X



【講談社】 コミックDAYS Part9【20誌読み放題】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/29(金) 11:42:43.88ID:GoMCcGYy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WEB版、アプリAndroid版・iOS版
月額720円  6誌定期購読 DAYSプレミアム
月額960円 20誌定期購読 DAYSもっとプレミアム

ポイントで作品1話単位・1冊単位で購入可能
チケットで作品1話単位で72時間レンタル可能

コミックDAYS
https://comic-days.com/
※前スレ
【講談社】 コミックDAYS Part7【20誌読み放題】
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/ebooks/1612867251
【講談社】 コミックDAYS Part8【20誌読み放題】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1621773092/

>>980踏んだ方、次スレ立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/14(金) 12:14:18.05ID:EdIR3tHQM
>>507
もっとネット広告を出せばいいのにとは思う
広告のお陰で売れ出した漫画あったよね
女郎さんの悲しい話のやつとか
2022/01/14(金) 12:24:35.62ID:8DG4QQ35M
>>508
ネット広告
daysアプリで出しまくったポップアップのことかー!
2022/01/14(金) 12:43:51.29ID:l1guk15FM
ホームルームの広告はいっときよく見かけたな
2022/01/14(金) 14:07:36.90ID:NQ4oD79U0
終末のワルキューレは一時期やたら広告を見たな
メテオジャブ
2022/01/14(金) 14:22:11.45ID:ZxOHDDTY0
東独と「東西陣営に属する男女が…」ってシチュエーションが似てるス○イファミリーは大ヒットだな
シリアス系の作者だったけどシビアな殺し合いは一切なくコメディに振ったのが正解だった
あれも多数に80点を取れる漫画って感じだ
2022/01/14(金) 16:14:12.92ID:mXACls4j0
たまに嫁が殺人するけどな
この前も船の上でグッサグッサと
2022/01/14(金) 18:52:21.04ID:LdCmnqfO0
東独は途中ま読んだけど・・・・・
2022/01/14(金) 21:37:03.45ID:v21ZfHEfM
もう東独は諦めた
西独にいたを始めて良し
2022/01/14(金) 22:38:57.47ID:mXACls4j0
東横にいた
2022/01/14(金) 22:47:14.71ID:yh9eZSEUa
つかなんで休載してんだ
2022/01/15(土) 00:31:17.26ID:GkWJ4YICM
また娘の友達の広告が多くなってきたな
アニメ化決定すれば喚き散らすのだがw
2022/01/15(土) 01:08:15.57ID:LvBIRfa40
>>518
他社で連載始めたから
講談社側も商機と思ってるんじゃね
2022/01/15(土) 04:21:48.84ID:kxcqSDFM0
>>497 「80点主義」ってTOYOTA方式だよね
でも、一番儲けることができるやり方なので、正解と言ってもいいかも
521名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-nYHR)
垢版 |
2022/01/15(土) 10:17:45.75ID:daslz2NWr
>>519
メディアミックスしなきゃ完結済み既刊なんてたかが知れてるだろ
他社連載のアシストにしかならんのじゃ
てか作者デイズネオでアシ募集してたのは間抜けだからなのかトラブって移籍したのか
2022/01/15(土) 10:35:31.47ID:/lPuf0BAa
>>520
他誌だけど、それに近いことをテーマに描いているのがラーメン再遊記だな
ラーメンハゲが新たな万人の形式を真剣に探求する話で創作論としてなかなか面白い
2022/01/15(土) 10:56:51.24ID:lPt0Y9e5a
>>521
漫画BANGが顕著だが、完結した過去作が今になって当時は届いていなかった新たな読者層を集めて儲かることは結構あるっちゃある
