X

【DMM】DMM ブックス 12冊目【FANZA】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/12/23(木) 08:53:33.42ID:CYG01XsOd
!extend:checked:vvvvv:1000:512

DMMブックス (一般向け)
https://book.dmm.com/
FANZAブックス (成人向け)
https://book.dmm.co.jp/

前スレ
【DMM】DMM ブックス 11冊目【FANZA】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1634636518/

※次スレを立てる際は先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/23(木) 08:59:32.85ID:CYG01XsOd
>>1
DMMブックススーパーセールは年3回、年末年始/GW/お盆に2週間ほどの期間中ほとんどの電子書籍が50%ポイント還元のお得なセール

過去セール日程はこちら

    冬     春     夏
18年 1221-0110 0417-0507 0801-0831
19年 1221-0115 0418-0508 0801-0830
20年 1218-0114 0422-0513 0807-0824
21年 1216-0113 0421-0519 0729-0826
22年 1223-0120

≪よくある質問≫

Q 初回70%OFFクーポンって?
A DMMブックスで有料作品未購入の場合に1人1回のみ取得できるクーポンです
 http://book.dmm.com/coupons/

Q 初回クーポンで何冊まで買えるの?
A 冊数ではなく金額に制限があり、割引上限が3000円です。初回購入時のみということに注意してください

Q 初回クーポンの期限が切れちゃったけど?
A 有料作品未購入であれば、再度クーポンが取得できます

Q 購入した作品はどうやって読むの?
A PC/スマホ用に専用アプリが用意されていますが、ブラウザでも閲覧可能です
 https://book.dmm.com/info_bookviewer.html

Q 普段使いのビューア(Perfect Viewer等)で読みたいんだけど?
A 購入DLした作品はDRMがかかっているので専用アプリ以外は使えません

Q オフラインでも読める?
A ダウンロードしておけば読めます

Q スーパーセールって本当に50%還元されてる?
A 税抜き価格に対して50%なので、消費税10%分を考慮すると約45.5%還元になります

Q スーパーセール中でも初回クーポンは使える?
A 使えます(70%OFFと50%還元が併用されます)

Q 還元ポイントが貰えるタイミングは?
A 即時付与されます

Q 還元ポイントで買った場合でもポイントは付く?
A 付きます

Q ポイントは無期限に使えるの?
A 購入ポイントは1年、還元ポイントは180日の有効期限があります

Q FANZAも50%還元なの?
A FANZAは独自にセールを行っており一般のスーパーセールとは別。何回かセールがあるので別でチェックが必要

Q 来月発売の予約書籍も対象?
A 2021年7月29日からのセールでは予約商品と新しい商品は対象外になりました。

Q セールが始まらない…今回から廃止されるんじゃ…
A 知らんDMMを信じろ
2021/12/23(木) 09:00:49.82ID:CYG01XsOd
立てたけど大丈夫?
>>2とかダメなら訂正お願い
2021/12/23(木) 09:05:56.28ID:PCCi9VGT0
乙です

前スレでも書いたけど例年と違って30パー還元混じってるから気を付けて
段々セールが渋くなってくるからここで買っておくという判断もあるとは思うが・・・
2021/12/23(木) 09:12:27.58ID:bJ0NSFCfa
>>1
乙です
2021/12/23(木) 09:12:33.88ID:ADCCN4nf0
30%だと続刊以外の小説はシーモアで買うかな
2021/12/23(木) 09:16:37.58ID:i7oqbJ5D0
>>1
90000から3000にポイント減るくらいには買った
年末年始楽しみだわ
2021/12/23(木) 09:26:39.53ID:2evf5ewF0
来たら来たで出版社セールと重なるかもしれないから動けないいつものパターン
2021/12/23(木) 09:28:29.82ID:42BoQuFr0
小説メインで買ってるんで、これは痛い(´・ω・`)

前にもマンガだけセールしたりしてたが、小説に対して厳しくねーか?
実用書も50%還元なのに(-.-#)

一応、15時まで待つけど……
2021/12/23(木) 09:30:21.18ID:P2IFopP7a
5月に買った奴まだ読んでないんだが
2021/12/23(木) 09:30:43.95ID:+1FDI3tI0
このスレではDMMに対する一切の批判を禁止とします
2021/12/23(木) 09:32:28.26ID:oYXcCE/E0
自分がそうなんだけど小説はKindleとかkoboのEINK端末を独自で作ってる所で買う奴が多いから優先度下がってると予想
2021/12/23(木) 09:33:21.96ID:2evf5ewF0
fanza消しキツいぞ 催眠とか伏せ字にすんな
2021/12/23(木) 09:35:06.88ID:2cUndd0d0
あとで出版社セールが来て早々に買ってしまった奴が喚き散らすのがいつものパターン
2021/12/23(木) 09:42:50.73ID:42BoQuFr0
ちなみに夏と同じく、セール開始日から一週間前、12/10以降に発売のものは還元セール範囲外かな
2021/12/23(木) 09:43:38.12ID:D3KVGon40
ラノベとか小説30かよ!
2021/12/23(木) 09:44:32.28ID:OMytlEyHd
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b25-9b1d)
垢版 |
2021/12/23(木) 09:59:29.03ID:2SS/DixN0
小説30%とかまた改悪かよ
これ漫画もすぐ30%に改悪されそう
2021/12/23(木) 10:03:26.72ID:mLF0HZNh0
fanzaは対象外なのか残念
2021/12/23(木) 10:03:37.74ID:vJtoYSmhd
>>1
乙です
予約も還元なしだね
21名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-wTcU)
垢版 |
2021/12/23(木) 10:22:55.62ID:or6JznXqM
>>18
今度こそ絶対最後だわ
俺たちは騒ぎ続けようぜ
負けちゃだめだ
2021/12/23(木) 10:24:33.13ID:6FrsZJE3a
>>19
fanzaはいろんなくくりで独自に50%引きやるっしょ
23名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-lbJU)
垢版 |
2021/12/23(木) 10:38:24.30ID:mFB7kBh6d
15時前になぜ買う?
2021/12/23(木) 10:58:20.62ID:zbz6hIsL0
小説30%は現状のキャンペンってだけじゃないの?
15時になったら50%でしょ
2021/12/23(木) 11:04:14.21ID:P7V+Qrnua
>>24
俺が見たのはセール期間1月20日までだったよ😢
2021/12/23(木) 11:12:24.72ID:7GlFxACv0
小説30%はクソ
2021/12/23(木) 11:13:02.42ID:zbz6hIsL0
じゃあ、現状で30のやつはそのままで50対象外
もしくは50期間中は50に変更になって、期間が終わったら30
いずれにせよ、いつもの50が小説だけ全部30はないでしょ
今までも全部50ってわけじゃないしね
2021/12/23(木) 11:13:10.27ID:0yC9Zzu50
言うほど小説とか読みたいか?
2021/12/23(木) 11:24:18.97ID:HngEpr8h0
>>28
読みたいな
2021/12/23(木) 11:25:23.55ID:6Q+GCn1t0
ここで言われてるのほぼラノベよ
2021/12/23(木) 11:35:40.84ID:qyU3HkQN0
>>28
俺はコミック読まない。
2021/12/23(木) 11:37:11.90ID:7GlFxACv0
さすがにラノベは読まんわ
2021/12/23(木) 11:45:53.23ID:Hugzmlvbd
自分が読まない小説だから冷遇されてもいいやとか考えてると、茹で蛙みたいに徐々に搾られて自分が冷遇される側になったときには、共に声を挙げてくれる人間は居なくなってるんやで
2021/12/23(木) 11:46:26.24ID:Hugzmlvbd
なんかテンション下がってしまい、50%還元の本もまだ買ってないわ
ポイント4万もチャージしてるから、その分は使うけど

真面目に移籍先探すかなあ……KindleはUIがクソじゃなきゃ第一候補なんだが
あと、以前に大量に無料本集めてた時期があって、読まない本で本棚がごっちゃごちゃなんで、使う気がイマイチ起きない
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fac-g56a)
垢版 |
2021/12/23(木) 12:04:08.30ID:hj7A2yP70
小説メインの俺、涙目(>_<)
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fac-g56a)
垢版 |
2021/12/23(木) 12:05:11.70ID:hj7A2yP70
今のところ小説は文庫が30パーで単行本が50パーみたいだね(>_<)
2021/12/23(木) 12:06:18.98ID:C8TIIf8Q0
教えてほしいんだけど、以前は新刊予約でも50%付与ってなかったっけ?
2021/12/23(木) 12:08:39.39ID:Hugzmlvbd
せやで
この前のGWまでは最新刊どころか予約まで還元してた神サービスだった
2021/12/23(木) 12:08:39.79ID:C6ZA4pbf0
あった
前回からなくなった
2021/12/23(木) 12:23:22.02ID:faDKEm9B0
文庫でも50%還元はあるぞ
講談社の小説は50%還元やぞ
2021/12/23(木) 12:25:13.48ID:faDKEm9B0
あと文春文庫も50%還元
2021/12/23(木) 12:26:09.24ID:C8TIIf8Q0
>>38,39
あ、もう予約分は還元なくなってたのね
さんくす
2021/12/23(木) 12:31:36.52ID:qt25ieSY0
改悪されたままでええんか
2021/12/23(木) 12:34:24.57ID:zbz6hIsL0
予約50は買う方にはありがたかったけど、出版社や作者にしたらみたらたまったもんじゃないしやめたのは妥当でしょ
そんな無茶やるならDMMからは引き上げるなんて事もあるだろうし
安く買いたいなら次のセールまで待てばいいし、すぐ欲しいなら高い値段で買えばいい
2021/12/23(木) 12:49:01.14ID:6nYLtBSQ0
新刊はやっぱり対象外か…
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fac-g56a)
垢版 |
2021/12/23(木) 13:00:03.03ID:hj7A2yP70
俺が買う候補に上げてた小説は大体30パーみたい(>_<)
2021/12/23(木) 13:09:56.98ID:LKKMDU3o0
ひでえ話だ
2021/12/23(木) 13:12:05.16ID:A5r2Hwpr0
Twitter見る限りまじで次はないんじゃね?
2021/12/23(木) 13:14:10.15ID:P7V+Qrnua
2回続けてセールナーフ来たのツラいです😢
次回は漫画30%もあり得る😭
2021/12/23(木) 13:14:59.70ID:6Q+GCn1t0
これもう病気だろ
他行けばっていうと発狂しそうだしなぁ
2021/12/23(木) 13:17:44.49ID:8HAnSYBi0
DMM改悪でトレンド入りしてほしいわ
2021/12/23(木) 13:20:05.40ID:HSpApyx2M
おすすめの移籍先書いていこうぜ
2021/12/23(木) 13:35:33.95ID:Uugb7HHZ0
サイト見てもセールないけどもしかして終わり?
2021/12/23(木) 13:35:55.25ID:P7V+Qrnua
終わりだよー
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-P/F2)
垢版 |
2021/12/23(木) 13:50:08.68ID:D2fyaxvmM
>>50
DMMがここ見てるわけないのにチラッチラッしてるだけじゃね
2021/12/23(木) 14:04:40.00ID:xrhKYkge0
まあ現状のセールでもまだ群を抜いて良くはある(漫画にとっては、小説はごめん分からん)ので
まだここに留まるよ
2021/12/23(木) 14:08:05.79ID:OMytlEyHd
>>52
kindleでいいわ
安くはないけど
2021/12/23(木) 14:15:01.02ID:dDzhRwK+a
もう始まってた
たぶん12月16日配信開始までが還元対象
2021/12/23(木) 14:16:57.96ID:dDzhRwK+a
7000円買って3200ポイントくらい付いてるからちゃんと還元されてる
2021/12/23(木) 14:20:28.03ID:bYgLLtHY0
このアホ、今どんな顔してるんだろ?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1634636518/757
2021/12/23(木) 14:23:24.09ID:dDzhRwK+a
前スレ見たら朝からやってたんか
ちゃんと読まんとあかんな
2021/12/23(木) 14:52:39.42ID:VR1wNTasd
>>60
それって>>48だろ?
こいつ次もまた「セールは無い!」→セール開始→「今回で最後、次は無い」って言うんだろうな
2021/12/23(木) 14:53:44.24ID:ScC7EI64M
お気に入りの表示って、200冊以上の漫画が殆ど50%還元でお得になってるけど、料金割引されてるものを優先的に表示したり、フィルターかけるようなことって出来る?
出版社とかカテゴリーよくわかんないから、定期的に全ページチェックするのめんどい
2021/12/23(木) 15:02:12.33ID:0EoQzUmc0
DMM信じてるやってくれとか言ってて
いざやると改悪とか文句ばかりで
人間は欲深いね
2021/12/23(木) 15:03:38.81ID:DYMVOIXUM
どさくさに紛れて次回からマンガ30にしそうだな
今のうち買っとくか
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa2-adDZ)
垢版 |
2021/12/23(木) 15:08:09.15ID:+AO9idVh0
新巻、予約が対象外なのはやはりションボリやなー
2021/12/23(木) 15:39:53.83ID:NFCJqWETa
ポイントの有効期限は90日です。でしたっけ?
2021/12/23(木) 15:43:53.50ID:6jVZPH/6M
「新巻(あらまき)」の予約って、今の時期なら買えるじゃんと思ったが「新刊」ね。
2021/12/23(木) 15:51:32.97ID:42BoQuFr0
#DMMブックススーパーセール
で拡散して欲しいみたいだし、30%に下げたって拡散してあげればいいんじゃない(-.-#)
2021/12/23(木) 16:03:01.40ID:fe0mY5ro0
>>62
ホントだw

>>48
あれだけイキり散らしといてセール始まったら次はないとか言っちゃうの最高にダサいぞ
ちゃんとごめんなさいしろよ?
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c3-g56a)
垢版 |
2021/12/23(木) 16:07:16.91ID:SkPEQRaC0
漫画買わないからあんまおいしくないセールだ
2021/12/23(木) 16:17:38.57ID:mLF0HZNh0
還元ポイント税抜ってのが気になる
2021/12/23(木) 16:18:42.65ID:bXIPrRWiM
新刊対象外にしたと思ったら今度は小説30パーにポイント90日かよ
次のセールに持ち越せないってアホかと
今後も改悪続くな
2021/12/23(木) 16:20:32.36ID:r3kKvXIH0
え、90日だっけ?

短くね…?
2021/12/23(木) 16:24:57.81ID:Cc4APr8U0
期限短くなってるの気付かなかった
2021/12/23(木) 16:25:32.46ID:IQpJOFw80
細かく会計して還元ポイント残さないようにしてたから有効期限あまり気にしてなかったけど以前は90日より長かったの?
2021/12/23(木) 16:25:55.91ID:6Q+GCn1t0
90日はキレていいわ
次まで持ち越せねえじゃん
2021/12/23(木) 16:26:33.94ID:6Q+GCn1t0
>>76
Q ポイントは無期限に使えるの?
A 購入ポイントは1年、還元ポイントは180日の有効期限があります
2021/12/23(木) 16:26:51.97ID:bMtyTYiJ0
確か半年はあったよな?
いつもGWでも使えた気がする
2021/12/23(木) 16:28:11.28ID:0yC9Zzu50
セールしなきゃ文句言う
セールしても文句言う
どうしろってんだよ
2021/12/23(木) 16:30:36.54ID:6Q+GCn1t0
まあ有効期限の短い方から使うにすればうまいこと使いきれるだろ
2021/12/23(木) 16:33:38.15ID:xrhKYkge0
ポイントは残さず使い切った方がいいね
残してても次があるか分からないし
2021/12/23(木) 16:52:57.79ID:ADCCN4nf0
小説30%って書いてあるのに出版社によっては50%のところもあるし
ルールはもっとちゃんと記載してもらいたい
2021/12/23(木) 16:53:39.57ID:YzS263+70
>>80
乞食は心まで貧乏だからな
2021/12/23(木) 17:03:12.92ID:fDOw51vq0
心の豊かな乞食ってちょっとかっこいいな
2021/12/23(木) 17:04:07.47ID:/moZ4zEj0
買う予定だったのがFANZAしかなかった
2021/12/23(木) 17:04:38.15ID:y51g/UU8a
一日ごとに1%ずつポイントを減らしていこう
2021/12/23(木) 17:06:06.41ID:mLF0HZNh0
みずゆきの新刊がワイのクリスマスプレゼントや
2021/12/23(木) 17:06:21.36ID:mLF0HZNh0
すまん誤爆
2021/12/23(木) 17:06:25.84ID:6XAjCQU00
>>78
前は半年だったのか
次スレはこのテンプレも更新かな
2021/12/23(木) 17:08:34.63ID:rxSC7FpCd
70%オフのせいなら担当絶許
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fac-g56a)
垢版 |
2021/12/23(木) 17:25:32.85ID:hj7A2yP70
調子に乗って70%オフ何てやった付けか。
いつやったか知らないんだが(-_-)
2021/12/23(木) 17:34:13.08ID:9aoeF9LU0
当時はその経営姿勢を絶賛してたのにねえ

60億円の損害を出した「DMMブックス」70%OFFキャンペーン早期終了の裏側を責任者と会長に聞いた。
https://inside.dmm.com/entry/2021/07/01/dmm-books
2021/12/23(木) 17:57:07.20ID:gqqHkEvt0
初回100冊でそこまで赤字になるか?
複数アカウントやられたのか?
2021/12/23(木) 17:58:14.43ID:gqqHkEvt0
〇%OFFを見てるが異世界ものほんと多いな
普通の作品描きたくても異世界もの進められるんだろうな
2021/12/23(木) 17:58:28.34ID:6FrsZJE3a
>>44
作者は損しないぞ
紙本は基本的に製本した時点で印税が入るから、収入は却って増えるかも
不良在庫を抱える出版社は南無
2021/12/23(木) 18:00:07.88ID:46Hj7+oD0
>>83
出版社ごとじゃなくてジャンルごとってルールにあるけどジャンル内でもブレてる?
ビジネス実用BLは50%還元で文芸ラノベTL写真集は30%還元
2021/12/23(木) 18:03:34.98ID:DFMCdrr90
次回までポイントが保たないとなると
分割しながらなるべく使い切らなきゃいけなくて面倒だなぁ
2021/12/23(木) 18:04:49.54ID:gqqHkEvt0
ポイント期限であーだこーだ言うアホはセールで一冊も買わないのかよ


と思ったら通常ポインツが本当に90日になってる!
1月20日に貯めたとして4月からのセールに間に合うか否かレベルやん
2021/12/23(木) 18:15:59.00ID:vJtoYSmhd
いつもセールで使い切っちゃうから期限気にしたことないわ
2021/12/23(木) 18:18:16.93ID:Gpc+vy6L0
通常ポイント?
2021/12/23(木) 18:22:43.29ID:dIgaAv3od
ランキング見て買うもの決めようと思ったのだが、異世界転生モノを除いたランキング表示してくれないか...
2021/12/23(木) 18:25:51.97ID:iJQ2aGFQ0
SALEをしてくれただけでも有り難いよ。
ポイントは概ね使い切るから問題なし。
kindleでは余り大規模なSALEをしない集英社や新潮社の書籍もポイント還元してくれて嬉しい。
あとはペーパーホワイトみたいなE Ink端末で読めればベスト(活字本)
2021/12/23(木) 18:31:27.67ID:gqqHkEvt0
>>100
セールで使い切るってすげーな
今11円商品あるけど、そういうので減らさないと無理だぞ
すべて440円で200ポイント還元だったら
最後に必ず200ポイント付くだろうが
2021/12/23(木) 18:34:32.93ID:EWLjDV1wa
出版社別の60%セールも無し?
2021/12/23(木) 18:45:52.12ID:vJtoYSmhd
>>104
そりゃ100円や200円は残ることはあるだろうがそんなに惜しくならんどうでもいい
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da9e-j66Y)
垢版 |
2021/12/23(木) 18:53:24.75ID:rYV+YgYU0
たしかに10月購入分までは期限半年あって4月まであるね
90日だと次のGWセールまで繋げないから、セール期間内の買い物を分割して残ポイントを小さくしておき、普段の30%あたりで使い切るしかない
2021/12/23(木) 18:55:31.53ID:kNkmmYtD0
>>104
セール期間外で1冊買えばよくない?
2021/12/23(木) 19:03:53.43ID:rxSC7FpCd
何か新刊買っていけばええだけやな
ためすぎるとアカンけど
2021/12/23(木) 19:11:52.82ID:WjBlBBd10
fanzaのほうもあるし今回から新刊予約ないしどうしてもセール待たずに買いたいのもでてくるだろう
2021/12/23(木) 19:13:15.98ID:rgUTN/VSp
ラノベの還元率50%じゃないのはなんだかなぁ
2021/12/23(木) 19:13:25.27ID:gqqHkEvt0
くじポイントは最短一か月程度で消えるしな
一冊二冊は欲しいものもあろう
2021/12/23(木) 19:41:30.27ID:IHCdDWZvM
ここ見て久々にログインしたら、300ポイント貰えた
ラッキーw
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b25-9b1d)
垢版 |
2021/12/23(木) 20:07:24.50ID:2SS/DixN0
ポイントの期限も短くするとか改悪続きでここも先は長くないな
2021/12/23(木) 20:18:13.65ID:mQhs9CHI0
去年は発売前のも、50%還元対象だったのにな。
50%の買う予定だったのだけ買って終了かな。
2021/12/23(木) 20:19:56.85ID:zVZ9VYEB0
とりあえず溜まっていたお気に入りをドカンと買えたので満足。
新刊は、、、30%来るかもしれないし保留。
2021/12/23(木) 20:20:35.59ID:+04bAbZr0
コナンとかこち亀とか買ってもいいかな?
2021/12/23(木) 20:23:24.07ID:YwpLxXLs0
>>117
いいとも!
2021/12/23(木) 20:30:02.14ID:+04bAbZr0
>>118
😘
2021/12/23(木) 20:37:00.58ID:YwpLxXLs0
11円の漫画、ちゃんと5pt還ってくる
実質6円だw
2021/12/23(木) 21:02:00.61ID:Aj0GFPts0
夏に続いてウマ娘シンデレラグレイの新刊またもやギリ対象外やん
2021/12/23(木) 21:11:21.07ID:6wjQ2khj0
>>30
普通にラノベって言えばよくね?って思ったわ
漫画とラノベ以外読む人がいるのかと思って期待しちまった


それはそうと吉田修一のウォーターゲームと森は知っているが40%off+還元でうまかった
実本の処分が捗る
2021/12/23(木) 21:28:28.50ID:jqnqQS1X0
まさか実施するとは思わなかった
散々ここでないない言ってたよ
こんなとこ見てはいないだろうがすまなんだ
2021/12/23(木) 21:41:17.92ID:6wjQ2khj0
>>123
こういう不特定多数の客商売の会社は意外とエゴサの情報収集するぞ
2021/12/23(木) 21:47:19.44ID:scVZinhr0
>>123
ネット商売なんだから5chくらい見てるだろ
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da9e-j66Y)
垢版 |
2021/12/23(木) 22:54:03.19ID:rYV+YgYU0
還元始まっても、スクエニ、角川がセールに重ねて来るかどうかわかるまで動けん
2021/12/23(木) 23:04:47.75ID:gqqHkEvt0
まるで還元がはじまってもスクエニやカドカワがセール重ねてくるかわかるまで動けないみたいな言いぐさ
2021/12/23(木) 23:09:52.07ID:7h4fcX7S0
どうしても欲しいやつは他で安く仕入れてるし、重ねを期待するしかない
2021/12/23(木) 23:11:51.91ID:zAtyRcCq0
同じタイトルでおまけ付きとなしがあるやつ1つにまとめてくれんかな
2021/12/23(木) 23:14:07.32ID:gqqHkEvt0
両方買え

ていうか8月以降に出たやつ
何か月も待ってるともう買わなくてもいいんじゃないかと思ってまう
2021/12/23(木) 23:29:26.07ID:r3kKvXIH0
11円のやつバナー出てる?11円のやつを探してバナーに飛んだけども…

名作発見!!ここ掘れワンワンセール!以外に安いのある?
2021/12/23(木) 23:31:21.58ID:r3kKvXIH0
11円だからと特攻の島(桜花か回天のやつだと思う)とえらしこ とかいうギャグ四コマ買っちゃったわ

あとめっちゃ安くなるで有名なブラックジャックによろしくが完全版出てた……おいおい…しかも完全版ふたつあるし…どういうこっちゃ…
2021/12/23(木) 23:34:53.96ID:YwpLxXLs0
11円はY氏の隣人を全巻買ったw
2021/12/23(木) 23:37:38.60ID:r3kKvXIH0
あと新の方のブラックジャックによろしくが5巻までしか俺持ってないんだけどこれ配信終了してる?

