X



【再エネ】再生可能エネルギー【原発】 ◆5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/16(月) 12:34:06.70ID:7KzyFgK2
再生可能エネルギー(再エネ)について自由に書き込みをするスレッドです。
こちらは原発ネタ、原発との比較はOKです。

前スレ
【再エネ】再生可能エネルギー【原発】 ◆4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/energy/1598913985/



原発ネタ禁止の再生可能エネルギースレはこちら↓

【原発ネタ禁止】自然エネルギー・再生可能エネ☆20
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/energy/1538893538/
0952名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/20(日) 14:08:51.51ID:???
マツダの太鼓持ちをやってる人が広大な逃げ道を確保しつつEVは主流化しないと予想してます。
http://www.newenergy-news.com/?p=21674

>価格も安く、容量も大きく、充電に時間もかからずリサイクルも容易なバッテリーが開発されれば
>話はまったく変わってくるが、現在のリチウムイオンバッテリーを前提に考えると
>EVの普及は限定的にならざるを得ない

これじゃ全く予想したことにならないと思うんですけどw
0955名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/20(日) 14:26:18.62ID:???
自動車用燃料の分野でも電力&二次電池がガソリンの代替財として広く機能し始める。
電力&バッテリーの単価が下がれば自動車用電力の需要が増える一方でガソリンの消費は減り価格が下がる。
最終的に中東原油も限界費用の水準まで下げて対抗せざるを得なくなると思う。
そういう鬩ぎ合いと綱引きの中でも徐々に順調にEVシフトは進むだろうね。
0956名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/20(日) 16:02:17.10ID:???
>>955
中東の原油国ほどかなり危機感を持ってて、再エネの研究開発にはかなり投資してると聞いたわ。
アラブの金持ち王族はさすがだわ。
対して日本は原発と火力発電にこだわる。
菅が言及した再エネの投資もどこまでやるか怪しいわ
0958名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/20(日) 16:27:52.55ID:???
産油国は原油を掘りつくしたら何も残らないという強い危機感があるから豊かなうちに金融や観光だけでなく再エネにも投資する。
現実的な話としては再エネで作った電力を自国で消費して
今まで発電に使ってた分を少しでも売り物に回した方が有利なんだろう。
0959名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/20(日) 16:33:50.86ID:???
太陽熱はコスト面でソーラーパネルに及ばないし立地も限られるから余り話題にはならないけど
蓄電技術の一種と考えれば格安で凄いポテンシャルだと改めて思う。
普及すればサハラ砂漠がアフリカとヨーロッパの電力スタビライザーにもなり得るか。
0960名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/20(日) 17:04:46.54ID:k3BkEJDc
>>956
中東が原油輸出をやめれば日本のCO2対策は簡単に解決するぞ
0961名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/20(日) 17:12:38.69ID:k3BkEJDc
>>959
アメリカで太陽熱発電が失敗してるから話題にならない
0962名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/20(日) 17:15:51.55ID:k3BkEJDc
>>958
掘りつくす心配より世界であり余って原油価格下落の心配してる
今年の夏は産油国は強い危機を抱いただろう
0963名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/20(日) 17:33:03.18ID:k3BkEJDc
EUで一番CO2を排出しているのはドイツ
0964名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/20(日) 17:39:09.96ID:k3BkEJDc
>>952
価格も安く、容量も大きく、充電に時間もかからず
リサイクルも容易なバッテリーが開発されれば 普及する

何も間違ってない
0966名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/20(日) 18:20:18.36ID:???
>>959
現状エネルギー資源が少ない日本で水素で蓄エネする意味は全くないが、砂漠が多い地域だと海水を電気分解することにより水素が得られ、それを電気として使う場合、真水も得られるから、副次的なメリットが得られるんだよな……。
0968名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/20(日) 18:36:23.61ID:???
>>967
最低限、日本国内で広域連携系統連系が最優先。
広域連携したら再エネ率50%に達しても電気が余るか微妙だぞ。何せ半分しか賄えてないって事になるし。

九州で太陽光が余るのは原発が動いてる上に広域連携がまともに出来てないからだし。
0969名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/20(日) 18:45:14.54ID:???
>>968
広域化しても系統安定のためにカットとかあり得る
西日本と東日本で周波数が異なる問題もあるし
それなら、それをバッテリーや水素生産で蓄電すればいい
0970名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/20(日) 20:07:12.35ID:???
>>969
電気分解の水素生成するよりもカットした方がコストは安い。
そもそも365日×24時間のうち何時間電気が余るのか考えたことある?
周波数の問題もとりあえず、それらの区間内だけでもかなり緩和出来る。
さらに常に高熱を発生させる原発を利用するならともかく、昼間しか使えない太陽光発電や冬場が主力の風力発電じゃ電気が余るまでざっと20年くらいかかるだろうよ。
0971名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/20(日) 20:10:30.08ID:???
>>959
海外では普通に太陽熱温水器は普及してる
https://www.100percent.co.jp/sumai/kouza_view/129

