Amazonが販売するE-ink式電子ペーパー端末
Kindle Oasis/Voyage/Paperwhite/無印について語るスレです
■Amazon日本
http://www.amazon.co.jp
■Kindle Oasis (Newモデル)
http://www.amazon.co.jp/dp/B06XCWJJMN/
■Kindle 電子ペーパーまとめwiki[フォントの追加や自作電書の作成法など]
http://www16.atwiki.jp/kindlematome
■Kindle用の電子書籍置場[青空文庫]
http://www16.atwiki.jp/kindlematome/pages/37.html
次スレは>>980を踏んだ人が宣言した上で建てること
※ 前スレ
【E-ink端末】Amazon Kindle 49【電子書籍リーダー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1540008758/
探検
【E-ink端末】Amazon Kindle 52【電子書籍リーダー】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 05:35:49.42ID:Fy8vVGpC2018/12/09(日) 19:53:35.45ID:A2YG5Fpi
>>834
自分は最初はフィルムもカバーもつけてた
でもカバーが案外重いのでせっかくのKindleの軽さを活かせてないことに気づきカバーを外した
で、しばらくフィルムだけは貼ってたけど剥がした方が快適だと気付いてそっちも外した
ただこれは使ってみたからわかった事で、不安なら勉強代だと思ってカバーつけてみるのも悪くはない(電源のオンオフはカバー付きの方が楽…というメリットもあるし)
自分は最初はフィルムもカバーもつけてた
でもカバーが案外重いのでせっかくのKindleの軽さを活かせてないことに気づきカバーを外した
で、しばらくフィルムだけは貼ってたけど剥がした方が快適だと気付いてそっちも外した
ただこれは使ってみたからわかった事で、不安なら勉強代だと思ってカバーつけてみるのも悪くはない(電源のオンオフはカバー付きの方が楽…というメリットもあるし)
2018/12/09(日) 20:01:23.22ID:QtaDUI4v
今回初めてKindle PWを買った人は
まず端末に入っている「Kindle Paperwhiteユーザーガイド」を熟読しよう
OSがアップデートされたらホーム画面の左上の「すべて」から
「Kindle Paperwhiteユーザーガイド 第2版」をダウンロードして熟読しよう
まず端末に入っている「Kindle Paperwhiteユーザーガイド」を熟読しよう
OSがアップデートされたらホーム画面の左上の「すべて」から
「Kindle Paperwhiteユーザーガイド 第2版」をダウンロードして熟読しよう
2018/12/09(日) 20:01:33.92ID:6BjvKEmc
2018/12/09(日) 20:02:12.12ID:QtaDUI4v
あと今回が初Kindleの人には
設定 → すべての設定 → 端末オプション → 詳細設定 → ホームとライブラリ
で、ホーム画面の表示をオフにしてマイライブラリ直通にするのがオススメ
デフォのホーム画面にあるようなレコメンドはストアからいつでも見ることができる
設定 → すべての設定 → 端末オプション → 詳細設定 → ホームとライブラリ
で、ホーム画面の表示をオフにしてマイライブラリ直通にするのがオススメ
デフォのホーム画面にあるようなレコメンドはストアからいつでも見ることができる
2018/12/09(日) 20:02:26.88ID:G5MdCW2y
昨日届いたが、文字だけ表示できたよ
やったことはアップデートだけ
やったことはアップデートだけ
2018/12/09(日) 20:03:17.63ID:QtaDUI4v
>>839
おめ!^^v
おめ!^^v
2018/12/09(日) 20:11:42.73ID:Z9otstfZ
つーかフィルムとかカバーの単語でスレ検索くらいしてもいいと思うんだけどね
2018/12/09(日) 20:15:38.38ID:MhzWRi5V
PW4G対応まだ売ってないの?