2022/01/15(土) 11:02:50.81ID:EWLx4qo4r
静かなるドンがそんな感じと聞いた
2022/01/15(土) 11:41:03.35ID:kxcqSDFM0
>>522 w 「ラーメンハゲ」ってだけで「あいつ」だなってわかるパワーのあるキャラクターを
作り出したのであの漫画は正解 (・∀・)
2022/01/15(土) 12:50:56.20ID:7Zl7FgSN0
まじめな会社員、初見喪女語りかと思ったら普通にパリピ、元カレ、サブカル糞女の話だったな。
なぜ喪女を装った?こいつで喪女の悲壮を描くのは間違いだろ。
友人の年齢=彼氏いないを可愛く描いているあたり何かを掛け違えている感じがしてならない。
2022/01/15(土) 13:16:20.73ID:9JHbMB0j0
>>526
喪女の悲壮を描こうとしてるんじゃなさそうな…
何かを掛け違えているみたいな妙な違和感を狙っているように思う
2022/01/15(土) 13:20:55.72ID:iH+rV9p30
>>525
ラーメンハゲとか中期海原雄山みたいな師でありライバルみたいなのかっこいいよな
2022/01/15(土) 13:55:31.02ID:xVhD+ZXd0
android12でクイックパネルにwifi切り替えボタン出すと表示がずっとオンから変わらなくなることあるな
2022/01/15(土) 15:33:21.54ID:QOzfei3C0
漫画自体はそんなに知名度高くないのに通じるラーメンハゲ凄いな
2022/01/15(土) 15:35:29.84ID:Q9I918r9M
ドラマ化されたやん
ハゲ女体化されたけど
2022/01/15(土) 15:38:32.68ID:cfeEhXJb0
>>530
ネットミーム化してるからね
セリフが使いやすい
2022/01/15(土) 16:19:15.27ID:GhM3EbCPM
>>526
あれは喪女語りの漫画ではないだろ
2022/01/15(土) 20:26:20.87ID:Kor7/ESe0
>>507
教えてくれてありがとう
好みだし面白い
2022/01/15(土) 21:04:01.75ID:uSAPC0DY0
読んで瞬殺で打ち切った
2022/01/15(土) 23:13:03.22ID:hvnZmL3M0
>>535
すっこんでろ
三下がぁ
2022/01/16(日) 01:22:55.13ID:XvL9KBRx0
>>526
唐突に元カレ出てきた時は笑ったわ。
今までそんな素振りも話題もなかった気がするし、パリピな同僚に憧れる自己評価の低い喪女かと思ってたからなー
2022/01/16(日) 02:30:16.85ID:/8EjZZ8M0
>>535
東独?
好みに合わなかったなら仕方ないが、序盤で切るのはもったいないかな…
せめて1巻分は読んで判断してほしいところ
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-GjfG)
垢版 |
2022/01/16(日) 09:17:11.92ID:2bnlc4loM
>>533
喪女てモテない女の意味だから最初はそう思ってもしょうが無いような。
2022/01/16(日) 22:20:55.72ID:ke1MvBih0
殺し屋止めたい混沌としてきた
2022/01/16(日) 23:50:10.83ID:3oob43dl0
ココロングバケーションは終わるのかな?
2022/01/17(月) 01:47:51.18ID:tcwGZSZr0
まじめな会社員、「喪女」なんてアピールしてたっけ?
どうみても喪女ではないが
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM66-GjfG)
垢版 |
2022/01/17(月) 02:25:58.58ID:3YpysDjbM
作者的には間違いなくモテない女という位置付けなんだと思う。作者自身の分身だろうから謙遜の意味もあってね。
ただ>>526にとっては喪女=処女という認識だから腑に落ちないところが有るんだろうけど、一般的な女さんに取って過去に婚約者がいようが男遍歴が2、3人程度ならばまだまだモテない部類というと思考回路なんだろう。30人程度でまあまあスタンダード。
2022/01/17(月) 02:55:32.40ID:tcwGZSZr0
そうかなぁ
過去付き合って結婚まで考えた男がいて、マッチングアプリでも普通に会うことはできて、飲み会帰りに手を繋がれたりして
でもそうやって会う男はみんな微妙で、まったく男から興味を持たれないわけではないけど何の成果も出ない…って、モテない女の描写じゃなくない?
