探検
【紀伊國屋】Kinoppy 11冊目【マルチデバイス】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/04/29(木) 00:13:41.54ID:IHtalwwo
30倍来たね
2021/04/29(木) 01:19:19.07ID:G/EAwJ0L
予想通り!
2021/04/29(木) 01:19:45.43ID:G/EAwJ0L
いくつかセールも来てるしうれしい
2021/04/29(木) 10:03:58.18ID:GGnTbUu3
2021/04/29(木) 11:20:12.27ID:100Vl7Wu
「オンラインサーバーで不具合が発生した」と表示されてアプリからログインできない・・・
2021/04/29(木) 11:21:11.32ID:100Vl7Wu
掲載されてた
Kinoppy 電子書籍サービスにおいて、障害が発生しています。
現在調査中ですので、しばらくお待ちください。
■発生
2021/4/29(木)10:15頃から
■現象
Kinoppyアプリを起動すると、正しくメニューが表示されず、一部サービスを利用できない。
■原因
お客様端末側ではなく弊社システム障害と思われます。
■対策
現在調査中です。
ご不便とご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。
eコマース事業部
Kinoppy 電子書籍サービスにおいて、障害が発生しています。
現在調査中ですので、しばらくお待ちください。
■発生
2021/4/29(木)10:15頃から
■現象
Kinoppyアプリを起動すると、正しくメニューが表示されず、一部サービスを利用できない。
■原因
お客様端末側ではなく弊社システム障害と思われます。
■対策
現在調査中です。
ご不便とご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。
eコマース事業部
2021/04/30(金) 17:53:37.44ID:BrxZqJ1e
30倍が2日までということは、3日から40倍が来るのではあるまいか
2021/04/30(金) 20:24:18.85ID:vRYM3fJl
ないない
2021/05/01(土) 02:57:47.77ID:G+pvh710
今までの最高は30倍だっけ
293名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/02(日) 21:03:33.17ID:fO+md2/j これって自炊したやつは別端末で同期しても開けないの?なんかdropboxにデータあるやつだとダウンロードできるけど、dropboxに入ってないやつだとダウンロード失敗になるわ
2021/05/02(日) 21:20:32.66ID:0G8Qz8BQ
>>293
dropboxに置いてなけりゃどこに置いてあるというのか
dropboxに置いてなけりゃどこに置いてあるというのか
295名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/02(日) 21:47:55.46ID:fO+md2/j どうやってkinoppy内のデータバックアップとれるんだ?
2021/05/02(日) 21:49:05.13ID:ov1zHP0o
>>295
「kinoppy内」とは一体...
「kinoppy内」とは一体...
297名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/02(日) 21:59:14.49ID:fO+md2/j いやiphoneで使ってるkinoppyをandoroid端末で新しくkinoppy入れて使いたいんだが、ログインしても表紙だけで中身がダウンロードできないものばっかりなんだが
2021/05/02(日) 22:08:21.41ID:ov1zHP0o
>>297
中身は「どこ」に置いてあるんだ?
中身は「どこ」に置いてあるんだ?
2021/05/02(日) 22:17:47.25ID:GcNH1Pfp
>>297
dropboxにあげてからDLするか、端末のkinoppyフォルダに直接データを入れてからローカルコンテンツとして登録すればいいはず
dropboxにあげてからDLするか、端末のkinoppyフォルダに直接データを入れてからローカルコンテンツとして登録すればいいはず
2021/05/02(日) 22:29:47.51ID:GcNH1Pfp
公式のFAQにあった
電子書籍のインポートは、できますか?[iOS / Android / Windows / Mac]
https://faq.kinokuniya.co.jp/faq/show/740
電子書籍のインポートは、できますか?[iOS / Android / Windows / Mac]
https://faq.kinokuniya.co.jp/faq/show/740
2021/05/02(日) 22:42:49.17ID:1xxRzYhJ
サーバー不具合ってならない?
2021/05/02(日) 22:55:40.61ID:GcNH1Pfp
2021/05/02(日) 23:06:43.48ID:hJMd/sGL
2021/05/02(日) 23:37:32.88ID:GcNH1Pfp
障害多すぎじゃね?
これでかなり売り時を逃がしてそう
これでかなり売り時を逃がしてそう
2021/05/02(日) 23:43:17.38ID:FReCzEvJ
欲しいものリスト開けないわ
2021/05/02(日) 23:43:57.70ID:hJMd/sGL
2021/05/02(日) 23:55:01.15ID:1xxRzYhJ
まとめて買おうと思わず気になったらその都度買えばよかったな…
2021/05/02(日) 23:56:15.63ID:HEEiE/i1
夕方までに買っといて良かったわ
何度同じこと繰り返してるんだよここ
何度同じこと繰り返してるんだよここ
309名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/03(月) 01:20:01.31ID:Fa0CDRpz てかサーバー増強してよ。
2021/05/03(月) 07:48:33.65ID:SfqMMFu4
最近不具合多いね
2021/05/03(月) 11:17:11.35ID:ZnJV/exY
先月からずっと調子悪いみたいだから、アクセス集中とかではないんじゃね?
2021/05/03(月) 14:36:19.25ID:Iv2eCf7M
サービス終了は悪夢
2021/05/03(月) 16:50:31.30ID:F4rzIH/0
kinoppyがサービス終了するときは紀伊國屋書店が廃業するときだと思ってる
2021/05/03(月) 16:54:43.84ID:Z2SiMp0w
2021/05/03(月) 17:22:48.27ID:jK3ylrf+
kinoppyがサービス終了したら買った本はどうなるん?
2021/05/03(月) 17:39:36.82ID:Ilhxry4N
317名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/03(月) 17:43:42.79ID:nUS8Vhr9 めっちゃお得やん
2021/05/03(月) 18:01:09.99ID:KPggYD5v
大量の紙の本送られてきても置く場所ないわw
2021/05/03(月) 18:34:21.31ID:SfqMMFu4
買ってDLした本はそのまま読めるのでは
サービス終了後削除しちゃった本はもう読めないとか
サービス終了後削除しちゃった本はもう読めないとか
2021/05/03(月) 18:59:26.46ID:1X9rX2ZQ
Kinoppyのサポート切られた泥タブで読んでるけど、それと同じ状況かな
あれ以来、ジャンルは限られるけど極力DRMフリーの電子書籍を買うようになった
あれ以来、ジャンルは限られるけど極力DRMフリーの電子書籍を買うようになった
2021/05/04(火) 01:40:38.39ID:Hg/vnyC3
マジレスすると、紀伊国屋がやめたらほかの企業が引き継ぐことになると思う
ebookがyahooに移行したように
ebookがyahooに移行したように
322名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/04(火) 02:55:31.08ID:6q+cRF0b むしろsonyあたりが撤退して紀伊國屋がreaderの顧客引き継いだりしそう。
323名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/04(火) 08:13:49.06ID:RcjtyL2a 引き継ぐ相手がいないと簡単にはい止めますとも言えない
茨の道よの
茨の道よの
2021/05/04(火) 12:21:52.95ID:CRpoSDZa
日本の電子書籍メーカーが生き残ってればどこかが引き継ぐと思うけど、kindleと漫画アプリしか生き残らなかったらと思うと恐ろしい
2021/05/04(火) 14:03:15.67ID:TmD3ecTH
でも出版社もKindleには対応してても他の電書には未対応、または遅れってところもあった気がする
紀伊國屋、三省堂は実店舗もあるのに
紀伊國屋、三省堂は実店舗もあるのに
2021/05/04(火) 16:16:48.33ID:9B50tmIT
>>321
その前に過去の提携から考えてkinoppyと
e-hon(ジュンク堂丸善)との統合は起こりそう。
日本資本の総合電子書籍は
楽天koboと上記の連合に集約されそうではある。
(漫画とアダルトは知らん)
その前に過去の提携から考えてkinoppyと
e-hon(ジュンク堂丸善)との統合は起こりそう。
日本資本の総合電子書籍は
楽天koboと上記の連合に集約されそうではある。
(漫画とアダルトは知らん)
327名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/04(火) 16:37:03.97ID:eL08bc3M 過去の電子書籍サイトで引き継ぎ無しだったりしたのはDRM以前にファイル形式が独自だったのもあるみたいだし
基本共通企画になった今ならどこかしら引き継いでくれるでしょう
基本共通企画になった今ならどこかしら引き継いでくれるでしょう
2021/05/05(水) 12:48:00.94ID:/Qy9gu0b
出版社も手が足りないのかやる気ないのか知らんが本屋と一緒に生き残ろうって思ってんのかね
2021/05/05(水) 19:35:09.81ID:vMhUu8fT
kinoppyは昔よそのストアで買ったドットブックやxmdfをサポートしてるので助かる
このサポートがなくなったら詰む
このサポートがなくなったら詰む
2021/05/06(木) 14:11:14.31ID:nxEfo7Ev
買えなかった日分の30倍来ないな
2021/05/06(木) 15:47:46.44ID:pSlWfCtz
>>330
今月のどっかで木曜から25倍から30倍の週を作るんだろう。
前みたいに「取って付けたような年度末一日だけ」は
設定し難いのは分かるし、そもそもリソース追加必須だから若干のタイムラグは有るかと。
今月のどっかで木曜から25倍から30倍の週を作るんだろう。
前みたいに「取って付けたような年度末一日だけ」は
設定し難いのは分かるし、そもそもリソース追加必須だから若干のタイムラグは有るかと。
2021/05/07(金) 00:55:49.98ID:sIDMbeRU
脈絡なく25倍
30倍と25倍の設定の仕方が今ひとつわからない
1日だけ30倍が来るかと思ってたが
30倍と25倍の設定の仕方が今ひとつわからない
1日だけ30倍が来るかと思ってたが
2021/05/07(金) 05:27:51.91ID:8IEjEBC0
今回は昨日夜10時から30分サイト止めたから
サーバリソースを追加したのかも。
まあ日曜日の18時までに買った方が良い。
サーバリソースを追加したのかも。
まあ日曜日の18時までに買った方が良い。
2021/05/07(金) 16:15:09.38ID:rqiaR9G/
ポイント貯まって来たからクーポン使いたかったのに。
335名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/07(金) 16:25:32.63ID:hnOnTJsf せっかく改悪したポイントをお得に疲れたら損だしもうクーポン来なかったりして
2021/05/09(日) 11:29:30.63ID:5kD9X338
ios版とwindows版を同期して使ってるんだけど、何故かwindows版だとzipファイル入れても表紙も出ないし開いても真っ白で読めなんだよね。ios版の方だと普通に読めるのになんでだろ?原因がさっぱりだ
2021/05/10(月) 08:47:01.70ID:vXylbNHy
2021/05/10(月) 11:06:29.53ID:knRthlyA
>>336
開けないzipのサンプルないから憶測だけど、文字コードの違いか
Windows版では非対応の画像形式で開けないんじゃないのかと
そのzipファイルをどうやって作ったのかと、Windowsの標準機能で
正常に展開できるかどうかの確認はしてみたほうがいい
開けないzipのサンプルないから憶測だけど、文字コードの違いか
Windows版では非対応の画像形式で開けないんじゃないのかと
そのzipファイルをどうやって作ったのかと、Windowsの標準機能で
正常に展開できるかどうかの確認はしてみたほうがいい
2021/05/10(月) 11:10:38.26ID:vXylbNHy
>>337は自炊の漫画単行本ZIPで、中身は画像ファイル(JPGおよびPNG)です
2021/05/10(月) 14:13:29.87ID:3ZcRwzBj
うーん、フォルダの中はjpgしか入ってないし謎だわ
2021/05/11(火) 20:27:42.72ID:Q0rZzmOa
すみません質問です
Android10のタブレットで自炊epubファイルを読みたいのですが、
kinoppyフォルダがどこにあるのかわからなくて困っています
downloadフォルダは他のアプリでも使うので、できればkinoppyフォルダにまとめたいです
ストレージ検索したらjp.co.infocity.ebookってフォルダに行き当たったのですが、
ここにepubコピーしても取り込めないみたいです
よろしくお願いします
Android10のタブレットで自炊epubファイルを読みたいのですが、
kinoppyフォルダがどこにあるのかわからなくて困っています
downloadフォルダは他のアプリでも使うので、できればkinoppyフォルダにまとめたいです
ストレージ検索したらjp.co.infocity.ebookってフォルダに行き当たったのですが、
ここにepubコピーしても取り込めないみたいです
よろしくお願いします
2021/05/11(火) 20:44:55.63ID:V9fa7dxB
無けりゃ自分で作るんじゃないの?
>「ローカルコンテンツ」からインポートする場合、
>Androidでは、内部ストレージ以下の「Kinoppy」または
>「Download」フォルダ内にあるコンテンツファイルが対象になります。
>「ローカルコンテンツ」からインポートする場合、
>Androidでは、内部ストレージ以下の「Kinoppy」または
>「Download」フォルダ内にあるコンテンツファイルが対象になります。
2021/05/11(火) 20:49:15.76ID:Q0rZzmOa
2021/05/14(金) 01:53:45.00ID:hxvD/D/l
25倍
2021/05/14(金) 10:59:46.61ID:5vKSDDy6
うれしい
講談社文芸文庫はセールと合わせると相当お得
今回iPhoneのアプリ内にバナーが出てないよね
前は買えないけど案内はあったのに
講談社文芸文庫はセールと合わせると相当お得
今回iPhoneのアプリ内にバナーが出てないよね
前は買えないけど案内はあったのに
2021/05/14(金) 12:12:47.94ID:9UKA7rMm
>★ウェブストアで買うのがお得な理由
>
>紀伊國屋書店ウェブストアでは、ほぼ毎週末
>「電子書籍全点ポイント25倍キャンペーン」を実施中!
>税抜100円のご購入で、通常は1ポイントのところ、
>キャンペーン期間中は25ポイントが還ってくる!
>たとえば期間中に税抜1000円の商品を購入すると、
>250ポイントもらえます。
「ほぼ毎週末」w
たしかにw
>
>紀伊國屋書店ウェブストアでは、ほぼ毎週末
>「電子書籍全点ポイント25倍キャンペーン」を実施中!
>税抜100円のご購入で、通常は1ポイントのところ、
>キャンペーン期間中は25ポイントが還ってくる!
>たとえば期間中に税抜1000円の商品を購入すると、
>250ポイントもらえます。
「ほぼ毎週末」w
たしかにw
2021/05/14(金) 12:49:38.95ID:5vKSDDy6
開き直った感w
348名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/14(金) 12:51:26.12ID:felDObf0 この分だとクーポンはもうやらないんか
ほぼの文言を信じたいけど
ほぼの文言を信じたいけど
2021/05/14(金) 13:22:10.30ID:1mWWtYjK
だいたい月2〜3回25倍
(たまに30倍)
月1回クーポン
て感じ
最近は30倍も増えてきた
(たまに30倍)
月1回クーポン
て感じ
最近は30倍も増えてきた
2021/05/15(土) 02:34:36.57ID:kgMwPpnx
■要注意人物 嘘 誇張 詐欺
●イラストレーター47AgDragon(しるどら)
@47AgD
経歴詐称、営業活動は法律スレスレの問題行動に注意
反社会勢力との繋がり
●2021年現在元メーカースタッフ・関係者と示談
元メーカー関係に依頼しSNS等でイメージ回復と悪評価の消火作業中
過去に犯した罪は許されない
シャーベットソフト代表本条と組んで業界志望の素人を騙す
2Dクリエイター友の会勧誘金儲詐欺
ニトロ+での職務経歴は偽装開発に不参加
●ふゆの春秋氏 脱退事件
友の会、主催者の実態が外に対しても明らかになって
心労で本業に支障が出るという理由で
運営協力に入っていたふゆの春秋氏が
今まで運営からもらった報酬を全額寄付して友の会を脱退。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1397700227/
●イラストレーター47AgDragon(しるどら)
@47AgD
経歴詐称、営業活動は法律スレスレの問題行動に注意
反社会勢力との繋がり
●2021年現在元メーカースタッフ・関係者と示談
元メーカー関係に依頼しSNS等でイメージ回復と悪評価の消火作業中
過去に犯した罪は許されない
シャーベットソフト代表本条と組んで業界志望の素人を騙す
2Dクリエイター友の会勧誘金儲詐欺
ニトロ+での職務経歴は偽装開発に不参加
●ふゆの春秋氏 脱退事件
友の会、主催者の実態が外に対しても明らかになって
心労で本業に支障が出るという理由で
運営協力に入っていたふゆの春秋氏が
今まで運営からもらった報酬を全額寄付して友の会を脱退。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1397700227/
2021/05/21(金) 01:30:33.86ID:gzpuVraS
安定の25倍
2021/05/21(金) 01:41:26.97ID:vkquQdy5
また25倍かよ。クーポンにしろや!!
2021/05/21(金) 02:27:06.82ID:OZFR4IZX
クーポン廃止になったのかな
ポイントにポイント付かなくなったのと一緒に二重に改悪された気分だ
ポイントにポイント付かなくなったのと一緒に二重に改悪された気分だ
2021/05/21(金) 06:47:37.17ID:HxcEOBh1
クーポンは要らんと散々言っといて今更それか
2021/05/21(金) 08:43:32.00ID:vISHy/zu
クーポンいらない
ポイント貯まって3万超えたから電子化されてない高い紙の本に使うわ
ポイント貯まって3万超えたから電子化されてない高い紙の本に使うわ
2021/05/21(金) 08:50:11.83ID:hbFc/8Ck
クーポン来ないなら新刊に使うべきなんだけど
欲しいのは25倍30倍の時に予約しちゃってるのがな
欲しいのは25倍30倍の時に予約しちゃってるのがな
2021/05/23(日) 19:51:04.72ID:fmzBwxYl
androidスマホだと普通に見れて拡大しても崩れない本を、androidタブレットで見たらめちゃくちゃ字が粗いんですが、同じような人いないですか?
2021/05/23(日) 19:58:16.20ID:Zd0+HEB9
いません
2021/05/23(日) 20:40:34.08ID:HcP1rBal
>>357
ならないけど、特定の本だけ?全部?
ならないけど、特定の本だけ?全部?
2021/05/23(日) 20:58:23.20ID:ziWltxo2
使っているフォントが違うんじゃない?