2018/12/09(日) 20:37:09.47ID:Sf6Jigj0
世代 人それぞれ
容量 人それぞれ
wifiのみ 人それぞれ
色 人それぞれ
フィルム 人それぞれ
カバー 人それぞれ
容量 人それぞれ
wifiのみ 人それぞれ
色 人それぞれ
フィルム 人それぞれ
カバー 人それぞれ
2018/12/09(日) 20:46:13.12ID:7R0TLAS8
5GHzのwifiがネットワークの一覧に出てこないのだが、もしかして5GHz帯は使用不可?
これ買ってからswitchのコントローラーの接続が不安定だ
これ買ってからswitchのコントローラーの接続が不安定だ
2018/12/09(日) 21:13:30.89ID:ikK+r35O
OASISと千円位のカバーが届いた。
片手で全部済むと思ってたんだが、普通に考えたらボタン2つしか無いんだから画面タッチの操作は必ず必要になるんだな。
十字キーとかジョグダイヤル増やして片手で持って親指だけで基本操作出来るようなモデル出してくれないかな。
片手で全部済むと思ってたんだが、普通に考えたらボタン2つしか無いんだから画面タッチの操作は必ず必要になるんだな。
十字キーとかジョグダイヤル増やして片手で持って親指だけで基本操作出来るようなモデル出してくれないかな。
2018/12/09(日) 21:28:54.83ID:5xZGgMGA
849名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 21:42:26.17ID:03c69/ls 白黒反転いいわ
寝る前には最適
寝る前には最適
2018/12/09(日) 21:52:23.12ID:6U77v3N1
初代pwにも白黒反転来てるんか?
探したけど見当たらん
探したけど見当たらん
2018/12/09(日) 22:27:09.06ID:7R0TLAS8
2018/12/09(日) 22:44:55.54ID:VoBlVWeo
遅ればせながら俺もKindle Oasisポチったぜ
到着が楽しみだ
到着が楽しみだ
2018/12/09(日) 23:42:13.75ID:P+MRhRcx
amazonポイントへのチャージとd払いとLineショッピングと…
結局どれをどう組み合わせたら得するのか教えて欲しい
もうわけわかんねー
結局どれをどう組み合わせたら得するのか教えて欲しい
もうわけわかんねー
2018/12/09(日) 23:48:58.20ID:QtaDUI4v
電池消費を気にして機内モードをオンにするのは残量が少ないときだけでいいと思う
普段はオンもオフもあまり体感的に変わらないしwikipedia引くときめんどい
普段はオンもオフもあまり体感的に変わらないしwikipedia引くときめんどい
2018/12/09(日) 23:51:41.86ID:QtaDUI4v
>>850
設定 → すべての設定 → ユーザー補助 → 白黒反転
設定 → すべての設定 → ユーザー補助 → 白黒反転
2018/12/09(日) 23:53:49.66ID:QtaDUI4v
あ、初代は無理かも
できなかったらごめん
できなかったらごめん
2018/12/10(月) 00:13:39.63ID:OPdMUuRr
ユーザー補助があるのは新Oasisと新PWだけじゃね?
2018/12/10(月) 00:20:48.88ID:feKUll6U
>>854
そりゃあWikipediaやWhispersyncをよく使う人のならオンラインの価値がある
ただ常時オンラインの必要があまりない人の方が多いことは、3G4Gをつけない人の方が多いことが物語っている
そりゃあWikipediaやWhispersyncをよく使う人のならオンラインの価値がある
ただ常時オンラインの必要があまりない人の方が多いことは、3G4Gをつけない人の方が多いことが物語っている
2018/12/10(月) 00:23:09.68ID:1oo4NVNn
3Gって機内モードにしとかないとバッテリー持ち悪いし使う度に切り替えるならテザリングでもそんなに手間は変わらないしちょっと微妙なんだよな。
2018/12/10(月) 00:25:28.50ID:feKUll6U
もちろん電池寿命にこだわって不便を強いる使い方は望まないし勧めない
2018/12/10(月) 00:36:17.66ID:Ejb06XRO
3Gなんて2020年には電波停止予定だし、
今頃新規購入するメリットなんてあるのかね?