確か俺は5巻まで11円とかの安さだったから買った気がするんだよね……続刊表示ないし、DMMブックスの検索にも引っかからん……
2021/12/23(木) 23:39:11.26ID:6wjQ2khj0
>>134
一発で検索にひっかかったが
2021/12/23(木) 23:40:36.11ID:r3kKvXIH0
完全版じゃない方
https://i.imgur.com/CkbsyUK.jpg
2021/12/23(木) 23:42:52.81ID:6wjQ2khj0
もう完全版のほうでいいじゃん
2021/12/23(木) 23:42:56.86ID:r3kKvXIH0
たしか続刊あった状態で、いつか買おうと思ってたんだよね…買えなくなってるし、続刊表示されないってことはそういうことか…
2021/12/23(木) 23:44:04.92ID:r3kKvXIH0
>>137
まぁ完全版買ったけども 300円くらい?で150pくらい戻ってくるしな

ブラックジャックによろしくは安くなってたから同じ人いるかな
2021/12/23(木) 23:55:05.97ID:gqqHkEvt0
11円はキンドルのセール参考にすると大体同じものがセールになってる
2021/12/24(金) 00:00:29.71ID:NabFSm7b0
参考も何もあれ複数の電子書籍のストアで同じセールやってるだけよ
2021/12/24(金) 00:11:42.51ID:Kw8u77yf0
東独にいたってやつ面白いな。
2021/12/24(金) 00:28:15.78ID:EudfOpo40
タブレットの方で更新されてないのか取得したらずっとそのままなのかなんなのかわからんけど表示されてるわ
けど試し読みができない お気に入りに追加もしましたって出るけどお気に入り出来てない やっぱり消えたんだな…

直撮りだけど失礼 スマホでは>>136で表示されて、タブレットではこうなる
https://i.imgur.com/5fu5H5q.jpg
https://i.imgur.com/kN4d92z.jpg
2021/12/24(金) 00:45:33.90ID:M70Yr3Kh0
来月発売の吸血鬼すぐ死ぬ最新巻は対象外か
2021/12/24(金) 00:46:17.92ID:be2gbJZd0
17日発売のかぐや様が既に対象外だよ
2021/12/24(金) 01:14:42.93ID:VS+rALgo0
まぁ16日までって書いてあるからな
虚構推理が滑り込みセーフ
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb7-j5Xv)
垢版 |
2021/12/24(金) 03:29:15.85ID:xiazoryq0
このセールを開催するために死人がでたようだな。
そんな血塗られた本などいらない。みんなでセールをボイコットしよう!不買だー
2021/12/24(金) 03:47:53.78ID:skd37oAT0
>>147
一人でやって。どうぞ。
2021/12/24(金) 05:10:10.30ID:pBqGlDMMd
村づくりゲームのNPCが生身の人間としか思えないオモロイんゴ
2021/12/24(金) 08:29:43.45ID:vhQLMifk0
DMMブックスのアプリをタブレットで表示すると本の表紙の画質が悪いんやけど
これってあげること出来ひん?
2021/12/24(金) 09:15:08.34ID:dbO+6zvc0
30%と50%じゃやっぱり結構違うね
まあそれでも他と比べても安いけど
50%のうちにグイン・サーガコンプしとけばよかった
2021/12/24(金) 09:25:05.30ID:Kl/GbEw2d
何気なく動画の方覗いてみたら今日が期限のレンタル500円クーポン貰ってたわ
ちょっと得した
2021/12/24(金) 09:30:51.09ID:9l1pBmnG0
俺は今月末までの電書用ポイント300貰えたわ
2021/12/24(金) 10:11:34.54ID:0CgShgIEp
50%のポイント還元で新刊が無料で買えちまうんだ!
2021/12/24(金) 10:43:50.57ID:JYHiXvEe0
はい解散
2021/12/24(金) 11:09:51.59ID:be2gbJZd0
>>150
何インチでタイトル何よ
12.9/24/27インチで不快に感じたことないわ
2021/12/24(金) 11:13:30.91ID:Yia77sSiM
>>154
そのポイント還元のポイントで、50%還元対象のを買うと。
追加で50%ポイント貰えるんだぜ?
次のGW辺りまで、その新刊見なかったことにして、お気に入りにでも突っ込んでおけばいい。
ポイント期限GWまで持たねーよって事なら。
ほしい新刊が不定期30%の時まで待って使うか。
FANZAの方の50%割引でなんか買って消費すりゃ限定ポイントほぼ余らさずに済む。
2021/12/24(金) 11:41:22.93ID:lmFe95Rda
>>156
iPad Pro 11インチやね
ホーム画面でシリーズ一覧が出るやん?
その作品の巻表紙がぼやけてる
勿論中読めば画素は問題ないけど全体で見る時になぜかぼやけてる
地味に気になる
2021/12/24(金) 11:59:50.61ID:be2gbJZd0
>>158
一覧かよ
全く気にしたことなかった
12.9iPadでも、言われてみればちょっとぼけてるなレベル
でも、本当に、どうでもいいや
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439e-nHKY)
垢版 |
2021/12/24(金) 13:30:12.05ID:J+AQ1iNH0
呪術、ebbojapanで無料じゃん
2021/12/24(金) 13:37:23.02ID:be2gbJZd0
dmmでもkindleでも無料やん
2021/12/24(金) 13:59:48.76ID:ct4UBBZC0
セール用に大量にポイント用意してたから30%でも続巻は普通に買うけどさあ

小説冷遇に萎えたから、所持してる紙本から置き換える計画は保留

まあそれでも2万ぐらいはすでに使ってるし、DMM側は、やっぱりたいして購入数変わってないじゃん! それでいて20%分利益爆増っ!、ってウハウハしてんだろうな
2021/12/24(金) 14:01:09.91ID:Wc2ad741a
>>159
スマホなら全然ボケないから気にならん?
まぁなんの害もないからどうでもいいといえばどうでもいいが
ちょっと気になった
2021/12/24(金) 14:07:32.35ID:FhWHfYFvd
悔しいが
30%でも他所と比べるとまだ上だから
使わざるをえない
2021/12/24(金) 14:17:47.40ID:H6bhg2wXd
みんなは完結マンガメインに買う?
新刊買う派?
2021/12/24(金) 14:22:04.03ID:OSCKaLd0d
以前所持してた名作はちまちま買ってる
この前ジョジョ買ったからドクタースランプドラゴンボールあたり行こうかな
連載中のは滅茶苦茶刺さらない限りは買わん
2021/12/24(金) 14:48:00.85ID:be2gbJZd0
完結漫画は一回買ったら終わりやろ
2021/12/24(金) 16:19:36.81ID:z/07mfzo0
>>166
ドクタースランプドラゴンボールなんて古本屋のセット売りのが安いんちゃうの
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2195-t0J7)
垢版 |
2021/12/24(金) 16:44:53.62ID:VoR7DyV30
30%オフならひかりtvブックのセールでいいや
月額ポイントプラン使えば実質40%オフくらいまでいくし
2021/12/24(金) 17:12:44.83ID:6jvZ4UqO0
2万近く買ったのにもう半分読み終わりそうなんだが
2021/12/24(金) 17:24:49.22ID:TorH5MhJ0
>>170
追加でさらに2万円分の本を買おうぜ!
2021/12/24(金) 17:43:40.31ID:A5atD23pM
>>170
凄いね
あの70%で買った本すら、2冊しか読んでない
あちこちで積ん読たまりまくりで、アンリミすら放置気味だわ
2021/12/24(金) 18:07:21.13ID:ylM9XXkya
週ごとにやってた特定の出版社60%還元も無し?
2021/12/24(金) 18:16:37.70ID:6jvZ4UqO0
あれはやったりやらなかったりだしそもそも途中からやるからまだ分からん
2021/12/24(金) 18:45:11.01ID:ct4UBBZC0
1/20までの長丁場だからな
早く読みたいやつ以外はセールが重なることを期待して待つのが吉
2021/12/24(金) 19:01:48.47ID:Wgtob5t80
>>175
夏以来の50%還元だから早期終了の可能性も微レ存
2021/12/24(金) 20:00:21.65ID:PHO2m32v0
意外と続巻たまってなかったな
残念
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439e-nHKY)
垢版 |
2021/12/24(金) 20:33:15.37ID:J+AQ1iNH0
薬屋のひとりごと買い時イツデスカ?
2021/12/24(金) 20:38:49.50ID:ct4UBBZC0
1巻は50%offで還元付くから買い
他はアニメ化記念のセールとかまで待て
2021/12/24(金) 21:09:59.60ID:PHQobetZ0
>>178
今デショ
2021/12/24(金) 21:20:02.02ID:UU4Pxnoz0
ランキングとかって見たこともないなろうだけど
本当みんな買ってんの?
2021/12/24(金) 21:27:37.61ID:be2gbJZd0
なろうとはちょっと違うけど
ここは俺に任せて略10年
の漫画は買ってるわ
2021/12/24(金) 21:58:21.92ID:zaE5qTHc0
>>168
色あせたこ汚い茶色い本は
年季が入って逆に良いのかもしれんな
2021/12/24(金) 21:58:53.52ID:OFV7bcHa0
無料試し読み閲覧期間が設定されている漫画は、無料で読んだあと閲覧期間が過ぎたら有料じゃないと読めないようになるのでしょうか?
2021/12/24(金) 22:07:32.01ID:5vY+gOwc0
>>184
有料買い直さないと読めなくなる
2021/12/24(金) 22:54:57.59ID:er+b8KM8a
薬屋は最初面白いかなと思ったけど割と都合いい事件しか起こんなくてやっぱりなろう臭がするというかなんというか
俺がそういうの楽しめない残念なだけなんだけどラノベとかあーいうのなんでこう拒否反応出るんだろう
2021/12/24(金) 22:58:29.56ID:VS+rALgo0
常に完璧を求めちゃうからじゃない?
なろう系は「他人のTRPGリプレイをちゃんとした漫画形式で読める」くらいの気持ちで読むと楽しめるぞ
2021/12/24(金) 22:58:32.88ID:EnVLUL4T0
気になっていたチェンソーマンを全部買ってみた
2021/12/24(金) 23:01:14.41ID:2u5ksyD4M
なろうというかweb小説発書籍化作品はは受け付けない身体になったからラノベは2シリーズだけだわ
2021/12/24(金) 23:09:52.70ID:OFV7bcHa0
>>185
レスありがとうございます!
2021/12/25(土) 00:01:30.72ID:nwbwZYaz0
0時にセール更新されてないかチェックするのが楽しみ
2021/12/25(土) 00:08:43.87ID:nwbwZYaz0
何もなし激怒
2021/12/25(土) 00:14:46.40ID:3IiE2jL50
「あなたへのおすすめ作品」が割といい仕事してるな。
いくつか買うことになったわww
2021/12/25(土) 00:15:56.98ID:0IqQC5aT0
角川今日からじゃね?昨日からやってた?
2021/12/25(土) 00:22:18.04ID:WsaOjA9r0
昨日ですが、なにか?
2021/12/25(土) 00:46:30.54ID:VjTbpzD50
土日はセールあんま来ないよ
2021/12/25(土) 03:56:07.11ID:akGeMRPI0
>>186
目が肥えたってことよ
2021/12/25(土) 08:27:15.56ID:qsA/Lc5ta
バナーとかにも載らないセールってどう見つけてるの
つかそれってやってるとこにもマイナスだと思うんだけど
2021/12/25(土) 08:27:26.88ID:jkuwXIJw0
カード持ちは1月1日2日3日待ちだよな
2021/12/25(土) 08:30:59.28ID:fG11ESG0d
>>199
そのキャンペーンってポイントじゃなくてカード使った金額に応じてポイント還元だよね?
カード作ったけど貰ったポイントあるから一万いきそうにない
2021/12/25(土) 09:09:31.73ID:ivUtjKlUa
あれって確か3万買って10%還元だよね
バリアブルキャンペーンの方が使いやすいな
2021/12/25(土) 09:40:56.83ID:WsaOjA9r0
一万買って2%還元だから1日を待つってのはしないわ
2021/12/25(土) 10:32:23.88ID:g8Pm1xLla
夏頃のキャンペーンで入れてたポイント残り2万ほぼ使い終えた
ポイント貰って使ってを繰り返し後500
次のバリアブルカードキャンペーンが待ち遠しいわ
2021/12/25(土) 11:39:29.34ID:pdUq4TZ2d
すまんヘルプ見ても載ってないんでよかったら教えてほしいんだけど
今回みたいなポイント還元ってのはチャージしたDMMポイントで買った分も還元対象になるってことでいいの?
2021/12/25(土) 11:46:24.58ID:0yNdRoOj0
現金だろうがチャージだろうが還元されたポイントだろうが還元されるよ
2021/12/25(土) 12:06:39.63ID:pdUq4TZ2d
>>205
なるほどすごい
ありがとうございます
2021/12/25(土) 12:36:11.94ID:FbU5YSXA0
30%OFFの漫画買うと、さらに50%戻ってくるのか
30%OFFだけだ50%還元より損やんて勘違いしてたわ
割引も付いてるのはかなりお得ね
2021/12/25(土) 15:58:41.77ID:iA52e/JE0
欲しいもの全部買おうとしたら14000円って出て
小分けして買うことにした
2021/12/25(土) 17:27:18.92ID:iIcU87fwx
50%ポイント還元と重なる出版社別のセールって集英社とか講談社小学館などの大手漫画出版社はまずないよね?
そこらへんの欲しい本は買っちゃったんだけど
2021/12/25(土) 18:00:59.82ID:4wh6pFcx0
ない
そもそもその辺セール自体ほぼやらんし
2021/12/25(土) 18:31:58.36ID:GFT2/TxB0
ワイは角川とスクエニは粘るでえ
2021/12/25(土) 18:48:32.93ID:RoxtP5ko0
>>209
マガジンのある程度長い漫画はよく1巻〜3巻がセールで無料になる
「期間限定で無料で読める」じゃなくて、「期間限定で無料になってて、無料で購入履歴をつければ永遠に読める」状態
2021/12/25(土) 20:28:58.09ID:i7j+mVETd
古い巻なら待ちも有りだけど新巻付近は前回もほぼセール対象外だったからもう全部買ったわ
2021/12/25(土) 21:19:26.70ID:Fs5Uipgt0
>>199
お気に入りが10万円近く溜まってるから1日に3万、2日に足りない分
2021/12/25(土) 21:47:24.62ID:VjTbpzD50
カードの10%還元、5万までよ
オレは12月頭にDMMポイントを買っておいた
不足分は1月分で賄う予定
2021/12/25(土) 21:56:27.77ID:y6pvlIJW0
>>149
面白かった
2021/12/25(土) 22:37:39.80ID:WsaOjA9r0
>>212
2巻3巻を買って放置してた講談社漫画が2巻3巻無料になったときの虚しさ
2021/12/25(土) 22:40:18.88ID:WsaOjA9r0
https://book.dmm.com/list/comic/?floor=Gcomic&;article=label&id=1000312
リュウコミックスが11円セール。
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bc3-t0J7)
垢版 |
2021/12/25(土) 23:16:54.51ID:Yi3PLpvS0
50%ポイント還元って買いか?
2021/12/25(土) 23:17:47.59ID:TP4kd3ZgM
>>218
見たことない作品ばかりや…
オススメある?
2021/12/25(土) 23:35:53.78ID:WsaOjA9r0
有名なのは
モンスター娘のいる日常
ヒトミ先生
アリスと蔵六

自分が好きなのは
ちゃんと描いて略くらいかな
2021/12/25(土) 23:39:40.00ID:GFT2/TxB0
アリスと蔵六って続編書かれてんのかな
作者病気で連載止まってた気がする
昔アニメやった頃Kindleで買って読んでないや

第七女子会彷徨安かったら買おうかと思ったけど割引なしか
2021/12/25(土) 23:42:51.57ID:NABrzg0wa
>>220
偽・聖剣物語 幼なじみの聖女を売ったら道連れにされた

コメディ でも2巻は定価なんだな
2021/12/26(日) 00:28:56.79ID:qSvjBc9H0
>>220
恐竜の飼いかた
フランスはとにっき
2021/12/26(日) 00:30:43.49ID:t57cDar8M
>>219
dmmオンリーなら
2021/12/26(日) 01:23:36.00ID:PVu4fkot0
50%OFFで検索したら、最大50%OFF+50%還元の最強パターン出てくるんやな。
途中まで紙で買ってて放置してた、神さまの怨結び全巻買っちまったわ。
2021/12/26(日) 01:38:33.28ID:zzXoAYQw0
>>215
DMMへの信心が足りなくて12月の3days躊躇っちゃったんだよね……
せめて請求を分けようと2日間の分割チャージ
2021/12/26(日) 01:54:04.41ID:pxh2WiOp0
>>226
オーバーロードが50%引き+50%還元+さらに初回70%引きも乗るので美味い
2021/12/26(日) 05:07:10.53ID:hOA7Re2FM
220だけどオススメありがとう!
11円はほぼ1巻だけなんだな。
しかし11円ならとりあえず買ってしまうわ…
2021/12/26(日) 07:36:40.00ID:LtjRvBn1d
>>223
タイトルでワロタ
2021/12/26(日) 11:25:12.90ID:9kLgyiVF0
オーバーロードは50%ではなくて30%のポイント還元だぞ
2021/12/26(日) 13:37:34.10ID:VvFo08Pdr
苺ましまろ半額
2021/12/26(日) 13:43:54.35ID:4aKRtlWT0
>>232
苺ましまろは最新刊の電子版が出ていないというとんでもない罠がある
2021/12/26(日) 13:55:30.86ID:shwPbKrGd
FFX-Yのコンプリートガイドが半額&還元だったので買った
特に意味は無い
2021/12/26(日) 14:18:20.64ID:mjf+5HJAd
>>233
え、待ってれば来るじゃなくて?
2021/12/26(日) 14:20:43.76ID:4aKRtlWT0
>>235
紙は2017年11月発売だぞ
kindleで買ってるからリクエスト送りまくってるけど出る気配ない
一個前の7巻電子版が2017年12月だから新刊出るタイミングで8巻電子版出るかもしれない…
2021/12/26(日) 17:16:23.22ID:FsCh0nAO0
苺ましまろとみなみけはアニメ見てからマンガ読むと本当に原作かってくらい別物に感じる
2021/12/26(日) 18:08:56.88ID:ORyVwrkV0
苺ましまろは最新刊が数年間電子化されてないので不買
2021/12/26(日) 18:29:39.22ID:XcVY+Rxcd
電子書籍って誤植はアプデされて直ったりするんですか?
2021/12/26(日) 19:00:46.91ID:pxh2WiOp0
>>239
出版社の気分次第だがクソみたいな誤記がそのまま残ってたりすることはよくある
2021/12/26(日) 19:06:40.82ID:89FQ2MECM
おすすめの長編少年漫画ある?
ワクワクしてえ
2021/12/26(日) 19:14:49.63ID:53Wy6uvT0
>>230
それ割と好きなんよね
下らんけど
2021/12/26(日) 19:25:30.66ID:SI5QLjJh0
ポイント還元があるから
実質「半額だ」と調子に
乗って買いまくったが
ポイントなんに使おう…
還元対象に使うと損だよね?
さらに期限、意外と短いしな…
2021/12/26(日) 19:30:27.17ID:iDhFwDyR0
還元ポイントで買っても還元されるぞ
そこがDMMの良いところ
2021/12/26(日) 19:36:15.82ID:EkH2vyUl0
>>243
なんで損?
皆基本的に買って戻ってきたポイントを更に電書に使って最後端数近くになるまで買ってると思うよ
元手10000円なら最終的に18500円分くらい(適当に計算してるので細かい数字は合ってないけど)電子書籍買えるのがこのセールの醍醐味でしょ
2021/12/26(日) 20:21:00.31ID:ixwH2RDLM
約45.5%還元を割引率に直すと約31.27%
2021/12/26(日) 20:28:41.71ID:sI7kfHze0
>>245
元で1万円なら18000円だった気がする
2021/12/26(日) 21:22:58.56ID:b4mJvoOE0
セールだからで買った作品がハズレで続刊出たとき未購入の続刊作品にずっと表示されるの邪魔過ぎる
2021/12/26(日) 21:37:48.43ID:9kLgyiVF0
続刊表示は設定で消せる
2021/12/26(日) 21:47:59.11ID:Cc1urmRW0
え?!
むしろ「未購入の続刊一覧」てどっかにあるの?!
他書店にはあるのにDMMにはなくて不便だってずっと思ってた
どこ…?
アプリでもブラウザでも見つけられないこの節穴目に教えてくだされ
2021/12/26(日) 21:54:32.40ID:iDhFwDyR0
ブラウザのトップページにあるじゃろ
2021/12/26(日) 22:04:23.70ID:dN5HtAyX0
>>249
どこで消せるの?
2021/12/26(日) 22:10:02.53ID:AVxTT4cX0
苺ましまろなんてロリ漫画誰が買うんだ一巻買った

