>>231
金融緩和は必要だ。実質賃金を下げてやっと不況から脱することができるのだよ。
不況から脱しなければ実質も名目も雇用数も上がらないだろが。

財政支出も大事だ。それが消費税増税で逆になって今の内需不況だろが。

輸出は外需という大事な需要をもたらすのに、何ディスってるんだ?
輸出数量が回復しないのはいくつかの原因がある。輸出企業が今までの異常な
円高デフレに適応する過程にあって、生産を海外移転していてすぐに国内生産を増やせない、
まだ正常な円安が続くことを信じられず、今の輸出の利益をとりあえず確保することにとどめていること、
この二つが大きい。

今の正常な円安が続けば、彼らも対応を迫られて輸出は増えていくだろう、海外景気次第ではあるが。
これをJカーブ効果というのだ。