今頃新規購入するメリットなんてあるのかね?
2018/12/10(月) 00:43:54.75ID:feKUll6U
Kindleはドコモ回線でまだ数年使える予定
「3Gは2020年代半ばに終了」ドコモ社長が言及 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2018/10/31/3g-2020/
「3Gは2020年代半ばに終了」ドコモ社長が言及 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2018/10/31/3g-2020/
2018/12/10(月) 02:41:52.28ID:yu0FPqOa
最新Paperwhite(10th)買ってみたけど、愕然。
コントラストがこれほど低いとは。
ライト明るくしないと背景が白くならないし、
どの明るさに設定しても黒が黒くならない。
Kindle 2Gはライト無しでくっきり表示してたのに。
コントラストがこれほど低いとは。
ライト明るくしないと背景が白くならないし、
どの明るさに設定しても黒が黒くならない。
Kindle 2Gはライト無しでくっきり表示してたのに。
2018/12/10(月) 02:44:03.96ID:yu0FPqOa
これだったら質の良い反射型グレースケール液晶の方がはるかにまし。
まあ、質の良いグレー液晶なんてもう手に入らないんだろうけど。
まあ、質の良いグレー液晶なんてもう手に入らないんだろうけど。
2018/12/10(月) 02:46:15.18ID:yu0FPqOa
スペック上の解像度半分でいいからハイコントラストにするとか出来んのかなあ
2018/12/10(月) 03:13:27.55ID:yu0FPqOa
残像もひどいな。
前後のページの絵柄によっては
かなりはっきり前のページの表示が反転して残ってしまう。
移動後のページがグレーな時、移動前のページで黒かった部分がグレー中に白く表示される。
前後のページの絵柄によっては
かなりはっきり前のページの表示が反転して残ってしまう。
移動後のページがグレーな時、移動前のページで黒かった部分がグレー中に白く表示される。
2018/12/10(月) 03:15:20.97ID:yu0FPqOa
設定 > 読書オプション > ページの更新
を オンにしても改善しない。
を オンにしても改善しない。
2018/12/10(月) 03:29:52.78ID:/WDLAbYV
初期不良では?
俺のはそこまで酷くない
俺のはそこまで酷くない
2018/12/10(月) 06:31:28.91ID:nwz0OzsI
ここの連中には何を言っても無駄
ダメな理由を何度言っても理解しないし、電子インク凄いの一点バリでアップル信者と同じ
色温度の概念すら無くて、コボの事を言っても理解出来ないし、頭が弱いんだろう…
電子インクだから、フロントライトだから眩しく無いんです!
あのーただLEDで直射してるだけで眩しいんですけど…?(笑)何で色温度変更出来ないの?コボもスマホすら出来るのに…
と言っても、色温度どころか、ブルーライトカットっていう言葉すら知らなかったのには愕然としたね
何を偉そうにかたってんのかと、何も知らんのに
ダメな理由を何度言っても理解しないし、電子インク凄いの一点バリでアップル信者と同じ
色温度の概念すら無くて、コボの事を言っても理解出来ないし、頭が弱いんだろう…
電子インクだから、フロントライトだから眩しく無いんです!
