>>70
一般送電事業者は2020年に法的分離するんでしょ?
託送料で稼いでいくんでしょ?

例えば、東北のむつ幹線、震災被害で運開を前倒しした十和田幹線、北上幹線は、
(J-POWERや東電が特定負担金払っているとしたら) 大間、東電・東通の建仮に入ったまま、
発電所が運開しないので、J-POWERも東電も料金回収もできず、
建中利子なんか膨らんでるのとちゃうの?
もし、大間、東電・東通が運開しても、その分高くなっちゃうよ?

一回、東北の送電部門が引き取って、一般負担(託送料)で回収したら?
モノはもう使ってるんだし。

公募プロセスでわざわざ新規で、
秋田の東、大仙あたりから朝日幹線に抜けるバイパス、
ほんとに今、必要なのかいな?

引き取り資金は、今なら市中でも安い金利で調達できるだろうし、
それこそ、財政投融資引っ張り出してもいいんでないの?

東北エリアの需要家の料金が上がっちゃうのが心配なら、
東京エリアまで送る分が通る相馬双葉幹線の託送料に色を付けて、
東京の需要家からも負担して貰えばいいし。

どのみち、あそこはいずれ大量に送電すること(=稼ぎ頭)になるのだから。