ラスターフォントなら、拡大すると粗くなるよ
ラスターフォントなら、拡大すると粗くなるよ
2021/05/23(日) 20:59:28.06ID:ziWltxo2
kinoppyで設定しているフォントのことね
2021/05/23(日) 21:12:30.84ID:fmzBwxYl
2021/05/23(日) 21:25:15.23ID:lP1fFj8m
リフローじゃなくて、PDF読んでるようなフィックス限定の時かな
スマホに最適化されてるのか
スマホに最適化されてるのか
2021/05/23(日) 22:11:02.09ID:HcP1rBal
固定レイアウトは珍しくないけどそれでスマホ最適化は珍しいと思う。
少なくとも私はなったことが無い。
少なくとも私はなったことが無い。
2021/05/24(月) 09:32:13.47ID:YdvhEqa5
AndroidじゃなくてiOSだが…
Kinoppyで1冊だけ固定レイアウトの活字本持ってるけど、iPhone 12 Pro MaxとiPad Pro 11inchとで文字サイズが大体同じくらいになるように拡大してみると、iPhoneの方がくっきりして見える感じ
でも>>357が言ってるような「めちゃくちゃ粗い」ということにはならない
Kinoppyで1冊だけ固定レイアウトの活字本持ってるけど、iPhone 12 Pro MaxとiPad Pro 11inchとで文字サイズが大体同じくらいになるように拡大してみると、iPhoneの方がくっきりして見える感じ
でも>>357が言ってるような「めちゃくちゃ粗い」ということにはならない
2021/05/24(月) 10:33:01.07ID:LpztELPV
同じ現象をどのように表現するかは個人差あるから
めっっっちゃ酷いねん
イマイチだった
が同じこと言ってたりするよね
めっっっちゃ酷いねん
イマイチだった
が同じこと言ってたりするよね
2021/05/24(月) 16:41:16.63ID:uZBnzrPE
話は違うけど、電子書籍読むのにiPadメインにしてたが、プロマックスなら十分そうにも感じるな
雑誌はタブレットの方がいいか
雑誌はタブレットの方がいいか
2021/05/24(月) 16:49:49.55ID:YdvhEqa5
>>367
さすがに雑誌はiPhone Pro Maxでもページをいちいち拡大しないと読めない
さすがに雑誌はiPhone Pro Maxでもページをいちいち拡大しないと読めない
2021/05/24(月) 21:13:10.24ID:uJ22Cj5X
必要な画面サイズは視力によるよね
2021/05/28(金) 00:32:07.21ID:YzuQ6uae
30倍
2021/05/28(金) 10:12:39.36ID:ZHevsqz9
クーポンどうなってるんだよ
2021/05/28(金) 11:15:51.68ID:gGt6MH/3
要らねえだろクーポンなんて
2021/05/28(金) 11:40:40.95ID:ZHevsqz9
なんで?
ポイントの一番効率良い消費先じゃん
ポイントの一番効率良い消費先じゃん
2021/05/28(金) 18:50:43.38ID:wGesPYtq
一番は紙の書籍購入だな
クーポンは使いにくいし使用期限も短いので要らないや
クーポンは使いにくいし使用期限も短いので要らないや
2021/05/28(金) 19:36:58.69ID:jEPLTGjg
紙の本なんて何年も買ってない。
クーポン早くしろよ。
クーポン早くしろよ。
2021/05/30(日) 00:30:11.23ID:iDs3w/88
電子になってない本はたくさんあるからな
バカの基準で考えるなよ
バカの基準で考えるなよ
2021/05/30(日) 07:34:53.29ID:eg4+iaBf
定期購読してる雑誌もあるし実用書はほぼ紙だからポイントはそこで使うな
2021/05/30(日) 09:55:52.30ID:947Z6+mN
例えばみすず書房は電子化率が1割未満
なんでも電子化されてるわけではない
なんでも電子化されてるわけではない
2021/05/30(日) 17:24:20.99ID:htPkeKcK
漫画でも作者の意向で電子化したないのあるもんな
2021/05/30(日) 18:24:17.95ID:QkSdWO0F
ガラスの仮面は酷かったな…
2021/05/30(日) 18:42:09.58ID:QHF/qMxo
>>378
みすず書房は出版社の規模的にどうにもならないところもあるだろうけど、原著も英語版も電子化されてるのに日本語訳が電書化されないってのがある中公クラシックスは怠慢だと思う
みすず書房は出版社の規模的にどうにもならないところもあるだろうけど、原著も英語版も電子化されてるのに日本語訳が電書化されないってのがある中公クラシックスは怠慢だと思う
2021/05/30(日) 18:53:47.66ID:M1RLWt67
ポイント30倍も付いて、それを実店舗で使えるって凄いな…
2021/05/30(日) 20:40:01.37ID:uIMMjP1L
個人的には
百年の孤独
と
薔薇の名前
が電書化されていないのが
歯痒い。
百年の孤独
と
薔薇の名前
が電書化されていないのが
歯痒い。
2021/05/30(日) 21:28:05.58ID:iDs3w/88
>>381
いや、英語版の市場規模と日本の市場規模を考えたらクラシックスシリーズを出版してるだけで相当のもの
紙なら図書館が買うからなんとかなるが、電子なんてほとんど売れない
無理に電子化したら紙の値段を上げざるを得ない
いや、英語版の市場規模と日本の市場規模を考えたらクラシックスシリーズを出版してるだけで相当のもの
紙なら図書館が買うからなんとかなるが、電子なんてほとんど売れない
無理に電子化したら紙の値段を上げざるを得ない
2021/05/31(月) 00:35:36.33ID:v62dHVYA
電子書籍化していない書籍でも、印刷用にデータを作ってないケースなんてほとんどないと思う
何十年も再版し続けている本ぐらいかな
電子書籍化するにはもうひと手間以上は必要だから、データがあったとしてもすぐ電子書籍が出せるわけではないけどね
何十年も再版し続けている本ぐらいかな
電子書籍化するにはもうひと手間以上は必要だから、データがあったとしてもすぐ電子書籍が出せるわけではないけどね
2021/05/31(月) 00:39:56.05ID:/7bA/egh
2021/05/31(月) 01:14:39.01ID:v62dHVYA
>>386
フィルムしかないことはあるかも
フィルムしかないことはあるかも
2021/05/31(月) 08:00:27.66ID:XAHZxF50
白鳥とコウモリ が読みたい・・・
2021/05/31(月) 12:36:26.83ID:Zz5ElW9p
作家が電子書籍の許可してないって場合もあるしな
2021/05/31(月) 13:23:10.15ID:bZ6S5Ops
長編になってしまった漫画なんか特に電子書籍で買いたいけど
作者の意向か出てないのって結構あるよね
物理的に置くスペースないから買えない
作者の意向か出てないのって結構あるよね
物理的に置くスペースないから買えない
2021/05/31(月) 13:46:57.59ID:8z4isb0U
電書の黎明期ならともかく、これだけ電書が普及して、逆に紙の本が衰退しているこのご時世に、電書を許可しない作者って何を考えているんだろ?
2021/05/31(月) 14:56:00.89ID:95Sb91zB
漫画はeBookJapanにはあるけどほかにはない、とかもあるからよくわからない
ある漫画家になんでKindleに入ってるのに紀伊國屋のには入れてないんですか?って聞いたら、あ、そうなのよく知らないって言われた
ある漫画家になんでKindleに入ってるのに紀伊國屋のには入れてないんですか?って聞いたら、あ、そうなのよく知らないって言われた
2021/05/31(月) 15:19:31.56ID:b+zAzOg2
>>392
そのへんは作者じゃなくて出版社の判断じゃないの
そのへんは作者じゃなくて出版社の判断じゃないの
2021/05/31(月) 16:01:39.33ID:abb1BFcm
>>384
電子だと、1冊ずつでしかお金が動かないから回らなくなるんだと思う
電子だと、1冊ずつでしかお金が動かないから回らなくなるんだと思う
2021/06/01(火) 02:04:44.63ID:Yr1nkY7k
図書館で電子書籍を無料で借りられる時代だからなぁ
貸出中につき予約が必要だとおかしな事言われたりもするが
貸出中につき予約が必要だとおかしな事言われたりもするが
2021/06/04(金) 05:25:05.90ID:8nlzYd7Y
今の時間に来てないってことは久し振りにクーポン来るかな
2021/06/04(金) 09:17:54.23ID:1mymAbaf
2021/06/04(金) 18:50:57.82ID:1mymAbaf
予想通りのクーポン。
6/7の12:00まで。
条件は以前と同じ。
6/7の12:00まで。
条件は以前と同じ。
2021/06/06(日) 14:55:06.45ID:LhjZU0a0
何故か迷惑メールに振り分けられてたから今頃見たがKinoppyのお得な使い方とか言って公式にWEBで買ってアプリで読め推奨してんのねw
2021/06/06(日) 15:58:24.28ID:HIXt38Pu
>>399
それが何か?
それが何か?
2021/06/07(月) 15:00:16.64ID:ZZif4fyT
アプリから本が買えるのAndroidだけだからな
iPhone使いならその買い方が自然な行為なのだ
iPhone使いならその買い方が自然な行為なのだ
2021/06/07(月) 15:54:58.84ID:wZy/4Xt2
iOSってAppleポイントで買えなくなったんだっけ?
昔iTunesカード25%割引やってた時にちょっと買った記憶がある
昔iTunesカード25%割引やってた時にちょっと買った記憶がある
2021/06/07(月) 18:12:43.71ID:K8ipgFPM
>>401
IOSだって割高だから買わないだけで、買えるだろ?
IOSだって割高だから買わないだけで、買えるだろ?
2021/06/07(月) 18:37:46.52ID:kELoiYOw
>>403
iOSのアプリからだと、割高な上ポイントやクーポンが使えんの(泣
iOSのアプリからだと、割高な上ポイントやクーポンが使えんの(泣
2021/06/07(月) 22:05:37.53ID:S0n2jOyS
>>402
iosストアで使えないのは
紀伊國屋ポイントの事だと思う。
iosではiTuneの残額から支払いになるから、
25%オフとかのときにチャージして、
上手くやらないと大抵の場合はウエブサイトやAndroidストアの方が安くなる。
iosストアで使えないのは
紀伊國屋ポイントの事だと思う。
iosではiTuneの残額から支払いになるから、
25%オフとかのときにチャージして、
上手くやらないと大抵の場合はウエブサイトやAndroidストアの方が安くなる。
2021/06/08(火) 01:48:32.71ID:rDJtz9S0
アップルストアで買える本と、web取り扱い商品って出てiPhoneからは買えない本がある
ほしい物リストに入れるだけなんだけど
ほしい物リストに入れるだけなんだけど
2021/06/08(火) 15:40:23.44ID:5Qd0bAn7
ポイントサイト経由するし
2021/06/08(火) 15:51:25.39ID:sCQ/KTgL
アプリ内課金で電書買うとか俺には考えられんが
そっちのほうが手軽で良いって人もいるかもな
そっちのほうが手軽で良いって人もいるかもな
2021/06/08(火) 16:30:37.95ID:IXsFXSxR
高いからやらないだけで値段同じならアプリだけで完結する方が楽だからな
2021/06/08(火) 16:53:21.78ID:JR0KwYr8
2021/06/08(火) 20:09:00.12ID:xCtIkpHy
泥ではアプリ内購入のが安いの?
e-ink泥持ってるからそっちでも買えるんだが。
e-ink泥持ってるからそっちでも買えるんだが。
2021/06/08(火) 20:33:31.45ID:JR0KwYr8
泥アプリもWebも基本的に値段は同じ
アプリ購入の場合、
ストア→購入→本棚移動→DL→読む
の一連の動作がアプリ内で完結するのが楽
それと(多くの場合)アプリストアはWebストアより軽い
アプリ購入の場合、
ストア→購入→本棚移動→DL→読む
の一連の動作がアプリ内で完結するのが楽
それと(多くの場合)アプリストアはWebストアより軽い
2021/06/08(火) 23:07:25.16ID:xCtIkpHy
>>412
なるほど。サンクス。
なるほど。サンクス。
2021/06/09(水) 06:52:10.58ID:CnZKds+q
>>411
どのe-ink泥で読んでるのか教えてください
どのe-ink泥で読んでるのか教えてください
2021/06/09(水) 15:04:07.70ID:lSyKzRM+
2021/06/11(金) 01:53:36.57ID:s2cPd8t8
あじさいの季節25倍
ここまで頻繁にやるなら25倍の題名毎回付けなくても良いんじゃねって思う
ここまで頻繁にやるなら25倍の題名毎回付けなくても良いんじゃねって思う
2021/06/11(金) 12:35:22.63ID:If2cICpy
>>416
文芸文化の担い手としての矜持がそうさせるのではないか?
文芸文化の担い手としての矜持がそうさせるのではないか?
2021/06/11(金) 13:59:05.26ID:AwCjNqh8
マンガセットで買うとプラス10倍っていいね
ガラスの仮面でも買うかな
ガラスの仮面でも買うかな
2021/06/11(金) 14:01:58.87ID:AwCjNqh8
しかも1巻で完結してるものもセット扱いという鷹揚さ
2021/06/11(金) 17:50:16.82ID:qN9ByWPl
421名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/13(日) 21:14:31.26ID:2jxe1R13 こち亀全巻セットはさすがにやらないか。
2021/06/18(金) 08:33:50.31ID:glY4V4QO
25倍か
マンガセット買い時かな
マンガセット買い時かな
2021/06/25(金) 00:34:50.95ID:t3fXwEVb
2021年折り返しの30倍
425名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/25(金) 09:41:13.24ID:PO0rk6lF サーバー重いのなんとかして
2021/07/01(木) 12:26:42.03ID:Bemjb8hL
8/2からAndroid版ストアでの
ポイントキャンペーンを廃止。
それならweb版のストアのUI何とかしてくれ。
ポイントキャンペーンを廃止。
それならweb版のストアのUI何とかしてくれ。
2021/07/01(木) 12:27:29.10ID:hIF0IB4D
ポイントのシステム変更のメール来た
めんどくせぇ
めんどくせぇ
2021/07/01(木) 12:30:23.05ID:64c+L0oY
スゲー改悪
そんなに楽天やアマゾンに移って欲しいのか?
そんなに楽天やアマゾンに移って欲しいのか?
2021/07/01(木) 14:10:21.77ID:2MceDcYg
Androidからポチれなくなるなあ。
Googleからの課金が増えたんだろかね
Googleからの課金が増えたんだろかね
2021/07/01(木) 14:40:56.31ID:EU1A74Kf
なんなんだめんどくさい
431名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/01(木) 18:24:47.08ID:cwL4LOP5 >>428
Googleが税金値上げする事にしたんじゃない
Googleが税金値上げする事にしたんじゃない
2021/07/01(木) 18:59:07.48ID:64c+L0oY
433名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/01(木) 20:16:46.48ID:hrhxqD2G 25、30倍の時にまとめ買いするだけだからWebでええやん。
2021/07/01(木) 20:50:14.43ID:n1WTQ3sn
web使ってみたけどアプリと比べて反応が悪い。不便になるな。
2021/07/01(木) 20:51:39.70ID:rFYzOS+J
Android勢は贅沢に慣れてるな
2021/07/01(木) 22:18:37.12ID:lJH0kW6C
iOSだけどアプリで欲しい本リストに入れといて30倍のときとかリストからぽちぽちカートに移してる
2021/07/02(金) 00:05:22.59ID:m+eoH97m
夏を先取り25倍
2021/07/02(金) 07:56:26.66ID:jKaHDs89
>>436
泥使用で普段からそれだけど、Webサイトに行くのが面倒だな
泥使用で普段からそれだけど、Webサイトに行くのが面倒だな
2021/07/02(金) 08:18:33.20ID:C+ZaZryD
今回は七夕を絡めたタイトルになるかと思ったけど7日に被って無いから付けなかったか
でも来週だと過ぎちゃってるし
でも来週だと過ぎちゃってるし
2021/07/02(金) 12:12:51.90ID:PGC9oCZg
iOSだと、以前からお気に入りに入れておいて25倍や30倍の時、webストアで買うのががいつものパターンだったからなぁ
今更それで面倒とかって、結構微妙な気分になるw
今更それで面倒とかって、結構微妙な気分になるw
2021/07/02(金) 12:52:50.31ID:5PkO+49p
2021/07/02(金) 13:37:04.23ID:k2/FIyJw
これからは泥の皆様も仲良く同じ世界線で過ごせますねw
まあ慣れるとなんともないから大丈夫だよ
まあ慣れるとなんともないから大丈夫だよ
443名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/02(金) 15:56:46.26ID:cNzKlydZ ウェブの高速化の方に力を入れて欲しい
2021/07/02(金) 19:11:20.95ID:jKaHDs89
2021/07/02(金) 22:55:40.52ID:lrytxl6X
webサイトは割引やポイント増量の
表示をもっと見やすくしてほしい。
表示をもっと見やすくしてほしい。
2021/07/03(土) 04:40:28.90ID:OXqd2C05
公式野良アプリを出してくれれば(タワゴト)
2021/07/03(土) 10:35:09.11ID:VLuvDMK7
アプリにはある、これから出る続刊(予約できる本)一覧
みたいなのってwebだとどこにありますか?
シリーズ一覧にNewがついてるアレしかない?
みたいなのってwebだとどこにありますか?
シリーズ一覧にNewがついてるアレしかない?
2021/07/03(土) 11:07:18.60ID:OrO7opxP
えーっと
Android端末持ってないんでわからんけど
「お持ちの本の新刊・続刊」みたいなリスト?
webストアにはないよ? アプリのリストからほしいものに入れてくとwebの方の
ほしいものに反映されるから、そこからカートに入れてって購入って手間が必要
Android端末持ってないんでわからんけど
「お持ちの本の新刊・続刊」みたいなリスト?
webストアにはないよ? アプリのリストからほしいものに入れてくとwebの方の
ほしいものに反映されるから、そこからカートに入れてって購入って手間が必要
2021/07/03(土) 12:09:51.78ID:mC6XznHc
エロサイトのように野良アプリを配布してくれんかな…
2021/07/03(土) 12:21:29.34ID:VLuvDMK7
>448
あり。ないのか…ないのか…
あり。ないのか…ないのか…
2021/07/07(水) 13:37:54.33ID:0D2Zu3Zm
数年振りにWebストアにログインしたけど、ビックリするぐらい使いづらいのなw
欲しい物リストを表示させて、そこから購入するだけで嫌になりそうだわ
欲しい物リストを表示させて、そこから購入するだけで嫌になりそうだわ
2021/07/07(水) 17:55:53.07ID:g0LQG4YG
webストアの使い勝手がよくなってくれればいいけど、現状は「ほしいものリスト」を活用するしかないのでは?