あのーただLEDで直射してるだけで眩しいんですけど…?(笑)何で色温度変更出来ないの?コボもスマホすら出来るのに…
と言っても、色温度どころか、ブルーライトカットっていう言葉すら知らなかったのには愕然としたね
何を偉そうにかたってんのかと、何も知らんのに
2018/12/10(月) 06:34:42.65ID:nwz0OzsI
2018/12/10(月) 06:36:08.75ID:mwrcPSyp
2018/12/10(月) 06:36:29.37ID:nwz0OzsI
あと電池持ちが良いというのも大嘘
オフラインで使うなら、省電力で電池容量が大きくなったスマホの方がよっぽど持つ
有機ELなら尚更
オアシスなんてほんとに糞だしね
オフラインで使うなら、省電力で電池容量が大きくなったスマホの方がよっぽど持つ
有機ELなら尚更
オアシスなんてほんとに糞だしね
2018/12/10(月) 06:56:26.58ID:lvcJHXOz
無印kindle持ちだったが解像度の悪さにストレス溜まるからPaperwhite8GB広告なしポチったぜ
超長風呂だから防水はありがたい
届くの楽しみ
超長風呂だから防水はありがたい
届くの楽しみ
2018/12/10(月) 07:02:21.56ID:lvcJHXOz
純正カバーって4,680円もするのかよ
あと公式の推奨フィルムのレビュー見ると評判良くないね
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B07GPJ2LDT/
そもそも10世代対応と謳ってるフィルムが少ないし高い
こんなん100均のやつでいいだろ
あと公式の推奨フィルムのレビュー見ると評判良くないね
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B07GPJ2LDT/
そもそも10世代対応と謳ってるフィルムが少ないし高い
こんなん100均のやつでいいだろ
2018/12/10(月) 07:13:27.94ID:lvcJHXOz
そんなん気にするより事故保証プラン入った方が良さそげ
落下しても交換してくれるし
「保証対象商品の購入から30日以内にお申込みいただけます」ってあるから後からも申し込める
サイマン期間は10%OFFだからカートに入れると2年1,980円が1,782円に、3年が2,580円が2,322円
自分は3年買った
落下しても交換してくれるし
「保証対象商品の購入から30日以内にお申込みいただけます」ってあるから後からも申し込める
サイマン期間は10%OFFだからカートに入れると2年1,980円が1,782円に、3年が2,580円が2,322円
自分は3年買った
2018/12/10(月) 07:18:52.31ID:1OlhTRAV
Oasisの事故保証プランなんであんなに高いんだ?
2018/12/10(月) 07:22:35.52ID:lvcJHXOz
「お客様は、有償プランにはご加入されていますか?」
「いえ入っていません。」
「では、有償での交換になります。」
「はあ?有償ですか?」
「kindleの画面にキズができるというのは、通常使用においてはありえません。」
http://hojinsha.com/?p=5683
http://ymch.hatenablog.jp/entry/2015/11/04/215541
そりゃそうだ
スリープケースも買った方がいいかな
kindle用と謳ってるケースは高いから同サイズのタブレット用ケースでいいでしょ
「いえ入っていません。」
「では、有償での交換になります。」
「はあ?有償ですか?」
「kindleの画面にキズができるというのは、通常使用においてはありえません。」
http://hojinsha.com/?p=5683
http://ymch.hatenablog.jp/entry/2015/11/04/215541
そりゃそうだ
スリープケースも買った方がいいかな
kindle用と謳ってるケースは高いから同サイズのタブレット用ケースでいいでしょ
2018/12/10(月) 07:26:58.11ID:lvcJHXOz
2018/12/10(月) 07:43:29.13ID:lvcJHXOz
ケースとかフィルム見てるけどAmazonで売ってるのほとんど転売商品だ
1,399円
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JMPMG6P/
410円
https://ja.aliexpress.com/item/Amazon-Kindle-Paperwhite-4-2018-YL/32955896292.html
1,399円
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JMPMG6P/
410円
https://ja.aliexpress.com/item/Amazon-Kindle-Paperwhite-4-2018-YL/32955896292.html
2018/12/10(月) 07:45:17.22ID:EdImgncJ
PWなんか補償なしの使い捨てでいいやんか
2018/12/10(月) 08:11:01.20ID:WolGOU/1
風呂で使うけど普段でカバーが欲しいな
簡単に脱着出来るカバーないもんか
簡単に脱着出来るカバーないもんか
2018/12/10(月) 09:03:36.58ID:CFbEQixa
通常使い用、風呂用、海底用、それぞれ用意しなはれ
2018/12/10(月) 09:09:05.84ID:lvcJHXOz
>>882
保存用、観賞用、布教用も必要だな
保存用、観賞用、布教用も必要だな
2018/12/10(月) 09:13:52.28ID:svGKCIpR
人に貸すはグレーだよな
アメリカみたいなシステムなら良いけど
アメリカみたいなシステムなら良いけど
2018/12/10(月) 09:42:43.84ID:QLy2UOWy
2018/12/10(月) 10:16:29.38ID:m+b8fgGh
2018/12/10(月) 10:32:47.87ID:Wx5zmggp
やっと無料4g対応キンドルきたwww
32g 4gポチった
32g 4gポチった
2018/12/10(月) 10:36:18.35ID:Wx5zmggp
kindleのブラウザのベータがいつ取れるのかww
2018/12/10(月) 10:36:59.54ID:qk0PIitS
>>886
気持ちは分かるが、コイツラには何言っても通用しない
アマゾンスレには必ず基地外が常駐して、批判を無視するから
おそらく従業員じゃないかな?