そういうまっまたくダメなわけじゃ無い普通の人けど、なんか足りなくて拗らせてるのを掘って描いてる印象だけどな
2022/01/17(月) 20:34:43.33ID:wn7hQxnL0
性別Xの話かな?
2022/01/17(月) 21:06:21.06ID:sfhOznEL0
作者の自分語りだとしたらいやーきついっす
2022/01/18(火) 12:28:32.09ID:RRRCNgYn0
「まじめな会社員」こそDAYSじゃなくてアンドソファに移籍させればいいのにね
あっちは女の妄執がどろどろ渦巻いてる感じだから…

しかし主人公は派遣だったのか。タイトルが会社員だから正規雇用かと思ってた
2022/01/18(火) 13:35:13.82ID:hect0HRe0
いんへるのが全部終わったな
2022/01/18(火) 18:13:12.62ID:keiEuGCaa
矢野くんはそのうち賞とりそう
2022/01/18(火) 19:25:30.61ID:bg1MyNoed
でっかいガール
ツーサイドアップの娘のオーバーパンツ、ちょっとえっちすぎない?
「ざんねーん」じゃないぞ全然
2022/01/21(金) 03:17:41.04ID:7SCHq7Uh0
食糧人類
主人公もヒロインも死んじゃったよ。
2022/01/21(金) 06:03:41.73ID:e8qj9OoQd
まあ前作みたく謎復活するだろ
553名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-yEEo)
垢版 |
2022/01/21(金) 08:05:55.43ID:IzHeYMFhd
アレのエンチャントファイヤー良く通ったな
2022/01/21(金) 12:45:50.85ID:xdRLU7dv0
タマロワ完結か
2022/01/21(金) 12:52:45.43ID:QbCbhzNe0
ウチは別れて暮らしてるって
未熟な二人〜ってのと作者同じだったのか……
2022/01/21(金) 15:06:15.73ID:fggLYulpa
タマロワはハピエンか
2022/01/21(金) 16:41:20.04ID:wQw+/by1a
タマロワ、うまいこと着地したね
2022/01/21(金) 18:27:28.15ID:7n6KTZbMd
タマロワはよい終わりかただったが
ぜひ単行本最終巻でもうちょっとおまけを描いてほしいわ
2022/01/21(金) 18:52:41.42ID:3gOG0cLT0
読み返すと殺人犯フツーに拍手して二人を祝福してる
実はいい人
2022/01/21(金) 20:47:28.34ID:z3p76r8Rd
まだ無料公開分しか読んでないけどタマロワいいな
こんなにハッピーエンドに〆るとは思わなかった
2022/01/21(金) 20:50:18.99ID:z3p76r8Rd
未熟な二人、嘘松みたいな拍手シーンやめろや
話の筋自体は悪くないのに、一気に冷めるわ
2022/01/22(土) 03:05:15.30ID:HRruX8au0
流すようなデフォルメシーンにそんな切れないで
2022/01/22(土) 04:37:56.18ID:2LHaj7bB0
>>550 だよね(;・∀・) おそらくだけど「具」の形がくっきりと浮かんでいたに違いない(;・∀・)
2022/01/22(土) 04:44:30.97ID:2LHaj7bB0
猿ロックの「ハルシオン」
昭和の時代から平成になったばかりの頃はまだ合法だったので
ユーミンはラジオのオールナイトニッポンで堂々とハルシオンを愛用してるって
言ってたなぁ(;・∀・) 青い錠剤でメーカーがアップジョンだったので「ブルーアップジョン」とか
言ってた。
2022/01/22(土) 12:19:30.81ID:3rtI3JEwd
ココロングバケーション、これで終わり?