ドラゴンコミックスエイジ、全品来年まで割引続くと思ったら
一部終わってたもうだめぽ
2021/12/26(日) 22:20:23.92ID:WpiWz5Wu0
苺ましまろ懐かしい
面白いよな
2021/12/26(日) 22:32:26.37ID:FsCh0nAO0
そういえばあずまんが大王は未だに電子化してないのか
よつばと!は電子化するみたいなこと作者が言ってた気がする
2021/12/26(日) 22:46:02.18ID:qSvjBc9H0
>>252
俺も知りたいな
もう見たくない無料本を拾ったこと後悔してるから

まさアプリの「続巻表示」設定ってオチじゃないよな?
2021/12/26(日) 23:48:40.77ID:Qi72u9fd0
70%オフクーポンは同人も対象なん?
2021/12/27(月) 00:13:12.89ID:uZmryXm90
>>257
同人は別カテゴリ
2021/12/27(月) 00:14:36.89ID:rMHJIZRN0
一覧は知らんけど、アプリならそのタイトルの所入ったら、未購入分は薄く表示されてるな。
その薄いの選んでお気に入りに放り込める。
後はブラウザで新着メール設定しとけばええんちゃう?
2021/12/27(月) 00:17:03.31ID:I9NfbvTj0
>>258
やっぱそうかー
thx
2021/12/27(月) 01:29:43.36ID:uZmryXm90
割引巻数の多いやつメモ

魔法科高校の劣等生 7巻まで-70%、8〜32巻まで-50%(通巻32)
デルフィニア戦記 18巻まで-30%(通巻18)、同外伝 3巻まで-30%(通巻3) ※文庫版の外伝3巻だけ対象外
ゴブリンスレイヤー 10巻まで-50%(通巻15)
オーバーロード 14巻まで-50%(通巻14)
新妹魔王の契約者 13巻まで-30%(通巻13)
駆除人 10巻まで-50%(通巻10)
Fate/Apocrypha 5巻まで-50%(通巻5)
狼は眠らない 4巻まで-50%(通巻5)
ジョーカー・ゲーム 3巻まで-30%(通巻5)
2021/12/27(月) 02:30:46.45ID:oXxoMGPH0
お前ら漫画しか読まんの
2021/12/27(月) 05:52:13.63ID:7Si0l8C50
小説とか写真集、特集本とか買ったで
2021/12/27(月) 07:53:49.83ID:gutT1Tdb0
DMMカード先週作ったけど2000ポイントはすぐ付いたんだけどキャンペーンの3000ポイントっていつ頃付くの?
セール中に間に合うもんなのかな
2021/12/27(月) 10:35:39.69ID:jevmp4vm0
自分もDMMカード作ったけど全然ポイント付与されない
キャンペーンにはカード発行の確認が取れた段階でって言ってるけど
どう考えても確認取れてるはずなのにポイントつかない
2021/12/27(月) 12:24:02.67ID:aClLEZj40
静かなるドンもセール中
2021/12/27(月) 12:35:49.39ID:AyzgzCuid
ポイントついたの結構後でしたよ
2021/12/27(月) 13:15:50.87ID:TOh34xXA0
俺なんて夏のセールのときにカード作ったからポイントゼロやぞ
2021/12/27(月) 15:05:31.17ID:wqHnuudoa
>>241
普段どのあたりの少年マンガ読んでるの?
2021/12/27(月) 17:02:19.25ID:JFNjPDP00
ラノベと漫画どっちも出てるやつだと、ややっこしい
2021/12/27(月) 18:57:10.65ID:Gd1I6YsEa
検索するときにレディコミ省くいい方法ない?
どんだけ発情してんねん…
2021/12/27(月) 20:28:28.12ID:UT3BMO5O0
分かるわw
レディコミこそ規制が必要だろうと常日頃思う
2021/12/27(月) 21:43:48.88ID:GJB1WPiU0
女向けってなぜか成人向け指定ないからずるいわ
2021/12/27(月) 21:56:13.20ID:EKmq5X3I0
百合物でレディコミ扱いになってるのもあるし難しいな
2021/12/27(月) 22:13:08.86ID:7Si0l8C50
>>269
NARUTO、BLEACH、アイシールド21、スラムダンクっす
2021/12/27(月) 22:41:04.43ID:8H/Bigin0
>>275
進撃の巨人
亜獣譚
なるたる
2021/12/27(月) 23:05:48.23ID:7YMgsHwN0
>>266
おーありがとう。
古典的な作品だけど、読むと案外面白いのよね。少しづつポチっていくわ。
2021/12/27(月) 23:09:31.99ID:XRXVVsaJ0
>>275
金色のガッシュ
惑星のさみだれ
2021/12/27(月) 23:23:06.55ID:FhqII9eN0
>>275
鋼の錬金術師
からくりサーカス
双眸邸こわすべし
ワールドトリガー
ダンスダンスダンスール
2021/12/27(月) 23:56:08.89ID:06z2TEvI0
>>275
進撃のえろ子さん
寄生獣
ぼくらの
2021/12/28(火) 00:08:56.45ID:rDYIz3Wo0
ガンガン系ってキャンペーンある?もう買ってもいい?
2021/12/28(火) 00:14:35.59ID:DJDH2qUO0
浦沢直樹来たけどキャンペーン対象じゃない、、
2021/12/28(火) 00:52:29.25ID:+NkrMS6q0
>>244
そうか
2021/12/28(火) 04:28:34.67ID:2i+gn0Z/0
>>282
電子化きたのか?
2021/12/28(火) 06:02:50.61ID:AFxqbocXM
お前らぁ
ありがとよ
2021/12/28(火) 07:17:23.46ID:M0siDjqr0
どういたしまして
2021/12/28(火) 09:02:19.26ID:pxZw3Wuq0
浦沢も解禁か
意地はって未だに解禁してないやつ誰が残ってんだ
2021/12/28(火) 10:20:56.44ID:ctW7FHb3d
井上雄彦が一部だけ解禁してる
2021/12/28(火) 11:19:42.40ID:3JuVrs3fa
大友克洋は?
アキラ電子書籍になくない?
2021/12/28(火) 11:24:43.18ID:yAMVk1kP0
何故かH2来ないな他作品は大体来たのに
アプリで読破してしまった
2021/12/28(火) 11:30:20.86ID:cxLlrqXk0
浦沢直樹も山岸凉子も電子化されたんで許可出ないと思われている作者も
単に電子化に時間掛かってるだけかもしれないと思えてきた

故和田慎二は紙オンリーの初期作傑作選刊行されだして逆に遠ざかってるような
トリビュート漫画や画集とか最近色々出てはいるんだが
2021/12/28(火) 11:34:54.45ID:cxLlrqXk0
FSSの永野護はディスプレイ上だと自分の意図した色で見れないからって理由でOKしてないと聞く
2021/12/28(火) 12:29:26.78ID:dR943DMQ0
十二国記と彩雲国物語マダー?
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb16-3lbU)
垢版 |
2021/12/28(火) 13:13:08.58ID:Y5o4BK9y0
お前らやっぱり浦沢漫画はGWの50%還元まで待つの?
あさドラ!ってやつ面白そうで我慢できるか不安w
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439e-nHKY)
垢版 |
2021/12/28(火) 13:23:26.21ID:lViVgvSW0
>>246
その話題は賢い奴が出てきて荒れるから避けた方がいいと思うが
還元の場合は買い物額を大きい順に小分けにして、還元分でループさせていくと最大化して値引きOFFに近づけるはず
2021/12/28(火) 13:48:18.47ID:1jaJbP/2p
水島新司先生、お願いします!
2021/12/28(火) 17:05:38.40ID:hYT7Lo9M0
>>296
ドカベン像への対応見てると相当難しいと思うw
2021/12/28(火) 17:59:33.69ID:pxZw3Wuq0
クレヨンしんちゃんがセール
2021/12/28(火) 21:47:27.08ID:/JEBKCXlM
>>292
全ページフルカラーでも無いのにバカじゃなかろうか

FSSに限らずNTのコミックは判型の方がよほど問題だろ、と思う
2021/12/28(火) 22:16:49.62ID:VXI5psB10
>>294
浦沢漫画で買わなきゃってのキートンかパイアミくらいやろ
そもそもこの二つは出るかどうか怪しい
2021/12/28(火) 22:19:11.71ID:W+ne0r8f0
キートン、パイナポーアーミー久しぶりに読みたくなって来たわ
2021/12/28(火) 22:52:20.63ID:ui5C1Z+Ca
>>275
ANGEL VOICE
ボールルームへようこそ
Dr.STONE
2021/12/28(火) 23:27:12.15ID:CWPRMbgd0
>>299
こだわりを否定するなんて大層な御身分だな
2021/12/28(火) 23:33:22.42ID:VXI5psB10
>>290
H2ってなんだよ酸素かよwwww

ラフを全巻買ってもうた、紙で持ってるのに
逆にタッチは一応紙持ってるけど見返したいと思わない
2021/12/28(火) 23:53:34.47ID:hjT/QtO6a
これはツッコんだら負けなのか?
おれもハイドロジェンっぽいのはサンデーうぇぶりで全話読んだな
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb7-j5Xv)
垢版 |
2021/12/29(水) 04:58:05.16ID:at8T0Nj10
それはH2Oだろが!
2021/12/29(水) 07:49:38.80ID:QnpGzwxR0
おとなの階段のーぼるー
2021/12/29(水) 12:17:36.90ID:w8+Dx9MIa
キミはまだ童貞さ
2021/12/29(水) 12:28:51.90ID:GLCD1fNP0
H2は5500万部であだち充の中で2番目に売れたシリーズなのにな
2021/12/29(水) 12:52:01.31ID:Hb43W8Xga
>>308
センスナイネ
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d156-tj7m)
垢版 |
2021/12/29(水) 15:17:16.58ID:pJk1BRS70
>>243
還元されたポイントを使って更に還元されないとな
今回の改悪で次のセールまでに還元無しで消化しないといけない端数が出るから大してお得では無くなった
2021/12/29(水) 15:29:16.26ID:kqKDnKdXM
DMMブックスはポイントで買っても還元があるから、買う本を一通り決めてから一番高い物から順繰りに買っていくのがセオリー
2021/12/29(水) 15:34:35.45ID:oKSlJEn0a
>>310
お前、童貞だろ
俺にはわかる
2021/12/29(水) 16:16:52.38ID:YexjWJFf0
不定期の出版社別セールとかで消化すりゃええやん
週末30%だっけ?あれもうやらないのかね
2021/12/29(水) 16:26:24.81ID:NMXBMFQJ0
今年はこれ以上セールないな
年明けセール無ければdmmのラノベは終わりだな
1番割高な新文芸が30%還元では買う気がしない
2021/12/29(水) 16:29:41.93ID:fV5n6Q2vM
dmmでラノベ買う謎
2021/12/29(水) 16:52:07.91ID:4EQsEV2x0
文章を読む本は他のアプリのほうが機能多いな
安いから買ってたけど他で買うかな
2021/12/29(水) 17:00:41.46ID:XDa9aNPY0
11円コミックのおかげて5ポイント残してのフイニッシユだわ
2021/12/29(水) 18:00:29.91ID:9ccRaBef0
ほかの店で、文章読む上で便利なアプリにある機能ってどんなん?
DMMでも同期、しおり、マーカーはあるけど
2021/12/29(水) 18:17:01.90ID:+OOz9rh1F
次の巻、前の巻に飛ぶボタン欲しいけどある?
2021/12/29(水) 18:28:46.28ID:9ccRaBef0
最終ページに次の巻へのボタンがでる
前の巻行きはないな
2021/12/29(水) 18:32:13.93ID:4EQsEV2x0
フォントの大きさ、余白や行間の広さをパーセンテージで選べたりするところもある
DMMのパターン選択式でも十分ではあるけど最初は行間がしっくりこなかった
2021/12/29(水) 19:24:04.21ID:UQRsPZw+0
文章はkindleのXRAYやらノートやら辞書にwikiと完璧すぎてな
2021/12/30(木) 00:37:08.16ID:0ajj4FFh0
DMMはマンガのみでいいや
2021/12/30(木) 06:38:17.74ID:dNGVwfrZ0
ポインツの有効期限3か月になってるやん
つぎのセールでは使えなくしたのか
俺はべつにいいけど、これは悪手ではないかな
少しのポイントも無駄にしまいと買い続けるやつに
踏ん切りをつける機会を与えてしまう
2021/12/30(木) 09:37:09.50ID:qXJFX/660
>>325
1月20日に取得して90日以内に次セール開始を祈れ
2021/12/30(木) 10:18:12.42ID:e7/DXnLi0
そういや竹書房って還元期間中に毎回セールあったよね?
お正月あたりで来ないかな
2021/12/30(木) 11:08:46.67ID:rhyA/JV20
深夜特急の合本版が30%OFFの50%ポイント還元になってるね
読んだことあるけど現物が手元にないから買っておこうかな
2021/12/30(木) 18:15:45.04ID:0xowykjH0
あと4000ポイントになってしまった…
2021/12/30(木) 18:52:28.61ID:AhFqtLrpd
気が付けば12月で色々な事柄で散財した
何か止まらん
2021/12/30(木) 20:31:42.70ID:OKXksjBK0
新年にクーポンでも配ってくれないかね
2021/12/30(木) 23:36:16.92ID:3Obmr+qR0
FANZA第2弾でも全くお気に入りが反応しない
今回は持ってるのしか対象にならんわ
2021/12/31(金) 00:53:07.26ID:rqkuJrt10
>>325
自分が嫌だってだけの話を悪手って言うやついるよな
2021/12/31(金) 00:57:20.41ID:tn4+lx9+0
90日は単なる悪手だが
悪手じゃないとか言える神経がわからねぇ
2021/12/31(金) 01:46:26.59ID:6FJcuOCAx
>>332
なんかセールにあんまり新しい本がないよね
単話とか抜いて単行本だと去年の12月ぐらいに出たのが一番新しい本かも
2021/12/31(金) 01:51:17.64ID:3iOhRMrka
ハンタの虫編終わってジンに会うの何巻?
そこまで買おうかなと思うんだけど
2021/12/31(金) 05:32:20.58ID:Ln2YZQv2a
>>336
32巻
2021/12/31(金) 07:23:47.44ID:d7SJCDRk0
>>334
DMMが電子書籍撤退するのが最悪手
それに比べりゃ90日縛りなんて余裕
ポイント払いでもポイントつくんだから
失う可能性あってもせいぜい300円程度だろ。
我慢しろ。
2021/12/31(金) 07:55:20.77ID:tn4+lx9+0
>>338
誰が最悪の話してるんだよ?
ポイント期限が縮まるのは悪手だろ?
頭悪いのか?
2021/12/31(金) 08:02:49.69ID:UrNX2F0OM
90日になった事自体を悪手と言っている
撤退するよりはましだからこれくらいは悪手とは思わない

普通に考えてこうなんだからわざわざ喧嘩しなくていいです
2021/12/31(金) 08:07:42.89ID:B7ankads0
多分悪手に対しての認識が間違ってるんじゃね?
ポイントの有効期限を早めたのは改悪だと思うよ
んで、今回のDMMセール発表を見る限り幾つかグレードを下げないとセールそのものが中止されてたと思うよ
それを踏まえると期限を早めるのはベターなんじゃ無いかな?

んで聡明なユーザーとしては期限が多少早くなったところで失うポイントは少ないし問題ないと思われる

悪手と改悪の認識の相違があったのかなって思います、はい
2021/12/31(金) 08:12:49.09ID:WfnKY/bUa
>>337
ありがとー、記憶より後だったのとマジで富樫仕事しねーな…!
ベルセルクも最新刊!とかって売ってるけどもやるんだよなぁ…最終巻じゃん売りたいのは分かるけど
面白いやつはすぐに完結して欲しくないと思ってたけど最近はもう完結しないほうが辛い
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e0-g2Am)
垢版 |
2021/12/31(金) 08:28:49.32ID:Cl6XSzQ90
握手して仲直りって事でお後はよろしいかな?
2021/12/31(金) 09:24:59.42ID:a/+Qe/jA0
ポイント期限が次のセールまで持たなくなったことで今回でポイント使い切って別のサイトに移る人がでるのではと憂えてる人に電子撤退だの、ポイント使い切ればいいじゃんだの論点ずれてるだろ
2021/12/31(金) 10:00:57.55ID:fDEgnvFj0
別にずれてるように思わないが
2021/12/31(金) 10:03:00.03ID:GMimWllE0
50%還元終了直前にまとめ買いしてポイントは次のセールに使ってたけどポイント消費の為にチマチマ買うの結構面倒臭いな
2021/12/31(金) 10:30:32.44ID:D4S8jZAt0
どう考えても改悪だけどそこまで大騒ぎするほどの改悪でもない
意地でも他に行かせたがってるやついるけど
2021/12/31(金) 10:42:14.13ID:OUJ0DtCNM
Bookwalkerなんてポイント期限のびてるからな
DMMの傾き加減が半端ない
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbe-oomT)
垢版 |
2021/12/31(金) 10:49:05.32ID:qDbLILR40
悪手ってやった側が損するって意味だろ。この場合事情があってこうなったとしか思えないんだしこっちの都合な訳で言ってるから改悪と言うべきでしょ
2021/12/31(金) 11:01:10.24ID:I6p2uVaRd
仰々しく使った言葉に周りが反応する冬休みってやつよ
もうやめて新年の準備しようや
2021/12/31(金) 11:08:17.54ID:YZUbc4VM0
悪手だぞ!みんな余所にいっちゃうからな!って
どっか他に受け皿あんの?

俺的には付与ポイント腐るの早いくせに本しか買えないbookwalkerや
特定時刻に20000円単位決め打ちでチャージしないといけないシーモアは論外なんだが
2021/12/31(金) 11:09:27.03ID:pcN3OSb30
そもそもここはポイント即時付与なのに、なんで残そうとするのか理解できんわw
サービス改悪なんていつでもどこでも起こりうる話なんだから都度使いきるのが正解でしょ
2021/12/31(金) 11:20:50.49ID:lZJHH4jFM
先払いシステムだからポイント使い切ろうとせずに適当に買ってポイントを貯め込んでる奴ほど上客なんだがな
ポイントを溜め込まない自分には関係ないが
3ヶ月で使いきれなくて仕方なく要らないものを買わされたら逃げていくわな
2021/12/31(金) 11:21:01.68ID:I6p2uVaRd
>>351
角川は既存のコイン以外期限なくなったろ
Googleでコイン買うシステムになった
2021/12/31(金) 11:56:19.70ID:hJ3npGaw0
>>351
他はともかく還元ポイントはDMMでも用途限定で実質本しか買えないだろ
一応電子書籍PCゲーム用ポイントになってるがDMMでPCゲーム買うなんてあるか?
ソシャゲともまた別なんだぞこのポイント
2021/12/31(金) 11:58:36.77ID:YZUbc4VM0
俺はエロ同人(ゲーム・本)で消費します
2021/12/31(金) 12:17:48.84ID:hJ3npGaw0
なるほど同人が電子書籍扱いでそういう需要があるのか
教えてくれてありがとう
2021/12/31(金) 12:22:26.06ID:cnWtCIwH0
なんでFanzaブックスだと楽天ペイとか使えないんや?
DMMブックスなら使えるのに
2021/12/31(金) 12:29:02.72ID:UWJgZ7T00
>>355
DMMGAMESで使えるよね?艦これとかウマ娘とかグラブルとか
2021/12/31(金) 12:44:38.10ID:hJ3npGaw0
>>359
GAMESはGAMESポイントだから使えない
電子書籍PCゲームポイントは使えないが、GAMESポイントをPCゲームには使える
https://help.dmm.com/-/detail/=/qid=43991/
2021/12/31(金) 13:07:41.02ID:8PqX7Oj10
DMM用とFANZA用でアカウント分けてるからポイント共有できないんだよなー