KindleもFireもオススメ出来ないが、まだFireは多少は使い途がある
でもKindleは完全に出来損ないだから絶対買っちゃダメ
気持ちは分かるが、コイツラには何言っても通用しない
アマゾンスレには必ず基地外が常駐して、批判を無視するから
おそらく従業員じゃないかな?
KindleもFireもオススメ出来ないが、まだFireは多少は使い途がある
でもKindleは完全に出来損ないだから絶対買っちゃダメ
2018/12/10(月) 10:46:11.57ID:lvcJHXOz
>>886
マジかよ駄目だったらここに書く
マジかよ駄目だったらここに書く
2018/12/10(月) 10:50:50.03ID:S6o+pvZ0
>おそらく従業員じゃないかな?
2018/12/10(月) 10:51:17.95ID:lvcJHXOz
2018/12/10(月) 10:51:45.13ID:9IG1LRgH
2018/12/10(月) 10:53:54.21ID:1oo4NVNn
4Gは割引なしか。
2018/12/10(月) 10:56:28.41ID:QLy2UOWy
2018/12/10(月) 11:12:55.49ID:aX+S/IRg
漫画とか固定レイアウト書籍のコントラストはPCからUSB経由で転送すれば少しはマシになるよ
ただ、高速ページめくり不可、自動で余白カットされるようになる
ただ、高速ページめくり不可、自動で余白カットされるようになる
2018/12/10(月) 11:23:25.32ID:tIb11v2H
え、データが違うのか。
というか、高速化のためにデータ変えてるってことか。
というか、高速化のためにデータ変えてるってことか。
2018/12/10(月) 11:27:00.82ID:BybyAVJL
>>893
定期
定期
2018/12/10(月) 11:28:55.91ID:svGKCIpR
2018/12/10(月) 11:30:09.76ID:aqnQ9cVp
oasis最高すぎる
今まで買わなかっとの後悔する
今まで買わなかっとの後悔する
2018/12/10(月) 11:47:59.84ID:swxz+Z5o
初のKindle(pw)、このサイバーマンデーのうちに買うか止めるか迷ってるんだけどなぁ。。
2018/12/10(月) 11:50:27.94ID:1oo4NVNn
初なら買えば良いんじゃないか?
