X



国立国会図書館 絶版本などの無料ネット閲覧開始
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/21(土) 21:13:26.96ID:yBzQbGBd
国立国会図書館は5月19日、絶版になった本など入手困難な資料を、個人がネット経由で閲覧可能にする「個人向けデジタル化資料送信サービス」を始めた。
日本に住む、国立国会図書館の利用登録を済ませた個人を対象に提供する。サービスの利用料は無料。利用登録はネットでも済ませられる。当面はPCやスマートフォン、タブレット端末での閲覧のみ可能だが、2023年1月をめどに資料を印刷できるサービスも提供する。

同図書館が収集する資料をデジタル化したもののうち、3カ月以内に入手困難な状態が解決する可能性が低い約153万点を閲覧可能にする。
閲覧できる資料の内訳は、1968年までに収集した図書約55万点、古典資料約2万点など。明治以降に発行された雑誌のうち、商業出版されておらず、刊行から5年以上が経過した資料約82万点も含む。

資料の内訳
https://i.imgur.com/oBNhj55.png

本登録はこちら(個人情報確認に5平日かかる)
https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/userreg

検索はこちら
https://dl.ndl.go.jp
0002名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/21(土) 21:14:58.97ID:yBzQbGBd
オススメの本などについて語りましょう
0003名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/21(土) 21:19:06.91ID:yBzQbGBd
元司書が語る! 国立国会図書館の絶版本「読み放題解禁」がスゴい
https://diamond.jp/articles/-/303076
0004名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/21(土) 21:39:25.37ID:yBzQbGBd
パッと見だと図書館の雑誌コーナーに並んでそうな専門雑誌がかなり充実してる
SF雑誌の『SFマガジン』、映画雑誌の『キネマ旬報』『映画芸術』、建築雑誌の『10+1』『新建築』『建築文化』、将棋雑誌の『将棋世界』『近代将棋』、文芸雑誌の『文芸』『國文学』『中央公論』『ちくま』『海』『海燕』『現代思想』『ユリイカ』『現代詩手帖』など
0005名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/21(土) 21:49:50.91ID:L8bw3M7I
>>4
まじ?
登録しよ
0007名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/21(土) 22:11:11.43ID:xwJF+8Wo
雑誌で商業出版されていないものってどういう解釈すればいいんだろう
商業出版されたことがない雑誌なのか出版社が廃業して商業出版されることがなくなった雑誌なのか…
後者だったらゆくゆくはゲーメスト読めることになるから楽しみだな
0008名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/21(土) 22:22:23.64ID:89r5iznI
>>4
国会図書館内限定にチェック入れて検索してないか?

挙げてる雑誌のほとんどは個人送信対象外だぞ。あるのは近代将棋、10+1くらい。SFマガジンは1963、1964年のベスト版だけ。

トップページから対象本の一覧表へのリンクがあるから、それで調べたらいいよ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/21(土) 22:35:43.35ID:yBzQbGBd
>>8
本登録の個人情報確認が終わってないから分からんかったごめん
0012名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/21(土) 23:40:31.75ID:VzQJVGRB
よくわからんけど登録した
1950年くらいから現在付近までの漫画雑誌とかを登録すると読み放題になっていくって感じか?
0013名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/22(日) 00:10:23.25ID:S2q9cUlM
かなりの大盤振る舞いのような気がするが、サーバーの処理能力とか大丈夫なん?
政府系だとそういうことはちゃんと考えてなさそうw
0015名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/22(日) 02:24:18.21ID:T4CBPH9s
既に廃刊になってる「落語」、「落語界」って雑誌を探してるんだけど見つからない

電子化されてないのかな
0017名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/22(日) 08:14:06.08ID:h+VTKIR8
>>15
国会図書館にはあるけど電子化されてないね
電子化は貸出が多くて傷みやすい資料優先だから国会図書館に行って閲覧しまくれば早くなるよ
0019名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/22(日) 18:13:36.70ID:KXNOJrTT
>>18
対象資料リスト落としてLibreOfficeで開いたら固まってつれーわ
どっかにwebで検索できる所ないのかな
0020名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/22(日) 18:40:14.96ID:vWbcTw2j
>>18
https://dl.ndl.go.jp の「詳細検索」で「図書館・個人送信資料と「図書」だけにチェックを付けて検索すればいいです