小説30%でテンション下がったんで、あんま買ってないわ今回
1月の3daysは補充なしだな
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e25-D9xE)
垢版 |
2021/12/31(金) 13:54:09.38ID:YkOzZDfA0
漫画50%で小説30%って漫画の方が利益率高いのかな
2021/12/31(金) 15:48:35.51ID:zEd/qUDr0
漫画の方は数でカバーできるんじゃね
2021/12/31(金) 16:01:04.18ID:7uN6pTsJ0
角川とスクエニセールまだ?
2021/12/31(金) 16:08:23.75ID:UWJgZ7T00
>>360
本当だ勘違いしてた
まあ余ってもGAMESに回すからいいかって思ってたけど今回のセール中にポイント使い切っとくことにするわ
2021/12/31(金) 20:35:53.36ID:6FJcuOCAx
FANZAで同人とか成年漫画買わないひとはDMMの電子書籍買うメリット薄いと思う
2021/12/31(金) 21:50:54.26ID:tigLcFdJ0
ある程度の数が揃ってて、定期的にほぼ全ての書籍が全部30から50%割引になるところ他にある?
あるなら別にDMMにこだわりはないから移るけど
2021/12/31(金) 21:57:20.85ID:OBKZwX370
シーモアの年3回x1時間限定x1単位2万円を定期的と言えなくもない
2021/12/31(金) 22:28:37.05ID:tigLcFdJ0
シーモアの使い勝手の悪いシステムならDMMでいいかな
広告うざいから良いイメージないし
読み放題入ったらクソラインナップだったし
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76d5-cJvL)
垢版 |
2021/12/31(金) 22:47:50.89ID:/OhOqUQJ0
>>304
Hは水素な。酸素はOだよ
2021/12/31(金) 23:56:29.11ID:GzXI9Mkqa
めんどくさくないのが利点しょここは
2022/01/01(土) 00:04:08.52ID:h53JZQab0
あけおめやで
2022/01/01(土) 01:25:19.34ID:13n+Um4g0
あけおめ
欲しいのがだいたい完結20巻ぐらいだから結構な金額で悩む
手元に持っときたいんだけど読み返すかは微妙
2022/01/01(土) 02:18:42.11ID:Xo39kobS0
あけおめ
仕事始めの4日ぐらいまでは新規のセールこないかな
2022/01/01(土) 07:54:21.41ID:q7s0Fp+fd
昨年一年あっという間だったわ
2022/01/01(土) 08:37:11.66ID:ygbeAtu80
DMMのポイントくじハズレ
2022/01/01(土) 11:48:50.75ID:/XeDiLhB0
今年はじめて5pt当たったわ
2022/01/01(土) 12:28:25.65ID:FosFbH340
>>377
つ、釣られないぞ…
2022/01/01(土) 12:36:34.00ID:/XeDiLhB0
釣り要素ないやんけ(´・ω・`)
2022/01/01(土) 12:54:33.16ID:1RHKhRHH0
ポイントガイジくっさ
2022/01/01(土) 14:11:18.00ID:h53JZQab0
>>378
ありがとな
お前のおかげで釣られなくてすんだわ
恩に着ます
2022/01/01(土) 20:39:30.14ID:jFtc7Qiu0
広告5回になってから5Ptかハズレばっかりや
お年玉で100Ptくれ
2022/01/01(土) 20:43:51.48ID:Vvx9wAt80
ここほれワンワンセール男性コミック売り場と女性コミック売り場で別れてんだな
2022/01/01(土) 22:41:27.64ID:N4r0uf15d
今回のセール微妙に改悪された?
2022/01/01(土) 22:47:25.38ID:eZt369Uu0
どんどん改悪されていってるよ
ポイントの有効期限も次のセールまでもたなくなってるし
せめて新刊・予約購入は30%でも還元とかだったらなぁ

ただでさえ年3回のスーパーセール以外は他所に比べてメリット無いんだから
もはや極力ポイント残さないように完結作品買うくらいしかメリットがない
2022/01/01(土) 22:47:57.08ID:h53JZQab0
>>385
貴様そこに気づくとはな
2022/01/02(日) 00:44:33.32ID:yx9S2FYg0
ポイントの有効期限に関してはほとんど使い切れるから気にならないけど
還元率が低くなるのはなんか嫌よな
2022/01/02(日) 00:47:45.19ID:yx9S2FYg0
とはいえ収益の大半は漫画だろうからそこの還元率を削らないと言う点でDMMとしてはかなりユーザーを意識してやってることだろうからそこには感謝してる
2022/01/02(日) 02:23:18.33ID:l2IGU6po0
講談社の小説いつの間にか30%になってるな
早めに買っておいて良かった
2022/01/02(日) 04:58:40.16ID:CLAxwfaH0
ほんとだ
お気に入りに入れといたラノベが50オフだったのに30になっとる
1/20までって書いてあったような気がするんだがなあ
2022/01/02(日) 05:08:57.52ID:36BwqJi80
割り引き率下げてくなら、品揃えの改善とか、アプリの改善とか
シリーズ登録間違ってるのの訂正とか、がんばってほしい
2022/01/02(日) 05:11:06.93ID:36BwqJi80
>>292
あの人ってMacユーザーだっけ
カラーキャリブレーションについてこじらせてる人って古いMacユーザーな感じがする
それ以前にアニメ畑の人だからかな?
2022/01/02(日) 09:37:05.20ID:i57+Ruhy0
てかさそろそろdmmブックスのアプリで買えるようにならんかね
UI関連のとこを改善してー
2022/01/02(日) 10:56:00.39ID:IKNIBUZ5d
>>393
Kindleもアプリから買えないし何か縛りあるんかね
2022/01/02(日) 11:16:45.90ID:klS4tx7Ad
アップルの課金手数料関係じゃ無いかね。そろそろ解決するらしいけどいつになるやら
2022/01/02(日) 13:04:04.73ID:s3n/iJW+0
アップルはアプリにwebの販売リンクを置けるようになるだけだから結局は一緒

アプリ内で買えるようになる場合はebjみたいにアプリ限定のコインで本を買う事になると思う
2022/01/02(日) 14:08:14.85ID:jcK8tpWo0
アプリから直接購入だとfanzaとか同人とか困るんじゃない?
2022/01/02(日) 15:33:57.63ID:QT/BCesp0
わざわざプラットフォーム使い分けてるのか
買った本探すのめんどくさそう
2022/01/02(日) 17:48:46.01ID:9G8DiqhQ0
>>398
キンドルとDMMしか使ってないが
キンドルと比べたらDMMは天国だわ

キンドルのPC版はDLがそもそも日本接続でないやろ
重すぎ

DMMは昔重いと思ったが最近だいぶ速くなったな
2022/01/02(日) 18:00:45.89ID:MlDKsi460
>>389
期間終了ギリギリで買おうかと思ってたのに…
というわけでみずぽ本を買ってみた
2022/01/02(日) 18:04:42.74ID:u5wWLt/HM
セール情報見る時間がもったいないから年に3回来るであろう還元する時にまとめて買おうって考えならここ一本になるかもだが
基本は色々使い分ける
2022/01/02(日) 19:58:03.27ID:JzmJzJrd0
>>399
俺もこんどのセールではじめてdmm に移行した
マンガは使い勝手に遜色はないし安いほうがいいわね
2022/01/02(日) 22:15:32.67ID:klS4tx7Ad
漫画読むためにiPad mini買ったけど既に端末より電子書籍の方が金額上回った。
2022/01/02(日) 23:24:51.54ID:P2S0bdLn0
スマホ→タブで同期させても毎回ページが最初からになって悲しい
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3195-hDuN)
垢版 |
2022/01/02(日) 23:30:43.92ID:4OjE095K0
>>389
最悪や・・・
ここもう終わりだろ
2022/01/02(日) 23:39:28.98ID:dwHRHxtpa
>>403
全く同じや
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79be-e+kU)
垢版 |
2022/01/03(月) 02:18:40.62ID:QG4SdAY30
6万位かっちまった。積み漫画がある幸せ。セール終了までに10万いっちゃうかも
2022/01/03(月) 03:07:32.46ID:hjCBqQJR0
>>407
14万使ってるやつがここにいるから大丈夫
2022/01/03(月) 09:46:28.85ID:ivUbiMSl0
ラノベのキャンペーンページトップからいけなくなってるんだけど何だこれ
2022/01/03(月) 10:14:40.08ID:ivUbiMSl0
【冬電2022】講談社ラノベ文庫 創刊10周年感謝祭
「超ラノベFES 2022」第2弾
【冬電2022】Kラノベブックス・レーベルフェア
2021年・幻冬舎年間ベスト!
2021年売れ筋ラノベ祭り!2022年もよろしくおねがいしますッッ!!
講談社の「新春掘り出し物市」

昨日トップにバナーあったけど全部消えてる
ページは残ってるから履歴から行けたけど、ポイント還元込みだからクレームでも入ったんか?
2022/01/03(月) 11:08:24.31ID:EwBMk28t0
文芸・ラノベトップにバナーあるよ
2022/01/03(月) 14:49:20.98ID:8cPb4Ie1M
>>404
そのためのしおり機能があるんじゃないの?
まあ、他機種間同期やったこと無いから、しおり効果あるかは知らんけど。
しおりの同期って項目あるし大丈夫じゃね?
2022/01/03(月) 16:22:54.19ID:uxqnGrIq0
DMMカードの3Daysキャンペーンあるから
8万円ポイントチャージしたぜぇ!
2022/01/03(月) 16:37:27.18ID:VPgZ9K5r0
キャッシュバック、5000円が限度じゃね?
2022/01/03(月) 16:57:11.18ID:uxqnGrIq0
6%還元部分の上限が5000円って書いてるよ

https://p.dmm.com/p/pf/card/page/guide/sp/fig_reductionRate03.png
2022/01/03(月) 17:33:06.35ID:r2O8Fv5R0
>>367
U-NEXTが常時40%バック

今までは50還元の時に小説も含めて一気買いしてたが、今回DMMの小説が50から30に還元率下がったから、自分もこれを機にU-NEXT契約検討中
2022/01/03(月) 17:39:17.80ID:JQyTPD080
偏見かも知れないけどU-NEXTっていつか見られなくなりそうで怖い
2022/01/03(月) 17:49:46.51ID:GzCmJfIh0
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ!
ああああああああああ!!!
間違えてポイント還元無しの本と
ポイント還元30%の本買っちまったァ!!
2022/01/03(月) 17:58:38.11ID:NaW3JqEC0
俺にくれたら積まないでちゃんと読むよ😊
2022/01/03(月) 18:07:46.07ID:ivUbiMSl0
U-NEXTってそもそも有料会員サービスやん
比較対象じゃないでしょ
2022/01/03(月) 18:14:36.09ID:6N6RMxt70
ブックライブが1/6まで新規会員限定で70%還元やってるな
2022/01/03(月) 18:26:48.97ID:WAy4DOhMa
>>418
あるある(´・ω・`)
2022/01/03(月) 19:08:42.51ID:eOLwwSAY0
ブックライブのポイント貰ってもそのポイント使って還元ないならDMMのが得じゃないかな
2022/01/03(月) 19:10:58.96ID:sBXcdOzN0
>>415
1万買ったら200ポイント還元
25万買ったら5000ポイント還元

心配する前に10万買ってみろよ
2022/01/03(月) 19:17:01.68ID:WvkbeEJed
>>421
上限1万だししょぼいし
その後のクーポンがしょぼい
だからブックライブから逃げてきたのに
2022/01/03(月) 20:04:08.19ID:eCStugIea
>>416
どの作品が40%バック?
対象外ばかりなんだけど
2022/01/03(月) 20:06:02.09ID:1LPuYsKO0
ふと思いついて八雲百怪買おうと思ったら対象外じゃん
あれコミックちゃうんか?
2022/01/03(月) 20:16:02.07ID:545XM4xy0
>>418
しゃーない、切り替えていけ(´・ω・`)
2022/01/03(月) 20:31:39.79ID:sBXcdOzN0
>>427
おめでとうございます
見事一部対象外に選ばれました

ていうか対象外なんてごくごく普通のことやろ
2022/01/03(月) 22:00:55.05ID:QX8BBIEc0
>>424
だから8万は上限いってないってことやろ
ちなみに10万は超えてるけどどういう意図だエアブか罠か
2022/01/03(月) 22:17:50.67ID:sBXcdOzN0
エアブてなんだよ
ていうか毎回買ってれば10万なんてそうそういかない
ていうか今回一万買わないわ

良かったやん、上限まで行ってなくて
2022/01/03(月) 22:40:41.35ID:HJsvVBSC0
>>430-431
くだらないことでケンカすんな
本を読め(*´ω`*)
2022/01/03(月) 22:47:33.80ID:r2O8Fv5R0
>>426
全作品対象だよ。
ただ、会員になる等の条件あり。
https://video.unext.jp/feature/pointback40/
2022/01/03(月) 23:08:59.29ID:yYUsFP0Va
>>416
u-nextポイントで買った分にはポイント付かないよ
ebookjapanの金曜日曜の方がマシかも
2022/01/04(火) 11:24:21.51ID:uc9k62gv0
シーモアは3倍の日にポイント買うことさえ忘れなかったら常時45%オフ位で買えるし小説ラノベは毎月3冊まで20%オフクーポン必ず貰えるからかなりお得だぜ
2022/01/04(火) 11:34:22.98ID:pHbNKYp20
DMMの魅力はセール期間がほぼ固定で年3回ってのが良いね
セールを常に気にしなくていいってのは楽だよ
2022/01/04(火) 12:14:07.95ID:QOOhSrkA0
我が家の動画のサブスクでU-NEXT利用してるから家族共有で読む連載中の漫画はそこで買ってる

誰にも見られたくない本とかまとめ購入はDMM
今のところ移るきないけど今後次第ではどこかに乗り換えるかも
2022/01/04(火) 12:20:02.69ID:Ux9wjS4M0
>3倍の日にポイント買うことさえ忘れなかったら

こういう縛りが面倒なんよね
2022/01/04(火) 12:27:33.20ID:qsa+neRsa
面倒なら縛らなければ良いだけでは
2022/01/04(火) 13:56:46.37ID:amm301X2M
電子書籍をもう全て買ってしまえばいい
2022/01/04(火) 14:33:39.10ID:nEQRtgpNM
>>438
わかる
日頃から電書読む人ならよさそうだけどね
2022/01/04(火) 20:59:27.18ID:rtooA79pd
typemoon関連50%オフとかやってる感じだがどこかにリンクある?
お気に入りから気づいてトップとか探したけど見つからんわ
2022/01/04(火) 21:13:52.51ID:6JxCvsIN0
type-moonフェア dmmブックスでぐぐったら出てくるよ
2022/01/04(火) 21:17:25.25ID:8iM4Y7N40
お気に入りで1冊見つけたなら、その本の「ジャンル」欄にリンクつかんか?
2022/01/05(水) 02:12:06.37ID:FzjAWNjf0
typemoonタグで対象は分かるんだがこういうフェアってTopに表示されるわけではないってことか
2022/01/05(水) 08:34:44.76ID:YvFf/srur
邪神ちゃんドロップキックでも買おうかな
割引したりしないよね
2022/01/05(水) 10:16:17.31ID:P9kaAtEl0
上のスライドしてるバナーでは見なかったけど中盤にはフェアやってるってあったな
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3195-hDuN)
垢版 |
2022/01/05(水) 10:23:54.13ID:DlVk4+WE0
>>436
今回50%還元が30%還元になったのは小説だけだったけど
次は他のジャンルにも拡大するかもしれないし
30%還元が維持される保証もない
定期的なセールを当てにできてた時代は終わりだよ
2022/01/05(水) 10:38:34.71ID:P9kaAtEl0
405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3195-hDuN)[] 投稿日:2022/01/02(日) 23:30:43.92 ID:4OjE095K0
>>389
最悪や・・・
ここもう終わりだろ

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3195-hDuN)[] 投稿日:2022/01/05(水) 10:23:54.13 ID:DlVk4+WE0
>>436
今回50%還元が30%還元になったのは小説だけだったけど
次は他のジャンルにも拡大するかもしれないし
30%還元が維持される保証もない
定期的なセールを当てにできてた時代は終わりだよ



終わり終わり言いながらいつまでおんねん…
2022/01/05(水) 10:39:29.78ID:3juAuCe60
お仕事だからねしょうがないね
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3195-hDuN)
垢版 |
2022/01/05(水) 11:07:43.39ID:DlVk4+WE0
>>449
こっちはさー、今回のセールに合わせてクレカまで作ってるんだよ
そして、小説がメインなんだよ
文句くらい言わせろや!!!
2022/01/05(水) 11:45:03.97ID:PGGxWjUG0
新年初めて5pt以外を当てた

https://i.imgur.com/EXUp1vh.jpg
2022/01/05(水) 12:04:21.33ID:wsmpTIU5F
5日やで
2022/01/05(水) 12:07:35.29ID:PGGxWjUG0
あっあっあっ
2022/01/05(水) 12:37:47.16ID:rjPhq3fC0
ていうか5の日にハズレないのかな?
今まで引いたことない
2022/01/05(水) 12:45:35.86ID:hJv4VUBX0
>>455
5日のハズレ率は高いと思う
自分は3割でハズレてる
2022/01/05(水) 13:05:25.62ID:tycLc86e0
>>452
それ実質5Ptやんけ
2022/01/05(水) 13:38:29.68ID:Oj6VgMuA0
>>452
スレチ
2022/01/05(水) 21:29:01.80ID:G1KeeUyL0
>>452
俺も!
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd15-Oi6W)
垢版 |
2022/01/06(木) 01:16:13.47ID:98Fm88iw0
10円くらいで全巻買えて面白いの教えろよ
2022/01/06(木) 01:31:04.20ID:0tZZhg0iM
もしかして更なる値引きがあるかも
と考えて漫画がなかなか買えない
まだ値引きありそうな出版社はあるだろうか
2022/01/06(木) 05:02:09.21ID:cF8tt4O+0
メールで【今夜のオカズはお決まりですか?】って来るのイラッとする文面だな
客はオナニーしか出来ない童貞どもだと見透かされている
2022/01/06(木) 07:00:18.12ID:jg945saZa
うるせー童貞
2022/01/06(木) 07:48:04.38ID:5SKAHuHK0
だまれー運営
2022/01/06(木) 07:56:32.02ID:YG5wpDDS0
ワロタ、これは一杯食わされたな
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd15-Oi6W)
垢版 |
2022/01/06(木) 22:21:02.32ID:98Fm88iw0
そりゃあDMMはデリヘルしてないんだからそういわれるのは当然じゃん
2022/01/06(木) 22:46:39.33ID:DQ1F9vRy0
スクエニのドラクエやFFの関連本50%オフが今日いっぱいまでだな
迷ったけど好きなゲームだけ買っとくか
2022/01/06(木) 23:06:56.75ID:Zh0RQNvO0
ゲイムの攻略なんてネットでいいじゃない
2022/01/07(金) 00:01:02.72ID:TzqZf49Vd
それよりカドカワだろ
2022/01/07(金) 12:03:34.09ID:wt9CFf1cd
セール前にカード作ったのにポイントつかねー
まさかセール中に付けないつもりか
2022/01/07(金) 12:08:13.85ID:D5/tkZB5M
カード作るなよアホ
散々ポケットカードはガチでヤバいって教えたのに
2022/01/07(金) 13:12:18.76ID:o5w2e7WQa
>>471
どうヤバいの?
2022/01/07(金) 15:21:07.44ID:n7cu6uoD0
>>471
いつ?
どのスレで?
教えたってレスのURL貼って
2022/01/07(金) 15:24:48.58ID:MkEG4h91p
FANZAとDMMブックスの判定の境界線がわけわからない。
フランス書院も1000冊以上、レーベル的には完全R18のオシリス文庫とかも数冊以外のほとんどがDMM枠だからな。
その辺、紀伊國屋は結構厳しかった。
2022/01/07(金) 17:31:32.93ID:sx1aEkt00
エロ小説は昔っから18禁はないんじゃなかったっけ?
今風エロラノベとかになってくると挿絵とかで引っかかってくるんだろうけど
2022/01/07(金) 17:52:34.29ID:XXu/7JVx0
>>470
俺は年末にカードを作って2万円くらい買いまくった
カードは手元にないし引き落とし口座も登録してないので少し不安だ
3000ポイントはいつ届くのかなあ
2022/01/07(金) 17:54:44.66ID:LCSeXc9H0
>>471は踏み倒しでもしたのか?
普通に使ってれば問題ないだろ
2022/01/07(金) 18:19:46.63ID:Fcvkve21a
>>471
責められてて草
自業自得
2022/01/07(金) 18:32:59.20ID:j5lSD7K/0
VISAかMasterだったらなぁ
JCBはもう持ってるし
ポケットカードは評判悪いからDMMカードは作らなかった
2022/01/07(金) 20:11:23.54ID:duhujU0F0
とりあえず哲学探究と時間の終わりまでと自由意志の向こう側と私とは何かと
強化学習とゆーげん画集を買うか
2022/01/07(金) 20:21:29.23ID:wt9CFf1cd
>>476
1週間前にカード届いてすぐオンラインで口座登録したけどまだポイント付いてないよ
2022/01/07(金) 21:10:02.22ID:j5lSD7K/0
>>480
最後だけ草
俺もさっき買った
2022/01/07(金) 22:03:13.81ID:rKdxMCKkd
アニメが良かったからかげきしょうじょ‼︎全巻買った
2022/01/07(金) 22:59:07.63ID:vB3TNxZuM
>>480
心病んでる?
2022/01/07(金) 23:38:55.22ID:OZWcv6X20
たぶん一度は支払いの実績つけないとポイント付与されないよ
ポイントだけ持ち逃げされるのを防ぐためかね
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adac-hDuN)
垢版 |
2022/01/08(土) 00:17:43.01ID:WiXAmEhs0
>>481
こっちはカード自体まだ届いてないから、この調子だと、3000pつくのはセールが終わってからか(-_-)
年始にカード作るとさらに2000p加算みたいだし。
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adac-hDuN)
垢版 |
2022/01/08(土) 00:18:22.05ID:WiXAmEhs0
>>485
なるほど(´・ω・`)
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adac-hDuN)
垢版 |
2022/01/08(土) 00:19:05.50ID:WiXAmEhs0
>>476
カード届かなくてもカードで買物できるの?
2022/01/08(土) 00:20:56.63ID:mfRMQ3N00
>>488
できる
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adac-hDuN)
垢版 |
2022/01/08(土) 00:32:16.56ID:WiXAmEhs0
>>489
勝手に変更されてるんだね、ありがとう。
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adac-hDuN)
垢版 |
2022/01/08(土) 01:29:00.24ID:WiXAmEhs0
お気に入りに待機させてた小説が軒並み50%から30%に変更されてる、なんて意地悪なんだ(´・ω・`)
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f15-NE3x)
垢版 |
2022/01/08(土) 09:46:17.97ID:pkQr19iD0
70%きてるやんけ。日本の歴史買おうぜ
2022/01/08(土) 10:04:31.56ID:H5ky88eC0
ビジネス・実用書は元が高いから、大量の期間限定ポイントもらっても消化が大変になるな
2022/01/08(土) 13:33:50.92ID:f7OMJC6LM
>>493
うっす。
2022/01/08(土) 15:28:05.55ID:xU0h5pDX0
>>491
同じ作家でも小説は30
エッセーは50のようやな
2022/01/08(土) 15:32:39.11ID:1GVClXuB0
ビジネス書ランキングの異常なまでの偏りが面白い
2022/01/08(土) 19:49:06.04ID:ZOkPsXHUp
>>496
ファッション勢が他を圧倒してるな。
なかなかこんなチャートは見かけない。
2022/01/08(土) 21:14:14.25ID:H5ky88eC0
ゆーげん画集の人気が上がってきてる
人気あるんか
2022/01/08(土) 22:37:06.66ID:k9Ba9WRW0
もう2万分使ったけど
ハンターハンター多分完結しなそうだけど
読みたくなったから欲しくなった
2022/01/08(土) 22:48:42.34ID:JrUUHTWd0
>>499
買っちゃえ日産
2022/01/08(土) 23:06:58.76ID:nJ/1DDX4r
未読なら買いでしょ
2022/01/08(土) 23:24:22.89ID:YMV+mBEW0
>>499
レベルEと幽遊白書とてんで性悪と短編集も買え
2022/01/08(土) 23:55:47.07ID:JrUUHTWd0
ちなBLEACHのカラー版って買い?
2022/01/09(日) 00:15:53.57ID:2L0Cp5yh0
ミッションチケットで1000p手に入ったりした人いる?
2022/01/09(日) 01:16:50.61ID:oX56I5ega
作者の手によるカラーじゃないものに価値ないわ、値上げもされてるし
男塾はJCなのに一冊550円てあれなんで?セール感まるでないな
2022/01/09(日) 01:36:04.18ID:eT+HpNw50
カラー版は漫画家が白黒で伝えたかったことを正確に読み取って彩をつけて正確に表現してる訳ではないから
色が足されて豪華になってるようで実は内容は貧しくもなってると感じて買う価値を見出せない
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6a-QKp8)
垢版 |
2022/01/09(日) 02:39:03.44ID:Ykp7Jp3d0
>>505
巻頭カラーでも作者がカラー付けしてるわけじゃないぞ
あれは別の作業
2022/01/09(日) 03:12:46.86ID:2L0Cp5yh0
>>507
そうなの?
2022/01/09(日) 06:58:08.19ID:u1ZaaXFu0
今って4:3Androidタブレットあるんだな
2022/01/09(日) 07:58:35.81ID:YWHVSKlaa
>>507
そりゃ別の話だ
2022/01/09(日) 08:16:48.31ID:ob2LUkKNd
だぶるぶるオモロイんゴねぇ
2022/01/09(日) 08:43:55.71ID:LII43t+N0
>>507
雑誌のジャンプは絵も色も別な人が描いてるのがほとんどだが
ジャンプ以外は当人が描いてる場合もあるよ