あとは具体的な要望を提案していくしかない
あとは具体的な要望を提案していくしかない
2021/07/07(水) 18:05:19.83ID:d1+1mwij
アプリの利便性で利用してるからこのまま不便な方に進むならよそも視野に入れる
454名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/07(水) 18:28:47.43ID:N8OPBbR3 >>453
ページ送りのサクサク度はKindleの比じゃないんだけどな
ページ送りのサクサク度はKindleの比じゃないんだけどな
2021/07/07(水) 18:52:15.26ID:K70W85ln
2021/07/07(水) 18:53:19.31ID:Bg/praNb
以外とポイントモール経由せずに、アプリから買う人が多いのに驚いた
2021/07/07(水) 19:01:27.84ID:0D2Zu3Zm
2021/07/07(水) 19:05:44.57ID:0D2Zu3Zm
自己解決
俺は1%程度の付与より、使い勝手を優先するわ
25%とかなら話は別だけどね
俺は1%程度の付与より、使い勝手を優先するわ
25%とかなら話は別だけどね
2021/07/07(水) 19:39:22.66ID:4il1+yu7
ビューワーと本棚機能に関しては電子書籍業界でも断トツで使い勝手がいいから、そこだけでもkinoppy使う価値あるかな
2021/07/07(水) 20:02:52.34ID:R0a2PFeW
kinoppyのライブラリはdropbox連携書籍の既読同期もできるところが良い
BookLiveの「ストアと統合されてるシリーズ本棚」も捨てがたい
BookLiveの「ストアと統合されてるシリーズ本棚」も捨てがたい
2021/07/08(木) 10:35:53.04ID:7galX+dd
2021/07/09(金) 02:48:09.89ID:nqVwMTsT
梅雨でもcoolに25倍
平凡社新書セールに注目
平凡社新書セールに注目
2021/07/09(金) 02:59:39.07ID:nqVwMTsT
平凡社新書、しょうもなかった
2021/07/09(金) 06:54:50.27ID:+fwdAA6o
>>461
ライブラリを整理する/しないは利用者の自由
ライブラリを整理する/しないは利用者の自由
2021/07/09(金) 21:02:38.26ID:kN6Xq1ps
>◆◇◆リイド社『ゴルゴ 13』第201巻と既刊セット◆◇◆
>コミック単行本発行巻数世界記録突破!
>世界情勢を題材に、時に現代社会の諸問題を
>予見したとも言われる作品の数々…。
>Kinoppyでは過去巻も含め全巻揃いで
>ご購入いただけます。
>まとめ買いに便利な50巻ずつのセットを
>是非ご利用ください。
>1〜50巻セット 価格 ¥26,730(本体¥24,300)
>ポイント 6,075pt
>
>51〜100巻セット 価格 ¥26,897(本体¥24,452)
>ポイント 6,100pt
>
>101〜150巻セット 価格 ¥28,799(本体¥26,181)
>ポイント 6,525pt
>
>(151)〜(200)50巻セット 価格 ¥31,051(本体¥28,229)
>ポイント 7,050pt
>コミック単行本発行巻数世界記録突破!
>世界情勢を題材に、時に現代社会の諸問題を
>予見したとも言われる作品の数々…。
>Kinoppyでは過去巻も含め全巻揃いで
>ご購入いただけます。
>まとめ買いに便利な50巻ずつのセットを
>是非ご利用ください。
>1〜50巻セット 価格 ¥26,730(本体¥24,300)
>ポイント 6,075pt
>
>51〜100巻セット 価格 ¥26,897(本体¥24,452)
>ポイント 6,100pt
>
>101〜150巻セット 価格 ¥28,799(本体¥26,181)
>ポイント 6,525pt
>
>(151)〜(200)50巻セット 価格 ¥31,051(本体¥28,229)
>ポイント 7,050pt
2021/07/09(金) 22:04:39.14ID:UcN0k8R/
>>465
欲しくはあるが10万は流石にだせねーや
欲しくはあるが10万は流石にだせねーや
2021/07/10(土) 00:56:02.79ID:eKZqNwXQ
この値段まで来ると割引じゃないとキツイな
2021/07/10(土) 20:18:41.97ID:Uag07oJC
kinoppyの電子書籍って紀伊国屋の店舗レジで支払い出来る?
三省堂のBookliveは出来るんだけど…
三省堂のBookliveは出来るんだけど…
2021/07/10(土) 20:27:42.21ID:B8fL11rw
>>468
注文時にそういう選択肢は無いからダメだろう
注文時にそういう選択肢は無いからダメだろう
2021/07/10(土) 21:07:39.38ID:Uag07oJC
>>469
ネットから電子書籍注文して店舗で支払うって言うんじゃなくて、店舗で電子書籍注文して支払うっていうか…伝われ!
ネットから電子書籍注文して店舗で支払うって言うんじゃなくて、店舗で電子書籍注文して支払うっていうか…伝われ!
2021/07/10(土) 21:54:07.04ID:S4cHTg0w
うーん無いんじゃない?
店舗で電子書籍ご購入の方はどうこうみたいな案内見たことないな
店舗で電子書籍ご購入の方はどうこうみたいな案内見たことないな
2021/07/10(土) 22:27:03.27ID:eMCl8JL3
紀伊國屋書店の店頭には
kionoppyの文字は掲示されていない。
ポイントは共通化してるけど店舗在庫、店頭留めの
引渡、つまり実本以外の関係性は無いに等しい。
その代わり図書カードNEXTの登録が出来るから
そっちを考えた方が速いかもね。
(若しくはメルカリブランドのプリペイドクレカ)
kionoppyの文字は掲示されていない。
ポイントは共通化してるけど店舗在庫、店頭留めの
引渡、つまり実本以外の関係性は無いに等しい。
その代わり図書カードNEXTの登録が出来るから
そっちを考えた方が速いかもね。
(若しくはメルカリブランドのプリペイドクレカ)
2021/07/10(土) 22:37:10.06ID:OpIaiBch
>>470
BookLiveのHP見てきた
つまり家電量販店でちょっと高めのもの買う時みたいにレジで電書のバーコードが書かれたカードと、三省堂のカード提示して
支払いをすると、その購入がBookLiveの本棚に反映されるって理解でいい?
BookLiveのHP見てきた
つまり家電量販店でちょっと高めのもの買う時みたいにレジで電書のバーコードが書かれたカードと、三省堂のカード提示して
支払いをすると、その購入がBookLiveの本棚に反映されるって理解でいい?
2021/07/11(日) 05:43:07.59ID:oQAJ5Tas
2021/07/11(日) 11:12:41.58ID:YK/sCkUZ
>>474
店内での行動としてどうかとは思うけど、Kinoppyは紙の本のISBNバーコード読み込んで検索するって機能はあるんで
それの電書があればレジ行かないでその場で購入できないこともないけどなぁ
店内での行動としてどうかとは思うけど、Kinoppyは紙の本のISBNバーコード読み込んで検索するって機能はあるんで
それの電書があればレジ行かないでその場で購入できないこともないけどなぁ
2021/07/11(日) 11:26:26.51ID:SNRBs+PN
単に本屋でタイトル見てスマホで検索すれば良いのでは?
リアル本のバーコードをスマホで読み込んだりするのはまずいよ
本の撮影は禁止されてることが多いし
リアル本のバーコードをスマホで読み込んだりするのはまずいよ
本の撮影は禁止されてることが多いし
2021/07/11(日) 13:02:36.45ID:YK/sCkUZ
2021/07/11(日) 13:06:54.93ID:SNRBs+PN
おじいちゃんが本屋のレジに本を持って行って、「これの電子版がほしいんじゃ。あんた、ちょっと、わしのスマホで買ってくれんかの」という時に使う
479名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 14:21:34.83ID:+lg1VWHn フェア多すぎてチェックしきれない。
購買履歴からセール品をリコメンドしてくれよ。
購買履歴からセール品をリコメンドしてくれよ。
2021/07/11(日) 17:28:26.49ID:KcYKi6Wh
>>479
web版kinoppyの大きな欠点の一つだよね。
フェアがわかりにくい。
フェア対象を探すだけで
30分ぐらいかかる時がある。
バナーも
別タブで開ける
別タブで開けない
と二種類あるし。
web版kinoppyの大きな欠点の一つだよね。
フェアがわかりにくい。
フェア対象を探すだけで
30分ぐらいかかる時がある。
バナーも
別タブで開ける
別タブで開けない
と二種類あるし。
2021/07/11(日) 17:37:36.87ID:kWVzUlrt
特価セール電子書籍|紀伊國屋書店Kinoppy電子書籍ストアの割引・特価セール本検索
https://k-kinoppy.jp/sale.html
いつの間にか、セール対象書籍一覧へのリンクが紀伊國屋書店ストアサイトから消えてた
https://k-kinoppy.jp/sale.html
いつの間にか、セール対象書籍一覧へのリンクが紀伊國屋書店ストアサイトから消えてた
2021/07/11(日) 20:33:58.23ID:oQAJ5Tas
>>475
手元にあるQUOカードで電子書籍買いたいからレジじゃないと意味無いんだ…
手元にあるQUOカードで電子書籍買いたいからレジじゃないと意味無いんだ…
2021/07/11(日) 20:54:05.67ID:AMtfN9dt
QUOカードでメシでも食って、電子書籍は別に買えw
484名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 21:14:51.30ID:MzY/mlsR 金券ショップで監禁したら自分の口座に入れてデビット生産すりゃいいじゃん
2021/07/12(月) 05:42:11.14ID:x/xZvwnE
>>482
https://faq.kinokuniya.co.jp/faq/show/299?site_domain=ebook
から見る限り多分駄目だね。
そもそもkinoppyは言うほど決済方法が多いわけじゃない。
その分、三井住友カードや楽天リーベイツへの
ポイント還元にふっているから
paypayやwebMoney以外はクレカ前提。
よってQUOカードなら
素直に金券屋行って換金して
紀伊國屋書店ギフトカードを買い直すか、
QUOカードを別の店で使って、
その分の現金を図書カードNEXTに
換えて使うのが早いと思う。
https://faq.kinokuniya.co.jp/faq/show/299?site_domain=ebook
から見る限り多分駄目だね。
そもそもkinoppyは言うほど決済方法が多いわけじゃない。
その分、三井住友カードや楽天リーベイツへの
ポイント還元にふっているから
paypayやwebMoney以外はクレカ前提。
よってQUOカードなら
素直に金券屋行って換金して
紀伊國屋書店ギフトカードを買い直すか、
QUOカードを別の店で使って、
その分の現金を図書カードNEXTに
換えて使うのが早いと思う。
2021/07/12(月) 08:25:44.90ID:R8Z4Mppg
>>485
リンクThx
でもこのリンクオンライン決済だからQUO使えたらその方が事件だよ
kinoppy使いやすいからこっちにしたかったんだけど…
紀伊国屋さん↓を御検討よろ
https://booklive.jp/feature/index/id/cssdbuy
リンクThx
でもこのリンクオンライン決済だからQUO使えたらその方が事件だよ
kinoppy使いやすいからこっちにしたかったんだけど…
紀伊国屋さん↓を御検討よろ
https://booklive.jp/feature/index/id/cssdbuy
2021/07/12(月) 13:45:03.53ID:Xy1W2Tlg
488名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 00:54:10.97ID:BQQ/n+tv 電書を現金で買う人がいるってことか
489名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 16:15:44.62ID:Cmpo0Bnc そこまでしてQUOカード使いたい人ってほとんどいないだろうしそんなところにシステム開発予算割くならウェブストアのサーバーをサクサクにしてほしい
2021/07/13(火) 19:27:43.14ID:J+ucv48A
キンドルは本文をコピーしてシェアできる機能があるんだよね
書名と作者名が自動的に付け加えられる
実際にシェアするわけじゃないけど、メモるのに便利そう
キノッピーでは線引いてスクショしてるんだけど、二度手間になる
要望出してみようかな
書名と作者名が自動的に付け加えられる
実際にシェアするわけじゃないけど、メモるのに便利そう
キノッピーでは線引いてスクショしてるんだけど、二度手間になる
要望出してみようかな
2021/07/13(火) 22:41:54.02ID:u050iP/O
QUOは優待で自動で手に入るから…
2021/07/16(金) 01:45:19.72ID:GsS2a/Pe
30倍♪
2021/07/16(金) 09:47:17.47ID:GuCBW8/3
30倍でも盛り上がらないね
2021/07/16(金) 10:49:39.12ID:5uJXRVmV
来月からアレだから、泥ユーザーの多くが紀伊国屋での購入を続けるか検討中なんだと思う
2021/07/16(金) 12:13:04.24ID:FDmMbDyE
まさか30倍が来るとは思っていなかったから、ちょっとうわ〜ってなってる
贅沢なことなんだろうけど、25倍で買ったら損した気分になるというのはちょっと残念
月の終わりのほうまで買うの控えた方がいいのかな
贅沢なことなんだろうけど、25倍で買ったら損した気分になるというのはちょっと残念
月の終わりのほうまで買うの控えた方がいいのかな
2021/07/16(金) 12:16:30.61ID:K3TdXcK4
せめて泥アプリでカートに入れた商品が、webストアのカートと同期してくれればねえ
それなら後は購入ボタン押しに行くだけで済むから楽なんだけど
それなら後は購入ボタン押しに行くだけで済むから楽なんだけど
497名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/16(金) 17:49:59.37ID:QlgKozKI アレって何?
2021/07/16(金) 18:03:38.96ID:5uJXRVmV
アプリ購入で20倍とかのポイントが付かなくなる件
499名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/16(金) 21:26:06.31ID:TNqqGzUk リーベイツ経由で買う時にクレカ以外の決済でも対象になりますよね?
500名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/21(水) 21:08:09.29ID:nMiirDrG このタイミングでクーポンとかしょっべえええ
501名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 07:01:35.86ID:agesY2QW ポイント消化できた
来週最後のポイントチャンスがありそう
来週最後のポイントチャンスがありそう
2021/07/23(金) 07:12:06.53ID:5YXn2tn3
ポイント暫く続いてたからクーポンの方が嬉しいわ
2021/07/29(木) 00:27:19.97ID:wRNTKw0e
>>479
自分は「ほしいものリスト」の中から割引のものがあれば表示するプログラム組んで自動実行してる。すこしは便利よ
自分は「ほしいものリスト」の中から割引のものがあれば表示するプログラム組んで自動実行してる。すこしは便利よ
2021/07/30(金) 00:27:19.37ID:rTtpLvOa
安定の25倍
2021/07/30(金) 19:59:19.32ID:sItpURNu
青い空!白い雲!夏のKinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン
全部コピペしろやデコスケ
毎週無駄に長いキャンペーン名称考えてくれてる担当者に失礼だろうが
全部コピペしろやデコスケ
毎週無駄に長いキャンペーン名称考えてくれてる担当者に失礼だろうが
2021/07/30(金) 20:46:22.17ID:YVEC2uNn
異常者
2021/07/31(土) 11:43:23.58ID:hfHDEdq7
>>505
要らねえよキチガイ
要らねえよキチガイ
2021/08/01(日) 13:02:08.56ID:oXW1oh+c
でも次は何の名目のポイントアップになるんだろうとは思うw
2021/08/02(月) 22:48:58.54ID:uiquV9Xc
今日からブラウザからでないとポイントつかないんだな(Android)
2021/08/03(火) 17:45:35.63ID:WYOHNgpP
>>509
お知らせありがとう
お知らせありがとう
2021/08/06(金) 10:54:23.81ID:nAFbBqZQ
今週は特に何も無しか
2021/08/06(金) 11:07:00.81ID:uD1lSaa4
3連休だし最低25倍でしょ
土曜になると同時に発表
土曜になると同時に発表
2021/08/06(金) 12:48:25.70ID:nAFbBqZQ
今回は土・日・月でやるから金曜日は含まれないのか
2021/08/06(金) 13:34:06.89ID:qG2q2aPH
今まで金曜0時から25倍か、18時からクーポンだったから、
今週はクーポンじゃないんかね
今週はクーポンじゃないんかね
2021/08/06(金) 16:30:18.09ID:uD1lSaa4
クーポンかあ
そんな気もしてきた
そんな気もしてきた
516名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/06(金) 18:13:52.12ID:BwZkILek はい、クーポン来ました。
2021/08/06(金) 18:30:40.59ID:J1UpbMqo
クポーン
2021/08/06(金) 18:32:11.21ID:J1UpbMqo
8月6日18:00〜8月10日12:00
2021/08/06(金) 18:42:15.26ID:uD1lSaa4
せっかく欲しいものリストに入れたのに、1週間お預けです
2021/08/06(金) 19:42:41.29ID:9Iv9Ac/m
試しに初めてwebStoreで買い物したけど使いにくいな、慣れれば使いやすいのか?
Androidアプリのカート情報リンクしてくれればまだ良かったんだけど
Androidアプリのカート情報リンクしてくれればまだ良かったんだけど
2021/08/06(金) 22:01:22.71ID:dgfemqAP
あらクーポンだったか
がっかり
がっかり
2021/08/07(土) 14:55:05.88ID:1/ZDR+7+
クーボン週は
「普段貯めたポイントで買って、クーポンを貰う」週。
ポイント購入でポイントがつかなくなったから、
これが一番還元率が高い。
「普段貯めたポイントで買って、クーポンを貰う」週。
ポイント購入でポイントがつかなくなったから、
これが一番還元率が高い。
2021/08/11(水) 15:39:36.48ID:usLFzyrF
なんかメールきたけど…
>この度、今しばらく間、
>Android版Kinoppyストアもポイントキャンペーンの対象>とさせていただくことと
>なりました。
なになに?泥システムの不具合かなんか?
>この度、今しばらく間、
>Android版Kinoppyストアもポイントキャンペーンの対象>とさせていただくことと
>なりました。
なになに?泥システムの不具合かなんか?