日本はかつて太陽熱温水器の先進国だったが、何故衰退したのだろうか。
どれだけガス代が節約できたかを自覚しにくいのと、ぼったくり業者の暗礁だろう。

ガス屋や電力屋から見れば最悪なツールだった。ぼったくり業者はガス屋の自作自演だったのかな?
https://i.imgur.com/7DJwl3C.jpg
https://i.imgur.com/PzQYZyJ.png
0973名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/20(日) 20:15:26.81ID:???
>>969
カットはありえない。
ピークタイムの電力価格を安くすれば需要は増える。
いま夜間動いてるエコキュートが、昼のピークタイムに動くだけ。
0974名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/20(日) 22:09:25.86ID:cTSq9Itb
>>964
タイトルと論旨が不一致で羊頭狗肉
0977名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/21(月) 16:46:27.28ID:???
水素生成プラントは他と大型プラントと同様に出力を大きく変動させると効率が落ちるんじゃないかな。
そういう意味では余剰の受け皿としての価値が乏しいかもね原発直結には向いてるのかもしれないけど。
それと引き換え二次電池は激しく出力変動する自動車の回生も難なくこなす程度には柔軟。
余剰の受け皿もピーク・ミドル・ベースみたいに分類されるようになるかもね。
0978名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/21(月) 17:02:32.82ID:???
太陽熱温水器は熱効率でソーラーパネルの倍以上とか言うけど、あれは余り意味がない数字。
熱効率がソーラーパネル20%、太陽熱温水器50%だったとしても、
電気であればヒートポンプを使えるので作った電力×約3倍の熱を取り出せる。
だから同じ面積でもソーラーパネルは太陽熱温水器より利用効率(≠熱効率)が高い。
しかも電気は給湯以外にも使えて便利で、軽いから取付もラクだし配線は配管よりも簡単。
さらには温水器みたいに重くないから屋根を傷めにくい。
いま300wのソーラーパネルが国際価格で1枚8千円弱。
ソーラー温水器の出番は一部の途上国とか特殊な条件下を除き皆無に近いと思う。
でも太陽熱発電は発電のピークシフトを担えるゆえ可能性があると思うけどね。
0980名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/21(月) 18:10:02.86ID:???
少しはググってヒートポンプの仕組みを理解しよう。
熱力学の第一法則と矛盾するような魔法ではないことが理解できるはず。
それを理解する能力が無いようだと、、、
0981名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/21(月) 19:20:58.21ID:???
>>978
実はパネルの裏に水配管通すと温水器まで兼ねるんだよね。

その水でバイオマス燃料の蒸気タービン回す水の加温すると両方の効率アップ。
0985名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/21(月) 21:15:00.38ID:???
ホリエモン 
 「テスラ=自動車メーカー」だと思っているやつはバカだからね。そんな枠にとどまるわけでないことは、社名が電気黎明期の偉大なる科学者、ニコラ・テスラからつけられていることからもわかる。社名にもネーミングセンスを感じるよ。

ひろゆき 
 世界屈指の充電池屋さんですからね。

ホリエモン
 そそ。テスラのコアテクノロジーはバッテリーのマネジメントシステム。
0986名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/21(月) 21:15:25.14ID:???
ホリエモン
 テスラがパナソニックと合弁でやっている電池工場「ギガファクトリー」も、テスラエリアとパナソニックエリアに分けられていて、その間には厳重なファイアウォールが敷かれているんだよね。

ひろゆき
 マジすか。パナソニックがうまく利用されて終わりにならなきゃいいんですが。

ホリエモン
 でも、たぶんそうなるでしょう。そして、テスラはエアコンだけじゃなく、バッテリーのマネジメントの派生からさまざまな事業展開をすることが考えられる。日本のメーカーも、この動きを見習って変わってくれるといいんだけど......難しいかもなぁ
0987名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/21(月) 21:29:22.47ID:???
>>981
それ作ってる会社は既に何社かあったはず。
最大のメリットはパネルの冷却で発電量が増やせること。
でも殆ど普及してないね
0988名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/21(月) 21:39:18.60ID:???
ソーラーカーポートは太陽光発電にとって一つの理想。
でも役所は建築確認を取れと言い、建ぺい率その他の制約も受ける。
その部分こそ日本の再エネにとって最も邪魔な規制。
下に人が入るから安全や防災は疎かに出来ないが
少なくとも都市計画上の制約を受ける理由は無いはず。
09894スレの546垢版2020/12/21(月) 21:45:08.11ID:???
マジそうだな。消防法とか耐震上の問題はしっかり解決したうえでかんたんに太陽電池
をあちこちの屋根に作るべきだ。
0990名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/21(月) 21:49:26.01ID:???
バイオマス発電は局所的な大気汚染を招きうるから立地を厳しく規制すべき。
炭素削減のため大気汚染を招くようではディーゼルと同じで本末転倒。
基本、石炭混焼だけの方が良かった。
日本限定の切り札として花粉症対策を兼ねる形は使えると思う。
花粉症対策が莫大な価値を持つからね。
0991名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/22(火) 00:02:50.98ID:SnXefLic
>>978
太陽温水器はFITみたいな他者の金銭的援助を必要としないし
エコキュートみたいに原発推進でなくガス推進で原発を稼働している電力会社の敵になる
家庭のエネルギー消費量の27.5%の給湯を大幅に減らすし
電池でなくこの世で一番安い水でエネルギーを貯めれるし
価格が安いし実績も十分
エコキュートより寿命が長い
日本人はドイツ人と違って毎日お風呂に入るから
太陽熱温水器がピッタリ