それと、コミックスのカラー化は全く別の話
2022/01/09(日) 10:08:12.38ID:s2N/ZMBY0
カラー版は一枚絵としてみるとなんか良さそうだけど漫画として読むと微妙なんだよな
集中線とかの勢いがなくなるというか
2022/01/09(日) 10:23:10.68ID:LII43t+N0
ジャンプのカラー版はそれでもかなりうまい

他社のカラー版は、これカラーじゃないほうがいいよねレベルが多い
2022/01/09(日) 11:11:53.48ID:eORROMtQa
やっぱ生粋の漫画好きにはカラー版って受け悪いのか
俺は結構好きなんやけども
2022/01/09(日) 11:19:14.14ID:2k+koD3pd
ジャンプは知らんが作者が色入れてるのもある
2022/01/09(日) 13:03:15.35ID:hWDO8Mv40
もう今回の期間内に重なりそうなセールないな
ポイント使い切るか
2022/01/09(日) 13:17:53.03ID:EMnbBOxUd
>>434
今までDMMポイントを次のセールで使えたから優位性あったが、期限が3ヶ月に改悪されて、次のセールまでもたないこと考えると、U-NEXT40%還元の方に移行検討の余地が出てきたな
U-NEXTなら税込み、いつでも還元というのは強い
2022/01/09(日) 13:21:15.03ID:ot34Nh3N0
初期費用1980円をどう考えるか
2022/01/09(日) 13:22:13.51ID:oD/fe3s60
次のセールまで残さずにそのセール中に欲しい本にどんどんポイント使い切っていくんじゃ駄目なん?
U-NEXTポイントで買った分にはポイントは返ってこないってのはデカ過ぎる差だと思うけどなあ
2022/01/09(日) 13:34:31.41ID:hWDO8Mv40
諦めろよu-nextガイジ…
どれだけ持ち上げても人増えないって
2022/01/09(日) 13:35:33.65ID:EMnbBOxUd
U-NEXT初期費用はそのうち1200円がポイントで返ってくるからさほど問題ない。
ただ、DMMも次のセールまでもたないならセール後にポイント消費するのは、ポイントで買ったものにポイントつかないことと同じと思っていたが、なるほど、このセール中に使い切ればいいわけか
セール中に欲しい本半分買ってを何度も繰り返すという手間は増えるが、金額的にはそれが最善策かもね
2022/01/09(日) 13:37:10.21ID:EMnbBOxUd
>>521
別にU-NEXT持ち上げてないぞ
そもそも自分U-NEXTやってないし。
今回のポイント期限改悪で、移行検討してただけ
2022/01/09(日) 13:48:39.48ID:eORROMtQa
UNEXTをNGした
2022/01/09(日) 14:08:45.74ID:+X6ByTrIM
移行検討するのは勝手だけどこのスレで話題に出すなカス
2022/01/09(日) 14:22:03.31ID:0mlgwcl00
>>523
さっさとUNEXTに移ってもう来るなよ
2022/01/09(日) 14:23:16.66ID:HwQXnUmb0
>>523
君はめんどくさい人だから
移ってくれ
2022/01/09(日) 15:01:45.90ID:k59McQIdM
Uなんとかって他板でもステマしてるからすげー印象悪い
2022/01/09(日) 15:04:50.49ID:C+RMhF+XM
>>528
アフィカスが言ってたけどUNEXTはステマ料が凄いらしいからな
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbe-J/Xh)
垢版 |
2022/01/09(日) 15:27:04.95ID:2eF+QPKR0
uネクストは何か調べるたびに誘導するブログサイトみたいのが多過ぎて無理だわ。嫌悪感しかない
2022/01/09(日) 15:37:58.45ID:6qX7KDuq0
講談社のブルーバックス、70%ポイント還元が結構あるな
2022/01/09(日) 15:50:01.42ID:HqXcJY280
カラー版マンガと言えば
マンガ家に無断で担当者編集が勝手に色つけて発表して
マンガ家がめっちゃ怒ってるマンガを読んだことがある
編集者ネタで食いつないでた感があるから怒ってたのはネタかも知れんが
2022/01/09(日) 16:38:46.25ID:toPcp68FM
批判しながら名前出して話を展開してるやつは仲間なの?
2022/01/09(日) 16:56:21.92ID:bUnsNnFN0
ジョジョのカラー版は正直いってかなり微妙なんだけど
紙で持っているのを伝書で揃えようと思うとモノクロ版を買う気にはならなかった
後悔はしていない




https://i.imgur.com/fY26OjC.jpg
2022/01/09(日) 16:59:04.45ID:eORROMtQa
>>534
どこらへんが微妙なん?
2022/01/09(日) 17:11:49.10ID:2L0Cp5yh0
微妙微妙言われてるけど俺は気にならないからやっぱり買ってよかったと思ったね
2022/01/09(日) 17:21:40.80ID:DbNn21NU0
俺はワンピースをカラー版で買ってるけど悔いはないぞ
2022/01/09(日) 17:28:39.52ID:mSChvEol0
ジョジョは全然良い方でしょ
NARUTOのカラー版なんてベタ塗りみたいな出来だからモノクロより平坦に見える残念クオリティだぞ
2022/01/09(日) 17:38:44.33ID:tbli27AZ0
まぁ最初からカラーで描かれた絵に比べると
グラデや補色を多用した「カラーであること」を強調した下品さは感じる
2022/01/09(日) 17:41:33.14ID:KRbXBuU3d
ジョジョは元のデザインが奇抜カラフルで違和感無い
2022/01/09(日) 17:43:00.39ID:hWDO8Mv40
カラーなんてToLOVEるくらいしか買わんわ
2022/01/09(日) 17:45:32.84ID:ntXTF2YE0
みんなToLOVEる買ってんだなあ
2022/01/09(日) 17:48:27.13ID:fjO2/z9R0
toloveるカラー買ったあと紙版手放してモノクロ買い直すのずっと保留してるわ
やっぱモノクロのほうが良いよね
2022/01/09(日) 17:49:19.81ID:2L0Cp5yh0
俺もToLOVEるのこと言ってた

塗りが微妙と評判らしいね デスノートはそこそこ良いらしいよ
2022/01/09(日) 17:57:26.62ID:s2N/ZMBY0
>>534
ジョジョ持ってるけどこの擬音や何も描かれてない背景の色付けとかが苦手なんだよな
好みの問題だろうな
2022/01/09(日) 18:11:58.71ID:wjRDXDw6d
竹本泉はカラーページをモノクロで単行本化するとき、単純にグレースケール化するのではなく、保管してある線画にトーン貼ってモノクロページ仕様に作り直すと言ってた
こだわるマンガ家はこだわるんだろうな
2022/01/09(日) 18:44:27.36ID:bNdhQv0u0
投資のこと勉強するのにオススメの書籍あります?
2022/01/09(日) 18:53:00.93ID:ot34Nh3N0
ウォール街のランダムウォーカーと敗者のゲーム
2022/01/09(日) 19:25:35.30ID:bUnsNnFN0
>>545
背景が町並みや部屋の中なら違和感ないけどモノクロでは白背景になるところではヒドイよね
2022/01/09(日) 19:31:17.79ID:kntv4R+I0
>>548
素人がまともに投資やっても勝てないからインデックスファンド買えって話よね
まあ一応勉強にはなるけど
2022/01/09(日) 21:27:37.13ID:DiJ3MNefp
ドラゴンボールを電書で買い直そうと思ってるけどカラーかモノクロかで悩む
2022/01/09(日) 21:46:23.32ID:Jc9b4Cro0
鳥山明の白い漫画を味わうなら白黒
2022/01/09(日) 21:53:37.46ID:pOqlHLEf0
ジョジョリオン26-カラー待ちなんだけど、まだぁ
2022/01/09(日) 22:13:54.62ID:MP2FDY270
どうしても漫画はモノクロ派だけどカラー版も欲しい時あるなぁ
2022/01/09(日) 22:23:55.11ID:LII43t+N0
ドラゴボはモノクロ版買ったは
2022/01/10(月) 00:31:09.45ID:zKoJEmuS0
>>551
買い直すならカラー一択でしょ
2022/01/10(月) 02:41:37.78ID:hXBpmhqx0
>>544
無印の方はね
2022/01/10(月) 03:35:18.60ID:d09MNzLJ0
ジョジョレベルのカラーなら全部買い直したい
2022/01/10(月) 03:50:34.82ID:vafa7jYEM
手塚治虫のカラー版はどうなの?
2022/01/10(月) 07:51:12.50ID:aIDvH/oE0
>>551
ドラゴンボールはカラー版を買った
配色もきれいだしもともとジャンプじゃなくてアニメで見てたから
カラーのほうがしっくりくる
2022/01/10(月) 08:09:14.68ID:YujiWeqG0
白黒版とカラー版を両方買えば解決
2022/01/10(月) 08:58:59.04ID:Hids1fyW0
アニメとカラー版で配色が違ったりしてると気にならない?格ゲー2Pカラーみたいな
2022/01/10(月) 11:25:38.94ID:CyaJ9NmE0
toloveるカラーでもいいじゃん
ちょっと求めすぎじゃないか
2022/01/10(月) 12:14:15.45ID:HY80I9lo0
>>557
ダークネスはいい感じなの?
2022/01/10(月) 12:46:06.80ID:MTEv7Z9O0
とらぶるのカラーめちゃきれいやん
これに比べると幽遊白書のカラーは投げやり
2022/01/10(月) 12:59:20.98ID:MXVeyOQb0
いちご100%のカラーも悪くなかったぞ
というか肌色系はハズレが少ないと思う
2022/01/10(月) 18:46:07.24ID:YnkKtAvb0
>>562
アニメやってたのは村山内閣とかそのあたりの時代だぞ
アニメの色なんて覚えてないわ
2022/01/10(月) 21:01:41.78ID:UF8F/eC2d
(原作やってたのも同時期では?)
2022/01/10(月) 21:05:53.88ID:1AtqTBQQ0
あれだけ赤字出したしポイント期間改悪されまくってるし無茶なセールはもうしてこないな
無理して撤退されてもね
2022/01/10(月) 22:45:16.87ID:CfzGzZcq0
ポイントはセール毎に使い切るから別に問題ないが
小説も50%にして欲しい
2022/01/10(月) 22:47:29.14ID:IP7qSkpO0
>>548
今さらだけど買ったよ
ありがとな
2022/01/11(火) 00:20:26.44ID:PJ5qqKSK0
>>564
ダークネスはおすすめ
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df15-A4bf)
垢版 |
2022/01/11(火) 06:31:51.00ID:7aHoOiAs0
U-NEXT君はその内容をここに書くんじゃなくて
DMMさんにメールで送ってくれ
DMMさんが改悪されたポイント有効期限を元に戻してくれるのを目指してくれ
2022/01/11(火) 11:09:54.48ID:/+qKP0/50
俺もU-NEXT使ってるんだけど映像目的で余ったポイントを本にしてる
欠点は以下の通り
・ポイントにポイントはつかないから基本的に定価でしか買えない
・スクショを撮ろうとするとポップアップ警告が出て読んでいた本が閉じてしまう(スクショ自体は撮れる)
・2デバイスまでしか読めない。スマホとタブレットで読んだらもう他のデバイスは使えない。家族で使えるアカウントなのに本はほぼ共有できない

まあ還元はさておき使い勝手が論外だよ
特にスクショと2デバイスまでなのはクソ過ぎる
2022/01/11(火) 18:10:17.13ID:qkpdwchgd
トラブルは当時ジャンプ本誌やスクエアで目を通すだけでお腹一杯だったな
2022/01/11(火) 22:05:32.09ID:Bx/6PhSt0
ロードは1章と13章しか聞いたことないな
2022/01/11(火) 22:12:46.10ID:PJeKNt2I0
>>572
へぇありがとう ダークネスの方もそのうち買うよ まだ優先度が低いけど

無印とダークネスどこが良くてどこが具体的に悪いのかね?俺的にはまぁ別に悪くはないとは思ったが……そんなに読み込んでないからあまり深くは把握してないけど
2022/01/11(火) 23:07:07.91ID:MC5v0gzy0
両方一巻見比べてみたけど肌の塗りがちょっと良くなってるかな?
でもやっぱモノクロがいいわ
2022/01/11(火) 23:26:34.76ID:lgZkfaz30
海外で売るにはカラー化、重要なんだろうな
個人的にはあんまり好きじゃないけど
2022/01/12(水) 00:07:39.94ID:aNlY7Fu10
今回は還元と重なるセール少ないな
せっかくポイント用意したのに、ぜんぜん使ってないわ
ただでさえ小説の還元率下がって萎えたのに
2022/01/12(水) 00:16:39.83ID:4GmTUFKm0
クーポン+50%還元のきたebjでほとんど買ってもうた
まあ次があるさ
2022/01/12(水) 00:48:47.19ID:84EzQ9fS0
それよりebj以外で電子書籍でスーパーくいしん坊売ってりサイト教えり
2022/01/12(水) 11:06:14.28ID:CmZNf/iu0
逃げろツチノコ
2022/01/12(水) 11:14:22.04ID:Z+Pnzww30
避難先はすべて地獄の可能性
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f15-NE3x)
垢版 |
2022/01/13(木) 20:49:17.14ID:JTGIOv0S0
食キング買ってしまった。よくわからん漫画を買わせるとは
食いしん坊だっけ?この前の10円セール流石だぜ
セールスのお手本だな
2022/01/13(木) 20:52:41.97ID:I7gdui1ma
漫画嫌いのワイにおすすめ教えて
本気やから
2022/01/13(木) 20:54:55.09ID:7Q5rrXigd
まず漫画の何が嫌いなのか教えて下さい
2022/01/13(木) 22:03:35.23ID:mwuyQ9WL0
図書館の大魔術師を買いなさい
2022/01/13(木) 22:43:10.13ID:Kswjgb6G0
>>585
食キングめちゃ高いやんけ
一読だけでいいならアンリミテッド入れば全部定額で読めるぞ
土山作品の多くが定額
2022/01/13(木) 23:33:01.01ID:E1pthfy/F
>>585
喰いしん坊はおもろいよな

他はしらんけど
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f15-NE3x)
垢版 |
2022/01/13(木) 23:40:32.13ID:JTGIOv0S0
喰いしん坊より面白いぞ。
アンリミあったのか。確かに一回読んだら終わりだが
お試しの時しか入らないからな
2022/01/13(木) 23:48:33.30ID:UttPzS1sd
>>591
マジかぁ

16ページしかお試しで読めなくて昔紙で読んだことある喰いしん坊しか買ってないや せめて1話は読ませて欲しいわ
2022/01/14(金) 00:11:23.55ID:98xvuYq50
食キング無料
ttps://www.sukima.me/book/title/BT0000125050/
ttps://manga.line.me/product/periodic?id=0000axn0
ttps://piccoma.com/web/product/543?etype=episode
2022/01/14(金) 01:10:16.68ID:cxdIZT8md
FANZAでしか利用してないから知らんかったけど、一般の方はポイント還元なのか
こないだチラッと覗いたけど半額の表示なかったから対象外と思ってスルーしちゃったわ
2022/01/14(金) 01:14:59.12ID:jy9nBf7y0
Kindleで一巻だけ買ってた小説十八史略が二巻以降半額きた
まとめて買うか
2022/01/14(金) 02:09:50.44ID:y/3zuN6b0
めだかボックスを出そうとDMMで「めだか」で検索したら
めだかボックスよりも前に「孕ませ妊侠道」とかいうBL出てきた
まじで普通のエロ本の10倍ヤバイだろ
2022/01/14(金) 04:04:50.62ID:+9ejEVnN0
>>596
タイトルとジャンルが一致しなくて草
女向けもFANZAに移動すりゃいいのに
2022/01/14(金) 05:00:20.04ID:Sv3Q8Slq0
マジでこの冬はセールないんだね
正月が明けたら動くと思ってたけど何もない
DMM主導で今まで色々やってくれたから当然今回もあると思ってた
今までありがとうということでちゅわ
2022/01/14(金) 07:45:33.92ID:0pHVm6rgM
何を言っているんだ?
2022/01/14(金) 08:31:23.55ID:xlvDIHq90
僕らの知らない世界線の人だよ
2022/01/14(金) 09:23:16.88ID:utQhEiGD0
還元セールに合わせた割引セールのことじゃない?
自分も割引待ってまだあんまり買ってないから、今までに比べて圧倒的に購入冊数少なく終わりそう
2022/01/14(金) 09:35:35.83ID:eOCXD6MF0
やべー奴がいますね
2022/01/14(金) 10:26:52.13ID:dAMlG9kv0
還元に合わせた割引なら何個もやってただろ
2022/01/14(金) 11:32:41.12ID:xYt4BBFI0
やはり>>598の脳味噌がバグってるという結論
2022/01/14(金) 12:26:29.95ID:ZXH7jtudd
割引作品をすべて購入済の超大型顧客様かもしれん
2022/01/14(金) 13:41:08.07ID:kiPnD4K+0
前半はともかく後半に割引も期待するのが間違ってるけどな
2022/01/14(金) 14:30:23.07ID:R/5VjXI+M
まだ購入していない電子書籍があるから揉めちゃうんだよね
2022/01/14(金) 16:30:23.45ID:SZduRUmH0
50還元でも破格だと思ってから春もやってほしい
2022/01/14(金) 16:38:21.60ID:q+L4TVcF0
電子書籍の50還元て実は大した事ではないだろ
昔は紙の本を定価で買っても、すぐに古本屋に持ってけば6掛け7掛けで買い取ってもらえた
2022/01/14(金) 16:39:20.39ID:kiPnD4K+0
>>609
例えが意味不明なんだが
2022/01/14(金) 16:40:32.23ID:xely/oiG0
売れば返ってくるってよく聞くけど電子は手元に残った上で安売りしてくれるからね
どうせ手放すの前提ならネカフェや図書館でええやん
2022/01/14(金) 16:52:44.46ID:nlesqKwCp
>>609
立ち読みレベルで3割4割持っていかれてることに気付こう
2022/01/14(金) 17:26:41.77ID:MiYlntgXa
不満はクソ画質と割引というか価格改定がないぐらいだが
2022/01/14(金) 17:41:25.62ID:TdvQ0OrD0
画質低いの?ebookの次に良いみたいな検証を昔見た気がする
2022/01/14(金) 17:49:18.42ID:jy9nBf7y0
Kindleと同じ本所有してみるとアプリの出来の差がひどいのを実感させられてしまうな
2022/01/14(金) 18:02:37.80ID:MiYlntgXa
>>614
物によるってやつだからそこはきにせんといて
悪いのは出版社なんだが電書としての問題というならユーザーにゃ関係ないからな
ここらへんいいだすとカバー裏がないとかそこへんも関わってくるか
画質選べるようになればいいんだけどな
2022/01/14(金) 18:05:40.89ID:r5H+rXK+0
Kindleより糞なアプリないでしょ
2022/01/14(金) 18:34:25.68ID:UFoY0RSf0
bookliveを忘れるな
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaa-+QFH)
垢版 |
2022/01/14(金) 18:36:47.92ID:kiPnD4K+0
dmmは iPhoneiPad版はうんこな動きだが
PC版は一度閉じるとPC再起動するまで立ち上がらなくなったくらいで致命傷だぜ?

