X



【Calibre】電子書籍 保存・管理・変換・編集ソフト part4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/06/22(水) 00:04:01.81ID:cGP+MXv1
https://calibre-ebook.com/

Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/Calibre
Calibreとはフリー・アンド・オープンソースの電子書籍ソフトウェアであり、
電子書籍を保存や管理を行うことが可能で、多数のフォーマットに対応している。
またDRMのかかった電子書籍を他のフォーマットへ変換でき、
数種類の主な電子ブックリーダーと同期することができる。


使い方説明サイト
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/calibre


Calibreについて語りましょう

【Calibre】電子書籍 保存・管理・変換・編集ソフト part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1588178225/

【Calibre】電子書籍 保存・管理・変換・編集ソフト part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1624064232/
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 08:51:32.41ID:IhdUI+Ka
勃起
2022/11/20(日) 10:14:30.53ID:SffBXXJR
>>918
それはepubの作りが悪いだけ
<img>にclass="fit"が入ってなかったり、cssの画像のページフィット指定を間違えてたりな
2022/11/20(日) 11:42:21.10ID:tshSQXZU
ごにょってる奴は専用ビューアでちゃんと表示できれば問題ないんだからepubの定義に完全に準拠した奴のが少数派じゃねーかな
kindleもkoboもepubベースの独自拡張やってんだから最初から100%のレイアウトの相互互換性があるわけじゃないし

epubの定義に忠実かどうかって原理主義より実用レベルのビューアが欲しいって人がほとんどだと思うよ
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 11:44:33.37ID:lnRUsECU
Kindle漫画をカリバーでPDF化するとどうしても、上半分の縮小サイズになってしまう
ググって3つほどのサイトを参考にしたがダメだった・・・
誰か同じような課題を解決した方いませんか?
2022/11/20(日) 12:00:27.42ID:SffBXXJR
>>921
うん、そういう人はKinoppy使えばいいと思うよ
初期のepubはhtml理解してないヤツが作ったのか笑えるくらいひでえ作りだけど、そんなんでもきちんと表示してくれるしな
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 13:27:35.72ID:QX2xCIJo
>>922
Kindleで見るとこれが、こうなる、って2つスクショ見せて
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 15:07:39.15ID:uoby78C0
aze3形式から、zipに変換すると西上なのですが、
そのまま内蔵のViewerで起動すると最初の表紙以外は
ものすごく小さなサイズで表示されてしまいます
どこかの設定してなどで対応できるのでしょうか?
2022/11/24(木) 17:11:53.07ID:MxaWiNtl
この質問何度目かね
このスレの上の方にも出てきてなかったっけ?
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 17:21:37.39ID:fH2K1SsA
128 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/08/30(月) 22:38:01.41 ID:wK2/77ns
>>127
ビューワを開いて右クリック設定のページレイアウトのところFlow modeにすると通常のサイズになる
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 22:54:04.26ID:qA+aiP5+
勃起
2022/11/25(金) 15:47:35.90ID:H2/Z4561
calibre 6.9.0
https://calibre-ebook.com/download

リリース6.9【2022年11月25日版
新機能

電子書籍ビューア。ハイライトをプレーンテキストでエクスポートする際に、最初のレベルだけでなく、
すべてのレベルのチャプターからタイトルを含めることができます。
書籍の編集レポート。レポートのファイルセクションにファイルごとの単語数を表示
Windowsビルド:マイクロソフトの新しい「スマート・アプリケーション・コントロール」ツールに対応するため、EXEに加えてDLLにも署名します。
電子メールで送信します。コメントを追加する際にシリーズも追加
Nookドライバ。最近のNOOKデバイスでは、NOOK/My Filesの代わりにNOOK/Booksにファイルを置くと、NOOK UIで1つの場所にすべて表示されます。

チケットを閉じます。1990730
calibredb リスト。返されたフィールドの1つとしてテンプレートを使用することを許可する
タグブラウザ。コンテキストメニューにカテゴリのサブカテゴリのオン/オフを切り替えるアクションを追加

