X



kindle セール情報 part151

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7c3-Adon)
垢版 |
2021/05/20(木) 18:28:19.12ID:S9L1AB5x0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Kindleのセール情報についてのスレです。
ジャンル問わず、セール情報を共有しましょう!

セール関連以外の雑談は該当スレで。
次スレは>>980またはdat容量により適宜立ててください。

■前スレ
kindle セール情報 part150
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1619931183/

なお、次スレ作成時には↓のコマンドを>>1の文頭にコピペしてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/20(木) 18:35:16.37ID:T7ze99du0
>>1
いちもつでかい
2021/05/20(木) 18:41:08.68ID:p/am9HSnd
>>1
2021/05/20(木) 18:45:53.31ID:bzL0zyCy0
>>1
おつ!
2021/05/20(木) 20:30:32.35ID:43pSU05d0
>>1
乙乙
2021/05/20(木) 20:40:19.29ID:aNNFmMTP0
ここか
2021/05/20(木) 20:58:08.60ID:7pf5mroF0
>>1
2021/05/20(木) 20:58:36.49ID:ZycKIBJS0
ポイント還元率が高いのは自腹で購入して
値引きしてるのはポイント使うのがお得?
2021/05/20(木) 21:02:20.13ID:TYfXa8Ld0
>>8
Amazonはポイントでの購入にもポイントがつくので、関係ない。
2021/05/20(木) 21:23:39.17ID:d7K4lrypM
>>8
新規なら100%ポイント本をd払いとかで仕込め
2021/05/20(木) 21:29:23.65ID:mJn6gSwl0
>>1
乙ぱい
2021/05/20(木) 21:51:21.56ID:1LUyfgj/0
セールのミッドナイトスワンって本のレビュー数が凄いな
2021/05/20(木) 22:00:34.68ID:zg5HzO7Tp
2021/05/20(木) 22:03:15.78ID:d7K4lrypM
>>12
それより多いオードリー若林の本が謎
2021/05/20(木) 22:53:32.54ID:1LUyfgj/0
>>14
旅行の本だっけ
面白いって聞いたから買ったけど積んでる
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6d-Adon)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:59:49.35ID:392zcfmL0
漫画家が死んだからって糞ニート雑害が平日真昼間からっ雑談池沼芸をかましあげてて吹いたわwww
2021/05/20(木) 23:57:00.40ID:bl/SvR3R0
>>1
テイラー乙ゥ^〜
2021/05/21(金) 00:10:30.38ID:caBWghO+0
淡海乃海 1巻 無料
2021/05/21(金) 00:11:01.36ID:XGbpZeLT0
キメヤバの最終巻とかレビュー数2万5000超えだぞ
2021/05/21(金) 00:19:08.11ID:/eZolZS7a
>>19
池沼か?
2021/05/21(金) 01:19:52.00ID:YtowED2o0
キャスカ正気に戻っただけでも良かったかも
続き買うわ
2021/05/21(金) 01:23:17.85ID:kKLJxooV0
きみと青い春のはじまり(1) (デザートコミックス)
1122(2) (モーニングコミックス)

無料
2021/05/21(金) 04:36:11.33ID:HGe3gIAH0
秘密ノート含めた「数学ガール」シリーズに50%ポイントついてるな
2021/05/21(金) 10:50:35.44ID:+RhvoBJN0
金田一耕助シリーズってセールに来た事ありますか?
2021/05/21(金) 11:15:34.24ID:iSTeloTzd
>>24
ありまくり
2021/05/21(金) 11:28:29.10ID:bkNg6hyw0
>>23
お試しちょっと読んでみたが、これラノベ風にする必要があったんだろうか
ラノベ要素削って説明の部分だけにすれば元から半額に抑えられたような気がする
2021/05/21(金) 11:30:50.15ID:oPYU49US0
みんななるべくお高く売りたいのに安くしてどうする
2021/05/21(金) 11:34:35.52ID:+RhvoBJN0
>>25
dクスです。セール来たら揃えます。
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab3a-InXC)
垢版 |
2021/05/21(金) 11:35:26.44ID:OszgmXHI0
横溝正史はセールの代表格
2021/05/21(金) 11:38:22.54ID:/nolR8ys0
新しいのが始まった

Kindle本スタンプカード(6/3まで)
https://www.a;mazon.co.jp/cer/booksstampcard/home/

>・対象商品は、購入時に5%以上のポイント還元が付与される商品を除くすべてのKindle本となります。
100%ポイント還元本でスタンプを稼ぐってことはできないらしい
2021/05/21(金) 11:48:51.49ID:hNS/JKm90
「今すぐエントリー」ボタンが表示されない…今回もハブられたか
2021/05/21(金) 11:57:50.45ID:ToiffXqj0
現在参加可能なキャンペーンはありません。パンダマーク
2021/05/21(金) 12:04:40.01ID:RFhCSw6q0
>>24
むちゃくちゃある
角川って常にセールしてる感じ
2021/05/21(金) 12:05:32.97ID:UUn05UMx0
ハブられてる…これ参加条件なんてあるのかね
2021/05/21(金) 12:06:01.84ID:HGe3gIAH0
150ポインツか
2021/05/21(金) 12:13:17.50ID:fsa5dyBCM
>>32
同じく草
2021/05/21(金) 12:25:06.59ID:xV2L7C5Z0
3000円使って150円分のポイントって切なすぎ
2021/05/21(金) 12:41:18.16ID:+uDJf7au0
パンダしね!
2021/05/21(金) 12:51:13.92ID:IDNNn/pa0
>>37
めっちゃお得だろw
2021/05/21(金) 12:53:09.41ID:HGe3gIAH0
>>32
完全に煽ってきてるw
2021/05/21(金) 13:07:51.23ID:M2mMJd/M0
悲しいパンダ組だった
2021/05/21(金) 13:14:09.06ID:/M9i8ZgN0
俺もパンダ組だった
2021/05/21(金) 13:44:22.57ID:8JWCeLvw0
俺エントリーできるわw
44名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-6ASh)
垢版 |
2021/05/21(金) 14:24:40.16ID:HlTw/lvFa
パンダマークどんなんよw
うぷしてw
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ee4-BJ7N)
垢版 |
2021/05/21(金) 14:31:30.82ID:l1XLRJPE0
5%ポイントで駄目ってせっこ
2021/05/21(金) 14:41:27.41ID:M2mMJd/M0
今リロードしたらできるようになった。なんで?
47名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-6ASh)
垢版 |
2021/05/21(金) 15:07:25.98ID:HlTw/lvFa
>>45
逆に言えば5%すら与えたくないクソ客って事だなw
2021/05/21(金) 15:29:09.60ID:yY6n6IRHd
エントリー出来たけど、今月もう買いすぎてるから無理だろうな
2021/05/21(金) 15:32:48.45ID:mytpIQqaM
都合よく300円の本なんてないし実質3%バックぐらいだろ
2021/05/21(金) 15:38:22.74ID:qQQUHVNd0
エントリーしません
2021/05/21(金) 15:44:21.19ID:HGe3gIAH0
ブルーバックスの「超越数とはなにか」が半額の499円になっとる
2021/05/21(金) 15:47:41.09ID:WQjNgKokM
ブルーバックスは画像本ばかりで読む気せんわ
2021/05/21(金) 15:48:36.27ID:HGe3gIAH0
「トポロジーの発想」も499円だった
2021/05/21(金) 15:52:06.08ID:/M9i8ZgN0
>>46
まじで?
ならないよ
2021/05/21(金) 15:59:26.48ID:+uDJf7au0
クソパンダ
https://i.imgur.com/gVYuAi5.jpg
2021/05/21(金) 16:01:08.12ID:/M9i8ZgN0
>>55
むかつくぜ
くそぱんだ
2021/05/21(金) 16:09:41.87ID:/nolR8ys0
●講談社コミック
講談社人気作品 お得なキャンペ-ン中
https://www.a;mazon.co.jp/b?node=10299575051
https://www.a;mazon.co.jp/stores/page/6B7B4F3F-104C-4A7C-9E2F-50368BF3E5FF
講談社 5月のお買い得作品 女性編
https://www.a;mazon.co.jp/b?node=10299576051
講談社 5月のお買い得作品 男性編
https://www.a;mazon.co.jp/b?node=10299636051
2021/05/21(金) 16:10:09.36ID:/nolR8ys0
とりぱんの26巻無料はミスかと思ったけど他でもやってるのでミスではないらしい

講談社コミック 無料 初と思われるもの
「新鉄拳チンミ (月刊少年マガジンコミックス)」(前川たけし) ※1〜3巻
「とりぱん (モーニングコミックス)」(とりのなん子) ※1巻と26巻
「てんぷる (コミックDAYSコミックス)」(吉岡公威)
「来世は他人がいい (アフタヌーンコミックス)」(小西明日翔)
「乾と巽―ザバイカル戦記― (アフタヌーンコミックス)」(安彦良和)
「スインギンドラゴンタイガーブギ (モーニングコミックス)」(灰田高鴻)
「スケッチー (ヤングマガジンコミックス)」(マキヒロチ)
「野々宮月子はいつも眠い (Kissコミックス)」(小沢かな)
その他過去既出で「宝石の国」など
絞り込み検索(-プチ* -ベツフレプチ -分冊)
https://www.a;mazon.co.jp/s?rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A0-0%2Cp_lbr_publishers_browse-bin%3A%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%2Cp_28%3A-%E3%83%97%E3%83%81%2A+-%E3%83%99%E3%83%84%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%97%E3%83%81+-%E5%88%86%E5%86%8A

ゴマブックス株式会社 無料 初と思われるもの
「愛蔵完全版 紅い牙」(柴田昌弘) ※5巻が初
「紅い牙 ブルー・ソネット 愛蔵完全版」(柴田昌弘) ※10巻が初
「彼女の陰謀」(遊人)
「世界の歴史巨編をマンガで学ぶ! 三国志 諸葛孔明」(久松文雄)
他(-分冊)
https://www.a;mazon.co.jp/s?rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A0-0%2Ck%3A%E3%82%B4%E3%83%9E%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE&field-title=-%E5%88%86%E5%86%8A&dc

ブシロードメディア 無料 初と思われるもの
「舞台 少女☆歌劇 レヴュースタァライト -The LIVE-#2 Transition 上巻 (月刊ブシロード)」(綾杉つばき、ブシロード/ネルケプランニング/キネマシトラス)
他(-分冊)
https://www.a;mazon.co.jp/s?rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A0-0%2Ck%3A%E3%83%96%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2&dc
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb93-SLOb)
垢版 |
2021/05/21(金) 16:10:55.28ID:04QYLN6v0
150ポイントとか泣けてきた
2021/05/21(金) 16:16:20.55ID:/M9i8ZgN0
冷静になれば、税込み3,000円で150ポイントか
最大5%ポイント還元

しかも、購入時に5%以上還元される本は対象外
kindleも、せこくなったな
2021/05/21(金) 16:26:39.09ID:kKLJxooV0
>>51
講談社 1コインde ブルーバックスフェア 6/03 499円均一
2021/05/21(金) 16:28:46.30ID:jtXJBGDd0
てか最近まとめ買い20%もやらないよね
夏とか冬とかやってたのに
2021/05/21(金) 16:30:07.38ID:RFhCSw6q0
前にミュージックアンリミテッドお試ししたら500ポイントくれたね
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b9f-cE2x)
垢版 |
2021/05/21(金) 16:30:45.62ID:u/cgWOGL0
>>62
もう1年以上やってない気がする
あれで岩波とか中公とか普段セールにならないやつを買ってたんだが…
2021/05/21(金) 17:20:16.99ID:HGe3gIAH0
>>61
ありがとうー
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78c-e3Lj)
垢版 |
2021/05/21(金) 17:26:36.06ID:xV2L7C5Z0
>>57-58
乙です
2021/05/21(金) 18:05:02.67ID:WQjNgKokM
男性編女性編って世の中の流れから逆行してるな
2021/05/21(金) 18:20:20.98ID:syyLK6lzM
とりぱん1〜3なぜか持ってるわ
0円だったんかな
2021/05/21(金) 18:22:48.61ID:xTfkxrJZM
鳥にパンあげるだけの漫画が15年か…作者も読者もすごいな
2021/05/21(金) 18:23:33.59ID:mp6jC0e+0
>>68
100%還元で買ったかどうか調べるのは面倒だが、0円で買ったかどうかは注文情報を表示するだけで分かるだろ
2021/05/21(金) 18:49:32.60ID:M2mMJd/M0
>>54
ポイントの付き方、試してみよう(条件達成でポイントもらえるやつ)、ポイントアップセールをひととおりみてリロードしたらハンコ画面になった。
ブラウザはchrome。
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78c-e3Lj)
垢版 |
2021/05/21(金) 18:55:33.91ID:xV2L7C5Z0
Kindleマンガ 99円以下キャンペーン、本日スタート(6/3まで)
https://twitter.com/AmazonJPKindle/status/1395665673427247105

興味ないから記憶にないけど、あまり見た事ないかも
シュガーは最近3巻まで無料の時に貰ったが
幸せの時間は最近11円/1冊やってた気がする

新・特命係長只野仁    〜20巻 99円/1冊
特命係長只野仁ファイナル 〜52巻99円/1冊
新井英樹 シュガー    〜8巻99円/1冊

(新・)幸せの時間、じゃりんこチエ、少年アシベ 他色々
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/21(金) 18:58:49.52ID:y3i8j83a0
>>58
ありがとうー

紅い牙の愛蔵版55円て安い?いつもこんな値段?
2021/05/21(金) 19:03:56.77ID:syyLK6lzM
>>73
読むだけなら0円枠
https://www.sukima.me/book/title/gomabooks0001170/
https://www.sukima.me/book/title/gomabooks0001171/
2021/05/21(金) 19:16:16.23ID:/M9i8ZgN0
>>71
ありがとうございます
いろいろ試したけど、変わらなかった
2021/05/21(金) 19:18:12.48ID:y3i8j83a0
>>74
おお!すごい!ありがとう!
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eb0-kvzH)
垢版 |
2021/05/21(金) 20:03:19.53ID:xr0+nGQv0
漫画はもうdmmでしか飼ってないな
流石にセールしなすぎ
2021/05/21(金) 20:42:20.22ID:Sph+F1wud
サ終のことを考えるとKindle以外で買うのは躊躇われる…
2021/05/21(金) 20:50:00.00ID:tnz8psTe0
サービス終了の前に自分の人生が終了しちゃうかも
2021/05/21(金) 20:51:53.83ID:2ColYEeG0
NTT系列なら問題ないと思うが
2021/05/21(金) 20:52:29.90ID:tnz8psTe0
ダーク・タワー20%かぁ
渋いな
2021/05/21(金) 21:01:53.50ID:SGFMzs750
Kindle、kobo、Google(小説のみ)ならサ終しても問題ない
2021/05/21(金) 21:04:00.81ID:H5K8uY8j0
一時期はあちこちで買っていたけど、ほぼkindleで買うことが多いかな?

時々、ポイント利用でkoboちゃんか。

koboもなんかアプリがガチャガチャしていて見づらい。
2021/05/21(金) 21:29:08.52ID:Uo/emSKq0
事件や!
たけしの『菊次郎とさき』がKindleで配信終了してる…
そのうち買おうと思ってたのに
2021/05/21(金) 21:30:22.96ID:/M9i8ZgN0
>>80
GWにdブックで6冊ほど漫画買ったが、結構後悔してる
アプリが使いにくい
ブラウザも読みにくい
アプリで途中まで読んで、ブラウザで読もうとしたら、しおりが機能してない
または、ブラウザだと本が開けなかったり
なんというかお粗末
既に買った本でも買える仕組みになってるから
間違えて買いそうだし
いろいろ失敗した感が満載です。
2021/05/21(金) 21:36:01.73ID:dTHwexAya
電子書籍ストアでサービス終了したところってどこかあったっけ
2021/05/21(金) 21:45:03.11ID:Uo/emSKq0
PSPとか
2021/05/21(金) 21:48:37.01ID:tr62hWVSM
>>85
dブックは使った事無いけど、既に買った本でも買える仕組み、ってのはまず勘違いだろ
本当なら返金騒ぎになっててもおかしくない
2021/05/21(金) 22:06:05.77ID:6/QiForM0
既出かもしれないけど「果ての星通信」1〜2巻半額で買った
2021/05/21(金) 22:31:42.94ID:OoILM4bmd
楽天Raboo、yahoobookstore、TSUTAYA.com eBOOOKs、BookGate、BooksV、ポンパレeブックストア、
TOP BOOKS、PSP向けコミック配信、UT-PB1・SonyReader、エルパカBOOKS、地球書店、
ヤマダイーブック、本よみうり堂デジタル、ダイヤモンドブックス、Degital e-hon
2021/05/21(金) 22:33:27.00ID:OoILM4bmd
楽天Raboo、yahoobookstore、TSUTAYA.com eBOOOKs、BookGate、BooksV、ポンパレeブックストア、
TOP BOOKS、PSP向けコミック配信、UT-PB1・SonyReader、エルパカBOOKS、地球書店、
ヤマダイーブック、本よみうり堂デジタル、ダイヤモンドブックス、Degital e-hon
2021/05/21(金) 23:00:28.92ID:lPEE9Qhr0
死屍累々
2021/05/22(土) 01:26:13.21ID:3EJhyPxW0
日経ストアも
2021/05/22(土) 02:22:12.45ID:aSICQ7H20
疾走れ、撃て! 半額
銀星みつあみ航海記 4冊744円(合本だと1980円)
獣吾ドキドキプロジェクト 2冊390円
地球の切り札 3冊592円(合本だと1584円)
戦略拠点32098 131円
2021/05/22(土) 02:34:14.19ID:uhiIKM8Va
hontoで早川の本30%オフだけどこっちでもセールやんのかな
2021/05/22(土) 02:53:43.61ID:5rZXkHtk0
早川全然やんねえよな最近
今回もないんじゃね
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78c-e3Lj)
垢版 |
2021/05/22(土) 03:51:49.84ID:FmtFwDRj0
>>94
戦略拠点32098が評判良いし安いね
暇つぶしに買ってみる、ありがとう

いないことにされる私たち 福島第一原発事故10年目の「言ってはいけない真実」
発売直後ベストセラー1位なのに多少安くなってる
一応お知らせ
2021/05/22(土) 04:18:41.90ID:bSEqMcLG0
プライム会員だけ割引とかやってくれればいいのに
2021/05/22(土) 04:49:50.98ID:PsNxe5/mM
日替わりの最速成功哲学のレビューが変なセミナー会場みたいになっとるw
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78c-e3Lj)
垢版 |
2021/05/22(土) 05:26:04.35ID:FmtFwDRj0
作者調べたらそっち系の人みたいだね
セミナー会場みたいというか、セミナー会場で買わせて感想書かせたのかもね
ネトウヨ本といい今後露骨になっていくのかな
2021/05/22(土) 05:45:13.36ID:uhiIKM8Va
値引きになるやつ○○で金稼ぐ方法がどうたらこうたらとか意識高い系自己啓発のゴミみたいなのばっかでクソだわ
2021/05/22(土) 06:12:01.78ID:HGrIEf3m0
>>58
てんぷるもらったけど講談社は続巻のセールがこないから困る
ポイント還元でもあれば続き買うんだが
2021/05/22(土) 07:06:21.53ID:z3g+C17DM
宣言

私は、セールで電子書籍を半額以下で買って、世界中を愛で満たします
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-ZtF8)
垢版 |
2021/05/22(土) 07:24:16.72ID:QP9zokvbM
宣言

私は、セールで電子書籍を半額以下で買って、oasisを読まない本で満たします
2021/05/22(土) 08:30:04.39ID:bSEqMcLG0
なんかAmazonの検索めちゃくちゃで買い物できない(´・ω・`)
2021/05/22(土) 08:36:13.72ID:eQPfgYsb0
6時30分頃からそうみたいだな
2021/05/22(土) 08:46:30.56ID:kQ6Z/Ieg0
検索死んでらあ
何も表示されねぇ
2021/05/22(土) 08:48:59.61ID:ipmN0PSdd
アプリもダメだ
2021/05/22(土) 08:54:21.27ID:bSEqMcLG0
検索直った
2021/05/22(土) 08:56:19.13ID:bSEqMcLG0
と思ったらまたおかしくなった(´・ω・`)
2021/05/22(土) 09:25:34.27ID:+bfkEVQN0
釣りなんてしないのに釣具の値下げ通知がきた
2021/05/22(土) 10:35:44.31ID:V0af4TPMM
>>90
readerstoreが死んだことにされてるやん
2021/05/22(土) 11:38:34.37ID:uhiIKM8Va
こないだも検索おかしかったし裏で何を弄ってんだ?
2021/05/22(土) 12:20:11.43ID:S4NHC1PK0
>>88
紙の本だって何冊も買えるじゃ無いか
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-ZtF8)
垢版 |
2021/05/22(土) 12:36:39.57ID:GPFuQrYxM
検索は普段から司書さんでやってるからAmazonサイトの検索機能不全はどうでもいいかな
2021/05/22(土) 12:49:25.86ID:dW5yOP5p0
漫画読むと最後にBWのロゴマークが出てきたりBWでブックパスやニコニコの連携できたりするから
角川に何かあってもどっかで引き取って貰えそうな気がしてBWも使ってる
2021/05/22(土) 13:33:51.63ID:Njbh5jfk0
>>85
リニューアルで遅れまくっていてあれだもんな
しかもアレが一応改善版という
2021/05/22(土) 13:35:01.05ID:Njbh5jfk0
>>88
リニューアル後表示は不具合があったな
買っているのにカートに入れるボタンが出ているという
2021/05/22(土) 15:05:43.00ID:ZZr/cK5n0
続・カドカワ祭 ゴールデン 2021
https://twitter.com/99nyorituryo/status/1394628364632084482
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/22(土) 15:07:34.04ID:xUFzZR3D0
阿川佐和子セールしますか?
2021/05/22(土) 15:10:14.13ID:pqU6SMVI0
>>90
そりゃ日本企業の焼畑農業な電書なんて信頼されないわな
2021/05/22(土) 15:31:02.60ID:02Brrirl0
マンガとラノベはどうでもよか
2021/05/22(土) 15:32:31.99ID:HmVsUktB0
>>57
すでに貼られてるけど追加
kindle本トップページでスタンプカードのバナーが表示されてる人はこれらのリンクが表示されない仕様らしい

●kindle独自セール
Kindleマンガ 99円以下キャンペ-ン(6/3まで)
https://www.a;mazon.co.jp/b?node=10300368051

●継続中
【50%ポイント】Kindle本キャンペ-ン(5/27まで)
https://www.a;mazon.co.jp/b?node=10282012051
https://www.a;mazon.co.jp/b?node=10293997051 一迅社
https://www.a;mazon.co.jp/b?node=10294214051 日経BP
https://www.a;mazon.co.jp/b?node=10299569051 TOブックス
2021/05/22(土) 15:33:09.27ID:HmVsUktB0
グループ・ゼロ 無料 初と思われるもの
「野望の群れ」(司敬) ※6巻初
「板前鬼政」(笠太郎) ※5巻初
他(-分冊)
https://www.a;mazon.co.jp/s?rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A0-0%2Ck%3A%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%BB%E3%82%BC%E3%83%AD&field-title=-%E5%88%86%E5%86%8A&dc
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ac1-9OP3)
垢版 |
2021/05/22(土) 16:49:22.15ID:pt+B+uMZ0
『 あるある大辞典 』 上下巻
Unlimitedで無料
心休まる作品だと思います。