KindleはiOSでもKindle端末でもAndroidでもどれでも漏れなくうんこ
PC版は接続が海外だしフォルダ分けされんしな
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaa-+QFH)
垢版 |
2022/01/14(金) 19:05:11.19ID:kiPnD4K+0
並び替えに発売日順、なかなかやるやん
2022/01/14(金) 20:43:50.67ID:jy9nBf7y0
漫画とかは知らんけど
Kindleでは表示されてる太字がDMMだと全然強調されてないのはどうにかならんか
太字じゃなくただゴシック体なだけで変
余白とかももっと最適化したいしもっとリッチさがほしい
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f15-NE3x)
垢版 |
2022/01/14(金) 21:33:12.83ID:zsQHR7MV0
半額のときは細字になる。インク代だってかかるんだ
定価で買え
2022/01/14(金) 22:19:41.02ID:6SNY4W9D0
講談社の作品ってKindleでは表紙があるけど、DMMブックスでは表紙がないのがあるな
2022/01/14(金) 22:49:47.83ID:66iK4BL/0
具体的にタイトル挙げてくれないと
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df33-gMl+)
垢版 |
2022/01/14(金) 22:50:26.93ID:6hRvek680
>>618
活字本ならbooklive
2022/01/15(土) 00:55:11.28ID:jkSz1cNs0
スマホアプリでの買ったもの一覧がすごい見にくい
Kindleみたいに普通にずらっと並べてほしい
2022/01/15(土) 01:01:36.68ID:FFFLqSr3a
70%オフクーポンの取得条件に
DMMブックス取得条件 DMMブックスで有料作品を購入したことがない方
FANZA取得条件 FANZAブックスで有料作品を購入したことがない方
ってあるけどそれぞれ70%オフ使えるのかな?
できれば一般でとらぶるダークネスを上限割引3000円まで買った後でエロ本も上限割引3000円で買いたい
2022/01/15(土) 01:40:19.58ID:Dlq1Zil10
Kindleでも講談社セールきた
あと数時間様子見てれば…失敗した
2022/01/15(土) 08:57:59.93ID:wOdnmCwv0
>>627
個別じゃなく共通
カートも一緒や
2022/01/15(土) 10:35:08.74ID:3VDG4DMMM
結論はDMMはマンガのみ
書籍リーダーは糞
2022/01/15(土) 10:37:16.85ID:OukGWAiM0
クッキングパパ (160)
もうそんなに行ってんのか
2022/01/15(土) 11:46:16.58ID:Tb4aH2uQp
ポイントの貯め方がよく分からない
クレカ使わないせいかも知れないがポイントから使われて行くわ
2022/01/15(土) 12:09:46.78ID:Y95KCBhA0
>>631
クッキングパパ買いたいけど全巻で10万超えるから勇気が出ない
ポイントうまく使うと7万くらいになるかな?
2022/01/15(土) 12:52:14.82ID:3VDG4DMMM
養分乙
2022/01/15(土) 13:05:56.87ID:cv7ZObCt0
>>634
IDがスレにぴったりw
2022/01/15(土) 15:06:21.72ID:TohXLzK9a
漫画嫌いだけどdmmで読む漫画はなんか違うんだよな
体に染み渡る感じ
2022/01/15(土) 16:04:09.99ID:KtiLZVCGa
>>636
FANZAで読む、の間違いでは…
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbe-Z3wB)
垢版 |
2022/01/15(土) 17:58:39.02ID:qEaRICcs0
結局今回のセールで10万くらい漫画買ったわ。て事は定価で考えると18万分位か?の割にすげー数増えた感はない。もっと買いたいありとあらゆる漫画を!
2022/01/15(土) 17:59:46.89ID:uy+7O6ZN0
エロ漫画は単価高いからな
2022/01/15(土) 18:32:02.49ID:NpT0wKYeM
>>638
つまり値上げされてると
2022/01/15(土) 19:01:22.96ID:YKX5d7nea
FANZAは忘れた頃に半額の通知が来てなんでこんなもんお気に入りに入れたんだっけ?とマジでわからないことがある
2022/01/15(土) 19:33:48.20ID:FXfNt7QA0
>>641
わかる
サンプル見てもピンとこなくてよくよく思い出したら作者でお気に入り登録してたとかだったりする
2022/01/15(土) 19:36:54.91ID:AA5faJY4d
もう還元祭が来週半ばで終わりやんけ
もうゴールデンウィーク来てエエんやで
2022/01/15(土) 21:52:26.47ID:NhzVO7Ar0
>>639
基本1000円と思っていたら最近は1200円とか1800円とかあるのな
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd15-76Y4)
垢版 |
2022/01/16(日) 02:14:17.06ID:kXinPhUr0
世界の歴史別冊でてるんか。半額こねーかな
2022/01/16(日) 05:07:03.01ID:KDkENvO40
>>639
FANZAでは知ってる限りだと24万円(エロ画集+等身大アクリルパネル)のやつがMAX
こっそり初回割引(当時は50%だった)も有効で単品12万円引きだった
買わなかったが
2022/01/16(日) 09:06:45.85ID:lEve5Gft0
そもそも電子書籍が「本」と同じ価格というのがおかしいと思うがね
電子書籍は「所有権」ではなく「利用券」の購入なのだから…
2022/01/16(日) 09:38:31.12ID:3EYEKo1S0
>>647
実本と電書、どっちを幾らで買うかは消費者の自由だよ
納得いく方を買えばいい
2022/01/16(日) 09:46:46.41ID:579DcXRs0
死んだら権利消滅するんだろうか
2022/01/16(日) 09:47:59.64ID:D3m1LdiR0
エロ漫画しか買ってないから消滅してくれる方がありがたい
2022/01/16(日) 09:58:35.24ID:URIa6KUrr
遊園地に入れるパスみたいなもんだから遊園地が閉鎖されたらどうしようもない
2022/01/16(日) 11:50:29.11ID:1xR6fWfpd
DMMカードの入会特典はいつ入るんだ?
基本の2000はすぐ入ったけど、増量分の3000が一向に入らんわ
セール終わってしまうやないの
2022/01/16(日) 11:50:54.22ID:TUUi6eV60
>>652
ドンマイやで
自分を恨むんや
2022/01/16(日) 14:04:19.23ID:1xR6fWfpd
>>653
4%還元はおいしいし別に恨みはせんけども
セール期間中には加算しないようにしてるのかと勘繰ってしまうよね
2022/01/16(日) 14:12:30.27ID:TUUi6eV60
>>654
半べそかと思ったわ
すまんね
2022/01/16(日) 15:25:08.93ID:4qYeKvSu0
>>652
昨年のゴールデンウィーク前に作った時3週間くらいかかってギリギリセールに間に合った
2022/01/16(日) 15:45:14.81ID:1xR6fWfpd
>>655
いいってことよ

>>656
12/26に申し込んだのでもうそろそろ入るかな?
まあギリギリまで待ってみる
去年のGWって特典がすごかったらしいね
2022/01/16(日) 15:51:33.29ID:4qYeKvSu0
>>657
すごいかどうか分からんけど確かDMMポイント5000とゲームポイント3000だったかな
2022/01/16(日) 20:34:00.56ID:54LX5Dymd
この前までDMMカード個人のお知らせに13000ポイントってのきてた
セール期間期間中にポイントこないから微妙だったけだ
2022/01/17(月) 03:30:51.67ID:RaHbQ6AM0
多いことはいいことだ
申し込んだ一週間後に増量されるしタイミング悪いわ
2022/01/17(月) 09:52:50.68ID:pmk9UKPRd
今回8万も使っちゃったよw
662名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM02-p+yM)
垢版 |
2022/01/17(月) 10:16:20.71ID:E1SvHwlZM
DMMカードが昨年の12/24に発送連絡あったのにまだ届かないからいい加減問い合わせしようかな
もちろん3000ポイントも来てない
2022/01/17(月) 10:20:29.88ID:863sMM2G0
3000ポイント3000ポイントうるさいバカが多いが
受け取り条件見たことあるのか
2022/01/17(月) 12:48:05.92ID:3knSVD6z0
>>662
そんなに早く来るか馬鹿
付与条件のページ7万回音読してこい
2022/01/17(月) 12:57:35.32ID:CiYe6eBX0
5000ptのときにカード作っときゃよかったかな
今から作る気しねぇ
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 929e-XiXR)
垢版 |
2022/01/17(月) 13:09:00.75ID:SoTGk2v10
薬屋半額まだですカ?
50%還元の期限もなぜか短くなって20日までになってるし
2022/01/17(月) 13:13:44.94ID:jZ0se1ah0
キャンペーンポイントは3月末迄に付与って書いてるだけで1ヶ月位で付くと思ってもおかしくはない
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 929e-XiXR)
垢版 |
2022/01/17(月) 13:19:25.68ID:SoTGk2v10
>>609
両方のメリットを得たいなら、新品で買ってすぐに自炊して裁断本をフリマで売るのがコスパいいと思う
実際それやってる人多い
2022/01/17(月) 13:29:48.36ID:Uo0rD2WJM
>>668
裁断したのって高値で売れんの?
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b7-dCue)
垢版 |
2022/01/17(月) 14:15:39.66ID:pQDvk5tX0
今回のセール最悪だったな
スクエニも1巻セールだし
角川も範囲が狭いし
セール対象の出版社が定期的に切り替わるわけでも無いし
2022/01/17(月) 17:35:41.35ID:gwtohROo0
スクエニはいつも1巻
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0216-76Y4)
垢版 |
2022/01/17(月) 19:10:16.41ID:EWA7S1R/0
DMMっていつも年に何回くらい50%還元やってんの?
2022/01/17(月) 19:23:58.65ID:ybJ6Onmq0
GW・夏・冬の3回
2022/01/17(月) 20:03:48.87ID:O/wbUK3H0
>>673
ポイントちょこっと残ってるんだが次までもたないかー
2022/01/17(月) 20:17:21.27ID:3ejIMBpY0
まあ還元以外のセールは基本的に出版社主導だろうから、DMMのセールと重ならないのを責めるのは筋違いな気もするが、今回は確かにイマイチなんだよな
DMMで買い始めて2年目になるが、今回はほんとに買った額が少ない

思わず買ってしまうようなセール重ねて欲しいわ
2022/01/17(月) 20:17:29.54ID:cdUrVTAU0
>>674
期限短くなったからねえ
今回からは使い切った方がいいよ
2022/01/17(月) 21:38:47.12ID:tp9Z9h5Ar
俺は70からの参加だけど今回は過去一の大外れですなw
2022/01/17(月) 22:53:11.85ID:863sMM2G0
>>669
一般人にはあまり売れないだろ
自炊したい人は裁断めんどくさいから買うやつはおるんじゃね
目安半額以下やろな
2022/01/17(月) 23:33:47.54ID:ifz5hYu9r
海外ドラマ曰く、性犯罪者は去勢しても無意味で道具を使うようになるとか
2022/01/17(月) 23:45:04.27ID:863sMM2G0
カノジョも彼女を一巻だけ買って放置してたら二巻が無料になってた

ヒロユキに大勝利やんけ
まぁ今回のセールでアホガ最終巻買ったけど
2022/01/18(火) 00:01:14.69ID:mA9aash80
凄く今更だけど、今回のセールって、一律50じゃないのね。
30パーぐらいのもある。
2022/01/18(火) 00:12:31.97ID:mA9aash80
>>676
横からだけど、うわ!ホントだ!知らなかった!
ここで知るとは。
偶然だけど教えてくれてありがとう。
え…ゴールデンウィークに間に合うんかな、この残り。

>>639
熱狂的なファンとかじゃなければ実用性が高ければいいのだろうから定価の半額ぐらいが普通感ある
関係ないですが私はFANZA使ったことありません。(DLSi…ボソッ)
2022/01/18(火) 00:16:27.68ID:S6t64YPm0
二月の勝者か夏目アラタの結婚のどちらか買おうか迷ってて最終日か迫ってる
2022/01/18(火) 00:22:12.45ID:Y3KccM5V0
個人的に夏目アラタは1巻がピークで失速していくのであまりオススメはしない
2022/01/18(火) 01:54:44.38ID:QiLJm6y50
>>683
どっちも好き
自分がどっちがいい?て聞かれたら選べん
「両方買え!」としか
2022/01/18(火) 07:44:34.51ID:d86qN+/H0
最終日の20日昼休みは
アクセス集中でサーバダウンしそうで早めに買う
2022/01/18(火) 08:56:05.14ID:KPizGjZ10
ふたりえいちってまだ続いてたんだ
2022/01/18(火) 12:25:47.37ID:gTIAugV90
fanzaで買ってる同人サークルがdlsiteやbooth専売で新刊出して
そうするとdmmアプリで一括管理できない
DRMかかってないなら外で管理できるからまぁいいけど、それなら修正薄い可能性がある他サイトで全冊揃えてればよかったっていう
2022/01/18(火) 15:12:57.84ID:iaABxNOZ0
アラタ1話がピークよ
心理戦みたいなものになるかと思ってたわ
2022/01/18(火) 15:16:49.93ID:xY7mbjEV0
>>688
汎用ビュワー使えってこった
2022/01/18(火) 16:18:50.47ID:ToOOjdHR0
同人誌でDRMかかってるのなんてあるの?
2022/01/18(火) 16:28:35.86ID:gTIAugV90
dlsiteは割とよくある
fanzaにあるかは知らんが、仕組みは用意されてるみたい?
https://dojin.dmm.co.jp/help/protect
2022/01/18(火) 16:46:28.31ID:zkAaufHnd
>>677
さらに更新しそうな勢いよな
2022/01/18(火) 17:32:26.35ID:yWY9CI0vd
締め近いのうw最期に何を買おうかのぅww
2022/01/18(火) 20:08:46.40ID:ToOOjdHR0
>>692
これ何で閲覧するかは特に問題なくね
2022/01/19(水) 12:02:10.54ID:c5MYEWg80
新刊対象外なのがモヤモヤする
2022/01/19(水) 12:10:39.95ID:NppAz7m10
とりあえず明日の0時でセールが更新されるか確認してから、最後の買い物する
あんま期待できないけど

お気に入りに入れてる本は何冊か買うかな
期限が短いポイント分は削っておかないと使いきれなくなるし
2022/01/19(水) 12:23:38.33ID:d3CAjhSpd
何が嫌って新刊セールが無くなったりデメリットはあるのに
新規70%なんて一切恩恵受けられなかった所よね
新規ユーザーより今までのユーザー大事にしろや
2022/01/19(水) 12:32:03.06ID:IbF7h/P0d
大谷でSLAM DUNKが話題になってるけどこれがきっかけで作者、電子書籍化認めてくれないかな
2022/01/19(水) 15:10:57.94ID:2eFKmm+80
予約がセール対象外なのは仕方ないとしてもセール開始までに出た新刊は対象にして欲しいわ
2022/01/19(水) 15:41:24.65ID:RsJe3E19M
PayPal500円クーポンきてるぞ
2022/01/19(水) 16:41:42.18ID:/2xRsc3Fa
paypalのクーポンは人による
>>701見て今ログインしてクーポンなかったからログアウトしたら、ログアウト完了のページで1000円分のクーポンくれた
意味わからん
2022/01/19(水) 17:04:48.74ID:/QlzS1uL0
泥アプリはサムネが並ぶけど字がないと目的の探すのちょっと面倒だな
検索からは本棚追加や削除できないので却下
2022/01/19(水) 17:07:01.98ID:+bQskT2L0
検索から本棚追加できないの本当に不便よね
とっととできるようにしてほしいわ
2022/01/19(水) 17:44:06.52ID:KPg7APpO0
なんで大谷でスラムダンク?
それは知らんけどここに来て映画化とかするくらいなんだからそのタイミングでやりそう
結局あーだこーだ理由つけてリアル出したし
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 929e-Nrkm)
垢版 |
2022/01/19(水) 18:05:23.78ID:ktVK8/140
50%還元は【1月20日14:59】が期限か
うっかり23:59と勘違いしてたら取り返しのつかないことになるから眠くても日付変わったら買うか
2022/01/19(水) 18:06:37.57ID:/QlzS1uL0
なんでギリギリまで待つ必要があるんだ?
2022/01/19(水) 18:11:56.79ID:P3E8Rade0
https://news.yahoo.co.jp/feature/1523/
「何十回と読みました。新装版も買ってあります。好きなキャラクターは仙道彰。僕とは全然違うタイプなところがいいんです。すごく好きですね」
2022/01/19(水) 18:23:03.32ID:JPJSYwDM0
>>707
追加セール待ちじゃないの
基本的にセール追加は金曜日だけど
2022/01/19(水) 19:09:46.73ID:6A5B54hId
>>705
なんか大谷がipadで漫画をよく読みますって発言と1番好きな漫画がSLAM DUNKって発言がごっちゃになってSLAM DUNKは電子書籍化されてないのにどうやってipadで読んでるん?って違法視聴を疑われてる
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9195-9BXF)
垢版 |
2022/01/19(水) 19:33:15.01ID:WCfDCJq+0
ポイント次のセールまで持ち越せないの、思った以上に不便だわ
せっかく苦労してなんとかだいたい使い切ったのに
3000円の本買い忘れてた
2022/01/19(水) 19:45:31.74ID:+bQskT2L0
米澤穂信、直木賞取ってんじゃんって思って見に行ったら黒牢城1760円たけぇな
2022/01/19(水) 21:35:50.48ID:oWw8No9u0
冬季限定が出るまでは米澤の本は不買します
奉仕部も出ない
シリーズ途中で投げ出すやつはあかん
2022/01/19(水) 21:39:21.49ID:rYmp5SSm0
古典部じゃなかった?
2022/01/19(水) 21:42:57.83ID:nhDiWF7X0
奉仕部って何か聞き覚えあるなと思ったら
2022/01/19(水) 22:12:06.64ID:v9Kas4nMM
>>710
>>708
2022/01/19(水) 23:47:18.45ID:T9/OiGr0a
綾辻みたいに続編と冠した駄作連発されるよりまだマシ
2022/01/20(木) 00:01:26.92ID:17KbXTHl0
最終日だぞ
買い忘れはないかー
2022/01/20(木) 00:04:30.26ID:2p5C1Xezd
講談社の70%セールはお先に終了
2022/01/20(木) 00:05:46.61ID:3pmP1sNQM
講談社学術文庫70point還元率終了した
3冊確保した
2022/01/20(木) 00:06:53.70ID:3pmP1sNQM
70還元はそのまま50還元本へぶっこむ予定
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 929e-Nrkm)
垢版 |
2022/01/20(木) 00:31:14.90ID:tQk5i4Z60
本の還元は本限定ポイントというのが意外と困るな
エロも買う人なら最後に50%OFFで使い切ればいいけど
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 929e-Nrkm)
垢版 |
2022/01/20(木) 01:01:23.16ID:tQk5i4Z60
てかスクエニのよくわからんラインナップのセールが1/27まで続いてるってことは
そこに入ってない作品は還元期間内のOFFは来ないってことか
早く気づいとけばよかった
2022/01/20(木) 03:45:50.52ID:4uwxJ/sy0
普段って毎週金曜はコミック30%還元とかやってたっけ?
それともあれは10月だけの催しだったんだっけ、誰か覚えてる人いる?
725名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-76Y4)
垢版 |
2022/01/20(木) 04:01:20.10ID:sjRpjniua
とりあえず購入終了
毎回1万円くらい買ってるわ、次はGWで、、、
2022/01/20(木) 06:12:50.42ID:Jy6/MFB/M
>>724
9,10月だけだな
セール明けだから今回もあるかな?
2022/01/20(木) 08:24:07.15ID:8ahkR1i50
>>724
痴呆症か
8月は50%還元があったろ
30%還元がはじめてはじまったときに
12月の50%還元がはじまらないかもと戦々恐々してたろうが
2022/01/20(木) 08:59:54.09ID:4uwxJ/sy0
>>726
サンクス、調べてたら30%開催は不定期月の様で詳細な情報が知りたかったので助かった
50%みたく毎回安定して来るか不明だから中途半端なPの消費迷うな
2022/01/20(木) 10:01:27.46ID:jVkHDciX0
マイホームヒーロー大人買いした
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e25-8bBN)
垢版 |
2022/01/20(木) 10:05:35.73ID:ewOIzvih0
今回小説が30%だから単価の安い漫画しか買わんかったわ
全然金使わなかった
2022/01/20(木) 10:18:54.50ID:7+mD+KdaM
深夜特急の合本版、司馬遼太郎、五木寛之とかの作品が30%OFFの50%還元又は50%OFFの30%還元になってだぞ
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e3c-71qe)
垢版 |
2022/01/20(木) 10:57:30.30ID:/L15D0+a0
これも面白いから読んで
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/ebooks/1642594538
2022/01/20(木) 10:58:21.31ID:S76Xkgua0
新刊が対象外になった夏もそうだったけど、今回の小説30%はかなり購買欲を削いだな

お気に入りに入ってる本、半分以上そのまんまだわ
割引セールが重なったやつと、続き物のマンガと、セール無くても買う本しか買ってない
2022/01/20(木) 11:44:54.22ID:kRsX28/P0
ワイホーモヒーロー
2022/01/20(木) 12:05:05.20ID:UdXT9Dcud
この冬は使い過ぎた反省
2022/01/20(木) 12:31:52.70ID:I9W4hpxDr
>>735
春には冬の方がマシだったと言ってるよ
2022/01/20(木) 13:26:14.60ID:2chV9ODfa
paypal教えてくれた人ありがとうございます
2022/01/20(木) 13:31:40.87ID:uZjIyRqma
50%還元はよ
2022/01/20(木) 14:11:26.32ID:kRsX28/P0
メイドラゴンて本編よりそれ以外のほうが冊数多いのな
2022/01/20(木) 14:34:04.88ID:D3wOWIsrd
シャドーハウスってアニメ2期に合わせて一部の巻が無料になる可能性あるかな
2022/01/20(木) 14:42:40.01ID:6xJhR8jmd
集英社は期間限定無料公開だけ
DMMだと期間が切れると読めない捨てられないゴミが残って邪魔なんで、Kindleとかで読んだ方がいい
2022/01/20(木) 14:42:53.33ID:vsV/Wvqs0
期間限定ならな
集英社だし
2022/01/20(木) 14:47:40.24ID:6xJhR8jmd
だから50%還元してる今買うのが一番得よ
まだギリギリ間に合う
2022/01/20(木) 14:59:46.83ID:JLNhCLNxM
消えた初恋ってのと青野くん試し読みして面白かったので最後に買って終了
20世紀少年とテレプシコーラは新刊扱いなのな
2022/01/20(木) 15:00:08.85ID:vsV/Wvqs0
192ポイント余り
まあ3ヶ月以内にはなにかで使うだろう
2022/01/20(木) 15:02:57.28ID:kRsX28/P0
トップにはポイント還元て書いてあるのに個別ページには書いてない
詐欺や!
2022/01/20(木) 15:03:28.57ID:ACenFr8L0
昨日で買い終わるつもりが、恥じらう君が見たいんだって作品をジャケ買いしちゃったよ
2022/01/20(木) 15:04:49.26ID:vsV/Wvqs0
じゃ、また3ヶ月後
もうセール来ないんじゃ係は今夜から出勤な
2022/01/20(木) 15:26:03.94ID:x+mYlRNF0
おつかれ
GWにまた会おう
2022/01/20(木) 15:35:51.48ID:ZsQ8hqVr0
しまった終わってた・・・
ポイントどうしよう
2022/01/20(木) 17:25:38.44ID:8Cq34qnVa
あっ、終わったのか
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4933-a/yU)
垢版 |
2022/01/20(木) 17:51:45.02ID:FhW5CuwW0
60%off
https://book.dmm.com/detail/b544atsmi02175/
1月20日(木) 23:59まで
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4930-T4Xm)
垢版 |
2022/01/20(木) 18:20:47.17ID:Tz6TdhkK0
買った買った
ありがたいねえ