ちなみに、対象は「昭和43年(1968年)までに受け入れた図書」と書かれているが「詳細詳細検索」で「図書館・個人送信資料」
と「図書」だけにチェックを付けて「出版年月日」を1969年以降としてたとえばタイトルに「全集」と入れて検索すると
483件表示されたので厳格に昭和43年までというわけではなさそう

対象全体を一覧したいという場合にはTSV形式の方をダウンロードしてWindowsのメモ帳等で開けばいいです
項目がタブで区切られているのでちょっと見にくいけど一覧も検索もできます
0021名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/22(日) 20:10:48.38ID:KIeSLE3y
一昨日申請したけどまだ本登録来ないね
結構詰まってるのかしら
0023名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/23(月) 10:20:55.26ID:x/1xRBz6
>>7
https://www.ndl.go.jp/jp/preservation/digitization/consult.html#soshin
の「国立国会図書館のデジタル化資料の図書館等への限定送信に関する合意事項(令和3年12月3日改正)」に

> 雑誌:官庁出版物は、送信対象候補とする。その他の資料は、著作権等管理事業
>    者により著作権が管理されている資料を除き、送信対象候補とするが、商業出
>    版社に係る資料については、関係者と合意が得られたものを除き取扱いを留
>    保する

と書かれていた

ついでに、漫画は今後も追加される見込みは薄い

> 図書:戦前の資料は、送信対象候補とする。戦後の資料については、入手困難とし
>    た資料に限定し、送信対象候補とする。ただし、漫画については、電子書籍
>    市場に及ぼす影響に鑑み、取扱いを留保する
0029名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/24(火) 10:00:55.97ID:RVjSnPzo
本登録案内が昨日の夜にキター。
さて何見よう
0031名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/24(火) 10:55:23.31ID:PmCgnpTz
>>25
>>28
著作権法上たとえ違法アップロードであることを知っていてもストリーミングの閲覧は
合法なのでインターネットアーカイブ上のビューワーで閲覧する限り全然問題なし
でもPDFをダウンロードしたらアウト。

また、正当な権利者がアップロードしたものだと信じて行ったダウンロードであれば
問題ないので、インターネットアーカイブは国会図書館のリサーチナビでもおすすめ
されている機関なので問題ないと信じていたんだよと言い張ればPDFをダウンロード
してもOKかもよ
0038名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/30(月) 03:04:08.58ID:qFv+V++h
21日に手続きしていまだに本登録完了しない😭
0040名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/30(月) 14:56:54.40ID:abMozHPF
月刊シナリオのバッグナンバー読み放題。うれしい。
0041名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/31(火) 04:25:02.17ID:LwPJMPtH
20日に登録したけど夕方にやっと来たよ
0042名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/05/31(火) 10:37:20.06ID:0YKAcryv
子供の頃読んいただポプラ社の少年探偵江戸川乱歩全集があった
全部で46巻あるはずだが最初の方の14巻だけ
江戸川乱歩は著作権切れているがリライトなので青空文庫とかにも無し
0043名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/01(水) 11:08:59.53ID:SAwuFL6N
著作権切れてるなら別に国会図書館でなくてもいいじゃんってなっちゃうよね
誰でもアップロードできるわけだから
でもそれだと「図書館」の役割としてどうなんだってなるか
0044名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/01(水) 11:14:19.04ID:L6bk1698
どっちかというと記録とか保管が役割っぽいからね
絶版本はストリーミングで閲覧できるくらいに調整して欲しいけど
0045名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/04(土) 01:26:13.25ID:wTkZbn1B
本登録完了したから見たけど、これで小説を読むのはきついな
研究者が引用したい文献を探すみたいな用途なら素晴らしいと思うけど
0046名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/04(土) 08:20:55.39ID:EteC+YK7
保存はできないんだな、これ
0049名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/04(土) 09:26:04.95ID:FXvw554L
元々あったシステムを個人に開放しただけなんだから仕方無いけど
お気に入りの本をブックマークする機能は欲しいなと思ってしまう