マイナーだとは思いますが
学生時代のあるあるが2000個書かれています。
1ページ1あるあるでサクサク読めるし
自分にハマったあるあるを見つけるとちょっと笑ってしまいました。

あるあるネタが最近TikTokなどで流行ってるようなので
需要がなくはないジャンルなのかなと思います。
難しい本を読んだ後などの気分転換にどうでしょう?
2021/05/22(土) 16:54:43.86ID:HBlAxBXfa
納豆を品切れに追い込んだあるある大辞典は絶許
2021/05/22(土) 16:57:36.94ID:wWh5mjbjM
>>125
マルチポストしてまで言いたいことなの?
2021/05/22(土) 18:23:39.52ID:SUPMvrzb0
1000円の本ポチった後に3000円150ポイント知ったわ
まあいいや
2021/05/22(土) 19:25:44.43ID:7D4hOVvZ0
>>125は小ネタ×膨大なページ数で閲覧単価を稼ぐやり口のKDP本
時間の無駄だから賢い人は触れない方が吉

KDPでも自分の経験や知識を本にしたような有用な本は沢山あるけど
ネットに転がってる情報を引っ張ってきてお手軽に金稼ごうとしてるようなのは
しっかり見分けて、エサを与えないように、カモにならないように気をつけた方がいい

(この書き込みもマルチだけど注意喚起目的なのでご容赦を)
2021/05/22(土) 19:46:58.30ID:SUPMvrzb0
ネットのまとめ本みたいなの今でもよく出てるよな
凶悪事件なんちゃらみたいなのとか、ウィキペディアコピペ
平山夢明の異常快楽殺人ぐらい詳しいと買うんだけど
2021/05/22(土) 19:56:54.54ID:7D4hOVvZ0
>>130
ネットのまとめでもその作者なりに再構成してたり、文章量や文章力があるならまだマシだよね
でも>>125のは1ページに1行の小ネタ、あとは真っ白、それが1000ページ続く
フォントに凝ってるわけでもセンタリングしてたりするわけでもなくただ1行ずつ改ページしてるだけ

間違っても「どんな本だろう」とか「どうせタダだし」とか思って興味本位で落としたり
サンプルをDLしたりするのも絶対やらない方がいい
その時点でこいつらの思うツボだから
2021/05/22(土) 20:46:50.64ID:3eGN5wP+M
>>131
サンプルDLしたりアンリミで無料で読んでも1ページ単位で作者にお金入るの?
2021/05/22(土) 21:02:56.37ID:pqU6SMVI0
ネット黎明期の広告クリック詐欺みたいだなw
2021/05/22(土) 21:07:09.40ID:TJxgFO4+0
2021/05/22(土) 21:09:48.71ID:7D4hOVvZ0
>>132
サンプルはしらんけどアンリミは1ページ単位でロイヤリティ入ってたはず
2021/05/22(土) 21:47:30.82ID:V0af4TPMM
昭和のマンガが好きな人へ
全巻99円セール中

ぼくたちの疾走 (全15巻) 山本おさむ
www.amazzzzon.co.jp/gp/product/B077LBFJFW
2021/05/22(土) 21:54:52.88ID:V0af4TPMM
昭和のマンガが好きな人へ

1,2巻ゼロ円、残り各巻33円でセール中

裂けた旅券(パスポート) (全7巻)
御厨 さと美 (Author)
https://www.amazoooon.co.jp/dp/B074CJL6M7
2021/05/22(土) 21:59:56.24ID:LtvvU4Zp0
>>137
低スキャンはノーサンキュー
2021/05/22(土) 23:24:48.81ID:ob1J7BMB0
1冊11円以下じゃないと
140名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-XX1L)
垢版 |
2021/05/22(土) 23:33:58.06ID:hMl8x4Mkr
>>136
リンクくらいまともに貼ろうよ
http://www.a;mazon.co.jp/gp/product/B077LBFJFW
2021/05/22(土) 23:39:34.51ID:4XYAgRN50
アクタージュkindleじゃ売ってないんだ
ジャンプ電子版は読めるのに
2021/05/22(土) 23:50:53.54ID:SUPMvrzb0
紙は絶版、電子は配信停止では
2021/05/22(土) 23:58:36.89ID:jknVAYSp0
>>141
何があったか知らんのか?
2021/05/23(日) 00:12:52.23ID:MrgJaXkAM
>>140
すまん。
アマゾン直リンクすると、なぜか書き込みエラーがでるので仕方なく一部変えた次第
2021/05/23(日) 00:16:16.68ID:y9TVQc8I0
>>143
知ってるけど電子版ジャンプの雑誌は読める
2021/05/23(日) 01:01:09.22ID:z+UeYM1W0
>>144
あれはドヤりたくてURLが貼れないのを知ってて言ってるだけだと思う
英字のアマゾンはNGワードなので直接は貼れないのは正しい
URLが貼れてるのはHTMLエンティティというものをつかって”a”を別の書き方にしてNGを回避してる
2021/05/23(日) 01:12:09.70ID:hsskcpE50
もう売ってはいないね…
でも買ってたら読める、そうKindleならね
https://i.imgur.com/kgS0W2k.jpg
2021/05/23(日) 08:35:50.24ID:kYuVKycg0
MB少ないなぁ
2021/05/23(日) 08:52:56.60ID:yPZP8S+M0
入り口のない海、買おうかな
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb0-kvzH)
垢版 |
2021/05/23(日) 09:15:25.27ID:m2sXbcP10
他の後追いセールもほとんどやらなくなったね
しょぼいセールばっかり
1年に1回ぐらいはまともなセールして欲しいな
2021/05/23(日) 09:34:15.95ID:rLXf6RGJ0
日替わりの庵野秀明のは面白いのかしら
2021/05/23(日) 09:39:50.16ID:YilNSYYn0
出口のない海じゃなくて?
2021/05/23(日) 09:41:14.30ID:pBMhwhp10
>>132
無料本だと読んでもらえたページ数に応じて1P辺り0.1円
アンリミは0.5円が作者に入る
2021/05/23(日) 09:46:06.71ID:yPZP8S+M0
出口か

セールの価格をKindle標準価格にすべき
紙に合わせる必要ない
2021/05/23(日) 09:59:56.84ID:EdKdqYqa0
てかKindleは全部アンリミ入りでいいよ
セールとか不要
2021/05/23(日) 10:15:55.67ID:YT64sNJt0
乞食「全部アンリミ入りでいいよ」
2021/05/23(日) 10:37:44.41ID:cnC5Cq5jd
なんか最近文芸系はkoboのがセール多いからそっちで買うようになったわ
セールをしない出版社のも
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb0-7O76)
垢版 |
2021/05/23(日) 10:57:51.80ID:m2sXbcP10
>>157
わかるわ
セール待ちの本がたまりすぎて、ほかで買うようになってkindleはあまり買わなくなってきた
2021/05/23(日) 10:58:57.39ID:yPZP8S+M0
良い傾向やん
他サービスに頑張ってもらわないとAmazon一強になって停滞する
2021/05/23(日) 11:03:17.67ID:QAWuD+Jb0
増やすと管理がめんどくさくなるから増やしたくない
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2793-7DO1)
垢版 |
2021/05/23(日) 11:03:25.57ID:1TqdxutD0
最近またあちこちで買うようになったけど、どこかが潰れても手持ちが全滅しないからいいかなと思っている。
考えようによっては、リスクの分散になるからいいかと。
2021/05/23(日) 11:10:37.34ID:TF/dfQBV0
エロ漫画はDMM
2021/05/23(日) 11:18:04.90ID:lMp5YI950
小説はKindleだけど漫画ならDMMでいいしな
定期的な50%還元がある内にめぼしいのは買い揃えておきたい
2021/05/23(日) 11:38:04.73ID:/em1DJVY0
「あなたって、DMMで本を買うような男だったのね…」
2021/05/23(日) 11:43:16.95ID:D9Cgu83i0
よくわからんけど日替わりのエヴァかった
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b7-9UC2)
垢版 |
2021/05/23(日) 11:58:09.84ID:S5ifGOFU0
普通史記を買うよね
2021/05/23(日) 12:20:38.96ID:D9Cgu83i0
1持ってないし
2021/05/23(日) 12:24:43.46ID:WuATNBC10
>>151
NHKのプロフェッショナルが面白かった人なら
2021/05/23(日) 12:30:01.21ID:/em1DJVY0
>>165
現代社会を分析&裏読みするということでは、自分もエヴァ本を取るかなぁ。

ドストエフスキーが『悪霊』でレーニンのように演説する人間を描いたり、カフカが
『審判』という作品でホロコーストを予言するような小説を書いたりするというのは、
作家がその時代の雰囲気を先取りするような鋭い感覚を持っていたからだと思う。

そしてエヴァという作品にも、20世紀末の日本社会を覆った雰囲気と妙にリンクし
同調していたような部分があった。

 「私はいま、アニメを研究しています。オウムは、いわば『ニュータイプ』なんです。
  アニメを見ている子供たちは、無意識のうちに自分の未来の姿を選択し、予知して
  いるんですよ。将来、多くの人々が超能力を持つことになるでしょう。ハルマゲドン
  は、来ます」

 上祐史浩はこう言った。
2021/05/23(日) 12:41:12.35ID:5b4T86nX0
「STAP細胞は、あります」
2021/05/23(日) 12:47:16.91ID:/Hrk6L2O0
日替わりのやつ、紙の本で持ってるわ。当時いわゆる「謎本」に紛れて出てたけど、これはそれらと一線を画す内容で面白かった。
2021/05/23(日) 12:48:42.32ID:RqIGWb6ad
ホロコーストのような民族大量虐殺がナチス以前には無かったってわけじゃなし、歴史は繰り返すってだけやん
2021/05/23(日) 12:49:41.44ID:yPZP8S+M0
満州だってソ連にやられたと言われている
2021/05/23(日) 12:57:47.07ID:D9Cgu83i0
300円スタンプカードがあるうちに月刊セールも買うか
2021/05/23(日) 13:21:39.01ID:MrgJaXkAM
今日のセール

庵野秀明 スキゾ・エヴァンゲリオン
199円
映画カテゴリーベストセラー1位
2021/05/23(日) 13:33:43.56ID:qsTyoXIm0
スキゾとパラノは組みで一つだったな
どっちかが庵野主体でもう片方は他スタッフ主体と記憶にある

ホロコーストは文明の最先端地域を自負していたヨーロッパで起きたのがデカかった
後進国化していた中国とかではなく、人権思想や科学技術が発展したはずの場所で。
繰り返す歴史の野蛮を人類は克服できる(た)という風潮が強まってたんだろうな
2021/05/23(日) 14:19:18.83ID:YilNSYYn0
日本にいるユダヤ人送ってこいってドイツから連絡来たって話聴いたけど本当なのかしら
ダークツーリズム興味あるけどカネがない
2021/05/23(日) 15:02:38.91ID:zt1xvI3+0
史記、表を載せてないとか酷いな
2021/05/23(日) 15:19:58.61ID:7gg3VhETM
>>157
Amazon全体が使いづらくなってるから楽天もアリかもなあ
2021/05/23(日) 17:37:36.67ID:OdULS2Ho0
kobo端末は最近めったに安売りしないしなあ
e-ink端末の入手しにくいところは避けてしまう
2021/05/23(日) 17:50:37.47ID:1SgrHL/7d
>>180
小説だけなら半年前にniaが40%オフやってたぞ
libraやclaraは2000〜2200円オフしかないけどKindleと値段そこまで違うっけ?
182名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-7MqA)
垢版 |
2021/05/23(日) 18:02:57.54ID:HLHBXn8aM
>>26
作者としてはラノベ部分を書きたいんだよ、数学はぶっちゃけどうでもいいと思ってる
183名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-7MqA)
垢版 |
2021/05/23(日) 18:08:59.48ID:HLHBXn8aM
Kindleサービス終了しちゃうのかな、150ポイント還元って、売れてないのかな
2021/05/23(日) 18:16:21.36ID:EdKdqYqa0
>>182
違う
結城浩は
「僕は難しい数学こんなにたくさん知ってるんですぅ(大学中退なのに)」
って本書いて自慢したいだけ

著者のこの辺の思想はプログラマの数学や暗号技術入門秘密の国のアリスあたりを読むとかなりダイレクトに読み取れる

数学ガールは間違いを書かないことに重きをおいてる傾向もあって著者がそういう考えだと気づいてしまうとめちゃくちゃ気持ち悪くて二度と読めなくなる
2021/05/23(日) 18:19:19.36ID:yPZP8S+M0
数学ガールは生理的に無理だった
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b16-ChZN)
垢版 |
2021/05/23(日) 18:23:00.00ID:EdKdqYqa0
後著者の結城浩のツイート
これを読んでも「著者と作品は無関係」って言って結城浩の本買うなら俺は止めない

結城浩@hyuki
特に与党を応援したいわけではないんですが、応援したいと思う野党候補の第一声がモリカケ追求だとかなり萎えます。せめて経済、せめて消費税を口にして欲しいのですが…つらみ
午後5:24 · 2017年10月21日

結城浩@hyuki
2017年10月21日
「あのときの私の主張は間違っていたので謝罪します」
「あのときの私の主張は科学的ではなかったので謝罪します」
「党派的に〇〇さんは政敵ですが、この点については〇〇さんに賛成します」
「私は野党ですが、与党のこの点については賛成します」

…という候補者に投票したい21世紀。

結城浩@hyuki
「私の主張は間違ったことがないし、これからも間違わない」
「科学的かどうかではなく、政敵を倒せるかどうかが大事だ。手段を選んでる場合ではない」
「政敵の主張にわずかでも賛同することは許されない」
「与党は100%誤りである。野党は100%正しい」

…という候補者には投票しない21世紀。
午後3:03 · 2017年10月21日
2021/05/23(日) 18:26:53.45ID:yPZP8S+M0
モリカケだって税金の無駄使い疑惑でしょ
2021/05/23(日) 18:27:35.69ID:ASIOBD0E0
それセール情報と関係あんの?
2021/05/23(日) 18:32:56.92ID:kdMzBf/IH
なんだかんだで結城浩の本しっかり読んでんだな
190名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-7MqA)
垢版 |
2021/05/23(日) 18:36:05.86ID:HLHBXn8aM
>>184
中退なのか…
だから説明がわかりにくいのか…
2021/05/23(日) 18:36:06.42ID:9/4u9d/t0
>>186
割とマトモだと思うが

数学ガール、ラノベ部分が書きたいにしてはラノベ部分が下手くそで読みにくい…
数学は結局教科書が一番分かりやすいんだよなあ…

ゆうき先生の本では20年ちょいくらい前?に読んだデザインパターン入門が好きだった
2021/05/23(日) 18:42:29.69ID:9/4u9d/t0
プログラム組んでるうちに数学って大事!て気づいた結城先生本人が後進のために「数学やろうね」って伝えてる姿勢好きだよ
語尾にみゃーだかにゃーだかついてたり、池沼みたいな話し方する女の子で個性だそうとしなければいいのに…
と思うけどそこで人気出てるんだろうしなー
2021/05/23(日) 18:43:20.84ID:RwDhRHnA0
>>186
すごいまともな人なんだな
お前がそこまでおすすめするなら買うわ
2021/05/23(日) 18:44:27.41ID:YilNSYYn0
熱意が凄いね
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce6d-4P7j)
垢版 |
2021/05/23(日) 18:44:29.65ID:aLhfebxu0
155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b16-5zR4) [sage] 2021/05/23(日) 09:59:56.84 ID:EdKdqYqa0 [1/3]

てかKindleは全部アンリミ入りでいいよ
セールとか不要

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b16-5zR4) [sage] 2021/05/23(日) 18:16:21.36 ID:EdKdqYqa0 [2/3]

>>182
違う
結城浩は
「僕は難しい数学こんなにたくさん知ってるんですぅ(大学中退なのに)」
って本書いて自慢したいだけ

著者のこの辺の思想はプログラマの数学や暗号技術入門秘密の国のアリスあたりを読むとかなりダイレクトに読み取れる

数学ガールは間違いを書かないことに重きをおいてる傾向もあって著者がそういう考えだと気づいてしまうとめちゃくちゃ気持ち悪くて二度と読めなくなる

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b16-ChZN) [] 2021/05/23(日) 18:23:00.00 ID:EdKdqYqa0 [3/3]

後著者の結城浩のツイート
これを読んでも「著者と作品は無関係」って言って結城浩の本買うなら俺は止めない

結城浩@hyuki
特に与党を応援したいわけではないんですが、応援したいと思う野党候補の第一声がモリカケ追求だとかなり萎えます。せめて経済、せめて消費税を口にして欲しいのですが…つらみ
午後5:24 · 2017年10月21日

結城浩@hyuki
2017年10月21日
「あのときの私の主張は間違っていたので謝罪します」
「あのときの私の主張は科学的ではなかったので謝罪します」
「党派的に〇〇さんは政敵ですが、この点については〇〇さんに賛成します」
「私は野党ですが、与党のこの点については賛成します」

…という候補者に投票したい21世紀。

結城浩@hyuki
「私の主張は間違ったことがないし、これからも間違わない」
「科学的かどうかではなく、政敵を倒せるかどうかが大事だ。手段を選んでる場合ではない」
「政敵の主張にわずかでも賛同することは許されない」
「与党は100%誤りである。野党は100%正しい」

…という候補者には投票しない21世紀。
午後3:03 · 2017年10月21日
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce6d-4P7j)
垢版 |
2021/05/23(日) 18:44:54.72ID:aLhfebxu0
雑談池沼が大量長文レスで狂い暴れとるなw
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce6d-4P7j)
垢版 |
2021/05/23(日) 18:45:26.91ID:aLhfebxu0
>>186
雑害が食いつくまくりそうw
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce6d-4P7j)
垢版 |
2021/05/23(日) 18:46:02.30ID:aLhfebxu0
>>188
ここ雑害スレやでw
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce6d-4P7j)
垢版 |
2021/05/23(日) 18:46:57.81ID:aLhfebxu0
>>192
池沼みたいな話し方する女の子で個wwwwwwwwwwww
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce6d-4P7j)
垢版 |
2021/05/23(日) 18:47:16.18ID:aLhfebxu0
>>193
草ぁw
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce6d-4P7j)
垢版 |
2021/05/23(日) 18:48:31.50ID:aLhfebxu0
>>155
>>156
2021/05/23(日) 18:50:07.55ID:HZtH0l9T0
面白い話題だけど
結論を言えば結城浩は億万長者
2021/05/23(日) 18:54:21.11ID:gQpdXXtZd
自分たちが望む政治がしたいから政権を取りたいってんじゃなくて、政権を取ることが目的になってるような
本末転倒な野党に票が入れられるわけがないやん
2021/05/23(日) 18:55:22.72ID:yPZP8S+M0
現政権に不満があるならそれでいいんじゃね
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce6d-4P7j)
垢版 |
2021/05/23(日) 18:56:34.42ID:aLhfebxu0
池沼あげ
2021/05/23(日) 19:01:54.87ID:K/Yo86OO0
政治的なスタンスはどうでもいいが、要は数学書として分かりやすいかどうか
ラノベ部分は読めたもんじゃないから
2021/05/23(日) 19:02:16.08ID:EdKdqYqa0
>>190
しかも専攻が数学じゃないって本人が公言してる
何を専攻してたかまでは言ってないけど個人的には理系かどうかすら怪しいレベルだと思ってる
2021/05/23(日) 19:05:10.06ID:HZtH0l9T0
教えるのがうまい高卒(大学中退)
209名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-7MqA)
垢版 |
2021/05/23(日) 19:13:20.56ID:HLHBXn8aM
火消しわくレベルだから、多分家柄は良さそう
210名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-7MqA)
垢版 |
2021/05/23(日) 19:14:22.33ID:HLHBXn8aM
5chはこういうよく知ってる人が時々湧くから侮れない
2021/05/23(日) 19:23:44.50ID:qwiLeIbCd
>>184 には、 ID:aLhfebxu0 のレスからどんな思想を持ってるかダイレクトに読み取ってもらいたい
2021/05/23(日) 19:30:26.77ID:/em1DJVY0
「数学ガール」については、数学者や物理学者などが紹介しているのを何度か見かけたので、
一般向け解説書として専門家にもけっこう認められている本みたい。

結城さんの数学ガールは、海外でも翻訳されていて、英訳版は数学の専門誌でも好意的な
レビューが紹介されたため、アマゾンでの評判も上々。

Math Girls - American Mathematical Society (PDF)
https://www.ams.org/notices/201207/rtx120700956p.pdf

ちなみに英語版にはイラストはなく、ラノベ風の日本版とはだいぶ雰囲気が違う本となっている。

Hiroshi Yuuki "Math Girls"
https://www.a;mazon.co.jp/dp/0983951306
2021/05/23(日) 21:02:08.02ID:WO1XxPFs0
>>186
お前がまんまこのタイプで草

「私の主張は間違ったことがないし、これからも間違わない」
「科学的かどうかではなく、政敵を倒せるかどうかが大事だ。手段を選んでる場合ではない」
「政敵の主張にわずかでも賛同することは許されない」
「与党は100%誤りである。野党は100%正しい」
2021/05/23(日) 21:11:50.88ID:HZtH0l9T0
数学ガールのレビューでフェミニストがブチギレてた
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-bXkj)
垢版 |
2021/05/23(日) 21:34:13.47ID:tAHN7Ur8M
ID:EdKdqYqa0 のコンプレックスすごいな
明らかに学問的訓練受けていない奴の文章だし、セールで書籍買って多読して知性を少しでも磨きたいんだろうな
2021/05/23(日) 21:54:21.64ID:9/4u9d/t0
結城先生といえば文章の書き方の本も結構良かったよ
推敲の仕方だったかな
今セールかどうかまではチェックしてないけど2冊組のうち片方はしょっちゅうセールしてるから
2021/05/23(日) 22:21:19.03ID:xON2vsoV0
角川から出ているスティーヴン・キングの「ダークタワー」のセールがようやくきた
が23〜30%としょぼい。金田一合本みたいなセールは無理かなぁ
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2793-7DO1)
垢版 |
2021/05/23(日) 22:43:14.63ID:1TqdxutD0
結城話続けるなら別スレ立てろ
雑談OKだとしても、長文自己満足語りは流石に邪魔
2021/05/23(日) 22:49:44.31ID:oNWdhDfP0
まず誰だよこいつ
ここはしょーもねぇ駄作者の宣伝スレじゃねーぞ
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce6d-4P7j)
垢版 |
2021/05/23(日) 22:50:57.34ID:aLhfebxu0
雑害からダメ出し食らう雑害w
2021/05/23(日) 22:54:54.10ID:jWIwEwiZa
こういうのが来てどうでもいい講釈延々と垂れ続けてるの見ると雑談煽りする雑談ガイジガイジがイライラする気持ちも分かる
2021/05/23(日) 22:58:17.84ID:oNWdhDfP0
雑害煽りガイジ君はスレの未来を憂いでたのか…?
なわけないですよね、精液ですよね
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b67-9WoM)
垢版 |
2021/05/23(日) 23:03:41.30ID:nVff4/lO0
数年前に買った本がAmazonのインデックスから削除されてて、kindleアプリで本の詳細見ようとすると“何かお探しですか?”って出てくるんだけど、こういう本は端末から削除すると再ダウンロードできないの?
2021/05/23(日) 23:04:54.46ID:YilNSYYn0
>>217
ダークタワーはいつも30だよな
文春みたいに50やってくれよ
2021/05/23(日) 23:21:20.43ID:Tdq2dDtc0
>>223
金払ったのは、Kindleで読む権利だからサービス終了したら終了だ
2021/05/23(日) 23:23:26.38ID:vu+soQGv0
>>223
販売終了しても再ダウンロードはできるはず
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b67-9WoM)
垢版 |
2021/05/23(日) 23:34:55.72ID:nVff4/lO0
>>225
ありがとうございます。そうすると、端末が壊れたり、買い増しした場合はダウンロードできないと…。電子書籍買う熱が急激に冷めてきました。