524名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 15:53:53.33ID:67Va1iED 12.9インチで見開きで見るのええわ
2021/08/11(水) 19:44:27.20ID:7u+Yoncx
2021/08/13(金) 00:39:08.61ID:AWVTMjlo
ノーサプライズの25倍
527名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 14:04:15.41ID:kf7TPC/V Kinoppy最高やな
Kindleよりいいわ
ユーチューバーがkinoppyのレビューしてるの見たことないが
なんでだろ
Kindleよりいいわ
ユーチューバーがkinoppyのレビューしてるの見たことないが
なんでだろ
2021/08/13(金) 18:22:20.49ID:TZSHeill
>>523
イヤッフフフー
イヤッフフフー
2021/08/13(金) 18:46:40.72ID:Jm6uyjAj
何で読みたい本ばかりが無いんだろう。
俺の好みって変なのかな。
俺の好みって変なのかな。
2021/08/13(金) 20:39:04.18ID:rGk3E2zQ
これ欲しいってリクエスト送れば出してくれる事あるよ
2021/08/14(土) 01:13:36.65ID:BiLkTp3m
2021/08/14(土) 01:51:24.42ID:wVB/AW0S
533名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 12:52:42.90ID:ltKeQzvH 三島の霊言は何冊か出てるな
2021/08/14(土) 19:58:39.32ID:tQsGwwdT
日本の小説が、海外で売られているのに、日本では売らない不思議。
これ、ゲームにもあるんだよね。
これ、ゲームにもあるんだよね。
2021/08/14(土) 22:44:29.86ID:vvu70cbN
Kindleにしか電子版がない本もあるよね
536名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 13:06:36.10ID:FsLbAHq3 海外で売れるものが日本でも売れるとは限らんからねえ
商売は難しいんだよ
そんな単純なものじゃない
商売は難しいんだよ
そんな単純なものじゃない
2021/08/15(日) 13:16:30.58ID:FaRw9z0c
三島については単に権利の問題でしょ
国内の著作権継承者が電子化を認めてないけど、海外版権所持者は認めてるというだけのことでは
国内の著作権継承者が電子化を認めてないけど、海外版権所持者は認めてるというだけのことでは
2021/08/15(日) 13:41:58.36ID:2siHq5/G
>>537
本じゃ無いけど黒澤明作品(「七人の侍」や「用心棒」など)の
レーザーディスクが日本では全然発売されないのに
海外ではバンバン発売されてたなんてこともあった
(もちろん海賊盤じゃなく正規のリリース)
あれも権利関係の問題らしい
本じゃ無いけど黒澤明作品(「七人の侍」や「用心棒」など)の
レーザーディスクが日本では全然発売されないのに
海外ではバンバン発売されてたなんてこともあった
(もちろん海賊盤じゃなく正規のリリース)
あれも権利関係の問題らしい
2021/08/15(日) 13:48:08.52ID:FaRw9z0c
ジブリもネットフリックスと契約したのに日米は外してるもんね
540名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 00:04:58.08ID:l/N45/IU 予想通り25倍
2021/08/20(金) 00:35:52.44ID:7IBAjPj8
続きますね?!月末30倍かと思って待機してるのに…
2021/08/20(金) 01:51:42.37ID:c2Nqwd54
驚きはないが、ありがたい
2021/08/20(金) 03:22:32.93ID:r5P5pErq
先月で撤退準備完了した泥な俺
さてどうしたものかと思案中
さてどうしたものかと思案中
2021/08/21(土) 11:31:27.14ID:4KZnH7Q9
>>543
キモい
キモい
2021/08/27(金) 00:04:48.54ID:ZFWc/8I6
クーポンかな
2021/08/27(金) 00:21:59.64ID:SeOQLvaP
>>545
30倍だよーん
30倍だよーん
2021/08/27(金) 00:54:25.92ID:NywB3TOk
まだ読んでない本が山積み。
いくらポイント付いても買えない。
いくらポイント付いても買えない。
2021/08/27(金) 01:05:06.12ID:ZFWc/8I6
2021/08/27(金) 02:37:44.43ID:OwEXLsjE
>>548
iosアプリは30倍の対象外だから
iosアプリは30倍の対象外だから
2021/08/27(金) 03:19:17.37ID:SeOQLvaP
>>549
アプリの「最近のお知らせ」には25倍も30倍も出てたんだよ
アプリの「最近のお知らせ」には25倍も30倍も出てたんだよ
2021/08/27(金) 09:01:16.89ID:ZFWc/8I6
552名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 16:28:17.39ID:/d56re/o そもそもiOSアプリでは買えんのだが
2021/08/27(金) 18:02:27.57ID:SeOQLvaP
>>552
わかってんだよそんなこたあ
わかってんだよそんなこたあ
2021/08/27(金) 20:29:44.57ID:OwEXLsjE
>>552
告知さえ伝われば、Webからの購入を促進できるから良いんじゃない
告知さえ伝われば、Webからの購入を促進できるから良いんじゃない
2021/08/28(土) 15:12:41.13ID:Vv78pYgr
556名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 22:01:36.12ID:J98m5xNr 余白変えれるようにしてくり
頼むでしかし
頼むでしかし
557名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 16:14:55.96ID:y+Z2g7hj 今週はどうせ25倍だろうな。
2021/09/03(金) 01:14:27.40ID:705m6rmy
何も来ない
ってことはクーポン?
ってことはクーポン?
2021/09/03(金) 05:19:41.67ID:qBTeGkLN
>>558
クーポンの予告が出た。スタートはいつもの通り18時から。
クーポンの予告が出た。スタートはいつもの通り18時から。
2021/09/03(金) 08:03:31.96ID:705m6rmy
2021/09/06(月) 08:50:35.61ID:eOjO+ex3
砂の惑星DUNEは電子化されないのか。
映画の新作があるんだし売れると思うんだが、それは理由にならないのか。
映画の新作があるんだし売れると思うんだが、それは理由にならないのか。
2021/09/06(月) 10:48:17.50ID:exzdXXlX
欲しい時に25倍とか30倍やってないんだよな
次いつ頃だろ
次いつ頃だろ
2021/09/06(月) 12:57:35.35ID:irnO4Ggi
今週末25倍じゃないの
2021/09/06(月) 14:17:08.33ID:+vKkKvH2
クーポン…月1回
25倍…月2〜3回
30倍…2〜3ヶ月に1回
だいたいこんな感じかな
25倍…月2〜3回
30倍…2〜3ヶ月に1回
だいたいこんな感じかな
2021/09/10(金) 02:39:26.86ID:13snaVBW
ノーサプライズで25倍
566名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 19:33:58.51ID:z/AzpbbQ 頼むでしかし
567名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 22:48:28.92ID:bZnr03TZ 今週も25倍なんだろうな。
2021/09/17(金) 00:04:01.29ID:xk7COb6f
その通りでしたw
2021/09/17(金) 06:47:51.42ID:BanBBS2f
来年頭からアップル税のルール変わるから、前みたいにアプリから直接本買えるようになるかな?
2021/09/17(金) 11:54:21.54ID:ezF+L6Qy
>>569
Kindleと違って今でもアプリ内のストアで本は買える。
ただ
ポイント還元がいつも一定
価格がwebストアより高い
アプリ内ストアでは販売されない出版社やジャンルがある
と言う制限だらけだけどな。
恐らく来年にはアプリ内ストアが無くなって
「webストアへの直接リンク」か作られるんだろうな。
Kindleと違って今でもアプリ内のストアで本は買える。
ただ
ポイント還元がいつも一定
価格がwebストアより高い
アプリ内ストアでは販売されない出版社やジャンルがある
と言う制限だらけだけどな。
恐らく来年にはアプリ内ストアが無くなって
「webストアへの直接リンク」か作られるんだろうな。
2021/09/17(金) 11:59:03.36ID:JAxDcyRY
アプリ内の課金誘導外部リンクをAppleが妨げるのは違法という判決が出たからな
まだ上告する余地はあるので覆る可能性もあるが、それを踏襲する方針の企業は大量に出るだろう
まだ上告する余地はあるので覆る可能性もあるが、それを踏襲する方針の企業は大量に出るだろう
2021/09/17(金) 12:30:04.30ID:q+BURbNl
いや、アップルがリンク認めるって方針出したじゃん
2021/09/17(金) 12:41:09.23ID:VeQnqiam
webストアを持っている紀伊國屋(Kinoppy)には関係ないけど、Apple税から逃れたい泡沫デベロッパー向けに、EpicやAmazonあたりが手数料格安の認証/決済サービスを立ちあげるだろうね
2021/09/17(金) 23:21:26.77ID:Hr4NWHof
Kindle Paperwhiteで読めるといいのにな
2021/09/17(金) 23:56:30.60ID:xk7COb6f
>>574
ほんとそう思う
ほんとそう思う
2021/09/19(日) 09:57:32.04ID:TZIgfq/f
2021/09/19(日) 13:13:02.19ID:Hhm0AC4s
好きな端末で好きな店とか好きなビューア使いたいだけなのに電書関係は面倒くさいよね
2021/09/19(日) 14:22:35.68ID:DEzcMYTV
まあ端末に関しては現状ではほぼイコールでAmazonの縛りだからな…
2021/09/19(日) 15:48:12.14ID://L79kiw
Kindleペーパーホワイト何がいいの?
iPad miniユーザーからすると本しか読めない唯の板なのだが
iPad miniユーザーからすると本しか読めない唯の板なのだが
2021/09/19(日) 16:22:55.71ID:sM65fTOy
>>579
eInk端末は本読むのに最適だと思うよ
目も疲れないので長時間読書に没頭できる
持ってるのはkindleじゃなくboox poke3 なんで
Kinoppy もこれで ok
iPad mini も持ってるけどマンガとかはこっち
eInk端末は本読むのに最適だと思うよ
目も疲れないので長時間読書に没頭できる
持ってるのはkindleじゃなくboox poke3 なんで
Kinoppy もこれで ok
iPad mini も持ってるけどマンガとかはこっち
2021/09/20(月) 15:01:25.14ID:CBnVVLj5
booxは技適がなぁ…
582名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 21:17:24.21ID:8Q87LSbL 今週は木曜から来る?
2021/09/24(金) 00:01:53.98ID:WsbMJ2OS
30倍!!
2021/09/24(金) 00:19:41.62ID:VGAVCKSn
キター
2021/09/24(金) 01:08:22.91ID:IchqtXx7
先週9/30まで割引の本買おうか迷って、結局買っちゃったよ
2021/09/24(金) 01:18:12.94ID:VGAVCKSn
戦争と平和、大サービスだな
2021/09/24(金) 01:38:43.50ID:beEcUqgX
>>586
でも読まないよねw
でも読まないよねw
2021/09/24(金) 01:39:57.67ID:VGAVCKSn
うっ
2021/09/25(土) 14:18:15.81ID:PJWe1psa
戦争と平和、最後の6巻だけはセールじゃないんだね
やむを得ない
やむを得ない
590名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/30(木) 21:48:53.00ID:FXBUwUwI 今週はクーポンだろうな。
2021/10/01(金) 21:00:28.87ID:PuUwJN7/
そうでしたね
という人もいない寂しさ
という人もいない寂しさ
592名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/01(金) 23:17:48.47ID:rFmgalCh 10周年なのに大した企画もないし紀伊國屋もやる気ない。
2021/10/02(土) 09:08:13.17ID:Xct/3T+6
このアプリってどんな本でも縦読みで連続スクロールできるのすごいね
ピッコマでWebtoon読んでて縦読みの快適さに気付いたわ
ピッコマでWebtoon読んでて縦読みの快適さに気付いたわ
2021/10/02(土) 17:16:13.41ID:dcXU8Olj
角川半額セールっつったって、古いのとか1巻だけやんか...orz
595名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/02(土) 17:30:51.70ID:nckr6hH5 windows向けアプリ、なんでこんなにGPUメモリ使うの?クソ重い。
596名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/03(日) 11:08:51.56ID:0LHTrDWn 2週間しか無いクーポンとかアホか
2021/10/04(月) 19:52:24.75ID:rHU0d3zz
2021/10/05(火) 01:20:11.22ID:4h/1QuGM
読書メーターの感想が表示されるようになったんだな
また重そうなことして…と思ったがいつも通りの重さだった
また重そうなことして…と思ったがいつも通りの重さだった
2021/10/05(火) 17:45:08.02ID:4h/1QuGM
ポイントにポイントつかなくなってから
クーポン週も地味に楽しみになってきたわ
先週買い損ねたけど…
クーポン週も地味に楽しみになってきたわ
先週買い損ねたけど…
2021/10/05(火) 18:47:02.63ID:ENql7ojH
クーポンはなぁ
有効期限がもっと長ければ利用する気にもなるけど、現状だと短すぎる
有効期限がもっと長ければ利用する気にもなるけど、現状だと短すぎる
601名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/06(水) 23:16:48.97ID:R6QlFURU クーポンに備えて500円程度の本をほしいものリストに入れとけばいい。
602名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/07(木) 01:49:55.35ID:X54P20vW なんで、備えないといけないんだよ
2021/10/08(金) 00:48:37.47ID:R6x2qpcn
25〜
2021/10/08(金) 01:12:41.66ID:nk+lkxph
非常にありがたい
地震に負けずに頑張ろう
地震に負けずに頑張ろう
2021/10/15(金) 00:22:49.39ID:YQQXooHq
そしてまた静かに25倍
2021/10/17(日) 10:50:55.65ID:+1jQIsuA
接続エラーが頻繁に出る
何が悪いんだろ
何が悪いんだろ
2021/10/17(日) 15:44:47.67ID:2Adc/NRw
昨日の夜中にいきなり全部の本が消えて、再起動して復活した
なんかおかしいのかな
なんかおかしいのかな
2021/10/18(月) 18:58:43.35ID:n33eCJlz
GPのレビュー見て気づいたけど、ビューアで文字列検索したあと元の画面に戻れなくなってるな
2021/10/19(火) 19:05:35.66ID:9Xl5RIOa
水曜日にレディースデイとかやってたの知らなかった
知らない間に恩恵受けてたらしい
映画と違って女の方が本買わないなんてことはなさそうな気がするけどな
知らない間に恩恵受けてたらしい
映画と違って女の方が本買わないなんてことはなさそうな気がするけどな
610名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/19(火) 22:33:36.36ID:F0+NxLX3 ユーザーの性別で値段変わるのか?
2021/10/20(水) 00:58:15.22ID:bY9AjdSC
これか
https://store.kinokuniya.co.jp/event/1603951342/
平日店舗には行かないから関係ないけど、なんだかちょっと不公平感があるな
1年経たずに終了ということは、あまり効果が見込めなかったんだろう
紙の書籍購入でのポイントだから、なかなかポイントが貯まる実感も湧かないだろうし
https://store.kinokuniya.co.jp/event/1603951342/
平日店舗には行かないから関係ないけど、なんだかちょっと不公平感があるな
1年経たずに終了ということは、あまり効果が見込めなかったんだろう
紙の書籍購入でのポイントだから、なかなかポイントが貯まる実感も湧かないだろうし
612名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/20(水) 17:20:46.87ID:HwiOUvwr こんなもん、女にしといたら全員対象やんけ
613名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/22(金) 00:02:32.91ID:pW/lH9Gp クーポンかな
2021/10/22(金) 00:15:18.58ID:gmZ5QOvE
クーポンだね
読みたい本があるからたまにはクーポンの時も買うかな
読みたい本があるからたまにはクーポンの時も買うかな
2021/10/23(土) 15:28:14.10ID:ZLoK3aSo
最近kinoppyを入れてみたが「話題の本」→「立ち読み」に表示される本の並び順がバラッバラなのは仕様なのか?
シリーズ全巻表示されるわりに1巻30ページ未満しか読めないのも謎
本棚はKindleより快適だな
シリーズ全巻表示されるわりに1巻30ページ未満しか読めないのも謎
本棚はKindleより快適だな
2021/10/23(土) 16:20:56.88ID:sPA/OM5q
2021/10/23(土) 16:56:08.26ID:a7pUkH82
2021/10/23(土) 17:26:06.96ID:1BtkK2iA
>>615
本屋で一冊丸々立ち読みしてそう
本屋で一冊丸々立ち読みしてそう
2021/10/23(土) 17:40:03.11ID:QwsX8Qpu
漫画でよくある単話売りを外したい
あれでやたら件数増えて目当ての探しにくいのよ
あれでやたら件数増えて目当ての探しにくいのよ
2021/10/23(土) 18:58:11.53ID:ZLoK3aSo
いや期間限定で5巻無料で読める時とかあるじゃん
それかどうかが分かりにくいんだよ
興味持ったらちゃんと買ってるよ
それかどうかが分かりにくいんだよ
興味持ったらちゃんと買ってるよ
2021/10/23(土) 22:41:20.46ID:m4Wl+cFo
目次読んだらもういいやって本もあるから、案外30ページで十分だったりする。
2021/10/24(日) 05:34:39.23ID:Jxq61veW
分冊や試し読み増量で選挙されるの邪魔だからシリーズまとめ表示してほしい、
せめて除外検索機能がほしいって要望は何年も前に送ったけど全然使い勝手良くならないな
別のもっと軽いサイトで物色を済ませてKinoppyではISBNで検索して出してるわ
せめて除外検索機能がほしいって要望は何年も前に送ったけど全然使い勝手良くならないな
別のもっと軽いサイトで物色を済ませてKinoppyではISBNで検索して出してるわ
2021/10/24(日) 17:51:00.75ID:YES6gzSJ
普通に除外検索できるのに何言ってんだこいつ
2021/10/24(日) 18:08:18.95ID:Gd4bC14a
除外検索よりも、あらかじめ非表示にできる設定があるとうれしい
新刊一覧や予約一覧はandroidタブレットで見るのが便利なんだけど、単話のや、嫌いな作者の本が不可視にできると一層見やすくなる
webも同じく
ただ、技術的には不可能ではないだろうけど、サーバーの負荷やレスポンスの悪化を考えると現実的ではないのかも知れない
新刊一覧や予約一覧はandroidタブレットで見るのが便利なんだけど、単話のや、嫌いな作者の本が不可視にできると一層見やすくなる
webも同じく
ただ、技術的には不可能ではないだろうけど、サーバーの負荷やレスポンスの悪化を考えると現実的ではないのかも知れない
2021/10/25(月) 03:08:10.10ID:78BcuTAJ
一番上の検索欄じゃなくて詳細検索でカテゴリ指定して除外したいのよ
2021/10/25(月) 03:27:07.89ID:78BcuTAJ
あ、これ書名じゃなくて内容キーワード欄に入れたら検索結果出るのか!
めっちゃ助かったわありがとう >>623
めっちゃ助かったわありがとう >>623
2021/10/27(水) 14:25:02.33ID:BwBmxV8s
>>608
アプデで直ってたー
アプデで直ってたー
628名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/29(金) 00:02:09.27ID:m/dPFnl2 30倍だな!
2021/10/29(金) 00:15:50.21ID:zuHvzOZ5
>>628
月末30倍になるパターンが多いような…期待しすぎて外すとがっかり感が半端ないけど
月末30倍になるパターンが多いような…期待しすぎて外すとがっかり感が半端ないけど
2021/10/29(金) 00:23:18.21ID:qzgzCSe8
読書週間鮮やか!
2021/10/29(金) 01:41:05.92ID:CZnplED3
信じてた!
2021/11/03(水) 02:34:28.04ID:y6DUMZX1
文字と背景の白黒が逆になるダークテーマのような機能が欲しい
特にPCの方のkinoppyに。
特にPCの方のkinoppyに。
2021/11/03(水) 03:59:14.37ID:EjY4c+S2
ビュワーの背景設定に「反転」ってあるけど、これじゃないの?
それとも泥版にしか無いとか?
それとも泥版にしか無いとか?
2021/11/03(水) 05:16:53.70ID:/aR/f0Z2
アンドロイドにはあるね
愛用してる
愛用してる
2021/11/03(水) 06:10:54.47ID:kNcwHRcM
PC版にもiOS版にもその設定はあるんだけどね…
2021/11/03(水) 21:33:39.80ID:y6DUMZX1
2021/11/03(水) 22:03:57.52ID:kNcwHRcM
本を開いて明るさ設定
そこに反転がある
そこに反転がある
2021/11/04(木) 06:00:56.74ID:87B7qtl9
残念ながら明るさ設定なるものが見当たらない。
スクショを取って見せたいところだけれど著作権対策のためか真っ黒になるし。
他の方で本を開いて右クリックすれば明るさ設定って出てきた方います?
補足としてアプリは最新版だと思います。
スクショを取って見せたいところだけれど著作権対策のためか真っ黒になるし。
他の方で本を開いて右クリックすれば明るさ設定って出てきた方います?
