,. -─:- 、
..  ;'::::::;::::::::;:::ヾヽ
   l::::l::|//ノヾl::リ    
   |::(lki ┃ ┃ !l|
..   jノ::|:|、'' ヮ''ノハ!     ※特にことわりがない場合は一番適当なものを選んでください。
.   ノリlとリ´☆゙リづ     
...    く/_l_lj,ゞ         
       (__j__)         (歴史17)

QT.江戸時代の初期のころの文章です。(  )に当てはまる語句を書きなさい。文字数指定があるときはその文字数で
    書きなさい。

1.1635年に3代将軍の徳川(  )は武家諸法度で参勤交代を制度化した。

2.江戸時代の三奉行とは(  )奉行・勘定奉行・町奉行である。

3.幕府の直轄地を幕領または(  )と呼んだ。

4.幕府の政治機構で、大名の監視をする役職は(  )である。

5.17世紀初めのころの、幕府の渡航許可証を持って行った東南アジアとの貿易を(  )貿易という。

6.百姓は土地を持った(  )百姓と、土地を借りて農業をする水呑み百姓に区別された。また、有力な前者の中から、
  (  )、(  )、(  )という村方三役という村役人が選ばれ村を治めた。
7.天草・島原の一揆のとき、すぐ批判を受けてやめてしまったが、(  )に応援を求めて砲撃してもらった。(国名)


QU.江戸初期の貿易について間違ってる文章を一つ答えなさい。ない場合はなしとかきなさい。

@オランダ船リーフデ号が大分に漂着したときに乗っていたヤン=ヨーステンは、東京の八重洲の地名の由来となっている。
Aポルトガル船がスペイン船より前に来港禁止にされた。
Bイギリスはオランダとの競争に負けて、日本では利益を得ることができないと判断し、日本との貿易から撤退した。
C朝鮮との貿易は対馬藩の宗氏が取り仕切った。