>>890さん
褒めてくださってありがとうございます
半年前に真剣に電子書籍化セット導入を考えていたのですが、
フラットベッドのGT-X830 と ADF機のDR-6010C を同時に購入することを考えていたら
考えたり、やらなければいけないことがあまりに膨大で押し潰されてしまって、
結局購入まで至りませんでした…。
今回はカラー原稿スキャン目的のGT-X830 一本に絞ったので何とかここまで来れましたw
それでも、調べたり、やらなくてはいけないことは半分以下まで減らせましたけど、大変でしたね…

なるほど、フラベの読み取り不可領域対策についてまでは考えが及んでいませんでした
原稿台に貼り付けるプラ棒は購入予定に無かったので教えて下さって助かりました

スキャナの画質は解像度だけでは決まらないのですね
色々試してみながら比較検討してみます
ありがとうございました!

>>891さん
レスありがとうございます
大げさに美術書と書いて少し誤解を与えてしまったかもしれません
お絵描き用の技術書(人体デッサン指南)や衣服のデザイン書、ポーズ集がほとんどですw
これならミドルクラスのGT-X830でも十分かなと

>>892さん
未経験者の私でも高度なことを仰ってるのはわかりますw
Wiki読んでIT8ターゲットのことを調べて、
アドバイスしてくださったことを繰り返し読み返して
実際に経験してみて理解できるように頑張ります
重ね重ねありがとうございました!