>>226
ありがとうございます。それなら安心してセールで買い続けられます。

結局どっちなんでしょうね。試しに削除してみるのはちょっと勇気がいります…。
2021/05/24(月) 00:04:24.96ID:PqLEqshb0
余程の事がない限り再ダウンロードはできるはず。
ストアにもうないけど再ダウンロードできる本、何冊か持ってる。
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b67-9WoM)
垢版 |
2021/05/24(月) 00:37:03.74ID:YPR14tNr0
>>228
ありがとうございます。それなら大丈夫そうですね。今さら紙本を買い直す気にもならず不安になっていました。
スレ違い失礼しました。
2021/05/24(月) 02:57:39.36ID:5gxHNd3m0
>>223
マイライブラリから
2021/05/24(月) 03:02:04.49ID:YO9d4UQJ0
日替わりの「精神現象学 下」、上巻の3/20から時間差で来たな
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3325-UAv3)
垢版 |
2021/05/24(月) 08:03:32.40ID:gV26COZZ0
上下一緒に出してれば売上上がったろうに
下巻だけ出されて買う奴おるか
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb93-SLOb)
垢版 |
2021/05/24(月) 10:20:38.20ID:ZygLQ9M10
入門書からくれ
2021/05/24(月) 10:33:15.27ID:BwBMPqw00
精神現象学は去年も8月の月替わりで上巻だけセールになって10月の日替わりで下巻だけセールになってた
2021/05/24(月) 13:41:10.60ID:Uy0kixdX0
ザ・シェフ 大合本版 4
赤ちゃんのホスト(3) (BE・LOVEコミックス)
無料
2021/05/24(月) 14:15:34.94ID:IIHgp9V70
精神現象学が上下そろったあああ
だから何?って感じだが
どうせ読まないし
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78c-e3Lj)
垢版 |
2021/05/24(月) 14:18:27.00ID:fUn0l4J90
>>235
ザ・シェフもらったありがとう
あと6,9,
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78c-e3Lj)
垢版 |
2021/05/24(月) 14:19:35.12ID:fUn0l4J90
途中で送信しちゃった…
残り6、9、11〜13巻を無料でコンプしたら一気に読むんだ
2021/05/24(月) 18:23:28.52ID:gxqG//Zz0
最後の1巻分は収録されてないからコンプできないけどな
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a325-UJur)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:17:57.26ID:rsea3EG40
ぽてまよが安くなってるよ
2021/05/24(月) 23:54:42.37ID:w2P94KMt0
ブラックジャックよりザシェフのが長く続いたってのも面白いな
2021/05/25(火) 00:56:06.43ID:LJfcMvB2M
今日のセールの目玉

現代数学入門 Math&Science (ちくま学芸文庫) Kindle版
遠山啓 (著)
5つ星のうち4.6 12個の評価
¥499
2021/05/25(火) 02:21:11.91ID:Uofigbx50
啓の本、画像ベースか
Paperwhiteじゃ読む気しないからいいや
2021/05/25(火) 04:18:20.71ID:Q2BY2hiE0
死んで40年以上経つよな
2021/05/25(火) 08:08:24.62ID:Tbp4+T8A0
水道方式
2021/05/25(火) 08:15:55.33ID:Kksm/EnV0
いつのまにか検索が
楽天books >>>>>>>Amazon
2021/05/25(火) 08:19:56.11ID:txz0aNaBr
検索数だけ多くてもね
2021/05/25(火) 08:54:33.00ID:CCxVmryJM
>>246
探しまくらないといけないサイトより、
あまり探す必要のないサイトの方が優秀
2021/05/25(火) 09:25:44.63ID:xLDDEnvm0
ちくまがリフローにしない限り、Math&Scienceシリーズを買うことはない。
2021/05/25(火) 10:10:22.93ID:IIZjJEpOa
並び替えもずっと機能してないよな?
2021/05/25(火) 10:19:47.59ID:LI+NsJLY0
>>245
数学教育現代化運動
失敗したよね…
2021/05/25(火) 10:24:29.98ID:Kksm/EnV0
>>250
Amazonは除外がまともに機能してないからダメダメだわ
2021/05/25(火) 11:28:14.78ID:2bf3j+67M
ネガティブキャンペーン多いな
こんなとこに書いても何も変わらんよ
2021/05/25(火) 12:03:16.65ID:8NjnW4er0
ショッピングアプリのUI変わって使いづらい
2021/05/25(火) 12:57:56.90ID:F6CJLLq90
>>241
ギャラリーフェイクもかなり長い
復活して巻数も続刊扱いだし
256名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-6ASh)
垢版 |
2021/05/25(火) 13:39:42.45ID:SctWfUp+a
>>255
なぜそこでギャラリーフェイク?
2021/05/25(火) 14:03:18.09ID:F6CJLLq90
>>256
ザシェフ同様BJの影響を受けている漫画として
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2793-YbTo)
垢版 |
2021/05/25(火) 14:15:35.81ID:SKMeG5IQ0
じゃあ、スーパードクターK
2021/05/25(火) 14:27:49.09ID:Mw9GqGDd0
じゃあ、セール民にお馴染みの、解体屋ゲン
2021/05/25(火) 14:40:16.81ID:4B67QxW5r
今の漫画を語れよオッサンどもが
2021/05/25(火) 14:47:10.58ID:uf3JU5CD0
今の漫画セールにならへんやん
2021/05/25(火) 14:52:53.75ID:TONONYbc0
ゲンさんってBJの影響を受けた漫画なのかw

むしろこち亀を思わせる。地味だが、50巻過ぎても面白さの質が落ちてないのが凄い。
2021/05/25(火) 16:24:52.83ID:50Q+D7JQa
オッサンばっかなんだからしゃーないやん
2021/05/25(火) 17:36:19.59ID:F6CJLLq90
kindleのセール傾向だとこうなるわ
新しいのはeBOOKとかDブックで買う
2021/05/25(火) 17:47:41.28ID:F1KzphFC0
ぼっち村99円はうれしいのだが、2巻3巻もいくらか割り引いて欲しい
ぼっちぼち村まで値引けとか贅沢は言いませんので
2021/05/25(火) 19:21:37.66ID:sVo+Qge1a
あまり期待せずに買った魔法少女にあこがれてが個人的には大当たりで大満足だわ
2021/05/25(火) 19:32:57.52ID:XYE7pSbY0
>>242
ありがとう!
2021/05/25(火) 20:20:10.34ID:hvVV/0ma0
>>237
6無料
2021/05/26(水) 00:07:46.95ID:x91zIBw20
うおおお
時計泥棒の人の本が日替わりに
2021/05/26(水) 00:11:28.86ID:2oAyFr8R0
Kindle って作者の名前クリックすると書影しか出てこないって本当に使いづらい
なんで、普通の検索結果画面にならないんだ?
表示しか出てこないから、金額が等の情報がパット見わからないから不便すぎる
2021/05/26(水) 00:45:38.95ID:Xtz2cqVUM
今日のセールは失言で退職したあの人です。

「世界の今がい!P解解地政学入門」
高橋洋一

タイトルが意味不明だけどamazon表記はこれ
2021/05/26(水) 01:08:38.20ID:3oRUhRDw0
>>271
おまかんで文字化けしてるだけだな
「世界のニュースがわかる! 図解地政学入門」
2021/05/26(水) 01:41:27.68ID:HJzUF7yE0
それは買い?
2021/05/26(水) 01:59:04.06ID:OBr1Eu/Y0
「屁みたいなモンですよ」
2021/05/26(水) 04:06:33.08ID:flYncVxI0
本当のこと言って辞めさせられた人か?
2021/05/26(水) 06:59:43.72ID:i3jI0xnX0
本の評価良いけど、時計泥棒の本なんて買ってまで読みたいとは思わないな
2021/05/26(水) 07:09:25.04ID:oeSvRab30
>>275
本当のことでも言い方と自分の位置と時間を間違えると叩かれる
ということを知らない時点でお坊ちゃまですわなあ
2021/05/26(水) 07:48:20.01ID:MCa1WBy/0
元々頭はいいんだからもうやる気おきねーんだろ
2021/05/26(水) 08:01:12.98ID:kGueSYaUa
給料もらってないのに金もらってるとか嘘をテレビで流されて
マスゴミ総出でフルボッコ
これが正しいと思うならファシストだな
2021/05/26(水) 08:11:13.61ID:pM1q3LoBM
どっちも三流
2021/05/26(水) 08:20:13.72ID:F0G7tdxJ0
あのての発言って辞めたい(降りたい)からやってるケースも結構あるんじゃないかと思ってる
一番手っ取り早い方法だし
2021/05/26(水) 08:23:59.59ID:hvjNrQeC0
>>270
そっから検索できるだろ
2021/05/26(水) 08:30:12.09ID:ZX3a2sWE0
で、セール情報は?
2021/05/26(水) 08:34:39.29ID:4XDmdt9M0
>>275
感染者がさざ波笑のように少ないのに五輪中止したら海外に笑われるとか言ってたけど世界中から中止の声あるし別に本当のことではないと思うね
あと真面目に訴えたいのならあのような文章でやるべきではなかったね。5ちゃんの書き込みじゃなるまいし、あれじゃただ人の感情を逆撫でするばかりですわ
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab3a-InXC)
垢版 |
2021/05/26(水) 08:52:24.42ID:RNx6yjch0
>>281
もう少し自分が損しない辞め方あるだろ
2021/05/26(水) 09:06:12.69ID:C6KgRuo1M
一身上の都合により
2021/05/26(水) 09:31:31.25ID:NmuLXlwFd
辞めたいっつっても辞めさせてくれないとこもあるんだよ……
辞表出してから実際に辞めるまでに3ヶ月掛かったわ
2021/05/26(水) 10:01:24.30ID:F0G7tdxJ0
500円では食指が伸びない本も499円だとなぜか買いそうになる不思議
289名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-YbTo)
垢版 |
2021/05/26(水) 10:09:43.55ID:RCLi4rUhd
>>288
概ね同意する
2021/05/26(水) 10:14:14.38ID:FHX+n3Iza
>>288
サイゼの手法だな
コロナでお釣り渡すリスク考えて1円値上げしたけど
2021/05/26(水) 10:29:13.41ID:C6KgRuo1M
量販店とか他でもよくある
2021/05/26(水) 10:30:18.51ID:3oRUhRDw0
>>288
ユダヤ商法に引っかかてるな
2021/05/26(水) 10:46:38.25ID:7LDtYNlh0
2000円より1980円のほうが売れるってやつね
2021/05/26(水) 10:51:32.63ID:hEaZ3uwRM
1980円(.........)

どうやらごく小さく「税込2138円」と書かれているようだ…ってやつ
2021/05/26(水) 10:55:58.83ID:3oRUhRDw0
>>287
それ労働基準法違反だから
2021/05/26(水) 11:02:34.74ID:eTHMegTK0
辞職届けじゃなくて、辞職願い出したんじゃねーの?
2021/05/26(水) 11:24:13.39ID:oZUHilhvM
高橋洋一って経済学的に信頼できるの?
2021/05/26(水) 11:26:06.65ID:psAEkAYnM
>>290
でもサイゼは値上げした方が売れてるな
2021/05/26(水) 12:07:07.89ID:qqxjw0xm0
あと1円引いてすげえ安く見せる商法ほんとしょーとないしなくなって良かった
つーかあんなんで安い!って思う奴バカだけだけど
300名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-YbTo)
垢版 |
2021/05/26(水) 12:08:37.09ID:RCLi4rUhd
>>297
お前の書き込みより信用できると思うよ
2021/05/26(水) 12:09:06.01ID:KsmjUrHjd
>>297
個人的な印象
大学の授業でやるようなレベルの話の解説はそう間違ってない
でも政策提言の部分を聞くと竹中平蔵などと連んでる部分が出てきて新自由主義的な話ばかりになって聞く価値ないなあとなる
去年の委員会での発言だとNHK教育を民営化して云々などなんでも民営化したらよくなるという理屈も多い
2021/05/26(水) 12:20:16.24ID:hFYq9YZe0
経済学を信用できるという発想がまずアカンのでは
2021/05/26(水) 12:22:15.68ID:X2NU06LP0
>>297
典型的御用学者
2021/05/26(水) 12:22:49.09ID:fP76gI9wd
経済学って数学に見えて一種の歴史学だからな
2021/05/26(水) 12:34:23.57ID:TpaY5uOZ0
>>297
真っ当な専門家が毎月のように本出すのは不可能なので自称専門家は出版数見て察しろ
論文も学術・一般書もハイペースで書く化け物みたいな学者も極少数いるけどそういう人らでも対談本・連載のまとめ・共著含め多い年で2〜3冊

高橋は講談社から出した「中国GDPの大嘘」という本で剽窃が明らかになり講談社の説明が「高橋先生は中国経済に明るくないので付けてたデータマンがミスしました」というゴーストバレまである
2021/05/26(水) 12:43:11.49ID:7LDtYNlh0
エヴァの歌歌ってる人だっけ
2021/05/26(水) 12:46:39.04ID:k2WanfUg0
歌い終わるには、了が足りんな
2021/05/26(水) 12:47:57.17ID:QAuGpiVS0
NHK教育民営化は無理だろ、テレ朝の例がある
むしろ総合やBSを民営化すべきでは、民法でも作れる番組だらけだし、大河朝ドラ紅白
2021/05/26(水) 12:56:44.44ID:TpaY5uOZ0
unlimited対象だったので高橋の「世界のニュースがわかる! 図解地政学入門」流し読みしたけど冒頭からお笑いなんだが
理系出身だけど歴史が好き・経済の専門家だけど留学した時国際政治専攻だったというだけで地政学の入門書依頼されても書かかねえよw
参考文献6冊だけなのも酷いがそれが「もういちど読む 山川世界史」って…
2021/05/26(水) 13:01:09.21ID:QqGmB0R/0
図書館の蔵書の電子化が加速しそうな法案が成立したね
一部をメールで送信とか、内容はまだまだお粗末だけど
2021/05/26(水) 13:06:23.29ID:4XDmdt9M0
高橋はなんかの説明するでもその根拠とするデータあんまり出さないらしいんよね
ウヨ仲間にもそのことを指摘されてたけどそんなもん一つでいいとか言い張って学者とは思えない発言してたっけな。根拠少ないならその分信憑性は低くなるだけなんだが
2021/05/26(水) 13:24:21.25ID:jZl7QjB8a
そもそも「地政学」自体が信頼できないからな
地政学を語る奴がいたらまず疑ってかかった方がいい
特に日本人とその解説本
2021/05/26(水) 13:31:03.11ID:p8lIYIQka
それは多分地政学を分かってないから、地政学的リスクと言いたいだけの自称経済学者に多い
2021/05/26(水) 13:54:31.14ID:X2NU06LP0
>>305
> 真っ当な専門家が毎月のように本出すのは不可能なので自称専門家は出版数見て察しろ

とても良いアドバイス
ゴミ本売りつけて糊口をしのぐ学者芸人はこれで判別できるからな
2021/05/26(水) 14:11:50.22ID:QAuGpiVS0
>>310
出版社は反発せんの?
2021/05/26(水) 14:19:53.79ID:oZUHilhvM
一部の支持者をイラッとさせたみたい…
元財務省の人ということしか知らんのよ
揶揄したように見えたなら謝る
2021/05/26(水) 14:23:54.72ID:qbKv2GvXM
で、セール情報は?
2021/05/26(水) 14:36:05.87ID:7LDtYNlh0
俺の好きな某作家は巻末に「図書館の関係者様、図書館に置くのは出版して半年経ってからにしてください」ってお願いを毎回書いてたなぁ
2021/05/26(水) 14:40:31.40ID:QqGmB0R/0
>>315
>図書館側に作家らへの補償金支払いを義務付け
>補償金は利用者への転嫁を想定している、だって
2021/05/26(水) 14:44:12.90ID:C6KgRuo1M
ファンです図書館で読みました、にキレてた人とかいましたね
2021/05/26(水) 14:49:51.88ID:xpIMbPolM
昔はブックオフとかで中古本漁ってたけど虫が湧いてから一切やめた
誰が触ってどんな場所に置いてたか分からない図書館の本なんて家に持ち込みたくない
2021/05/26(水) 14:56:45.27ID:mclr1isWd
>>240
懐かしいけど買いなおすほどじゃ
2021/05/26(水) 15:10:10.52ID:mOe5/IbY0
おらは図書館もブックオフもよく利用しますです
2021/05/26(水) 15:24:36.69ID:Ryt/mlg+a
その図書館も緊急事態宣言で閉鎖だよ多分夏も閉められるよどこで涼もう
2021/05/26(水) 15:48:16.18ID:QqGmB0R/0
学生と無職者の無料喫茶化してる図書館は全部潰して
子供が遊べる自動図書館にしたら良い
2021/05/26(水) 16:28:26.25ID:hFYq9YZe0
無職はともかく学生潰したら未来の国家資産を減らすようなものでは
327名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-fMI5)
垢版 |
2021/05/26(水) 16:29:22.80ID:MDfRO1L4d
で、セール情報は?
2021/05/26(水) 16:29:40.60ID:hK8s3PaDM
学生は大学の図書館使えよ
2021/05/26(水) 16:35:30.52ID:aGx5Ic0Lr
工業大学の図書館は凄え役に立つけど面白い本なんてほとんどねえんだよぉおおお!!
2021/05/26(水) 16:42:10.10ID:T7lSOVZH0
小学も中学も高校も大学も図書室ってのは遊ぶ友達会話する友達の全然いないぼっちが休み時間の時間潰しに使う場所だ
2021/05/26(水) 16:47:09.31ID:hK8s3PaDM
大学の図書館は談話室になってて勉強出来なかったわ
職員も注意放棄してたし
名前は有名なとこだったけど酷かった
2021/05/26(水) 16:50:45.06ID:meZnOkQfM
で、セール情報は?
2021/05/26(水) 16:57:24.19ID:mOe5/IbY0
たゆたえども沈まずって本をピチってみました
2021/05/26(水) 17:14:29.18ID:NmuLXlwFd
二見か双葉の時代小説のセール来てくんねーかな
2021/05/26(水) 20:57:55.13ID:ncmndUT1r
>名前は有名なとこ
↑これ要る?
有名大卒って言いたいだけぢゃん
2021/05/26(水) 21:10:29.49ID:flYncVxI0
>>297
経済学は競馬の予想屋レベル。
外れれば逃げるのみ。
後出しジャンケンも多い。
2021/05/26(水) 21:21:04.10ID:MCa1WBy/0
経済学賞と平和賞はノーベル賞の二大いらない子と言われてんだから察しろ
2021/05/26(水) 21:22:25.51ID:QAuGpiVS0
オバマは平和賞を返上しろ
2021/05/26(水) 22:01:22.48ID:e/PDtLvsa
そうぢゃん
2021/05/26(水) 22:23:08.87ID:Z2zVmRaxM
時計泥のことはもうええから、セール情報くれ
341名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-kvzH)
垢版 |
2021/05/26(水) 22:23:41.35ID:VKdWEkIPM
相変わらず漫画のまセールないなあ
2021/05/26(水) 22:36:36.70ID:uweeZDZkM
高橋洋一ってロレックス盗んだとかいう風評被害にあってる人か
2021/05/26(水) 23:23:12.50ID:F0G7tdxJ0
> セール情報は?
> 時計泥のことはもうええから、セール情報くれ

与えよ、さらば与えられん
2021/05/26(水) 23:38:50.00ID:Z2zVmRaxM
>>343
じゃ、
「解体屋ゲン」
1巻から3巻、99円
隠れた名作
2021/05/27(木) 00:08:09.76ID:maCIewdT0
>>342
それはデマ
正しくはブルガリ
https://www.j-cast.com/2009/03/31038544.html
2021/05/27(木) 00:42:07.45ID:sVySGBNd0
やっ太
デキッコナイス
ケツろんおしょう
アララちゃん
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce6d-4P7j)
垢版 |
2021/05/27(木) 05:34:46.74ID:rxqr7hRP0
平日真昼間から糞ニートガイジの雑談祭りでもはや何のスレかわからねーなw
2021/05/27(木) 05:44:35.21ID:7uz859W2d
で、セール情報は?
2021/05/27(木) 06:39:03.97ID:xkX/J+Tu0
セールがないのにセール情報があるわけなかろう
2021/05/27(木) 06:47:21.71ID:fjq65LNnd
で、セール情報は?
2021/05/27(木) 07:27:28.10ID:YZFsJjAb0
https://i.imgur.com/HwvutIF.jpg
2021/05/27(木) 07:52:25.08ID:6DP7CEwo0
>>297
> 高橋洋一って経済学的に信頼できるの?