取り敢えず俺のオススメは大伴昌司の「怪獣ウルトラ図解」

近年復刊された版でもカットされた封印作品のスペル星人が見られる
巻末のシリーズ本の広告もレトロ感満載で面白い
0051名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/04(土) 09:49:43.12ID:EteC+YK7
>>49
あー、おれこの本持ってたわ…。ナツカシー
0053名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/04(土) 10:27:55.14ID:XYs4vJLX
「怪獣ウルトラ図解」じゃなくて「図鑑」だね
0055名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/04(土) 10:53:26.85ID:5N8Ytj28
画面ごとキャプチャすれば保存できるだろうけど、多分流出したら簡単に誰がやったか特定されるだろうな
0056名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/04(土) 11:21:34.65ID:0yj0y9vk
「ケイブンシャ大百科」と「今日のソ連邦」はなかった…
0059名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/05(日) 12:04:34.06ID:GoLp2khi
5/20に申込みをしたのが6/1にやっと本登録の返信が来た
運転免許証の裏面も必要だと言われてやり直した(マヌケ)

5/19と5/20分の2日分の申込みしかたまってなかった状態でも10開館日かかったので
今からやり直しではいつになることやら

ndlonline.ndl.go.jp/#!/static/info
に「現在、大変多くの利用者登録(本登録)の新規登録および移行手続の申請をいただいており、
手続に相当の日数を要する見込み」と書かれている


>>58
メールに書かれていた国立国会図書館 関西館 文献提供課 複写貸出係に電話するんじゃないかな
でもきっとまだ処理待ちだよ
0062名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/05(日) 14:10:56.05ID:9UU6eFlM
21日の俺は昨日やっと完了のメールきた
0063名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/05(日) 14:18:02.29ID:9C4uKzjc
国が保存してるんだし自分で保存する必要あるんか?
勉強で書き込みしたいとかは分かるが
0067名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/14(火) 11:00:37.50ID:3uywDGDH
学術系というより、ノスタルジー系のものを漁ってるんだけど、なかなか「怪獣ウルトラ図鑑」ほどのものにはいきあたらないな。
0069名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/14(火) 20:55:00.82ID:JIkrN0BB
本登録きた!
大昔に小学校の図書室で読んでたような、こども向けSFもあって懐かしい
「合成人間ビルケ」久々に読んで感激したわ
0071名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/15(水) 14:20:02.60ID:L9hGyYE/
講談社の「世界名作図書館」あるね。ハインラインの「大宇宙の少年」とか「ロビンソン・クルーソー」とか読んだなー
0074名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/16(木) 15:06:23.69ID:UXTZdNVL
うーん、いくつか削除されたのがあるな…
0076名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/16(木) 17:41:55.97ID:UXTZdNVL
月刊シナリオが全部消えた
0078名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/16(木) 18:21:15.33ID:E8tGBoD+
ほんとうだね
https://www.ndl.go.jp/jp/use/digital_transmission/index.html
の「資料リスト(令和4年5月時点)」には

タイトル シナリオ = Scenario
出版社  日本シナリオ作家協会

として掲載されているのに検索からは消されている

日本シナリオ作家協会がクレームをつけたんだろうな
再版をするつもりなんて全然ないくせに
0079名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/16(木) 19:49:30.60ID:vZklv4F+
暇になったら現存しない映画のシナリオとか見てみたいと思ったのになぁ
0080名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/16(木) 21:37:31.40ID:Aym2pDEx
電子書籍で読めれば絶版じゃない扱いから新聞社の有料データベースとかに収録されてれば消えるよ
毎年6月に消される
https://i.imgur.com/v4qEhRC.jpg