バグフィックス

書籍のマージ。タイトルが更新された時に、タイトルのソートが更新されない不具合を修正

チケットをクローズしました。1996802
コンテンツサーバビューア。同じ段落にあるハイライトの不正なソートを修正
コンテンツサーバビューア。ハイライトをテキストとしてエクスポートする際、章のタイトルを含める
以前のリリースで導入されたセパレータ・ハンドルのドットのレンダリングを改善
ブックの編集コンテナの更新を適用すると、開いているすべてのイメージエディタが変更されたようにマークされる以前のリリースのリグレッションを修正しました。
以前のリリースで、本の詳細をクリップボードにコピーする際、WindowsでUnixの行末が使用される原因となっていたリグレッションを修正しました。

ニュースソースの改善

ブルームバーグ
グローブ・アンド・メール
スペクテイターマガジン
ニューヨーク・タイムズ
ヒンズー教
MITテクノロジーレビュー
930925
垢版 |
2022/11/26(土) 10:05:49.38ID:4Pd7XOpO
>>927
出来ました!感謝!
2022/11/26(土) 11:39:47.04ID:1oZS5XOI
6.9.0でもDeepLのコピーボタン相変わらず機能しない
2022/11/27(日) 19:07:43.66ID:p0nN3nlk
>>931
ググっても何も出てこないしバグトラックにもなさそうなので、
使う人が少なすぎてバグ自体の存在が知られてないんでしょう。
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 12:24:01.66ID:da773naq
質問失礼します。
もしよろしければお助けください。
初心者で訳が分からないことが多いですが
主に三つの問題に引っかかってます。

@
azw 3 キャリバーの電子書籍ビューアーで
見るとやったら大きくなる問題
(他の電子ビューアでは見ていないです)
A
PDFに変換すると1ページに収まらなくて2ページ目にはみ出す問題
B
洋書を取り込むと
不明 azw と表示され
ページが開かない
(洋書に限ったことだとは分かりません)

この3点を今のところ解決したいのですが
何かアドバイスを頂ければ助かります。
2022/11/28(月) 12:49:19.90ID:6TQOWY5+
1と2は設定の問題
3は介助出来てない
2022/11/28(月) 12:57:52.22ID:+uWigMK5
たまに解除無理な本あるから特定の本だけの話なら諦めるしかないかも
2022/11/28(月) 13:23:16.24ID:AekNaZYx
kfxならダウングレードで出来るんじゃなかったっけ?
kfxに当たったことないからよーわからんけど
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 17:22:19.12ID:da773naq
>>934
ありがとうございます。
どのように設定変更すればよろしいでしょうか。データによって設定方法が異なる感じですか。
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 17:23:39.63ID:da773naq
>>935
全部では無いですね。アドバイスありがとうございます。
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 17:26:54.81ID:da773naq
>>936
kfx形式ってのがあるんですね。ふむ。
azwとはまた違うんですね。
私もまだ見たことないです。
当たった際はダウングレードすればいいのか。
アドバイスありがとうございます。
2022/11/28(月) 18:34:15.73ID:GJnoBH1K
calibre付属ビューアの設定は過去にもう何度質問されたかわからないぐらい見たけどな
どういう調べ方をしてわからなかったの?
このスレ内だけでも何度か聞かれてる
スレ内を「設定」で検索するだけだぞ
質問書き込む時間よりはやいと思うけどな