聞くまでもなく明らか。

見せ掛けの好景気を演出するために
無駄にバラまいた500兆円が無ければ、
今の日本は、もっと効果的なコロナ対策ができた。

恐慌に落ち込みそうな瀬戸際で
非常手段として使う劇薬を
平時に使った。
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be4-BJ7N)
垢版 |
2021/05/27(木) 08:08:37.91ID:hm9Kswav0
ただ一つ言えるのは、日本の感染状況はさざなみだし、緊急事態宣言は欧米のロックダウンに比べて屁みたいなものは全くその通り
正しいけど言い方が気に入らない?
阿呆か、正しければ言い方こそどうでもいいわ!
今の日本は言い方だけで封殺して、正論そのものが会議に上がることはなくなる
衰退するわけだわww
2021/05/27(木) 09:04:25.71ID:yHIAE5aXa
遊びに行くな飲みに出るな家に籠もって大人しくしてろという現状への不満をぶつけてるだけの感情論だからね
2021/05/27(木) 09:05:11.67ID:1PyFxhNx0
やったとデキッコナイスの漫画は子どもの頃繰り返し読んでたなぁ
買うか
2021/05/27(木) 09:07:14.04ID:uu0rgobT0
>>353
世界中から選手・関係者集める五輪というイベントを日本はさざなみだから中止しなくていいなんて正しいわけねえだろ
本人も擁護も仮に日本の感染者がゼロでも諸外国で予選やって選手に来日して貰わなきゃ開催できないという当たり前の事が抜け落ちててビビるわ
2021/05/27(木) 09:07:47.28ID:uu0rgobT0
五輪に関しては今日までセールの文春新書「オリンピック・マネー」がオススメ
今日の文春でIOCが天皇に合わせろと要求していたと記事になってるけどノルウェーも王に合わせろと要求されたりしたから22年冬季五輪招致辞めたんだとさw
2021/05/27(木) 09:09:49.61ID:yHIAE5aXa
何が何でも五輪をしたいのも結局秋の選挙に勝つためなのがミエミエなだけに余計に腹が立つんだろう
2021/05/27(木) 09:40:12.29ID:LHLyR8DM0
オリンピックいいじゃないの
世界に競技動画配信して視聴者を巣籠もりさせるいいコンテンツだし
2021/05/27(木) 09:42:59.99ID:TbNLiz2i0
まあ、全然おとなしくしてないから現状があるんですけどね
361名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-tFKP)
垢版 |
2021/05/27(木) 09:45:38.72ID:TBnxrHa8M
で、 セール情報は?
2021/05/27(木) 09:48:58.33ID:Zuby3eec0
>>353
現状も把握できない屁みたいなさざ波笑笑a.k.a.時計ドロさんおはよう
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be4-BJ7N)
垢版 |
2021/05/27(木) 09:49:07.86ID:7f7qP8Ex0
日本より感染者が多い国で国際的なイベント普通にやっているからなw
2021/05/27(木) 10:15:41.54ID:h2fAnDxD0
できるできないのひみつは買いかな
2021/05/27(木) 10:26:32.84ID:xrs82SPRM
糞スレ化してる今こそバリュエーションの教科書でも読むといい
2021/05/27(木) 10:34:19.42ID:aDPcv0Tl0
こんだけ毀誉褒貶が激しいんだから、高橋洋一さんは
本当に優秀なんだなって思った。
おまえらありがとう。
2021/05/27(木) 10:47:08.56ID:Y/m07ITK0
高橋洋一にデータで議論ふっかけてる人みたことないので、まあお察しやぞ。
2021/05/27(木) 10:54:32.87ID:D7uW5wEWF
>>297
東大理学部数学科卒
もと財務省
あとはわかるな?
2021/05/27(木) 10:54:38.24ID:aDPcv0Tl0
データで議論吹っ掛けられる力量のある人がいないのでは?
2021/05/27(木) 10:55:36.31ID:aDPcv0Tl0
執拗に高橋洋一氏を貶してる人は何がしたいのだろう?
不思議
2021/05/27(木) 11:00:14.38ID:Hyv9PRMC0
原田ハラの本買ってみた
面白いかな
2021/05/27(木) 11:59:44.05ID:JPPkyW00d
オリンピックなんざ興味ない
好きにしろ
2021/05/27(木) 12:02:35.21ID:hrwmgqgm0
日本文芸社(ニチブン)無料 初と思われるもの
「弱(チンピラ)虫」(立原あゆみ) ※1〜6巻
「天空の扉」(KAKERU) ※1〜3巻
「リバースエッジ 大川端探偵社」(ひじかた憂峰、たなか亜希夫) ※1〜3巻
「カジノグイ」(野ア花一、吉田史朗)

https://www.a;mazon.co.jp/s?rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A0-0%2Cp_lbr_publishers_browse-bin%3A%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%96%87%E8%8A%B8%E7%A4%BE&dc

講談社コミック無料 初と思われるもの
「アオハれ乙女 (コミックブルコミックス)」(あかり、ハル)
「赤ちゃんのホスト (BE・LOVEコミックス)」(丘上あい) ※1〜3巻

ゴマブックス株式会社 無料
「ザ・シェフ 大合本版」(剣名舞、加藤唯史) ※1〜7巻、10巻
2021/05/27(木) 12:03:21.05ID:hrwmgqgm0
野崎まどの「小説家の作り方 新装版」が約200円だけど今日までかな
bookwalkerでやってる続・カドカワ祭ゴールデン2021と同じセールなら
https://bookwalker.jp/tag/5686/
2021/05/27(木) 12:58:32.53ID:Lr/szKWea
石ノ森章太郎買うがな
2021/05/27(木) 13:10:34.59ID:f7dH3VaL0
>>374
さんくすー
2021/05/27(木) 16:23:54.64ID:o4ApbfVHd
ビブリア古書堂合本44%OFFって安い方?
2021/05/27(木) 16:28:09.66ID:1PyFxhNx0
定価よりは安いんじゃないかな
2021/05/27(木) 16:33:28.50ID:o4ApbfVHd
なるほど
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3333-q0/K)
垢版 |
2021/05/27(木) 16:44:10.10ID:L31cLatd0
ぼのぼの100円の懐かしくて10巻まで買った
けどレビュー見たら10円以下になることも結構あったみたいね、、
2021/05/27(木) 17:04:11.77ID:0OP0Rmot0
>>377
19年1月に2,155円で買ってる。
このときはいい買い物したと思ったはず。
2021/05/27(木) 17:04:16.17ID:g+iEr84J0
>>373-374
乙です
ザ・シェフがまた一冊増えてしまった…あと4冊、震えが止まらん
2021/05/27(木) 18:21:38.97ID:Vj2Q1gz/0
ザ・シェフ 大合本って、ここに

>『ザ・シェフ 大合本』(著:剣名舞 加藤唯史)がAmazonKindleコミックストア「シェフのレシピ」カテゴリ(無料TOP100)にて1位〜13位までを独占いたしました。(2020年12月7日10時時点)
https://www.sanspo.com/geino/news/20201207/prl20120714510195-n1.html

って書いてあるけど、13巻全部無料だったことあるの?
2021/05/27(木) 18:57:00.36ID:N9hNpq110
>>383
全巻55円の時だろ
俺もそれで買った
2021/05/27(木) 20:04:02.75ID:CZ0YqY1A0
ザ・シェフ、8巻が無料の時に取り忘れてたらしい
ちょっと悔しい

残りくらい買おうかとも思うけど以前ストップひばりくんが無料祭りの時に
有料だった最終巻だけ購入したらすぐに無料になったことがあるので手が出ない
2021/05/27(木) 20:26:11.89ID:nbM00lvw0
ブラックジャックのパクリで始まった漫画がこんなとこで頻繁に話題になってるとは作者も思わないだろうなあ
2021/05/27(木) 20:37:16.72ID:N9hNpq110
>>386
加藤唯史が生きていたらまた復活していただろうな
2021/05/27(木) 20:58:49.72ID:AM+WZQpP0
ザ・シェフ大合本版は最終巻が手に入らないのをどうするかなんだよな
2021/05/27(木) 21:04:29.95ID:14Gl6lJa0
超大合本は全部入りらしいが…
いったいどういう理由で最終巻だけ省いたのか
2021/05/27(木) 21:41:04.46ID:N9hNpq110
まあ41巻が最終巻ではあるけど何となく終わったって感じだったからな
特別な話が載っているわけでもないし
通常のコミックスはニチブン、大合本はゴマブックス、
超合本はサイバーブックスとかで権利関係はどうなっているのかな?
2021/05/27(木) 21:48:57.72ID:lvNjNAG40
【50%ポイント還元】Kindle本キャンペーン
https://www.a;mazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=10282012051
今日まで
2021/05/27(木) 22:12:49.06ID:G2xC1ap4M
>>391
司馬遼太郎が多いな
2021/05/27(木) 22:15:37.84ID:maCIewdT0
>>391
ウマ娘うおおおお
2021/05/27(木) 22:32:06.72ID:lOhKfjlQ0
>>393
スタゲとシングレは買ってるけど流石にマガジンはどうでもいいかな…
アニメは見たけどゲームのほうはやってないし
2021/05/27(木) 22:36:34.71ID:1PyFxhNx0
三浦綾子買い漁っておくか
2021/05/27(木) 22:39:05.32ID:maCIewdT0
>>394
買ってて草
2021/05/27(木) 22:39:58.22ID:1PyFxhNx0
>>379
なんかごめん
2021/05/27(木) 23:31:21.11ID:3Qt1sLXoM
>>312
イアン・ブレマーは大丈夫だよね?
2021/05/27(木) 23:47:18.59ID:3Qt1sLXoM
連ちゃんパパ  8巻まで無料 以降¥55
2021/05/27(木) 23:51:38.17ID:3Qt1sLXoM
タイトルに出てないけどこれ分冊だな…合冊版は1巻のみ無料
2021/05/27(木) 23:55:30.65ID:maCIewdT0
暗算と100文章術こうた
2021/05/27(木) 23:59:58.53ID:maCIewdT0
あ、これもスタンプカード対象外か
2021/05/28(金) 00:54:06.27ID:dq2Z6Eyd0
鬼灯の冷徹 シロの足跡(1) (なかよしコミックス)
謎の彼女X(3) (アフタヌーンコミックス)

無料
2021/05/28(金) 01:26:42.99ID:v95lrzPEM
東村アキコ色々タダ
2021/05/28(金) 01:37:41.44ID:O30aCqQKM
ゲイバー 無料
2021/05/28(金) 03:29:33.93ID:TVb8C7dR0
連チャンパパもう一度読みたかったからありがたい
2021/05/28(金) 10:19:39.49ID:NuHN2XN90
もちぎのゲイバー漫画ひどすぎてわろた
なんじゃあれは
2021/05/28(金) 11:08:46.40ID:476noOUr0
>>404
さんきゅう

かくかくしかじか 面白いよ
高校生が美大目指して漫画家になる物語って感じ?
ずいぶん前に読んだから内容はうろおぼえだけど面白かった
アフォな高校生なら読んどいて損じゃない
共通テスト対策なんてウロコレベル
大学受験生とかおすすめ
2021/05/28(金) 11:11:37.28ID:476noOUr0
共通テスト対策は言いすぎだな
すまん
まあ、マークシート式のテストなら使えるかな
適当すぎてすまんw
2021/05/28(金) 11:59:39.92ID:F8n2orSy0
主に泣いていますとか面白かったのにな
今のアキコは微妙
2021/05/28(金) 12:44:09.52ID:JDljDWmf0
Amazon、単行本と文庫とKindleがプルダウンからパネルに変わったんだな。
地味に使いやすいわ。
2021/05/28(金) 12:51:02.88ID:vNW5fcW00
>>384
あれって最終巻が入ってないんだぜ
2021/05/28(金) 12:59:09.11ID:PtAmFQHw0
ケツに穴が開くぐらいのダイナミックなセールはないのか
2021/05/28(金) 13:06:44.41ID:QncmxsgSM
痔瘻かな?
2021/05/28(金) 13:17:14.07ID:YqOPb+HB0
●継続中
Kindleマンガ 99円以下キャンペ-ン(6/3まで)
https://www.a;mazon.co.jp/b?node=10300368051
Kindle本スタンプカード(6/3まで)
https://www.a;mazon.co.jp/cer/booksstampcard/home/

●ラノベ
KADOKAWA 合本版フェア ライトノベルをこの機会に一気読み(ビブリア古書堂もある)
https://www.a;mazon.co.jp/b?node=10300444051

●講談社コミック
講談社人気作品 お得なキャンペ-ン中
https://www.a;mazon.co.jp/b?node=10302956051
https://www.a;mazon.co.jp/stores/page/9B0F7AC2-C0B9-44D0-BB17-20EC48491B66
講談社 5月のお買い得作品 男性編
https://www.a;mazon.co.jp/b?node=10302960051
講談社 5月のお買い得作品 女性編
https://www.a;mazon.co.jp/b?node=10302966051

●なぞ
https://www.a;mazon.co.jp/b?node=10300433051 *wt
https://www.a;mazon.co.jp/b?node=10300439051 *Kindle本 はじめての購入に使える50%OFFクーポン
https://www.a;mazon.co.jp/b?node=10302998051 *PRR6
https://www.a;mazon.co.jp/b?node=10303048051 KUST
https://www.a;mazon.co.jp/b?node=10303049051 KUMG
2021/05/28(金) 13:17:44.50ID:YqOPb+HB0
講談社コミック無料 初と思われるもの
「主に泣いてます (モーニングコミックス)」(東村アキコ) ※1〜3巻、2〜3巻初
「ひまわりっ 健一レジェンド (モーニングコミックス)」(東村アキコ) ※1〜3巻、2〜3巻初
「メロポンだし! (モーニングコミックス)」(東村アキコ) ※1〜2巻
「DEAR BOYS ACT4 (月刊少年マガジンコミックス)」(八神ひろき) ※1〜2巻
「DEAR BOYS 湘南大相模スペシャルセレクション (月刊少年マガジンコミックス)」(八神ひろき)
「ゲイバーのもちぎさん (パルシィコミックス)」(もちぎ)
「オレが魔法をかけてやる (別冊フレンドコミックス)」(Ishiko)
絞り込み検索(-プチ* -ベツフレプチ -分冊)
https://www.a;mazon.co.jp/s?rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A0-0%2Cp_lbr_publishers_browse-bin%3A%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%2Cp_28%3A-%E3%83%97%E3%83%81%2A+-%E3%83%99%E3%83%84%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%97%E3%83%81+-%E5%88%86%E5%86%8A

ゴマブックス株式会社無料 初と思われるもの
「桜通信 デラックス版」(遊人) ※3巻初
「彼女の陰謀」(遊人) ※2巻初
「校内写生&フォビア」(遊人)
「シャンプーコロン」(遊人)
「Juliet 〜ボクのお守り姫〜」(遊人)
「リフレイム」(遊人)
「RiNGO」(こいおみなと)
「MONOほんモノロジィ」(こいおみなと)
他(-分冊)
https://www.a;mazon.co.jp/s?rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A0-0%2Ck%3A%E3%82%B4%E3%83%9E%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE&field-title=-%E5%88%86%E5%86%8A&dc
2021/05/28(金) 13:18:16.07ID:YqOPb+HB0
今週のBenjanet全巻各11円
「Thats!イズミコ」(大野安之) 全6巻
「ばっくれ一平!」(竜崎遼児) 全8巻
https://www.a;mazon.co.jp/s?k=Benjanet&rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A100-1100&dc

ゴマブックス全巻階段セール(1円2円…)
「パチプロ探偵ナナ」(谷村ひとし) 全26巻
「パチンコバクレツ娘」(谷村ひとし) 全5巻
「パチンコロード」(谷村ひとし) 全3巻
「パチプロハイエナ」(谷村ひとし) 全10巻、まとめページなし
「ポコあポコ」(小道迷子) 全3巻
ゴマブックス1円絞込
https://www.a;mazon.co.jp/s?k=%E3%82%B4%E3%83%9E%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE&rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A100-100&dc
パチプロハイエナ安い順検索
https://www.a;mazon.co.jp/s?k=%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%8A&i=digital-text&s=price-asc-rank
上記作者の作品は10〜11円に単巻もあり
https://www.a;mazon.co.jp/s?k=%E3%82%B4%E3%83%9E%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE&rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A1000-1100&dc
2021/05/28(金) 13:24:19.45ID:mXUd0rG90
>>415-417
ありがとう
助かります
2021/05/28(金) 13:30:28.74ID:TxwuE0610
痔瘻じゃないけどケツに穴は開いてるな
2021/05/28(金) 13:37:52.53ID:7GUChkyQ0
>>412
それはさすがに知っている
レビューに書いているしここでも散々書かれていたからね
ニチブン版の41巻を買おうと思ったがスキャンの比率がおかしいらしい
紙版は持っているけど早く処分したい
2021/05/28(金) 13:47:26.18ID:AgXfE6zR0
彼女の陰 毛
2021/05/28(金) 13:53:04.75ID:476noOUr0
>>415
さんきう

99円の ごはんすきー 面白いよ
壇蜜の旦那
Bグル好きなら、オヌヌメ
2021/05/28(金) 15:41:00.03ID:29WZmxGyM
>>415
99円のおすすめ
「黒川温泉新明館」全3巻
2021/05/28(金) 16:57:36.20ID:fFTGnlV00
>>415
合本版とか紙ならまだしも電子で持ちたくね〜
2021/05/28(金) 17:00:42.84ID:Bs62XoZB0
持ちたくないなら持たなきゃいいじゃん
2021/05/28(金) 17:04:54.45ID:Bs62XoZB0
インディビジュアルプロジェクションとニッポニアニッポンばら売りに変わったのかと思ったが、IP/NNもそのまま売ってるしよくわからんな
2021/05/28(金) 17:12:16.11ID:V5bYGkB9d
>>424
うちにあるわ銀河乞食軍団の紙の合本版…
しかも二部構成の第一部完までしか発売されなかった不完全版
2021/05/28(金) 17:16:29.80ID:Zr8xmDMdd
合本こそ電子だろ
2021/05/28(金) 17:39:06.68ID:jR2PlaLHd
東村アキコのひまわりっ無料はうれしいな
ナイスガッツン!メリットメリット!
2021/05/28(金) 18:23:50.88ID:TpoWEnVZ0
デビルマンとデスノートは全巻を1冊に収録の紙の合本版を買った。
デビルマンは5巻分だけど、デスノートは12巻分だから紙が薄くて本が厚いw
はいからさんが通るなんかも紙の全巻合本版が出てるんだな。
2021/05/28(金) 18:33:47.33ID:9+0QoZQqa
全巻一冊とかいう奴かな
2021/05/28(金) 19:18:21.43ID:awEaEe9ta
がっぽん?ごうほん?
2021/05/28(金) 19:26:13.26ID:Bs62XoZB0
あいほん
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138c-vEq5)
垢版 |
2021/05/28(金) 19:35:10.88ID:+wMv6ulP0
>>404-405
>>415-417
ありがとう、いくつかもろた
2021/05/28(金) 20:26:56.04ID:C6hI8QHP0
完結してる作品はわかるけどまだ続刊普通に出る作品の合本版出すレーベルは頭おかしい
2021/05/28(金) 20:35:15.64ID:hs2ZDBQ90
Dr.コトーもまだ完結してないし続完出るよね?
437名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-vjbg)
垢版 |
2021/05/28(金) 20:55:11.04ID:hA58F+XIr
インディヴィジブルプロジェクションってエロい表紙じゃなくなったのか
前の方が良かったな
2021/05/28(金) 20:59:07.92ID:zIcSbQkPM
あいふぉん?
2021/05/28(金) 21:05:55.28ID:Bs62XoZB0
>>437
あの表紙よかったよなぁ
2021/05/28(金) 21:11:39.55ID:SvBA2lyY0
>>415-417
2021/05/28(金) 21:44:30.39ID:Rr1CT7IU0
あのエッチな表紙の子、誰なんだろ?
2021/05/29(土) 06:14:08.23ID:GALvkN3N0
あいほーん
2021/05/29(土) 07:25:21.46ID:Ra5+z/cRx
>>436
コトーはもう作者が描く気がないんじゃないか?ってくらい休載してるしバガボンドと同じくらい諦めてる
2021/05/29(土) 07:51:23.82ID:yZAZm2o5M
健康問題だろ
2021/05/29(土) 08:15:40.33ID:JMDv3XFN0
>>441
モデルさん?
顔は微妙らしい
デザイナーの人が対談で話してた
2021/05/29(土) 09:41:59.15ID:zW78u2/Id
死ぬ前にスラムダンク電子書籍化してください
2021/05/29(土) 10:00:38.98ID:Bx57bGIa0
fire買ったらunlimited2ヶ月無料ついてたから見てみたけど
本当にクソしかないな
2021/05/29(土) 10:33:07.70ID:9qhqQx68a
昔懐かしの漫画が結構あるぞ司書で著者一覧でも出して見ればいい
2021/05/29(土) 11:50:13.19ID:hXeMhg+Z0
俺はアンリミで活字200冊漫画300冊は貰ったな
2021/05/29(土) 12:27:51.36ID:fDPJRjww0
懐かしでもクソ漫画が99%だからなあ
2021/05/29(土) 12:41:46.04ID:cDw14Nf2a
だよなあ糞マンガ
2021/05/29(土) 12:45:20.77ID:w9UrribYM
懐かしついでにリトルコップ読んだら想像以上にバイオレンスだった
Vol6とか小学生の読むもんじゃない
2021/05/29(土) 13:37:47.28ID:yZAZm2o5M
unlimitedを誤解してるやつがいるな。
自分が詠みたいと思ってる本を求めるとこ、じゃない。
そのスタンスだと大抵失望する。
石ころだらけの山に、どこかに玉がないか、探すのが正しいスタンス。
摘まんでは捨て、を繰り返し、
知らなかった掘り出し物を当てるのを楽しむもの。
2021/05/29(土) 14:05:01.47ID:Iw9eS/j4d
それをやった結果、ハーレクイン小説のコミカライズやBLをセール限定でとはいえ金を払って読むようになった
本の海は広くて深いな
2021/05/29(土) 14:05:15.14ID:doeVnOdAr
ナンパ師みたいな考え方だな
2021/05/29(土) 14:35:51.06ID:XJtva4LL0
坂の上の雲とかりあげクン全巻アンリミでいただいたのは感謝してる
2021/05/29(土) 15:11:12.91ID:oFDAUe0c0
大富豪同心って25巻もあったんだなぁ
2021/05/29(土) 15:29:28.22ID:ffQIs3gR0
>>457
前に50%オフセールやった時にまとめて買ったけど、2巻で飽きて3巻は読むのが苦痛で途中飛ばしてオチだけ読んだ。
4巻以降は開く気力が起きなかった。
テンプレ展開の良さは認めるしそれなりに捻りはあるんだけど、これは飽きますわ。

1巻だけなら間違いなく面白かったと思う。
2021/05/29(土) 15:40:47.78ID:aehvpEjSa
チャンバラ小説は大長編物多い佐伯泰英とか長過ぎだわ
2021/05/29(土) 16:59:09.74ID:NEV2YFVQ0
>>457
大富豪同心は22巻までと23〜25巻は全く別の作品
登場人物は同じでも設定が全く違ってくる
2021/05/29(土) 17:08:34.77ID:IclXdspya
Wikipediaみても既刊22巻でとまってるのかw
尼レビューみると実写ドラマの影響もあり?