補足としてアプリは最新版だと思います。
2021/11/04(木) 06:54:01.92ID:B8JrDPrS
>>638
本を開いて下の歯車のアイコンをタップすると反転を含む調整のメニューが出てくる(android版の場合)
本を開いて下の歯車のアイコンをタップすると反転を含む調整のメニューが出てくる(android版の場合)
2021/11/04(木) 07:16:32.59ID:dkDIty/i
最新のPC版にもあるっすね
本を開いてるときにクリックすると左側にアイコンがずらっと並ぶでしょ
そんなかに色の設定がある
本を開いてるときにクリックすると左側にアイコンがずらっと並ぶでしょ
そんなかに色の設定がある
2021/11/04(木) 08:09:59.07ID:87B7qtl9
https://k-kinoppy.jp/help_pc2_v2/index.html?p=24
のページにあるビューア アプリケーションバーの画面にあるアイコン(正確には
オーディオ再生アイコンもあります)以外出てこないのですが。
のページにあるビューア アプリケーションバーの画面にあるアイコン(正確には
オーディオ再生アイコンもあります)以外出てこないのですが。
2021/11/04(木) 09:39:20.30ID:gPRjAU1r
ストアアプリ版か
それ使ってる人かなり少ないから(更新頻度を見ればお察し)的確なアドバイス出来る人もほぼいないかと
ヘルプ見る限りは多分ないんじゃないの
それ使ってる人かなり少ないから(更新頻度を見ればお察し)的確なアドバイス出来る人もほぼいないかと
ヘルプ見る限りは多分ないんじゃないの
2021/11/04(木) 10:10:35.28ID:jeEYNpXo
2021/11/04(木) 23:02:01.31ID:87B7qtl9
答えてくださった皆様ありがとうございます。
どうやら求めている機能が無いようです。
1OSにつき1ヴァージョンだと思い込んでいました。
windowsのもう一つの方に移行しようと思います。
今までサングラスで明るさ調整をしていましたが、これからはその必要がなくなりそうです。
ありがとうございました。
どうやら求めている機能が無いようです。
1OSにつき1ヴァージョンだと思い込んでいました。
windowsのもう一つの方に移行しようと思います。
今までサングラスで明るさ調整をしていましたが、これからはその必要がなくなりそうです。
ありがとうございました。
2021/11/05(金) 01:02:04.90ID:fEdC2la0
25倍くらい余裕ですよね
646名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/05(金) 01:42:04.69ID:i5uGWFXQ サイトがクソ重い
2021/11/05(金) 06:15:56.74ID:+ikdqPuE
SONYのReaderへのWi-Fiダウンロードを11月末で終了へ。
windowsパソコン経由でのダウンロードは継続とのことだけど、事実上の最後通牒。
BOOXに移行する人もいるんだろうな。
windowsパソコン経由でのダウンロードは継続とのことだけど、事実上の最後通牒。
BOOXに移行する人もいるんだろうな。
2021/11/05(金) 07:28:17.44ID:YCT33DTu
PC経由だと大量に買ったとき訳わからなくなるから大変なんだよね
まぁ少数派だからしょうがないが困った
まぁ少数派だからしょうがないが困った
2021/11/05(金) 22:59:15.86ID:TCF7huuv
650名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/06(土) 12:23:39.03ID:6Lo1/nJ/ ダウンロードできねーと思ってたら障害かよクソが
https://www.kinokuniya.co.jp/f/inews-1-241
https://www.kinokuniya.co.jp/f/inews-1-241
651名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/06(土) 12:25:22.20ID:6Lo1/nJ/ 11/6(土)現在、Kinoppy 電子書籍サービスにおいて
一部のサーバに障害が発生しています。
現在対策中です。
本件に関するお問い合わせは恐れ入りますが、
「お問い合わせ 」より
ご連絡くださいますようお願い申し上げます。
ご迷惑をお掛けしまして誠に申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。
紀伊國屋書店 eコマース事業部
一部のサーバに障害が発生しています。
現在対策中です。
本件に関するお問い合わせは恐れ入りますが、
「お問い合わせ 」より
ご連絡くださいますようお願い申し上げます。
ご迷惑をお掛けしまして誠に申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。
紀伊國屋書店 eコマース事業部
2021/11/06(土) 15:33:08.22ID:S3SiRkI5
Win版のアプリ開くまで異常に時間かかるようになったのはこのせいか?
2021/11/08(月) 16:13:01.79ID:JwmoEV22
iPhone新しくして、ローカルコンテンツの自炊本(PDF)もインポートしてやれやれと思ったら、次に立ち上げたらまた本棚がまっさらに…
ローカルコンテンツのボタンを押そうにも、シンク中はインポート出来ません表示でずっとぐるぐる…
ストア購入した本も出てこない
なんなんだよ…
ローカルコンテンツのボタンを押そうにも、シンク中はインポート出来ません表示でずっとぐるぐる…
ストア購入した本も出てこない
なんなんだよ…
2021/11/08(月) 16:13:24.64ID:JwmoEV22
>>651
一瞬前見てなかった!これかあ!!
一瞬前見てなかった!これかあ!!
2021/11/08(月) 16:15:33.80ID:JwmoEV22
>>650
重要なお知らせ削除されてる…
重要なお知らせ削除されてる…
2021/11/09(火) 17:33:17.03ID:SwXr1U7T
今日久々に起動したらネットワークエラーが出たんだが
重要なお知らせ削除って事は対応済みなのかな
重要なお知らせ削除って事は対応済みなのかな
2021/11/09(火) 18:14:20.61ID:Ug/VCvq6
ストアだけは繋がるけど購入した本は出てこないから…
今回の障害とは関係ないけどiOS15にしたらkinoppyと作者同じbReaderも読もうと本タップすると落ちちゃって使えない
前にここに書き込んだ時はiOS13にしたら落ちちゃうだったなあ…
今回の障害とは関係ないけどiOS15にしたらkinoppyと作者同じbReaderも読もうと本タップすると落ちちゃって使えない
前にここに書き込んだ時はiOS13にしたら落ちちゃうだったなあ…
2021/11/12(金) 00:02:35.53ID:KsY1wyWK
25倍
しかし平穏
しかし平穏
2021/11/19(金) 00:06:17.24ID:43BmHW9F
25〜
今週はお休みかと思ってた
今週はお休みかと思ってた
2021/11/19(金) 00:35:18.02ID:nB5RiFAy
光文社古典新訳がうれしい
2021/11/20(土) 22:25:32.73ID:F6XJswV3
あれ?じゃあ今月は30倍もうないのかしら
2021/11/22(月) 18:16:49.83ID:He5myI5O
突然のクーポン企画
明日祝日だからか
明日祝日だからか
2021/11/26(金) 00:12:15.43ID:JGiDkoSU
30倍ありがとう
664名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 14:05:40.24ID:m5H1w2mZ どうも計算が合わないんだけど
税込み1300円のポイントが330ptで
本体としても1182円
1100円なら30%で分かるんだけどその数字はどこのだよ?
税込み1300円のポイントが330ptで
本体としても1182円
1100円なら30%で分かるんだけどその数字はどこのだよ?
2021/11/26(金) 14:38:01.26ID:m0lj9Y6B
税抜き100円につき1ポイント
ポイントアップ期間なのでその30倍
おわかりいただけただろうか
ポイントアップ期間なのでその30倍
おわかりいただけただろうか
666名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 01:25:30.13ID:3NneJylB2021/11/29(月) 18:16:59.87ID:nBLmbsl0
しかし各種キャンペーン、
Androidアプリには出てこないやつもあるんだよね。
非常に面倒だよなぁ。
Androidアプリには出てこないやつもあるんだよね。
非常に面倒だよなぁ。
2021/11/29(月) 21:33:41.60ID:mg6fI2u5
サイバーマンデーってなんぞ?
30倍、今日までだったんだ……
30倍、今日までだったんだ……
669名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/03(金) 12:15:55.90ID:AsbZXsIA 今週はクーポンだろう
670名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/03(金) 12:16:14.86ID:AsbZXsIA 今週はクーポンだろう
2021/12/03(金) 20:43:46.65ID:eCfwyyf6
クーポンだね
2021/12/04(土) 00:41:20.99ID:8W/IutYQ
クーポンたすかる
ってストア見ていたらkinokuniya.co.jpのページがまともに応答来なくなった
k-kinoppyの方は見れるから特集の流し見はできてるけども
ってストア見ていたらkinokuniya.co.jpのページがまともに応答来なくなった
k-kinoppyの方は見れるから特集の流し見はできてるけども
2021/12/04(土) 00:53:49.97ID:mpeePSMF
くどいようだけどコピペやってんのは紫乃キチこと俺、ではないからね
バレ禁止ならもはやこんなとこ用ねーから俺はもう来ねーけど、コピペがいなくなる保証はできねえからそこんとこはよろしく
バレ禁止ならもはやこんなとこ用ねーから俺はもう来ねーけど、コピペがいなくなる保証はできねえからそこんとこはよろしく
2021/12/04(土) 00:54:07.60ID:mpeePSMF
すまん誤爆
2021/12/10(金) 00:26:15.91ID:Hi5IiOft
30倍
盛りあがろうよ少しは
盛りあがろうよ少しは
676名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 00:43:20.52ID:CK8R+ZeT2021/12/15(水) 21:01:41.27ID:al0EBCcm
金色のガッシュ完全版をアマゾンunlimitedで1〜12巻まで読んで、有料の13〜16巻を紀ノ国屋の30倍で買った
2021/12/17(金) 02:11:56.94ID:zO6Z4RLB
25倍ですよ〜
2021/12/17(金) 09:46:56.94ID:cZokIAVs
もう買うものない
2021/12/19(日) 23:24:47.48ID:dwAsxABd
システムエラーで買えない
2021/12/19(日) 23:44:21.72ID:WEcEtklg
なんなんだこのクソサイト
やたらおめーんだけど
やたらおめーんだけど
2021/12/19(日) 23:53:25.89ID:WEcEtklg
毎回毎回なめすぎだろ
https://i.imgur.com/VlRQKo7.jpg
https://i.imgur.com/VlRQKo7.jpg
2021/12/20(月) 22:26:21.37ID:KgaEMjIE
ハヤカワ40倍だよ。
砂の惑星買い揃えちゃったよ。
読んでないのが山積みなのに。
砂の惑星買い揃えちゃったよ。
読んでないのが山積みなのに。
2021/12/21(火) 13:45:24.15ID:QtoBDeAz
紀伊國屋書店 電子書籍事業課でございます。
毎度格別のお引立てを賜りまして誠にありがとうございます。
突然のメールにて失礼いたします。
誠に勝手ながら、2022年2月1日(火)より、
iOS版Kinoppyストアで販売中の商品の一部
(ライトノベル)を「WEB取り扱い商品」(*)に変更いたします。
*Kinoppyストアの商品詳細ページに「WEB取り扱い商品」と
表示される商品が対象となります。
*「WEB取り扱い商品」は弊社ウェブストアでご購入可能です。
毎度格別のお引立てを賜りまして誠にありがとうございます。
突然のメールにて失礼いたします。
誠に勝手ながら、2022年2月1日(火)より、
iOS版Kinoppyストアで販売中の商品の一部
(ライトノベル)を「WEB取り扱い商品」(*)に変更いたします。
*Kinoppyストアの商品詳細ページに「WEB取り扱い商品」と
表示される商品が対象となります。
*「WEB取り扱い商品」は弊社ウェブストアでご購入可能です。
2021/12/23(木) 07:24:16.57ID:WsQDwtKV
年末年始は何倍?
2021/12/23(木) 08:18:31.45
紀伊國屋に聞けカス
687名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 09:42:24.09ID:wXnbq37d 去年は25倍だった
期間はいつもより長めだったけど
期間はいつもより長めだったけど
2021/12/23(木) 14:23:08.57ID:+0CaC0ZC
ハヤカワはノンフィクションが読みたいな。
2021/12/23(木) 14:36:12.05ID:WsQDwtKV
>>686
カスには訊いてません
カスには訊いてません
2021/12/23(木) 18:01:17.21
カスはてめーだっつーの
クッソ頭悪いゴミは帰れや
クッソ頭悪いゴミは帰れや
2021/12/24(金) 00:25:33.65ID:kDlKHLbd
30倍きたー
2021/12/24(金) 00:26:29.72ID:Pk1g5bfV
また30だ!
次は年末年始かと思ってたのに。
次は年末年始かと思ってたのに。
693名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 09:06:11.61ID:5QtdK+tF ハヤカワの40倍とは重複しないよな
2021/12/24(金) 16:42:57.82ID:SxigXuFu
>>690
プププ
プププ
2021/12/26(日) 12:48:34.56ID:QuocHLUx
kinoppyのポイント全部消えた
買った分のポイントも入ってない...
買った分のポイントも入ってない...
2021/12/26(日) 12:52:22.32
また障害かよ
ポイントアップ以前にインフラどーにかしろやクソ運営
ポイントアップ以前にインフラどーにかしろやクソ運営
2021/12/26(日) 15:50:38.69ID:vo0Z9z0E
馬鹿がイキっとる
698名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 18:03:33.57ID:XyQAehHh 重さはどうにかした方がいいよ実際。
ウェブストアも重たいし、Windows版アプリもかなりGPU処理をしててずっとファン周りっぱなし。
ウェブストアも重たいし、Windows版アプリもかなりGPU処理をしててずっとファン周りっぱなし。
2021/12/27(月) 08:33:57.34ID:jWyf3m2Q
サーバー落ちてる?
同期できなくなったクソ
同期できなくなったクソ
2021/12/28(火) 13:26:29.34ID:Q+1CHlFt
2021/12/28(火) 14:56:00.46ID:11n65a/E
702名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 00:58:13.68ID:ly63P1n9 で、年末年始は25倍やるの?
2021/12/29(水) 02:12:29.98ID:rxz3sjpP
次30倍来たら解禁された浦沢直樹を一気買いするか
1月のどこかで来るだろうし
1月のどこかで来るだろうし
2021/12/30(木) 00:02:49.09ID:nqnUYDfb
12/30〜1/3まで25倍。
2021/12/30(木) 01:56:52.88ID:un8tgx+b
おれも浦沢直樹作品買おうと思ったがモンスターもマスターキートンもまだなのか
2021/12/30(木) 02:56:10.27ID:WcYlGzXL
後半へ続く
2021/12/30(木) 03:25:00.23ID:Vi30FxIi
担当さんもきっと色々やることがあって疲れてるんだろうな、と思いつつ
「キャン(日)ペーン」に思わずつっこむ性格の悪い俺。
ttps://www.kinokuniya.co.jp/contents/images/inc/ebook_banner/2021/12/211230point25.png
「キャン(日)ペーン」に思わずつっこむ性格の悪い俺。
ttps://www.kinokuniya.co.jp/contents/images/inc/ebook_banner/2021/12/211230point25.png
2021/12/30(木) 08:26:17.24ID:q7acQdOA
欲しいのが無いなら要望出しとくと結構ポンと出してくれるぞ
2021/12/30(木) 18:48:13.37ID:zF2VyDRm
MONSTERは2022年2月末の第2弾て発表されてるね
浦沢直樹作品をこの先何をいつ出すかは実際はある程度決まってんじゃね
浦沢直樹作品をこの先何をいつ出すかは実際はある程度決まってんじゃね
710名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 21:40:46.02ID:imwwzlQN 漫画の分冊版を除外して表示できる機能が欲しい
2022/01/01(土) 22:43:31.79ID:CLnr3uaX
712名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 15:34:25.37ID:GJNetejS iPhone向けで「待機中」って出たままダウンロードできないのはなんなんだろう
713名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 19:24:42.92ID:ErDc6IdN 余白調整できるようにしてくれよ
昔はあっただろ
昔はあっただろ
2022/01/07(金) 18:05:28.30ID:MkEG4h91
1/11の正午までクーポン。
715名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 20:40:27.12ID:3z8dszOx お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
716名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 01:04:50.62ID:wlcocmgo 誰か550円福袋ポチッタ人いる?中身なんだった?
2022/01/14(金) 00:49:17.07ID:FDPPUMHG
androidだけどローカルコンテンツって以前は本体のkinoppyフォルダにファイルを置いておかなきゃダメだったのにいつの間にかSDカード内でもどのフォルダからでもインポートできるようになっててうれしい
2022/01/14(金) 00:53:57.31ID:TSMWCpEy
静かに25倍
719名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 09:00:16.49ID:rbKBM4OD 毎週末ポイントアップやってるけど
平日の売上ってどうなってんのかな
平日の売上ってどうなってんのかな
2022/01/19(水) 18:19:01.78ID:cJ8b/VXE
クーポンいりません
2022/01/19(水) 19:59:36.01ID:s1cHFKcR
2022/01/19(水) 22:51:09.25ID:e5i1NOC5
水曜日なのにクーポン来た
2022/01/19(水) 23:16:28.32ID:Rfnh0pyX
直木賞芥川賞のおかげかな?
クーポン早めにきてたね
クーポン早めにきてたね
724名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 13:43:18.09ID:KkiGGyhm クーポンは要らねー
2022/01/21(金) 13:50:46.18ID:1P1YI+ZN
定期的にやってくれないとポイント消化出来ないじゃん
というかクーポンなしにどうやって消化してるんだよ
エアプか気にしない派なのか…?
というかクーポンなしにどうやって消化してるんだよ
エアプか気にしない派なのか…?
2022/01/21(金) 13:59:12.35ID:6kFh2uC9
実店舗でポイント使う
店頭では読み捨てるような雑誌とか電書化されない音楽雑誌に使ってるよ
音楽雑誌電子化してくれ…
店頭では読み捨てるような雑誌とか電書化されない音楽雑誌に使ってるよ
音楽雑誌電子化してくれ…
2022/01/21(金) 14:22:55.85ID:8cRjhixi
近所に実店舗無いからクーポンは有難いわ
もっともポイント改悪される前ならいらなかったんだけど
もっともポイント改悪される前ならいらなかったんだけど
2022/01/21(金) 15:29:28.92ID:SjqvgD1Q
うちもポイントは店で使うな
ネットで注文して店で受け取りができるから近くに店があるのはありがたい
ネットで注文して店で受け取りができるから近くに店があるのはありがたい
729名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 17:44:07.19ID:oC12PHvi ポイントは紙の本に使ってる。
2022/01/22(土) 09:37:32.13ID:Mg+Wl5yc
おれもポイントは紙の本か文房具
でも紙の本は会社の経費で買うことが多いので、8万ポイントたまってる
万年筆でも買おうかな
でも紙の本は会社の経費で買うことが多いので、8万ポイントたまってる
万年筆でも買おうかな
2022/01/22(土) 16:58:34.23ID:83YyECQF
2022/01/22(土) 19:41:12.42ID:76AtS4P8
2022/01/22(土) 20:11:23.58ID:cb5MEsRK
大手町は行かないけど新宿は電車で通るから久々に降りてみるわ
ありがとう
ありがとう
2022/01/23(日) 01:04:49.52ID:rkrsOwaN
店あるけどすっかり行かなくなったな
読みたい時にすぐ買える電子書籍手軽すぎて
読みたい時にすぐ買える電子書籍手軽すぎて
2022/01/28(金) 02:22:54.66ID:7DOuuACq
30
2022/01/28(金) 07:40:03.63ID:jbusf5Y3
来たね30倍
2022/01/28(金) 10:47:16.87ID:4P++wRd3
講談社の漫画を除く2021年末までに発売の本、写真集が2/3まで50倍。20000冊以上。
2/1になったら買い込もう
(今月もう10000円超えているし)
2/1になったら買い込もう
(今月もう10000円超えているし)
738名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/28(金) 12:36:35.87ID:QrE2yhC7 50倍てことは半額がポイント還元か
2022/01/28(金) 19:17:18.28ID:NGGbJDWo
Kindleあんのにコレ使う意味がわからない
何かメリットあんの?