ドイツ人で毎日シャワーを浴びるのは約60%、若者やシニアにおいては、回答者の約40%
0992名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/22(火) 06:32:54.52ID:???
今の太陽熱温水器はかなり効率上がってて安くなってるよ
タンク別置き式もあって屋根に重いの乗せる必要もない
むしろ壁に垂直に付ける人もいる
昼のエネルギー過剰するぎるから朝日がよく吸収できるようにしてる
真冬の低い太陽にも合う

あと、製品自体は格安だから自分でDIY設置する人もいる
https://miro.medium.com/max/2560/1*m7boa4_ajWS3x88BGOM_vQ.jpeg
https://miro.medium.com/max/2800/1*bJ1OOdpFwFTJlvRAiGl39w.jpeg
http://jisin.jp/wp-content/uploads/2018/05/116184.jpeg
0993名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/22(火) 07:24:52.99ID:???
自動車業界に迫る電動化ショックを超える衝撃波
新車販売の100%電動化は序の口、真の試練はサーキュラー対応
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/63349

「2030年代半ばに、国内の新車販売をすべて電動自動車にする」という目標を政府が発表して以来、自動車業界が揺れている。
政府の目標設定や自動車業界の思惑、世界に広がるカーボンニュートラルの波について、『データでわかる2030年 地球のすがた』の著者で、世界の環境政策やエネルギー政策に詳しいニューラルの夫馬賢治CEOが解説する。

◆急に慌ただしくなってきた自動車業界

◆知られざる「自動車新時代戦略会議」の目標設定

◆カーボンニュートラルの潮流を見誤った業界

車載用リチウムイオン電池でも、2013年には日本企業が75%の市場シェアを持っていたが、2016年には中国企業50%、日本企業31%、韓国企業14%となり、日中の立場が逆転した。

◆ハイブリッド車以外普及しなかった日本

◆サーキュラーエコノミーというさらなる最大な難関

◆EUのサーキュラー化法案のすさまじい中身

◆自動車生産では化学メーカーの協力が不可欠

※サーキュラーエコノミー(循環型経済)
0996名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/22(火) 07:48:18.21ID:???
不動産投資家には、所有物件や土地にEV充電設備作って利用料で儲けようと考えてる人達いるね

どんどん充電設備増えそう
09974スレの546垢版2020/12/22(火) 09:06:52.66ID:???
人類の総エネルギー使用量は、この地球に降り注ぐ太陽光の数十分分だ。
これを使わない手はない。
0998名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/22(火) 09:21:15.17ID:???
太陽熱温水器は冬の熱需要に賄えるよう多めの容量を確保すれば夏に余り過ぎる。
夏に合わせれば冬に足りなくなる。
それに引き換え電気であれば熱でも冷熱でも作る量を自由自在に調整できるし、
余った分は系統を通じて他に融通することも出来る。
年間平均気温が低めで夜昼の温度差が大きく日照条件が良好、という中緯度以北の内陸性気候、
しかも電化が未発達という条件が揃えば太陽熱温水器が優位となるケースはあるかもしれない。
その条件に割とマッチする中国では実際に広く普及してる。
しかし日本では住宅事情の問題から場所が貴重だし、
そんなに日照が良い場所があったのであれば
殆どのケースでソーラーパネルの方が投資シミレーションでも良好な数字で出るだろうね。
0999名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/22(火) 09:32:56.23ID:???
年間通して大きな熱需要がある場所といえば銭湯とか温水プールとかビニールハウスとか?
そういうところがシンプルな太陽熱温水器を設置し自然エネルギーを謳えば割と元が取れるかもしれない。
安価にできるDIYならソーラーパネルでも実践してる人が結構いる様子なので
「グリッドタイインバーター DIY」で検索してみて欲しい。
ただし安価なグリッドタイインバーターは安全性が保証できないから知識のない人にオススメはしない。
1000名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/22(火) 09:39:36.66ID:???
章男氏の発言は好意的に解釈すれば自工会会長の立場から
お役目として業界の利害を代弁してあげただけなのかもね。
トヨタほどの企業が電動化の役割や意義を理解していないはずもなく
そう言いつつも自社は粛々と抜け目なく電動化に対応してくると思う。
スバルやらマツダやらを傘下?に抱えてるからリップサービスの一種なのだろう。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 21時間 5分 30秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。