BS時代劇「大富豪同心2」5月28日(金)スタート! | 時代劇シリーズ | NHKドラマ
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/7000/448113.html
2021/05/29(土) 17:18:12.95ID:hXeMhg+Z0
ちゃんばらはたまに剣客商売読むぐらいだな
2021/05/29(土) 17:26:42.34ID:hXeMhg+Z0
ちびまる子ちゃんも最後の2巻は別物だったな
アニメのキャラが紹介もなく普通に出てきてた
2021/05/29(土) 17:48:44.50ID:RNm4CnKw0
ぺちゃくちゃ雑談しよーよー
2021/05/29(土) 18:00:44.89ID:IclXdspya
大富豪同心 :1 八巻卯之吉 放蕩記(双葉文庫)
528円 →
Kindle価格:¥157
〜6/10(木)

ってことか
2021/05/29(土) 18:40:05.54ID:TVbgWBV50
>>453
> 石ころだらけの山に、どこかに玉がないか、探すのが正しいスタンス。

はじめにはっきりした目的があって、それに沿った本を探すというならアリだけど、
ただ無目的に石ころの中から玉を探すだけだと君が批判してる連中と何も変わらないよ
2021/05/29(土) 18:41:39.71ID:Fuop1K+A0
そもそもそこまで暇じゃない
2021/05/29(土) 18:45:48.40ID:vA89gU+JM
娯楽が多すぎて吟味する時間がない
2021/05/29(土) 20:10:59.85ID:uQ9NxVyj0
>>466
目的を設定する時点で視野が狭まっている状態だから意外性を期待して色々手を伸ばしてみるというのもアリだと思うよ
2021/05/29(土) 20:22:22.92ID:yK3KgjVR0
佳作をたくさん読んでも
歴史に名を残す漫画の代わりにはならない
unlimited入っても
雑誌ぐらいしか読まない
471名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-APhS)
垢版 |
2021/05/29(土) 20:50:52.20ID:DaZ5XC76M
>佳作をたくさん読んでも
>歴史に名を残す漫画の代わりにはならない

セールスレで何言ってんだ?
2021/05/29(土) 21:21:18.11ID:vTkq+nIU0
歴史に名を残す作品が自分に必ずしも響くとは思わんから
色んな作品読むのがいいと思うよ
2021/05/29(土) 21:26:23.19ID:hXeMhg+Z0
評価高い小説がつまらないと不安になる
終盤になってやっと面白くなるパターンもあるから油断大敵
2021/05/29(土) 21:28:23.45ID:Syx/1xsC0
シティハンターの一部にポイントついてるな
全巻ついてくれ
2021/05/29(土) 21:29:06.62ID:hXeMhg+Z0
マジだ
完全版持ってないからポトるか
2021/05/29(土) 21:34:05.57ID:RNm4CnKw0
みんなもっこりしてるかな?
2021/05/29(土) 21:39:01.87ID:huwRMLtgr
北斗の拳も
2021/05/29(土) 21:41:12.09ID:RNm4CnKw0
お前はもう買っている
2021/05/29(土) 21:44:21.07ID:TOW68t6p0
ポトる ?
2021/05/29(土) 21:52:10.59ID:zW78u2/Id
北斗の件
481名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-hbwH)
垢版 |
2021/05/29(土) 22:07:14.18ID:gbWo9o1iM
相変わらずまともなセールがないから買うもんないわ
2021/05/29(土) 22:25:48.37ID:pxqWG4qX0
俺も「最近セール無いから新しく買うもん無いな」と時々思うけど
その前に買って積んでる本が大量にあって読むのが永遠に追いつかない
2021/05/29(土) 22:30:05.08ID:hXeMhg+Z0
俺も最近あんま買ってないわ
2021/05/29(土) 22:37:51.57ID:4bRenEtTM
>>466
読書が目的って読むものかい、
まだまだ、青いね。
2021/05/30(日) 00:16:50.86ID:EDtGxUpm0
今日の日替わりホツマツタエとか、こんなくだらない古史古伝なんてセールにせずにちゃんとした史書をセールにしてくれよ
2021/05/30(日) 02:16:51.38ID:h2MLze3L0
kindleのサイトの検索がおかしい
←前へ123次へ→
の下にもたまに数冊隠れてるんだが(おすすめとは違う)
2021/05/30(日) 02:32:53.58ID:h2MLze3L0
追記
2以降に確実に2冊ずつ出るわ
2021/05/30(日) 02:38:00.46ID:APJnRPvJ0
Amazonの検索が最近調子悪い
2021/05/30(日) 03:29:47.26ID:2RrBShfi0
検索語句に関係ない作品出してくるのやめろ
2021/05/30(日) 06:47:32.43ID:PZL2JDrG0
不当表示にはならないのかな(´・ω・`)
2021/05/30(日) 10:13:43.34ID:IXEJk69nM
あたらしいのは
ポケ森
できるの?

アップデートしてら前の機種では使えなくなって買い替えを悩んでます。

もちろんGoogle playはいれて。
2021/05/30(日) 10:25:56.70ID:YgiY4KxfM
>>491
端末の話はアンドロイド板で

Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1621740612/
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1619132824/
2021/05/30(日) 10:26:57.78ID:15bG6RZH0
スレチ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part81
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1619337068/
2021/05/30(日) 11:37:33.55ID:JnAtB1Rqa
スレチと言いつつ該当スレまでわざわざ調べてくれる優しい奴ら
2021/05/30(日) 11:40:01.46ID:iF6FUoTn0
スレ住人がいるからだろ
2021/05/30(日) 11:51:34.22ID:Oo9qGNRnM
こういうのは難癖付けるより誘導するほうが早いからね
処世術だよ
2021/05/30(日) 11:52:04.49ID:PiDaqI6A0
ちるらんにまあまあポイントがついてるな
2021/05/30(日) 12:07:40.26ID:r8aaSC7I0
同じ本1回しか買えないからセールの度に買える本がどんどん少なくなってく。システムがおかしすぎる
2021/05/30(日) 12:21:42.57ID:k/Jf0gZ4M
複垢しろや
2021/05/30(日) 12:26:32.69ID:15VeHryh0
世界あっちこっちめぐりの電子化はよせえや
2021/05/30(日) 12:32:23.87ID:dfLlycqfM
491です。
。゚(゚´Д`゚)゚。ミンナ ヤサシイナァ

セールで買うべ。
2021/05/30(日) 17:58:36.05ID:1QY3IFNFr
超速ストレッチっての1320円が99円
肩こりに効かねーかなぁ
2021/05/30(日) 18:25:56.82ID:Djxxt3340
(´・ω・`)日替わりがprime readingって反則やん・・・
貴重な日替わり枠が1つなくなってるんやで
2021/05/30(日) 18:50:25.31ID:jpjHTPtL0
amazon prime 入ってない人もいるんやで
2021/05/30(日) 18:51:41.13ID:zzMuN/Wi0
そんなやつおらんやろ
2021/05/30(日) 18:51:56.11ID:PiDaqI6A0
海月姫がまとめ買い20パーでさらにポイントがそこそこ付いてる
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6d-B6Af)
垢版 |
2021/05/30(日) 18:53:58.19ID:O4ZzAuoK0
>>492-496
いつも雑談池沼芸をかましまくってる雑害どもが誘導してて草ァ
2021/05/30(日) 22:08:16.54ID:0XkyTrX70
>>505
俺や
2021/05/30(日) 22:17:11.13ID:7vdYcg4X0
>>505
入ってない。
電子書籍以外の買い物には使わないから不要
2021/05/30(日) 23:13:29.14ID:t9aSBAMv0
>>503
日替わりにアンリミ2冊来てるから枠が2つないのと同じ
その中の1冊は以前に半額で買ってた・・・
2021/05/30(日) 23:32:40.77ID:zzMuN/Wi0
明後日に月替りだぞー
2021/05/31(月) 00:10:41.71ID:VokBmMkX0
>>503
アンリミ会員は枠2つ潰れてるんやで
2021/05/31(月) 01:10:36.37ID:W7uA51go0
アマプラのメリットってあんまなくない?
2021/05/31(月) 01:32:55.07ID:FhiYF1FY0
>>513
prime video があるじゃないか
最高の暇つぶしだzお
2021/05/31(月) 01:48:40.08ID:Fy7G3Jg80
primevideoだけで元はとれてるな
2021/05/31(月) 02:03:33.08ID:UpN6ZMO30
ゴールドカードのおまけだしな
2021/05/31(月) 02:05:49.30ID:lgYye5QU0
ゲームも貰えるしTwitchのサブスクもできる
2021/05/31(月) 02:46:13.18ID:1pLyKY/2a
xvideosだけで十分
2021/05/31(月) 06:44:32.94ID:LTfDeZdBM
今はなぁ
2021/05/31(月) 07:55:54.15ID:KiFZ7ZPx0
配送指定ができるんだよ
2021/05/31(月) 09:13:05.06ID:1AIiLKzC0
PrimeVideo
AmazonMusic
PrimeReading
AmazonGaming

この辺りで十分元が取れる
2021/05/31(月) 09:15:16.44ID:B9Z/6jmE0
それらを消化する時間が取れないので、加入してないわ。
長期休暇前くらいだな。
2021/05/31(月) 10:40:57.93ID:FhiYF1FY0
>>522
Videoで落語聴いたり
Musicでクラシック聴いたりしてるで
時間は作るものや
2021/05/31(月) 10:45:30.18ID:TgqdYx9v0
>>521
musicunlimitedにならないと微妙
広告五月蠅いけどspotifyの方が曲多い
まあPrimevideoだけで元は取れる
2021/05/31(月) 10:49:26.40ID:FhiYF1FY0
実は、今年の2月でprimeは解約予定だったけど
スマホのプランで1年間無料になったから利用してる
たぶん来年の2月で解約するw
2021/05/31(月) 13:43:04.64ID:hl0WkvCX0
映画とアニメ好きなので、Prime Videoだけでも元が取れているけど、送料がつく
小物などを購入することも多いので、それらが送料無料というのでも元が取れる。

また、Prime Musicは流しながらPCで作業できるので、けっこう利用している。

松任谷由実の最高傑作と言われる 「MISSLIM」などは、47年前のアルバムなのに
いま聴いても全く古びていないので逆に驚かされる。
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B07HF2YX9F

Winkのファーストアルバム「Moonlight Serenade」も、夏の爽やかで粒ぞろいの曲
が多く、いまの時期聴くのに最適な一枚。
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B07DWT15R8

このスレの雑談にイラついている人も、上のアルバムを聴いて気分を落ちつけよう。
2021/05/31(月) 13:49:53.94ID:B9Z/6jmE0
作業用BGMは、Youtubeで適当に検索して流しているだけで満足中
2021/05/31(月) 13:56:07.01ID:buVCM1MjM
商品ページのレイアウト変わった?
どんどん見苦しくなる
2021/05/31(月) 14:46:39.51ID:xe49np4r0
読書BGMは自分のがあるんで、紹介しなくて結構です
2021/05/31(月) 14:50:17.05ID:J3s2ul0vM
BackGroundMovie
2021/05/31(月) 14:54:32.80ID:iv4ozxij0
>>528
パソコンからのレイアウト変わったね
変えるなら100%ポイントの本を分かりやすくして欲しい
2021/05/31(月) 15:32:00.80ID:L0J14kXea
キモすぎテラワロス
2021/05/31(月) 15:47:44.00ID:OkS7VNZ10
93-はNG安定
2021/05/31(月) 16:32:56.90ID:yldePLJSa
毎度長文でどうでもいいこと得意げに語るガイジ草
2021/05/31(月) 16:33:16.25ID:KiFZ7ZPx0
三浦綾子のエッセイめちゃ面白いな
セールの時買い漁っておけばよかった
2021/05/31(月) 16:34:07.96ID:KiFZ7ZPx0
恥ずかしいなぁ
中高生であってほしい
おっさんだったら引くというか切ない気持ちになるわ
2021/05/31(月) 16:55:32.93ID:Y4j24no10
オッサンで間違いないでしょう
シンガーソングライターと、歌ってるだけのAV女優を同列に語る脳味噌の足りていないオッサン
2021/05/31(月) 16:57:03.39ID:WrjLav+g0
で、セール情報は?
2021/05/31(月) 17:43:27.01ID:T6zvw1Yor
こうゆう書き込みを見るにつけ、30以上のオッサンはこのスレに書き込まないでほしいと思う
2021/05/31(月) 17:44:40.82ID:R8l0S3DH0
オッサンは若者から聞かれた質問のみ簡潔に答えればそれでいいですわよ
2021/05/31(月) 17:45:42.57ID:ysx+/CDaM
オッサンはセール情報だけ書け
2021/05/31(月) 18:08:03.70ID:l9/HmSXW0
日替わりチェックするようになって
手塚漫画をちまちま買ってる…ここの人たちはもう購入済み?
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM05-MSlJ)
垢版 |
2021/05/31(月) 18:09:23.67ID:T7x2/GGPM
5chはおっさんの巣窟ですよ。
子供は他所で遊んだ方が良いですよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-kYus)
垢版 |
2021/05/31(月) 18:13:42.26ID:7A564IPed
で、 セール情報は?
2021/05/31(月) 18:27:55.02ID:sAxDle5K0
金曜の100円のって、なくなったのかな
2021/05/31(月) 18:29:04.84ID:iv4ozxij0
ティアムーン帝国物語〜断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー〜@COMIC1 (コロナ・コミックス) Kindle版

Kindle版 (電子書籍)
¥0
単行本(ソフトカバー)
¥704 (7pt)
その他の出品者&フォーマット
購入オプション
紙の本の価格: ¥704
割引: ¥ 160 (23%)
Kindle 価格: ¥544
(税込)

獲得ポイント:
5ポイント (1%)
Prime: 読み放題対象
このタイトルは読み放題対象です。
無料で読む (プライム会員特典)
または
¥544で今すぐ購入
上のボタンを押すと注文が確定し、Kindleストア利用規約に同意したものとみなされます。

レイアウト変わって0円なのか有料なのか分かりづらくなったぞ!
547名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-APhS)
垢版 |
2021/05/31(月) 18:57:33.10ID:bDih2cqCM
良くわからんがスクショ貼った方が判りやすいパターン?
2021/05/31(月) 18:58:46.94ID:YXhUiSd7d
>>526
こんなん笑うわ
馬鹿じゃねえの?
2021/05/31(月) 19:12:51.78ID:d9eFXjUSM
>>540
過去レス見たら笑える
2021/05/31(月) 19:13:21.26ID:KiFZ7ZPx0
多分まあ酔っ払ってたんだろうね
酒は怖いっすな
2021/05/31(月) 20:14:33.05ID:dnKfQ6L+0
ゴミみたいなスレだな クセェ
2021/05/31(月) 20:43:12.02ID:G033Cx1Y0
526は文章の癖から長文さんだろ
2021/05/31(月) 20:57:30.53ID:mGIq0IIFM
>>513-514

洋ドラでモダン・ラブってやつの1話目と3話目がめちゃくちゃおもろかったわ
amazon恐るべし
2021/05/31(月) 21:37:20.26ID:DjKx/SKh0
不滅のあなたへ(2) (週刊少年マガジンコミックス) Kindle版
無料
2021/05/31(月) 21:53:06.84ID:Bwu15ZBZ0
日替わりセール、ルドルフ・シュタイナー「神秘学概論」
1,430円→299円ってかなりの割引だね
2021/05/31(月) 22:01:14.01ID:1kJUTXBx0
>>555
前に499円で買って積んでるの後悔してる
2021/05/31(月) 22:04:10.46ID:/KSps73j0
前買ったハルヒ読んでねぇ
2021/05/31(月) 22:22:48.99ID:9iCCBTrl0
非セールの本を買ってしまった
2021/05/31(月) 22:24:18.82ID:f7B7xM2XM
月が変わるぞ
よかった月替わりセールを教えろ!
2021/05/31(月) 22:32:04.80ID:P9eOD4sJM
>>555
>>556
俺も前のセールで買った。
感想は、「糞本」
シュタイナーは良い面もあるけど、これは暗黒面
2021/05/31(月) 22:42:33.36ID:KiFZ7ZPx0
月も日もずっとクソしかない
562名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-c6TF)
垢版 |
2021/05/31(月) 22:46:14.13ID:1gO1PckOM
夏休みの読書感想文やらでセールするでしょ
終戦記念日
秋の読書週間
直木賞
クリスマス
お正月
バレンタイン
ホワイトデー
卒業
新入学
イベント目白押しじゃないすか
2021/05/31(月) 22:57:46.02ID:GluZNxvyM
日替わりのページで腕組みしてる人ともそろそろお別れか
2021/05/31(月) 23:01:02.88ID:LRDwZpOX0
>>558
お前最悪だろ…
2021/05/31(月) 23:07:38.25ID:kchFbanwM
非セールの本買うとか
このスレから出て行け!
2021/05/31(月) 23:09:14.12ID:T6zvw1Yor
オカルト読んでる奴軽蔑する
2021/05/31(月) 23:15:40.29ID:LF4OR39H0
月替わり、眺めてみたけど特に読みたいのは無いな…
ま、包茎大学でも買っておくか
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f167-qfdd)
垢版 |
2021/05/31(月) 23:18:39.89ID:QSCrMGZb0
ファンタスティック系なオススメ本あります?
ハリーはちょっと苦手です
2021/05/31(月) 23:42:39.12ID:sAxDle5K0
>>560
なるほど。安いからこれでも悩むな
2021/06/01(火) 00:25:06.89ID:8Vs3MpOhM
今日の日替わりは、セイゴー先生一押し
2021/06/01(火) 03:00:10.80ID:ForW1Z7l0
>>568
シニカルウィッチと透明な針
2021/06/01(火) 04:23:55.64ID:AP4N3eTR0
忘れてたけどセイゴウと珈琲は既に買ってあった
2021/06/01(火) 04:43:06.14ID:AP4N3eTR0
月替りも過去にセール済みのやつばっかで買うものがない...
2021/06/01(火) 06:06:04.17ID:/OL8qhG40
>>563
あれうざかったな
2021/06/01(火) 07:22:35.98ID:lI6Cgc9/0
隣の家の少女飼うかー
2021/06/01(火) 07:37:09.64ID:8Vs3MpOhM
>>575
とてつもなく不快な小説だぜ。
紙本で買ったがゴミ箱へ投げ捨てた。
2021/06/01(火) 07:40:40.89ID:5yBTZ7sH0
性豪先生ってのはいい本なのか?
2021/06/01(火) 07:55:50.34ID:QlqhEEUGM
>>575
おまこいつ
2021/06/01(火) 07:56:56.53ID:OBcRVmbT0
A社後追い今週の100円
「死んでも床にモノを置かない。」(須藤昌子)
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B07MFJNVHT/
2021/06/01(火) 12:56:26.37ID:fWPNl+N4d
ゲームやめてマイニングしてるんだが
¥1,000/日以上利益出てるから
毎日コミック買えるわ
これは幸せな毎日
2021/06/01(火) 12:59:33.78ID:FCs90k5u0
うむ、いいですな
2021/06/01(火) 13:05:07.41ID:eKD6GOfyM
ママ「最近電気代が高いわね…」
2021/06/01(火) 13:16:49.59ID:+wyX+KeI0
日替わりのコーヒー本おもしろいの
2021/06/01(火) 13:18:16.79ID:ogzFS0P4a
1000円じゃ電気代差し引くと利益あんまないな
2021/06/01(火) 13:21:52.73ID:/REx1c5+M
>>580
上位Top10のどれか?

>>584
利益だから差し引いた後じゃないの
2021/06/01(火) 13:30:35.33ID:TdLuaZDdd
ゲームをやめてマイニング、なんだから、マイニングやってなきゃゲームで電気代使うだけやろ
2021/06/01(火) 13:33:16.31ID:2k+wyUHZM
どうでもいいわボケ
2021/06/01(火) 13:33:48.10ID:6i3EeDKJd
種銭は要るがDeFiやった方が簡単に儲かる
手堅くて年利5%、リスク無視すれば年利200%オーバーの世界
2021/06/01(火) 13:35:57.31ID:FCs90k5u0
俺は毎日オナニング
2021/06/01(火) 13:42:37.53ID:/CKtBMY10
電気代、使うどころか、自家発電
2021/06/01(火) 14:05:27.09ID:eKD6GOfyM
じあまり
2021/06/01(火) 14:43:11.44ID:zvOHRQ+D0
今、仮想通貨暴落してるのに。。。
2021/06/01(火) 15:20:16.14ID:9rsFSHa4r
イカクセェスレだな氏ね
2021/06/01(火) 15:58:47.29ID:lI6Cgc9/0
死ぬほど怖い噂100の最新版が無料だったので貰った
これ暇つぶしにいいんだよな
金出す価値はないけど
2021/06/01(火) 17:03:05.58ID:2F1IHJ7yr
Dr.コトー診療所 愛蔵版 18巻 0円
2021/06/01(火) 17:27:07.75ID:lI6Cgc9/0
中身は死ぬほど怖い噂100の真相2014だった
どれも読んだことあるなと思ったら
2021/06/01(火) 18:08:54.05ID:OBcRVmbT0
講談社コミック無料 初と思われるもの
「ヴァンパイア男子寮 (なかよしコミックス)」(遠山えま) ※1〜2巻
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B07YVMFX4C

ゴマブックス株式会社 無料 初と思われる巻が含まれてるもの(消滅していた山本康人と柳沢きみおが復活。続巻22円多し)
「妻をめとらば 愛蔵版」(柳沢きみお) ※1〜5巻
「特命係長 只野仁 ルーキー編 愛蔵版」(柳沢きみお) ※1〜3巻
「SEWING 愛蔵版」(柳沢きみお) ※1〜3巻
「Good Girl 愛蔵版」(柳沢きみお) ※1〜3巻
「悪の華 愛蔵版」(柳沢きみお) ※1〜2巻。愛蔵版が2種類あり。こちらは合本
「男の自画像 愛蔵版」(柳沢きみお) ※1〜2巻
「寝物語 愛蔵版」(柳沢きみお) ※1〜2巻
「SHOP自分 愛蔵版」(柳沢きみお) ※1〜2巻
「原宿ファッション物語 愛蔵版」(柳沢きみお) ※1〜2巻
「SEKIDO 愛蔵版」(山本康人) ※1〜2巻
「内線893」(山本康人)
「Dr.コトー診療所 愛蔵版」(山田貴敏) ※18巻初
他(-分冊)
https://www.a;mazon.co.jp/s?rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A0-0%2Ck%3A%E3%82%B4%E3%83%9E%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE&field-title=-%E5%88%86%E5%86%8A&dc