何かメリットあんの?
2022/01/28(金) 19:44:39.94ID:tZYp18cv
>>739
kindleで満足できるならいらないんじゃない?
amazonと関係ないことや、電子書籍の管理がしやすい点が評価されているんだと思う
値段については比較していないけど、セールは結構頻繁にやっているのと、全書籍(例外あり)ポイント25倍や30倍のキャンペーンをだいたい毎週末にやっている
kindleでも特定の書籍のセールとかは目にするけど、ほぼ全書籍に対してポイントキャンペーンとかはあるのかな
kindleで満足できるならいらないんじゃない?
amazonと関係ないことや、電子書籍の管理がしやすい点が評価されているんだと思う
値段については比較していないけど、セールは結構頻繁にやっているのと、全書籍(例外あり)ポイント25倍や30倍のキャンペーンをだいたい毎週末にやっている
kindleでも特定の書籍のセールとかは目にするけど、ほぼ全書籍に対してポイントキャンペーンとかはあるのかな
2022/01/28(金) 20:06:04.73ID:9qQSOe0/
行動圏内に紀伊國屋あるから店でもポイント使えて便利だしアプリ使いやすいしポイント〜倍よくやってるしな
そもそもkindleだと Amazonで本買わなきゃいけないから論外だわ
そもそもkindleだと Amazonで本買わなきゃいけないから論外だわ
2022/01/28(金) 20:34:47.38ID:4P++wRd3
>>739
アプリの出来がKindleより上。
ローカルからXMDFファイル取り込めるし、
dropbox経由でも取り込める。
あとビジネス書や専門書の品揃えが紙本と同レベルに充実してるから「家の本全部電子書籍にする」がやろうと思うと出来る。
良くある「おすすめの電子書籍サービス」にはなかなか
挙がってこないけど。
アプリの出来がKindleより上。
ローカルからXMDFファイル取り込めるし、
dropbox経由でも取り込める。
あとビジネス書や専門書の品揃えが紙本と同レベルに充実してるから「家の本全部電子書籍にする」がやろうと思うと出来る。
良くある「おすすめの電子書籍サービス」にはなかなか
挙がってこないけど。
2022/01/28(金) 22:55:03.06ID:ufR+eFad
使いやすいし、日本の企業かつ本屋を支えられるから
2022/01/28(金) 22:57:20.80ID:ufR+eFad
あと問い合せ対応がよかった
だめなところはブラウザの重さが何年も改善されない事くらい
だめなところはブラウザの重さが何年も改善されない事くらい
2022/01/28(金) 23:06:58.26ID:RdplU1ZQ
鯖とブラウザを区別できるようになろう
2022/01/29(土) 05:55:16.79ID:j8tQuh48
Kinoppyに無い本があったからKindleも使ってみたけど、お勧めがうるさいね。
専用タブレットがうらやましいけど、本棚整理が楽しいKinoppyの方がいいや。
専用タブレットがうらやましいけど、本棚整理が楽しいKinoppyの方がいいや。
2022/01/29(土) 05:58:02.91ID:OteZSLRn
むしろKindleを使う理由がなさすぎるんだよなあ…
2022/01/29(土) 07:33:59.75ID:KfQwo9L/
kindleで数冊持っているけど、泥版kindleは本の整理が不可能なので、読み捨てるような使い方しか出来ない
と思ったのが10年ぐらい前
今はどうなっているか知らない
と思ったのが10年ぐらい前
今はどうなっているか知らない
2022/01/29(土) 08:53:20.06ID:D/EqVlpP
kindleでしか出てない本や洋書のために仕方なくkindleで買うくらいかなぁ
読書時も本の整理時もUIにイライラさせられるんで出来れば使いたくないって位置付けかな
そりゃe-inkの専用端末の存在は羨ましいけど
読書時も本の整理時もUIにイライラさせられるんで出来れば使いたくないって位置付けかな
そりゃe-inkの専用端末の存在は羨ましいけど
2022/01/29(土) 10:42:08.65ID:OABxiItL
2022/01/29(土) 12:24:22.40ID:KwU3W2aZ
kinoppyは、zbf読めるしフリーのepubファイルも使える点で唯一無二ではある。
フォントサイズ変えるのもワンアクションでてきる。
iPadで使ってるが、機種変更した時に、一括ダウンロードできないのがなぁ。
数が増えるほど不便になるので、最近は過去の資産用になってる。
フォントサイズ変えるのもワンアクションでてきる。
iPadで使ってるが、機種変更した時に、一括ダウンロードできないのがなぁ。
数が増えるほど不便になるので、最近は過去の資産用になってる。
2022/01/29(土) 12:55:23.67ID:U07ziXK+
>>739
アプリの出来のよさとポイントの多さ
複数の本棚と棚が作れて書籍管理がしやすい
kindleも加入してるけどあっちは無料本かKDPくらいしか読んでない
買うのはポイント25-30倍の時にこっちで買う
アプリの出来のよさとポイントの多さ
複数の本棚と棚が作れて書籍管理がしやすい
kindleも加入してるけどあっちは無料本かKDPくらいしか読んでない
買うのはポイント25-30倍の時にこっちで買う
2022/01/29(土) 16:59:20.68ID:msoDFoM4
>>750
Kindleって使ったことないけどそんなにヘボなんか?
Kindleって使ったことないけどそんなにヘボなんか?
2022/01/29(土) 17:34:45.26ID:BD57wrdg
>>753
最近のKindleはそこまで酷くはない。Kinoppyを知ら無かったら普通に使って不満が無いレベル。
最近のKindleはそこまで酷くはない。Kinoppyを知ら無かったら普通に使って不満が無いレベル。
755名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/29(土) 20:03:43.85ID:Wh5YHCH1 Windows版のkinoppy立ち上げて漫画読んでるとGPUにかなり負荷がかかるんだけど何で
2022/01/29(土) 20:12:25.70ID:OteZSLRn
そもそもOS自体があらゆる描画にGPUを有効活用するようになっているので
2022/01/29(土) 22:57:52.21ID:I6ofPSqP
キンドルは書籍ダウンロードが何故か遅かった
2022/01/30(日) 00:50:15.57ID:DeZtHuka
>>755
GPUにオフロードしてるだけ
GPUにオフロードしてるだけ
2022/01/30(日) 01:13:05.27ID:x+PGBF4G
>>757
いくつか使ってるけど、その中でも圧倒的なんだよな
その内改善されるだろうと思っていたが、昔のあり得ない超低速に比べれば今はまだマシって程度
最大のシェアを握っているからこそかも知れないが
後、PC版のキャッシュが一定期間で全て無効(要再ダウンロード)という仕様にはビビったね
いくつか使ってるけど、その中でも圧倒的なんだよな
その内改善されるだろうと思っていたが、昔のあり得ない超低速に比べれば今はまだマシって程度
最大のシェアを握っているからこそかも知れないが
後、PC版のキャッシュが一定期間で全て無効(要再ダウンロード)という仕様にはビビったね
760名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/30(日) 01:20:26.97ID:p8aMW2L7 クーポン支払い分にはポイントはつかないのか
2022/01/30(日) 05:57:16.84ID:9mJ1CJX6
Kindleの全画面表示ツールバー無し時計表示有りは、ちょっとうらやましい。
昔は時計表示がなかったから、俺はKinoppyを選んだ。
昔は時計表示がなかったから、俺はKinoppyを選んだ。
2022/01/30(日) 12:04:29.11ID:cnIz6bkF
キンドルの引用シェア機能はキノッピーにも欲しい
文章選ぶとタイトル名と一緒にコピーできるやつ
あと、キノッピーはマークしたところを後で削除するのがやりにくい
両方に言えることだけど、紙の書籍版のレイアウトにする機能が欲しい
論文にノンブル書かなきゃいけないときだるい
文章選ぶとタイトル名と一緒にコピーできるやつ
あと、キノッピーはマークしたところを後で削除するのがやりにくい
両方に言えることだけど、紙の書籍版のレイアウトにする機能が欲しい
論文にノンブル書かなきゃいけないときだるい
2022/01/30(日) 12:32:41.92ID:LhjN/cSW
Kindleはゴミ(カックカクな上にいつまで経っても治らねー糞バグ)
https://d.kuku.lu/c9dfc9e4d
キノッピーのレスポンスは神
https://d.kuku.lu/387f14420
iPad Pro 12.9 2020
https://d.kuku.lu/c9dfc9e4d
キノッピーのレスポンスは神
https://d.kuku.lu/387f14420
iPad Pro 12.9 2020
2022/01/30(日) 12:39:09.83ID:2wjo/Cmw
2022/01/30(日) 12:41:13.55ID:LhjN/cSW
一方個人的に感じるキノッピーの糞なところは
・同期が不安定(時間かかったり失敗頻発したり)
・本棚の表示がときどきバグる(サイズ変更すればほぼ治るが)
どちらも再現性はまあまあ
https://d.kuku.lu/45175a4ae
・同期が不安定(時間かかったり失敗頻発したり)
・本棚の表示がときどきバグる(サイズ変更すればほぼ治るが)
どちらも再現性はまあまあ
https://d.kuku.lu/45175a4ae
2022/01/30(日) 15:48:58.03ID:a3Fkc0n5
本棚は最低5個必要ってのもなにげに不便
2022/01/30(日) 16:12:09.26ID:DeZtHuka
必要?
2022/01/30(日) 16:50:02.23ID:muzD1eh9
kinoppyの他にBookWalkerとBookLiveも使っているけど、どれも一長一短な感じ
2022/01/30(日) 17:12:44.09ID:gjp2HlJA
最大の要望は家族で共有できるようにしてほしいことだな
動画サブスクとかは普通そうなってるよね
動画サブスクとかは普通そうなってるよね
2022/01/30(日) 18:06:11.63ID:DeZtHuka
>>769
kinoppyエアプか?
kinoppyエアプか?
2022/01/30(日) 18:42:19.84ID:x+PGBF4G
家族用の子アカウントを作れるようにして欲しいって事だよな?
まあ分かるけどあれはサブスクだからこそだしなあ
作品を個別に購入する場合はライブラリへのアクセスが必要なので親アカウント自体の共有が必要の筈
KindleはAmazon製の専用端末に限り、アカウントを共有しながら設定でライブラリへのアクセスを全面的に無効化出来るので、ライブラリ周りを制限しつつ端末への配信が作品毎に直で出来るけど
裏技染みているのでこういう使い方に気付いている人はそんなに多くないだろうが
まあ分かるけどあれはサブスクだからこそだしなあ
作品を個別に購入する場合はライブラリへのアクセスが必要なので親アカウント自体の共有が必要の筈
KindleはAmazon製の専用端末に限り、アカウントを共有しながら設定でライブラリへのアクセスを全面的に無効化出来るので、ライブラリ周りを制限しつつ端末への配信が作品毎に直で出来るけど
裏技染みているのでこういう使い方に気付いている人はそんなに多くないだろうが
2022/01/30(日) 19:49:47.90ID:cnIz6bkF
2022/01/30(日) 20:11:11.55ID:x+PGBF4G
>>772
規約の話なので法ではないな
法で言えば家族の(守秘義務などが絡むようなものではない物の)閲覧に口を出す方が法令違反の可能性が高い
社会通念上という概念的に(むしろこれを主張して裁判で勝てると思うのならやってみて欲しい)
相続は運営会社が拒否すれば無理だろう
それこそ裁判が必要
規約の話なので法ではないな
法で言えば家族の(守秘義務などが絡むようなものではない物の)閲覧に口を出す方が法令違反の可能性が高い
社会通念上という概念的に(むしろこれを主張して裁判で勝てると思うのならやってみて欲しい)
相続は運営会社が拒否すれば無理だろう
それこそ裁判が必要
2022/01/30(日) 20:57:26.49ID:cnIz6bkF
2022/01/30(日) 21:12:04.83ID:x+PGBF4G
>>774
規約違反はイコールで違法ではないという事ぐらいは分かってくれ…さすがにこのレベルを解説してくれというのは勘弁
後者についてもごねられれば執行して貰うしかないという意味だ
ほぼ間違いなく勝てるという意味でな
規約違反はイコールで違法ではないという事ぐらいは分かってくれ…さすがにこのレベルを解説してくれというのは勘弁
後者についてもごねられれば執行して貰うしかないという意味だ
ほぼ間違いなく勝てるという意味でな
2022/01/30(日) 21:19:29.05ID:cnIz6bkF
>>775
民法勉強してくれとしか
民法勉強してくれとしか
2022/01/30(日) 21:24:56.99ID:5aerrtMz
規約違反を違法と言い換えるのは
分かってないなあ感凄い
分かってないなあ感凄い
2022/01/30(日) 21:27:24.68ID:x+PGBF4G
2022/01/30(日) 21:46:00.22ID:gjp2HlJA
同一人物だけど、もうどうでもいい
2022/01/30(日) 21:47:48.81ID:gjp2HlJA
契約違反だけど契約は成文法ではないから違法じゃないってことだろうが、もう子供かと
スレ違いなので好きなこと言って去ってください
スレ違いなので好きなこと言って去ってください
2022/01/30(日) 21:53:55.39ID:ATW6UiHT
電子書籍ストアのの多くは
一身専属性で規約化してるんよね
少なくとも規約上では相続不可
一身専属性で規約化してるんよね
少なくとも規約上では相続不可
782名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/30(日) 21:58:39.69ID:p8aMW2L7 どうでもいいけどkinoppyで子供に少年マンガは読ませたいが、同じアカウントで購入してあるエロマンガは見せたくない。
どうすればいいんだよ。
どうすればいいんだよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/30(日) 22:21:32.85ID:2wjo/Cmw >>782
手に入ればReader端末でダウンロードしたものを読ませるのが現状妥当なところかな
それか、家族と共有することを考慮してkinoppyではエロはあきらめて購入履歴を含めて削除して、DMM辺りで買いなおすとか
端末によって本棚アクセスに制限かけられればいいのだろうけど、本人しか見れないはずなので導入してもらうのはちょっと難しいかも
規約変更などを含めて、対応を期待して要望を上げるのは別にやってもいいと思う
手に入ればReader端末でダウンロードしたものを読ませるのが現状妥当なところかな
それか、家族と共有することを考慮してkinoppyではエロはあきらめて購入履歴を含めて削除して、DMM辺りで買いなおすとか
端末によって本棚アクセスに制限かけられればいいのだろうけど、本人しか見れないはずなので導入してもらうのはちょっと難しいかも
規約変更などを含めて、対応を期待して要望を上げるのは別にやってもいいと思う
2022/01/31(月) 03:47:34.72ID:Zttky8UK
>>782
別垢・別ストアで普通に買い直せばOK
別垢・別ストアで普通に買い直せばOK
2022/01/31(月) 07:45:26.14ID:94JoMQrv
発想がお大尽w
2022/01/31(月) 09:31:54.63ID:Q2j8OGQO
父親の尊厳と端金のどっちを取るかを考えたらお大尽とか言ってられんだろう
2022/01/31(月) 11:53:50.39ID:EII4Yav3
>>783
現在実行中だそれ。
Kinoppyでフランス書院とかマドンナメイトとか美少女文庫とかしこたま買い漁ったのをFANZAで買い直している。
ただ百冊以上あるから読後感が良かった奴だけにはしてるけど。
それ以外の千冊位は子供に見せてやりたいので
ある程度FANZAで揃ったら一気に消す予定。
Kindleは幸か不幸かエロ系買う前に気付いたので
今や子供用や嫁との共同閲覧サービスと化している。
現在実行中だそれ。
Kinoppyでフランス書院とかマドンナメイトとか美少女文庫とかしこたま買い漁ったのをFANZAで買い直している。
ただ百冊以上あるから読後感が良かった奴だけにはしてるけど。
それ以外の千冊位は子供に見せてやりたいので
ある程度FANZAで揃ったら一気に消す予定。
Kindleは幸か不幸かエロ系買う前に気付いたので
今や子供用や嫁との共同閲覧サービスと化している。
2022/01/31(月) 12:36:23.05ID:j1ugfaY7
そうかひとり暮らしだから気にしたことなかったけどそんな問題もあるのか…
本棚には趣味が反映されるもんな
昔住人が留守にしてる部屋の映像観て住人はどんな人かプロファイリングするって番組でも本棚は重視されてたし
本棚には趣味が反映されるもんな
昔住人が留守にしてる部屋の映像観て住人はどんな人かプロファイリングするって番組でも本棚は重視されてたし
2022/01/31(月) 16:12:56.44ID:K8JYdpVy
家族タブレットを人数分買って家族共用アカウントを作れば端末数制限の5人までおkってか。
そんな方法より書籍別のライセンスプレゼントが欲しいな。
それが電子書籍のストア間で出来れば言うことは無いんだが。
そんな方法より書籍別のライセンスプレゼントが欲しいな。
それが電子書籍のストア間で出来れば言うことは無いんだが。
2022/01/31(月) 19:07:06.00ID:XYxRcFgZ
Google Playのファミリーライブラリみたいなシステムって意外に他に無いよな
あれ以外だとAmazon Primeの送料無料の共有くらいしか知らない
あれ以外だとAmazon Primeの送料無料の共有くらいしか知らない
2022/01/31(月) 19:39:24.93ID:hO7+yynT
>>789
そういうこと
運用上では相続出来ないようになっている=完全に個人に属している
提供している側はそういうつもりのサービスだからプロファイルで分けるとかは業界全体の認識が変わらない限りまずやらない
諦めて人数分アカウント作るか普通に回し読みするか選べってことだな
そういうこと
運用上では相続出来ないようになっている=完全に個人に属している
提供している側はそういうつもりのサービスだからプロファイルで分けるとかは業界全体の認識が変わらない限りまずやらない
諦めて人数分アカウント作るか普通に回し読みするか選べってことだな
2022/01/31(月) 21:03:30.51ID:9bSZToOY
https://seniorguide.jp/article/1052168.html
利用規約内で相続可能と明言している数少ないストアが「eBookJapan」
キノッピーは残念ながら取材対象になってない
このまま市場が成長すればそれなりの問題になるだろうね
利用規約内で相続可能と明言している数少ないストアが「eBookJapan」
キノッピーは残念ながら取材対象になってない
このまま市場が成長すればそれなりの問題になるだろうね
2022/01/31(月) 23:36:09.26ID:fH/Mx7KX
2022/02/01(火) 07:31:44.37ID:OWkxhiUM
2022/02/02(水) 18:24:24.34ID:xWsVJju+
2022/02/02(水) 19:38:17.50ID:i0LHf38/
アメリカを挙げられてもな…外国なら他にもありそう
2022/02/02(水) 21:35:18.41ID:GTeNO5Yj
同じ洋書ならアメリカのアカウントでも買えるわけで、そのうち国境の壁は意味無くなる可能性がある
世界共通で便利な方に行ってほしいもの
世界共通で便利な方に行ってほしいもの
2022/02/03(木) 07:52:00.01ID:tLhDgXhP
CDの例を見ると、いずれ海外アカウントでの購入は制限されていくだろうな。
おま国価格、おま国制限。
おま国価格、おま国制限。
2022/02/03(木) 19:51:44.48ID:a2/enLQc
書籍に関しては逆に世界の相場より異様に安価で提供されていることの方が多いと言うことを教えておく
主に文庫サイズの単行本の存在のお陰で
主に文庫サイズの単行本の存在のお陰で
2022/02/04(金) 01:58:09.94ID:Q27eG0cz
教えるもなにも、日本は本が安すぎるのは常識の中の常識なんだけど
2022/02/04(金) 05:23:37.04ID:xIA6zgC6
一個上のコメントも見えないのか…
2022/02/04(金) 06:41:09.52ID:m4Sv0m/O
>>801 が何を言いたいのか解説よろ
2022/02/04(金) 09:24:55.35ID:Cz+5on+T
和書のおま国は安いんだから、認識を改めよということ。
でも、電書は高いと思う。
文庫も一昔前のハードカバー並になってるし。
翻訳書が原書の4倍とか見て、いくら翻訳の経費かかるとはいえ高いと思ったし。
でも、電書は高いと思う。
文庫も一昔前のハードカバー並になってるし。
翻訳書が原書の4倍とか見て、いくら翻訳の経費かかるとはいえ高いと思ったし。
2022/02/04(金) 09:29:03.02ID:1NFSETMK
翻訳書が高いのは翻訳の経費ではなく、単に売れないから
原稿料は同じでも新書と専門書では本の値段が違うのと同じ
原稿料は同じでも新書と専門書では本の値段が違うのと同じ
2022/02/04(金) 11:59:42.57ID:sBQrePga
2022/02/04(金) 12:40:28.74ID:m4Sv0m/O
2022/02/04(金) 14:11:14.03ID:1NFSETMK
2022/02/04(金) 19:00:36.98ID:hG5/pZ69
2/7(月)12時までのクーポン
2022/02/04(金) 19:41:01.08ID:xIA6zgC6
2022/02/04(金) 19:59:57.58ID:YXQKlFgV
>>809
おま国価格ってのを国内だと高いって言ってると思ってる?