kfxについては決定的な対処法がこのスレ内にあるよ
これもスレ内を「kfx」で検索するだけな
まず検索する癖つけようせ
質問君、調べおわったらQA集テンプレ作っといてよ
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 18:46:28.54ID:da773naq
>>940
ご親切にありがとうございます。
どういう調べ方をすれば解決できるのか的確に教えてください。
2022/11/28(月) 18:50:56.13ID:dEsUgIGP
煽りスキル地味に高えなおい
2022/11/28(月) 18:52:30.03ID:We8YtoEs
>>941
馬鹿にしてる?
2022/11/28(月) 18:53:52.07ID:xA1vbVcF
自分で調べたら負け
2022/11/28(月) 19:04:22.66ID:bCBuiAoS
口答えをしろって言ってないじゃん
答えろと言ってんの
反省しなさい
2022/11/28(月) 19:19:06.29ID:Qaa+uFHs
>>933
Amazonのサポートに聞くと詳しく教えてくれますよ
2022/11/28(月) 21:25:03.30ID:afV5U8dg
>>941
反省しなさい!
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 22:44:03.33ID:VEzW9WdM
勃起
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 23:45:21.77ID:da773naq
反省します。陰萎
2022/11/29(火) 19:38:29.16ID:vfGoMf3s
50文字以内で的確に教えろください
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 23:33:06.25ID:YNFtay5k
勃起
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 06:45:09.53ID:zIygXSCN
ビューア内の「ページめくりタップ領域」って消せないのかな?
こいつの存在のせいで、スクロールバーがほとんど機能してない気がする
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 08:59:06.17ID:BHuR/QSY
勃起
2022/12/06(火) 18:17:38.83ID:XpNofDf3
>>952
クリックしてドラッグしてみ問題ないよ
クリックした場所にジャンプする機能は実装されてないんじゃね?
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 18:52:06.65ID:fkL6z8tJ
>>954
まさにその機能が使えなくて不便だから、これもしかして「ページめくりタップ領域」と被ってるせいじゃね? と疑ってるわけね
2022/12/06(火) 19:38:59.54ID:k9lVkNPB
クリックしてジャンプにすると
ページめくりのクリックがスクロールバーに誤爆して
読んでた位置見失ってイラッとなるよきっと
2022/12/06(火) 19:48:40.46ID:kwRhpGfc
ミーヤとかクリックした所にジャンプだけど全然問題ない
身体が不自由だったらすまん
2022/12/06(火) 20:24:30.82ID:k9lVkNPB
>>957
Calibre内蔵ビューアはシークバーとページめくりの領域がほぼ同じ位置で幅も狭いし隣接してる
ミーヤとは異なる
2022/12/06(火) 20:43:52.34ID:kwRhpGfc
この使いにくさを踏まえるとシークバーどころかマウスのページ送りすらほとんど使われてないんじゃね
2022/12/06(火) 20:52:55.70ID:kwRhpGfc
ページ送りの判定狭すぎるんだけどマジでクリックしながら読んでるの?
2022/12/06(火) 20:59:29.46ID:k9lVkNPB
内蔵ビューアはほとんど使ってないけど
使うときはマウスホイールかキーボードだわ
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 00:02:18.73ID:nwv7rzzQ
勃起
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 04:25:39.29ID:Dl4zTC6W
内蔵ビューアで1ページ目の表紙のところを表示してるときだけは「ページめくりタップ領域」が存在してないからわかったけど、
このスクロールバーって想像以上に糞だった

クリックではなんの反応もない
シークバーをつかんでドラッグしたときのみ、指定のページに移動する

なんでこんな糞オブ糞なインターフェースを作ったんだ
やる気なさすぎだろ
2022/12/07(水) 05:57:47.13ID:XVIQSgay
ページめくりの領域は増やせるよ。
ページレイアウト>テキストの表示に使用する最大画面領域を指定(ピクセル単位)
ウィンドウの幅が1200で幅:800に設定するとページめくりの領域は200になる
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 07:23:48.03ID:nwv7rzzQ
勃起
2022/12/09(金) 06:01:56.81ID:Glj/6Y8W
俺用メモ
ebook-viewer>設定>その他>電子書籍ファイル中の注釈やブックマークのコピーを簡単に共有できるよう保存