ビーグリー無料 初と思われるもの
「咲いて孫市」(柳川喜弘)
その他「アンパンメン−明治起業家譚−」など
https://www.a;mazon.co.jp/s?k=%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC&rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A0-0%2Cp_28%3A-%E5%88%86%E5%86%8A&dc
2021/06/01(火) 18:39:04.23ID:0Z0wp2D00
Kindleのメリットとして、
かさばらない、安い時がある、どこでも読める、3巻まで無料とかあるって感じだと思うけど、デメリットってあるよね?売れないとか
2021/06/01(火) 18:41:45.57ID:K7a3u3ZRM
プライムデーの時にKindle本安くなるの?
合冊本のプリズンスクール読んでるけど、最初ただで次巻は2000円というのに耐えきれない
2021/06/01(火) 18:50:05.19ID:lI6Cgc9/0
本なんか売ったって5円10円でしょ
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc3-hd9R)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:10:13.06ID:WM2ZDtxn0
古本屋に漫画売りに行くとか無理
2021/06/01(火) 20:23:16.82ID:lI6Cgc9/0
宅配買取やったことあるけどダンボールに活字と漫画入れて1箱数百円だったわ
2021/06/01(火) 20:33:14.56ID:mV2rgBv60
小学館の電書が1920になったって聞いたけど他のサイトでは2048なのかな?
2021/06/01(火) 20:36:34.66ID:o6+MsXJVa
古本屋の宅配買取は処分費用無料で何なら少し気持ちをつけるよ位に使ってたんだが
まともな価格つけるんならメルカリだし
まあ色々めんどくさいが
2021/06/01(火) 20:41:31.80ID:+ptWCNeA0
昔、古本屋で立ち読みしてたら小学生くらいの男の子が漫画雑誌を売りに来た。
安く買い叩かれたのが不満そうな男の子に店主が一言。
「漫画も女の子も同じ。一度破けば価値はない」
子供相手になんてたとえをするんだって、ちょっとした衝撃だった。
2021/06/01(火) 20:42:12.57ID:BC3Sem4v0
>>605
2021/06/01(火) 20:50:22.07ID:ofEQD86rM
>>580
電気代がもっとかかってたりして
2021/06/01(火) 20:51:42.41ID:G42IZ3lE0
>>597
2021/06/01(火) 21:12:21.94ID:/OL8qhG40
>>598
紙本だってどこでも読める
2021/06/01(火) 21:16:19.11ID:b9HwAKq+0
入院する時とか転居する時とか電子だと凄く楽
2021/06/01(火) 21:27:47.10ID:ef9t2Ow30
>>609
暗いところでは?
2021/06/01(火) 21:32:59.99ID:+5CAl7iwM
紙本用フロントライトあるけどめっちゃ面倒くさそう
https://i.imgur.com/lH0KSBQ.jpg
2021/06/01(火) 21:39:54.34ID:IhcDm7dD0
そういえば Sony Reader にクリップライト付けて「暗い場所でも読める!」
って記事読んで萎えた事があったな
2021/06/01(火) 21:42:04.31ID:/VICCGt1M
readerは純正ケースにledライトついてて、そこまでやるなら内蔵すれば良いだろと思った記憶がある
2021/06/01(火) 22:00:37.19ID:0Z0wp2D00
>>609
かさばるやん
2021/06/01(火) 22:08:56.23ID:lI6Cgc9/0
ブックオフとか本屋の立ち読みアホって絶対にどかないから面白いよな
2021/06/01(火) 22:10:33.32ID:5hMzBwfR0
引越しの時頑張って本棚3つ分にまで本減らした
その後余程のことがないと紙本買わないようにしてるから本棚から溢れてないKindleで買った本は5800冊
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6d-B6Af)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:22:52.34ID:chKDgPVt0
それが何かセールに関係あるのかよヴォケ
自分語り雑害
2021/06/01(火) 23:34:07.02ID:5teziqez0
>>617
一回捨てると結構どうでもよくなるよな
2021/06/01(火) 23:37:06.88ID:du2VlrF+M
で、
2021/06/02(水) 00:03:59.31ID:OHNETPYL0
習慣が10割ってプライムリーディングの本じゃん
2021/06/02(水) 00:18:58.93ID:dvyNBqF40
ハヤカワ
50%引きが結構あるぞ!!
2021/06/02(水) 00:21:19.14ID:DdkvLiK20
ハヤカワのセールは2019年の年末以来かね
2021/06/02(水) 00:21:24.02ID:oBB2yAy4r
月替わりセールで気になったもの

山の観天望気 ~雲が教えてくれる山の天気
ふたたびの確率・統計[2]統計編
なぜアマゾンは「今日中」にモノが届くのか
イメージでわかる表現英文法 「英文法の本質」をビジュアルで解説
ディスコルシ ――「ローマ史」論
台湾物語 ──「麗しの島」の過去・現在・未来
増補 頭脳勝負 ──将棋の世界
ふたたびの確率・統計[1]確率編
トップアスリートたちから学ぶ心を整える方程式 最高のパフォーマンスを発揮するメンタルトレーニング
近代の呪い
昭和精神史
2021/06/02(水) 00:25:45.39ID:k4DMCQE2M
本日のセールはルソー
2021/06/02(水) 00:26:40.98ID:MrZdK+cv0
やった特捜部Q買おう
2021/06/02(水) 00:28:56.63ID:sJ1Loo9y0
裏世界ピクニックやっと5巻6巻買えた
2021/06/02(水) 00:46:40.65ID:901LrSiv0
天冥の標 最終3巻やっと来たか
2021/06/02(水) 00:58:02.16ID:aF4dOQyG0
>>623
2020年の3月にもあった気がする
2021/06/02(水) 00:58:46.57ID:aF4dOQyG0
半額でも上下で1500円以上する文庫があるなハヤカワ 、、
2021/06/02(水) 01:07:18.95ID:k4DMCQE2M
>>622
ハヤカワ文庫のセール、どこかにまとまってないものかね?
とりあえず、見つけたもの。


ソラリス (ハヤカワ文庫SF)
スタニスワフ レム
495円


風の十二方位 (ハヤカワ文庫SF)
アーシュラ K ル グィン
506円


幼年期の終り
アーサー C クラーク
358円


アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
フィリップ・K・ディック
341円


火星年代記 (ハヤカワ文庫SF)
レイ・ブラッドベリ
367円


ティモシー・アーチャーの転生〔新訳版〕 (ハヤカワ文庫SF)
フィリップ K ディック
484円


鋼鉄都市 Kindle版
アイザック アシモフ
358円


あなたの人生の物語
テッド チャン
413円


日の名残り (ハヤカワepi文庫)
カズオ・イシグロ
594円
2021/06/02(水) 01:13:35.51ID:dvyNBqF40
>>631

司書さんでまとまってた!
2021/06/02(水) 01:13:51.53ID:MrZdK+cv0
いや普通に司書とか
2021/06/02(水) 01:24:10.76ID:k4DMCQE2M
>>631
(続き)
偶然世界 (ハヤカワ文庫SF)
フィリップ K ディック¥303

3001年終局への旅
アーサー C クラーク¥330

トータル・リコール ディック短篇傑作選
フィリップ・K・ディック¥367

ジェイルバード
カート ヴォネガット¥303

スローターハウス5
カート ヴォネガットジュニア¥303

2001年宇宙の旅〔決定版〕
アーサー C クラーク¥330

宇宙のランデヴー
アーサー C クラーク¥303

海底牧場
アーサー C クラーク¥330

タイタンの妖女
カート ヴォネガット ジュニア¥303

渇きの海
アーサー C クラーク¥358

楽園の泉
アーサー C クラーク¥358

ユービック
フィリップ・K・ディック¥330

神の鉄槌
アーサー C クラーク¥275

都市と星(新訳版)
アーサー C クラーク¥385

ファウンデーション 銀河帝国興亡史
アイザック アシモフ¥330

われはロボット〔決定版〕
アイザック アシモフ¥358
2021/06/02(水) 01:34:44.07ID:WezDWr26M
ファスト&スロー 上下
予想通りに不合理

ほぼ半額
2021/06/02(水) 01:47:22.42ID:t+qZLOhm0
何か一杯きたな ヒャッホウ
2021/06/02(水) 01:56:16.55ID:aF4dOQyG0
取り敢えず2万円分買ったけど前のセールで買ったのも読んでないしまた2.3年後も未読のままな気がする
2021/06/02(水) 03:21:10.74ID:b9e+0xpL0
>>634
紙本で買ったものばかりだな
もう無いけど
2021/06/02(水) 04:13:58.41ID:NCBoBSPF0
>>631
ありがとう
2021/06/02(水) 04:17:05.27ID:wXu+PAhha
テッドチャンのやつは売れて映画にもなったせいか最近ずっとその値段だぞ
安いには変わりないけど
2021/06/02(水) 04:35:25.96ID:uvim0oyX0
ハヤカワ半額
「三体」三部をこの前のセールでスルーしてたので買った
2021/06/02(水) 04:37:25.97ID:Hxa7kX+g0
テッドチャン息吹買った
2021/06/02(水) 04:57:48.29ID:UXd+0ZfG0
ハヤカワなんでGWのときセールやんなかったんだろ?完全に商機逃してるわ
2021/06/02(水) 05:24:15.06ID:aGZr8Qicd
ハヤカワいつまでよ
2021/06/02(水) 05:28:07.21ID:+5ZXDUxY0
「じゃりン子チエ」が30巻まで99円
2021/06/02(水) 07:49:10.92ID:sQ9CybBJ0
ハヤカワのおかげでスタンプカード貯まったぜ
2021/06/02(水) 07:56:23.46ID:hMwDjzl9M
三体は読むのがめんどくさそうなんでaudibleに走ってしまいそうだ
2021/06/02(水) 08:03:51.44ID:yCbFoGtCM
三体の第三部は出たばかりだぞ
2021/06/02(水) 08:10:52.20ID:Tjl7qH9L0
ハヤカワセールやっときたか、おすすめを教えてほしい
幼年期の終わり、火星年代記、星を継ぐものぐらいしか読んだことない
2021/06/02(水) 08:13:48.61ID:djvNfEg30
>>415にあるなぞのセールが始まったらしい。ハヤカワもたぶんこれだ

PRR6
https://www.a;mazon.co.jp/b?node=10302998051

早川書房絞込
https://www.a;mazon.co.jp/s?rh=n%3A10302998051%2Cp_lbr_publishers_browse-bin%3A%E6%97%A9%E5%B7%9D%E6%9B%B8%E6%88%BF
2021/06/02(水) 08:42:41.93ID:PzIu0/dG0
三体Vはセール対象じゃないよね?
2021/06/02(水) 08:42:55.83ID:sQ9CybBJ0
>>649
ソロモンの指環 動物行動学入門
2021/06/02(水) 08:46:42.59ID:Tjl7qH9L0
>>652
ありがと
面白そう、買うわ
2021/06/02(水) 08:54:33.40ID:VoFTJXc70
6月の月替りセールで1冊しか買わなかったのに、ここに来てほしい本がまとめてセールとは
2021/06/02(水) 08:58:33.75ID:TsTUAx8zd
PRRってなんだ?
2021/06/02(水) 09:04:31.99ID:0oGHsjjx0
2〜3年前にハヤカワセールで買った、華氏をようやく読み始めたわ。Eテレの番組で思い出してw
2021/06/02(水) 09:07:57.03ID:yqrfJzIu0
「たったひとつの冴えたやりかた」はKindleになってないのか、残念
2021/06/02(水) 09:16:16.06ID:DdkvLiK20
ほとんど2019年のでかいセールで買ってるな
ディック短編小説だけ買っとくわ
2021/06/02(水) 09:21:23.14ID:SVgibPbh0
ハヤカワの電子版は表紙がカットされてるのがクソだ
2021/06/02(水) 10:33:49.46ID:mheZlwl10
乗り遅れるとこだった
早川めちゃくちゃ嬉しいから買いまくるわ
2021/06/02(水) 10:53:47.47ID:7dwfWtMP0
「たったひとつの冴えたやり方」作者って男性名のペンネームだけど女性なんだってね
2021/06/02(水) 11:05:45.53ID:UXd+0ZfG0
>>661
晩年に夫を銃で射殺した後自分も自殺して伝説になってるよ
2021/06/02(水) 11:08:31.04ID:wXu+PAhha
グインサーガ今頃買う奴なんていないだろうに検索の邪魔だわマジで
2021/06/02(水) 11:10:05.41ID:TqQyFVcD0
そりゃアマゾンは今更買うやつがいない商品を少しずつ売って利益を出すロングテールってモデル作ったところだからそれを否定するとKindle消えるぞ
2021/06/02(水) 11:12:40.19ID:GdJdyEAi0
>>661
しかもCIAの元スパイだしな
2021/06/02(水) 11:18:12.49ID:mheZlwl10
ディックのおすすめ教えて
電気羊と警官のやつは買った
2021/06/02(水) 11:24:49.00ID:MVYutIkR0
俺、前回のセールでグイン16巻まで
買ったけどなあ(笑)
2021/06/02(水) 11:29:25.18ID:SWUGWhxo0
ウィッチャーが半額になっとるね
2021/06/02(水) 11:36:55.97ID:SWUGWhxo0
ゲーム・オブ・スローンズの原作の氷と炎の歌も少し割引きされてるね
2021/06/02(水) 11:48:39.37ID:0oGHsjjx0
>>668
おお、それは吉報、ありがとう!
ウィッチャー3を4周するほど好きだから買うわ。
2021/06/02(水) 11:51:38.55ID:wDPrsHeC0
へー、最期って心中だったのか
2021/06/02(水) 12:01:21.30ID:0YIAwP41d
>>667
グインは24巻あたりまでだな
2021/06/02(水) 12:04:27.69ID:BhzbXUckM
三体買っちまったよ
2021/06/02(水) 12:07:58.03ID:C6wr4wU10
電子版はほとんどの人が欲しがらない物でも在庫あるのがいいところだよな
2021/06/02(水) 12:10:45.00ID:SZ4JXz9ud
>>666
ヴァリス3部作以外は短編含めどれも良い。ヴァリスは評価高いが自分はついて行けず何度も挫折している。
2021/06/02(水) 12:15:29.19ID:sCLy9ABZa
半額+50%ポイント還元のやつがあるね
2021/06/02(水) 12:20:26.45ID:X+p16kIK0
>>652-653
「ソロモンの指輪」は、たまに読み返したくなる本なんだよね。
紙の本は行方不明になっていたので、今回はKindle本で再購入。

>>666
ユービック、偶然世界あたりが比較的好き嫌いの少ない読みやすい作品だと思う。
2021/06/02(水) 12:25:27.13ID:nmXR2GWv0
清野とおるのゴハンスキーめったに安くならんからポチっといた
2021/06/02(水) 12:37:14.60ID:SWUGWhxo0
天冥の標と三体が半額になってるけど、面白いの?
680名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-vjbg)
垢版 |
2021/06/02(水) 12:38:54.86ID:A3T56S8qr
早川ありがたい
ようやく天冥がコンプできる
2021/06/02(水) 12:43:49.27ID:lj7X9H0iM
>>651
なってないんだけど、ストアだと黒暗森林の下巻が全3巻中の3巻て表記になっちゃってる。
2021/06/02(水) 12:46:56.53ID:UXd+0ZfG0
>>679
天冥は1巻と4巻を我慢して読めば本当に面白くなる
2021/06/02(水) 12:56:26.68ID:SWUGWhxo0
天冥の標、合本版だと5000円(個別で買うとなぜか6435円)
読んでみたい

この前のdmmブックスの70%offセールで買いまくってスマホの中で本が積み上がってるのに……
2021/06/02(水) 12:59:18.42ID:wDPrsHeC0
そんないいならソロモン買うわ
ソラリスもほしい
めちゃくちゃ評価いい3体も気になるな
2021/06/02(水) 13:04:56.26ID:qw4dR3+Hd
天冥のレビュー見たら今時のアニメを文字に書き起こしたような作品とあったがそんなにチープな内容なんですか?
2021/06/02(水) 13:06:23.11ID:oBB2yAy4r
中国人作家を持ち上げるなんて日本人のレベルも下がったものだ
嘆かわしい
687名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-vjbg)
垢版 |
2021/06/02(水) 13:10:46.43ID:A3T56S8qr
早川のセール、あなたへの特別オファー5%切り忘れてるね
マルドゥック・スクランブル見たらセール価格なのにオファーが表示された
2021/06/02(水) 13:12:51.03ID:SWUGWhxo0
>>686
そんな狭量なこと言うなよ

ヨーロッパとかアメリカの作家で最近ヒットしたSF作品ってあったっけ?
2021/06/02(水) 13:14:06.67ID:h7N1fnKY0
>>686
三国志
水滸伝
史記

なんつっても、歴史はあるからな。一応は
2021/06/02(水) 13:14:14.88ID:FLYY4L8f0
>>622
お!
さんきゅう
2021/06/02(水) 13:21:59.98ID:WezDWr26M
ゴハンスキーは内容より最後の自爆が面白かった
2021/06/02(水) 13:36:52.95ID:wDPrsHeC0
アジアの人の映画は結構見るけど本はそんなよまないなぁ
面白いのが埋まってるんだろうな
2021/06/02(水) 13:37:49.50ID:FLYY4L8f0
早川のおすすめ本あったら教えてください

氷と炎の歌は持ってます
2021/06/02(水) 13:39:39.27ID:pcyUvldC0
安彦良和のガンダムオリジンってコミック、セール来た事ありますか?
ヴィーナス戦記が安くなっていたため質問しました。
2021/06/02(水) 13:40:13.54ID:mheZlwl10
>>677
ユービック買ったわありがと
高い城の男も買ってみた
696名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-vjbg)
垢版 |
2021/06/02(水) 13:47:16.84ID:A3T56S8qr
>>694
12巻ぐらいまで半額が来てたと思う
それ以降はセールが来なかったのかまだ買ってない
2021/06/02(水) 13:47:21.99ID:wDPrsHeC0
高城男読んでみたかった
ポチったサンクス
2021/06/02(水) 14:04:09.58ID:yIOq4CuRd
ディックはスキャナーダークリーとザップ・ガンおすすめ
2021/06/02(水) 14:06:02.93ID:+e4gKmf/0
こんなに湧くの珍しいな、全然読んだことないけど何冊か手出してみようかな…………
2021/06/02(水) 14:09:40.09ID:lNg/UMqe0
>>691
自爆?壇蜜と結婚した事?
701名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-3cPA)
垢版 |
2021/06/02(水) 14:13:02.57ID:txwUVPzSM
この前のdmm70パーセントで買っちゃったからいいわ
702名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-3cPA)
垢版 |
2021/06/02(水) 14:14:07.96ID:txwUVPzSM
宇宙のランデブーは二が面白いのになくて草
2021/06/02(水) 14:16:42.91ID:lV/Nt95t0
https://www.hayakawabooks.com/n/n2731f1e0ba84
【速報!/ユーザー還元】早川書房の電子書籍1500点が50%OFF、夏のKindle本セール開催中!
2021/06/02(水) 14:17:47.12ID:yIOq4CuRd
あと歴史改変物で世の不条理を書いたものが好きならゲームの王国めちゃくちゃオススメだわ
2021/06/02(水) 14:17:59.43ID:xegZ1Y2yr
和書や邦画は日本ので
洋書や洋画は日本以外のってくくりで良いんだっけ?
中国もインドもサウジアラビアもコンゴも洋書や洋画?
2021/06/02(水) 14:20:26.43ID:pcyUvldC0
>>696
ありがとうございます。またセールになるのを待ちます。
2021/06/02(水) 14:28:35.47ID:0oGHsjjx0
ハヤカワセールが来るとスレが活気づいていいな。
2021/06/02(水) 14:39:34.95ID:rBgbHWHLd
三体買って読み始めたけど登場人物の名前が漢字で読めないし覚えられない
カタカナ表記がよかった
2021/06/02(水) 14:40:31.06ID:+5ZXDUxY0
ハヤカワはセールもいいが、旧作の電子化に力入れろ
電子化したら売れそうな本いくらでもあるだろ
2021/06/02(水) 14:42:45.13ID:UXd+0ZfG0
>>709
途中で電子化打ち切られてるのとかあるしどうなってんだろうな
人手が明らかに足りてないのか
2021/06/02(水) 14:43:59.21ID:TqQyFVcD0
>>710
ハヤカワの会社の規模知らないの?
会社としては零細と読んでもいいくらい小さい規模でやってるんだよ
2021/06/02(水) 14:45:51.65ID:FZLr88QBd
ザリガニの鳴くところがおすすめ
2021/06/02(水) 14:49:21.47ID:KHBtgQ/x0
アーサー・C・クラークの「幼年期の終わり」って、ハヤカワ版とセールじゃないけど光文社古典新訳文庫版と、電子は無いけど創元SF文庫版の
3種類日本語訳が出てるけど、翻訳としてどれが出来が良いの?
2021/06/02(水) 14:53:20.02ID:wDPrsHeC0
>>704
前から気になってたやつだ
ポル・ポト興味あるしポチるわ
2021/06/02(水) 14:58:16.61ID:UXd+0ZfG0
>>711
SFマガジン編集部が2〜3人ぐらいしか居ないのは知ってる
2021/06/02(水) 15:00:01.47ID:cxGjLBYM0
BLのせいでSFが売れないって言って燃えてたところに援護射撃のつもりで燃料投下したSFマガジンか
2021/06/02(水) 15:07:42.25ID:7dwfWtMP0
ルーディー・ラッカーのソフトウェアやウェットウェアのシリーズ電子書籍かしてほすぃ
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9193-yvf/)
垢版 |
2021/06/02(水) 15:12:55.94ID:/JFOIShD0
欲しい本ありすぎてこまりゅ
2021/06/02(水) 15:39:52.75ID:+UuOs5rf0
とりあえずハイペリオンとエンディミオンのシリーズ全部買った
2021/06/02(水) 15:44:58.71ID:6dEONL8w0
なんだよホーンブロワー・シリーズって電子化してないんかよ
2021/06/02(水) 15:51:07.74ID:4q5tEBxx0
ハヤカワセールうおおおお!
2021/06/02(水) 16:00:40.54ID:6dEONL8w0
今星界の戦旗買ったけどまじ表紙ねーな
2021/06/02(水) 16:05:36.79ID:YsROGMvT0
国産SFは売れるからって百合ばっか
SFマガジンは百合雑誌な
2021/06/02(水) 16:07:06.80ID:SWUGWhxo0
天冥の標のサンプルで読んで見たけど、ガチガチのハードSFではないんだね
1巻の序盤だけだけどロストテクノロジーな植民地惑星での物語だな

軟質な文体や展開だけど、先が気になるね

ハードSFを期待すると肩透かしかな
2021/06/02(水) 16:11:55.81ID:COYCEOpO0
ハヤカワセール来たか 欲しい物リストにあるもの片っ端から買えたわw
2021/06/02(水) 16:21:48.24ID:iht0fRNmM
>>724
ここの住人は1巻と2巻タダでもらってるはず
2021/06/02(水) 16:30:57.72ID:SWUGWhxo0
>>726
合本版のサンプルが文庫本2巻分くらいありそう
2021/06/02(水) 16:36:07.84ID:9QdId7+b0
ハイペリオンってハルヒで出てきたやつやな
2021/06/02(水) 16:41:46.77ID:IWs1u0U/M
>>723
ホモSFある?面白いの知ってたら教えてほしいな
2021/06/02(水) 16:43:11.43ID:TqQyFVcD0
>>729
創元だからセールになってないと思うけど万物理論
そもそも性別をDNA改変で自由に書き換えることが出来るという背景がある
2021/06/02(水) 16:53:13.31ID:DdkvLiK20
3冊だけ買わさせていただきやした
2021/06/02(水) 16:55:18.85ID:C6wr4wU10
>>713
光文社古典新訳文庫版は原作が書き直した部分を翻訳してるって書いてあったような
2021/06/02(水) 16:55:29.54ID:IWs1u0U/M
>>730
みんな大好きグレッグ・イーガンじゃないですか!
未読だったのでチェックしてみるありがとう
2021/06/02(水) 17:07:52.67ID:aF4dOQyG0
>>713
個人的にはハヤカワ版かな。海外翻訳慣れで感覚当てになるか分からないけど
2021/06/02(水) 17:30:51.53ID:FZLr88QBd
天冥はベルセルクと同じで過去話が一番面白いんだよなぁ
2021/06/02(水) 17:33:18.44ID:tPtqHygA0
>>724
2巻は近代のパンデミックものになる
2021/06/02(水) 17:38:01.56ID:mcDqaZVrd
ハヤカワ、なんで時代ミステリ文庫は安くならないんだろうなあ
2021/06/02(水) 17:38:07.83ID:1RoUbBwyM
ハヤカワのは紙で持ってるのばかり
2021/06/02(水) 17:42:34.00ID:acH4khLNM
ハヤカワは電子本もっと増やしてくんないかな
2021/06/02(水) 17:43:43.29ID:sdvtOqJsH
三体はマジで面白いから読むべきだぞ
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d904-wsc1)
垢版 |
2021/06/02(水) 17:44:43.63ID:MQbEq7h+0
ハヤカワミステリーでオススメある?
特捜部Qとか?
2021/06/02(水) 17:49:51.44ID:WezDWr26M
>>700
SPA連載時に「俺はアレルギーでこのグルメレポがずっと苦痛だったんだよ!!」
とカミングアウトした。卵か何かだったかな…
元々食べること自体もそんなに好きでもこだわりも無かったと。