2013以降のやつ持ってる人は悩む価格と性能ではあるけど
2013以降のやつ持ってる人は悩む価格と性能ではあるけど
2018/12/10(月) 12:21:32.59ID:1OlhTRAV
4G狙いじゃなければ買いでしょ
俺は諦めてOasisポチったよ、高かったけど(直後に新モデル発表でもしない限り)後悔しない
俺は諦めてOasisポチったよ、高かったけど(直後に新モデル発表でもしない限り)後悔しない
2018/12/10(月) 12:30:25.94ID:6zQcYb4N
散々悩んで8GBの防水買ったけど、
旧モデルよりたしかにコントラスト薄いなあ。。
あとガラス?でコートされてるせいか、反射が気になるね。
旧モデルのあの剥き出し感のある表面の方が紙っぽい感じで好みだな。
ガラスでコートされてると折角のE-ink感が薄れてなんだかスマホっぽい。
そのせいもあるのか解像度は高いはずなのになんか違和感。。
ただ反応はかなり速くなってるね。
それになにより防水最高だぜ!って感じで長風呂専用端末としてはサイマンでお得に買えて大満足。
旧モデルよりたしかにコントラスト薄いなあ。。
あとガラス?でコートされてるせいか、反射が気になるね。
旧モデルのあの剥き出し感のある表面の方が紙っぽい感じで好みだな。
ガラスでコートされてると折角のE-ink感が薄れてなんだかスマホっぽい。
そのせいもあるのか解像度は高いはずなのになんか違和感。。
ただ反応はかなり速くなってるね。
それになにより防水最高だぜ!って感じで長風呂専用端末としてはサイマンでお得に買えて大満足。
2018/12/10(月) 12:37:55.93ID:S6o+pvZ0
要するに自慢です
2018/12/10(月) 12:43:18.05ID:QLy2UOWy
解像度が高くなるとそれで文字きれいだけど小さく感じるってこともあるかも
すなおにフォントサイズ一段上げていいかも
すなおにフォントサイズ一段上げていいかも
2018/12/10(月) 13:06:47.37ID:gqdZ7i/J
新型PWは初代からの買い換えだけど、最初に画面を見た印象はそれほど
解像感が増した感じがしなかった
212ppi → 300ppiの変化は、両機をならべて比較しないと分からない感じ
初代は画素が大きな分、文字が太めで濃く見える一方、新型は文字の線が
細くシャープなため薄く見える
ただし、この点については、フォントの設定から文字を太く調節できるので、
とくに問題はない
初代との一番の差は、やはり薄型軽量化された点
軽くて持ちやすくなったため、なんだか画面まで小さくなったように見える
フロントライトも、初代とは比較にならないほど均質でムラがない
またフロントライトは、最小にするとライトが消せるようになった
自作の英辞郎は引きつづき使え、従来どおり熟語も検索できる
またPDFに関しては、英語なら辞書が引けるため、この点は辞書が使えない
Fireよりも使い勝手が良いという一面がある
1つ気になった点は、今まで使えていたX-Rayの機能が一部の本で使えなく
なってしまっている点 (システムは最新の 5.10.1.2)
何か分かれば、後日ここで報告したいと思う
解像感が増した感じがしなかった
212ppi → 300ppiの変化は、両機をならべて比較しないと分からない感じ
初代は画素が大きな分、文字が太めで濃く見える一方、新型は文字の線が
細くシャープなため薄く見える
ただし、この点については、フォントの設定から文字を太く調節できるので、
とくに問題はない
初代との一番の差は、やはり薄型軽量化された点
軽くて持ちやすくなったため、なんだか画面まで小さくなったように見える
フロントライトも、初代とは比較にならないほど均質でムラがない
またフロントライトは、最小にするとライトが消せるようになった
自作の英辞郎は引きつづき使え、従来どおり熟語も検索できる
またPDFに関しては、英語なら辞書が引けるため、この点は辞書が使えない
Fireよりも使い勝手が良いという一面がある
1つ気になった点は、今まで使えていたX-Rayの機能が一部の本で使えなく
なってしまっている点 (システムは最新の 5.10.1.2)
何か分かれば、後日ここで報告したいと思う
908名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/10(月) 13:09:34.16ID:mivE8BEu oasis持ってたけど片手で持つとき
角が指に食い込んで痛くなるんだよなあ。
旧oasisと比べてその不快感が結局拭えずに
手放した。
画面大きくて確かに文字の本も読みやすいが
その分かなり持ちにくなるし、携帯にも不便。
読みやすさと天秤にかけると、
その不自由さの方が大きかった。
角が指に食い込んで痛くなるんだよなあ。
旧oasisと比べてその不快感が結局拭えずに
手放した。
画面大きくて確かに文字の本も読みやすいが
その分かなり持ちにくなるし、携帯にも不便。
読みやすさと天秤にかけると、
その不自由さの方が大きかった。
2018/12/10(月) 13:16:56.11ID:6zQcYb4N
>>904
ですが、実際に旧機種2モデルと比較したけど、そこまで違和感なかった。
paperwhite第七世代?とコントラスト同じで、白さは新型の方が強かった。
画面の反射もそこまで大差ない(第七世代も反射してた。。)
反応の速さと軽量化、防水の3要素がとても大きいと思いました。
ですが、実際に旧機種2モデルと比較したけど、そこまで違和感なかった。
paperwhite第七世代?とコントラスト同じで、白さは新型の方が強かった。
画面の反射もそこまで大差ない(第七世代も反射してた。。)
反応の速さと軽量化、防水の3要素がとても大きいと思いました。
2018/12/10(月) 13:26:35.75ID:dDgoGP+G
voyage使ってて新PW買った人いますか?