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/06/03(金) 21:15:35.17 ID:CtXgdNWy
ebook-viewerから直接開くとcalibre_bookmarks.txtが埋め込まれる問題があったけど
keep a copy ofーをオフでよくなった
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 07:18:13.22ID:yYpgQzpH
勃起
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 23:26:13.20ID:gPw8yQtE
>>605
「kindle_unpack_plugin_zip_mod_v03」の差し替えがうまくいかなくて困っていたところ、オリジナルと「AZW6ImageMerge」の組み合わせを教えていただき助かりました
old画像 833 x 1186
new画像 1350 x 1920
old比率 1 vs 1.423769507803121
new比率 1 vs 1.422222222222222
実際にcalibreに取り込みなおしたら、画像は大きくなっていました
ただし、縦横比が少し変わった(誤差の範囲)
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 23:28:38.06ID:ANueyaLL
勃起
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 23:29:11.89ID:gPw8yQtE
連投失礼します
「kindle_unpack_plugin_zip_mod_v03」の差し替えがうまくいかない方へのアドバイスです
皆さんは、プラグインをインストールした時のメッセージに「OK」してすぐにエラーになったと思います
エラー・メッセージが「It does not contain a top-level __init__.py file」でなかったですか?
原因は、ZIPに圧縮する時にプラグインを展開したフォルダーを指定して圧縮したのでしょう
圧縮するのは、kindle_unpack_plugin_zip_modのフォルダーの中で、3つのサブフォルダーと7つのファイルを指定して圧縮してみてください
多分、こうして作ると上記のエラー・メッセージは出ないと思います
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 23:29:59.52ID:ANueyaLL
勃起
2022/12/14(水) 22:23:52.46ID:8diQDieJ
俺も昔そのエラーで悩んでたけど
>>243が全てを解決してくれた
2022/12/15(木) 19:19:57.33ID:iWIn+8rd
そんな面倒なことしなくても、アレで簡単にってのがちょっと前のスレに
2022/12/16(金) 21:39:30.34ID:UO+O9vsJ
calibre 6.10.0
https://calibre-ebook.com/download


リリース 6.10【2022年12月16日】を公開しました。
新機能

コンテンツサーバー。書籍の全文検索に対応しました。
検索ページでFTSリンクをクリックするだけで、全文検索を開始できます。
コンテンツサーバー。ユーザーアカウントを使用している場合、ホ
ームページには、現在使用している端末だけでなく、任意の端末で最近読んだ本が表示されるようになりました。

Kobo ドライバ。サポートされるファームウェアの最大バージョンを引き上げました。

変換。Kindle Scribe 用の新しい出力プロファイル

ライブラリのチェック。ファイル名だけでなく、フォルダ名も無視できるようにしました。

バグフィックス

ブックの編集 BMP以外の文字がある場合、様々なフォーマット操作で正しい位置にタグが挿入されないのを修正

本を編集 取り消し線に<strike>の代わりに<s>を使うようにした。
Edit book: 検索パネルへの保存された検索のエクスポートで、ラップチェックボックスの状態が保持されない問題を修正

コンテンツサーバ。URLプレフィックスを使用する場合、インデックスページの末尾にスラッシュが付くようにリダイレクトする

ブックリスト Qt 6 の、既に選択されている行をクリックしても他の行の選択が解除されないという動作の変更に対するワークアラウンド
Windows Open WithがEXEファイルからアイコンを抽出しない原因となっていたcalibre 6のリグレッションを修正しました。


新しいニュースソース

ヘンリック・ホルムによるFokus
プレス情報局 by unkn0wn
Himal Southasian by unkn0wn
Indian Express Print Edition by unkn0wn