でも大学限定で個人では契約不可のデータベースとかも絶版でない扱いなんかね
結構面倒くさそう
0082名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/17(金) 10:33:49.87ID:kqoXNaGf
図書館も防衛力っていうか武力持っていいんじゃないかな。
0085名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/18(土) 23:38:32.40ID:dRLk78PL
志賀直哉は著作権が50年から70年に延ばされたため青空文庫にも入っていないが、
たとえば「志賀直哉自選集]だけでも代表作は読めてしまう

志賀直哉に限らず作品が個別に出版されていて絶版ではなくても選集とか全集が
絶版なため読めてしまう例は多い
0086名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/19(日) 00:19:46.13ID:fKUYTn/v
トルストイも青空文庫殆どないけどこっちなら全集読めるね
0088名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/19(日) 16:46:18.56ID:s4Mr2F7C
図書館行かずに読めれば便利じゃね?
0090名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/19(日) 17:21:34.47ID:IVqu+RBE
ボロボロだったり、紙が変色していたり、旧漢字や旧仮名遣いだったり、
字が小さすぎたり+拡大してもボヤけたり、とにもかくにも読みにく過ぎる
0091名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/19(日) 19:30:18.02ID:OmNMz/02
上の方でオススメされてる「ウルトラ怪獣図鑑」でも公開されている中では新しい本だからな

落語好きで演芸関連の本漁ってるけど
大正時代や戦前の速記本は古文書レベルだわ
0092名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/20(月) 09:19:03.80ID:xvo++Y8s
「書誌情報」に「古書店データベースで探す」なるリンクがあるのは古本屋業界への
配慮かね
「怪獣ウルトラ図鑑 : カラー版」は33,000円だとよ
0095名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/23(木) 03:11:10.44ID:xr/dwK4A
画像形式の書籍は解像度の関係でディスプレイを縦にすると読みやすく(もちろんスマホは元から縦で使うが)なる
ノートパソコンを90度横にしたり、ティスプレイならアーム(ほとんどの機種に裏につけるためのねじ穴が4つついてる)付けたり
0098名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/24(金) 01:50:56.02ID:ysawHINf
電子書籍化じゃなくて経年劣化を防ぐための書籍の電子化だからそれはムリでしょ

しかしもうちょっと使いやすいインターフェイスにしてほしいとは思う
0100名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/24(金) 15:58:53.17ID:0u7IjSef
「インターネット公開」はPDF保存できるけど「図書館・個人送信資料」はできないよ
来年1月に印刷できるようになればPDFに印刷できるかもしれないけど

UWSCという自動化ソフトを使うと次のような簡単なスクリプトでスクショを自動的に
保存できる
フルスクリーンにしてブラウザの全画面表示で本の位置合わせをしてからスクリプト
を実行すると
保存フォルダに001.bmp, 002.bmp, 003.bmp, ・・・と保存される
SaveDir = "D:\TEMP" //保存フォルダ
id = GETID("怪獣ウルトラ図鑑") //都度書き換え
CTRLWIN(id, ACTIVATE)
KBD(VK_F11)
SLEEP(5)
SAVEIMG(SaveDir + "001", id)
for n = 2 to 100 //都度ページ数書き換え
KBD(VK_RIGHT)
SLEEP(3.5)
SAVEIMG(SaveDir + REPLACE(FORMAT(n, 3), " ", "0"), id)
next
あとは一括処理ができるグラフィックソフトで形式変換とトリミングをすればpdfや
kindle本への加工の材料をつくれる
0101名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/24(金) 16:05:38.62ID:0u7IjSef
コピペで投稿したら空行と空白が消えてしまったがスクリプトは
SaveDir = "D:\TEMP" //保存フォルダ
の行から
next
の行までです
0103名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/25(土) 09:41:45.83ID:xWQT2tQl
まちがいがあったのですみませんが訂正