voyageと比べて使用感はどうですか?
voyageと比べて使用感はどうですか?
2018/12/10(月) 13:33:41.38ID:Tbmuga9K
無印の話題はほとんど出ないな
2018/12/10(月) 13:34:58.53ID:7uBdVa4x
Kindleのホームのオススメって消せますか?
エロいのばかり出て列車の中で開けません(ノД`)シクシク
エロいのばかり出て列車の中で開けません(ノД`)シクシク
2018/12/10(月) 13:37:14.23ID:XJxwxOoU
>>912
設定から消せる
設定から消せる
2018/12/10(月) 13:39:20.35ID:ElRmY6gw
2018/12/10(月) 14:19:04.18ID:FTpsuq/m
2018/12/10(月) 14:36:33.04ID:Iye5DNOZ
2018/12/10(月) 14:58:11.82ID:RpVBGASz
買った直後だとバックグラウンドで処理してるから
電池落ち着かないってハナシはある
電池落ち着かないってハナシはある
2018/12/10(月) 14:58:49.03ID:WR8zfpea
>>912
エロくてもええやん
エロくてもええやん
919名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/10(月) 15:02:37.64ID:6zjr3HLD >>912
エロいの買うのを辞めたらいいんじゃね?
エロいの買うのを辞めたらいいんじゃね?
2018/12/10(月) 15:04:45.42ID:2zVX0OrN
バッテリーセーバーはどれくらい効果あるんだろう?
機内モードよりバッテリー持つようになる?
機内モードよりバッテリー持つようになる?
2018/12/10(月) 15:16:53.13ID:CuQ0vxzd
>>907
解像度の違いがわからないやつはレポートしなくていいよ
解像度の違いがわからないやつはレポートしなくていいよ
2018/12/10(月) 15:30:52.22ID:THuPOQ+3
2018/12/10(月) 15:32:06.48ID:THuPOQ+3
>>912
お前がエロ過ぎるんだよ…全うに逝きろよ、ボケ(#^ω^)
お前がエロ過ぎるんだよ…全うに逝きろよ、ボケ(#^ω^)
2018/12/10(月) 15:36:24.37ID:uJJW0aiB
初Kindleなのにオススメのトップにいきなり「筆下ろし巫女の誘惑」
が表示されるのはなぜなんだい…
が表示されるのはなぜなんだい…
2018/12/10(月) 16:23:01.91ID:spsx4hLU
>>924
紙本で同種のを買ったことがあるとか?
紙本で同種のを買ったことがあるとか?
2018/12/10(月) 17:20:39.89ID:FTpsuq/m
眩しいぐらいの明るさでライトつけたらそりゃ電池持たんわなw
普通に使う分には10ぐらいで十分だよ
普通に使う分には10ぐらいで十分だよ
2018/12/10(月) 17:38:24.24ID:u2BSk/qc
>>924
オススメなんだから買うしかないよね
オススメなんだから買うしかないよね
2018/12/10(月) 17:55:17.56ID:4mwT/UsR
Kindleマンガモデル持ってるが防水KindlePW買おうか迷う
防水以外に良い点ある?