ここに限らず無料お試し版が残るのはどうにかしてほしいけど
消せるようにしたらしたで面倒なことになるからやらないんだろうなあ
2022/01/20(木) 18:43:22.43ID:kRsX28/P0
>>746
期間限定はきちんと消える場合と消えないときとあるね
2022/01/20(木) 18:48:39.52ID:U4UCk6Lz0
(´・ω・`)あーやってしまった
50%還元は15時までかよ…
普通23時59分までやろ…
2022/01/20(木) 19:39:20.90ID:ejioxQRxM
期限90日はやめてくれないかな
それとももう次の50はないという暗示なのか
2022/01/20(木) 19:45:09.78ID:rPdpp1pxa
>>753
マイナス検索に対応してるぞ
「-無料」で検索できないか?
よく使うのは「○○ -単話」
2022/01/20(木) 20:08:32.52ID:17KbXTHl0
>>753
注文せずブラウザで読む
もしくはKindleなら消せる
2022/01/20(木) 20:18:32.87ID:kRsX28/P0
今までのセールも11時はじまりだったり15時終わりだったよな
初体験の道程野郎か
2022/01/20(木) 20:29:50.04ID:QWeznDrm0
私はそういううっかりを予防するために最終日の日付に変わったら
ポイントアプリやってから買うようにしてる
2022/01/20(木) 20:38:45.74ID:3pmP1sNQM
>>757
ポイントどのくらいあるの?
2022/01/20(木) 21:16:18.96ID:BzJpcCb30
>>753
マンガボックスが勝手に消えるし期限順に並び替えできるから期間限定無料はこれ一択
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b7-dCue)
垢版 |
2022/01/20(木) 21:47:59.19ID:Xsjf9Vt20
今回は700円しか使わなかった
過去1セールしょぼかったね

まあでも読者としては買うより読む方が大切だから黙って積んでる分読みますわ
2022/01/20(木) 21:51:50.66ID:/UIgZ0Us0
民俗学の本かったわ
2022/01/20(木) 21:52:08.48ID:/UIgZ0Us0
これで陽キャの仲間入り
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd15-76Y4)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:00:33.07ID:FgIAKOhA0
あと二時間で終わるぞ
急げーーー!
2022/01/20(木) 22:03:50.34ID:0eYOk+zt0
終わってるやん!
2022/01/20(木) 22:23:12.85ID:fucGuwYz0
夜までやると最終日のサーバ負荷高すぎるからねぇ
昨日の夜でさえレスポンス低下してた
2022/01/20(木) 22:41:13.79ID:EFhZEQQU0
意外と小説、実用書も良いんだよなここ
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd15-76Y4)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:41:30.71ID:FgIAKOhA0
諦めなければ終わらないんだよ
まだ何かしらのセールある
2022/01/20(木) 23:13:15.27ID:k57cfUnX0
>>755
(´・ω・`)開始が日付変わった瞬間じゃないんだから終了だって日付変わる直前までやる訳無いやろ…
2022/01/20(木) 23:18:51.08ID:Uh4XrzlC0
うおぉ終わってた

まぁいいか
2022/01/20(木) 23:34:33.05ID:HbiQfdGt0
プラスチック姉さん買うから50%還元早くして?
2022/01/21(金) 00:06:54.30ID:WBbgiIEw0
冬のスーパーセールも終わりましたね
自分は10万強使って、18万近くのコミックを買いました
3ヶ月で切れるポイントは600程度なので上々です
2022/01/21(金) 00:10:59.89ID:5Jx1ClZc0
さすがに買うものが無くなってきた
今回は2万しか入れてない
2022/01/21(金) 07:26:58.08ID:1yePQfz9M
>>775
それだけ買って何日で読むの?
2022/01/21(金) 09:35:41.03ID:LAgNN/Jt0
このセールでいいもの買ってたら教えてー
次に備えてお気に入りにしとくわ
俺は亜獣譚買ってみたら結構良かった
あとハコヅメ
2022/01/21(金) 09:58:25.90ID:2NA3uqbyr
本を安く買いたいのであって、読みたい訳ではない。
本を買うときが1番楽しい。
ゲームでレアアイテム集めるような感覚。
2022/01/21(金) 10:51:39.93ID:WT+vpwEy0
>>774
そんなに欲しいのある?
もう、なに買っていいかわからなくなったよ
一万ほど使ったけど、。
2022/01/21(金) 11:01:59.53ID:qJAzOzSEd
所有欲を満たしたいんじゃよ
買っとけばいつでも読めるから、買った時点で半分以上満足しちゃう
電子書籍ならかさばらないしね
その代わりストアが潰れたら全部飛ぶけど
2022/01/21(金) 11:08:30.19ID:j+cdu6YWa
名探偵コナンとNARUTOで余裕ですよ
2022/01/21(金) 11:13:01.06ID:63jy7Ldzr
人生で漫画だけでも200万以上はきっと割れやってたけど
70でデビューしてから無駄な買い物とわかってても所有欲には勝てんかったわ
2022/01/21(金) 11:26:04.22ID:davRwBPL0
前期高齢者の年金を吸い上げるとはやはりDMMは悪辣
784名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-u/Pp)
垢版 |
2022/01/21(金) 11:33:04.34ID:63jy7Ldzr
物理の本では味わえない優越感が電子にはある
2022/01/21(金) 11:33:31.32ID:63jy7Ldzr
またDMMはkindleより画質が良いから困る
2022/01/21(金) 12:12:38.65ID:WBbgiIEw0
>>779
まだお気に入りリストには300タイトル以上ありますよ
2022/01/21(金) 12:53:34.74ID:npgrnz6R0
>>785
そうとも限らない
ものによる
2022/01/21(金) 13:01:13.59ID:cAzBYQcI0
50%還元終わってしもうたぁ
ほちいよう ほちいよう
と思っていたら30%オフがついたぞ
2022/01/21(金) 14:42:07.83ID:WT+vpwEy0
>>786
ベスト100とか発表してほしいわw
2022/01/21(金) 15:36:53.60ID:pdT4ei1na
画質は出版社側の問題だろ
2022/01/21(金) 15:43:16.72ID:lG5aaTasr
キングダムとハンターハンターと東京大学物語とベルセルクとブルーピリオドをPCで拡大しながら比べたらDMMの方が全部画質良かったけど
どれだとDMMの方が悪いの?
2022/01/21(金) 16:29:04.97ID:JW6sACgSr
>>791
拡大しながらだとアプリ側の補正しだい
集英社と白泉社は縦1200なので今のPCだと拡大表示されるから
他は大体フルHD以上に移行していってる
2022/01/21(金) 17:11:19.79ID:z648BwcW0
>>790
それもそうとは限らない
FANZAのエロ漫画で、他と比べて解像度も容量もあきらかに下だったのがあって
サポに「なんとかならへんのけ?」って連絡したら「うちの仕様で無理です」て言われたわ
2022/01/21(金) 17:33:31.15ID:jr6oZL9cM
集英社系?だと拡大してなくても
ぼやっとしててなんだか読みにくい
2022/01/21(金) 17:46:59.56ID:JW6sACgSr
>>793
エロ漫画は修正の基準が電子書籍販売サイトごとに違うからファイルサイズも圧縮率も違う
2022/01/21(金) 17:49:49.74ID:LAgNN/Jt0
FANZAは一応DMMではないってことになってるんじゃないの?
2022/01/21(金) 18:57:36.18ID:lyRI/Rrxa
なんかdmmの電子書籍だけ温かいんよな
他の無機質なサイトとは格が違うわ
気づいたら20万買ってたわ
2022/01/21(金) 19:00:00.72ID:+7a8nOS+0
温かい≒CPU負荷が高い??
2022/01/21(金) 19:29:24.76ID:OeEmZFiF0
ポイントやりくりうまい人いいなあ
3月末までのが2000ポイント以上あるわ
どうしよ
2022/01/21(金) 19:45:55.74ID:Rh9bBP090
エロ漫画を買う
2022/01/21(金) 19:53:37.00ID:OeEmZFiF0
ポイント還元の期間は漫画ばっかり見てたけど
ひょっとして講談社学術文庫とかヤマケイのセールってポイント還元と重なってた??
うまく使った人うらやましい
2022/01/21(金) 20:09:50.36ID:LeI0JMbA0
期限までに30%オフとか来るだろうからそのとき消化すればよくね?
2022/01/21(金) 20:57:19.18ID:WBbgiIEw0
>>789
自分は「舞妓さんちのまかないさん」と「甘々と稲妻」が読みたくて電子書籍を買い始めたので、これに「夏目友人帳」を加えて個人的ベストスリーです
2022/01/21(金) 21:00:40.01ID:z648BwcW0
>>795
修正の基準の話と、画面解像度/jpg圧縮率の低さとはなんの関係もないよね
2022/01/21(金) 21:01:42.36ID:z648BwcW0
>>804
間違えた”jpgの画質”だな 低圧縮率だったら高画質ですやん
2022/01/21(金) 21:15:52.36ID:9uD+HK8mr
>>805
修正の基準は、完全白抜きか、黒線と薄い消しとかかで変わるから当然同じファイルにならないし圧縮率も違うって話
FANZA、ebook、DLsite、他、それぞれデータが違ってくる
FANZAだと専売とかもあるみたいだし
2022/01/21(金) 21:16:20.69ID:pOFqRqejd
新潮社の70%オフ来ないかな
2022/01/21(金) 21:23:43.32ID:VXfEfTXr0
はやく東リべと呪術最新刊安く買わせろ
2022/01/21(金) 21:36:08.85ID:z648BwcW0
>>806
わざわざ繰り返さなくてもいいよ
その話と画面解像度/jpg圧縮率の低さはまた別だろ
2022/01/21(金) 22:30:53.58ID:9uD+HK8mr
>>809
別、データから違うからね
2022/01/21(金) 23:46:19.69ID:WT+vpwEy0
>>803
ありがとう!
キヨさんかわいい。面白そうだ。
お気に入りにいれておく
次のセールまで待機かな。
夏目と甘々は面白いやね。
2022/01/22(土) 06:31:59.29ID:6My3nsUi0
画質が良いのも良し悪しだと思うがねぇ…
その分、数多く買う本の1冊1冊の容量が増えるという事だと思うが…
2022/01/22(土) 06:45:42.04ID:4iCD2CGL0
正直書き文字が潰れてないレベルならなんでもよくね
拡大しても潰れてて読めないやつは糞
2022/01/22(土) 07:57:58.99ID:roM8L5gz0
>>803
ドラゴンボールは
2022/01/22(土) 09:03:27.12ID:J2uB/miaa
コミックサイズは1冊100MB基準にしろ
2022/01/22(土) 09:52:38.18ID:qlXYjK+g0
一冊1GBがええ
2022/01/22(土) 09:53:47.85ID:iT5cN1zA0
エ〇漫画の話になると
急に細かいことをネチネチ言い出す奴いるよね
2022/01/22(土) 10:02:25.26ID:SBjJbPhp0
エロ漫画は買ってみないと修正レベルがわからんのがなあ
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b7-dCue)
垢版 |
2022/01/22(土) 10:40:53.19ID:0pBIKhKt0
今回のセールでエロ漫画デビューしようと思ったけど50オフだけで50還元ないからやめたけど買ったら買ったでDMMが一番修正キツいらしいね
買わなくてよかった
2022/01/22(土) 10:47:28.65ID:ESr6HwN00
同人は違うけど商業も違うのか?
対抗馬のdlsiteがアプリ使いにくい時点でfanza一択だけど
アプリ制限かけるならしっかりしたの作るか、外部開発者向けにAPI用意してほしいな
2022/01/22(土) 11:32:02.60ID:1Jtnz7QD0
>>814
ドラゴンボールは原作より先にアニメで見た世代なので、コミックはカラー版を魔人ブウ編まで持ってますが私的ランキングはそんなに上ではないと思います
2022/01/22(土) 14:16:42.50ID:2y9zFjUi0
安心してエロ漫画買えるのはDMMだけだからそのためにDMMクレジット作ったわ
2022/01/22(土) 14:21:28.65ID:qlXYjK+g0
>>822
いい大人がエロ漫画買うなよなぁ
2022/01/22(土) 14:22:42.03ID:ESr6HwN00
じゃあ誰が買うんだよ
2022/01/22(土) 14:42:02.14ID:pLVnE/r4M
>>820
出版社とストアによって違うみたい
基準が曖昧なままだとそのうち外圧で全部白塗りとかになりそう
2022/01/22(土) 15:24:58.22ID:OOJGxViZ0
>>819
全作品でベッタリ白塗りかぶせるKindleより修正キツいとこはないぞ

他はサンプルでは白塗りだけど製品は違う(モザ/黒ノリetc)などいろいろあるので買うまでガチャ
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2916-76Y4)
垢版 |
2022/01/22(土) 15:42:40.52ID:OhSOT7CA0
kindleが一番修正がきつい。
きついどころか、エロ漫画?でもないのに販売停止もある。運良く購入できた人だけ見られる。
シリーズ巻の1巻だけ買えないとか。あとの巻が何故か白修正だらけ。紙版は無し
--
DMMは運。同じ出版社でも、なんで?これはみたいのもあるし。
2022/01/22(土) 17:05:52.29ID:huQlYYit0
>>823
子どもは買っちゃダメよ
2022/01/22(土) 17:18:22.53ID:qlXYjK+g0
>>828
効いてて草
彼女いないんやろなあ
2022/01/22(土) 17:19:04.00ID:ESr6HwN00
彼女いるやつはこんなスレに来ない
2022/01/22(土) 17:19:40.01ID:2y9zFjUi0
NG推奨:ID:huQlYYit0
2022/01/22(土) 17:38:04.93ID:huQlYYit0
>>831
え、自分?!
18禁を子どもが買っちゃダメって言ったらNGなの?!
2022/01/22(土) 17:38:23.94ID:HuT2ptSz0
大人じゃないと買っちゃいけない系のネタかと思ったら本人だけ真正だったでござる
2022/01/22(土) 17:55:20.93ID:XrddiZb70
きぃの「群青ノイズ」はなぜかKindle にはなくてdmm で定価で買った
Kindleとdmm が業界2トップだから潰れることはあるまい
2022/01/22(土) 17:58:17.87ID:ESr6HwN00
モザイクのない国だったらこんなアホな理由でストア選択しなくてよかったのにとつくづく思う
2022/01/22(土) 18:09:12.32ID:dOaQwqKc0
TPPでモザイクなくなるとか言う話はどこいったんだろうな
2022/01/22(土) 18:16:04.59ID:mfQPzuDc0
>>811
舞妓さんは13~14巻あたりから急速につまらなくなるから注意
16巻まで買ったけどもう買わない
2022/01/22(土) 18:50:49.28ID:D0Uz5VwE0
>>834
Kindleトップはわかるけど、DMMトップなん?
2022/01/22(土) 18:52:19.92ID:2y9zFjUi0
>>832
ごめん普通にコピペするIDを間違えた
2022/01/22(土) 19:26:45.18ID:D0Uz5VwE0
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2108/05/news072_2.html
無料系マンガアプリは別として
Kindle、楽天、シーモア、ebook、DMMの順なんだけど
2022/01/22(土) 19:28:34.71ID:1lAbNz1o0
>>840
Kindleは書いてあるだろ
FANZAがトップじゃなきゃどこよ?
2022/01/22(土) 20:36:28.51ID:2f43gy240
使ってるアプリはDMMとキンドル
使ったことあるのはLINE漫画、ジャン+、pixiv、マガポケあたりだが
漫画専用だと一番はくらげバンチだろ
単行本もいくつかDMMで買ってるわ
2022/01/22(土) 20:49:08.82ID:UO6WW2Ua0
DMMとKindleしか使ってないんだが
漫画以外も取り扱ってるのはどれだけあるのよ
パッと見漫画ばっかりでみんな漫画しか読んでないみたいだ
2022/01/22(土) 21:06:39.07ID:OwBN57QW0
>>842
DMMはその中で何位ぐらい?
2022/01/22(土) 21:07:11.42ID:4iCD2CGL0
>>834
Kindleってエロ本も売ってるんだ
2022/01/22(土) 21:09:12.10ID:D0Uz5VwE0
>>841
あくまでアンケートだからわからんけど、少なくともKindleと並んで2トップは無いんじゃないの?

このコラムの時点でまずはトップ3を目指すって言ってるし
https://dmm-corp.com/people/column/coo-conversation6

>現在は国内最大級の電子書籍ストア「ブックライブ」などの事業を展開しており、売上高は約100億―200億円規模とみられる。
https://newswitch.jp/p/26275

DMMブックス、売上100億行ってる?
2022/01/22(土) 21:50:11.18ID:2y9zFjUi0
Kindleでエロ漫画はヤバいぞ
回転寿司の店でラーメン頼むようなもんや
売ってるには売ってるけど餅は餅屋(DMM)にしとけ
2022/01/22(土) 21:51:01.46ID:2f43gy240
>>844
電子書籍アプリだとkindleとDMMだけやぞ
kindleは二位や
他のものは読めるタイトルはせいぜい数百程度だし
実際に読むのは数タイトルだけや、比較にならん
くらげバンチもせいぜい20タイトルくらいやな
2022/01/22(土) 21:52:33.99ID:2f43gy240
>>845
「いとうえい」で検索したらエロ本も出てくるぞ今現在
2022/01/22(土) 21:54:18.66ID:shs+uTU6a
エロ漫画とか買うなや
2022/01/22(土) 22:05:09.47ID:CjPE09rb0
DMMの電書部門って他事業のおまけっぽかったけど
主力になったら割引減りそう
2022/01/22(土) 22:35:42.44ID:jZ8xNuzgM
世界展開してるkoboより上はないだろ
2022/01/22(土) 22:45:33.32ID:2f43gy240
楽天の電子書籍とか明日にも終わりそうだから買ったことないわ
2022/01/22(土) 22:57:48.72ID:GE++I3lZ0
DMMは新刊買うのは向いてないからな
それ単独はしんどい
2022/01/23(日) 00:37:40.85ID:eDvUQpZia
>>826
たまに見かける細黒ノリ三本は何なんだろうと思う
2022/01/23(日) 02:35:33.19ID:6aXOUm6yM
>>849
reader store
2022/01/23(日) 04:42:22.85ID:WdvWToT/0
俺は電子書籍はセールのわかりやすさ、使いやすさ、ラインナップから
KindleからDMM(FANZA)に移行した。
Kindle、前巻から続巻を開くと最終頁又は既読頁を表示するのが鬱陶しい。
あと「ネットのサービス」をAmazon依存にしたくなかった。
2022/01/23(日) 08:10:13.36ID:F1ehSGmA0
エロマンガの何がいいかよくわからん
2022/01/23(日) 08:17:07.61ID:QPQUoYfR0
新刊範囲外になったけど定期的に30%還元やってくれるならそっちでもいい
2022/01/23(日) 09:07:48.80ID:6aXOUm6yM
>>858
エロ本が目的だから正直に言え
2022/01/23(日) 10:54:18.41ID:sMtk8kw00
GWもセールを願って買う作品また探すか
2022/01/23(日) 18:51:15.07ID:7d8vuy/R0
今回のセールはケチだった
50%OFFやってくれないと元々高いからお得感を感じられなかった
2022/01/23(日) 19:31:28.18ID:pmrG68nz0
新刊は対象外だわ出版社別60%還元は無いわじゃねえ
2022/01/23(日) 19:43:14.40ID:3PSiamS7d
これからずっとかねぇ
2022/01/23(日) 19:58:46.73ID:RxCHGTEQ0
正直新刊や予約本はもう戻ることはないと思う
2022/01/23(日) 20:04:27.60ID:6dsBIsuV0
小説30%が辛すぎる
2022/01/23(日) 21:04:57.87ID:GFkyJCR20
そのうち新刊の範囲が直近1年とかになりそう
2022/01/23(日) 21:24:33.77ID:L5LdhdwFr
DMMで活字の本買ってる人急に増えてきたけど
辞書機能が不便でもなんで良いの?
2022/01/23(日) 21:26:49.20ID:L5LdhdwFr
あとページ送りがなんか気持ち良くないのが気になってしまう
2022/01/23(日) 22:29:05.45ID:zZi051FC0
>>868
DMMで活字の本買ってる人急に増えてきたという情報ソースは?
2022/01/23(日) 22:31:39.85ID:L5LdhdwFr
>>870
70%オフからずっとスレに参加してるけど
そこから今回のセール前までは活字だけはDMMアプリの品質が否定されて買うなら高くてもKindle一択という書き込みが多かったから
2022/01/23(日) 22:51:32.38ID:BOLy2+B80
DMMは余白設定が残念
シーモアは論外
2022/01/23(日) 23:06:34.79ID:JJdI+ppt0
確かにDMMはどれ選ぼうと余白が狭いと余は思う
2022/01/23(日) 23:56:56.55ID:GFkyJCR20
>>871
ただ書き込んでなかっただけだろ
今回割引率が下がったから嘆きレスが増えた
2022/01/24(月) 00:17:03.90ID:JqqZe1QT0
セールが終わると欲しいものが出てくる謎
20日まで買い溜めたもの読もう
2022/01/24(月) 00:58:18.32ID:xTzmzHp4d
>>871
ソースが5chは流石に草も生えない
2022/01/24(月) 02:42:51.26ID:z9/iRFyfr
>>876
なんで?
2022/01/24(月) 07:16:39.35ID:0BH4JZUO0
>>868
他人の評価ばかり気にしてないで
自分で評価して使う使わないを決めなさい
879名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdb-+p+D)
垢版 |
2022/01/24(月) 17:17:36.73ID:+WH5XNt6M
自分の知らないメリットが何かあるかもと思ったんじゃない
2022/01/24(月) 21:56:03.50ID:XJwjb6lXa
言われてみると確かにdmmの余白設定は残念だわ
雑というか下品
2022/01/24(月) 22:10:35.59ID:Yc31gY6T0
余白、気になる人もいるんだ
オレは行間中、余白中で特に不満無かった
好みの問題だから、合わないと大変だな
2022/01/24(月) 23:14:39.27ID:To/9Sb7n0
公式のすることはなんでも肯定したい人
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f15-z3gx)
垢版 |
2022/01/24(月) 23:21:08.08ID:3cOGy0j40
>公式のすることはなんでも肯定したい人