2022/01/22(土) 18:35:05.83ID:Nx02mQFi0
>>565
もうちょっとあるかと思ったら
これで終わりらしい
2022/01/22(土) 18:38:13.68ID:Nx02mQFi0
東独の人は他誌で短編描いてるのか
2022/01/22(土) 18:52:16.64ID:hZqo2Wpj0
東独面白いけど止まっちゃってるのはキツイな
2022/01/22(土) 20:08:22.25ID:jclra5jq0
>>567
あーそうなんだ
これもう戻ってこないやつかな
嫌になっちゃったのかな
2022/01/22(土) 20:19:25.43ID:94sIpuOLa
講談社が全然プッシュしないから…
書店に置いてないから世の大半の人は存在すら知らんと思う
2022/01/22(土) 20:32:14.22ID:WPOsaosW0
アニメ映えするからして欲しいんだけどな
刃牙アニメが絶大的な人気出てるなら行けるだろ
2022/01/22(土) 22:54:05.73ID:3rtI3JEwd
>>566
なんか物足りたない感じで終わってしまったわ、残念
2022/01/22(土) 22:55:21.78ID:3rtI3JEwd
東独を推すなら、勢いのあるテンカイチ推すだろ
2022/01/22(土) 23:07:28.39ID:dqvLuHSs0
確かに勢いがあるのはテンカイチだけど
東独はそんなに駄目かな?
個人的にはここ数年で一本あるかないかの傑作だと思う
2022/01/22(土) 23:46:29.32ID:IGpodN1p0
東独いいよね
初期の進撃の巨人の雰囲気があるよ
何とか再開して欲しい
2022/01/23(日) 00:11:20.69ID:u5gxnTJp0
>>572
だよねー
すげーダイジェストというか
大事なところを全部流したような作りだったな
2022/01/23(日) 04:06:02.44ID:D+cI1xdw0
珈琲をしづかに いつの間にか終わってた
無料間に合ってよかった
綺麗に終わって俺にはこれぐらいがいいわ
2022/01/23(日) 06:15:48.03ID:xp1d8lA8d
>>577
30話で終わり?
2022/01/23(日) 10:19:31.64ID:vWUXtC4n0
連載の最終回がわかりにくいのサイトの作りとして結構致命的だと思う
2022/01/23(日) 10:26:18.00ID:BuHHsXZRM
しばらく経って有料になってたらそこが最終回
2022/01/23(日) 10:38:31.70ID:njLehAVj0
幸福不動産も7話で終わりなん?
2022/01/23(日) 14:53:10.88ID:tkPaN+AB0
タマロワ49までしかまだ読んでないけど、そもそも最初っからここまで五十嵐に魅力を感じないのでご勝手にどうぞという感想しか出てこない。
2022/01/23(日) 14:57:55.11ID:3xcGWXkza
>>574
東独は舞台設定がマニアック過ぎてなあ…
東ドイツじゃなくてナチス政権下ならまだ大衆の興味を引きやすかったと思うが…
2022/01/23(日) 15:00:31.02ID:ZNOOvMPO0
>>579
これはマジで思う
585名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-v56g)
垢版 |
2022/01/23(日) 15:02:36.49ID:cyiQqNoRr
東独そもそもやる気ないじゃん
連載してないものを持ち上げようもないし出版社も推しようもない
2022/01/23(日) 16:05:38.37ID:aa5hRE0LM
東独は舞台設定で言うなら
時代設定は東西ドイツで正解でしょ
舞台にダメ出しするなら
そもそも現実のドイツを出したのがダメだったのでは?