防水以外に良い点ある?
929名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/10(月) 18:11:10.80ID:jxwv4f1K 特になし。
その分、書籍代に回した方が賢明だと思うよ。
その分、書籍代に回した方が賢明だと思うよ。
2018/12/10(月) 18:38:14.87ID:LCnIU81a
Oasisデビューしたった
文字については薄くても太さ変更出来るから問題無いけど
漫画は薄いね。慣れかもしれんが……
Chainlpで調整したいくらい……
文字については薄くても太さ変更出来るから問題無いけど
漫画は薄いね。慣れかもしれんが……
Chainlpで調整したいくらい……
2018/12/10(月) 18:45:22.35ID:swxz+Z5o
否定的なコメントもあるので、1日悩んだけど、初Kindleポチったわ。Pwの32gb広告無しWi-Fiモデル。
2018/12/10(月) 18:58:57.17ID:fi83m27C
前のPWも持ってるけど、良くなったのはフロントライトが増えた位かなぁ
操作性は、改悪されてる感じで、何か使いづらいです
操作性は、改悪されてる感じで、何か使いづらいです
2018/12/10(月) 19:02:29.58ID:E3ZjYoeY
7インチならなあ
2018/12/10(月) 19:04:41.86ID:8d2Gf75b
PWで充分と言い聞かせてたけど7000円引きには抗えずoasis買っちゃった
ファブリックカバーも買ったけど、表紙部分に折り紙カバーみたいな折れ線付けて、裏側の凸部分に沿って曲がるようにしてくれりゃいいのに。
oasisの持ちやすさってこの裏側の凸部分のおかげなのにカバーの表紙部分を裏に回すと凸部分を覆ってしまって残念。
説明むずい
ファブリックカバーも買ったけど、表紙部分に折り紙カバーみたいな折れ線付けて、裏側の凸部分に沿って曲がるようにしてくれりゃいいのに。
oasisの持ちやすさってこの裏側の凸部分のおかげなのにカバーの表紙部分を裏に回すと凸部分を覆ってしまって残念。
説明むずい
2018/12/10(月) 19:07:28.30ID:ElRmY6gw
2018/12/10(月) 19:40:37.77ID:iYOkJrSB
新PWで初めて電子書籍リーダー使うようになったのだが操作は慣れればなんの問題もない
旧端末を知らないのでコントラストも全く気にならない
旧端末を知らないのでコントラストも全く気にならない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【速報中】株価 一時2900円以上急落 午後の動きは ★5 [ぐれ★]
- 日経平均終値 3万1136円 2644円安 過去3番目の下げ幅 [どどん★]
- 元フジ・長野智子、被害女性Aが中居正広の自宅訪問を断れなかった理由を推察「私は嫌だったら行かない」「女性アナでもいろいろいる」★2 [冬月記者★]
- 【茨城】車体がバランス崩して転落…フォークリフトから小1男児が転落し死亡 父親(29)逮捕…フォーク部分に子ども3人乗せる 筑西市 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 加藤金融担当大臣 株価下落に「投資家らは冷静な対応を」 長期・積立・分散投資の重要性を踏まえ投資判断が重要 [Hitzeschleier★]
- トランプ氏、関税で強硬姿勢維持-「市場のことは少し忘れてほしい」★2 [おっさん友の会★]
- 【悲報】嫌儲の「だろジジイ」、キモすぎる。「〜だろ(上から)」「〜だろ(ソースなし)」「〜だろ(なぜかキレ気味)」 [308389511]
- NISAでインデックス投資してる奴、全員含み損を抱えるwwwwwwwwwww [882679842]
- 高橋洋一さん「報復関税は国民の負担が大きいので、第七艦隊やドジャース、ハーバード大学などを買えばいい」 [782460143]
- 石破「ドナルド・トランプは何を言っているかよく分からない」 [358267739]
- 【速報】日経平均終値2644円の値下がり、過去3番目の下落幅😫 [583597859]
- ▶兎田ぺこら最強