改善されたニュースソース

インド・エクスプレス
フィナンシャルタイムズ
TIME誌
ヒンドゥービジネスライン プリント版
アーツ・アンド・レターズ・デイリー
フロントライン
スポーツスター
ニューヨーカー
2022/12/16(金) 21:55:39.00ID:3kBdqT1M
久々にKindle起動したら強制的にアップデートかかるようになっていてビックリした
過去レス読んで解決したのでここに解決方法を記してくれた方に頭が上がらない
2022/12/16(金) 23:58:04.05ID:kjpGNN6F
いいってことよ!
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 07:53:40.16ID:AWg2ItgP
勃起
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 07:38:53.50ID:P2taUC0F
kindleunlimitedで落としたの変換で固まるようになっちゃったんだけど…
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 07:42:38.67ID:MMbFpqbT
勃起
2022/12/19(月) 08:01:58.84ID:E73k/68s
へー、そうなんだw
2022/12/19(月) 08:16:22.62ID:fXKCZXa7
カチカチだね
2022/12/19(月) 08:31:08.54ID:F/MP8cuc
ほぐしてあげないと
2022/12/19(月) 17:59:09.14ID:p+szJMw2
所持フォーマットが空欄の本がたくさん出現。
パスを開くとフォーマットが存在するものとカバーとopfファイルのみのものがある。
消えたPDFやePubはどこにあるのだろうか?
2022/12/19(月) 18:16:29.71ID:LCE3epAq
何したらそうなったのさ
2022/12/19(月) 18:22:17.40ID:YTliPU/x
HDDがイカれた
セキュリティソフトが悪さした
そんなとこかね?
PCヘルスチェック付きセキュリティソフトには長期間アクセスのないデータを勝手にゴミ箱に突っ込むっつー機能が
デフォルトでオンになってるものもある
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 18:40:53.55ID:IrGlG0xx
>>984-985
なんでこうなったかはわからない
いわゆる“何もしてないのに壊れた”
先週頭くらいにはできたけど
でも誰もなってないならそれがわかっただけで助かった
あとは色々やってみる
ありがとう
2022/12/19(月) 19:25:54.91ID:p+szJMw2
6.10なんだけど、タグブラウザでタグやシリーズを選択しても他のタグやシリーズが表示されない?
フィルターとしての機能がオフになってるのかなあ?
前のバージョンではそんなことなかった気がするけどなあ。
2022/12/19(月) 19:27:02.22ID:p+szJMw2
>>985
たしかにカスペルスキーがポップアップして不要なデーターを削除するとか言っていた。その直後だからカスペルスキーに削除されたのかも。
2022/12/19(月) 20:04:02.19ID:8pDN+/EP
>>988
なんかソレ臭いな
その機能をオフにするか、設定でcalibreのフォルダを対象外にするかだな
2022/12/19(月) 20:12:08.74ID:LCE3epAq
>>987
6.10のタグブラウザで問題ないよ
そのカスぺのせいでおかしくなったんじゃないかね
2022/12/19(月) 20:23:51.87ID:gdzWoc5Z
ロシア製はボイコットしよう
2022/12/19(月) 20:59:43.82ID:p+szJMw2
>>990
そうですか…
同じ著者の本だけ表示させたいのに、他の著者の本も表示されて実に面倒くさいですよ。

表紙グリッドをオフにして一覧表示にすると当該エントリーが緑色に表示されています。この現象はいかがですか?
2022/12/19(月) 21:04:57.41ID:LCE3epAq
一覧の表示も正常だよ
バックアップを取ってあるなら入れ直した方がいいのかもね
2022/12/19(月) 21:12:34.57ID:Xiyb826Q
azw2zipってPython3対応してたよね
動いてた記憶あるんだけど、久しぶりに使おうと思ったらDeDRMに失敗してしまう
Python2環境ならkindlekey置けば動くんだけど、何か修正しないといけない点ありますか?
2022/12/19(月) 21:39:20.19ID:p+szJMw2
>>993
ありがとうございます。
仮想ライブラリボタンで現在の検索ボタン押下で以前と同じ挙動になりますが、面倒ですね。
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 23:29:55.57ID:MMbFpqbT
勃起
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 23:30:06.72ID:MMbFpqbT
勃起
勃起
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 23:30:10.02ID:MMbFpqbT
勃起
勃起
勃起
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 23:30:14.03ID:MMbFpqbT
勃起
勃起
勃起
勃起
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 23:31:02.62ID:MMbFpqbT
勃起
勃起
勃起
勃起
勃起
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 180日 23時間 27分 1秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。