今後は家族の歴史もの(?)を描いていきます!と宣言したけど
漫画の中で担当が「編集長と相談してきます…」と走り去るシーンで終わり

リアルタイムで雑誌を読んでたけど
編集部から説明も何もなく連載はそのままフェードアウト
単行本でその後の顛末が描かれてるのか気になってる
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8d-1LAs)
垢版 |
2021/06/02(水) 17:50:42.94ID:yVAEuPonp
クイーン買っとけ
2021/06/02(水) 17:55:34.48ID:8twmGKva0
ハヤカワ久しぶりだな
創元SFも来てくれよ
2021/06/02(水) 18:01:45.09ID:nih8CP6lM
>>730
そもそも電子化されてなかったわ
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9193-n9bf)
垢版 |
2021/06/02(水) 18:16:47.55ID:Co2IYuaL0
>>741
アガサクリスティは初セールじゃないかな
2021/06/02(水) 18:19:36.31ID:DdkvLiK20
1巻、無料で貰ってたんだった
ちょっと読んでみるか
2021/06/02(水) 18:20:51.12ID:acH4khLNM
>>746
数ヶ月前に見たよ
2021/06/02(水) 18:33:05.02ID:DdkvLiK20
クリスティは頻繁にセールしてるでしょ
そのたびに何冊か買ってるわ
読んでないけど
2021/06/02(水) 18:41:08.76ID:lbW4AYRwd
早川のセールでスワロウテイルが揃えられた。
一冊千円近いと躊躇しちゃうんだよな。
751名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-vjbg)
垢版 |
2021/06/02(水) 19:09:26.41ID:A3T56S8qr
>>724
小川一水はラノベ出身だから読みやすい文体だね
2021/06/02(水) 19:09:33.82ID:mcDqaZVrd
クリスティは大量セールやってたろ
2021/06/02(水) 19:32:08.04ID:pcyUvldC0
特捜部Q―自撮りする女たち―はなんで安くないの?
2021/06/02(水) 19:33:32.11ID:djvNfEg30
終了日判明

[プライムデー]Kindle本最大70%OFF(6/22まで)
https://www.a;mazon.co.jp/b?node=10302998051
https://www.a;mazon.co.jp/b?node=10313494051 早川書房タイトル
https://www.a;mazon.co.jp/b?node=10313499051 インプレスグループ タイトル
https://www.a;mazon.co.jp/b?node=10313500051 幻冬舎タイトル
https://www.a;mazon.co.jp/b?node=10313501051 NHK出版タイトル
https://www.a;mazon.co.jp/b?node=10313504051 講談社タイトル
https://www.a;mazon.co.jp/b?node=10313505051 おすすめマンガタイトル
https://www.a;mazon.co.jp/b?node=10313506051 おすすめタイトル

●なぞ
https://www.a;mazon.co.jp/b?node=10313481051 *AKT202106
https://www.a;mazon.co.jp/b?node=10313482051 *KOS202106
2021/06/02(水) 19:33:58.16ID:djvNfEg30
ランキングが急上昇してるこれが気になる
「流れよわが涙、と孔明は言った (ハヤカワ文庫JA)」(三方行成)
2021/06/02(水) 19:40:20.76ID:q26cbvF00
らもきた?
2021/06/02(水) 19:43:19.01ID:KHBtgQ/x0
>>754
ということは、プライムデーに間に合うな。
2021/06/02(水) 19:45:54.65ID:KHBtgQ/x0
>>732
>>734
ありがとう。参考にする。とりあえずセールのハヤカワ版買うか。光文社古典新訳文庫版も読みやすそうで気になる。
2021/06/02(水) 19:47:24.77ID:acH4khLNM
有頂天家族3まだー?
2021/06/02(水) 19:54:18.39ID:DdkvLiK20
らもは最近全然来なくなったな
2021/06/02(水) 20:01:52.49ID:UZ/pNtzF0
今の半額の金額が昭和は正規の文庫の値段だったよな・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d116-4Wjq)
垢版 |
2021/06/02(水) 20:03:49.62ID:TqQyFVcD0
>>761
実家にある地球幼年期の終り(幼年期の終りってタイトルじゃない方の訳)は
500円どころか270円とかだった記憶が
2021/06/02(水) 20:09:58.51ID:KHBtgQ/x0
出版不況とか言われて、本の値段どんどん値上がりしてるもんな。文庫で1000円近いとか昔は考えられなかった。高いから買い控える悪循環?
2021/06/02(水) 20:14:02.34ID:DdkvLiK20
今日電子化されてない文庫本2冊買ったけど1700円だったわ
2021/06/02(水) 20:19:38.60ID:qtpTBoY70
ハヤカワ買うならプライムデーまで待った方がいいの?
2021/06/02(水) 20:22:44.58ID:KHBtgQ/x0
>>765
Kindle本だけでなくてもいいけど、期間中10000円以上買い物する予定があるなら。
2021/06/02(水) 20:26:10.41ID:w0VZBJ080
今思えばAKIRAなんて、あのサイズで1000円前後だったもんな
それでも高けーと思いながら買ってたよ
2021/06/02(水) 20:28:13.07ID:DdkvLiK20
AKIRAはあのサイズしか出てないんだよなぁ
フルカラーだかはもっと高い
2021/06/02(水) 20:28:32.25ID:kRNisJ8z0
早川おすすめステマまとめといて
一覧じゃないと分からんくなる
2021/06/02(水) 20:37:13.06ID:srdNZ4m80
漫画だと小学館の値上げが著しいイメージ
全体的に上がってはいるけど
2021/06/02(水) 20:40:48.24ID:HrrcJdBz0
早川買ったのばっかだな
電書だったら在庫気にすることないのになんで増えないんだ
買いたいのいっぱいあるのに
2021/06/02(水) 20:48:32.23ID:3Ofgt/v6M
マンガは、値上げした上に、ページ数減ったのが多いよね。
感覚的には、1.5倍から2倍くらいになった印象。
2021/06/02(水) 20:52:50.24ID:tPtqHygA0
ライトノベルのテキスト版には殺意を覚える
ライトノベルから絵を取ってどうするんだ
2021/06/02(水) 20:53:34.49ID:8k4D+2rY0
>>666
ならまず火星とユービックやろ
2021/06/02(水) 20:55:18.70ID:8k4D+2rY0
>>672
グインは5巻までやぞ…
2021/06/02(水) 20:56:48.75ID:l09LPLx20
ハヤカワの社員でも誰でもいいからオススメ教えろハゲ
2021/06/02(水) 20:57:45.13ID:DAu5zGehH
>>776
全部
2021/06/02(水) 20:59:02.56ID:DdkvLiK20
ヤンマガKCは話数減らして値段上げてとなかなか鬼畜
カイジとか12話あったのが今8話
2021/06/02(水) 21:16:25.79ID:l09LPLx20
三体Vの上下はまだシリーズに含まれてないのね
2021/06/02(水) 21:17:15.67ID:kP9gDivx0
>>778
1話あたりのページ数が増えてるとかじゃなくて?
2021/06/02(水) 21:20:07.85ID:DdkvLiK20
>>780
本屋行って比べてみればわかるよ
ページ数激減ですよ
うっすうす
2021/06/02(水) 21:20:10.18ID:1vwVSsYUa
ジャック・リッチーの本2冊とテッド・チャンの息吹買おうかな
2021/06/02(水) 21:20:10.73ID:1vwVSsYUa
ジャック・リッチーの本2冊とテッド・チャンの息吹買おうかな
2021/06/02(水) 21:32:04.23ID:l09LPLx20
>>782
息吹
セールなってなくね?って思ったら元値2,000円か 半額でも4桁とは恐ロシア
2021/06/02(水) 21:39:20.61ID:l0ND8dhdM
>>649
ミステリー好きなら、クリスティーがハヤカワセール中
2021/06/02(水) 21:41:40.04ID:l0ND8dhdM
>>675
ヴァリスは名作、
ただし読むと精神汚染間違いなし
2021/06/02(水) 21:41:46.64ID:PgZYvukma
ようやく天冥の標が全部揃った
2021/06/02(水) 21:45:49.73ID:l0ND8dhdM
>>695
高い城の男
primeに入ってるなら、アマゾンオリジナルの
無料で見れる同名のビデオシリーズも面白い。
2021/06/02(水) 22:05:31.43ID:l0ND8dhdM
ハヤカワはサイエンス物も良書多い。
例えば、
ヒトの目、驚異の進化 視覚革命が文明を生んだ (ハヤカワ文庫NF)
が今回セール
2021/06/02(水) 22:06:55.45ID:dvyNBqF40
創元のヘニング・マンケルとホームズシリーズ
安くなってる!
2021/06/02(水) 22:17:50.37ID:l0ND8dhdM
>>789
ソロモンの指輪
もおすすめ
2021/06/02(水) 22:26:13.54ID:/7rD0iQk0
>>775
青春の思い出に23巻まで買った
5000円しないんだからセールっていいね
2021/06/02(水) 22:34:15.14ID:DdkvLiK20
我慢しようと思ってたけど、そんなソロモン面白いなら買った
今から読みます
2021/06/02(水) 22:38:06.80ID:UZ/pNtzF0
評論社は指輪物語放置しとるのかね
2021/06/02(水) 22:39:28.38ID:XLITVtWZ0
>>755
これか

> 孔明は泣いたが、馬謖のことは切れなかった。
> 硬かったのである。
2021/06/02(水) 22:45:41.38ID:l0ND8dhdM
>>794
https://bagend.me/news/release-info/yubiwa_apple-books/
なぜか、搾取率高いとこでリリース
2021/06/02(水) 22:52:46.11ID:6q5GGlrx0
孤独のグルメ1巻安くなってる?
2021/06/02(水) 23:33:35.43ID:l0ND8dhdM
ハヤカワセールのおすすめ、続き

人の目 驚異の進化
妻を帽子と間違えた男
昏き目の暗殺者 マーガレット・アトウッド
人類600万年史
火星の人
禅とオートバイ修理技術
アレックスと私
赤の女王 マット・リドレー
大日本帝国の興亡 ジョン・トーランド
2021/06/02(水) 23:59:00.80ID:diYB6FF40
(´・ω・`)なんで今日の日替わりは40%ペイント還元なんだろう
2021/06/03(木) 00:31:04.63ID:Zdleca9R0
足立区のペンキ屋か!
2021/06/03(木) 00:43:25.57ID:HHBqNipD0
「ベル・カント」アン・パチェット
超オススメ!
2021/06/03(木) 04:38:18.15ID:5HmUZNWj0
ぼっち村 1巻99円 2巻264円
ぼっちぼち村 248円
2021/06/03(木) 06:12:04.84ID:ecDXSoi60
裏世界ピクニックとりあえず買った
2021/06/03(木) 06:17:13.97ID:/64/W8/Z0
裏世界ピクニック気になってたんだけどアニメはあんまり面白くなかったんだよなぁ
50万部売れたそうだし原作は面白いのかな
2021/06/03(木) 06:17:36.38ID:7kLzSfam0
>>797
ああ!安くなってる!
ありがとう、買った
2021/06/03(木) 06:20:53.56ID:lsWKcucl0
https://images-fe.ssl-images-a;mazon.com/images/G/09/2021/x-site/primeday/LU/HP/LU_HP_hrt_DT_1x2._CB667196054_.jpg
2021/06/03(木) 06:27:15.97ID:PoP73AzWa
>>804
原作のほうが面白いのは確か
2021/06/03(木) 06:45:23.39ID:7YydIJzz0
つーか5chの怪談はあくまで文章だから良いのであって映像化したらそら陳腐になるよ
2021/06/03(木) 06:49:13.84ID:plsBmNW+0
まあきさらぎ駅は失語症失読症あとなんだっけ一時的に地理的障害みたいになるやつで全部合理的説明が出来るってわかってないやつも多いし
むしろ一番映像化してほしいのはモスバーガーのきれいな食べ方だわ
2021/06/03(木) 07:07:05.46ID:DRjHp+qca
前セールしてたとき異世界ピクニック買おうかなと思ってたけど試し読みしてみたらマジでくそつまらんかったから買わなかったわ
やめとけ
2021/06/03(木) 07:08:21.31ID:DRjHp+qca
すまん裏世界だったわ
2021/06/03(木) 07:10:34.76ID:6l2NCDAR0
原作1巻のレビューに「え?この文章で金取るんですか…?」云々って書かれてるけどほんとその通りだった
2021/06/03(木) 07:20:17.16ID:PZaz+tpgM
おすすめする人は1行でいいから理由もあると助かる
2021/06/03(木) 07:46:51.28ID:/64/W8/Z0
先日のスタンプカードキャンペーンの150ポインツが入ってたw
ちょっとだけどありがたく頂く
2021/06/03(木) 07:52:26.03ID:U0bhLgDXd
とりあえず銀河乞食軍団を買っとけ。
前のセールの時に買ったが古いけど面白いんだよな。
紙本はボロボロになってしまったから電子化されて本当に嬉しかった。
2021/06/03(木) 08:03:19.92ID:DRjHp+qca
>>815
それ第二部電子化されてなくてくそらしいじゃん
2021/06/03(木) 09:20:24.62ID:hhWeSF8h0
>>762
それ半世紀以上前の出版物やろ
2021/06/03(木) 09:38:50.97ID:8FH0bC3tr
天冥の標はほんと良いわ
ラノベみたいな変な過剰装飾系の文章とかでごまかさず面白さだけで勝負してるからめっちゃ読みやすい
2021/06/03(木) 09:58:58.62ID:a9UMTq4Nd
>>816
第二部は第一部で捻くれてあっちこっち繋がった宇宙をどうにかする残務処理の話だった気がする

あとはおネジっ子主役の短編集が4冊と、短編集未収録の短編が……
2021/06/03(木) 10:09:50.95ID:FUikCO++d
幻冬舎やら祥伝社やら小学館やら徳間のセールのときは静かだったのに、ハヤカワになるとワラワラ沸いてくるの草
2021/06/03(木) 10:17:00.10ID:nxenRDUra
おっさんはSF好きだからね仕方ないね
2021/06/03(木) 10:18:33.06ID:FUikCO++d
徳間SFフェアの時もクリスティ全品セールのときも静かなもんだったやん
2021/06/03(木) 10:20:56.00ID:Fe1ulEn80
昭和な値段ならオイルショック前の漫画の単行本は
消費税無し値引き無しの180円ポッキリだったな
2021/06/03(木) 10:39:40.18ID:sqZ+uZqyr
ディック好きはSFにわか
2021/06/03(木) 12:04:26.58ID:sCac6jsor
待ちに待ったシャーロックホームズ新訳を買えて満足
2021/06/03(木) 12:17:12.70ID:U0bhLgDXd
>>816
皆が買わんから第二部が電子化されんのだよ。
だから買えってことだ。
2021/06/03(木) 12:17:36.26ID:+qq6YGOba
グラン・ヴァカンスとその続編のラギッドガール面白かった
2021/06/03(木) 12:38:39.29ID:HaU6jpj70
グインは風のゆくえまでだな。ケイロニア陰謀編は何度読み返したことか。
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8d-Z9S6)
垢版 |
2021/06/03(木) 12:47:40.21ID:p+zz1oJNp
ザ・シェフ買ってみて読み始めたけど面白いわ
最終巻は別に買うしかないのかな
830名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-c6TF)
垢版 |
2021/06/03(木) 12:49:20.38ID:nYwTRFqyd
>>712
さんきう
Audibleにあるから、聴いてみます
2021/06/03(木) 13:04:27.12ID:6l2NCDAR0
>>827
飛浩隆は短編集の象られた力がおすすめ
グランヴァカンスも面白いけど単体で話が終わらないシリーズだし続編が20年待ちとかだからきちんと完結するまでにエタらないか心配
2021/06/03(木) 13:08:38.98ID:RQd6Pbxy0
昔ほどじゃないとはいえミステリSF好きには創元ハヤカワは宝の山だよ
ブックオフ行ったら一番にチェックするし目録眺めてるだけでご飯3杯はおかわりできる
セールが来たら一番うれしいのだがいつも何かが足りない気がする
2021/06/03(木) 13:16:30.94ID:pFYgrMVAa
創元て前にセールやったのっていつ?
早川も創元も電子化されてない作品だらけだから困る
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9193-/nZ4)
垢版 |
2021/06/03(木) 13:23:40.41ID:I+gWgtzC0
どうせ積むからプライムデー初日まで待つか
2021/06/03(木) 13:26:48.91ID:0f9cnn4e0
欲しいなと思うのが未電子パターン悲しいわ
レッドドラゴンとかゴッドファーザーとか
2021/06/03(木) 13:36:31.02ID:/64/W8/Z0
どのセールか分からないけど「武蔵と五輪書 (講談社文庫)」が半額
2021/06/03(木) 14:19:14.80ID:LDoD8CaW0
セールで売れすぎちゃって
セールが早く終了する可能性ってある?
2021/06/03(木) 14:24:26.09ID:nbDW/PrdM
理由はわからんがセールが予告より早く終わって買えなかったことはある。
2021/06/03(木) 14:26:33.42ID:Pi+k2jqqM
宇宙大作戦てKindle化されてないんだな
2021/06/03(木) 14:59:30.83ID:+mSb2IxSM
>>839
長寿と繁栄を
2021/06/03(木) 15:35:25.81ID:+FHsIYqA0
expo87を電子化してくれ
2021/06/03(木) 15:53:13.86ID:pFYgrMVAa
>>837
こないだのDMMのときしか知らんなあ
そもそも想定より利用者が多過ぎたから即終了しますって何なんだよ
売れば売るほど運営側が損するセールだったのか?
2021/06/03(木) 16:01:33.53ID:Qof8og1Na
>>837
理由もなくセールが剥がされてるときは良くある
2021/06/03(木) 16:32:26.00ID:b00BHKHTd
幻の女がセールになったら教えてくれ
2021/06/03(木) 16:34:36.64ID:4PsxCIvA0
ゴマブックス株式会社 無料 初と思われるもの
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B07873TF5H 「ハイティーン・ブギ」(後藤ゆきお、牧野和子) ※4〜8、15〜20巻が初
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B07RWLZNQK 「西郷隆盛」(横山まさみち、林房雄) ※5巻初
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B078MS9YL7 「魔天使小夜子 愛蔵版」(柳沢きみお)
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B08CMQ3XSF 「右近左乃介 愛蔵版」(村尾幸三、山本康人)
2021/06/03(木) 16:43:16.33ID:UIBCfgo30
幻の女面白いよな
ウィキペディアで登場人物一覧見ようとしてネタバレ食らって死にたくなった
2021/06/03(木) 17:30:39.80ID:aEi/xaGc0
ebookの集英社半額は予定より早く終わったな
まあ早期終了の予告はあったが
2021/06/03(木) 17:45:17.06ID:virOjXU/0
>>836
多分、講談社文庫50周年記念フェア〈風林火山〉山の章
2021/06/03(木) 17:48:24.12ID:Y7Bts3Y90
早川アガサ・クリスティのそして誰もいなくなったってなんでこれだけ表紙の雰囲気が他のシリーズと違うの
一つだけ異質で嫌なんだけど
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 492b-jepm)
垢版 |
2021/06/03(木) 17:56:40.14ID:pYK9+NOq0
>>849
俺もお前嫌だわ
2021/06/03(木) 17:57:04.75ID:qJHDluyJM
>>797
50%オフでいいや、手を打って新装版買った
2巻とのセットオファーも付いたけど
2巻はそこまで欲しくないのでスルー
2021/06/03(木) 18:06:25.41ID:virOjXU/0
>>849
新装版と古いのとの違い
気になるなら自分で差し替えるっつー手もあるぞ
2021/06/03(木) 18:08:00.44ID:Y7Bts3Y90
>>852
へー。差し替え調べてみる。ありがとう。
2021/06/03(木) 18:16:10.49ID:gduf1Zch0
>>849
逆にアガサ・クリスティの表紙全部真鍋博にしてほしい
2021/06/03(木) 18:18:46.12ID:UIBCfgo30
ゲームの王国もポチったわー
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b13a-72U6)
垢版 |
2021/06/03(木) 18:49:29.89ID:lPSKoqFW0
クイーンのXYZ買ったらYだけ表紙の雰囲気違う
2021/06/03(木) 19:19:19.08ID:F6NU5zrN0
五匹の子豚も真鍋博だぞ
よくわからんけど権利の関係?
2021/06/03(木) 19:20:13.54ID:LxAsfuYz0
タイトル大賞で知ったトランスヒューマンガンマ線バースト童話集をタイトル買いした
2021/06/03(木) 19:20:49.21ID:fMELXaLZH
電書の表紙なんて気にならない
2021/06/03(木) 19:36:36.02ID:XWwAy+OS0
>>854
分かる
なんか、女性向けロマンス文庫みたいな雰囲気だよね、今のやつ
夏目漱石なんかも、昔の新潮文庫の表紙だけ復活してくれんかな
2021/06/03(木) 20:00:24.22ID:XVYrvER3r
孤独のグルメは2013年に99円で買ってた
2021/06/03(木) 20:11:52.95ID:RN430iPR0
スタンプって150ポイントか
無理して買う必要はないか
2021/06/03(木) 20:21:01.42ID:plsBmNW+0
げーっ少しの買い増しでスタンプ満たせそうだから満たそうとしたら
5%以上ポイント還元はスタンプ押ささらないの条件を見逃してて1回敗北…
具体的には忙しくて買ってなかったジョジョ買って条件満たそうとしたら続刊に
「あなただけへの時限特別オファー! 続刊まとめ買いでポイント還元!」
が出てきて敗北
2021/06/03(木) 20:35:41.66ID:ecDXSoi60
>>851
2巻半額ならほしい
2021/06/03(木) 21:16:02.99ID:UIBCfgo30
拉致の本買おうと思ったが情報が古いみたいなんでやーめた
2021/06/03(木) 21:48:42.03ID:qfwuLsKG0
>>854,859
Kindle端末でロック画面に表紙を設定できるようになり、以前より表紙が気になるようになった。
早川クリスティー文庫の表紙は(タイトルと訳者以外)全部同じでちょっと渋すぎる。
https://s.kota2.net/1622724266.png
2021/06/03(木) 21:59:28.31ID:F8ihTNqoa
93-
2021/06/03(木) 22:32:00.39ID:UIBCfgo30
へー、そんなことできるんだ
俺のロック画面は大量の鉛筆の先だわ
2021/06/03(木) 22:35:03.64ID:6l2NCDAR0
>>868
調べたら広告なし版だけだった
2021/06/03(木) 22:35:47.35ID:7sMn0CA/0
>>831
サンクス
買うのありすぎて迷ってたけど買うわ
2021/06/03(木) 22:45:30.84ID:gduf1Zch0
>>866
kindle持ってないんだよな
いつか買おうと思ってるんだが…
2021/06/03(木) 23:03:30.43ID:sXoId3Hj0
>>866
持ってたけど初めて知ったわ、これはナイスアイディア
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6d-B6Af)
垢版 |
2021/06/03(木) 23:07:37.06ID:tRIRzRnf0
連日糞ニート乞食が真昼間から大量レスかましとるな
2021/06/03(木) 23:22:37.75ID:UIBCfgo30
>>869
俺のオアシスは広告なしだからやれるのか
ちょっとググってくるわ
2021/06/04(金) 00:08:42.48ID:2f5lvwB70
月替わりマキャベリのディスコルシ499円って死ぬ気か
半額じゃ何も感じない体になってまう
2021/06/04(金) 01:02:26.85ID:bXcBQz0mM
日替わりセール
AIとカラー化した写真でよみがえる戦前・戦争 (光文社新書)