というのは、

おかみ(お上)と しもじも(下々)という意識が強い人なのかな
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c715-Va4l)
垢版 |
2022/01/25(火) 18:12:49.69ID:jFky3hh10
全商品50%還元セールまだですか?
2022/01/25(火) 18:13:28.26ID:j9hSFriKa
もうセールは無くなるだろうな
2022/01/25(火) 19:07:17.48ID:nUKxXnFIM
もうこないよ
俺のデータに間違いわない
2022/01/25(火) 19:39:38.37ID:eG5+jjRk0
毎回還元終わったらほしい本出てくるな
2022/01/25(火) 19:45:57.02ID:MmNuogpi0
>>885
>>886
セール無くなる詐欺はせめて年度変わるまで待てよw
次はGWだぞwww
2022/01/25(火) 19:48:08.64ID:nUKxXnFIM
>>888
2022/01/25(火) 20:22:20.91ID:X/DP9+G20
>>883
会話するときに否定から入る人だと思う
2022/01/25(火) 21:17:42.39ID:zgiECb4a0
>>888
年度変わるやんけ
2022/01/25(火) 21:22:43.32ID:rCHRazE60
アンケートに答えたら50Pとかあったから要望欄に還元セール続けてね
とか書こうと思ったらそんな欄はなかったでござる
2022/01/25(火) 21:30:53.01ID:axYoPiUX0
アンケートは長く使ってるほどお得にしろにチェックつけといた
2022/01/25(火) 22:09:51.54ID:zgiECb4a0
DMMは販売額を履歴に表示したくないまではわかるから
せめて販売日くらいは出してほしいところ
2022/01/26(水) 00:03:17.15ID:fdJjkADk0
>>891
「は」と「わ」の使い分けもできない>>886,889の脳味噌で理解できる訳ないんだから察してあげて
2022/01/26(水) 18:38:53.63ID:z63q0TEya
セールわこないぞ
2022/01/26(水) 20:59:38.33ID:J4Nn+v0e0
セールわGWにくるお
2022/01/27(木) 01:37:57.61ID:Ssd7+RAP0
もう来ないぞ
2022/01/27(木) 06:11:05.37ID:Q0KvUkLZa
こないぞ
2022/01/27(木) 06:56:52.25ID:7W1jbByad
このやり取りはえーよw
2022/01/27(木) 08:04:08.67ID:w3VD/R850
去年の秋は30%還元どんどん出てきたから
50%還元出てこないかもと思ったら出てきた

お前らの出てきてほしくない妄想とかいらんねん
2022/01/27(木) 11:49:34.67ID:Q0KvUkLZa
もうセールはこない
これは俺の中では当たり前
2022/01/27(木) 11:52:32.19ID:onl2rywp0
お前がそう思うならそうなんだろう
2022/01/27(木) 12:01:37.15ID:lhsgeNpx0
お前の中では、な
2022/01/27(木) 12:58:18.97ID:a8hP9ntc0
安定のアウアウ
2022/01/27(木) 16:28:23.73ID:CDhfipaMr
みんなレビュー書いてるの?わざわざeBook行ってレビュー見てから判断してるわ
2022/01/27(木) 19:08:56.13ID:Q0KvUkLZa
もう運営もカツカツやろ
断言するわ
セールないで
2022/01/27(木) 19:51:43.66ID:w3VD/R850
あのさーアババさぁ
せめて「カツカツ」で断言しろ
なにが「やろ」だよ
だからアウアウアババとか呼ばれるんだよ
2022/01/27(木) 20:04:50.74ID:Q0KvUkLZa
>>908
あんまカッカするなよ
キレてもセールはこないぞ
2022/01/27(木) 20:06:31.67ID:w3VD/R850
あうあうあばばー
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b7-J1jc)
垢版 |
2022/01/27(木) 20:10:35.30ID:360oxj1I0
このスレは謎に幼児退行する甘えんぼさんが多すぎる
2022/01/27(木) 21:50:39.75ID:4MibtXmC0
セールはきっとくる
2022/01/28(金) 08:54:13.30ID:gL0bpiVXd
サダコ?
2022/01/28(金) 10:28:01.41ID:hbXBjVFC0
きっとくるー
2022/01/28(金) 12:57:28.24ID:oVkPYCiI0
FANZAも(秋に頑張りすぎた感もあるが)今冬のセールはいまいちだったよな。
2022/01/28(金) 13:10:20.56ID:R1spaPUFa
セールわこないと思います
2022/01/28(金) 14:14:20.71ID:xrpfRNo00
セール来ないネタ飽きた
2022/01/28(金) 16:31:25.90ID:q/JusXtH0
週末30%やってくれんかな
欲しい新刊が続々出てるんだけど
2022/01/28(金) 19:30:56.21ID:R1spaPUFa
ほら来ないじゃん
2022/01/28(金) 19:32:13.07ID:R1spaPUFa
こういう小さいセールからやらなくなっていくんやで
かつての某大手電子書籍ストアを想起させる
2022/01/28(金) 19:36:16.47ID:BdlpQCK/d
はあ、そうですか
2022/01/28(金) 20:11:55.69ID:EDhYmWQJ0
>>919
何が「ほら」なんだよw
2022/01/28(金) 20:33:10.15ID:R1spaPUFa
うーん線形の目がないなあ
2022/01/28(金) 20:45:40.72ID:/TIvRKu80
ID:R1spaPUFaを見てると
親戚の集まりで小さい子相手にその子の将来について
否定的なこと言いまくってた親戚のオッサンを思い出したわw
いい年して何やってんだよって感じw
2022/01/28(金) 20:50:02.27ID:R1spaPUFa
>>924
まあまあ
このスレのこと、dmmのこと、お前らのこと考えてレスしてるという意味では性格の良い親戚のおっちゃんととらえてくれていいよ
2022/01/28(金) 21:00:15.87ID:tdx82JDZ0
きっしょいな
2022/01/28(金) 21:28:33.17ID:WCtkf3tLa
セールばっか気にする貧乏底辺ゴミじじい
2022/01/28(金) 22:27:59.62ID:8xCsJQOv0
高すぎるから悪い
2022/01/28(金) 23:12:30.64ID:AaekCFUO0
>>923
先見じゃなくて線形wwwwww
せwwwwんwwwwwけwwwwいwwww
しかも明じゃなくて目wwwwww
めwwwwwwwwwwww
2022/01/28(金) 23:28:06.81ID:mIpS7yev0
>>923
糸目はたいてい強キャラだからな
言いたいことは分かる
2022/01/28(金) 23:41:18.26ID:1MCIoZ2/0
頭のおかしい、親から近づいちゃだめと言われてる親戚のおっさん、か
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db7-Ufmr)
垢版 |
2022/01/29(土) 08:36:51.02ID:9shSLMii0
先週ワイモバユーザーになったからebookjapanの50%還元(消費税込)狙ってたんだが
25%オフクーポン+上限2000円まで50%還元が来て震えた
DMMも頑張ってくれ
これ負けるわ
2022/01/29(土) 11:05:40.41ID:ecSbnIYU0
>>931
正にそれよ
2022/01/29(土) 11:35:57.61ID:j1bGPuFMd
>>932
上限2,000円って…小学生か?
2022/01/29(土) 11:39:56.17ID:8DjWgHRwM
dmmユーザーには関係ないよ
新刊をここで買う人いないでしょ
ebookは先月は上限約4万最大還元の50%だったし、200円クーポンとか使えるし
2022/01/29(土) 11:45:16.34ID:8DjWgHRwM
しかもこことは違って税込みからの半額還元だし
2022/01/29(土) 13:02:05.90ID:3jEpIufi0
>>932
今ebookでしか売ってないの買って
他も単独作品買ったけど、

2000円還元だけじゃん

2 0 0 0 円 還 元 だ け じ ゃ ん !

どこが何に負けるって?
2022/01/29(土) 13:34:53.10ID:8DjWgHRwM
>>937
先月は半額1万還元が4回あったので負けです
2022/01/29(土) 13:36:15.90ID:5bGsse0P0
今回のeBookJapan最大2000円ポイント還元は大量に買う人にはショボいが、
ずっと買ってきてる人には良いキャンペーンだよ
これ以外にほぼ毎月何かしらのキャンペーンやってる上にクーポンのばらまきもあるので、
今一番新刊買いやすい電書サイトがeBookJapanであることは間違いない
 
別に勝ち負けではないけど、あえて言うなら直近3カ月で見てもDMMは確実に負けてるよ
2022/01/29(土) 13:43:59.87ID:WH3StKxa0
来月も超PayPay祭で50%還元するのは発表してるしなeBookJapan
それが何日なのかはまだ不明だけど
2022/01/29(土) 13:50:27.05ID:kLiiSfRh0
前回は余りポイントで買っただけだからなぁ セールにセールが重なってたらお得や!!!って無駄に買っちゃうんだけど前回は全然買わなかったわ

4000pくらいかな それならeBookとやらで買った方がお得だったのかもね まぁわけたくないから買わんけども
2022/01/29(土) 13:57:36.44ID:O+XQapBBM
イーブックはアプリがクソ過ぎて使えねーって聞いたけど変わったの?
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-xC/n)
垢版 |
2022/01/29(土) 14:52:14.76ID:g1H5Q2gQM
なんか宣伝部隊きてるけどebookjってヤフープレミアム前提でしょ
2022/01/29(土) 15:05:17.50ID:3jEpIufi0
>>942
今PCで使いだしたが
解像度の低い漫画はその解像度より拡大ができないっぽい
アホかなと
2022/01/29(土) 15:14:55.25ID:fub5VSEtd
現在ファンザでしか使ってないんだけど、一般作品買ったら本棚で混ざる?
2022/01/29(土) 15:20:18.00ID:dKc3bMZy0
混ざるね
2022/01/29(土) 15:37:50.87ID:fub5VSEtd
>>946
ありがとう
それは何かやだな
自分で本棚作って仕訳すればいいんだろうけど
2022/01/29(土) 18:06:38.12ID:qWT3gL7r0
eBJは>>938くらいならアリだけど>>943の言う通りだったらナシだな
あとこまめなチェックは億劫でやりたくないので
DMMやBWみたいに時期がある程度正確に予測できる方がいい
2022/01/29(土) 19:26:54.89ID:p+/lxoml0
DMMは会員ランクやクーポンみたいな煩わしい要素ないし
ポイントも即返ってくるから管理の手間がなくて良い
2022/01/29(土) 23:32:13.42ID:5mMXqmb4M
やっぱセールこないね
2022/01/29(土) 23:40:39.34ID:OOQHiTRk0
今から毎日GWまで来ない来ない言い続けるつもりか?
頭ハッピーセットだぞ
2022/01/29(土) 23:43:47.01ID:rqe4Hvwta
貧乏人は>>932行けばさようなら
2022/01/29(土) 23:49:28.09ID:6oNrBuY10
2000円のためにワイモバ契約しちゃうくらいの金持ち様だぞ
2022/01/29(土) 23:59:34.12ID:Bf7cQhdy0
セールの話題しかしないスレで貧乏煽りはどうかと
2022/01/30(日) 00:20:20.13ID:aR9xR/wcr
>>954
セールの話題する声のでかい奴が目立つだけで
セールの話題しかないって事は無い
2022/01/30(日) 00:28:13.81ID:0bMkr3+r0
このスレをチェックするこまめさはあるのな
2022/01/30(日) 00:31:14.70ID:0bMkr3+r0
>>953
2月から8週くらいで半額還元やるけどな
そもそも昨日の還元イベントもヤフプレ関係ないし今度の還元も関係ない
反論する前に再反論されないか調べたらいいのにな
2022/01/30(日) 00:32:31.21ID:0bMkr3+r0
というか小説30%になったスレ民がここまで元気だとは
2022/01/30(日) 05:30:27.30ID:OtcEWI1HM
誰にも言わないけどFANZAがあるから大丈夫元気
2022/01/30(日) 09:54:34.81ID:MmY6jQq90
イーブッククソアプリの件は誰も反論しないのか?
クソアプリのままじゃ買う気になれん
2022/01/30(日) 09:58:08.25ID:oVHaDlSbr
Macbookのブラウザフル画面と11インチのタブレット,、4k53インチのモニタで読む分には不満がないからなんとも分からん
知りたいなら自分の環境でどうなるか0円の本購入して試せばもっと漫画ライフが素晴らしいものになる可能性があるよ
2022/01/30(日) 10:31:25.66ID:coWdtRwL0
>>960
何をもってクソアプリと言われてるのかわからないので反論しようがない
まあ旧ebjアプリより使い勝手悪くなったのは確かだが、慣れの問題だとおもうけどな
俺自身はebj→DMM追加→BW追加と来てるので、ebjが一番慣れてて使いやすい
 
一時期一か所で買うことにこだわってたが、実際複数サイトで買って使ってみると、
アプリの挙動は一長一短だし、セールは浮き沈みがあるので複数サイトで買うのが
一番だなと考えるに至った
2022/01/30(日) 11:05:03.76ID:MmY6jQq90
>>962
そりゃ違うだろw
一番は、一ヶ所で全部買うことだよ
読むのにも買うのにも余計な煩わしさがない
ただ、セールの関係で安く買いたいから仕方なく複数のサイトで買うんだろ?
詭弁を弄しちゃダメだよw

アプリの方は聞き方を変えよう
ここ1〜2年で大きな改善はあったか?
改悪じゃないぜ?
小さいバージョンアップは当然あるだろうけどな
2022/01/30(日) 11:11:07.40ID:coWdtRwL0
>>963
上で書いたように、以前の自分はまさにその考えて一か所で買い続けたわけだが、
今三か所で買うようになった時点の結論がそれなんだよ
一か所で買い続けてる人の反論としてはそうなるだろうなw
 
痕アプリだが、自分が知る限り目に見える大きな改造はないな
それも、使い続けてるものからするとだからなに?ってことになる
 
結局あんたは一か所で買い続ける理由が欲しいだけなんだろう
俺からは好きにしてとしか言いようがないよ
2022/01/30(日) 11:25:29.89ID:2SV9mvoc0
うむ
論破を目指すよりお互いの選択の理由を伝え合う方が誰にとっても得だよ
2022/01/30(日) 11:29:49.47ID:MmY6jQq90
>>964
ほー、んじゃ教えてくれ
複数のサイトで買うメリットについて、価格以外に何が挙げられる?
DMMスレでイーブックを宣伝する程のメリットを、一般論で頼むぞ
お前の主観じゃ話しにならんからな
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c593-21ac)
垢版 |
2022/01/30(日) 11:51:59.54ID:jRawoqg80
テスト
2022/01/30(日) 11:59:43.72ID:coWdtRwL0
>>966
ん?複数個所で買うメリットは価格ですよw
そこを否定したつもりはさらさらない
 
それと、自分は別に他サイトの宣伝に来たわけではない
どちらかと言えば自分が使ってるサイトをディスられてたので反論で書いただけ
2022/01/30(日) 12:21:37.88ID:cJbh/tlRa
自分はほぼ年3回のスーパーセールでしか買いませんが、買うタイトル数が多いのでスーパーセールだけで充分ですね
長い目で見るとDMMは50%OFF近くに収束しますし、これを超える販売サイトは無いと思います
ただ、新刊をできるだけ早く読みたいと思う人にはもっと良いサイトがあるのかもしれません
そういう意味では、他サイトをディスっても意味が無いと思います
2022/01/30(日) 12:23:53.46ID:Y3ox7Chmd
>>966
何でそんなに喧嘩腰なんだ?
>>964を読む限り分散するデメリットより価格面での優位の方が高いと判断したみたいだが、それはそれで間違ってないと思うぞ
というか別にどっちが正しいということもないし
2022/01/30(日) 12:54:55.41ID:coWdtRwL0
>>970
ケンカ腰に見えたならすまん
どちらかと言えば、自分のレスに対してケンカ腰にコメントされたと感じてたので俺の不徳の致すところだな
まあスレ違いなのでこれでやめとくわ
2022/01/30(日) 12:58:23.56ID:coWdtRwL0
あ、970の書き込み取り違えてた
ケンカ腰は966に対してだったのね
2022/01/30(日) 13:12:36.74ID:MmY6jQq90
>>968
>> アプリの挙動は一長一短だし、セールは浮き沈みがあるので複数サイトで買うのが
>> 一番だなと考えるに至った

これが結論だろ?
この物言いでは価格以外にメリットがあるように見えるが、つまるところ「価格以外にメリットは無い」という事か?
なら、>>963で俺が言った内容で合ってるじゃねえかw

>>970
喧嘩腰ねぇ〜
5ch初心者か?
この程度じゃ別に喧嘩腰でも何でもねぇのよ
他のスレ見てホントの喧嘩腰ってやつを勉強してきな
2022/01/30(日) 13:26:28.08ID:mNj8eIO6a
んでなんでdmmのスレでハッスルしてんの?
そこでしょ?まず
2022/01/30(日) 13:58:48.62ID:cJbh/tlRa
>>971
ひとつお聞きしたいのですが、未完結の電書の新刊を3つのサイトで割引優先に買う場合、ある巻はサイトA・ある巻はサイトB・ある巻はサイトCという事になると思います
この場合、重複購入が一番怖いところですが、何か対策をされてますか?
2022/01/30(日) 13:59:33.87ID:vfE5B/ozM
もういいよ
セールわこない
2022/01/30(日) 14:23:26.45ID:coWdtRwL0
>>975
さすがに巻ごとバラけると読むときに面倒臭いだろうと思ったので、電書サイトごとに買う作品は分けてるよ

DMMで買った作品の新刊はポイントが溜まってるときは割引なしで買ったこともあるけど、
ポイントがない時はマンガ喫茶で読み、セールの時に買ってるわw
 
まあ複数個所で買うデメリットの一つとして、言われる通り重複購入があるわけだけど、
そこは新しい作品買いたくなったときに他で買ってないかをチェックするようにしてる
2022/01/30(日) 14:38:44.09ID:RMvIj5Io0
各社にまたがって使える共通アプリって出来ないのかな
そうすりゃごちゃごちゃ考えずに今安いとこで買うだけなんだけど
出来るけどやらないだけ?
2022/01/30(日) 14:52:47.77ID:cJbh/tlRa
>>977
なるほど、作品別に利用サイトを変えてる訳ですか
と言うことは、1巻目を買ったサイトで購入先が固定されるので、その先の新刊は必ずしも一番お得に買えるとは限らない…という事ですね
やはり分散購入はなかなか難しいです

>>978
それをやってしまうと後は各社で安売り合戦をやるしかなくなるので、技術的に可能でもやるメリットは無いでしょう
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-xC/n)
垢版 |
2022/01/30(日) 14:57:16.19ID:cjmHWWgJM
>>974
DMMでハッスル
間違いではないな
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-xC/n)
垢版 |
2022/01/30(日) 15:03:00.24ID:cjmHWWgJM
次スレは
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1643522332/
2022/01/30(日) 16:27:08.60ID:GomS3VPC0
>>978
ぶっこ抜けば無問題
2022/01/30(日) 17:14:25.80ID:WqYtDviL0
各電子書籍を比較するならそれ用のスレがあるからそっちでやればいいのでは?
2022/01/30(日) 17:16:02.71ID:WqYtDviL0
おすすめの電子書籍&電子書籍出版社を語れ!
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1619498023/


ほい他の会社との比較や差異を語り合いたいならこっちでどうぞ
2022/01/31(月) 11:58:23.35ID:EII4Yav3p
>>984
全く機能していないスレッドは無いのと同じ。
2022/01/31(月) 23:57:20.41ID:vS+lLieL0
https://news.yahoo.co.jp/articles/45308679c1193f362065da81ed9dd823cd044b32
幻冬舎史上最大のビッグセール! 電子書籍4500冊以上が最大70%OFF

なんかハブられてね?
2022/02/01(火) 00:43:37.39ID:7zyyLc3na
など、だから…(震え声
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db7-Ufmr)
垢版 |
2022/02/01(火) 01:12:51.37ID:7MlToQgT0
幻冬社のセール特設ページの一覧には載ってないね
https://i.imgur.com/MvfIbdZ.png
2022/02/01(火) 02:57:59.23ID:/YCb+X2x0
>>988
ebookjもいないね
あとはAppleの電子書籍も?
2022/02/01(火) 08:30:52.50ID:Ovph9W6V0
>>949
そうそう
めんどくせーのはごめんだよ
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a915-21ac)
垢版 |
2022/02/01(火) 22:44:56.65ID:Kdwq/wsU0
幻冬舎ごみっぽい本しかねぇ
おすすめある?
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db7-lx9U)
垢版 |
2022/02/02(水) 10:28:32.34ID:nW45FxJ90
幻冬者はマジでないかもね
本を読まない人とか本を読むことが苦痛な人を読者想定にした出版社という偏見があって
だとするとおすすめ出来る本ってなかなかないんじゃないかな
俺も読んだ記憶がない
2022/02/02(水) 12:23:26.32ID:52FUVIfH0
10%還元やってるな
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a915-21ac)
垢版 |
2022/02/02(水) 17:28:15.33ID:OW/oUqbu0
その割には魅力的な本がないような。
2022/02/02(水) 17:42:18.39ID:IBFeX89r0
ガンダム THE ORIGIN50%OFFで我慢して
2022/02/02(水) 19:41:25.33ID:a9A8bsXC0
ガンダム THE ORIGIN 24巻も出てたのかよ
2022/02/03(木) 03:16:42.25ID:VpR51wRG0
>>991
有頂天家族と森村誠一の作品あったからそれ買ったくらいかな
森村誠一はかなり左によってる人(ガチ左で並みのリベラルも嫌がるレベル)でそこら辺の思想ちょいちょい出てくるからそこら辺をスルーできるor共感できる人以外はお勧めしない
自分はスルーできるほう、朝日新聞読んでアベガーやってるうちの親父から見てもかなり左によっちゃってる人だから推して知るべし
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a9e-Cnlt)
垢版 |
2022/02/03(木) 13:46:38.56ID:LEVZhcSS0
2月に30%くらい来ないなら毎日くじと動画で10ポイント貯めてる分だけではそんなにおいしくないね
限定ポイントじゃなかったらいいんだが

あとマーケットプレイスの中古商品にもDMMポイント使えるようにしてほしい
2022/02/03(木) 19:19:28.64ID:4XkzlsOj0
質問いいですか?
2022/02/03(木) 19:36:28.09ID:TJvJrCiN0
どうぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 10時間 42分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況