.  ↓
★ 重要: サッカー協会は「可動席付きの8万人陸上競技場で良いです」と2012年当初からザハ案決定に深く関与
 ・ザハ案の可動席は、傾斜が緩く芝ピッチからも遠くてサッカー観戦に不向き( 可動費用や故障防止など経費も増大)
https://i.imgur.com/ZCOz75c.jpg
 ・新国立の現行案は、ロンドン五輪スタより座席の傾斜がありフィールドに近い設計で見やすいです (断面図参考 ↓)
https://i.imgur.com/8sgXvr7.jpg
 ・東京五輪時の新国立スタンド傾斜は、ガンバ吹田スタと同等の角度がある(= 緩いという指摘は間違い)
https://i.imgur.com/hXZ6EqP.jpg

★ 現行案の欠点は、専スタへの改修費用を100億円以下にケチって座席の前から十数段のみを増設工事する設計な点。
 → 座席の「約8割は陸スタと変わらず遠いまま」で改修した席のスタンドが間延びして傾斜が緩くなる点。

サッカー協会は「五輪後の改修でスタンド座席をもっと近づけて」と政府へ要求したんだから
 「民間運営業者」に自ら応募して、現行案の増設座席が少ない範囲を「スタンド全体」に拡大する設計に変えれば改善できる。
https://i.imgur.com/KIEC7h9.jpg
★ 現行案と落選したB案の「専スタ改修プラン」は、どちらも五輪時のスタンドを解体せず
 その上に座席を覆い被して増設するコストを抑えた「オーバーレイ工事」で、改修座席の範囲や距離を自由に変更しやすい。
https://i.imgur.com/C6pdDkL.jpg

※ 現行案でも、メインとバックスタンド最後列の客席位置は「サッカー専用の埼玉スタより近い」ので、
仮に下層スタンド全体をもっと近づける改修設計に変更できれば、新国立も埼玉スタなみの「専用スタ」になる。
https://i.imgur.com/FOA7umN.jpg
https://i.imgur.com/J0Wvd5f.jpg
https://i.imgur.com/J3jwncp.jpg
更に、スタンドを直線的になるように改修すると「専スタ」にもっと近づくのでベスト
https://i.imgur.com/g23RZkz.jpg

前スレ:
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1467398686/