・保存フォルダの最後に「\」が必要
・「怪獣ウルトラ図鑑 - カラー版」は実際にはコマ番号が93までなので最終ページは93でよい

ちなみにブラウザのタブは「怪獣ウルトラ図鑑 - カラー版 - 国立国会図書館デジタルコレクション」だが
GETIDには部分一致で書ける
---------------------------------------------------------
SaveDir = "D:\TEMP\" //保存フォルダ
id = GETID("怪獣ウルトラ図鑑") //都度書き換え
CTRLWIN(id, ACTIVATE)
KBD(VK_F11)
SLEEP(5)
SAVEIMG(SaveDir + "001", id)
for n = 2 to 93 //都度ページ数書き換え
KBD(VK_RIGHT)
SLEEP(3.5)
SAVEIMG(SaveDir + REPLACE(FORMAT(n, 3), " ", "0"), id)
next
0106名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/06/27(月) 09:08:08.92ID:lnMZM3G2
来年1月に1969〜1987年分の絶版が追加となるとのことでその候補を
https://www.ndl.go.jp/jp/news/fy2022/220531_01.html
の「約30万点」のリンクで見ることができる

そのうち日本の小説・物語はなんとたったの1冊(NDC分類の913)
外国の小説・物語はゼロ
演劇・映画の本は7冊だけ(NDC分類77*)
といった具合で
総じて文学系(NDC分類9**)、芸術系(NDC分類7**)がなおざりにされていて
30万点追加と言ってもかなりかたよっている
0111名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/07/24(日) 16:52:56.70ID:Qiy7wO0u
国文学研究資料館が進めている、日本語の歴史的典籍の大規模データ蓄積の現在と、今後の事業として計画しているデータ駆動型人文学の創成へ向けた取り組みについて報告し、意見交換を行います。


だそうです
0114名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/01(木) 22:49:43.73ID:4WsKze96
確かにデジコレは最高
Googlebooksみたいに折り込みを折ったままスキャナして済ます様な極悪な事もしていないし
ただ初期のスキャンは濃過ぎたり薄過ぎたり極端なのが残念
再スキャンしてくれないかなぁ
0115名無しさん@お腹いっぱい。垢版2022/09/02(金) 12:59:37.40ID:1k1YlaMu
何か面白い出物はありましたか?
0119名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/01/08(日) 15:35:42.57ID:kSGr30yz
国会図書館デジタルコレクションはpdf印刷出来るから同じだと良いね
自分は印刷せずにファイルで積んでるけど
0123名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/01/20(金) 12:36:17.53ID:z/TvRZuL
プログラムを起動してその上にPDFをドラッグ&ドロップするだけ

jpgの取り出しやOCRを掛けることができるようになる
0125名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/01/20(金) 19:48:35.19ID:LUf9YyUt
雑誌の投書コーナーも見れちゃうから知り合いの名前検索したら住所わかっちゃった
0126名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/01/20(金) 21:57:24.20ID:z/TvRZuL
ダウンロードしたPDFから抽出したjpgについてXnViewwを使って本の外側の邪魔な黒い部分を
「一括変換」で「自動トリミング」できた
「背景色」を黒にして「公差」を300にしたらうまくいったが「公差」は試行錯誤が必要かも

PDFからのjpgの抽出とjpgからのPDFの作成には「画像梱包」というフリーソフトで十分
0127名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/01/21(土) 23:40:07.78ID:Ert9UGN5
何か月か前にオンラインで読んだ本をPDFで保存しておこうとしたら
対象外になってしまっていた
これからは保存しておきたい本はすぐにやっておこうと思った
0128名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/01/28(土) 17:27:18.09ID:2dF1PZnM
読取革命というOCRソフトを使ってみたが読み取り画像のdpiを指定しないと
うまく認識されないことがある様子
いっしょに定規がスキャンされているのでdpiを測ることができる
400dpiが多い感じだが不統一
0130名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/06/24(土) 09:59:37.21ID:9CnkaUKp
中学生警察乙
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況