おま国価格ってのを国内だと高いって言ってると思ってる?
2022/02/04(金) 20:00:31.19ID:1NFSETMK
2022/02/04(金) 20:02:02.55ID:A4n4pZ0B
それ単体のコメしか認識できない層って一定数いるんだよ
2022/02/04(金) 20:04:29.66ID:xIA6zgC6
2022/02/04(金) 20:15:27.97ID:YXQKlFgV
2022/02/04(金) 20:15:30.03ID:WJE/IzS8
ID:xIA6zgC6 は文章の理解力と表現力の両方が足りないw
2022/02/04(金) 20:21:00.44ID:xIA6zgC6
オーケーオーケー
世間一般に流布している言葉と同音異義語のオリジナル造語を何故か一発で理解出来ている人達()という事ね
全部理解したし納得しましたw
世間一般に流布している言葉と同音異義語のオリジナル造語を何故か一発で理解出来ている人達()という事ね
全部理解したし納得しましたw
2022/02/04(金) 20:27:20.59ID:WJE/IzS8
ほらねw
2022/02/04(金) 21:41:50.30ID:1NFSETMK
同音異義語ってのは参加と惨禍みたいなのだよ
よく分からんとしか
よく分からんとしか
2022/02/04(金) 22:07:42.71ID:xIA6zgC6
はいはい、同形同音異義語ね
そこは無駄にこだわるのに、おま国価格は分からないのか
不思議な奴だなあ
そこは無駄にこだわるのに、おま国価格は分からないのか
不思議な奴だなあ
2022/02/04(金) 22:26:36.64ID:1NFSETMK
それまではアカウント共有の話だったのに、>>799が唐突に値段の話をしてしかも常識的な知識をもったいぶって教えておくとか言い出したからこいつヤバいってことなんだけどね
2022/02/04(金) 22:31:20.36ID:xIA6zgC6
おま国価格と言い出したからだろと言っているのに唐突って…本物さんかよ
本当、あらゆる意味で捻じ曲げるのな
このスレの中でだけおま国価格の意味が違うようだし恐ろしいわあ…
本当、あらゆる意味で捻じ曲げるのな
このスレの中でだけおま国価格の意味が違うようだし恐ろしいわあ…
2022/02/04(金) 22:37:23.12ID:1NFSETMK
よく知らんが、おま国価格って、お前の国の価格ってだけでしょ
ネットは一見国境ないが、最近はお前の国ではお前の国の価格で買うしかないって感じで制限されてる。だから海外アカウントで買うのは制限されるだろうね。
っていう話をしてたわけだよね
そこで突然日本の本は安いことを教えてやると言われても、そうですよね知ってますそんな話してませんけどね、ってのが普通の反応では
ネットは一見国境ないが、最近はお前の国ではお前の国の価格で買うしかないって感じで制限されてる。だから海外アカウントで買うのは制限されるだろうね。
っていう話をしてたわけだよね
そこで突然日本の本は安いことを教えてやると言われても、そうですよね知ってますそんな話してませんけどね、ってのが普通の反応では
2022/02/04(金) 22:39:24.57ID:xIA6zgC6
ダメだこりゃ
ゴリ押しで「そういうこと」にするらしい
本物の思考回路は分からん…
ゴリ押しで「そういうこと」にするらしい
本物の思考回路は分からん…
2022/02/04(金) 22:41:12.45ID:1NFSETMK
どうでもいいけど、何が言いたかったのかは気になる
何が言いたいの結局
何が言いたいの結局
2022/02/04(金) 22:51:12.31ID:Q27eG0cz
ID:xIA6zgC6は普段からこのスレにいるのかな
よく会話が成り立ってるね
よく会話が成り立ってるね
2022/02/04(金) 23:39:57.01ID:xIA6zgC6
一番会話が成り立ってない狂犬が来たか
827名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/05(土) 00:48:01.38ID:XL0EsbKR オマエラそんなことよりクソクーポンじゃねえかーーー!
2022/02/05(土) 05:41:42.59ID:/U/msJMD
おま国価格でググったけど、そんな単語では出てこないな・・・おま値ならあるけど
ttps://wikiwiki.jp/omakuni/%E3%81%8A%E3%81%BE%E5%9B%BD
まあおま国は「お前の国には売ってやんねーよ」だから、
常識的に考えればおま国価格はおま値のこと、
すなわち「お前の国にも売ってやる、ただし“割高”の値段で」の意味だと察することは出来ると思うけど
察することが出来ない人も世の中には居るんだなぁ・・・
ttps://wikiwiki.jp/omakuni/%E3%81%8A%E3%81%BE%E5%9B%BD
まあおま国は「お前の国には売ってやんねーよ」だから、
常識的に考えればおま国価格はおま値のこと、
すなわち「お前の国にも売ってやる、ただし“割高”の値段で」の意味だと察することは出来ると思うけど
察することが出来ない人も世の中には居るんだなぁ・・・
2022/02/05(土) 06:06:40.44ID:A8jmvhtR
普通は国毎の価格と解釈するね
2022/02/05(土) 07:28:35.25ID:hMkETzGd
ID:/U/msJMD は現国が苦手
2022/02/05(土) 08:25:37.48ID:qeD2sYc1
2022/02/05(土) 08:56:45.22ID:e9hYC27u
もういいんじやないか?
別スレ建てれば?
別スレ建てれば?
2022/02/05(土) 09:02:19.01ID:hMkETzGd
池沼に正論で反論しても無意味
だって理解できないんだから
だって理解できないんだから
2022/02/05(土) 10:15:55.72ID:zJgpJ+GG
いきなりスレが伸びてるからついにサービス停止かと焦った
2022/02/05(土) 10:46:25.68ID:2SJBXtQg
kinoppyとは関係ないレスで伸びててむしろ安心しましたね
2022/02/05(土) 10:58:39.17ID:z4TO5wga
どっちかというとkinoppyで家族共有、資産譲渡-というより遺産相続できるかって話だったな。
今の中高年が死ぬ頃には、所有者にいい方向で何か変わってるといいなぁ。
今の中高年が死ぬ頃には、所有者にいい方向で何か変わってるといいなぁ。
2022/02/05(土) 11:12:29.76ID:qeD2sYc1
子供が親のアカウントを使い続ければ引き継げるよね
クレジットカード変えて
会員歴120年なんてことになる頃まで紀伊國屋が残ってればいいけど
クレジットカード変えて
会員歴120年なんてことになる頃まで紀伊國屋が残ってればいいけど
2022/02/05(土) 11:55:48.03ID:3K7CH0iK
>>836
それも全く現状を調べもせずに当然に相続するぞ、民法勉強しろとかイキってたなあ…
それも全く現状を調べもせずに当然に相続するぞ、民法勉強しろとかイキってたなあ…
2022/02/05(土) 12:12:40.82ID:qeD2sYc1
そりゃ、民事上の契約と民法の関係とか強行規定と約款の問題とかいろいろあるからね
規約がすべてという単純な話ではない
規約がすべてという単純な話ではない
2022/02/05(土) 12:17:24.78ID:3K7CH0iK
それこそ民法で「被相続人の一身に専属したものを除き、被相続人の財産に属した一切の権利義務を承継する」とあるからな
当然に全てを相続するのが民法だと言われればそりゃ反論もされる
その判定に争う余地があるとかならまだしも
当然に全てを相続するのが民法だと言われればそりゃ反論もされる
その判定に争う余地があるとかならまだしも
2022/02/05(土) 12:25:38.65ID:iW+HsPev
債権は基本的に相続されるけど、例えば年金とか会員権のようなものは相続されないということが確定してる
ネット上の権利もやがて問題になるだろうな
メタバースで不動産取引するっていうんだから
ネット上の権利もやがて問題になるだろうな
メタバースで不動産取引するっていうんだから
2022/02/05(土) 12:28:16.33ID:iW+HsPev
2022/02/05(土) 12:31:21.46ID:3K7CH0iK
>>842
そっちは違法の部分にかかってるんじゃないの?多分
そっちは違法の部分にかかってるんじゃないの?多分
2022/02/05(土) 12:31:57.68ID:3K7CH0iK
法というワード的に
2022/02/05(土) 12:34:20.99ID:Mb+HqynJ
民法も改正しとるしな
2022/02/05(土) 12:40:03.90ID:iW+HsPev
というか、当然に相続すると言ってた人いないな
スレ検索してたみたが
スレ検索してたみたが
2022/02/05(土) 12:43:06.45ID:3K7CH0iK
2022/02/05(土) 12:46:34.34ID:iW+HsPev
2022/02/05(土) 12:51:48.34ID:3K7CH0iK
2022/02/07(月) 07:42:53.58ID:owciLkBx
いつまで続けんのこれ…
2022/02/07(月) 14:30:51.63ID:svHJYwid
終わったのに再開の催促か?
2022/02/07(月) 15:08:34.88ID:lahHy61B
>>851
馬鹿なの?
馬鹿なの?
2022/02/07(月) 22:52:02.62ID:LUeFfXHl
バカはスルーカ低くて困る
2022/02/07(月) 23:28:33.46ID:f3kuyih4
するーか?
855名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/09(水) 02:32:43.17ID:X7ZxHeYm 今週末は25だろう
2022/02/10(木) 18:30:03.61ID:DG0qfQnN
明日からかな
クーポンってことはないよね
チチカカコ買いたいんだが
クーポンってことはないよね
チチカカコ買いたいんだが
857名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/10(木) 22:13:44.61ID:sjN0niwl 嫌な予感がする
2022/02/11(金) 02:01:32.34ID:gwZ0oztE
良かった
25倍ちゃんと来たよ
25倍ちゃんと来たよ
2022/02/11(金) 03:23:08.46ID:Kj/8EnSu
レス数かっとんでてびっくりした。
チチカカ25倍で買うか
チチカカ25倍で買うか
2022/02/18(金) 09:55:28.82ID:nOXAA3Tn
25倍
2022/02/18(金) 10:53:41.21ID:z7M8X8YN
なのに静かだね
2022/02/18(金) 11:16:32.15ID:394Sq144
ここは初めてか?
2022/02/18(金) 13:40:22.72ID:z7M8X8YN
謎マウントいりません
2022/02/25(金) 01:43:50.55ID:HMl7E6yt
30倍\(^o^)/
2022/02/25(金) 09:26:46.09ID:AWEMunx1
予想外だった
2022/02/25(金) 18:57:56.58ID:0H3nSA1E
最近は月末に30倍が来ることがほとんどなので、25倍は我慢してた
来なかったらどうしようとは思ってた
またそのうちパターンが変わる可能性はあるけど
来なかったらどうしようとは思ってた
またそのうちパターンが変わる可能性はあるけど
2022/02/25(金) 23:14:17.76ID:njRPKPW9
お持ちの本の新刊・続刊のリストって
購入可能になってから一ヶ月くらい買わなかったらリストから消えて行ってしまうの何でだろ
早く買わないなら欲しいものリストにいれとけってことかなあ
購入可能になってから一ヶ月くらい買わなかったらリストから消えて行ってしまうの何でだろ
早く買わないなら欲しいものリストにいれとけってことかなあ
2022/02/26(土) 04:02:58.05ID:4PLUp0XL
一定の期間後、新刊っていうカテゴリからはずれるのかもね
869名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/27(日) 00:16:03.23ID:a/MIkxGx 皆様、ご注意のほどを
紀伊國屋がEmotetに感染 不審メールを送信 受け取っても開かずごみ箱へ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/26/news074.html
紀伊國屋がEmotetに感染 不審メールを送信 受け取っても開かずごみ箱へ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/26/news074.html
2022/02/27(日) 22:29:41.24ID:g45vKtga
そんなに読書家ってわけじゃないから
出版社ごとのセールのバナー見て初めて知る出版社がたくさんあって楽しい
出版社ごとのセールのバナー見て初めて知る出版社がたくさんあって楽しい
2022/03/03(木) 12:27:17.38ID:1DCvpqJs
Google社の「Androidアプリ内ストアにおける決済システム」の規定変更に伴い、
弊社では2022年3月22日をもちまして、Android版Kinoppyのストア機能を
終了させていただきます。
弊社では2022年3月22日をもちまして、Android版Kinoppyのストア機能を
終了させていただきます。
2022/03/03(木) 12:31:01.43ID:aWDUsxFY
ずっと告知は来てたAndroidアプリ内ストア廃止きたねえ〜
2022/03/03(木) 12:43:27.46ID:MMFpk9IW
どこの電子書籍アプリもAndroidのアプリ内ストア閉鎖してるっぽいね……
2022/03/03(木) 12:50:42.53ID:31Ug8xsi
ショバ代爆上げして自分のところだけ残そうみたいな感じなのかな、知らんけど
2022/03/03(木) 13:28:34.20ID:66hioE5M
ブラウザーのストアは改修してくれるのかね
2022/03/03(木) 17:28:52.18ID:nsqooi69
2022/03/03(木) 19:07:07.58ID:woNoqIxj
めんどくさくなるなぁ
2022/03/03(木) 19:20:16.89ID:3I0q6ai5
購入出来なくても欲しい物をリスト化する機能だけは残してくれないかな
2022/03/03(木) 19:40:55.05ID:paRdi3bJ
iOSのアプリでは、ほしいものリストの参照や追加はできるようになっているの?
予約とかの本の一覧はアプリのほうが使い勝手がよかったから、購入はできなくてもストア参照できるようにしてくれるとうれしい
予約とかの本の一覧はアプリのほうが使い勝手がよかったから、購入はできなくてもストア参照できるようにしてくれるとうれしい
2022/03/03(木) 19:51:43.78ID:zRBur2kz
2022/03/03(木) 20:02:41.86ID:VtI0BkCI
2022/03/03(木) 20:54:25.80ID:paRdi3bJ
>>880,881
ありがとうございます。安心しました。
ありがとうございます。安心しました。
2022/03/03(木) 21:35:36.04ID:LesYVWdH
2022/03/04(金) 18:12:21.33ID:8lprZWxp
お約束のクーポン
3/7(月)12時まで
3/7(月)12時まで
2022/03/11(金) 00:57:29.78ID:2lVun2a7
25倍〜
886名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 03:25:18.99ID:lE++d9lC 知ってた
2022/03/18(金) 00:17:14.17ID:j3LsvmS8
25〜
30かと思って待ってたのに…
30かと思って待ってたのに…
888名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/18(金) 01:08:05.98ID:/YuBcgfz 30は来週
2022/03/18(金) 06:11:12.66ID:w5Lk8P+S
4日連続良いのでは
2022/03/19(土) 08:34:27.95ID:lEclJcpG
今回がAndroidストアを使える最後の25倍。
2022/03/19(土) 20:40:22.35ID:i/7m7/Wj
まじか…
Google腹立つわ
Google腹立つわ
2022/03/19(土) 23:01:50.78ID:+Dm7hP9C
今更この古めかしいAAを使うことになるとは……
ナカーマ(=´∀`)人(´∀`=)
ナカーマ(=´∀`)人(´∀`=)
2022/03/20(日) 00:59:32.35ID:5/ezYuTM
めんどくさくなるのう…
2022/03/20(日) 12:37:52.00ID:uyZJaIDL
決済はしゃーないとしても、せめてカートに入れるまではアプリで出来るようにならんかな
ブラウザ版のほしいものリストがやたら重いし表示件数少ないし使い勝手が悪すぎる
ブラウザ版のほしいものリストがやたら重いし表示件数少ないし使い勝手が悪すぎる
2022/03/20(日) 14:27:22.37ID:GiPY1uj1
>>894
遅いのも腹たつが、それよりwebストアのほしいものリストが予約済みの商品を区別してくれないのがややこしくて困る
遅いのも腹たつが、それよりwebストアのほしいものリストが予約済みの商品を区別してくれないのがややこしくて困る
2022/03/20(日) 16:30:26.74ID:HlmmElGp
アプリは最高なのにブラウザイマイチだよね
2022/03/20(日) 19:11:46.48ID:Fyu/U2yk
Google通さないでアプリ出せないのかな
2022/03/20(日) 19:17:29.53ID:QwrlGouu
Andoroidのストア無くなるのを機会にブラウザ使い易くしてくれんかね。使用が変わりすぎるとpythonで自動化してるん使えなくなりそうで怖いけど。
2022/03/20(日) 19:45:50.36ID:oFakXC4K
>>897
野良アプリでカード決済とか怖すぎない?
