>>381
>>383
新しいおもちゃを変えたのが嬉しくて、それを自慢したくてMLに投稿したってところじゃないでしょうか。
一般的な感覚からすれば、不特定多数の集まる場であのようなことはしないですよね。
学校に例えるなら、教壇からクラス全員に向かって「アップルウォッチ買いました」って言うようなものじゃないでしょうか。
一部からは「へぇ」と関心を向けられることもあるでしょうが、大多数の人からは「あっそ」としらけられたり、「自慢しやがって」と不信感を煽るだけではないでしょうか。
公共性が備わっていれば、このような恥ずかしいことはできないはずなんですがね・・・。
>>382
視覚障害者は健常者に個々の違いを認めるよう求めているわりに、視覚障害者自身が視覚に障害を持っている人の違いを知ろうとせず、十把一絡げにして見なす傾向が強いですよね。
視覚障害者同士だからというだけで仲間意識持たれたり、自分が感じていることは他の視覚障害者も同じように感じているはずと思い込んでいたり、自分ができることは他の視覚障害者もできて当たり前、できないのは甘えているだけと見下したり・・・。
こういうところが、痛い視覚障害者と言われる所以なんでしょうね。