70%オフ
499円
2021/06/04(金) 01:29:24.47ID:jrmczY9y0
>>876
前に欲しいものリストから消したやつや
カラー化だったら映像で観た方が良い気がするわ
2021/06/04(金) 02:11:18.77ID:gUQMCIm30
KINDLE書籍もプライムセールの10%の対象になるのかな?
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sped-ZCbL)
垢版 |
2021/06/04(金) 03:06:48.06ID:AUC7BDn5p
>>866
今は亡きReaderで実装してた機能か
2021/06/04(金) 03:58:19.29ID:YJZD/w1x0
急に読みたくなって探したんだけどザンスシリーズって電書になってないよね?
腹いせにウィッチャー一気する
2021/06/04(金) 05:50:23.82ID:bXcBQz0mM
>>877
映像とか存在しない写真もあるんやで
2021/06/04(金) 06:21:34.07ID:DLhQacqJM
マキャベリのディスコルシって去年の10月か11月にも月替わりセールのラインナップに入っていなかったか
月替わりセールのってこんなに早く被るものなんだ
2021/06/04(金) 07:45:44.85ID:gJd2TAd70
>>879
koboにもあるよ
2021/06/04(金) 08:04:24.32ID:jrmczY9y0
>>881
そりゃそうだけど、目的も無しに無いもの追及する必要無いって思う人なんよ
2021/06/04(金) 08:36:27.03ID:bXcBQz0mM
目的で本を読む人なんね
2021/06/04(金) 08:40:26.32ID:jrmczY9y0
よく読んで
2021/06/04(金) 08:47:00.85ID:olr/2vj90
面白いから読んでるだけだぁおいらぁ
2021/06/04(金) 08:48:13.77ID:yRccc6M2d
>>884
ここには「セールだから」買うって人たちが多いんだよ
2021/06/04(金) 09:31:40.39ID:bXcBQz0mM
>>879
そいえば、あったねえ
readerに約10年前からあった機能
さも新しげに見せてるのは恥ずかしい
2021/06/04(金) 09:41:02.03ID:bXcBQz0mM
ハヤカワのセール
どれ選ぶかまよってる人はこれ参考に
人気順
www.amazoooon.co.jp/gp/bestsellers/digital-text/2292700051
2021/06/04(金) 09:41:39.08ID:JIq+spBr0
Boys be合本版の後半とかnext seasonがセール
2021/06/04(金) 09:49:09.04ID:bXcBQz0mM
ハヤカワノンフィクションの人気順

https://www.amazooon.co.jp/gp/bestsellers/books/2220058051/
2021/06/04(金) 10:04:23.72ID:7gYD7/eS0
>>802
これ面白いね
自分には田舎暮らしは出来ないと確信できたのも有り難い
2021/06/04(金) 10:08:58.08ID:d4dzD1+/a
セルフリファレンスエンジン売れてんな
ゴジラ効果か
895名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-Nz2k)
垢版 |
2021/06/04(金) 10:16:07.73ID:uq/DYg7bM
え、SFって普通英語で読まない?
2021/06/04(金) 10:37:30.64ID:ZZB6vpTB0
えすえふ。

えいごでよめた!
2021/06/04(金) 10:56:13.64ID:jl267dk1d
koboで新潮文庫や新潮選書のセールやってる
Kindleも来い
2021/06/04(金) 10:57:23.12ID:olr/2vj90
新潮文庫はセールないから定価で買ってるわ
2021/06/04(金) 10:59:29.39ID:g6ANs80A0
英語だと文化女中器の味わいが出ないんだよなぁ。
2021/06/04(金) 11:09:04.69ID:jl267dk1d
koboでも初めてのはず
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3593-Jnxe)
垢版 |
2021/06/04(金) 11:31:52.88ID:BQt9ENoc0
新潮と岩波ください
2021/06/04(金) 13:10:04.36ID:R9TcOWO+d
小学館コミックください
2021/06/04(金) 13:38:20.46ID:gUQMCIm30
>>804
俺も興味あったのでアニメ見たらカスみたいだったわ
あれ最早原作へのネガキャンじゃないの
原作読んでないけども
2021/06/04(金) 14:47:59.65ID:epNkT4Wi0
Kindle開始直後は新潮社もセールやってたな
俺はそのとき山崎豊子や池波正太郎の本を揃えた
2021/06/04(金) 16:57:34.28ID:K/cUd1s10
●実用書・ホビー書
KADOKAWAの実用・ホビー書(6/20まで)
https://www.a;mazon.co.jp/b?node=10305626051

●講談社コミック
講談社人気作品 お得なキャンペ-ン中
https://www.a;mazon.co.jp/b?node=10305929051
https://www.a;mazon.co.jp/stores/page/0CA83771-CD9C-4881-98AD-574D24EE5E9A
講談社 6月のお買い得作品 女性編
https://www.a;mazon.co.jp/b?node=10305934051
講談社 6月のお買い得作品 男性編
https://www.a;mazon.co.jp/b?node=10305950051
2021/06/04(金) 16:58:00.28ID:K/cUd1s10
講談社コミック無料 初と思われるもの
「老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます (シリウスコミックス)」(モトエ恵介、FUNA、東西) ※1〜2巻
「ポーション頼みで生き延びます! (シリウスコミックス)」(九重ヒビキ、FUNA、すきま) ※1〜2巻
「人外姫様、始めました 〜Free Life Fantasy Online〜 (シリウスコミックス)」(園原アオ、子日あきすず、Sherry、割田コマ)
「異世界からの企業進出!? 〜元社畜が異世界転職して成り上がる! 勇者が攻略できない迷宮を作り上げろ〜 (ヤングマガジンコミックス)」(七士七海、鵜山はじめ、よー清水)
「錬金ブライカン (ヤングマガジンコミックス)」(宝依図)
「キングダムオブザZ セクシーパニック!描き下ろし漫画付き特装版 (コミックDAYSコミックス)」(綿貫ろん、はらわたさいぞう) ※通常版は既出
「リネンの春 (コミックDAYSコミックス)」(谷ま乃ゆり)
「その結婚、買います (パルシィコミックス)」(須野ゆき子)
絞り込み検索(-プチ* -ベツフレプチ -分冊)
https://www.a;mazon.co.jp/s?rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A0-0%2Cp_lbr_publishers_browse-bin%3A%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%2Cp_28%3A-%E3%83%97%E3%83%81%2A+-%E3%83%99%E3%83%84%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%97%E3%83%81+-%E5%88%86%E5%86%8A


ゴマブックス株式会社 無料 初と思われるもの
「リズム 愛蔵版」(山本康人)
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B0855F2PZS/
2021/06/04(金) 16:58:38.93ID:K/cUd1s10
「ドラゴン桜2 フルカラー版」8巻まで11円(全15巻)
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B096659KJV
モノクロ版は以前階段セールしてた
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a8c-Maj3)
垢版 |
2021/06/04(金) 17:55:44.75ID:ES6d85rN0
>>905-907
乙です
ドラゴン桜フルカラーって誰に需要があるんだろ
2021/06/04(金) 18:14:31.12ID:FMEBKxrnd
>>908
同意
2021/06/04(金) 18:44:10.34ID:IcLxIgXEr
ドラゴン桜っておもろいんか?コウノトリとかブラよろとか
いつも安いけどどうにも絵が生理的に受け付けない
ワンピ、キメツ、進撃あたりのゴリ押しヒット作も同じ理由で1回も読んだことない
2021/06/04(金) 19:17:37.65ID:FMEBKxrnd
下手くそな絵だけど、面白いよ
試しにカラーの1冊買ってみればいいよ
912名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-kh1F)
垢版 |
2021/06/04(金) 19:23:34.77ID:t+dv7Xkha
生理的に受け付けないならそのまま読まなければよい
わざわざ面白いかなどと質問するな
2021/06/04(金) 19:24:04.03ID:ao4fnpZCM
>>910
読まずにゴリ押しヒット作だと結論付けられるなら読む前の印象で決めたらいいんじゃないの?
2021/06/04(金) 19:26:26.65ID:EQZ0OD6Zr
バカの尻馬に乗るなバカw
2021/06/04(金) 19:36:16.67ID:gUQMCIm30
こういう奴の生理的に受け付ける絵ってどんなのなんだろうなw
2021/06/04(金) 19:38:38.60ID:pQlCDv520
けんもー民丸出しで草
2021/06/04(金) 19:39:34.35ID:pCAQiWnPM
ドラゴン桜
努力で東大の時点で読む気せん、ただのフィクション、東大ママの子育て本と同じ臭い
2021/06/04(金) 19:56:14.06ID:woUDU8Tz0
ドラゴン桜は名作
ドラゴン桜2はつまらんな
2021/06/04(金) 20:03:01.70ID:pQlCDv520
ナイスな説明が過去スレにあったと思ったんだ
http://rio2016.2;ch.net/test/read.cgi/ebooks/1618664764/314
2021/06/04(金) 20:05:52.04ID:pQlCDv520
色々しまったscriptが誤爆した、2chは5chね
2021/06/05(土) 00:27:28.09ID:t/NghumH0
>>910
絵が下手なのは否めないし押しつけがましいくどさはあるが
ノリに耐えられるならおもしろいとは思う
ただあのノリに耐えられるかが絵や作風よりも壁になる気がする
2021/06/05(土) 01:21:11.19ID:yy1WW3nOM
ハヤカワセールのおすすめ紹介ブログなど

https://www.hayakawabooks.com/n/n2731f1e0ba84?gs=db75589a0c74
2021/06/05(土) 01:21:42.03ID:yy1WW3nOM
>>922
https://huyukiitoichi.hatenadiary.jp/entry/2021/06/03/080000

https://huyukiitoichi.hatenadiary.jp/entry/2020/03/13/125952
2021/06/05(土) 01:22:27.95ID:yy1WW3nOM
>>923

https://togetter.com/li/1724109
925名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-kh1F)
垢版 |
2021/06/05(土) 06:55:01.14ID:6yV9sHdja
>>921
こういう質問にいちいち答えなくていいよ
こういう質問する奴は、ヒット作より自分の感性で作品選んで読んでる俺カッケーって言いたいだけのカスだから
2021/06/05(土) 07:19:21.38ID:SNt8f1U50
ドラゴン桜って小学生みたいな絵なのに売れるってことは、よっぽど話が面白いんでしょうか?
2021/06/05(土) 07:27:44.77ID:WhNEiKrv0
>>926
おもしろいよ
2021/06/05(土) 08:47:00.62ID:8wZg7pGZ0
受け付けないなら無理して読まんでええやん♪
2021/06/05(土) 08:48:06.65ID:yy1WW3nOM
>>905
角川の古典文庫が安いな
ビギナーズクラシック
2021/06/05(土) 09:17:33.41ID:ELvy5ATy0
高橋留美子がアガサ・クリスティすすめてる
2021/06/05(土) 09:45:28.33ID:PzXHiQmQ0
>>905
ドラゴンランス安くなってるね
2021/06/05(土) 10:12:21.73ID:Gt30sGS40
>>926
西原理恵子曰く首寝違え四人衆だったかの一人だから菜
2021/06/05(土) 11:09:31.80ID:NWVcNyVa0
>>926
面白いと言うより俗に「学びを得る」とかしたいやつが読む漫画
もちろん一回りしてギャグと捉えてもいい
2021/06/05(土) 11:09:43.21ID:RjZBLmX60
>>910
原作の絵が苦手な作品はアニメで観ている。

「進撃の巨人」のアニメ版などは、ものすごい緻密な作画と場面づくりを行っていて、
神作画と言われるようなシーンは、コマ送りしても破綻が無いほど描き込まれている。

下のクリップも、そんな神作画と呼ばれるアクションシーンの1つで、リヴァイの顔が
背景のガラスに一瞬映り込む1:08のコマなどは、そこまで描くのか… というため息が
出るような仕事ぶりを見せている。

【進撃の巨人】 season3 Ep2 リヴァイvsケニー
https://www.youtube.com/watch?v=aEnllAa9Jb0
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86c3-3rYY)
垢版 |
2021/06/05(土) 11:41:07.57ID:hGdPEXW30
進撃は漫画の最初の頃の絵が酷くてずっと漫画もアニメも見ていなかったけど
漫画は途中からすごくスキルが上がったな。
あれヒットしたのはアニメが先だったのか?
漫画が売れてアニメ化されたのか
2021/06/05(土) 11:43:54.49ID:8wZg7pGZ0
アニメは疲れるんで漫画で読んでる
2021/06/05(土) 11:54:25.45ID:r+pHxyDs0
>>935
アニメ化される前から話題にはなってたけど一般人に浸透するようになったのはアニメからだね
これは鬼滅でも同じ
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86c3-3rYY)
垢版 |
2021/06/05(土) 11:56:21.99ID:hGdPEXW30
アニメヒット→漫画ヒット→USJ
みたいな順番?
2021/06/05(土) 12:07:38.30ID:xdW85jm4M
進撃の巨人のカバー見て、地獄先生ぬーべーの鬼と思ってた
2021/06/05(土) 12:20:31.50ID:8wZg7pGZ0
カイジ24億がまた話数減って笑った
1巻は9話だったのが11巻だと7話に
2021/06/05(土) 12:23:06.50ID:g/s26hHf0
手首への負担を減らした結果
2021/06/05(土) 13:29:57.78ID:Mu5oeQL7d
進撃はよくあれだけスキルアップさせたなって感心するわ
担当ってスゲえんだな
2021/06/05(土) 13:31:29.73ID:xdbF1PRp0
進撃はアニメ前にすでに1千万部超えてたよ
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-K8+H)
垢版 |
2021/06/05(土) 13:54:42.69ID:Ojj+9VmoM
進撃終わったら別マガも終わるの?
2021/06/05(土) 13:58:54.37ID:QTO0hOfYa
コミックほたるんと一緒だよ存在意義なし
2021/06/05(土) 14:01:19.02ID:4hkqk5+d0
ジャンプで連載してたらどうなってたんだろう
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-K8+H)
垢版 |
2021/06/05(土) 14:53:43.45ID:KtPmHm8BM
>>946
更に5年は続けさせられてた
2021/06/05(土) 15:26:42.51ID:kAqRJOKg0
編集がジャンプ漫画に矯正してた
いい悪いは別で
2021/06/05(土) 16:11:11.41ID:kXwqKUUz0
プライムデーのセール
小説・文芸はすでにこのスレでも出てる名作SFまみれだけどライトノベルはゴミばっかりだな
なろう嫌いじゃないけど無名打ち切りのやつとか
センスが7年くらい前の異能学園ラノベとかしかセールなってねえ
2021/06/05(土) 16:11:31.71ID:BUudNOzY0
プライムデーセールで『若い読者のためのアメリカ史』が1056円か
俺が買ったときは1599円だったのに…
2021/06/05(土) 16:33:51.31ID:c4AAMq9/0
情報は、いかに早く手に入れ
実践に役立てるのが肝
そういう意味では、勝ち組ですよ
あなたは
2021/06/05(土) 16:37:13.69ID:5SomGTaNa
アメリカ史が実践の役に勃つかしら
2021/06/05(土) 17:34:32.19ID:tzilVJ5Op
>>946
たぶんまだウォールマリア奪還できてない
954名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-kko/)
垢版 |
2021/06/05(土) 17:46:08.36ID:r6Kkrx+Dr
>>890
http://www.a;mazon.co.jp/gp/bestsellers/digital-text/2292700051
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-K8+H)
垢版 |
2021/06/05(土) 17:46:12.24ID:SqRWCaLsM
>>946
ライナーとベルトルトの巨人告白シーンは全然違う物になってただろうなぁ
あれのシーンは完全に通常の漫画フォーマットから外れてた
956名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-kko/)
垢版 |
2021/06/05(土) 17:46:31.30ID:r6Kkrx+Dr
>>892
https://www.a;mazon.co.jp/gp/bestsellers/books/2220058051/
2021/06/05(土) 17:53:44.69ID:RcnVrRtA0
若い読者のためのシリーズの一期全5巻は以前アンリミに来てたな
二期もこないかなー
2021/06/05(土) 21:24:49.42ID:oglA8F9z0
おすすめに表示された満洲アヘンスクワッドて漫画がスゲー面白そう
プライムデーになったらポチるかな
2021/06/05(土) 21:39:06.16ID:noOTi3fq0
セールだった冷酷読んでるけど人体解体がきつくて吐きそう
2021/06/05(土) 21:39:28.63ID:gjsDxvDpM
アヘンはこの前1巻が無料だったはず
3巻無料まで粘れ!
2021/06/06(日) 00:32:35.28ID:xIu4lX2Q0
本好きの下剋上
1,2,3,4,8以外で無料になったことある巻って存在する?
2021/06/06(日) 00:39:48.31ID:CGaWMKpX0
明日はゲームの王国読むぞー
2021/06/06(日) 00:52:54.22ID:JFEaR3HF0
>>955
アニメ見ながら は?って言ったのあのシーンが初めてだわ
2021/06/06(日) 01:57:27.94ID:4U+Z5n1w0
アヘンはシリアスな題材の割には以外にもジャンプっぽいノリだからな
2021/06/06(日) 04:35:38.13ID:mQuH0RVT0
伊藤計劃の作品がもっと読みたかったなあl
2021/06/06(日) 09:19:56.01ID:4dJV1GZ/0
出てきてすぐ死んで神格化されたせいで近年最も過大評価されてる作者だわ
2021/06/06(日) 09:50:32.44ID:cKrBvGB5M
言い杉(笑)
2021/06/06(日) 09:57:56.46ID:CGaWMKpX0
貴重な1冊をゲームのノベライズに使っちゃって残念だったな
2021/06/06(日) 10:12:47.38ID:Dm/Ruv0h0
地球儀とかのタブを閉じたら軽くならんか?
2021/06/06(日) 10:13:21.21ID:Dm/Ruv0h0
すいません誤爆です
2021/06/06(日) 11:09:36.54ID:3HI+WFCa0
飛浩隆の遅筆もほんま信用できん 零號琴がシリーズだったのには驚愕したわ
2021/06/06(日) 12:03:26.61ID:4dJV1GZ/0
>>971
普段年1ぐらいで短編書くのが精一杯の人間だから遅筆は本当だろ
2021/06/06(日) 12:09:46.67ID:IVC9504p0
>>965
旋律で死ぬヤツだっけか
呪いのビデオの朴李だと思ったぞ
2021/06/06(日) 12:54:03.04ID:3HI+WFCa0
>>972
遅筆のせいで完結が信用できんて意味やろが
2021/06/06(日) 12:59:11.22ID:4dJV1GZ/0
>>974
は?なら分かるように死ぬ前に完結して欲しいと書けよ
2021/06/06(日) 13:04:01.56ID:CGaWMKpX0
セールで買った三浦綾子のエッセイおもすれーす
2021/06/06(日) 13:04:21.34ID:WOfrWVh3a
>>974
自分が相手に伝える力ゼロの文章のくせにキレてて草
2021/06/06(日) 14:15:14.23ID:igoqqMAWr
伊藤計劃が早逝してもっと多くの作品出して欲しかったなあからの流れなのにこの程度も理解できない方がどうかしてる
ちゃんと本読んでるとは思えない読解力だな
2021/06/06(日) 14:30:55.79ID:WOfrWVh3a
イラッイラで草w
2021/06/06(日) 14:33:31.29ID:PVX4wvbQM
お前も書いてみろ定期
2021/06/06(日) 14:59:06.02ID:rS0W/9or0
固定回線でやらかしたからスマホからレスしだして大草原
2021/06/06(日) 15:26:49.75ID:f6Y8/RPNM
零號琴の続編はあるんだろうか。
2021/06/06(日) 15:35:21.63ID:Q6/AqdkY0
ハヤカワのエラリイ・クイーンの短編集の面白いのを教えてください
お願いします
2021/06/06(日) 15:43:02.27ID:Il03I8dS0
>>980
スレ立てよろ
2021/06/06(日) 16:36:08.89ID:8Kmcs7iI0
芳文社コミックを中心に多数の作品が50%前後還元
https://twitter.com/ERISA_CR/status/1401439756265738242
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/06(日) 16:52:59.19ID:PVX4wvbQM
kindle セール情報 part152
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1622965927/
2021/06/06(日) 16:58:35.07ID:8F6mr2Zl0
>>986
2021/06/06(日) 17:00:13.64ID:iQvJUQJM0
>>986
2021/06/06(日) 17:12:25.52ID:Nzr8i47K0
おつおつ
2021/06/06(日) 17:13:42.76ID:g0+ec7D/0
>>986
乙です
2021/06/06(日) 17:57:40.96ID:Il03I8dS0
>>986
スレ立て乙です
2021/06/06(日) 18:16:04.35ID:mQuH0RVT0
>>985
割と最新のも還元になってるけど
還元されたの全部買っちまってるよ・・・
2021/06/06(日) 18:19:31.89ID:K2Kk8jTTH
>>986
スレ立て乙です
2021/06/06(日) 18:19:53.91ID:K2Kk8jTTH
次スレも楽しく雑談しましょう!
2021/06/06(日) 18:21:36.91ID:K2Kk8jTTH
さあ皆さん、次の雑談会場へ行きましょうか!
2021/06/06(日) 18:22:59.97ID:K2Kk8jTTH
雑談は人生を豊かにします!
2021/06/06(日) 18:32:07.50ID:8Kmcs7iI0
>>848
講談社文庫50周年記念フェア<風林火山>第4弾 山の章
https://twitter.com/99nyorituryo/status/1400442940778901507
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/06(日) 18:32:13.19ID:4dJV1GZ/0
JPに変えたんか?
2021/06/06(日) 18:48:02.00ID:K2Kk8jTTH
JP、ジャパン、、、
オールジャパンの雑談力今こそ見せてやりましょう!
2021/06/06(日) 18:49:18.17ID:R26WxutuM
1000なら講談社の何かが0円に!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 0時間 20分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況