野良アプリでカード決済とか怖すぎない?
2022/03/20(日) 20:16:47.25ID:S3qoKpsE
それは身元不明のアプリの話だろ
そんなこと言い出したら紀伊国屋のウェブブラウザ決済はどうなるんだよと
そんなこと言い出したら紀伊国屋のウェブブラウザ決済はどうなるんだよと
2022/03/20(日) 20:36:57.59ID:JFA3R9q7
野良ブラウザで決済とかしないし、やるなら自己責任
2022/03/20(日) 21:14:04.67ID:LyyrBc5+
野良アプリ自体が不安材料なので、ないな
googleストアの言論統制が厳しくなるとかして日本国内の企業連合がストアを独自で立ち上げるとかなったら違うかもだけど
googleストアの言論統制が厳しくなるとかして日本国内の企業連合がストアを独自で立ち上げるとかなったら違うかもだけど
2022/03/21(月) 02:46:03.42ID:otWZYrIo
2022/03/22(火) 12:42:02.57ID:MOVZHgQX
webからだと使いずらい。
2022/03/22(火) 14:21:05.66ID:vUAIxWz+
ストアのアプリじゃなくても、公式アプリなら普通に決済に使うだろ
DMM版DMM動画プレイヤー+とかさ
DMM版DMM動画プレイヤー+とかさ
2022/03/22(火) 16:34:06.01ID:8uY/AlOz
DMMじゃないけど、コンテンツ購入はWebで行って、ストア外の公式アプリをプレイヤーとして使ってる
2022/03/22(火) 16:48:26.73ID:WkKFB4NL
アプリ内の課金にプラットフォーム税かけるようなことするんだから、当然そうなるよね
2022/03/22(火) 20:51:15.68ID:awTkS1Yx
WEB少し見てきたけどほんとに使いづらいな
アプリでの使い易さをWEBに取り入れられないのか
アプリでの使い易さをWEBに取り入れられないのか
2022/03/22(火) 22:08:26.81ID:riM4jtOf
ああいうのってデザインする人が違うのかな
重いからデザイン云々の前の話かな
重いからデザイン云々の前の話かな
2022/03/23(水) 08:56:22.00ID:+X1qgwy6
アプリからストアが見られなくなってるみたい
ブラウザの方は使いづらいし…
ブラウザの方は使いづらいし…
2022/03/23(水) 11:49:25.87ID:aht4qBGg
BookLiveは自サイトからアプリを配布して、購入は今まで通りアプリから出きるようにするみたいね
2022/03/23(水) 13:13:54.52ID:DqMJjpZj
iOS版アプリみたいにストアからリストには入れられるものだろうと思ったら、ストアコーナー丸ごと消えてて笑…笑えねえわ
本棚と話題の本ボタンしかねえ
本棚と話題の本ボタンしかねえ
2022/03/23(水) 15:48:34.01ID:2IMpqsQG
まぁ足りない所は今まで通り
運営に細かく要望入れてくしかねぇな
運営に細かく要望入れてくしかねぇな
2022/03/23(水) 18:44:15.80ID:ndE372Z/
ストア機能の復活を問い合わせたら、
Google社のレギュレーションで外部ストアへのリンクが禁止されてるとのことで、対応を検討中と返答あった
アプリストアが復活できるならいいけど、ウェブストアの改善案を提案した方が建設的かも
Google社のレギュレーションで外部ストアへのリンクが禁止されてるとのことで、対応を検討中と返答あった
アプリストアが復活できるならいいけど、ウェブストアの改善案を提案した方が建設的かも
2022/03/23(水) 21:58:10.45ID:WDlcC4J2
ストアがまるごと無くなって不便
本を買いすぎだったからちょうどいいか
本を買いすぎだったからちょうどいいか
2022/03/24(木) 06:54:34.45ID:IrE9WcXs
Google書籍はアプリで買えるの?
なんかズルい。
なんかズルい。
2022/03/24(木) 23:27:52.80ID:XBzicE+T
うーん
続刊をアプリでポチれないのは思った以上に不便だなあ
続刊をアプリでポチれないのは思った以上に不便だなあ
2022/03/25(金) 00:17:05.76ID:CHAttQ2o
なんかグーグルがアプリ独自の決済システム対応とかってニュースが出てるから一時的なものになるかもね
2022/03/25(金) 00:17:34.60ID:Ei/ugeK0
>>918
それはいいニュース
それはいいニュース
920名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/25(金) 00:17:56.00ID:5TNKMdNI 30倍っ!
2022/03/25(金) 00:54:42.56ID:zYCME/x4
2022/03/25(金) 01:09:07.42ID:w/hBtFXg
うれしい
2022/03/25(金) 09:38:04.47ID:QeCJc3t0
ストアが表示されてないだけでこんなに面倒くさくなるとは…
しばらくはiOS版から買い物かな
しばらくはiOS版から買い物かな
2022/03/25(金) 12:47:29.66ID:X+V7qHGH
ウェブブラウザからいちいち検索して探すの面倒で仕方ない
あと紀伊国屋の検索、もう少しフレキシブルに対応して欲しい
雑誌名を入れて新着順てすれば普通その雑誌の最新号が表示されると思わん?
なんで単行本がズラズラと出てくるのか
単行本が欲しければタイトルか作者名で検索するっつーの
あと紀伊国屋の検索、もう少しフレキシブルに対応して欲しい
雑誌名を入れて新着順てすれば普通その雑誌の最新号が表示されると思わん?
なんで単行本がズラズラと出てくるのか
単行本が欲しければタイトルか作者名で検索するっつーの
2022/03/25(金) 12:50:45.51ID:ty3N1+R4
少し間違えたりするとヒットしないしね
2022/03/25(金) 13:20:31.03ID:44H+Xk7X
kinoppyのサイトはスマホで見るとイライラすることが多い。
PC又はタブレットで見るとキャンペーン一覧等
かなりマシになる。
ただ
ほしいものリスト
と
購入済みリスト
ははっきりページを分けて欲しい。
PC又はタブレットで見るとキャンペーン一覧等
かなりマシになる。
ただ
ほしいものリスト
と
購入済みリスト
ははっきりページを分けて欲しい。
927名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/25(金) 15:30:24.77ID:4X8yunoH 今アンドロイドのkinoppyアプリ見て気が付いたんだけど、「話題の本」でほしいものリストに追加はできるのね
カートはgoogleの規約で追加できなくても、これを拡張して本の情報も表示してくれたら…
カートはgoogleの規約で追加できなくても、これを拡張して本の情報も表示してくれたら…
2022/03/25(金) 15:46:40.94ID:jGuoWGLs
不便になったなあ
早くアプリ決済できるようにしてほしい
購買意欲が削がれる
早くアプリ決済できるようにしてほしい
購買意欲が削がれる
2022/03/25(金) 22:41:04.39ID:1ctQ95BZ
購入済みか未購入かぱっとみて分からないの不便すぎるな
2022/03/25(金) 23:40:59.32ID:gosTxVfi
「ご注文状況を見る」ってのは実質、購入履歴なんですね
…だったら何故購入前のほしいものリストの中にも「買ったものリスト」があるんだろう?
…だったら何故購入前のほしいものリストの中にも「買ったものリスト」があるんだろう?
2022/03/26(土) 07:45:58.32ID:gZn+GKlu
>>927
ほんとだ。後はほしいものリストの表示とフェアの表示と検索が有れば…
ほんとだ。後はほしいものリストの表示とフェアの表示と検索が有れば…
2022/03/26(土) 08:45:17.52ID:3kqwzHFZ
買ったものリストには店舗でポイントカード出して買った本も入ってる
2022/03/26(土) 09:29:23.92ID:6+Vhhj13
30倍きたよ
2022/03/26(土) 17:32:03.09ID:zBxiGpTE
>>932
これ便利だよね
これ便利だよね
2022/03/27(日) 05:52:41.87ID:fKWzeHlr
マルチデバイスに展開しているだけに、ストアだけでもウェブ一本にしたほうが楽なのかな?
売買のシステムでバグられたらこっちも困る。
売買のシステムでバグられたらこっちも困る。
2022/03/27(日) 07:33:24.29ID:Cm6RjR0I
2022/03/27(日) 07:46:13.30ID:2JGTgO8X
2022/03/27(日) 08:35:11.24ID:RwpZnm97
ココで要望書いてる人は紀伊國屋にも直接伝えてるのかな
939名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/28(月) 00:15:23.26ID:0zafr2gi ブラウザのストアは異様な重さだけ直してくれたらいい。
もう少しサーバーや回線にもカネをかけて欲しいよ。
>>938
不便な仕様について何度かユーザーサポートからコメントしたことあるけどほぼ定型分みたいな返事だった。
てか、今どき直接サポート窓口経由で言われなくても、SNSや掲示板の反応なんて、紀伊國屋側で能動的に把握してもらいたいけどね。
ここの存在だって認識してるだろうし、Twitterとかでエゴサだってしてるだろう。
もう少しサーバーや回線にもカネをかけて欲しいよ。
>>938
不便な仕様について何度かユーザーサポートからコメントしたことあるけどほぼ定型分みたいな返事だった。
てか、今どき直接サポート窓口経由で言われなくても、SNSや掲示板の反応なんて、紀伊國屋側で能動的に把握してもらいたいけどね。
ここの存在だって認識してるだろうし、Twitterとかでエゴサだってしてるだろう。
2022/03/28(月) 07:56:29.51ID:rERerpA3
察してチャンかようぜえ
2022/03/28(月) 08:00:20.72ID:Sq0LL2p/
>>940
お前の方がウザい
お前の方がウザい
942名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/29(火) 02:23:13.52ID:vtrJ8CvQ >>940
察してとかじゃなくて、普通の企業は業務の中で自社サービスの評判等をエゴサーチしてるだろ、ということでしかないのだけど。
察してとかじゃなくて、普通の企業は業務の中で自社サービスの評判等をエゴサーチしてるだろ、ということでしかないのだけど。
2022/03/29(火) 07:07:43.78ID:UrObCZUS
妄想を確定事項みたいに言う奴うぜえ
2022/03/29(火) 07:22:05.03ID:cN1JVK+/
普通の企業がエゴサーチなんかするわけない
自社や商品の評判は代理店やコンサルがリサーチする
自社や商品の評判は代理店やコンサルがリサーチする
2022/03/29(火) 09:03:44.78ID:+10VhWa7
え、うちは広報部がやる
2022/03/29(火) 11:04:24.55ID:lqKLmylg
うちはうち、よそはよそ、てこと分からない奴うぜえ
2022/03/29(火) 12:31:09.78ID:z8jXhnBA
今どきツイッターの反応みてない大企業ないだろ
2022/03/29(火) 20:35:51.77ID:UAewj2vt
ツイッターの反応は見てるんじゃないのかな
炎上案件とかすぐに対応しているし
うちも広報がマスコミ、ネット等の情報を集めてる
炎上案件とかすぐに対応しているし
うちも広報がマスコミ、ネット等の情報を集めてる
2022/03/29(火) 22:25:06.52ID:IqV/lLk6
自分のタブレットにはまだストアのアイコンが出てる
30倍ポイントは無かったけどちゃんと買えた
30倍ポイントは無かったけどちゃんと買えた
2022/04/01(金) 06:03:45.48ID:mm1H8PGz
今週末はクーポンと予想
951名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/01(金) 20:25:28.75ID:n5eX5bcf2022/04/05(火) 16:25:39.77ID:mlGopmYr
アプリの購入ページなくなって、
恐ろしく使い勝手悪くなってない?
あんまり電子書籍じゃ売りたくないのかな?
恐ろしく使い勝手悪くなってない?
あんまり電子書籍じゃ売りたくないのかな?
2022/04/05(火) 17:00:57.85ID:9A/AeVRY
>>952
今頃何を言ってるw
今頃何を言ってるw
2022/04/05(火) 17:18:18.22ID:w03GNdyE
>>952
AppleにしろGoogleにしろ自身のショップでの販売が最優先なんだからしゃーない
紀伊國屋がアプリ内で販売したけりゃ楽天Koboみたいに自前の端末とショップを持たなきゃならないけど、ソニーと手を組んでも失敗してるしね
AppleにしろGoogleにしろ自身のショップでの販売が最優先なんだからしゃーない
紀伊國屋がアプリ内で販売したけりゃ楽天Koboみたいに自前の端末とショップを持たなきゃならないけど、ソニーと手を組んでも失敗してるしね
2022/04/05(火) 19:43:29.37ID:uGeJQpJs
2022/04/05(火) 21:38:59.77ID:BbUptbq8
あとソニーて基本的に他社との協業が下手くそだよな
HWサプライヤーに徹してればいいのに前面に出たがり過ぎ
HWサプライヤーに徹してればいいのに前面に出たがり過ぎ
2022/04/06(水) 01:46:49.23ID:jnEP0P1D
ソニーはこの前ハイレゾサブスクも撤退したし信用してない。
2022/04/06(水) 08:01:01.98ID:k1fSvbmj
もしかするとソニーのネット配信サービスでまともに利益出てるのプレステだけだろ
ほんと商売下手
ハードは良いモノ作るんだけどなぁ
ほんと商売下手
ハードは良いモノ作るんだけどなぁ
2022/04/08(金) 12:25:04.37ID:fEuAfUtU
25倍
2022/04/08(金) 13:16:51.25ID:7GZh1evu
マンネリ
2022/04/08(金) 18:49:56.15ID:7aYq9W3x
最近は月末に30倍来ることが多いから25倍だとそこまでではないけど、それでも割引と合わせると結構お得
2022/04/09(土) 08:39:51.29ID:yow7JMhP
>>961
今回は割引が渋い。
今回は割引が渋い。
2022/04/09(土) 10:23:21.69ID:smeYwLm4
>>962
おれもそう思った
おれもそう思った
964名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/09(土) 17:55:21.76ID:tC4dIyuk なぜkindleアプリでできていることが、kinoppyでできないのか
2022/04/09(土) 18:14:56.40ID:3vEsWgzx
2022/04/09(土) 22:46:08.15ID:V0kiy+4y
アプリやストアへの要望は、できることなら対応してもらえる印象がある
無理なことや時間のかかることは仕方ない
無理なことや時間のかかることは仕方ない
2022/04/10(日) 03:14:56.13ID:e7V4jUTz
Kindleはローカルファイルに消費期限をつける仕様はそろそろ改めたのかね
定期的に再ダウンロードさせる事に気付いてから一切買わなくなって、偶にWeb読みするぐらいでしか使わなくなったんだが
定期的に再ダウンロードさせる事に気付いてから一切買わなくなって、偶にWeb読みするぐらいでしか使わなくなったんだが
2022/04/10(日) 03:58:54.86ID:NPXNujbt
ここでKindleの話すんなボケ
2022/04/10(日) 04:30:46.22ID:n29CBN5W
キノッピーとの比較なら良いのでは
2022/04/15(金) 00:01:42.79ID:6/qgVX3L
25倍
2022/04/15(金) 20:18:56.72ID:2RI3X9UO
去年はGW30倍やった?
2022/04/16(土) 00:23:35.08ID:3v6VvqFU
2022/04/16(土) 11:03:56.72ID:myDlO9bl
974名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/22(金) 09:48:00.59ID:/EtZ+Syu 今回のセールは良いのでは?!
2022/04/23(土) 02:28:28.86ID:IsubaFlG
土日限定25倍。
GW前だからか、別の理由があるのかは不明。
GW前だからか、別の理由があるのかは不明。
976名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 22:23:04.08ID:55YkvY9M で、GW30倍くんの?クーポンだったら萎える。
977名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 22:38:31.80ID:nSKn52ka 改悪ばっか
2022/04/28(木) 22:50:18.45ID:8M83imvG
本当にな
GoogleとAppleは調子に乗りすぎ
GoogleとAppleは調子に乗りすぎ
2022/04/29(金) 00:02:52.36ID:dAK45EBv
5/1まで30倍。
2022/04/29(金) 11:27:47.22ID:ejeHEGQ/
期間短すぎ。GWじゃないじゃん。
2022/05/02(月) 16:37:03.87ID:faCCU9U/
しまった
30倍逃してしまった
こっちはこれから連休なのに
30倍逃してしまった
こっちはこれから連休なのに
982名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 17:10:37.10ID:4t9fyZwi 40倍の予感
2022/05/02(月) 23:39:41.44ID:DfWCNz53
このアプリ今どうなってるの?
ストアにいけないんだけど
ストアにいけないんだけど
984名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 23:49:53.33ID:Bkc5Mssu985名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 00:01:17.76ID:dTbqzrMQ 何も出てないな
2022/05/03(火) 00:26:53.85ID:NcAmUeJG
>>984
そうなのか・・・う~ん
そうなのか・・・う~ん
2022/05/03(火) 06:06:23.16ID:rMGxIkiw
2022/05/03(火) 08:36:06.60ID:vnAfph4A
もし何かあるとすると今日の18時から6日正午までクーポン、7日8日と25%ぐらいかな?
2022/05/03(火) 11:59:42.68ID:jYWO8AWa
ポイント溜まってるからクーポン来い
990名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 13:42:52.62ID:dTbqzrMQ 予約したいしクーポン要らね。
2022/05/03(火) 16:12:07.20ID:xb5ZtGxb
そろそろ次スレ頼みます
2022/05/03(火) 16:40:36.29ID:rMGxIkiw
2022/05/03(火) 18:41:25.02ID:xb5ZtGxb
>>992
乙
乙
2022/05/04(水) 09:13:53.04ID:l9pV/bix
何も来ないのかな
2022/05/04(水) 16:37:31.54ID:mlzeukz2
渋いよな
2022/05/04(水) 16:51:43.31ID:FEjkqE8E
いやいや、GW前半に5月頭が被るように30倍が来たじゃないの
997名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 17:13:09.25ID:aPnFmDzG ゴールデンウィークくらい、新刊気にせず積読消化しろというありがたいメッセージ
998名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 04:46:17.00ID:HJNmiAwn 安定の25倍
2022/05/06(金) 07:19:26.16ID:hcVHJ/Lm
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 09:06:47.12ID:lHshtbnY 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 542日 9時間 54分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 542日 9時間 54分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★5 [jinjin★]
- 「学生の街」に驚き 京都ノートルダム女子大 学生募集停止へ [蚤の市★]
- 【MLB】大谷翔平、今永昇太から初安打! 22日の三塁失策が内野安打に記録訂正 打率も上昇 「パパ初安打」も今永からに修正 [冬月記者★]
- トランプ氏「習近平主席から電話」 中国は否定、日本と合意近い [蚤の市★]
- 【朗報】声優「むっちゃ人見知り、本が友達です。」
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- えっちしたい
- チンコ吸うってなんだよ
- (´ん`)「免許センターで声かけて来る奴は任意だから無視しろ」👈これのせいで各地の交通安全協会が消滅へ【警察】 [306119931]
- 【レスバ】👈これやる人って純粋に凄いよな。罵詈雑言の投げ合いとかエネルギーヤバくねぇか [941632843]