元は劣化させてないよ
補正は全部600dpiでやってるし最後の縮小直前の補正済み画像も可逆で保存してある

ちなみに別に600dpiを300dpiにしてるわけじゃなく
モニタで見るのに適してるサイズに縮小してる
文庫かB5本かA3ポスターかで縮小率は全然変わってくるので

個人的には600dpiというのは補正してなんぼの解像度だと思ってるし
容量がたかが知れるというレベルまで画像の品質落としてまで600dpi維持することには全く意味を感じない
クオリティ保ったまま綺麗に縮小しておけば拡大ルーペなどの部分も耐えられる画質が得られるので
自分はそういう方針でやってる