2022/01/23(日) 17:33:14.53ID:4Av4sRDMd
サイトの作りっていうか
普通の雑誌連載なら最終回の最後のページの下の方に「おわり」とかアオリがつく
コミックDAYSは一部作品を除いてアオリがない、というか作品名ロゴすらないこともあるからなあ
同じシステムを使ってる他のサイトではそうじゃないところもあるから、各連載作品の編集部側のスタンスの問題じゃないかと思う
2022/01/23(日) 17:59:31.41ID:pEKncvUJ0
東独は今時の漫画だしどうせ国より恋を取るんでしょ?と思ったら
きっちり袂を分かったからビックリしたな
だからこそどう落とすのが気になってたから止まって残念

>>586
架空の国のがやりやすかったのかもね
いくら超人が出ても問題ないし
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff9-jWVw)
垢版 |
2022/01/23(日) 20:07:12.94ID:F/AC2JCn0
>>586
永野護タッチで士郎正宗をやってる感じ。
変なパロディも含め、悪くない。
でも背中まで弾が貫通して生きてるのは無茶やろ
https://i.imgur.com/c3XwiGA.jpg
2022/01/23(日) 20:47:22.26ID:52m2ouJm0
貫通はしてないぞ
2022/01/23(日) 22:02:16.83ID:QjDEQ2tK0
フレンダーがハニートラップは専門外だがうまく行った(*´艸`*)
ってなってるの好き
2022/01/23(日) 22:05:38.13ID:ek5uFImM0
>>586
架空の国にすると将来的に統一されるかわからないから
そこは東西ドイツで良かったと思う
2022/01/23(日) 22:10:43.51ID:1+xHx/Tw0
教えてほしいんですけど・・・
コミックDAYSの定期購読のアフタヌーン2022年2月号が
もう公開終了されているのは何故ですか?
最新号なのに
2022/01/24(月) 00:25:58.41ID:DPvXRARf0
>>593
誰も分からない
2022/01/24(月) 16:25:03.72ID:EDabh9/h0
オリジナルの増やしてくれないと読むのなくなってきた
2022/01/24(月) 18:06:48.27ID:cnJ2296Fd
動画を見て毎日一枚いつでもチケットGET
これって、いつから始まったの?
反映に時間がかかるって書いてあるけど、1日経っても反映されてないわ
2022/01/24(月) 18:27:36.21ID:0rGjtTXQ0
オリジナルは人気出たら紙媒体に移籍。紙媒体と同時or少し遅れて進行は「追いついたので停止でーす」と消える。
安心して読めない・・・・プレミアムで読んでいる漫画の載っている雑誌買うより安いから使ってるけど・・・・
2022/01/24(月) 19:34:43.00ID:Of+pipbw0
東独僕たちがやりました黄金追いついちゃったから
とりあえずパリピ孔明読んでる
2022/01/24(月) 22:00:04.85ID:0Wngoik30
ゲバルト    田中真弓さんもずんだ餅を結構笑いのネタにしてトークすることあるね (・∀・)
600名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-Sxxq)
垢版 |
2022/01/25(火) 02:33:32.95ID:F7b2sbhDd
トライアル終わった気に入ったから定期購入入るか
これ月末入るデメリットや月頭に入るメリット無いよな?
動画サブスクで月末トライアル切れて継続で即数千円取られて数日後の月替わり1日にまた数千円取られたトラウマが!
2022/01/25(火) 06:38:12.85ID:yOKri80t0
>>593
ブラウザだと下の方にある「おしらせ」の中に
「アフタヌーン編集部からの要請」って書いて有る。ファイルを確認して再配信予定ってだけで詳細不明。
って言うか、もっと目に付く所に書けよって。
2022/01/25(火) 06:54:30.86ID:9kQ3YC8s0
>>601
ホントだ・・・
全く気づきませんでした
ありがとうございます
2022/01/25(火) 12:16:29.98ID:p1rRqaqG0
アフタヌーンの配信再開したな
沙村の読み切りがなくなってるな
そこになんかあったのかな
2022/01/25(火) 20:02:38.92ID:yOKri80t0
メダリスト、巻頭カラーと言いながら本編にカラーが無い
2022/01/25(火) 21:24:24.52ID:Lf2LWEaoa
巻頭カラーなら正しいのでは
(いいとは思わんが)
2022/01/25(火) 22:57:08.58ID:NlJZMHIeM
>>603
亡くなった編集長の話?
2022/01/26(水) 20:56:43.32ID:MU2fcD/O0
アスペルカノジョの作者、シリウスで読み切り描いたんだな
絵が特徴的だからすぐ分かったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況