど
吸収剤使ったら肌荒れる人が吸収剤を避けるのは当たり前だけど
吸収剤使っても荒れないんであれば別に害はないと思うんだけど
なんで吸収剤=悪みたいな事になってるのか
2016/12/07(水) 04:29:03.52ID:7y1at7n80
冬が来たらやけに過疎ってるのは、基本日焼け止めの事ばっかり言ってる先生だから?
2016/12/08(木) 10:16:56.77ID:Ci9xjkgX0
あいこちゃんのブログの
「なんちゃってオーガニック(流行ってるやつです)、の化学薬品たんまり入っている
普通の化粧品に、オーガニックエキスと自称の成分が入っているだけ、という最悪の化粧品」
ってなんだろう??
2016/12/08(木) 14:35:31.51ID:nx5g3HXg0
どの化粧品か分からないけどオーガニックうたってるものってほとんどがそうじゃない?
そもそも日本はオーガニックの規定がないから無農薬の植物エキス入れれば名乗れるし
203メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/14(水) 17:47:07.60ID:BOefctUx0
転職会議というサイトにあいこ皮膚科の口コミが載っていました。
退職された(退職される?)スタッフの方が書かれた口コミです。それによると
『患者が1日平均2人ほどしか来ない。』『院長がヒステリックな方で常に緊張感が漂っていました。ここで長く勤めるのはしんどいと思い退職しました。』
『引継ぎは院長が行う(前職のスタッフはすでに退職していない模様)マニュアルはあるけれど内容がグチャグチャで、更にマニュアル通りに行わなければ院長からきつく指導が入る。』との記載がありました。
通院を検討されている方はご参考になさってください。

私も数回通いましたがもうやめようと決心がつきました。
2016/12/14(水) 18:33:38.85ID:hcgWDmut0
>>203
あいこ皮膚科がそういうところだっていうのはこのスレ見てればほとんどが知ってるよ
だから実際に通ったりはしないけどブログを見てスキンケアを参考にしてるだけ
2016/12/14(水) 22:19:40.43ID:wE/eg7Bx0
んだんだ
206メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/15(木) 01:02:23.86ID:54w8+Avl0
そうですね。
このスレを知ったのが昨日だったので本当に驚いています。
私は罵倒はされなかったけど相当毒を浴びせられてブログで批判された患者の一人です。
「顔の洗い方がなってない。長年にわたってろくでもない化粧品をまちがった使い方で使い続けてきたからこんな汚い顔(カルテの顔の絵を黒く塗りつぶされました。涙)
栄養のこと少しは考えてる?日焼け止めは塗りなおしてる?保湿は?そんなことでは施術を受けても効果なんかないよ。などなど
それでも腕は確かで人気があるのかと思っていましたが一日二人くらいとは。。。
2016/12/15(木) 04:24:34.63ID:HlI9tI1x0
なんかさー、本当に伝える気があるならブログかホームページに正しい洗い方と保湿のつけかたを動画で載せてほしい。文章だと限界あるよね。
まぁそれ知りたいならクリニックにお金落としてねってことなんだろうけど。
2016/12/15(木) 12:36:52.33ID:TleCoxx10
それはあっちだって商売なんだから当たり前でしょ
慈善事業じゃないんだよ

ブログじゃいつも実際クリニックに来てて教えてるのになお正しい洗い方が出来てない人らにブチ切れてるのであって
クリニックに来ないかつ正しい洗い方出来てない人は別に知ったこっちゃないでしょ
あらゆる民衆を導きたい人でもあるまい
2016/12/19(月) 01:58:50.72ID:6zm2P0Xp0
ガンは糖質が好きなのって、もう確実に証明されたことなの?
2016/12/19(月) 05:14:46.37ID:YyvASUhV0
あいこ式って粉使わないんだよね?
マスカラ下まぶたに付かない?
クレンジングはしないほうが良いみたいだけどアイメイクそのものをするなってこと?
2016/12/19(月) 15:56:57.02ID:14rOmdR10
するならビオデルマのリムーバー使えということ
2016/12/20(火) 14:57:24.26ID:WEUYlbuc0
アイメイクは大島椿の椿油で落としてる
2016/12/20(火) 15:03:31.40ID:ypwR1GY50
アイメイクもミネラルファンデ。
高いからファンデのみビューティフルスキンで、アイメイクは海外メーカー。
マスカラは使ってない。
2016/12/20(火) 15:56:00.54ID:d6IctEUT0
フィルムタイプのお湯で落ちるマスカラ使いたいんだけどどれも下まぶたをサラサラにしないとパンダになるんだよね
ファンデはビューティフルスキンを使ってるけど目の下はできるだけ粉を塗りたくない
マスカラ使わないという選択肢はないからまだまだ工夫してみるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。